ガールズちゃんねる

友人と疎遠になったきっかけ

681コメント2018/12/08(土) 16:30

  • 501. 匿名 2018/11/26(月) 14:33:52 

    お礼もなく私が車を出すことを当然としていて、
    最終的には家族旅行の最寄駅までの送迎に使われそうになったこと。
    なんで全く関係ない私が送って行かなきゃならないのか。
    タクシー呼べよ!と。

    +40

    -0

  • 502. 匿名 2018/11/26(月) 14:41:22 

    今アラサーですが23の時に縁切りました

    一緒に遊んでいても彼氏が迎えにきてすぐに帰っちゃうから

    +18

    -0

  • 503. 匿名 2018/11/26(月) 14:42:37 

    >>451その子が不倫相手と別れて、あなたのところに連絡してきても無視でいいですからね。

    +19

    -0

  • 504. 匿名 2018/11/26(月) 14:45:02 

    >>1
    似たような環境でした。
    信頼できる人間関係ではなかったです。
    実際に見下されることを言われました。
    その数人とは疎遠になりましたが、後悔していません。
    自分も無理していました。

    +10

    -0

  • 505. 匿名 2018/11/26(月) 14:53:56 

    在日だと知ってて付き合ってたけど、仲良くなればなるほど人の悪口や突然キレたりするし
    人種の違いって大事だなと思って切った

    +26

    -5

  • 506. 匿名 2018/11/26(月) 15:00:07 

    みんなで撮った写真を勝手にインスタにアップしてた。私はやってないからどんなのが載ってるか知らないし、インスタ乗りたくないっていっても忘れてアップしてたからもう会いたくないと思った

    +15

    -0

  • 507. 匿名 2018/11/26(月) 15:07:34 

    中学高校が同じで10年ほど仲良い友達でしたが、私が大学の友人と仲良くなると嫌味とか言ってきたりして、最近はご飯とか誘われなくなった。
    私としては普通に今まで通り接していたから卒業旅行に一緒に行くだろうなと思っていたら、まさかの私以外で行くことになってた。
    聞いた時はかなりショックでへこんだけど、いまはなんとも思わない。
    きっと疎遠になると思います。

    +18

    -0

  • 508. 匿名 2018/11/26(月) 15:30:24 

    >>466
    違うんだよな…。
    でもこんな風に思う人もいるんだね。
    困ってたり弱ってる人はほっとけないじゃん。
    だから連絡の頻度も増えてた。
    向うの生活が安定(まぁ…結婚ね)したら旦那さんが私の役割してくれるかな。なんて思ってたわけ。こっちも生活してるんだから彼女の事ばかり考えられないし。連絡が来たら普通に接してたよ。
    夜急に遊びに来たいとかも困るし。
    結局いいように使われてただけだよね。私。

    +6

    -1

  • 509. 匿名 2018/11/26(月) 15:40:08 

    聞きたいんだけど、断る理由どうしてる?
    1ヶ月後とか前もっての約束してくるから毎回忙しいだと断りづらい
    察してくれないかなーと思うけど、誘ってくれてるのに性格悪いと自己嫌悪なる
    話が合わないから会いたく無いんだけど
    なんで誘ってくれるのかわからない

    +6

    -1

  • 510. 匿名 2018/11/26(月) 15:44:25 

    友人の旦那様が苦手で友人の家に遊びに行かなくなってから連絡しても返事がこなくなって疎遠になりました。旦那様が苦手だという事を話せばよかったのかなぁと悩みましたが失礼だと思ったので仲良しだったけど言えなかった。少し寂しいけど仕方がないですね。

    +17

    -1

  • 511. 匿名 2018/11/26(月) 15:44:54 

    こちらから誘っても断られることが何度か続き、誘うのやめたら疎遠になった。

    +7

    -0

  • 512. 匿名 2018/11/26(月) 15:50:03 

    私が悩んでいた時に、
    「どうしたの?話して話して」
    と、普段から仲良くしていた友達に
    笑顔で言われたから、
    今悩んでいる事を私はその子に話した。

    話し終わった後、私は彼女に
    「話長かったよね?ごめんね。
    話を聞いてくれてありがとう」と
    お礼を言ったら、

    その子から
    「ううん、
    私にとってはどうでもいい話だから(笑)
    ひどいよね、私(笑)
    でも、ほんと、どうでもいいんだよね!」
    と言われて、唖然(;゚Д゚)としました。

    それから、彼女の事が信用できなくなり、
    疎遠になりました。

    +63

    -0

  • 513. 匿名 2018/11/26(月) 15:50:08 

    二人で旅行にいったんだけど、旅行中ずっと歩きスマホでゲームとかLINEとかやられた。
    チケットの手配も丸投げだし、ガイドブック読んだりお土産とかの下調べとかも一切してなかったっぽい。
    誘ったのは私だけど、あまりに興味なさげで誘わない方がよかったのかなって思った。

    今後私から旅行には誘わないし、ちょっと距離を置こうと思ってる。

    +31

    -0

  • 514. 匿名 2018/11/26(月) 15:56:03 

    男男男って感じの元友人2人とは疎遠にした。私も彼氏はいたけど友達も大事だったから、彼氏でもない出会い系の男を優先されたりして付き合っていけないなと思った。

    +9

    -0

  • 515. 匿名 2018/11/26(月) 16:01:22  ID:ORsautAtGB 

    友人になるだろうなと思ってたのに
    私が体調不良でしばらく
    休んでた時に、宗教の勧誘してきた。

    弱ってる時にくるんだ!

    って思ったし、友人になるのは
    避けようと思った。

    +12

    -0

  • 516. 匿名 2018/11/26(月) 16:02:18 

    女の友情は共感出来なくなったら終わりよ

    +44

    -0

  • 517. 匿名 2018/11/26(月) 16:04:08 

    誰々ちゃんの旦那は…などの同級生の情報を話されたとき、私も話題にされると思ったから避けてる。

    +9

    -0

  • 518. 匿名 2018/11/26(月) 16:20:59 

    若い時みたいに話題もないから、ごはん食べてまで話すことがない。年一回でちょうどいい。ママ友だと井戸端会議でちょうどいい。

    +17

    -0

  • 519. 匿名 2018/11/26(月) 16:21:25 

    まだ最近の話だけど、今年の6月上旬に友人が結婚したんだけど、私がその報告を聞いたのは8月末だった。
    あー私は友達ですらなかったんだなーと思って、もう今後は関わらない事にしたよ。先月ぐらいにLINE来てたけど読まずに消したし。

    +15

    -0

  • 520. 匿名 2018/11/26(月) 16:23:39 

    >>516
    まさにそれだわ…。
    以前はそんなことないよって否定してた側だけど、最近はつくづくそう思う。
    お互いに似た環境にあるうちだけなのよね、友情が続くのは。
    どちらかが羨ましがられる立場になったらおしまい。

    +16

    -0

  • 521. 匿名 2018/11/26(月) 16:23:52 

    もともととてもオシャレな友人。
    バリバリ働いて、ハイブランドも着こなしてた。

    結婚して、ご主人から『また買うの?』って言われたとか。。
    それで節約するだけなら微笑ましいんだけど、
    安っぽい服を2、3回来たら友人にあげてることがわかった。ご主人に買い物したのバレないようにしてるんだと思う。

    ‥多分、買い物依存症だよね?

