-
1. 匿名 2018/11/27(火) 00:08:43
自分が何がしたいのか、何が生きがいなのか、分からなくなりました‥
結婚にマイナスイメージなのに結婚出来ない自分にガッカリしたり、彼氏は居るけど気持ち的にはかなりドライだし、人と関わりたくないのに寂しくなったり、やりたい事があっても面倒と思ったり、仕事も生きていくために仕方なく続けてる感じです。
カラオケやひとり旅を楽しんで憂鬱な気持ちを発散させたりしてきたけど、それも腰が重い。
自分にイライラします。何がしたいんだよ‥。
自分自身が分からなくなった事がある方、どうしましたか?
明日、久しぶりの平日休なので何しようか考えています。+350
-6
-
2. 匿名 2018/11/27(火) 00:09:32
哲学みたいだね。
+83
-2
-
3. 匿名 2018/11/27(火) 00:09:36
アラファーババアがひと言↓+2
-58
-
4. 匿名 2018/11/27(火) 00:10:03
そういう時は思うがままに寝るのが一番
私はそうやって生きてきたよ!+182
-3
-
5. 匿名 2018/11/27(火) 00:10:08
私がとか同じだわ。彼氏居ないけど+120
-0
-
6. 匿名 2018/11/27(火) 00:10:10
>>1
何もかも満たされてないんだね。
趣味とかないの?+37
-10
-
7. 匿名 2018/11/27(火) 00:10:23
痩せたいのに食べちゃう+135
-3
-
8. 匿名 2018/11/27(火) 00:10:26
主、疲れてるんだね+206
-0
-
9. 匿名 2018/11/27(火) 00:10:29
元気が出るまで無理しない+135
-1
-
10. 匿名 2018/11/27(火) 00:10:54
イケメン+80
-10
-
11. 匿名 2018/11/27(火) 00:11:04
>>3 >>4ですが、アラフォーババアです
ビンゴ!!!+24
-2
-
12. 匿名 2018/11/27(火) 00:11:34
自己矛盾の毎日だよ。
+127
-0
-
13. 匿名 2018/11/27(火) 00:11:38
自分の好きなタイプが分からない
条件ドンピシャの人が来ても途中で冷める
30歳にして人を好きになれない厨二病みたいなことになってます
+34
-7
-
14. 匿名 2018/11/27(火) 00:11:46
あるよー。
推理小説に出てくる悪のボスかと思う。
蜘蛛の巣にいて自分は動かないみたいな?
+9
-0
-
15. 匿名 2018/11/27(火) 00:11:53
ひたすら寝るよ
心身共に疲れてるんだと思う
好きなもの食べてもおいしくないし
好きな映画観てもつまらないし
だったらお金遣うのも
めんどくさいなと思って+202
-0
-
16. 匿名 2018/11/27(火) 00:12:00
別に何もしなくて良いし、何も考えなくて良いよ
それが一番幸せ+75
-1
-
17. 匿名 2018/11/27(火) 00:12:02
みんなそんなもんだよ。
昨日はめちゃくちゃ楽しかったしやる気に満ち溢れてたのに、次の日はなにもしたくない楽しくないみたいな。
やりたいことはあるのにやるのがめんどくさい。
それが自分なんじゃない?+216
-2
-
18. 匿名 2018/11/27(火) 00:12:08
ジジイは臭い+12
-4
-
19. 匿名 2018/11/27(火) 00:12:15
ある。
私は総理大臣だとたまに思う。+8
-1
-
20. 匿名 2018/11/27(火) 00:12:34
1.自分で自分を騙してる。
2.欲しいけれど
それに伴う努力や犠牲は払いたくない。
3.人格障害
大体この中じゃない?+15
-19
-
21. 匿名 2018/11/27(火) 00:12:35
大丈夫。私も同じだよ。みんなそんなもん。
そんな事を感じながら、なんとなく生きてる。
なんとなくでいいよ。てきとーに。+172
-3
-
22. 匿名 2018/11/27(火) 00:13:18
鏡の自分に向かって会話してみる。
+4
-2
-
23. 匿名 2018/11/27(火) 00:13:33
タイプのイケメンの画像見て落ち着く。
カラオケとかはわざわざ行く準備とかがおっくうだから私もしないなぁ
とりあえず>>1さんには元気になって欲しい
+7
-58
-
24. 匿名 2018/11/27(火) 00:13:51
難しく考えすぎ、何に興味があるのか探して見つかるものでもないと思うよ
今はたまたま、そんな時期なんだと気楽にいたら良いと思う
何かに興味を持ったり、惹かれる人にであったりは
自然と起こる事だから+96
-2
-
25. 匿名 2018/11/27(火) 00:13:59
やり尽くしただけじゃない?
