-
1. 匿名 2018/11/26(月) 22:12:32
「~真壁家の帰郷~」では人間界を追われてしまった江藤家の面々が、魔界へと里帰りした際のエピソードを前後編で展開。長男・卓の出産を控えた蘭世や真壁の姿が描かれる。なお後編は2019年1月26日発売の次号Cookie3月号に掲載される。+211
-1
-
2. 匿名 2018/11/26(月) 22:13:58
えー!
読みたい^_^+421
-1
-
3. 匿名 2018/11/26(月) 22:14:04
ファンジー漫画だったんだ。+11
-10
-
4. 匿名 2018/11/26(月) 22:14:08
真壁と蘭世の話は、あれで終わらせておいたほうがいいかと。+489
-11
-
5. 匿名 2018/11/26(月) 22:14:10
りぼんで連載していたのに今はちょっとお姉さん向けになったんだね+180
-4
-
6. 匿名 2018/11/26(月) 22:14:34
蘭世 未来の自分の息子さんに出会う話しあったよね。+321
-0
-
7. 匿名 2018/11/26(月) 22:14:39
女の子は〜恋をした時から〜♪+121
-2
-
8. 匿名 2018/11/26(月) 22:14:40
子供産まれてる!+11
-1
-
9. 匿名 2018/11/26(月) 22:14:41
アイラのじゃなくて蘭世の里帰り??
蘭世時代のほうが人気があるのかな+369
-1
-
10. 匿名 2018/11/26(月) 22:14:44
人間界を追われたの初耳+85
-14
-
11. 匿名 2018/11/26(月) 22:14:44
子供の頃読んでた!まだ続いてるんだ!
作者っていくつなんだろう…+275
-1
-
12. 匿名 2018/11/26(月) 22:15:04
いつの間にやら、落ち着いた夫婦になっちゃったね。+95
-2
-
13. 匿名 2018/11/26(月) 22:15:28
懐かしいー!+28
-0
-
14. 匿名 2018/11/26(月) 22:15:43
単行本は10巻までが良かったなー
魔界のなんちゃらとか王子とかややこしかった!
蘭世と真壁くんのギャグ恋愛の平和なところが一番よかったー!+352
-6
-
15. 匿名 2018/11/26(月) 22:15:44
これ昨日本屋でパラッと見て買うかどうか悩んだ!
赤ずきんチャチャまで載ってたよ!+15
-1
-
16. 匿名 2018/11/26(月) 22:17:25
最近のりぼん系15年以上前に流行ったような漫画続編多すぎ
よっぽど今のりぼん系列売れてないのかよ+284
-1
-
17. 匿名 2018/11/26(月) 22:17:30
真壁君と蘭世の話が一番好きだから、あのままで良かったのに。
まじで真壁君タイプだった+366
-3
-
18. 匿名 2018/11/26(月) 22:17:57
子供の頃単行本で読みました。
買って読んでみようかなと思いました。
+17
-1
-
19. 匿名 2018/11/26(月) 22:18:05
昭和の漫画なのに今でも根強い人気があるんだね+172
-1
-
20. 匿名 2018/11/26(月) 22:18:12
卓とココの恋愛も見てみたい+66
-14
-
21. 匿名 2018/11/26(月) 22:18:18
>>9
なるみ世代だったけどリンゼが好きで
一家が魔界に帰ってる間さびしかったのでこれはうれしいw+121
-1
-
22. 匿名 2018/11/26(月) 22:18:51
なるみちゃんの途中まで読んでた。みんなさんは全部読んでますか?+115
-0
-
23. 匿名 2018/11/26(月) 22:19:24
ちょっとだけ立ち読みしたけど
画風ぜんぜん変わってないんだなー
とうれしかった。+91
-4
-
24. 匿名 2018/11/26(月) 22:19:32
真壁ほんとタイプ!!
