-
1. 匿名 2018/11/26(月) 17:06:29
私はキマグレンが流行ったのか流行らなかったのかよくわかりません+336
-3
-
2. 匿名 2018/11/26(月) 17:07:03
リトグリ+319
-5
-
3. 匿名 2018/11/26(月) 17:07:17
miwa+287
-4
-
4. 匿名 2018/11/26(月) 17:07:17
九州男+233
-4
-
5. 匿名 2018/11/26(月) 17:07:17
misono+160
-4
-
6. 匿名 2018/11/26(月) 17:07:45
ヒルクライム+298
-8
-
7. 匿名 2018/11/26(月) 17:07:57
チャイ?だっけ?
あなたーに恋をーしてーみましたーって歌ってた人+329
-2
-
8. 匿名 2018/11/26(月) 17:08:03
一発屋は流行ったって言うのかな?
一発でおわってるけどw+81
-1
-
9. 匿名 2018/11/26(月) 17:08:24
+29
-101
-
10. 匿名 2018/11/26(月) 17:08:29
TWICE+154
-6
-
11. 匿名 2018/11/26(月) 17:09:03
+266
-4
-
12. 匿名 2018/11/26(月) 17:09:14
Girl’s Next door
結婚出来て良かったね+303
-1
-
13. 匿名 2018/11/26(月) 17:09:40
mihimaru GT+216
-1
-
14. 匿名 2018/11/26(月) 17:10:21
サチモス
好きなんだけど世間的にはstay tuneだけなのかな+195
-3
-
15. 匿名 2018/11/26(月) 17:10:35
水曜日カンパネラ+221
-3
-
16. 匿名 2018/11/26(月) 17:11:05
大塚愛の旦那のグループ+125
-40
-
17. 匿名 2018/11/26(月) 17:12:08
ゲスの極み乙女。
流行りそうなとこで、、、+166
-7
-
18. 匿名 2018/11/26(月) 17:12:17
古いけど
一生一緒にいてくれや
の人+203
-3
-
19. 匿名 2018/11/26(月) 17:12:21
ナオト・インティライミ一択しか思いつかない。+218
-4
-
20. 匿名 2018/11/26(月) 17:12:56
>>1
解散したよね
しくじり先生に出てたよ
サムシングエルスはいま何してる?+178
-2
-
21. 匿名 2018/11/26(月) 17:12:58
解散したけどファンキーモンキーベイビーズ。
まさか東京ドームでライブができるほどの集客力があったとは…。+203
-7
-
22. 匿名 2018/11/26(月) 17:13:02
ヒルクライム+34
-1
-
23. 匿名 2018/11/26(月) 17:13:23
自分の世代じゃないとわからないよね。RIP SLYMEなんてめっちゃ流行ってたよ。でも昔ね。+231
-1
-
24. 匿名 2018/11/26(月) 17:13:52
>>16
ヒップホップのグループでは一番売れた部類
失楽園ベイベーさえしなければ・・・・+182
-3
-
25. 匿名 2018/11/26(月) 17:14:15
加藤ミリヤ+41
-3
-
26. 匿名 2018/11/26(月) 17:14:28
家入レオ。
好きだけど、ブームになったかというと微妙なラインかなーと。+175
-0
-
27. 匿名 2018/11/26(月) 17:14:30
サッズ+19
-4
-
28. 匿名 2018/11/26(月) 17:15:50
Aqua Timez
先日解散したけど話題にならなかったね
+178
-2
-
29. 匿名 2018/11/26(月) 17:16:28
BTS?