月行くくらいじゃないと
新しい事にチャレンジできない。
ある種の老化。+16
-1
-
26. 匿名 2018/11/27(火) 00:14:23
+67
-1
-
27. 匿名 2018/11/27(火) 00:14:23
身体は剣でできている。+8
-1
-
28. 匿名 2018/11/27(火) 00:14:35
魔法の言葉は
まっ、いっか。だよ!+117
-0
-
29. 匿名 2018/11/27(火) 00:14:51
アンパンマンの歌みたいだね
♪何が君の幸せ
♪何のために生きる
♪分からないまま終わる
♪そんなのは嫌だ+71
-3
-
30. 匿名 2018/11/27(火) 00:15:47
私はひたすらIKKOさんのモノマネしながら独り言言ってるよ
そして、余計に自分が何者かわからなくなるよ+183
-3
-
31. 匿名 2018/11/27(火) 00:15:49
ジジイは痛い+9
-0
-
32. 匿名 2018/11/27(火) 00:16:14
あきらめも大事❤+17
-1
-
33. 匿名 2018/11/27(火) 00:16:34
何かしなきゃっていう脅迫観念に縛られると
無駄に病むから
気楽にいこうね+126
-0
-
34. 匿名 2018/11/27(火) 00:16:47
自分自身、この地球でいてもいなくても変わらないってたまーに思う。
なんとなく生きてる。+93
-2
-
35. 匿名 2018/11/27(火) 00:16:56
わたしも頭の中で理想と現実がぐるぐるしてる。
そして最終的には、まぁいっか、で落ち着く。
焦っていろんなことに手を出してみるのもいいと思う。
やってみないとわかんないからね。+14
-1
-
36. 匿名 2018/11/27(火) 00:17:08
まずは己の身体が健康であることに幸せを感じてみたらどうかしら+79
-2
-
37. 匿名 2018/11/27(火) 00:17:50
やりたい事(学びたい事)があったのにそれが出来なくて、大して意欲の湧かない仕事を仕方なくやってて『人生こんなはずじゃなかったのに』とか思ってない?
またはストレス貯めすぎて鬱傾向とか+90
-1
-
38. 匿名 2018/11/27(火) 00:18:25
いま充電期間なのでは?
電池が満タンになれば自然と行動に移せるよ+40
-2
-
39. 匿名 2018/11/27(火) 00:18:28
カラオケアプリ楽しいよ。換気扇か掃除機をかけながら、もしくは洗濯機の脱水時に歌うと音で音が消えるよ。+5
-1
-
40. 匿名 2018/11/27(火) 00:18:36
ちゃんと仕事して、他人に迷惑かけないでやっているのなら
それで十分だよ。
そのうち、やりたいと思えばやるようになるからさ。
食生活に気をつけて、よく寝て、疲れを取ればいいんだよ。+59
-1
-
41. 匿名 2018/11/27(火) 00:18:50
そういう時あるよね。
何も考えないようにしてやりたい事をやって過ごしたり、ひたすらダラダラしてるよ。
答えが出ないことを考えても疲れるだけだからさ。
肩の力を抜いて自分を労ってあげたら?+24
-1
-
42. 匿名 2018/11/27(火) 00:19:13
結婚したって結局同じ!
家族が増えると悩みも増えるし一人で生きてる人は自由にできて羨ましいと思ってます。
お互い様だよ。
+80
-2
-
43. 匿名 2018/11/27(火) 00:19:19
≻≻30 それは笑えるw+3
-0
-
44. 匿名 2018/11/27(火) 00:19:58
自分を知ることだよ。
そして、無理をしない範囲でできることをやる!
+19
-1
-
45. 匿名 2018/11/27(火) 00:20:03
とりあえずタイプのイケメンの写真を見ておくって大事だよね
自己憐憫やめて美味しいケーキでも食べればいいよ+10
-0
-
46. 匿名 2018/11/27(火) 00:20:10
早々に主です。皆さんのコメント見て「みんなそうだよ、そんなもんだよ」に涙出てきました。ありがとうございます。
趣味は水彩画を描く事です。でも絵の具セットするところから動けません。そのほか夢中になれる事が何もないです。
たぶん、数年前に人に裏切られてからおかしいです。色々疲れてるんでしょうか+148
-1
-
47. 匿名 2018/11/27(火) 00:20:48
タイプの人見ても落ち着かないときどうしたらいいですか?+1
-0
-
48. 匿名 2018/11/27(火) 00:21:38
ガルチャン読んでると、考えが偏ってきそう。
+8
-0
-
49. 匿名 2018/11/27(火) 00:21:56
気持ちはわかるけど自分に期待しすぎなんじゃない?
+9
-2
-
50. 匿名 2018/11/27(火) 00:23:00
やりたくないことを全部やめてみる。
すると、やりたいことだけが残る。
+40
-1
-
51. 匿名 2018/11/27(火) 00:23:08
みんな同じだよ。考え込まないで。+11
-2
-
52. 匿名 2018/11/27(火) 00:24:03
人間て、いくらお金があって満たされた生活していても虚しくなる時は誰でもあるんじゃないかな
人から見たら羨ましく思える人も苦悩を抱えていたり
人と比べる事を止めたら気が楽になるよ+55
-1
-
53. 匿名 2018/11/27(火) 00:24:05
>>10
あ パーカートピの人だw+6
-0
-
54. 匿名 2018/11/27(火) 00:25:15
>>46
大丈夫?鬱っぽくない?+9
-0
-
55. 匿名 2018/11/27(火) 00:25:26
>>30
なんか元気出たわ。+9
-1
-
56. 匿名 2018/11/27(火) 00:25:42
私無駄にYouTubeとかみちゃう。
私は洋裁が趣味なんだけど、西洋の宮廷衣装を作った人がいて、着付けを見ているとツッコミ所満載で面白いよ。
昔の人は大変だなって。
+8
-0
-
57. 匿名 2018/11/27(火) 00:26:00
>>46
けっこう病んでるよね。旅にでも出たら?+9
-2
-
58. 匿名 2018/11/27(火) 00:26:52
>>46
元々好きだった事が出来ない→あぁダメだ
ってあるある
そういう時ってとりあえず10分だけ下描きしてみるとか、ちょっとでいいから何かを「やった」実績を作るといいらしいよ
勿論すぐ飽きてもOK
前と同じような情熱持てなくてもそれはそれでいいんだよ+45
-0
-
59. 匿名 2018/11/27(火) 00:30:37
思い立ったときにだけ行動したらいいじゃない。
何がしたいとか 明白にする必要ないって!