蘭世になりたいと何度思った事かw+226
-7
-
25. 匿名 2018/11/26(月) 22:20:26
46才
懐かしい
蘭世、真壁くん、神谷ようこ世代です+333
-2
-
26. 匿名 2018/11/26(月) 22:24:12
スマシタイマャジオトイョチ~+68
-0
-
27. 匿名 2018/11/26(月) 22:24:30
うわぁタイムリー!今小学生の娘がちょうど「ときめきトゥナイト」に激ハマり中です!!
きっかけは実家に帰った時に私の部屋の本棚から見つけて読んだらハマり、今はごっそり自宅に持ち帰って何度も読んでます。
ちなみに、この漫画雑誌って小学生が読んでも大丈夫な内容ですか?最近は小学生向けでも過激なものも多くて下手に買えない…。
+131
-0
-
28. 匿名 2018/11/26(月) 22:25:12
作者、いくつなんだろ?
+6
-1
-
29. 匿名 2018/11/26(月) 22:25:20
私も44才真壁、蘭世世代w
一番人口多いからきっと人気あるんだろうね。
+229
-3
-
30. 匿名 2018/11/26(月) 22:26:18
なんで犬になるんだっけ?
あー、一巻から読み直したい❗️+156
-0
-
31. 匿名 2018/11/26(月) 22:26:23
30半ばだけど小学校低学年からりぼん買い始めたあいら世代
母親が「私の時は蘭世が主役だったのよ」って言ってて驚いた
(母は今70近いので、もしかしたら大人になってもりぼん買って読んでたのかな?)+135
-2
-
32. 匿名 2018/11/26(月) 22:27:23
「真壁俊の事情」が私的にすごくキュンキュンして面白かったから今回も期待!
リアルタイムは愛良ちゃん世代だけど、やっぱり蘭世ちゃんが一番名作!!+115
-0
-
33. 匿名 2018/11/26(月) 22:28:48
レナニヌイ!+129
-0
-
34. 匿名 2018/11/26(月) 22:28:50
+304
-1
-
35. 匿名 2018/11/26(月) 22:29:42
蘭世!懐かしい!
魔界に憧れたわ+99
-0
-
36. 匿名 2018/11/26(月) 22:30:31
このシーンが好きすぎる!+194
-1
-
37. 匿名 2018/11/26(月) 22:31:39
何年越しの....❗+14
-1
-
38. 匿名 2018/11/26(月) 22:33:41
蘭世編が一番好きだけど、あまりいじらない方が。
アロンと俊の入れ替えみたいなやつとか、俊目線?みたいなのとかあったよね。+71
-1
-
39. 匿名 2018/11/26(月) 22:33:52
>>34
ヤバイ!懐かし過ぎる
単行本読み返してたい…アイラ突入して売っちゃったよ(涙)+87
-1
-
40. 匿名 2018/11/26(月) 22:33:58
なるみちゃんとリンゼより
卓とココの関係性、恋愛を丁寧に描いて欲しかった
今からでも連載宜しくお願いします!
+32
-5
-
41. 匿名 2018/11/26(月) 22:34:01
41歳だけどめっちゃハマってた!