+25
-2
-
30. 匿名 2018/11/26(月) 17:17:08
小柳ゆき
歌上手かった
+100
-2
-
31. 匿名 2018/11/26(月) 17:17:29
知念里奈
今どこいった?+70
-2
-
32. 匿名 2018/11/26(月) 17:21:28
ドロス+18
-6
-
33. 匿名 2018/11/26(月) 17:21:58
この人+25
-80
-
34. 匿名 2018/11/26(月) 17:23:11
ロッカトレンチ
一発屋感…+52
-3
-
35. 匿名 2018/11/26(月) 17:25:31
サーフィス
好きだったけどなぁ。ショムニとかお水の花道の主題歌だった人。+132
-3
-
36. 匿名 2018/11/26(月) 17:26:04
やまだかつてないWINK+25
-2
-
37. 匿名 2018/11/26(月) 17:29:30
大事マンブラザーズのことかな+17
-2
-
38. 匿名 2018/11/26(月) 17:33:14
>>28
流行ったけど旬が過ぎてしまった感じ
ブレイブストーリーの主題歌なんて色んなとこで聴いた覚えある+33
-1
-
39. 匿名 2018/11/26(月) 17:33:23
エンジョーイ音楽は鳴り続ける
みたいなやつ+84
-0
-
40. 匿名 2018/11/26(月) 17:33:49
スーパーフライ+3
-19
-
41. 匿名 2018/11/26(月) 17:33:55
名前はよく聞いたし事務所から推されてたのは事実だと思う。
でも1曲も知らない大原櫻子ちゃん
+139
-1
-
42. 匿名 2018/11/26(月) 17:34:38
ソールドアウト
あの微妙なCDジャケットしか知らない+95
-7
-
43. 匿名 2018/11/26(月) 17:35:13
加藤ミリヤ
アラサーだからど真ん中世代なんだろうけど周りで聴いてる人だれもいなかったから一曲も知らない
でもガルちゃん見てると結構流行ってたみたいで不思議な感じ
清水翔太の相方ってイメージしかないんだよなあ+74
-5
-
44. 匿名 2018/11/26(月) 17:35:40
ミヒマルGT+12
-0
-
45. 匿名 2018/11/26(月) 17:38:59
米津玄師+5
-28
-
46. 匿名 2018/11/26(月) 17:39:27
MANISH
Youtubeで「煌めく瞬間に捕われて」と「声にならないほどに愛しい」を聴いて
気に入ったけど、リアルタイムのときは小学生で知らなかったので
全盛時どのくらい人気があったのかよく分からない+52
-2
-
47. 匿名 2018/11/26(月) 17:42:43
嵐+2
-18
-
48. 匿名 2018/11/26(月) 17:45:38
キックザガンクルー+47
-3
-
49. 匿名 2018/11/26(月) 17:46:46
>>47
この名前上がっている人の中に嵐?嵐で売れてなかったら、ジャニーズ全滅だよ。+2
-1
-
50. 匿名 2018/11/26(月) 17:47:13
フェイバリットブルーていなかった?+51
-0
-
51. 匿名 2018/11/26(月) 17:47:38
平家みちよ+24
-0
-
52. 匿名 2018/11/26(月) 17:48:28
センチメンタルバス+27
-0
-
53. 匿名 2018/11/26(月) 17:52:55
>>50
メンバーが強姦で逮捕されたよね+5
-10
-
54. 匿名 2018/11/26(月) 17:53:35
家入レオ。
好きだけど、ブームになったかというと微妙なラインかなーと。+7
-0
-
55. 匿名 2018/11/26(月) 17:53:58
E-Girls+22
-1
-
56. 匿名 2018/11/26(月) 17:55:22
ヒステリックブルーだよ+47
-0
-
57. 匿名 2018/11/26(月) 17:56:45
winds.有名な曲ももちろんあるけど、未だにずっと弟分てイメージ。+23
-0
-
58. 匿名 2018/11/26(月) 17:58:27
>>54
二重投稿になってしまいました、すみません。+1
-0
-
59. 匿名 2018/11/26(月) 18:00:02
KANA-BOON
年末のCDTVで、[Alexandros]と比較されてた記憶
back numberも同じ枠だったな。
+46
-0
-
60. 匿名 2018/11/26(月) 18:01:02
175R+14
-0
-
61. 匿名 2018/11/26(月) 18:01:27
和田アキ子
福山雅治
浜崎あゆみ
私の周りでは、ファンが1人も居ません。
カラオケ行っても、この人達の歌を聞いたことがない。+3
-14
-
62. 匿名 2018/11/26(月) 18:05:13
八反安未果+30
-0
-
63. 匿名 2018/11/26(月) 18:06:34
>>35
「なにしてんの」が好き
今でもたまに聴く(家にCDあるよw)+8
-0
-
64. 匿名 2018/11/26(月) 18:06:44
AAA
+15
-5
-
65. 匿名 2018/11/26(月) 18:08:32
リトグリってタイアップ付けまくって貰ってる割にパッとしないよね+56
-0
-
66. 匿名 2018/11/26(月) 18:10:16
吉田山田+6
-0
-
67. 匿名 2018/11/26(月) 18:12:15
ザ グッバイ+1
-1
-
68. 匿名 2018/11/26(月) 18:13:18
城之内早苗+1
-0
-
69. 匿名 2018/11/26(月) 18:22:55
複数の人が挙げているけど、私の中学&高校時代は『ビーイング&avex』が全盛期だったな~『短命』に終わったアーティストが目立つね(TT)私の場合DAIGO率いるBREAKERZかな。+26
-0
-
70. 匿名 2018/11/26(月) 18:40:11
THE RiCECOOKERS
SPECの歌が好きで良く聞いてて、流行るかと思ったけど、SPEC絡みでしか聞かない。
+8
-0
-
71. 匿名 2018/11/26(月) 18:47:44
コタニキンヤ+14
-0
-
72. 匿名 2018/11/26(月) 18:56:02
MONGOL800+17
-2
-
73. 匿名 2018/11/26(月) 18:56:46
太陽とシスコムーン+11
-0
-
74. 匿名 2018/11/26(月) 18:58:06
男闘呼組+8
-1
-
75. 匿名 2018/11/26(月) 19:03:38
>>63
同年代嬉しいです!