思ったことを思ったまま(もちろん人様に迷惑は掛けずに)
よく自分に甘いって言われるけど
自分以外自分を甘やかしてくれないんだからさ!
もっと気楽に生きていこう。+31
-0
-
60. 匿名 2018/11/27(火) 00:31:08
私も同じような気持ちになるのでよくわかります。
自分がわからなくなりますよね。頭ごちゃごちゃしますよね。
私はもともと考えすぎたりネガティヴな傾向があるので、今はなるべく、生きてるし、仕事してるし、なんだかんだまぁいいか。100年後にはみんないないんだしな。とりあえず、こんな自分でもいいか。と楽な考え方で生きるようにしています。
自己肯定感が低いようなので、少しずつでも高めて、自分自身を認めて生きていこうと思ってます。
私も久しぶりにカラオケ行きたいな!+50
-0
-
61. 匿名 2018/11/27(火) 00:32:17
無理に何かをやる必要はないんじゃない?
+17
-0
-
62. 匿名 2018/11/27(火) 00:33:41
仕事人間ではない。
結婚結婚という割に料理をするつもりはない。
飼い猫は大好き💕。
この3つはわかっている。+14
-1
-
63. 匿名 2018/11/27(火) 00:34:40
そういう時は何しても大体上手く行かないから何もしないです。
寝てダラダラしたり。。
そしたら自然とちょっと、まぁ別にいいかー
みたいな気持ちになってくるかも。+19
-0
-
64. 匿名 2018/11/27(火) 00:34:44
何度もすみません、主です。お礼だけ言わせてください。真剣にコメントしてくださる方や冗談ぽくコメントしてくださる方一人一人にお礼の返信出来ないのが申し訳ないです。かなり救いになってます。本当にありがとうございます。
自分でもこれ鬱かなヤバイなと思ってるところですが まだ違うと思いたいので、明日はずっと寝てダラダラするか、ひとり旅に出るかしようと思います。
思い描いてた自分に全く近づけない事が病んでる原因かもしれません。(結婚も出来ない仕事もミスが多い趣味もないハツラツとしてない自分が嫌いです)
明日が休みで良かったです(^_^;)+114
-0
-
65. 匿名 2018/11/27(火) 00:35:49
お金には困っています+10
-2
-
66. 匿名 2018/11/27(火) 00:39:53
60ですが立て続けにすみません。
私も自分がよくわからなくなって結構病んでしまうタイプです。
先週の木曜から昨日まで連休で、はじめの二日間はひたすら寝て一歩も外に出ませんでした。昨日と一昨日は簡単な料理をしたり少し外に買い物に行ったり、ベランダや窓の掃除をしたら少し気分が晴れました。まだまだ片付けたいところはありますが、部屋も心も考えもゆっくり整理していきたいと思っています。焦らず、生きたいですね。+29
-0
-
67. 匿名 2018/11/27(火) 00:40:09
なにもしない休日があってもいいんじゃないてすか?
一日中着替えないでお菓子食べて過ごすとか。
+30
-0
-
68. 匿名 2018/11/27(火) 00:41:54
>>46
主さん。
私も、元彼からDVを受けていて、
そこから調子が狂いました。
自分の価値がわからなくなって
消えてしまいたいと何度も思いましたよ。
この気持ちをだれに相談したらいいのかも
分からないですよね。
友人や家族の前では、元気な姿を見せたいと思って
誰にも心のモヤモヤを相談出来ませんでした。
今でも生きる真意は分かってません。
多分、みんな
何のために生きてるのか
何のために働いてるのか
何のために勉強してるのか
深くは考えてないと思います。
例えば、家族の為に生きている
お金がほしいから働いているとか
本当に単純な答えだと思います。
主さんももっと単純に考えてみて下さい!
単純な答えでいいや!て思うと楽になりますよ。+58
-0
-
69. 匿名 2018/11/27(火) 00:43:12
>>22
きめぇwwww+0
-15
-
70. 匿名 2018/11/27(火) 00:43:28
今年の初めそんな感じで病み病みだったわ。
自分に自信なさすぎてヤバイんだと思う。
自分のやりたいことやって、めっちゃつまらん事(ちゃんとごはん作ったとか、早く寝たとか)で自分をほめて、落ち込む時間を減らした。
今はわりと毎日楽しい。
一人で考えすぎたらマイナスのドツボにはまるから、占いでも何でも誰かに話して、その考え否定してもらうのも良いかも!+32
-0
-
71. 匿名 2018/11/27(火) 00:44:44
つよい思い込みから脱出するにな酷だけど認知療法みたく傷つく時期も必要かと。
現実知って地固まると言うか。+12
-0
-
72. 匿名 2018/11/27(火) 00:50:08
僕は何者なんだろう?