一番好きな漫画だったなぁ+127
-1
-
42. 匿名 2018/11/26(月) 22:34:32
無性によみたくなり大人買いしました。
カルロスも好きだったな。
+40
-2
-
43. 匿名 2018/11/26(月) 22:36:09
>>17
真面目で不器用でちょい悪で優しくて王子様でイケメンで背が高くて腕っぷしが強くて...って、女子の好物詰め合わせやん❤️+131
-0
-
44. 匿名 2018/11/26(月) 22:36:23
蘭世ちゃんかわいい+187
-0
-
45. 匿名 2018/11/26(月) 22:36:30
小学生の頃、将来、男の子が産まれたら「俊」と名付けたいと思ってた。
クールな中に優しさや愛情深さがあって本当に大好きだった。+128
-0
-
46. 匿名 2018/11/26(月) 22:37:31
ガルちゃんでは絶賛されてたから読んでみたけど真壁くんクールって言うかただの嫌な奴にしか見えなくてはまれませんでした
イタズラなKissも同じくどこがいいの?って思っちゃったしやっぱ世代ギャップ感じちゃった+0
-45
-
47. 匿名 2018/11/26(月) 22:37:40
真壁駿の事情も面白かったから楽しみ!+141
-1
-
48. 匿名 2018/11/26(月) 22:37:58
作者が蘭世と俊が好き過ぎていい加減こすり過ぎ
単行本16巻までが良かったよ+50
-0
-
49. 匿名 2018/11/26(月) 22:38:31
字を間違えてしまった
真壁俊の事情です+10
-1
-
50. 匿名 2018/11/26(月) 22:40:34
>>32
「真壁俊の事情」ですと?気になる。。。+28
-0
-
51. 匿名 2018/11/26(月) 22:42:46
子供の頃に丁度愛良編の終盤がりぼんやってて読んでたんだけどコミックスで最初から読んだら蘭世編が一番面白いなと思った
+12
-0
-
52. 匿名 2018/11/26(月) 22:43:16
>>44
魂食べちゃって眠り病に掛かってる時だっけ+43
-1
-
53. 匿名 2018/11/26(月) 22:44:51
私の中では蘭世こそが少女漫画のヒロイン。髪が長くて憧れたなー。+122
-0
-
54. 匿名 2018/11/26(月) 22:46:49
>>7
超一流の〜マジシャンに早変わり♪+7
-1
-
55. 匿名 2018/11/26(月) 22:48:13
俊と蘭世の謎のままだったプロポーズシーンを描いた続編、正直絵も俊のキャラも前と違いすぎてコレジャナイ感すごかった。池野先生も昔の絵を見ながら描いたって言ってたけど、同人誌のモノマネみたいな絵と内容だった。やはり良作はきれいなまま終わっていてほしい。+52
-9
-
56. 匿名 2018/11/26(月) 22:48:15
>>27
最低のCookieは読んでないけど
NANAとか載ってた頃は
SEXシーンもあったから
先にお母さんが確認された方が
いいです!+55
-1
-
57. 匿名 2018/11/26(月) 22:48:50
リアルタイムで読んだのは愛良だったけど、蘭世編となるみ編もコミックス全巻揃えて読んだなあ。
実はちょっと前に買ったクッキーにもときめき〜が載ってたんだけど、画風が全然変わらなくて綺麗で素晴らしかった!!!+4
-0
-
58. 匿名 2018/11/26(月) 22:50:10
>>47
【江藤望里の駆け落ち】も、
最高に感動だったよ❗+76
-0
-
59. 匿名 2018/11/26(月) 22:50:43
また作者さんご在命?!私48歳になりました。+4
-0
-
60. 匿名 2018/11/26(月) 22:51:32
>>30
懐かしい!ヨーコ犬
可愛い笑+44
-0
-
61. 匿名 2018/11/26(月) 22:54:49
>>50
真壁くん視点で新たに描かれた単行本です
つい最近ガルちゃんで知ってポチっちゃったよ+16
-0
-
62. 匿名 2018/11/26(月) 23:00:27
ときめきトゥナイト世代なのに、全然見なかった私は後悔してます!
真壁くんと蘭世と名前しか知らない!
漫画売ってるかなぁ!?+7
-0
-
63. 匿名 2018/11/26(月) 23:01:10
>>55
同意
顔が所々で崩壊してたよね
俊が蘭世にときめくシーンが「きゅん」って効果音で無いわーと思ったよ
そこは「ドキッ」じゃないんかいっ!!+46
-1
-
64. 匿名 2018/11/26(月) 23:01:14
実家には昔のりぼんが
未だに数十冊も残ってるから
帰省したら久々に読もうかな♪+14
-0
-
65. 匿名 2018/11/26(月) 23:02:40
>>62
ネットだとあるよ
シーモアとか
+1
-0
-
66. 匿名 2018/11/26(月) 23:03:40
池野恋と誕生日一緒で地味に嬉しかった思い出+1
-0
-
67. 匿名 2018/11/26(月) 23:04:14
>>55
プロポーズしたあとの俊のウィンクに寒気がした+17
-4
-
68. 匿名 2018/11/26(月) 23:04:52
ときめきトゥナイト好きだった方はCookieで結構続編やスピンオフみたいなのやってて単行本にもなってるのでチェックしたほうがいいですよ〜
+16
-0
-
69. 匿名 2018/11/26(月) 23:07:46
なるみちゃん世代で鈴世イケメンすぎて好きだった!