    そのことに触れられなくて、、
    今少し距離をおいています。

    +7

    -6

  • 522. 匿名 2018/11/26(月) 16:25:05 

    >>512
    正直すぎるだろうwww
    って他人事だから笑えるけど、自分だったら嫌だなそんな人

    +28

    -0

  • 523. 匿名 2018/11/26(月) 16:25:39 

    アラサーです。親友の出産祝いに指定されたブランドの生地を使ったベビー用品をリクエストされたのですが、購入サイトが間違ってると指摘されて…。
    日本製だし、生地もブランドの正規品だと確認してオーダーしたけど私が購入したサイトでは気に入らなかったみたいです。

    私自身も育児で余裕がないときだったので、悲しかったな。
    届きましたありがとう、とかじゃなくリクエストしたの間違ってるよ❗って連絡来たので。

    +36

    -0

  • 524. 匿名 2018/11/26(月) 16:27:54 

    >>519
    アラサーの友達が婚活中だったり失恋中や不倫中だと結婚すると言いづらいのはある

    不妊と知らな友達に妊娠したと報告した子があとで悪く言われたし

    なんか色々面倒だよね

    +8

    -2

  • 525. 匿名 2018/11/26(月) 16:28:14 

    >>523
    それは酷い。
    贈り物って気持ちが大事だし、その気持ちに感謝しなきゃいけないのにね。
    疎遠にして正解だと思うよ。
    親友だろうと親しき仲にも礼儀ありだよ。

    +25

    -0

  • 526. 匿名 2018/11/26(月) 16:37:33 

    彼氏第1になったから。毎週のように遊んでたけど、彼が出来てから一切電話にも出なくなった。
    そのくせ、彼と喧嘩する→話聞いて!と何度も電話してくる
    彼との予定がなくなる→「○日暇になったから遊ぼう!」
    いやいや、私彼がいない時の穴埋めじゃねーし。
    極め付けには、約束してた日に彼氏から誘いが来たとかで私との約束ドタキャンされた。

    それ以降連絡も返さず、疎遠だったけど最近になって「例の彼と結婚します!」としつこく連絡が。
    返してなかったら「なんか怒ってるの?」と。
    ありのままを伝えたら連絡来なくなった。
    ずっと仲よかった子だけに色々ショックだった。

    +17

    -0

  • 527. 匿名 2018/11/26(月) 16:40:22 

    自分の意見や感情や思う行動が出来なかった、いわば対人関係で抑圧されていた人に、「この人は大丈夫」と思われたのか、今まで出せなかった感情言動を「これでもか」と言う程出されて振り回されたので・・というより振り回そうとしてきたので。

    結局は本性が、そういう人。
    人を選んでする人。
    只単に、出したい爪を出せなかっただけの人だった。

    親しくなって打ち解けた感覚ではなくて「この人は私の感情を出しても大丈夫、甘えられる、今までの鬱憤を晴らせる」と思う人ってね。
    結局は「私はこういう事されたの言われたの」と言っていた、批判していたその類の人間と、その人が同類だと気が付いてしまったから。

    +4

    -2

  • 528. 匿名 2018/11/26(月) 16:43:45 

    >>524
    私も最初は、私(彼氏無し)に言いづらかったのかなって思ったんだけどね。
    結婚の報告された時に、聞いてもないのに延々とノロケ話聞かされたから、私への気遣いで言えなかったわけではないだろうね。

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2018/11/26(月) 16:46:36 

    >>526
    女子あるあるだねー
    私も同じような事あって嫌いになって縁切ったよ

    +5

    -1

  • 530. 匿名 2018/11/26(月) 16:46:45 

    30過ぎてるのにあまりに考え方が幼すぎて疲れた。
    漫画家になりたいから会社辞める!と言ってたのに、時間ができると何もしなくなるよね~!と、こっちが仕事してるのに「今日はディズニーに来てます」「今日は京都に来てます」とメールが入ってくる。
    これが数ヶ月。
    そして会う度に描いてもない漫画のキャラの話ばかり。
    「このキャラは○○の香水つけてる設定で、☆☆のブランドの服着てて、●●の車に乗ってる」「このキャラは炎を扱う能力者で……」等々。
    極めつけに「まぁ、私は姉が『旦那が早く死んだらあんたと住む』って言ってくれてるから食いっぱぐれないんだ」と。
    縁切ったわ。

    +14

    -0

  • 531. 匿名 2018/11/26(月) 16:46:54 

    摂食障害と鬱になった時

    「そうなんだ!自宅警備員、頑張ってね!てか、私も同じ病気になって痩せたい〜」

    と言われて疎遠

    +36

    -0

  • 532. 匿名 2018/11/26(月) 16:50:22 

    結婚することを友達に伝えたら、「私より先に結婚するとは思わなかった」とか他にもいろんな事を言われ、その場で縁を切った。


    +12

    -0

  • 533. 匿名 2018/11/26(月) 16:50:56 

    >>516
    ちょっと耳が痛い…
    親友と私は30過ぎても独身だったんだけど、その親友が今年の春に結婚してからは距離を感じるようになった
    結婚自体はもちろんおめでとうって思ってるけど、どこかで遠い存在になっちゃった気がしてる
    せめて私に彼氏がいたら違ったのだろうけど

    +15

    -0

  • 534. 匿名 2018/11/26(月) 16:53:38 

    >>520
    女の友情は共感なんだって。
    ハムより薄い関係らしいよ。

    +15

    -0

  • 535. 匿名 2018/11/26(月) 16:54:51 

    スピーカーだったから
    私のちょっとした身の上話を面白おかしく脚色してばら撒いてた

    +7

    -0

  • 536. 匿名 2018/11/26(月) 16:55:25 

    私は専業主婦、他は正社員
    だんだん経済的な違いが出てきて会うのが苦痛に。
    転勤族なんで働くのは無理だし。

    +7

    -2

  • 537. 匿名 2018/11/26(月) 17:02:03 

    以前に何度も会話に出ていたのにも関わらず白々しい「○○好きだったの?」とか聞いてくるところとか、話題と言えば出会い系で引っ掛けた男の話をさも恋バナですみたくしてくるところに限界が来てブロックした。

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2018/11/26(月) 17:02:40 

    嫌な事されたわけじゃなくて疎遠にしたい時みんなどうやってるの?

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2018/11/26(月) 17:03:12 

    恥ずかしながら昔は絆とか信じてたタイプだけど、女同士の友情なんて無いわ

    +10

    -0

  • 540. 匿名 2018/11/26(月) 17:04:24 

    高校の同級生とぼそぼそ繋がっていました。お互い不妊だったので、時々「辛いね」ってメールしていました。
    年賀状で出産報告がきて、それっきりになりました。

    疎遠にするなら出産報告の年賀状送らなくてもいいのに、それはするんだなあとモヤモヤしました。

    +3

    -3

  • 541. 匿名 2018/11/26(月) 17:04:57 

    >>538
    私はLINEも電話も一切スルーして、向こうが諦めて連絡してこなくなるのを狙ってる
    あんまりしつこいやつはブロックしたけど

    +5

    -0

  • 542. 匿名 2018/11/26(月) 17:05:41 

    小学校からの親友が、よりを戻してるのを言わずに、結婚当日に、入籍出来て幸せですと報告してきた時です。彼が居るとは聞いていたけど、その前に、付き合ってた人と結婚する事を、一言も聞いていなかったので、言って欲しかったと言うと、いちいち復縁したとか言わないといけないの?みたいな態度を取られ、縁を切られました。私がいけないのですか

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2018/11/26(月) 17:08:50 

    >>542
    >いちいち復縁したとか言わないといけないの?
    まぁこれは分かる
    けど縁を切るような話ではないよねw
    何がそんなに気に入らなかったんだろ
    気にしない方がいいよ、あなたは悪くないわ