いつもニコニコ笑って自分を偽って
ついに自分が分からなくなったのかな…。+0
-7
-
73. 匿名 2018/11/27(火) 00:51:15
鬱になって4年経ちます。前は大好きだったものでも何の感情もわかなくなりました。花火を見ても、旅行に行っても、スイーツ食べても…仕事中と寝ている時だけが現実から逃れられるので、それだけが救いです。+46
-0
-
74. 匿名 2018/11/27(火) 00:52:13
明日はそのパレットと絵の具持ってお出かけしなよ
絵を描くのが億劫になってても
書き出したら、やっぱり絵描くのっていいな!て思うから
私がそうだもん!+16
-0
-
75. 匿名 2018/11/27(火) 00:52:31
>>64
共感する部分が多くて連投している60です。すみません。
普通に働いてはいますが、一時期自分でも鬱なのか。と思い精神科に行ったことがありました。その後はとりあえず先生の意向で安定剤は使ってますが抗うつ剤は使っていません。
ホルモンバランスの関係もあるから大変ですよね。
私も自分が描いていた未来とは全然違う自分になっています。受け入れていますが、ふといろいろ考えることはあります。
お休みなら、何もしないで、何かしたくなって気力があれば動いてみたら良いのではないかと思います。自分がわからなくなって焦る気持ちもわかるりますが、無理せず、ゆっくり過ごすのもいいと思います。良い休日になると良いですね。+25
-0
-
76. 匿名 2018/11/27(火) 00:52:53
主は真面目なんだろうね。
真面目すぎて悩んでる感じがするよ。+35
-1
-
77. 匿名 2018/11/27(火) 00:54:49
私もあることがきっかけで6年ほど廃人だった。でも時期が来たら浮上するから大丈夫。絵を描く人だから感受性も豊かなんじゃない。そういう人はアンテナも鋭いから、さらに大丈夫。+34
-0
-
78. 匿名 2018/11/27(火) 00:55:04
子供は大してほしくないと思ったり、いざ出来にくいと分かると欲しいと思ったり、うるさい子供見ると居なくて良かったと思ったり、幸せそうな子供のいる家族を見ると羨ましいと思ったり、本当に自分がわかりません。自分の事なのにどうしたいのかが分からなくて辛い。+62
-0
-
79. 匿名 2018/11/27(火) 00:56:55
進学したい学校ややりたい仕事を全部否定されて、親のごり押しばかりな意志のないイエスマンに育てられるとそうなるよ。妥協した途端に魂が抜けたみたいにやる気なくなった。
変わってほしいと散々謂われたけど、馬鹿馬鹿しくて受け入れませんでした。
+12
-0
-
80. 匿名 2018/11/27(火) 00:58:09
世の中、全部茶番だ。
が口癖の人がいたわ+22
-0
-
81. 匿名 2018/11/27(火) 01:04:51
>>37
私はこれ
寝てり遊んだり仕事したり恋愛しても何をしても晴れない
時間は帰ってこない
だから出来る事からやってみようかなと思う
無気力になりつつあるので挫けるかも知れないけど+12
-0
-
82. 匿名 2018/11/27(火) 01:07:42
独身に戻りたい。子育ても妻も疲れた。+19
-1
-
83. 匿名 2018/11/27(火) 01:11:56
他人が知る自分
自分が知る自分
本当の自分
1人の中に3つの自分がいるんだから分からなくていいんだよ!+35
-0
-
84. 匿名 2018/11/27(火) 01:18:51
人の役に立つ仕事すれば生き甲斐、充実した日々がおくれます。+3
-0
-
85. 匿名 2018/11/27(火) 01:20:15
みんな優しい(TT)
+35
-0
-
86. 匿名 2018/11/27(火) 01:23:20
紅葉でも見て来たら?住まいはわからないけど。
まだ綺麗だったよ。東京。
で、銭湯入ってボーっとしてた。
家でコタツで丸くなるのも良し。+10
-0
-
87. 匿名 2018/11/27(火) 01:24:18
わかるよ
私は最近、お金を使うようになった
服とかの必要なものや食べたいものをいつもより我慢しないってくらいだけど笑
それでストレスがなくなるなら、お金も使っていいやと思うようになった+28
-0
-
88. 匿名 2018/11/27(火) 01:25:13
わかるわー。海外ドラマが趣味だったけど、結局現実逃避だってことに気付いてから見てても不安。それ以外の趣味も好きとかじゃなくてどう見られるかってことを優先してるからブーム過ぎたり褒められなかったら飽きるし。人間関係も自分が好きかってよりも好かれてるかを先に考えるから振り切れないし愛されない。仕事もやりたいことより、やれる事しか出来ないから嫌なことあったらすぐに辞めたくなるし。多分自分の核となる部分をサボった結果なんだと思ってる。楽なこと、便利なこと、効率いいことを優先しすぎなのかなぁ。女の子はそんなもんだって言えばそうだし。
食べる、買う、旅行、ネイル、ブランドとかに逃げるしかないのかな。と思って諦めてるよ。+17
-0
-
89. 匿名 2018/11/27(火) 01:26:54
私も休みたい。
いつまで頑張ればいいのかな。
止まったら死んじゃうマグロかよ+22
-0
-
90. 匿名 2018/11/27(火) 01:33:20
今が息抜きするタイミングなんだろね。いつもと違うことすると脳に適度な刺激になっていいって脳科学の茂木先生が言ってた。+10
-0
-
91. 匿名 2018/11/27(火) 01:36:47
主さんは本当は彼氏に愛されて幸せな結婚をしたいんでしょう+1
-1
-
92. 匿名 2018/11/27(火) 01:37:54
過去に取り損ねた資格とか、やり損ねた習い事とかなかったですか?