でも話が楽しくて小学生心をワクワクするのは蘭世編だったな〜+88
-0
-
70. 匿名 2018/11/26(月) 23:10:26
あいら世代だけど、ときめきトゥナイトといえばらんぜだな+42
-0
-
71. 匿名 2018/11/26(月) 23:11:47
>>30
初めはギャーギャーうるさいからアロンが犬にしたんじゃなかったかな?
+26
-1
-
72. 匿名 2018/11/26(月) 23:12:14
なるみちゃん世代
+8
-0
-
73. 匿名 2018/11/26(月) 23:16:06
リンゼ君となるみちゃんの話し好きだったから、そちらもお願いしたい+15
-0
-
74. 匿名 2018/11/26(月) 23:18:29
>>34
ひゃー!!
懐かしい
そして心臓ばくばくです♡+6
-0
-
75. 匿名 2018/11/26(月) 23:18:51
あれはあれでいい感じに完結してるからもういーよー
新作作って+21
-0
-
76. 匿名 2018/11/26(月) 23:21:56
>>46
世代の問題じゃなくて
単に個人の好みの違い+5
-0
-
77. 匿名 2018/11/26(月) 23:23:58
真壁くんって腕に星のアザがあったよね?私も同じ場所にアザがあり、もしや・・・と思っていた頃があった。
+42
-0
-
78. 匿名 2018/11/26(月) 23:27:19
表紙の絵を見たら画風が戻った?
一時期全然違う時があったような・・・
魔女っ子みたいなの書いてたすぐ後にかかれた蘭世はひどかった・・・+12
-0
-
79. 匿名 2018/11/26(月) 23:27:31
初期の頃、蘭世が真壁くんちのお風呂に隠れるシーンあったよね。
どんなに濁った入浴剤入れても背中側に大きな物体あれば気づくだろー笑笑+83
-0
-
80. 匿名 2018/11/26(月) 23:30:26
むかーし昔、本屋でりぼんを立ち読みしたらアイラ編で、恋愛するにしては年齢が低すぎるのと
1番驚いたのは絵が少し崩れていたこと
ドラマの重版出来で目が悪くなって絵柄が崩れた大御所の話を見てからがっかりした気持ちはなくなった
一条ゆかりがお休みしてるのも考えると現役で新作?続編?を描くのもしんどいお年だろうに頑張ってるなあと思う
それに>>1の絵柄が小さいけど蘭世編を彷彿とさせる綺麗さで感心した+8
-1
-
81. 匿名 2018/11/26(月) 23:34:10
ときめきミッドナイトはやめて欲しかったな~。
パラレルワールドみたいなの。
蘭世は普通の人間で、もちろん蘭世パパも人間。
パパは魔界研究家で。
人間界に落とされたのはアロンになってて、蘭世と付き合ってるんだけど、アロンを監視に魔界から来た双子のシュンを好きになるやつ。
「シュンくん」って呼んでて、やめてって感じだったわ。+62
-0
-
82. 匿名 2018/11/26(月) 23:35:56
>>30
真壁くんが魔界の王子様だったことが分かって魔界人たちから追われてる最中にアロンが蘭世に会いに江藤家に来るんだけど当然ゴタゴタしていました。タイミングよく神谷さんも真壁くんと一緒に学校を休んでる蘭世かが気になって江藤家にやって来ます。アロンが「一緒に探しに行こう。」と言って神谷さんをヨーコ犬にに変身させて蘭世と真壁くんを探し出します。これがヨーコ犬の初登場だと思います。
ちなみに真壁くんは魔界人に生まれ変わってる最中でまだ幼い子供です。+17
-0
-
83. 匿名 2018/11/26(月) 23:39:28
>>62
これだけヒットした漫画だったら、復刻版がいくらでもあると思う。
この漫画も大好きですが、あんまり売れてなかった漫画にもりぼんっていいのあったので
そういうの読みたい自分は困る。
+8
-0
-
84. 匿名 2018/11/26(月) 23:41:15
>>46
真壁は、花より男子の道明寺みたいに金持ちの甘ったれボンボンじゃないし、人をいじめたりもしないので、大好きでした。
ボクシングとか頑張ってたところも良い(なんかはじめの一歩の宮田に似てるところもある)+69
-0
-