    +7

    -0

  • 544. 匿名 2018/11/26(月) 17:09:01 

    友達関係が続く基本は
    同じ幸福レベルである事かな

    +25

    -0

  • 545. 匿名 2018/11/26(月) 17:11:34 

    高校からの20年来の友達と疎遠になった。
    大学卒業後も定職に就かず、内心どうするのかなと心配していたけど
    バイトなどはしていたようだし、他人がとやかく言うこともできないので静観していた。
    ある時突然マルチ商法にはまってしまい、やっと就いた正社員の仕事を辞めてしまった。
    休みも少なく自分が思っていたよりも稼げなかったから馬鹿らしくなったらしい。
    そりゃ…何の手に職もなくバイトで繋いできていきなり稼げないでしょう…
    趣味にかなりの額を費やしているから結局欲に負けたんだろうけど。
    婚活で知り合った男からの勧誘でマルチの道に行ってしまった。
    元々非常識で世間知らずな人だったけど、ここまで馬鹿だともうお手上げ。

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2018/11/26(月) 17:16:52 

    今、疎遠にしようか悩んでるところです。

    長年の友達なので、少し距離を置いて、縁があればまた仲良くなるかなと思っていますが、そんな縁はなさそうなので、距離を置いたら疎遠になると思います。

    +9

    -1

  • 547. 匿名 2018/11/26(月) 17:17:21 

    >>542
    婚姻届を出すだけで披露宴に招待したりがない場合は
    当日にも連絡せず事後報告の人もいるんじゃないかな?
    頻繁に連絡を取って頻繁に会っていたなら、一言いってくれても良かったのに
    とは思うかもしれないけど、身内でもないのにいちいち言ってこなくてもいいのに
    と思う人もいるから難しいですね
    相手と自分の思いに差があったのかもしれませんね

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2018/11/26(月) 17:20:59 

    人生の節目節目に嫌味を言われてきて嫌になって疎遠にした友達から時々連絡が来る。
    いい加減気づいてほしいけど差し障りのない内容で返事してるからか気づいてくれない。
    もう今後は無視しようと思う。
    完全無視したら流石に気づくかな。

    +6

    -1

  • 549. 匿名 2018/11/26(月) 17:27:08 

    結婚して出産したら自然と。
    年賀状送りたくて住所教えて。って
    メール送ってみたけど
    シカトされてる。

    +4

    -3

  • 550. 匿名 2018/11/26(月) 17:30:20 

    542です。別れたとか、報告されていて、新しく彼が、出来た時は、良かったねって思ってました。結婚のけの字もなかったのに、入籍当日になって、前の彼と、復縁したのを知り、言って欲しかったってなったんです。周りも、復縁したのを知らなかったみたいです。切れた事を悪者扱いされました

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2018/11/26(月) 17:35:15 

    >>534
    さてはあさイチ見たな〰️
    私は見たぞ🤭

    +13

    -0

  • 552. 匿名 2018/11/26(月) 17:37:44 

    相手が私の事を実はバカにしてるんだなーと気づいたから。

    +34

    -0

  • 553. 匿名 2018/11/26(月) 17:54:51 

    来る日も来る日も、自分の子供の話。
    考えが押し付けがましくて疲れた。

    +22

    -0

  • 554. 匿名 2018/11/26(月) 17:58:55 

    >>549
    今までは送ってなかったのにいきなり送ろうとしたら相手は迷惑だろうね

    +4

    -0

  • 555. 匿名 2018/11/26(月) 17:59:52 

    嫉妬から酷い事を言った。ごめんなさい。縁を切られたので連絡はしてません。
    本当にごめんなさい。幸せでいてね。

    +20

    -1

  • 556. 匿名 2018/11/26(月) 18:01:05 

    金銭的に差がありすぎると難しいなと思う。

    +14

    -0

  • 557. 匿名 2018/11/26(月) 18:02:11 

    >>550
    切れた、って声を荒らげて怒鳴ったりしたんですか?
    怒鳴ったりしたら縁切られても仕方ないと思うよ
    大体みんなそういう人とはフェードアウトしていく

    +4

    -1

  • 558. 匿名 2018/11/26(月) 18:05:03 

    自分の子供が、私立に受かったら、
    「公立は~」言い出したから。
    すぐに金、金言うくせに、私立学校の話になると、とたんに美人な方だからーとか言葉使いまで変わる。いつもは下品なのに変わりすぎ。
    絶縁してる旦那実家に年末に行かないから暇らしくて、毎年遊びに誘われるけど毎年断ってたら「遊びたくて予定入れてるわけじゃない!」とキレられた。それなら私を誘わないで、他の人にすればよいのに。
    もう当たり障りの無い会話しかしてない。

    +3

    -0

  • 559. 匿名 2018/11/26(月) 18:07:57 

    自己中で自分が楽しい時はまわりが見えなくなっていい加減な付き合いする。ふと寂しくなると思い出したように連絡する。
    学生の頃の自分。本当に最低。人間終わってる。
    疎遠にされて当たり前。

    こんな私を見捨てず友達でいてくれた今の友達には感謝しかない。本当にありがとう。

    +11

    -0

  • 560. 匿名 2018/11/26(月) 18:07:58 

    友人が新興宗教とマルチ商法にハマった
    自分も引き入れられる前に縁を切った

    +4

    -0

  • 561. 匿名 2018/11/26(月) 18:09:50 

    友達の生き方や生活態度がどうしても受け入れられない時、疎遠にしますか?

    話もだんだん合わなくなってはきてはいます。

    +27

    -0

  • 562. 匿名 2018/11/26(月) 18:10:56 

    用事があればメールするけど年賀状だけの付き合いになって8年くらいの友達
    お互い結婚してるから忙しいだろうな〜と思ってなかなか誘えず
    自分から2回誘って予定がつかないようならこちらから誘わないようにしている
    そうしたら何年も経ってしまった
    自分も会いたくなくて疎遠にしている友達がいるので
    その友達も私と会いたくないかも…と思ったりして
    もうこのまま会わないのかな…
    年賀状には毎年「今年こそは連絡します」と書いてあるんだけど
    私は会いましょう的なことは書かなくなった

    +10

    -0

  • 563. 匿名 2018/11/26(月) 18:11:54 

    高校からの友人。わたしの子ども(当時小3)が食事のマナーがかなりヤバく、どれだけ注意しても治らないのと愚痴ったら、子どもに言っても分かる訳がない・可哀想・あんたのせいでご飯が嫌いになると3人がかりで貶され、「わかった?◯◯?」と鼻で笑われたからまとめて疎遠に。
    今はうちの子どもは八割がたマナーを身につけ、ご飯はモリモリ食べてます。

    +6

    -2

  • 564. 匿名 2018/11/26(月) 18:21:05 

    恋愛観にまったく共感できないから。
    不倫、二股、浮気ありまくり。
    でも明るくて、話も面白いし、顔も広くて、
    友達も多いタイプだったから、
    周りがなぜか彼女を持ち上げるし、
    彼女なら仕方ないよねっていう雰囲気になる。
    でも、やっぱり自分は彼女の恋愛倫理に不快感しかなくて疎遠にした。
    みんなは、わたしが人気者の彼女に嫉妬してると思っているだろうなと思う。

    +8

    -0

  • 565. 匿名 2018/11/26(月) 18:25:02 

    売れない男性アイドルにハマった友人。
    ライブだ、握手会だ、誕生日会だとプレゼント持参で参加してる。
    自分の毎月の生活費にも事欠いてて、
    「お金ない」が口癖なのに
    アイドルに入れ込んでお金をつぎ込んでる姿に
    居たたまれなくなり疎遠になった。
    趣味があるのは結構だが、もっとほかにすることがあるのでは?
    と思って見てると悲しくなってくる。

    +14

    -1

  • 566. 匿名 2018/11/26(月) 18:28:52 

    マウンティング要員にされてて、めっちゃ見下されてたとき。
    携帯変えたときに切ったけど、特に後悔はない。
    むしろマウンティングされなくなってスッキリしたのか、彼氏もできて運気上がった気がする。

    +28

    -1

  • 567. 匿名 2018/11/26(月) 18:31:08 

    542です。式に出た人間に、私が、文句を言ったから、縁を切ったと言ったらしいです。元はといえば、向こうが、復縁したのを言わずに、入籍まで黙ってたのがいけないと思います

    +1

    -6

  • 568. 匿名 2018/11/26(月) 18:33:19 

    自分が彼氏いる時は2時間くらいその日のデートの内容とかをわざわざ電話で話してきたのに、
    いざ自分が結婚上手くいかなくなって私が先を越しちゃったら、遊びに誘うLINE送っても既読にさえならなくなった。
    確かに、前から人の幸せ喜べないってよく言ってたから今そうなんだろうなと。
    もう17年も友達してて親友だと思ってたのに…
    中学から3人で仲良くやってたんだけど、もう一人の子もその子に呆れかえってて、最近は2人で遊んでます。

    +4

    -0

  • 569. 匿名 2018/11/26(月) 18:35:05 

    考えの甘い友人。
    他人に求めてばかりで、努力しない。

    +7

    -0

  • 570. 匿名 2018/11/26(月) 18:36:43 

    >>567
    こういうのって、お互いの状況とか価値観とか思いのズレとズレの積み重ねだから、友達がいけないとか貴女がいけないとかじゃないと思う

    貴女もとても傷ついて友達も傷ついたんだと思うよ

    友情は難しいよね

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2018/11/26(月) 18:37:10 

    見下すような発言をする、マウンティング、
    遅刻魔、私が誘わなければ会うこともない、
    ような友達は自分から疎遠にしました
    自分が嫌な思いするくらいなら友達なんて居なくていい
    友達少なくても今はとても幸せです

    +19

    -0

  • 572. 匿名 2018/11/26(月) 18:41:38 

    >>562
    お互い会いたい気持ちのタイミングが一緒じゃないと、なかなか会わないですよね

    何年も会ってないから年賀状やめてしまおうか悩む友達もいるけど、向こうから来なくなるのも待つ自分。ずるいなと思う。

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2018/11/26(月) 18:42:24 

    >>542
    再婚遠方でまた式やります、って言われて今でも痼がある自分からしたらそっちの方がいいなぁ
    断っても来て欲しいって言うから無理やり行ったけど、来てくれてありがとうメールすらしてこなかったから今でも恨んでる
    本人は僻みとでも思ってるんだろうけどサイコパスかよ

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2018/11/26(月) 18:53:43 

    主さん、まだ22歳なのだし、資格の勉強しているのなら
    そんなに卑下することないよ!
    バカにされるほど酷い状況ではないから。
    普通の友達なら「ああ、そうなんだ。頑張っているんだな」と
    思うくらいだよ。
    本当にバカにされたのなら疎遠という選択もありだけれど
    思い込みだけで疎遠にするのはどうかな…まだまだ若いのに。

    +7

    -0

  • 575. 匿名 2018/11/26(月) 18:53:52 

    自分の誕生日会を毎年、自ら提案してくる友達。もう50歳になるというのに年下の私達に強制的に予定を空けさせて本当にうんざり。年齢を気にしている割には誕生日当日を指定してくるし、つまらないことでイチイチ彼女から浴びせられるマウンティングがストレス。今年は何とか断りたい……

    +10

    -1

  • 576. 匿名 2018/11/26(月) 18:56:59 

    婚活パーティーの登録者として数回利用されたから疎遠にした
    婚活パーティー行くと主催会社に個人情報を提出するんだけど
    友人知人同伴の場合、同伴者の情報は名前と年齢くらいで済む
    私は数回で婚活が合わなかったから止めたんだけど
    しつこくその友人からなぜ行かないのか、行こうよと何度も誘われ
    一人で行っておいでよって言ったら
    「だって私無職だし、年収書けないし相手の心証わるいじゃん。
    同伴者だとその点楽だし」
    だってー。いやもうそんなの知らんよ。
    寂しいとか一人で行くの怖いとかの方がまだ可愛げがあったわ

    +6

    -0

  • 577. 匿名 2018/11/26(月) 18:57:03 

    疎遠というか
    金盗まれてて
    縁切った!

    +12

    -0

  • 578. 匿名 2018/11/26(月) 18:57:08 

    自然と疎遠になった。まーひとりのほうが気が楽だぞ( ̄∀ ̄)

    +12

    -0

  • 579. 匿名 2018/11/26(月) 18:59:34 

    人の家を知らない人に勝手に教えたらしく、まったく知らない人からの電話や勧誘があった。それ以来もう知らない。

    +1

    -1

  • 580. 匿名 2018/11/26(月) 19:02:45 

    >>567
    お式に他の人は呼ばれたのにあなたは招待されなかったんですか?
    もしそうだったら親しくはなかったんですね

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2018/11/26(月) 19:10:22 

    携帯のデータがとんで壊れてから
    一切連絡先が分からなくなった
    かかってこない友達は自然に必要ないんだとわかりました

    +14

    -0

  • 582. 匿名 2018/11/26(月) 19:13:35 

    >>581
    これ、私もある

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2018/11/26(月) 19:15:03 

    結婚式〜子供の事までバカにされたり嫌な思いを何度もさせられたからフェードアウトしてる(途中かな?まだ)
    長年の友人だしすごく我慢したけど子供の事言われた瞬間に何か切れたんだな、今思うと。
    口悪く言うなら(コイツ、もうイラネ)って思ったワケだ。
    何度もコンタクト取ってきたけど断り続けてる。恋愛の相談したいみたいな事言われたけど「話聞く時間ない」って言ってやったよ、ホントは(そんなしょーもない話)って付けたいくらいだった。


    +3

    -0

  • 584. 匿名 2018/11/26(月) 19:15:30 

    結婚式前にハイになってワガママに付き合いきれない

    金銭感覚

    会社員になってから人間性が見えて食事面や金銭感覚が合わないなって思った

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2018/11/26(月) 19:18:22 

    妊婦様
    みたいなって子供産まれてもうわぁー…って感じになった

    子供居る自分は優遇されるべき!みんなより人間として上よ!って態度になって誘わなくなった

    +5

    -0

  • 586. 匿名 2018/11/26(月) 19:19:12 

    呼ばれた結婚式に参加した。
    その後、出産した時も出産祝いを贈った。

    数年後、私が籍を入れて報告したのに、その人たちは、おめでとうの言葉だけで、何もなし。

    モノじゃなくてココロだ、っていうけれど、
    自分さえ良ければいいのかな?
    それとも、下に見られているのかな?

    早い者勝ちみたいで、悲しい。

    +9

    -1

  • 587. 匿名 2018/11/26(月) 19:21:28 

    子供がうざったくて…絶対子連れだし

    +9

    -1

  • 588. 匿名 2018/11/26(月) 19:21:30 

    高校の部活仲間、いつまでもノリが高校生でうざくなったからフェードアウトした。
    社会に出てから出会った子のほうが歳下だけど落ち着いてて気が合う。

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2018/11/26(月) 19:28:15  ID:GJUCBb2huj 

    結婚しても友達とベタベタできないでしょ。
    旦那が友達と遊んでくるって毎回週末出かけたら腹立つもん!
    わたしお盆正月以外ほぼ友達と会わないけど連絡たまにとるし会う回数多いからって仲良し、親友ってわけじゃないし疎遠が当たり前だと思う。

    +7

    -1

  • 590. 匿名 2018/11/26(月) 19:32:02 

    気が合わなくなったから
    女友だちなんていらないよ

    +6

    -0

  • 591. 匿名 2018/11/26(月) 19:32:23 

    ケンカしたから。
    私が悪かったので謝ったけど
    許してもらえなかった。
    離れた場所に住んでるし
    最初は気にしてたけど
    時間が経つにつれて全く気にならなくなった。

    +6

    -1

  • 592. 匿名 2018/11/26(月) 19:36:40 

    ネットワークビジネスをしつこく勧誘してきたから。

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2018/11/26(月) 19:37:11 

    >>591 それでいいんじゃないの。

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2018/11/26(月) 19:38:45 

    会う場所を、自分に近いところばかり提案されて地味に嫌になった
    私からしたらそこ遠いんだけど?って別の場所提案するのも毎回だと悲しくなってきてもう会わないことにした

    +5

    -1

  • 595. 匿名 2018/11/26(月) 19:47:14 

    就職したり、結婚したりで疎遠になるパターンは相手のことが嫌になったわけじゃないから、また縁があれば元に戻ることもあるよ。

    時間とお金にルーズな子は付き合いきれなくて自分から縁を切ったことがある。

    +3

    -1

  • 596. 匿名 2018/11/26(月) 19:48:20 

    自分がワイワイやるタイプの人間ではなかったから。友達は最高に性格が良くて常識があって優しい人ばかりだったけど、どうしても人に興味を持てず話すことが苦痛だった。そんな人達にさえ疲れてしまう自分は欠陥人間だとと思う。

    +9

    -1

  • 597. 匿名 2018/11/26(月) 19:50:09 

    本当に、類は友を呼ぶんだと思う。
    あり得ない人とは何度も会えないし、会ったとしても続かない。一緒にいて同類って思われたくなくて、逃げた。

    +5

    -0

  • 598. 匿名 2018/11/26(月) 19:53:27 

    うさんくさい自己啓発系の人を崇拝し始め、私まで引き込もうとするから。

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2018/11/26(月) 19:55:23 

    >>546

    個人で付き合ってるなら、
    連絡きたら心身ともに具合が悪いからしばらく
    そっとしといて。
    元気になったら、また連絡するねとか
    適当に言ってもう会わないかな。

    私はグループ内にいるから、
    なんとなく周りの子を気にしてその人だけ
    疎遠に出来なくてさー。
    でも、その人が来る集まりには行かないように
    してます。
    はぁ、もうラインのアイコンさえ見たくないのよね。
    積もり積もって嫌になってしまった。

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2018/11/26(月) 19:55:48 

    東日本大震災の時、当時話題になったチェーンメールだとか
    おまえ芸能人かよ、っていうような上っ面のお見舞いメール送ってきて
    返信しなかったら
    生きてますか?!とか延々メールしてきて
    こっちが大変なときになんなの?とウンザリして疎遠に
    もうメールからワクワクしてる感じがプンプンしてほんと不快だった

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2018/11/26(月) 19:57:15 

    >>596
    同じです。
    とても良い人達となんだけど、ものすごく疲れてしまいます。
    頭が爆発しそうなくらいストレスがたまり、疎遠にさせてもらいました。

    一週間、外に出なくても平気なので、私は本物の欠陥人間なんだと思う。

    +20

    -0

  • 602. 匿名 2018/11/26(月) 19:59:42 

    昔から上から目線だったけど、私が耐えられなくなってきたから。寂しかったけど、我慢の限界だった。

    +17

    -0

  • 603. 匿名 2018/11/26(月) 20:11:19 

    >>601

    いやぁ、私も人付き合い嫌いじゃないけど
    本当にたまーに会うのが良いよ。
    例え気の合う人でも、頻繁に会ったりすると
    気をつかうし疲れちゃう。

    欠陥人間なんて居ませんよ。
    個性ですよ。

    +30

    -0

  • 604. 匿名 2018/11/26(月) 20:13:27 

    何かあると、たかってくる人。
    そんな事ばかりしてるんだろうなって、引く。

    +9

    -1

  • 605. 匿名 2018/11/26(月) 20:17:18 

    >>531
    私も持病悪化で入院してから数年咳込みで外出無理で
    その間も遊ぼう、まだ~?みたいなノリでしだいに面倒になり

    既読スルーして放置したまま
    グループごと疎遠

    +4

    -2

  • 606. 匿名 2018/11/26(月) 20:17:23 

    ねずみ講の誘いがしつこくて縁きった。疎遠になってスッキリ。

    +9

    -0

  • 607. 匿名 2018/11/26(月) 20:17:33 

    価値観の違い。

    離婚をした友達に理由を聞いたら、なんとなく。トキメキを感じなくなったから。経済的、性格には何もトラブルはなかったよ。と宣ったから。

    +6

    -2

  • 608. 匿名 2018/11/26(月) 20:17:40 

    >>601
    596です。
    同じ方がいるなんて驚きました。
    今派遣で働いて居るんですが、ここでも他人を思いやれる素敵な人達に恵まれて居るんですが、やはり人と何を話していいのか分からず無理に話そうとして自分の行動がキモくなってしまいます。
    普通の人は長く付き合えば安心感が増すのに自分は長く付き合うほど苦しくなります。

    +7

    -0

  • 609. 匿名 2018/11/26(月) 20:21:32 

    不倫。やっぱり疎遠になる。

    +8

    -0

  • 610. 匿名 2018/11/26(月) 20:21:35 

    私は怒鳴ってないです。ただよりを戻してるのを言わずに、結婚当日になって聞かされたから、言って欲しかったって言ったら切れられたんです。違う人と、付き合ってたのに、前の彼と結婚するみたいに言われたので

    +3

    -1

  • 611. 匿名 2018/11/26(月) 20:21:44 

    やっぱり、子供の進学先。違いすぎて連絡途絶えた。

    +10

    -2

  • 612. 匿名 2018/11/26(月) 20:21:44 

    お金絡みはあるよね
    お金絡みの価値観の違いは付き合いにもろ影響する

    +12

    -0

  • 613. 匿名 2018/11/26(月) 20:22:08 

    疎遠になっても後悔してない、
    その時その時のステージで、お互いにパワーを増すことができる人間関係は変わるから。
    親友とか長年の友人などの単語に縛られず、機会があればまた近くに行けばいいと思ってる。
    恋人でも夫婦でも疎遠になれば終わるけど、同性は別れることがないし。

    +6

    -4

  • 614. 匿名 2018/11/26(月) 20:31:55 

    職場ですごく気が合ういい子だったのに
    アプリで出会った人に会ったーなど頭に花咲いてて
    わたしは29歳独身なので
    話についていけません。どうしたらいい?

    +7

    -2

  • 615. 匿名 2018/11/26(月) 20:33:16 

    何でも批判してくるから距離を置いた
    あと旦那さんの愚痴やどうにもならない話を延々聞かされる度に、負の空気を吸ってしまい、帰るころにはすごく肩が重くて疲れる自分がいたので、その子とも連絡を取らないようにしました
    そしたらスッキリ
    たぶん相手も気付いてるだろうけどそれでいいかな
    二人とも学生時代からの友人だけど、時が変われば付き合う人も変わる。過去の思い出として割り切ってます。

    +22

    -2

  • 616. 匿名 2018/11/26(月) 20:37:49 

    自分には行動力がない。友人と会いたいくせに企画できない、誘えない。いつも受け身だった。だから面倒くさがられて切られちゃったのかなーと思う。

    +4

    -0

  • 617. 匿名 2018/11/26(月) 20:39:08 

    向こうが結婚して出産して家建ててから何故か地味にマウンティングが始まったわ。

    それまでは至って普通の関係だったのに独身で実家住みの私がカーストの底辺されてたわ。

    そして気付いたら向こうから距離置かれてた(笑)

    +13

    -2

  • 618. 匿名 2018/11/26(月) 20:39:45 

    アムウェイの勧誘

    +7

    -0

  • 619. 匿名 2018/11/26(月) 20:46:42 

    「私は、結婚してから金銭感覚の違う人とは仲良くしないの。それが幼い時からの友人だとしてもね。」と言っていた医者の奥さんとはソッコーで縁を切った
    医者と結婚してないご家庭の子供やファミリーは彼女からみたら下の下らしい
    こんなヤツの旦那が命を預かる仕事をしてるかと思うとゾッとする


    +28

    -0

  • 620. 匿名 2018/11/26(月) 20:50:21 

    >>616
    面倒くさいと言うよりも、毎回自分から誘わなきゃいけない人は、本当は誘いたい人は別にいたり、一人が好きなんじゃないかと思っちゃう

    +9

    -0

  • 621. 匿名 2018/11/26(月) 20:51:20 

    早く結婚しなよ、
    早く子供うみなよ、
    という友達とは疎遠になった。

    不倫してる、浮気してる子とも。
    デキ婚した子とも。

    +11

    -4

  • 622. 匿名 2018/11/26(月) 20:51:43 

    引っ越しをして自分が遠方へ。
    実家に帰るときは会えるんだけど、自分が太って会いたくない。

    +6

    -1

  • 623. 匿名 2018/11/26(月) 20:51:55 

    会う頻度が高くなると共通の友達の悪口や愚痴が増えてきて嫌だった。
    彼氏とは遠距離でもないのに半年以上付き合って二回ぐらいしか会えてないらしい。相手は仕事が忙しいと言ってるみたいで、当日の夜に誘われてたり。これまでのメールのやり取りを見たら彼女が一方的に長文送って、彼からは短文の一行だけ。
    周りの友達が遊ばれてるから早くやめた方がいいと彼女の為を思って忠告したら、その子達とは縁を切ったとのこと。
    理由を聞いたら、言い方が嫌らしく、友達なら応援するよねぇとか言ってた。
    しばらく会いたくない。

    +2

    -0

  • 624. 匿名 2018/11/26(月) 20:52:27 

    >>621
    デキ婚はいいんじゃない?

    +6

    -8

  • 625. 匿名 2018/11/26(月) 20:58:03 

    私は安くみられたくないからエルメス好きだと思われるようにしてるんだと話してたので、誕生日プレゼントにエルメスの小物をプレゼントしたら、色違いを数年前に友達から貰ったと言われた。
    表情が微妙だったから期待してた物じゃなかったんだろうな。
    なんだか徐々に距離を置きつつある
    周りからは高飛車で癖が強いと言われてる。

    +6

    -1

  • 626. 匿名 2018/11/26(月) 20:58:36 

    以前、同じ会社に居た時に、給料日に私に一人から3万円、もう一人にも5千円貸してと言われて何に使うのか言わずに何年かかっても絶対に返すからと言ってたのに返してくれなかった その人達とは疎遠になっています 付き合いもありません 最低です
    絶対に許せません

    +7

    -0

  • 627. 匿名 2018/11/26(月) 21:06:05 

    ツイッターとブログで私の悪口を延々と書いてると知った。
    おいそのデータ全部ネット上に残ってるからな。
    訴えてやろうかとマジで思う。

    +11

    -1

  • 628. 匿名 2018/11/26(月) 21:08:01 

    アムウェイの勧誘
    ホームパーティとか、バーベキューしようとかいう誘いもあった

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2018/11/26(月) 21:08:25 

    マウンティングがウザすぎて。
    人の事をどうしても自分より下に置きたいみたい。
    裸の王様に付き合うのもバカらしくて。

    +10

    -1

  • 630. 匿名 2018/11/26(月) 21:09:30 

    昔旦那の実家と完全同居してた時に、うまくいかなくて先に結婚してた友達に相談してた

    そしたら数ヶ月後に「前の話のこと旦那は~って言ってたんだけど…」どうやら全部旦那に話してたらしい

    別に人の口には戸は建てられないって割り切ってるから話すこと事態は問題ない
    ただ相談事を他人に話したことを当人に堂々と言える心理が理解できなかった

    疎遠になってけっこう経つけど、縁を切って良かったって思ってる

    +9

    -1

  • 631. 匿名 2018/11/26(月) 21:12:24 

    人の幸せなんて喜ぶやついない
    この言葉で疎遠を決めた
    決定的に価値観が合わない

    +8

    -2

  • 632. 匿名 2018/11/26(月) 21:13:38 

    夫を亡くして、生きようか死のうかくらいに落ち込んでいた時に再婚するからとの連絡があった。
    しかも元旦那さんと。
    その人が結婚中に男の人と連絡取っていた事も、離婚中に彼氏がいて子ども置いて旅行に行ったりしていた事も知っていたので、理不尽かもしれないけど怒りが押さえられなかった。
    何故ずっと夫一筋だった私が死別して、この人が元サヤに戻って幸せになるのか。なにより何故今このタイミングで再婚の話をするのか…怒りや悲しみでいっぱいになった。
    あれから3年たつけど、一度も連絡とっていない。高校からの古い付き合いだったので、良い思いでもたくさんある。それは勿論感謝しているけど、もう友人とは思えない。
    不幸になっていれば良いのにとすら思う自分も嫌だ。

    +12

    -2

  • 633. 匿名 2018/11/26(月) 21:15:01 

    仲良いと思ってたから結構奮発して結婚祝いあげたのに、私が結婚したとき何もくれなかった。
    だから出産祝いあげなかったら、何故かそこから連絡来ず。
    出産祝いもくれないなんて友達じゃないと向こうは思ったのかもしれないけど、なんでこっちばっかりあげないといけないのか。
    むしろ疎遠になって良かった。

    +16

    -0

  • 634. 匿名 2018/11/26(月) 21:15:49 

    結局の所、口約束ばかりで一生の友達なんてそうそう無理なんじゃないかと思う。

    +11

    -0

  • 635. 匿名 2018/11/26(月) 21:17:45 

    なんか舐められてる気がしたから

    +7

    -0

  • 636. 匿名 2018/11/26(月) 21:24:06 

    旦那子供いるくせに、不倫して、家のこともろくにやらないし、子供が可哀想になった

    +5

    -0

  • 637. 匿名 2018/11/26(月) 21:24:28 

    私の婚約者に対して「あなたがその人で良いなら良いんじゃない」と、上から目線で言われ、以後、疎遠に。
    何かと上から目線な態度で、一緒にいると不快な事も増えてたから、疎遠になり後悔なし!

    +5

    -0

  • 638. 匿名 2018/11/26(月) 21:29:36 

    学生時代は毎日一緒にいた友達も、
    卒業して疎遠になった。
    友達に子供が産まれて更に疎遠になって、
    「子供おったら独身の人に気を使うんよね~。」
    って言われた。
    会う頻度は少なくても、本当の友達だと思ってたから、
    本当に大切な友達だからその子の子供もすごく可愛いがってたけど、
    ふとしたときにそういう会話になって、もう会わなくなった。
    年末にその子の子供がまた産まれるんだけど、
    今回はもう行けないなって思う。
    遠慮してしまう。
    女の友情って何なのでしょう、、

    +5

    -0

  • 639. 匿名 2018/11/26(月) 21:29:54 

    すんごい長話1時間ずーっと自分振られて可愛そうアピールされて、そのあと結婚したら報告もなく知らんぷり。SNSは子供の写真。うんざりしてブロックしました。

    +5

    -0

  • 640. 匿名 2018/11/26(月) 21:30:11 

    モラハラ男と付き合っていて
    ノロケ話(くだらない)聞くのに疲れたから

    +7

    -0

  • 641. 匿名 2018/11/26(月) 21:31:08 

    相手が精神病であり得ないキレ方された
    起きた出来事を、メールで色々罵られた
    人としてあそこまで人を責めるのは、いけないと思う
    そんなにストレスになってまで、私のこと嫌いなら無理に付き合わなくていいんだよ

    +6

    -1

  • 642. 匿名 2018/11/26(月) 21:33:15 

    コンサートのお金返してくれないから!
    疎遠にしたよー!
    お金にルーズなひとは無理!