もしかしたらサーフェスかも、私もたまにカラオケで歌います。+2
-0
-
76. 匿名 2018/11/26(月) 19:05:23
chay、「テラスハウス」以降、ドラマの主題歌やってたけど、人気あるとは思えない。
+8
-0
-
77. 匿名 2018/11/26(月) 19:07:20
ケツメイシ
冬物語好きなんだけど、ほかはわからない。+0
-11
-
78. 匿名 2018/11/26(月) 19:17:38
スチャダラパー
今夜はブギーバックだけじゃないらしいけど。+2
-6
-
79. 匿名 2018/11/26(月) 19:27:44
>>16
リップスライムは当時相当流行ったよ。Dragon Ash、ケツメイシ、リップスライム、steady&co、kick the can crewらへんは中高生男子にかなり人気だった。+55
-0
-
80. 匿名 2018/11/26(月) 19:28:31
>>77
さくらが一番有名じゃない?+9
-0
-
81. 匿名 2018/11/26(月) 19:29:50
>>61
あなたの周りにはファンはいないかもしれないけど全国には普通にファンはいるよ+4
-0
-
82. 匿名 2018/11/26(月) 19:31:51
>>31
井上芳雄の奥さん+17
-0
-
83. 匿名 2018/11/26(月) 19:32:53
昔キャバクラで働いてたらヒルクライムが来た。
あんな大したことない芸能人でもお付きの人がたくさんついててみんなに気を使われてちやほやされてたよ+20
-0
-
84. 匿名 2018/11/26(月) 19:37:43
miwa+6
-0
-
85. 匿名 2018/11/26(月) 19:37:45
加藤ミリヤは万人ウケしてた訳じゃないからね
ちょっとませた恋愛体質の子がよく聴いてたイメージ+18
-0
-
86. 匿名 2018/11/26(月) 19:38:11
篠原涼子と藤木直人と三浦春馬のドラマで一世風靡したスターバイブレーションだっけ?を歌っていたケラケラ。
見事に一発屋+14
-0
-
87. 匿名 2018/11/26(月) 19:38:32
D51+12
-0
-
88. 匿名 2018/11/26(月) 19:39:20
外国人と日本人のデュオ。
モンキーマジックとか歌ってた+7
-0
-
89. 匿名 2018/11/26(月) 19:40:50
グリーーーーン+4
-0
-
90. 匿名 2018/11/26(月) 19:42:15
アンジェラ・アキ+9
-0
-
91. 匿名 2018/11/26(月) 19:53:43
>>33
やめなよ、お浜さんいじめ。
そしてめちゃくちゃ流行ったっつーの。+29
-0
-
92. 匿名 2018/11/26(月) 20:02:15
>>88
二人組ならDef Tech
ゴダイゴのmonkey magic歌ったのは、4人組のバンドのMONKEY MAJIK+15
-1
-
93. 匿名 2018/11/26(月) 20:10:05
まだ名前出てない人で
キンモクセイ
一応紅白出た人+26
-0
-
94. 匿名 2018/11/26(月) 20:13:15
SEAMO+22
-0
-
95. 匿名 2018/11/26(月) 20:14:31
>>33
あなたがいくつか知らないけど、全盛期の浜崎あゆみすごかったからね。+6
-0
-
96. 匿名 2018/11/26(月) 20:25:21
JUJU+8
-8
-
97. 匿名 2018/11/26(月) 20:38:30
LUHICA?!