85. 匿名 2018/11/26(月) 23:41:24
>>30
しかし同級生を勝手に犬にして連れ回したあげく留年させるなんて、考えてみたら酷い話だよな+88
-0
-
86. 匿名 2018/11/26(月) 23:46:33
>>56
おぉマジですか…。ありがとうございます。
今日も学校から帰ったら娘はこたつでずっとときめきトゥナイトを読んでいたので、早く教えてあげたい気持ちでいっぱいですが先に確認することにします。+7
-0
-
87. 匿名 2018/11/26(月) 23:51:22
今のところ全部で何巻まであるの?15巻くらいで挫折しちゃったから…なんだか話が変わっちゃったよね~+3
-0
-
88. 匿名 2018/11/27(火) 00:08:54
少数派だろうけどなるみや愛良の話の方が見たい+3
-8
-
89. 匿名 2018/11/27(火) 00:34:50
蘭世の前髪はストレートが良かったな
前髪パーマを当てると、なんか途端にもっさくなる+62
-1
-
90. 匿名 2018/11/27(火) 00:47:06
>>44
毛量すごい子生まれそう+8
-1
-
91. 匿名 2018/11/27(火) 01:12:34
Cookieは創刊号から買ってたけど、NANAが休載してから買わなくなった…
再開するのかなぁ…+10
-0
-
92. 匿名 2018/11/27(火) 01:16:43
むちゃくちゃハマった漫画がときめきトゥナイト!!
なるみちゃん編になった時、かなりのショックを受けたけど、江藤一家が魔界に帰ったこと、そして、みんなの記憶をちょちょいといじって戻ってきた時は泣いたな〜💦
ラナイサナホ!!+30
-1
-
93. 匿名 2018/11/27(火) 01:18:02
この人の発想すごいと思う
ドラゴンボールレベルに勇名になっても良かったのにと思うほど
でも娘のあいらちゃん(合ってる?)の話は全然面白くなかった…
+50
-1
-
94. 匿名 2018/11/27(火) 01:20:07
+52
-0
-
95. 匿名 2018/11/27(火) 01:23:19
ときめきトゥナイト再アニメ化してほしいとずっと思ってるんだけど
原作通りに。+41
-0
-
96. 匿名 2018/11/27(火) 01:34:08
>>52
あんな大変な時にこんな可愛い笑顔でこのセリフを…なんてけなげなんや…!泣+2
-0
-
97. 匿名 2018/11/27(火) 01:38:32
一番大好きなマンガだった♥️+20
-0
-
98. 匿名 2018/11/27(火) 01:45:09
>>16
少年誌と違ってある程度の年齢になると卒業してしまう読者が多い、みたいな話をある漫画の特集ページで最近読んだ
すごーくよくわかる、と納得した話だったよ
そんな成長と共に離れていった読者の興味を引くには手っ取り早いんだろうけど、ときめきトゥナイトは特にスピンオフ多いよねw+17
-0
-
99. 匿名 2018/11/27(火) 01:54:30
恋さんは東北で漫画描き続けてたみたいだけど、キャラのオシャレな服とかどうやって参考にしたんだろう?+13
-0
-
100. 匿名 2018/11/27(火) 01:55:00
このシーンが一番好きです+78
-0
-
101. 匿名 2018/11/27(火) 03:20:44
真壁俊の事情、作画崩壊ってほどでもないし許容範囲だったけど内容が受け付けなかった…
カルロ様に言われてプロポーズとか、蘭世とはじめて寝たとか、なんか違う(泣)
やるときゃやる男だったはず+37
-1
-
102. 匿名 2018/11/27(火) 03:21:20
キスシーン綺麗だよねー+37
-0
-
103. 匿名 2018/11/27(火) 03:33:40
>>85
漫画だから何とも思わなかったけど、ほんとだね…笑
しかも首輪つけて匂いかがせて歩いたりw
それが少女漫画なのが何とも、、
自分は魔界エアラインみたいな扉の存在がギャグすぎてほんと謎だった。
一瞬で目的地に着くし、子どもながらに「んなバカな…」と思ってたよ+9
-0
-
104. 匿名 2018/11/27(火) 05:11:08
本編全部にミッドナイトまで読んでる
蘭世が一番好きだけど
気になるのは相当すっ飛ばされてる
卓とココなんだよなー
クッキーなんだからむしろそっちの方が世代多いんじゃない??って思って期待してるけどやらないねー+18
-1
-
105. 匿名 2018/11/27(火) 05:14:11
>>101
なんとなくわかる反面
カルロ嬉しかった派
なんつーかね、ミッドナイトで耐性ついた(笑)
その手の絶望感はミッドナイトで全部体験したから今更あの程度おどろかなかった+3
-0
-
106. 匿名 2018/11/27(火) 05:45:43
蘭世は50才ぐらい?+10
-0
-
107. 匿名 2018/11/27(火) 06:09:13
懐かしい…
ときめき〜は絵も性格も登場人物の描き分けが上手だったなぁと思う。+26
-0
-
108. 匿名 2018/11/27(火) 06:38:23
ときめきトゥナイト大好きなんだけどさー、絵もうまいし、可愛いし。同じ話を蘭世視点じゃなく、俊視点で書いたり、セルフリメイクで書いたり、ちょっとお腹いっぱい。ときめきトゥナイトが根強い人気ってのもあるけど、この作者さんって結局この作品しか代表作がないんだよね・・・+22
-4
-
109. 匿名 2018/11/27(火) 07:47:11
少し前にクッキーに掲載された話しは学園ラブコメディしてて昔の雰囲気で良かったよ、コミックス楽しみ+5
-0
-
110. 匿名 2018/11/27(火) 07:59:21
私今36歳だけど、私が小学生の頃はりぼんがダントツで人気、次になかよし、その次がちゃおだった。
今娘がいるけど、書店に行ったらちゃお山積みだよ。りぼんとなかよしは置いてる数めっちゃ少ない。
今はりぼんあまり人気ないみたいで寂しいわ。+16
-0
-
111. 匿名 2018/11/27(火) 08:05:57
電子版が途中まで無料だったから久しぶりに読んだら、蘭世が1968年生まれになってたわ。
今50歳w
ちなみに鈴世1976年。+13
-0
-
112. 匿名 2018/11/27(火) 08:30:20
ときめきトゥナイトの単行本新品て売ってませんよね?集めたい+4
-0
-
113. 匿名 2018/11/27(火) 08:55:50
>>103
ジャルパックの扉だっけ?
まぁ、魔界だからねw
奇想天外な話だけどそこまで無茶苦茶な印象も無かったけどな
+18
-0
-
114. 匿名 2018/11/27(火) 09:02:55
蘭世かわいいよー。
名前見ただけでわ〜❤️ってなるアラフォーです。
何年か前にテレ玉でアニメの再放送やってて幸せだった!+7
-0
-
115. 匿名 2018/11/27(火) 09:04:42
>>111
鈴世同い年wしかも同じ誕生日
なんか嬉しい
みんな血液型までプロフィールあるんだね
蘭世と俊はO×Bカップルだったのか+3
-0
-
116. 匿名 2018/11/27(火) 09:33:41
>>115
なるほど。よく練られてるね。
確かに真壁くんと曜子、ココはめっちゃBって感じするね👀(B型の方気を悪くしないでね)
気が強くてわがままなココを受け止める卓はOかぁ…
ドジな蘭世がOで、しっかり者の鈴世がAっていうのも何とも…w+8
-0
-
117. 匿名 2018/11/27(火) 09:49:29
>>116
私B型だけどなるほどな〜ってカンジですよ(*^.^*)
アロンもB型だったのか
フィラさんがA型なのもなんか解る
なるみちゃんはO型っぽいよね
けっこうみんなしっくり来るよね+7
-0
-
118. 匿名 2018/11/27(火) 10:06:21
>>117
本当ですか☆それなら良かったです(*'ω'*)
最初よく見てなかったけど、私もなるみちゃんとアロンもそれっぽいなぁと思ってました。
個性が出ていて面白いですよね☆
そして当時のプロフィールで見ていた、鈴世の誕生日とかをいまだに覚えてるっていう…w+3
-0
-
119. 匿名 2018/11/27(火) 11:07:16
>>113
ジャルパックの扉好きだったよ!
どこでもドアみたいなもんだよね
違うのは時間も行き来できるところかな
しかしネーミングセンスがよくて好きだわ
呪文が逆さ言葉も好きだった
国民的漫画になれる要素はかなりあったよね
時代が早すぎたのか隠れ国民的漫画的な存在って感じする
何度もスピンオフができるのもドラゴンボールみたいだし
恋愛も家族愛もアクションもファンタジーも少女漫画のいいところを全部詰め込んだ究極の乙女のバイブルだよ
+24
-0
-
120. 匿名 2018/11/27(火) 12:38:32
>>56
ごめんなさい
「最近」と打ったつもりでした+0
-0
-
121. 匿名 2018/11/27(火) 13:23:46
脇キャラもみんな魅力的だったよね+8
-0
-
122. 匿名 2018/11/27(火) 18:11:39
まあ池野恋ってなると
ときめきになるよね
次点で売れたのってリリカだけど
リリカは秋元の原作付きだから池野恋が自由に出来るもんじゃないから+5
-0
-
123. 匿名 2018/11/27(火) 18:17:56
>>31
私43才だけど小学校低学年の頃
蘭世が主役で夢中で見てました!+5
-0
-
124. 匿名 2018/11/27(火) 22:15:22
>>86
もう読まれましたか?
今パラパラと見たら
4つほど小学生向きではない
作品がありました
+0
-0
-
125. 匿名 2018/11/27(火) 22:39:11
>>91
「ストリート・トラッド」という本の
最近では挿し絵を描かれたみたいですね
やっぱ矢沢先生のメンズは格好いいです
ストリート・トラッド ~メンズファッションは温故知新 | 著:佐藤誠二朗/挿画:矢沢あい | 無料まんが・試し読みが豊富!eBookJapan|まんが(漫画)・電子書籍をお得に買うなら、無料で読むならeBookJapanwww.ebookjapan.jpストリート・トラッド ~メンズファッションは温故知新。無料本・試し読みあり!1930年代ドイツのスウィングキッズや、アメリカのズーティーズを原点とするストリートスタイルは、幾度も原点回帰を繰り返し、過去へリスペクトしながら変質と進化を繰り返してきた。...
+0
-0
-
126. 匿名 2018/11/27(火) 22:43:20
>>119
今見ても絵も綺麗だし、話も引き込まれるし女心とか男心とか人間模様とか妙にリアルだし子供向け過ぎないし大人向け過ぎないし本当に面白い作品ですよね♪
+2
-0
-
127. 匿名 2018/12/07(金) 22:29:47
アニメも作ってほしかったな、内容は忘れたけどかなり中途半端な感じで終わったから
+0
-0
-
128. 匿名 2018/12/10(月) 00:37:13
子どもの頃連載時の愛良ちゃんと同じくらいの5才で、りぼんと単行本をおこづかいでこつこつ集めるのが大変でした(^O^)
卓君とココちゃんの行方が連載時大人にみえてドキドキしてました!
よかったらこちらもそのうち描いていただけないかなあ(^O^)m(__)m
卓君がすきでした(^O^)
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
本日11月26日に発売されたCookie2019年1月号(集英社)には、池野恋「ときめきトゥナイト」の新作「~真壁家の帰郷~」前編が掲載されている。