    +10

    -1

  • 643. 匿名 2018/11/26(月) 21:34:25 

    不倫してる人と疎遠になる話多いけど、みんな不倫してることを人に話すんだね…考えられないわ

    +13

    -0

  • 644. 匿名 2018/11/26(月) 21:35:38 

    アラサーですが、私も1さんと同じような境遇になったことあるけど、それでも連絡取りたい友達はいたからそこで自分の中で言葉は悪いけど友達を選別できた感じがあったよ
    同じ境遇にいるからこその友達関係は長くは続かないと思う。お互い違いを認めて、社会的なステータスとは違うところで繋がる友達はずっと仲良くしていられる

    +4

    -0

  • 645. 匿名 2018/11/26(月) 21:40:21 

    上から目線か舐められてるか
    女の友情に平等はない

    +5

    -1

  • 646. 匿名 2018/11/26(月) 21:41:57 

    鬱になって当たり散らされたりリスカ写真見せて来られたので。

    「だから」

    とだけ言って距離とりました。私はあんたのお母さんじゃないんだよ。

    +8

    -0

  • 647. 匿名 2018/11/26(月) 21:42:11 

    自分の子ども自慢

    +7

    -0

  • 648. 匿名 2018/11/26(月) 21:47:03 

    うちの旦那と不倫してたから慰謝料200万貰って縁切った

    +14

    -0

  • 649. 匿名 2018/11/26(月) 21:47:30 

    リスカ見せてくる
    入院したも報告もくる
    私は被害者だと親の悪口永遠に聞かされる

    確かに家庭環境は悪いかもしれないが、自分なりに自立しようと努力もしなかったよね?

    それでも長年の友達だからと思ってたけど、自分は凄いと言いうようになり疎遠に

    統合なんとか障害で辛いとは思うけど、ごめん、ついていけない

    +6

    -5

  • 650. 匿名 2018/11/26(月) 21:52:18 

    友達の子どもがうちの子が嫌がることばかりするから、そろそろその友達と距離を置こうと思います。
    せめて友達が注意してくれるなら良いのに、いっつも私の子どもが泣かされてからようやく叱る。遅いし!

    +5

    -0

  • 651. 匿名 2018/11/26(月) 21:53:59 

    遠方から久々にはるばる帰省したのに
    調子どう?の一言もなく、相手の話・愚痴だけで終わった
    私の話もすりかえで自分の話に変える

    お互いを思いやるのが友達じゃなかったろうか、え?

    +19

    -0

  • 652. 匿名 2018/11/26(月) 21:56:15 

    私が結婚した辺りから一番仲の良かった子からのマウンティングが目立ってきて、会った後はドッと疲れるから会うのが億劫になってきた。
    みんなで会う場所がいつも自宅から1〜2時間かかるような場所ばかりで、これは私が悪いけど遠いし行きたくないしでよく集合時間に遅れちゃってた。
    でも友達いなくなっちゃうしな…とダラダラ関係を続けてた。

    きっかけは私の家族が病気で大変な時に、集まりに参加しなかった私を心配する振りして自分語りされた時かな。
    そっとしておいてと頼んでいるのにコレだからね。
    他の子からのも結婚出産関連で見下されてたからグループ丸ごと疎遠にしてる。
    いつもみんな子供の話ばっかりだったから。
    そんなに内輪の人間関係で結婚出産するのが偉いの?って感じだった。もうウンザリ。

    +12

    -0

  • 653. 匿名 2018/11/26(月) 21:57:08 

    そんなものだと思いますよ。
    特に女性は生活環境変わりやすいし。

    +10

    -1

  • 654. 匿名 2018/11/26(月) 21:59:18 

    専門学生の頃から就職してもとても仲が良かったけど少額ながらちょいちょいお金を貸しても返してくれず、もやもや…お互い結婚妊娠出産で忙しくあまり会わなくなったけど毎年年賀状のやり取りはしていた。
    数年前こちらは引っ越しましたのハガキ、引っ越し後の年賀状を送っているのに年賀状の返信もラインもなく、もういいやと思っていたら翌年、私に年賀状を送ったが宛先不明で返ってきたんだけど!と怒りのライン…引っ越し後の住所で2回もハガキ年賀状送ってるのにわけわからんと思いフェードアウトしました。

    +7

    -0

  • 655. 匿名 2018/11/26(月) 22:05:45 

    10年来の友達だったけど友達が結婚してから、聞いてもないのに結婚するならこんな人が良いとか(自分の旦那の仕事関係)独身で彼氏のいない私に、いい加減落ち着きなよ、と言葉の端々に上から発言が気になるようになり徐々に話しても疲れるように。

    それから数年後に私が結婚して連絡をした時に、結婚したら連絡くると思った、と言われて、ただの嫉妬で疎遠になったと思ってると思い呆れた。
    その時も変わらず非常識な発言多くて、これはダメだと完全に縁を切った
    後悔してない

    +7

    -0

  • 656. 匿名 2018/11/26(月) 22:06:19 

    子供産まれてからは友達と遊んでも独身の頃みたいに純粋に楽しめないな。帰ってくるから帰らなきゃとか、夜は実家や旦那に預けても大丈夫かな?とか気になるし。

    +10

    -1

  • 657. 匿名 2018/11/26(月) 22:14:00 

    このトピみてたら、どんどん人付き合いが不安になってきた。

    +12

    -1

  • 658. 匿名 2018/11/26(月) 22:14:31 

    580さん、私は、仕事と家が九州なので式に行けない状況でした。友達は、東京に住んでいて、帰って来たら、必ず遊んでました。別れたとか、報告を受けてたし、彼が出来たとか、報告がありました。でも結婚のけの字もなかったのに、入籍当日に、結婚出来て幸せですと言われました。20年以上の付き合いだったから、辛かったです

    +3

    -0

  • 659. 匿名 2018/11/26(月) 22:17:14 

    金をむしりとられて、私がその人から離れた。

    +4

    -0

  • 660. 匿名 2018/11/26(月) 22:28:54 

    友達が、私の家の近くで仕事関係の催しがあるから終わったら会おうと誘ってきた。
    仕事帰りだから1人だと思ったら、子供と旦那連れてきた。
    一言くらい何か言ってもいいんじゃない、と思った。
    まぁそれだけが原因じゃないけれど。

    +7

    -0

  • 661. 匿名 2018/11/26(月) 22:40:35 

    ずっと子供が欲しい事を言ってた友人に妊娠したことを報告。性別聞かれて女の子と答えると、ふーん。◯◯ちゃんは女の子のママって感じしないよねーと言われてすごく些細なことだけど連絡とるのをやめた。

    +9

    -3

  • 662. 匿名 2018/11/26(月) 22:45:06 

    若い頃は元々男女共に人を見る目が無かった
    中学高校大学と、それなりのグループに居たけど今は殆ど疎遠にしてしまった
    たくさん居た友達が3人だけになったけど後悔は無い
    アラフォーになった今は、友人より知人を増やす方が楽で楽しいかな

    +6

    -0

  • 663. 匿名 2018/11/26(月) 22:46:30 

    私にとって少し頑張らないといけない場面で自分を鼓舞するような内容のラインしたら、すぐに既読は付いたのに!頑張ってね!の一言も返ってこなかった。
    私はあなたの愚痴の吐き捨て場ではないですよ!
    延々とくだらない日々の世間話とほかの友人の愚痴も聞き飽きたよ。
    どれも大したことのない子供の自慢話にもお腹いっぱいです。

    +7

    -1

  • 664. 匿名 2018/11/26(月) 23:09:07 

    32か33の頃、仲良しの友だちが披露宴でブーケ贈呈サプライズしたからかなぁ。
    披露宴の最中、いきなり司会者から『新婦から友人の○○さんへブーケの贈呈がございます。○○様、どうぞ!前の方へ』と言われて、ブーケを受け取り短いスピーチ。
    友人席に座ってて独身なのは私だけ。
    いたたまれない気持ちだったなー。
    そこから私からは連絡しなくなった。
    誰かに何か言われたのか…明くる年の結婚しました年賀状には、『ブーケ贈呈サプライズしてごめん』とメッセージがあった。

    +6

    -3

  • 665. 匿名 2018/11/26(月) 23:20:12 

    類は友を呼ぶって本当だと思うから、無職になった主をバカにすると思いながら付き合うなら、主もその類なんだと思う。

    +6

    -2

  • 666. 匿名 2018/11/26(月) 23:45:34 

    >>664
    あー、たぶん友達は全く悪気無かったんだろうなぁ
    周りの人も、そろそろ結婚する友達なのかな?位だったと思う
    ずっと彼がいない子なら嫌味になりそうだけど、友達であるあなたがモテそうで普通に恋愛してると、次に幸せになるのは〇〇ちゃんだねと良かれと思ってやったんだろうね
    、、
    友達の、仲良くて幸せになってもらいたいあなたにブーケ渡したい気持ちはわかる
    けど、名指しで一人で前には嫌だね

    +18

    -1

  • 667. 匿名 2018/11/26(月) 23:56:37 

    私は共働き主婦で、友達は独身貧乏OL(彼氏なし)なんだけど、会話の大半がお金持ちの友達の話や、職場の人間関係の話
    友達がどんなに裕福か、職場の一人一人が上司からどう評価されてて自分はどう評価してるか、どうしたらその人たちが伸びるか、を延々と聞かされる
    私は自慢にならないように聞かれない限り自分の話しないようにしてるけど、延々に知らない人の話聞いてるうちに相槌にも疲れた
    お金持ちの話に「すごいね」って言ったら、「えー私興味ないからすごいと思わない」って言われる
    仕事で会った芸能人自慢にも「いいなぁ」て言ったら「私全然ミーハーじゃないからその感覚わからない」って言われるし...
    知らない人の話でも、オチがあって面白かったらいいんだけど
    どういう心理なの?!自慢じゃないの?!

    +2

    -5

  • 668. 匿名 2018/11/27(火) 00:00:40 

    >>661
    妊娠したことをわざわざ報告する人って結構いるみたいだけど
    デキ婚以外ならわざわざ言わなくてもいいのにね
    私の周りは身内以外に言う人がいないから不思議に思う
    出産したらハガキや年賀状で知らせてくれる人はいるけど

    +3

    -5

  • 669. 匿名 2018/11/27(火) 01:17:44 

    >>642
    分かります!
    私はチケットの手配を任せられた上、抽選当たったって連絡しても返信なかった子がいました。
    時間にもルーズな子だったので、色々我慢出来なくて、別の子と行くことにして疎遠にしました。

    +4

    -1

  • 670. 匿名 2018/11/27(火) 02:18:19 

    自分の知らない友達の友達の話を
    毎回、数時間話され続け
    気を使って聞いていたんだけど
    興味ないDQNの話ばかり。
    時間の無駄だということと、
    その人もその仲間だと気づいてひいた。

    +9

    -0

  • 671. 匿名 2018/11/27(火) 07:14:45 

    よくライブに一緒に行ってた友人。
    いつの間にか友人のSNSの友人が増殖してきて、
    寒空の下挨拶するために待たされたり、
    グッズ買うのに並んでたら横入りさせられたり。
    しかもかなり歳上でファン歴長い人たちだから、やたら上から目線。
    もう会わなくなってスッキリ。
    そんな人にペコペコしてる友人にも嫌気がさした。

    +8

    -0

  • 672. 匿名 2018/11/27(火) 10:57:12 

    親友だ親友だと頻繁に言っていた子。
    環境変化で疎遠になりSNSでだけ繋がってる状態に。元々、人に依存しやすい子でSNSでも依存しまくってるのが見えて気持ち悪かった。
    結婚式の友人代表スピーチまでしたし、なんなら彼女の旦那は私が紹介した人なのに、出産報告がなく、SNSで知った。もういいやと縁切りの為に連絡先もSNSのフォローも全部削除した。
    スッキリ!!

    +6

    -0

  • 673. 匿名 2018/11/27(火) 12:55:22 

    私が車を出して全部運転するのを大前提にした旅行や遠出などの計画を、私がいないときに勝手に立て終わったた状態で、私に声をかけてくるようになったから。

    レンタカーを借りて、交代で運転するのはどうかと提案してみたけれど、却下されたから。

    +6

    -0

  • 674. 匿名 2018/11/27(火) 13:15:12 

    友人がアジア各国に一人旅に出るようになってから、口調がきつくなった。
    ちょっと聞き返す時に、目を見開いて「はぁ?」って言う。
    店の店員さんに対してもそんな感じに。
    あと、日本の男は〜とかディスりだした。

    +4

    -0

  • 675. 匿名 2018/11/27(火) 15:13:44 

    悲しいけど、何人かの疎遠になった友達は、上から目線な人ばかりでした。

    遊ぶのもお嬢様でわがままし放題の友達が愚痴を聞いて欲しかった時(ほぼ男絡み)で、約束の日程の変更を前日に言われ、もちっと早く連絡欲しい旨を伝えたら逆切れされたので、もう返事しませんでした...。

    学生時代からの友達は、チケット申し込み(彼女の分のみなので、いわゆる名義貸し)を頼まれ、重複した時は転売されるのかとか恐かったので、人のためにチケット取った事ないからいろいろ不安だと伝えたら、逆切れされました。
    その後反省して謝罪のLINEくれたけど、最後に「○○くん応援してね」と書いてあって、引きました。当たり障りない明るい返事して即ブロックしました。

    飲み会でもひたすらスマホしてて、飲み会にいる私や他の友達へは冷たい感じの生返事。
    会っていてももう楽しくないなと思い、疎遠になりました。

    +3

    -0

  • 676. 匿名 2018/11/27(火) 15:56:08 

    同じ身長で私より痩せていた友達が、私より太ったのですが、体型や体重の話を一方的にしてきて、しまいには「ガリガリって気がつかないんだよね。顔もやばいよ。うわー、やっぱり本人は気がつかないもんなんだね。もっと太りな」と言ってきました。
    私はBMIは普通体型です。

    これって、心配してるんじゃないですよね?
    心配してたらもっと言い方ってありますよね。
    距離を置こうか悩んでます。

    +6

    -0

  • 677. 匿名 2018/11/27(火) 16:49:48 

    >>676
    性格悪いよ、その友達。
    また言ってくるようなら距離置いた方がいい。

    +4

    -0

  • 678. 匿名 2018/11/27(火) 19:28:38 

    >>454
    不幸の塊とか、こわっ
    相手のことそういう風に言う時点で友達じゃないでしょ
    そういう見下した気持ち相手にも伝わってると思うよ、あなたも嫉妬で歪んでるし

    +5

    -1

  • 679. 匿名 2018/11/27(火) 19:57:28 

    何気ない言葉に傷ついたり、自分は何か粗相してないか反省会したりと、人間関係にストレスを感じる性格で、そんな自分に疲れて、自ら疎遠にしたり、相手から疎遠にされたりして、ほとんど友達はいません。

    時々こんな自分に腹立つし悲しくなるけど仕方がない。

    +6

    -1

  • 680. 匿名 2018/11/28(水) 19:49:16 

    一回り近く年上の人と付き合っている人はなんか気持ち悪いから疎遠にしちゃうな

    +2

    -2

  • 681. 匿名 2018/12/08(土) 16:30:11 

    アムウェイとスピリチュアル女は疎遠にした方がいいよ。
    不快な発言が増えていくから。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード