ガールズちゃんねる

友達と話題がないっておかしいですか?

52コメント2018/11/27(火) 17:20

  • 1. 匿名 2018/11/27(火) 14:25:58 

    学生時代は休憩時間に話すことがなくなりお互い漫画を読んだりしてました。

    数年だけ友達と同じ職場だったんですが、そこでも休憩時間は話題がなくスマホをいじったりしてました。

    毎日会っているとはいえ、友達と会話がなくなることってありますか?

    皆さんは毎日友達とずっと喋り続けてましたか?

    +41

    -1

  • 2. 匿名 2018/11/27(火) 14:26:56 

    無言も苦じゃない友達がいいよねー

    +139

    -2

  • 3. 匿名 2018/11/27(火) 14:27:18 

    大人になると、相手を傷つけないかなとか嫌な話題じゃないかなとか色々考えすぎちゃって、気楽に話ができない…

    +118

    -2

  • 4. 匿名 2018/11/27(火) 14:27:19 

    無理して話さなくてもね。

    +47

    -1

  • 5. 匿名 2018/11/27(火) 14:27:53 

    友達だからいいんじゃない

    +21

    -1

  • 6. 匿名 2018/11/27(火) 14:28:12  ID:3x9iIDIwdR 

    無理して話さなくても、何故か横にいるのが
    友達なのではないでしょうか

    +31

    -4

  • 7. 匿名 2018/11/27(火) 14:28:30 

    本当の友達は、食事の時とか喋らないらしいよ
    喋らなくても苦じゃないみたい

    +53

    -4

  • 8. 匿名 2018/11/27(火) 14:28:37 

    話題がなくても一緒に居られるのが友達だ

    +30

    -2

  • 9. 匿名 2018/11/27(火) 14:28:37 

    お互い彼氏がいたから毎日恋愛話してたよ
    共通の話題や趣味があれば平気

    +4

    -2

  • 10. 匿名 2018/11/27(火) 14:28:39 

    子供の習い事関係で毎週末会ってる友達3人いるけど、話題が尽きた事がない。

    +3

    -3

  • 11. 匿名 2018/11/27(火) 14:28:41 

    沈黙も苦にならない関係なんていいじゃん

    +28

    -1

  • 12. 匿名 2018/11/27(火) 14:28:46 

    喋り続けたら疲れる。休憩にならない。
    少し喋って、あとは各々休憩かベストだと思います。

    +23

    -0

  • 13. 匿名 2018/11/27(火) 14:28:55 

    喋らなくても気まずくない友達が一番だよ
    楽でいい

    +23

    -1

  • 14. 匿名 2018/11/27(火) 14:29:01 

    友達がいない。悲しい。

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2018/11/27(火) 14:29:07 

    中身のない話をずっとされるより、楽しい話を少しできればいい。

    +11

    -2

  • 16. 匿名 2018/11/27(火) 14:29:14 

    友達と二人で旅行したときに、電車の中で二人とも無言で窓外を見ていたら、その友達が「会話がなくても気にならない相手っていいよね、旅はそういう人でないとできないね」と言ってた。

    +79

    -0

  • 17. 匿名 2018/11/27(火) 14:29:31 

    話すのって面倒くさいよね。

    通勤のバスでたまに友達に会う事があるんだけど、目つぶって考え事したい私にはあまり会いたくない。

    +8

    -2

  • 18. 匿名 2018/11/27(火) 14:30:11 

    ありますよ。普通に
    友達でも家族でも
    同僚でも。そんなときは
    無理しないです。疲れるので
    ないときは話さない。自然にまかせます。

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2018/11/27(火) 14:31:15 

    青汁オススメです!
    青汁飲むようになってから友人との会話も弾むようになりました!

    +4

    -15

  • 20. 匿名 2018/11/27(火) 14:31:33 

    話すことないよ、友達でも。
    無言でも気にならない

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2018/11/27(火) 14:32:43 

    喋り続けてない。黙ってる。
    天使が通ったなんて言ってた

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2018/11/27(火) 14:33:33 

    頭で考えてる?
    友達とあれこれ話してって。
    聞いて聞いてってあったかな?