CMに使われてた人!+1
-0
-
98. 匿名 2018/11/26(月) 20:54:05
Zweiが好きだった
『Movie Star』を初めて聴いた時、心が震えた。
今どうしてるのかなぁ。。+7
-1
-
99. 匿名 2018/11/26(月) 21:46:22
デイアフタートゥモロー+8
-0
-
100. 匿名 2018/11/26(月) 22:13:05
>>38
私ファンです!解散ライブも行った。
絶対名前出るなーって思いました…(>_<)+3
-0
-
101. 匿名 2018/11/26(月) 22:20:04
0930+12
-1
-
102. 匿名 2018/11/26(月) 22:30:54
>>9ニシがどうしたんだろ。ニシって人?+0
-0
-
103. 匿名 2018/11/26(月) 23:00:05
>>93
私が知らないだけかもしれないけど一発屋枠の印象がある
二人のアカボシはめっちゃ流行ってたと思う+4
-0
-
104. 匿名 2018/11/26(月) 23:00:25
セックス・ピストルズ
+0
-0
-
105. 匿名 2018/11/26(月) 23:11:13
+1
-1
-
106. 匿名 2018/11/26(月) 23:15:38
懐かしきJPOP+1
-0
-
107. 匿名 2018/11/26(月) 23:20:55
橘いずみ
一時的に売れた印象。
歌も知ってるけど、旦那は知らないと言った。
ちょっとだけ売れてたじゃん!と言っても知らないし!と言うけど、私が間違ってるの?!+13
-0
-
108. 匿名 2018/11/26(月) 23:31:29
BENI+3
-0
-
109. 匿名 2018/11/27(火) 00:16:41
渡辺美里
80年代はスゴイ人気があったと思ったけど
90年代以降はパッとしなかったね
今はマイレボを歌う懐メロ歌手だねー+1
-4
-
110. 匿名 2018/11/27(火) 01:03:05
L⇔R
+6
-0
-
111. 匿名 2018/11/27(火) 01:35:56
>>72
モンパチね。。。フェスだとお客さんぎっしり入るけど、正直、 あなたに と 小さな恋のうた この二曲だけを客は待ってる感が半端ない。
アルバムMDに入れてたわー+10
-0
-
112. 匿名 2018/11/27(火) 02:12:53
SOPHIA
ボーカルの松岡充はビジュアルも良く、ドラマとかも出て人気あったけど、曲はいまいち売れなかった印象。+9
-0
-
113. 匿名 2018/11/27(火) 02:50:21
でもモンパチってカラオケであれだけ歌ってもらえれば十分じゃない?+7
-0
-
114. 匿名 2018/11/27(火) 05:26:25
高野寛+0
-0
-
115. 匿名 2018/11/27(火) 09:15:12
お浜さんが一時代を築いたのは確か。
私も好きだった!
初ツアー頑張ってチケット取ったなあ。
黒歴史だけど。+0
-0
-
116. 匿名 2018/11/27(火) 09:24:49
スネオヘアー+2
-0
-
117. 匿名 2018/11/27(火) 16:47:44
こう改めて見ても生き残るの難しい世界だね。+3
-0
-
118. 匿名 2018/11/28(水) 08:35:39
女性アーティストは長く売れ続ける人が本当に少ない気がする。
一時的に脚光浴びても続いてない。
川本真琴とか、GAOとか。+0
-0
-
119. 匿名 2018/12/19(水) 02:47:31
>>107橘いずみは一時期好きだったけど>>118の枠の人ですね。しかもGAOや川本真琴ほどには売れてなかった。
90年代にJ-POP聴いてた人でも知ってる人は限られてるかも。
今はご結婚されて榊いずみさん名義で活動されてます。
「失格」で注目を浴びてドラマ主題歌になった「永遠のパズル」等あったけど当時でもスマッシュヒットくらいな感じ。
歌詞世界がインパクトある人なのでそんなに幅広い層に売れるタイプではなく濃いファンがいたシンガーソングライターです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する