同じく裏切られて絶望の淵に居る時、
取り損ねた資格を取る事で、自分に自信をつけてた。認めてあげてた?かも。
私は神経質で禿げるほど悩んじゃう性格だから、
病は気からって言うように、
なるべく病気になりそう…とか考えないように気を付けてるよ。
たいしたアドバイスもできなくて申し訳ないけど、
そんな日もある、そんな時期もあるって気楽に考えて。
スパやマッサージで身体を癒してみてください(^ ^)
+9
-0
-
93. 匿名 2018/11/27(火) 01:41:35
>>30
背負い投げ〜♪+17
-0
-
94. 匿名 2018/11/27(火) 01:41:45
絶叫マシーン乗ってきたら?真面目に。
絶叫苦手だけど、たまに付き合いで乗らされると、
終わったあと、スカッとする。スリルと雄叫び大事。+12
-0
-
95. 匿名 2018/11/27(火) 01:42:43
あまり心に余計な服を着込まないで楽にシンプルに過ごしなさいな
悩んでもある程度歳を重ねないと出ない答えもあるしさ+23
-0
-
96. 匿名 2018/11/27(火) 01:58:18
主が何歳か分からないけど、20代~30代くらいなら、発達心理学の考え方からすると自分とは何かというアイデンティティーを獲得するのが目標だった気がする。つまり、そういう悩みは普通の事ってことで誰もが通る道なんだと思うよ。+30
-0
-
97. 匿名 2018/11/27(火) 02:12:10
自分がどうしたいのかも分からないし、どうなりたいのかも分からない。今はお腹すいて食べたいけど、太るからやめておく。とりあえず早く寝なきゃなぁ+7
-0
-
98. 匿名 2018/11/27(火) 02:16:21
そんなんみんなわかってないよ
わかってると思ってるか
わからないと思ってるかの違い+17
-0
-
99. 匿名 2018/11/27(火) 02:29:06
なんにも納得出来ない。満足しないというか。自分に疲れる。+6
-0
-
100. 匿名 2018/11/27(火) 02:40:31
今まさにそれ。
でもよくよく考えて
今までは
前向きに、大人の対応をって
誤魔化してきたなって思った。
自分は何に縛られてるのか?
何が嫌なのか?
周りの目を気にして我慢してることはないか?
一旦ダークな部分も人のせいと思ってることも情けないことも突き詰めてます。
まだ最中だけどだいぶありました。
もんもんとして疲れて
これが今の自分なのが嫌になるけど。
そんなことばっかり考えてネガティブな時間と思ってたけどこれからのために有意義だと思ってます。無駄なもの捨て去ってやる。+11
-0
-
101. 匿名 2018/11/27(火) 02:51:15
誰だってそんな時はあるよ
+5
-2
-
102. 匿名 2018/11/27(火) 03:36:26
私も最近ずっと悩んでて苦しくて、よくガルちゃん民週末になると「引きこもって酒飲んでダラダラして幸せ~」とか言うけど、私は何しても「幸せ」って思えなくて、満たされなくて、惨めで不安で悲しかった。
んで、昨日くらいから、私もっと自分を大切にしよう!と思って、もっと自分と向き合って好きなこととか、心が喜ぶことを見つけようと思った。
とりあえず今週末、掃除して部屋の模様替えしようと決めた。+36
-1
-
103. 匿名 2018/11/27(火) 04:18:08
大丈夫。女は年取ったらみんな平等に
見向きもされないおばさんになるだけ+3
-9
-
104. 匿名 2018/11/27(火) 04:34:34
男は40代50代になってもまだ夢を語るけど
女は若いときが人生のピークだからね+3
-12
-
105. 匿名 2018/11/27(火) 04:50:50
車の運転が出来るかで変わる。
免許あれば愛車かレンタカーで自由に好きな場所に行けるから
行動の幅が何倍にも増えるよ。+7
-0
-
106. 匿名 2018/11/27(火) 06:06:18
何で生きてるのか、生きる為に何をしなくちゃいけないのか、分からない。
今日も、一睡もできないまま朝を迎えた。
眠いのに、眠れない。辛すぎる、誰か助けて。+11
-1
-
107. 匿名 2018/11/27(火) 06:13:02
環境が変わる度に人格が変わってしまう
大手統合で退職を余儀なくされましたが…周りの人達が人間が出来ている人ばかりで自分も、成長したと思った
地元に帰り小さな会社に再就職したら、周りの人達がけっこういい加減な人達ばかりで考え方も幼稚
それに合わせてしまう自分
大人になるどころか、精神的に幼くなっていく
自分が解らない+17
-1
-
108. 匿名 2018/11/27(火) 06:54:31
>>50
ありがとう!
それにします。
私も悩んでました。+4
-1
-
109. 匿名 2018/11/27(火) 06:57:28
>>106
私もです。
薬飲んでも寝れずこんな時間…
眠いのに寝れないのが一番辛い
寝てる間は考えずに済むから寝れるだけでも羨ましい+11
-0
-
110. 匿名 2018/11/27(火) 07:01:22
>>104
>女は若いときが人生のピーク
メスとしての価値をオスの性欲に委ねてる人の思考だね。
+19
-0
-
111. 匿名 2018/11/27(火) 07:02:40
>>106
おはよう。大丈夫ですか?
私も定期的にそういう夜がきます。
分からないと考えてしまうし、考えだすと悪いことばかり考えて不安で眠れない。答えは出ないと思います。でも答えなんて出ないんじゃないかな。
どなたかが書いてた魔法の言葉、
「ま、いっか!!」で、明日考えよ!騙し騙しでもいつか心が晴れたり、諸々割り切れたりする瞬間があるらしいです。私もまだですけどね。
+7
-0
-
112. 匿名 2018/11/27(火) 07:16:20
私は逆で、健康そのものだった最愛の母が入院後1か月で急逝したのを目の当たりにしてから、あれもしたいこれもしたいってなってる。自分も1か月後に生きてる保証なんてないんだと肌身に染みて実感したから。自分に残された時間があと40年なのか2時間なのか全くわからないから毎日焦ってる。旅行に行っても外食してもこれで人生最後かも!いい旅だったって味わいながら、次何しようって計画立ててる。+14
-0
-
113. 匿名 2018/11/27(火) 07:18:27
>>30
おもしろい!素晴らしいと思う。+5
-0
-
114. 匿名 2018/11/27(火) 07:40:44
+3
-2
-
115. 匿名 2018/11/27(火) 07:40:55
>>107
私も大手から地元の会社に再就職(同業)
同業で経験はあるけど別会社なので気持ちあらたに一からと思っていたけど、環境が酷くて退職しようかと考えています。
>>107さんと同じでいい加減な人が多く(そうではないかたもいますが)加えて陰口や悪口が多くて…
小さな職場だからより耳に入ってしまうのかな?
とも思ったけど、そうではない職場もあるよなぁと。
ここの(職場の)人達と自分が水に合わないのだなという結論に達しました。
私は今は合わせてはいないです。
仕事での必要最低限の会話はしますが、それ以外は黙々と仕事しています。
入社から暫くは合わせていたのだけど、鬱々とした気持ちになってしまって、、
今年は私事でも色々あり心身疲弊で、もうこれ以上余計な事で(仕事面の事で)神経磨り減らしたくないなぁと思っています。
+6
-0
-
116. 匿名 2018/11/27(火) 07:44:24
>>108
今までやりたくない事、母親だからって色々がまんしてやってきたけど心が悲鳴あげだして今好きなことしかしてない
ラクになってきた!+8
-0
-
117. 匿名 2018/11/27(火) 07:51:27
いつもじゃないにしろそう思う事ある人は多いのでは?
矛盾の全くない人間なんていないんだし。+3
-0
-
118. 匿名 2018/11/27(火) 08:02:02
私は失恋してから無気力だよ、本当に。2年くらい経つけど、めちゃくちゃ傷つくことされて今でも涙が出る。友達は子供産まれたりしてるのに私だけ一人。その人と結婚することを夢見て遠距離も頑張ったから、燃え尽きた感じもある。真剣に向き合ってた分、相手からの軽い扱いに深く落ち込んだよ、私ってその程度なんだーって😭恨むことも出来ない。
年齢的に婚活もしてたけど余計に鬱っぽくなったからやめた。家族や友人のことは大好きだけど、いつまでも一緒にいられるわけじゃないし、今はペットに愛情注ぎまくり。
結婚したいような、したくないような…人生の目標が大好きな人と暮らす、だったから迷走中だよ、人生。+15
-0
-
119. 匿名 2018/11/27(火) 08:14:14
>>46
そもそも裏切られた傷が癒えてないのでは?
時間が解決してくれないなら、心療内科とかそういった類いのもの(詳しく知らないですが)に1度いってみるのはどうですか?
その事について話せる人はいるのかな?
話して掘り下げて泣いて吐き出すだけでも変わる気がするけど…ダメかな?+7
-0
-
120. 匿名 2018/11/27(火) 08:45:10
仕事してると木曜日あたりに自分が何なのかわからなくなる
最近やっと世間がわかってきて、気を使ったりうまくやり過ごしたりして、自分が何を感じてるのかよくわからなくなる感覚がある
あーあ、あと何十年もこうやって生きてくのか、とうんざりする
そう言う時に1人でどっか遊びに行こうかなって思っても、朝になるとめんどくさくなったりするよね
自分が無理なくできる範囲内で甘やかしていいと思う
自分を癒すために無理してたら意味ないし+9
-0
-
121. 匿名 2018/11/27(火) 09:03:35
すんごいわかる+2
-0
-
122. 匿名 2018/11/27(火) 09:33:49
誰かのために頑張ってきたとかない?
本当に自分がやりたいことに気づく時がきたんじゃないかな?+4
-0
-
123. 匿名 2018/11/27(火) 09:41:32
生きるって大変だね〜+4
-0
-
124. 匿名 2018/11/27(火) 09:52:07
私も独身で40歳という年齢が近づくにつれて、子どもがほしかったけど、諦めないといけない(貧乏なので不妊治療なんて無理)こと、ひとりで生きていくにはなど、考えるほどつらくなります。
家庭を持つことが夢だったのに、それが叶わないとなると、何を楽しみに生きていけばいいのか。甥っ子を可愛がろうにも、自分の子もで精一杯の生活で、何もしてあげられない。少しずつ気持ちを整理して、とりあえず考えすぎて憂鬱な日々にはならないようにだけ気をつけて考えていってます。+5
-0
-
125. 匿名 2018/11/27(火) 10:12:54
おおお!わかるよわかる、今まさにそんな感じだわ。
でも、思い返してみたら何か嫌な事なかった?
そのせいでストレス溜まって、でも解消する元気も出ない。
とりあえず腰が重くても、出かけてみようよ。
そしたら少しは気分良くなるかも?+9
-1
-
126. 匿名 2018/11/27(火) 10:34:40
おはようございます。主です。
まず‥‥私は29歳 東京在住です。
職業は保育士、大人との関わりが大変ですが子どもが可愛くてやりたかった仕事をしています。
皆さんのコメントを参考に、少し自分にお金を使おうかな、とか、絵の具出してみようかな‥‥と思い始めました。
そして私より大変な方もいるのに(眠れない等)弱ってしまって情けないです。
疲れない程度に外へ出てみようと思います。
+11
-0
-
127. 匿名 2018/11/27(火) 11:22:14
>>126
おはよう
私も29才です、名古屋在住です
大学は東京の学校に通ってました
主の言ってること凄くわかるよ
私は昔から東京に対して憧れがあって、上京したいから頑張って勉強して実際それは思い通りになったんだけどそこからが全然ダメ
浪人までしたのに滑り止めの大学しか受からなくてそこからすでにやばかった
このランクの大学にしか行けなかった、人生終わったみたいな。有名大は全部ダメで
学歴のブランドみたいなのが昔から欲しかった
あと本当は文学部に行きたかったんだけど、そういう学部出ると学校の先生になるしかないみたいなこと周りから言われて無難に法学部に行った
学校も勉強も全然つまらなかったし友達とも浅い関係だったけどプライドだけで何とか卒業した
その頃整形にもハマった
中学生の時から一重がコンプレックスで大人になったら絶対に整形するって思ってて
実際母にも整形したら?って言われたことがあって私は親にもそんなこと言われるレベルなんだと思うと同時に、あっ整形ってやっていいんだって思って歯止め効かなくなって2年に一回くらいのペースで整形していった
400万近くかけて整形したけど全然可愛くなってないどころか傷も目立つし凄く不自然
彼氏なんか一生出来ないと思う
向いてない事務の仕事しながら私の人生って何なんだろうと毎日思う
本当は美容とかファッションが好きだけど新しいコスメ試したり服買ったりする度に落ち込む
鏡の中の自分が可愛くなくて
そういう仕事にも就きたかったけどブスだしセンスはないから諦めた
本当に私って何なんだろう
2年半無職で今月再就職してみたけど無職脱出してもやっぱり毎日辛い
今年の年明け親と大喧嘩して警察呼ばれて精神科連れて行かれて1週間入院させられて今は月イチで通院してるけど無駄に思える
まさか自分がこんな風になるなんて思わなかった
唯一の理解者だった父は私が大学入学してすぐに自殺した。
会社経営してたけど癌になった上、詐欺にあって。
それもショックだったし皆が輝かしい20代を送ってる中、自分はこんな感じで一番大事な時に引きこもってて
今後もお先真っ暗なのに何で生きてるんだろう
何もかも出遅れてるしもう気持ちがついてこない
長いし暗くてごめんね。+29
-0
-
128. 匿名 2018/11/27(火) 12:08:11
主さんの求める回答にそぐうか判りませんが、夏目漱石が書いた小説などを読むともしかしたら気が紛れるかもしれません
自我の肥大化(自意識過剰とか自己中って意味じゃないですよ)による苦しみがよく捉えられているんですよ+4
-0
-
129. 匿名 2018/11/27(火) 12:50:14
疲れてるのもあるかもしれないけど
退屈なしてるのかもしれないね。
胸踊る様な刺激を本当は待ってるのかな+1
-0
-
130. 匿名 2018/11/27(火) 13:20:02
>>人と関わりたくないのに寂しくなったり
わかる。
人と無理に関わるの面倒くさいけど
ふと人恋しくなるときもある。
"人との関わりを怠った"結果、
周りに人が居なくて寂しくなるんだよね
こういう結果を招かないように多少頑張って人付き合いを楽しんだ方がいいなかなぁ(´・ω・`)
+8
-2
-
131. 匿名 2018/11/27(火) 14:36:50
何かと人と比べて卑屈になったりするけれど
深く考えずに楽しく生きる事が一番
せっかく産まれてきたんだから
人生なんて他人にどう思われ様と自分らしく生きていくのが一番
何だかんだ他人はあくまで他人
一生面倒をみてくれる訳ではないんだから+12
-0
-
132. 匿名 2018/11/27(火) 15:39:12
主さん。私もです。
30過ぎで独身彼氏なし一人暮らし。
このまま結婚できないのかなと真剣に人生設計を考えるようになり自分が何なのか、何をしたいのかが全然分からなくなりました。一人で生きていくので精一杯、でも結婚したいようなしたくないような。婚活もしていましたが疲れてしまいしていません。家族との関係もぎくしゃくしています。
このまま一人で死んでいくのか、両親の介護をして終わるのか、孤独な老後を考えると不安で不安で眠れなくなります。でももし結婚して家を買って子供を育てて老後資金も…と考えても金銭面で不安しかない。
そもそも両親とも関係性をうまく築けないのに結婚なんてできるのか。など延々とループしてしまいます。
周りの人を見てもどうやって生きてるのか不思議でたまりません。
答えはでないし、ネガティブな感情から逃れられないし疲れますよね。でもこんなこと周りの人にはなかなか話せない。だからトピ建ててくれてありがとうございます。
今は冷静な判断ができないと思います。少し休んでお互い頑張りましょう。
大丈夫、ここには分かってくれる人がたくさんいますよ。+11
-0
-
133. 匿名 2018/11/27(火) 17:02:10
主さん今は何も考えずゆっくり休もう
美味しいもの食べてのんびりね+5
-0
-
134. 匿名 2018/11/27(火) 19:12:09
わたしも最近ふと涙が出てしまったりすることがあります
人に気をつかいすぎてしまう性格からか仕事も上手くいかずおまけに超安給料、友人グループで1人だけ彼氏もいずクリスマスも年末年始も予定なし、
家族の問題などもあり毎日毎日つまらないです
20代前半ですが同年代のキラキラした人たちを見ると「あの人たちに比べてわたしは・・・」と落ち込みます
テレビに出る同年代の女性の街頭インタビューなんかの映像もなんだか見るのが辛くてチャンネルを変えてしまいます
頭も悪いし要領も悪いし趣味もないし・・・
自分がどんどん惨めに思えてきます
ずっとわたしはこのままなのかと不安です
長々とすみません
誰にも言えないので書かせてもらいました
+7
-0
-
135. 匿名 2018/11/27(火) 19:43:07
主です。皆さんコメントありがとうございます。今日はゆっくり起きて、短めにお買い物に出かけて、食べたいもの食べて、お昼寝しました。昨日のどうしようもない気持ちは落ち着きました。本当 トピ採用されて良かった‥(´`)
毎週6連勤で仕事して、1日だけの休日には用事を詰め込んで、ゆっくり休息出来てなかったのかもしれません。私と同じだとコメントくださった方の参考にもなると良いなと思います。また気持ちが落ちたらこのトピを見返します。
+15
-0
-
136. 匿名 2018/11/27(火) 22:03:01
わたしも主さんと同じような感じ。
結婚にいまいち希望持てないけど、どこかで憧れてる部分も否めなくていい出会いがいつかあるんじゃないかって淡い期待を持ってて、でも出会いの場に赴くのは腰が重くて何も行動してない。
仕事も非正規で最低限のお金稼ぐための手段に過ぎなくて人も内容も…だし、かと言って責任ある立場でプレッシャー感じたくない。やりたい自分に向いてそうな仕事も他に思いつかない。
何者にもなれない誇りの持てるものがない自分。でも何者かになること、何らかの肩書きを背負うのも怖い。
方向が定まらないまま、ずっとぐるぐる行ったり来たりしてる毎日をただ繰り返してる感覚
ひとりで楽しいこと見つけて気晴らししたりするけど虚しさはつきまとう。このまま歳だけとってくのかと思うと、、どうしたらいいのかどうしたいのかわからないんだよなぁ。+5
-0
-
137. 匿名 2018/11/27(火) 22:22:58
皆一緒です。何がしたいのか、何のためなのかな自問自答する毎日。でもあまりに自分の考えが皆と違うと感じたり、孤独感を感じたり、何のために生きているか分からないからとか強く思うのなら境界性人格障害をしらべてみてください。ほとんどの人が一度は考える事だと思うのでそういう時は逆にとことん自分と向き合ってみるのもいいかもですね
(о´∀`о)+0
-0
-
138. 匿名 2018/11/27(火) 23:00:22
ここでは彼氏いるだけいいじゃないと言われそうだけど、彼氏との関係?が最近ものすごく辛い。
とても仲が良いんだけど将来が見えないんだ
借金があるとかそういうのではなくて、ただ真面目で、おっとりしてる、みたいな
将来が見えない
すごくいろんなことに憂鬱で、ポジティブになれない自分も嫌+3
-0
-
139. 匿名 2018/11/28(水) 00:09:44
結婚しててもそう思うよ。
子供を育てる責任の重さ、仕事での責任の重さ。
毎日毎日バタバタ慌ただしいだけで、子育ても全力で出来てる気がしないし、仕事も出来てるかどうか自信がない。
友達と会いたいとも思わないし、実家の親とか義理の両親と会うのすら億劫。
何してても腹の底から笑えない。
疲れた。
何もせずに綺麗な景色見ながらボーッとゆっくり過ごしたい。
美味しいご飯を一人で時間気にせずに食べたい。
好きなだけ寝て、ゴロゴロしたい。+1
-0
-
140. 匿名 2018/11/28(水) 01:06:00
旦那と離婚したいのかしたくないのかすら分からなくなってきた
自分の事なのに本当にどうかしてると思う
いつまでも周りを振り回して迷惑かけてばかりで最低だと思う+0
-0
-
141. 匿名 2018/11/28(水) 14:58:37
わからなくて、不安。
それで焦って、また不安。
時間が解決してくれて、
そんなとき、また別の不安。
またわからなくなる。+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する