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2018/11/27(火) 14:33:47 

    気まずくて、無理やり会話を探さなきゃいけない相手は疲れるよ。

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2018/11/27(火) 14:33:56 

    漫画なら続きが気になるって話

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2018/11/27(火) 14:34:42 

    よほどおしゃべりな人じゃないと

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2018/11/27(火) 14:34:56 

    話すことは年々なくなる

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2018/11/27(火) 14:35:26 

    大人になればなるほど、話すことがないから困るんだよ

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2018/11/27(火) 14:36:08 

    喋り続けてる人のまわりのひとたちは疲れてるようにみえる。

    +2

    -2

  • 29. 匿名 2018/11/27(火) 14:36:38 

    根掘り葉掘り出来る人は悩んでない

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2018/11/27(火) 14:36:43 

    月1~数ヵ月に1回程度で飲みに行くけど特に会話ないです。
    思い出したら何か話して話しが終わればボーっと人間観察とかしながら飲んでって感じです。
    ずーっと話してる人は何をそんなに話すことがあるんだろ?

    +5

    -3

  • 31. 匿名 2018/11/27(火) 14:36:47 

    一緒に空間で別々の事をしても気を使わずいれるって相性がいいって事じゃないかな?
    そういう子とは環境が変わっても友達でいられる
    特別な会話なしでも居心地がいいから

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2018/11/27(火) 14:37:22 

    喋るの好きな人にも種類があるから。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2018/11/27(火) 14:38:32 

    テレビでも付けて話題がないと会話はなかなか

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2018/11/27(火) 14:39:06 

    明石家さんまさんみたいな人がいれば黙ってるだけで終わる

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2018/11/27(火) 14:39:51 

    昨日のテレビ見た?

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2018/11/27(火) 14:42:00 

    無理して一緒にいる必要はない

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2018/11/27(火) 14:42:51 

    喋りたいって人がいると楽チンですが、疲れるよ。よく話すなって。聞いてくるなよ。そんなこととかもある

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2018/11/27(火) 14:43:22 

    学校行ってる時、よくおしゃべりできたなって思う

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2018/11/27(火) 14:43:57 

    寂しいからだよ。一緒にいるのは。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2018/11/27(火) 14:44:30 

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2018/11/27(火) 14:45:26 

    喋ってストレス撒き散らす系の人同士と
    読書愛する人同士なら問題ないけど
    互いにミックス状態になると地獄

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2018/11/27(火) 14:52:20 

    >>40
    わだいこ!わだい こ、和太鼓。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2018/11/27(火) 14:53:04 

    口が多動と思う

    +0

    -2

  • 44. 匿名 2018/11/27(火) 14:55:18 

    大人になると人それぞれ何かしら悩みがあるから地雷を踏んでしまいそうで怖いね。

    独身だったり既婚でも家庭に問題があったり、いろいろあるからね。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/27(火) 15:01:49 

    女がみんなお喋りとは限らないよね。喋らない同士が友達だったらそうなるよね。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2018/11/27(火) 15:03:23 

    >>7
    本当の友達じゃなくても話さないけど。職場の同僚で集まって皆でランチ行くけど、食べた後は皆寝たり本読んだり、携帯弄ったりしてる(笑)

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/27(火) 15:04:01 

    私も学生時代はそんな感じでしたよ。隣の席でも話すこともないから話し掛けないし向こうも話し掛けてこないし。でも不思議と遊びに出掛けると変に気をつかったりして自分から話しかけたりしてる。今は友達いないからそんなことないけどさ(ーー;)

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2018/11/27(火) 15:04:08 

    一緒にいて無言になるような友達のほうが付き合い長い
    延々と喋る友達ももちろんいるけど、話題なくなるとどうしようと思う時がある(笑)

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2018/11/27(火) 15:50:47 

    あるある!普通に無言時間あるよ。気にしない

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/27(火) 16:45:18 

    私は息が合って話題が尽きない友達の方が多くて友達ってそういうものだと思っていたけど、好きだけど話すことがない友達も少数いるよ。困るし一緒にいても他の友達ほど楽しくない(笑)。でも時々顔は見たくなるんだよね。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2018/11/27(火) 16:48:01 

    長年連れ添った夫婦みたいな関係ならあんまり喋らなくなるよね。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/27(火) 17:20:34 

    >>16
    それ、それ。
    時には喋り倒す時があってもいいけど、旅行の時とか黙ってそばにいるだけがあってもいい。いろんな時間の共有ができる間柄っていい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード