-
1. 匿名 2018/11/25(日) 18:46:17
石が軽いのか、気がつくとペンダントトップがズレています。
意識して動かないようにしているのに、数分後石を触るとズレています。
デスクの下の物を取っただけでもなります。
常にネックレスの位置確認と直しをやっている状態です。よい解決法はないでしょうか。+165
-6
-
2. 匿名 2018/11/25(日) 18:46:58
ネックレスをしなければ解決+32
-73
-
3. 匿名 2018/11/25(日) 18:47:34
もう最初から前にしとく+7
-43
-
4. 匿名 2018/11/25(日) 18:47:36
常に意識する、しか方法無いよw
変に接着剤とかで固定するのも変やろw+145
-4
-
5. 匿名 2018/11/25(日) 18:48:09
トップはズレないけど、
ネックレスはめる金具が下に来る方で困ってる。。+802
-1
-
6. 匿名 2018/11/25(日) 18:48:13
+131
-12
-
7. 匿名 2018/11/25(日) 18:48:23
私もよくずれる。
ずれるものだと思って気にしない様にしています。+317
-3
-
8. 匿名 2018/11/25(日) 18:48:36
デコルテしとしとしてるんじゃない?+3
-25
-
9. 匿名 2018/11/25(日) 18:48:37
+7
-63
-
10. 匿名 2018/11/25(日) 18:48:37
チャームが付いてるならそうはならない+2
-37
-
11. 匿名 2018/11/25(日) 18:48:43
ずれるものだと思って諦めましょう+143
-1
-
12. 匿名 2018/11/25(日) 18:49:09
色んなトピ思いつくのがすごい+135
-4
-
13. 匿名 2018/11/25(日) 18:49:48
こういうのを使う
要するに後ろに重みをつける+384
-4
-
14. 匿名 2018/11/25(日) 18:49:58
反対方向にも体を動かす。
常に体幹を意識して真っ直ぐに立つ。
姿勢曲がってるのかも。+61
-4
-
15. 匿名 2018/11/25(日) 18:50:49
磁石のチョーカーにするとか。+4
-5
-
16. 匿名 2018/11/25(日) 18:51:13
>>4
私は接着剤でとめてるよ。
強いやつじゃなくて、弱めの。
+5
-29
-
17. 匿名 2018/11/25(日) 18:51:18
りゃんめんてーぷ+11
-19
-
18. 匿名 2018/11/25(日) 18:51:27
セロテープを輪っか状にして
ネックレスのトップと肌の間に使用するw
+15
-45
-
19. 匿名 2018/11/25(日) 18:51:32
これいいよー+121
-3
-
20. 匿名 2018/11/25(日) 18:51:35
ヴァンクリのアルハンブラ
がる民の愛用者多い+2
-17
-
21. 匿名 2018/11/25(日) 18:51:40
肩の高さが違うとか?
学生時代ラケット振りまくって右肩下がってるから、ネックレスしてるとズレやすい+67
-2
-
22. 匿名 2018/11/25(日) 18:52:07
トップが軽すぎるんだよね。私もなるよ。
でも大きなトップのネックレスは好きじゃないから、我慢して何度も直してる。
ひどい時は真後ろにいるよw+148
-1
-
23. 匿名 2018/11/25(日) 18:52:10
半透明マスキングテープで留める。+5
-3
-
24. 匿名 2018/11/25(日) 18:52:20
スレにするような事なの、これ?+28
-19
-
25. 匿名 2018/11/25(日) 18:52:27
仕事に集中出来ないんじゃない?石の場所を気にするより外した方が仕事がはかどる
+24
-4
-
26. 匿名 2018/11/25(日) 18:52:50
私はトップを首の固定位置に接着材で動かないようにしてるよ+1
-4
-
27. 匿名 2018/11/25(日) 18:53:20
アナウンサーとかコメンテーターがズレてるとやっぱり気になる(笑)+114
-1
-
28. 匿名 2018/11/25(日) 18:53:39
わかるー!
チェーンの長さを短めにしたらどうかな?+6
-1
-
29. 匿名 2018/11/25(日) 18:53:51
チャームの下あたりにロージンバッグパタパタする。+1
-1
-
30. 匿名 2018/11/25(日) 18:54:26
チャーム無しにする。+0
-2
-
31. 匿名 2018/11/25(日) 18:54:47
わかる!絶対ずれてる+83
-0
-
32. 匿名 2018/11/25(日) 18:54:55
ステーションネックレスは?+1
-1
-
33. 匿名 2018/11/25(日) 18:55:11
こういうのって体の歪みとか関係ないの?
私は歪んでるからずれるんだと思ってた。+92
-1
-
34. 匿名 2018/11/25(日) 18:55:13
>>13
それだと重みでトップが喉元に来てしまってそれもそれで嫌だ😭わがままでごめんなさいだけど😂+18
-0
-
35. 匿名 2018/11/25(日) 18:55:27
>>6
えーーーかっわいい~~+9
-7
-
36. 匿名 2018/11/25(日) 18:57:34
トップが動いてて、気が付いたら真ん中にいないってこと?目が細かいチェーンに変えたらどうだろ。だめかな。途中で引っ掛かって戻ってこないんじゃない?+8
-0
-
37. 匿名 2018/11/25(日) 18:58:35
>>17
うわ、うちのじーちゃんの時代の人だ+7
-3
-
38. 匿名 2018/11/25(日) 18:59:36
たぶんずっと座ってる分にはズレてないよね。お辞儀したり動くからズレるのかな、そのたびに確認するとか?+5
-0
-
39. 匿名 2018/11/25(日) 19:00:22
チャームが動くタイプと固定されてるタイプとあるけど、どっちもなの?+6
-0
-
40. 匿名 2018/11/25(日) 19:02:31
ソックタッチでとめてみれば?+3
-2
-
41. 匿名 2018/11/25(日) 19:05:12
パールですら留金が前に来てることがある
なんでだろ?+11
-0
-
42. 匿名 2018/11/25(日) 19:05:36
+88
-9
-
43. 匿名 2018/11/25(日) 19:07:16
>>17
どこの訛りよ+0
-13
-
44. 匿名 2018/11/25(日) 19:17:01
>>13
こんなのあるんだ!欲しいかも
それだけ回っちゃう人が多いんだねぇ+26
-1
-
45. 匿名 2018/11/25(日) 19:19:53
首の後ろをテープで止める+1
-1
-
46. 匿名 2018/11/25(日) 19:20:06
私もずれるけど、そんなものかなと思ってあまり気にしないようにしてた!私の場合、気付くと必ず左側に留め具部分が回ってきてるから、肩の高さとかの問題かな。ジュエリード、良いですね!試してみたいです。+8
-0
-
47. 匿名 2018/11/25(日) 19:21:53
チャームがいて欲しいチェーンのコマの中に丸カン入れてそこにチャームを通す。+9
-0
-
48. 匿名 2018/11/25(日) 19:21:54
>>43
リャンメンは中国語。
麻雀か何かで使うのな。トイメン(対面、向かい)みたいに。
+13
-2
-
49. 匿名 2018/11/25(日) 19:22:30
>>43
訛りっていうより麻雀読み?
私は麻雀やらないからわからないけど、麻雀やる人が麻雀では両面をりゃんめんって読むからりゃんめんテープって言うとか何とか言ってた。
本当かどうかは知らないけど。+9
-1
-
50. 匿名 2018/11/25(日) 19:25:22
なんで、ちょっと意地悪なコメント多いの?+5
-1
-
51. 匿名 2018/11/25(日) 19:28:10
>>14にマイナスついてるけど当たってると思うよ。
体が歪んでるとネックレスが回るっていう。
+21
-1
-
52. 匿名 2018/11/25(日) 19:37:17
二連が絡まるのも何かいい方法ないかなぁ+11
-0
-
53. 匿名 2018/11/25(日) 19:41:36
ドラマで女優さんがずれてるの見るときある。
シーンの関係でずれてたのが次は普通になっていて又次のシーンはずれてるという時もある。+6
-0
-
54. 匿名 2018/11/25(日) 19:45:35
それ、首肩が歪んでいる証拠です。
どっちかの肩が下がってたりありませんか?
それが治れば回らないみたいよ+23
-0
-
55. 匿名 2018/11/25(日) 19:54:46
ネックレスのチャームがズレるのは、体の歪みと関係してるよ。
私はかなり歪んでるから、すぐズレる。+15
-0
-
56. 匿名 2018/11/25(日) 19:57:42
私も一粒パールのネックレスがよくずれる。
お出かけとかで写真撮ってもらったら写ってるのずれまくっててちょっと悲しいんだ。+9
-0
-
57. 匿名 2018/11/25(日) 19:58:04
>>48
そうそう麻雀用語
2と3の牌を持ってて1か4を待ってる時
両面待ち(リャンメンマチ)って言うよ+5
-0
-
58. 匿名 2018/11/25(日) 19:59:33
>>42
こういうバチカンを通すタイプのほうがズレなくない?
トップの重みでスルスルと中心に移動してくれると思うんだけど。
+24
-2
-
59. 匿名 2018/11/25(日) 20:09:58
トップがズレる原因
・トップの重量が軽過ぎる(重さ5g以下に多い)
・バチカンとチェーンのバランスが悪い
+12
-0
-
60. 匿名 2018/11/25(日) 20:11:13
>>24
そんな文句言うアナタはどんな刺激的な毎日を送ってるんですか?+6
-0
-
61. 匿名 2018/11/25(日) 20:14:02
バチカンを通ってなく、(分かるかな?)チェーンがトップ直結で可動に引っ掛かりがある時 にそうなりやすい。
+5
-0
-
62. 匿名 2018/11/25(日) 20:14:21
私もズレが気になってたので
このトピありがたい+18
-0
-
63. 匿名 2018/11/25(日) 20:17:01
ある程度、トップに重さがある方が中心に留まりやすい。
軽過ぎて華奢なタイプはどうしてもズレやすい。+15
-0
-
64. 匿名 2018/11/25(日) 20:31:10
私もずれる
体が歪んでるからだと思ってた+6
-0
-
65. 匿名 2018/11/25(日) 20:32:58
>>13
裏ワザで見た!📺+1
-0
-
66. 匿名 2018/11/25(日) 20:39:38
話しながら、時たまズレを直してるのがかわいいって前の彼氏に言われた。
ズレてても、直しても、好きな時はかわいく見えるし、嫌いになればイライラするんだと思う。
気にしなくていいよ。+21
-2
-
67. 匿名 2018/11/25(日) 20:43:21
私は中心がズレるよりもネックレス全体が首の後ろに行ってしまい気がつくと前がチョーカーのように上がってしまうのが気になります。
チェーンを長めにしてもダメでした。+17
-0
-
68. 匿名 2018/11/25(日) 20:54:26
骨盤がズレてると歪むらしい。
私は相当ズレてるからグルグル回転する。
それが嫌いで殆どつけない。+7
-1
-
69. 匿名 2018/11/25(日) 21:01:33
バチカンとチェーンの厚みが一緒で、左右に揺れた時トップが引っ掛かる
この時はバチカンの内径を広げてもらうと解消します+4
-0
-
70. 匿名 2018/11/25(日) 21:42:18
>>42
私もズレるのが嫌でこのタイプしか買わなくなった+5
-0
-
71. 匿名 2018/11/25(日) 21:45:31
>>58
これだと私はトップはそのまま中心にいてくれるけど、気付くと後ろの輪っか(止めるところ)も前の中心にいる。+18
-0
-
72. 匿名 2018/11/25(日) 22:21:54
後れ毛に絡むんで ブチブチキレるんだけど やだ。+10
-0
-
73. 匿名 2018/11/25(日) 22:47:02
動いたあととへたすると真横にあってびびるw+2
-0
-
74. 匿名 2018/11/25(日) 23:13:08
少しずれますが華奢なネックレスを二本重ねてつけるとめちゃくちゃ絡みませんか?
絡まないで二連に美しく着ける方法ありますか?+13
-0
-
75. 匿名 2018/11/26(月) 02:40:51
揺れるチャームなんだよ。胸が大きいのかな。+0
-0
-
76. 匿名 2018/11/26(月) 10:36:16
これしてるけど、ズレないです。
姿勢いいってのもあるかもしれません!+5
-0
-
77. 匿名 2018/11/26(月) 16:47:15
肩の高さが違うのかな?私も肩が右上がりでネックレスいつの間にか回ってしまいます。+2
-0
-
78. 匿名 2018/11/26(月) 16:50:43
バイザヤードは毎回ずれるんだけど、ずれたらダメなのかな?
そういうものだと諦めて気にしてないんだけど、よく同僚に指摘される。いちいちチェックすんなや、って感じだけど+0
-1
-
79. 匿名 2018/11/30(金) 10:41:59
1万以下のものをつけていた頃は一周回るくらいズレていたけど
5万以上したAHKAHは全くズレません。
もしかしてネックレス側の問題かも、と思っています。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する