-
1. 匿名 2018/11/24(土) 21:19:15
姉に言われました。最近所帯染みたと。子ども産まれて仕事を辞めたからだと思うのですが。所帯染みた人って具体的にどんな人を指すのでしょうか?+263
-3
-
2. 匿名 2018/11/24(土) 21:19:56
ずっと部屋着とか+363
-3
-
3. 匿名 2018/11/24(土) 21:20:31
垢抜けてない+395
-7
-
4. 匿名 2018/11/24(土) 21:20:51
良く言えば、落ち着いたってことかな+192
-62
-
5. 匿名 2018/11/24(土) 21:20:54
顔が疲れてる+453
-1
-
6. 匿名 2018/11/24(土) 21:20:54
デブ+302
-15
-
7. 匿名 2018/11/24(土) 21:20:58
スッピンでだらしない服とか+484
-2
-
8. 匿名 2018/11/24(土) 21:21:02
体系が太め、髪や肌ツヤが悪く化粧っ気がない、口がへの字に曲がってる
全て産後間もない私のことです…+563
-10
-
9. 匿名 2018/11/24(土) 21:21:15
親子揃って汚い格好してる。
クロックス、髪ボサボサ。+407
-5
-
10. 匿名 2018/11/24(土) 21:21:29
女をかもしだしてない。
+208
-2
-
11. 匿名 2018/11/24(土) 21:21:37
生活感が出てる人じゃないかな。
オンオフで言えば常にオフ状態の。+402
-4
-
12. 匿名 2018/11/24(土) 21:21:45
刺激が無くて気の抜けた顔つきになるのかも+140
-3
-
13. 匿名 2018/11/24(土) 21:21:48
+215
-62
-
14. 匿名 2018/11/24(土) 21:21:50
aneroのリュックを背負っている+523
-49
-
15. 匿名 2018/11/24(土) 21:21:53
服装はおしゃれかどうかよりも着心地など機能性重視+325
-3
-
16. 匿名 2018/11/24(土) 21:22:00
漫画 ふればなおちん+66
-9
-
17. 匿名 2018/11/24(土) 21:22:01
家事育児で疲れた様子とか、化粧・髪のツヤ等を気にかけてない様子かな?
でも私は結婚したことないので家事育児がんばってる方を尊敬します!!+314
-12
-
18. 匿名 2018/11/24(土) 21:22:04
体型に現れていると思う
年齢問わず+226
-2
-
19. 匿名 2018/11/24(土) 21:22:06
ワゴンの値下げ品をチェック!
わたし。+75
-11
-
20. 匿名 2018/11/24(土) 21:22:31
食っちゃ寝+51
-2
-
21. 匿名 2018/11/24(土) 21:22:36
子どもの話や自分の生活の話、愚痴しかしない人。+283
-5
-
22. 匿名 2018/11/24(土) 21:22:45
生活感が出ているってことですよね。
家での様子が想像できる感じ。+234
-1
-
23. 匿名 2018/11/24(土) 21:23:16
子供が着ていた服を着る。古い体操着とか。+66
-0
-
24. 匿名 2018/11/24(土) 21:23:17
>>14
でた!ガルちゃん名物アネロたたき!+196
-14
-
25. 匿名 2018/11/24(土) 21:23:32
疲れた感じの人+73
-1
-
26. 匿名 2018/11/24(土) 21:23:40
服がしまむらっぽい+165
-1
-
27. 匿名 2018/11/24(土) 21:23:42
白髪染めない+152
-5
-
28. 匿名 2018/11/24(土) 21:23:45
+168
-0
-
29. 匿名 2018/11/24(土) 21:24:09
三段腹+62
-1
-
30. 匿名 2018/11/24(土) 21:24:37
美意識低い+161
-3
-
31. 匿名 2018/11/24(土) 21:24:47
髪がバサバサ。
チュニック。+206
-2
-
32. 匿名 2018/11/24(土) 21:25:18
生活が透けて見えるような人。
だらしない格好してる人の家は間違いなく汚い。+202
-1
-
33. 匿名 2018/11/24(土) 21:25:37
いろんな意味で手をかけていないということでは?+37
-3
-
34. 匿名 2018/11/24(土) 21:25:40
こげ茶とかエンジとかグレーとかうぐいす色とかの色が似合いそうな人、髪の毛に限らずどこにも艶がない人+23
-15
-
35. 匿名 2018/11/24(土) 21:26:04
眉毛ボーボー+61
-3
-
36. 匿名 2018/11/24(土) 21:26:39
緊張感全く感じない+59
-1
-
37. 匿名 2018/11/24(土) 21:26:43
母親だけど、おばあちゃんに見える人。+110
-1
-
38. 匿名 2018/11/24(土) 21:27:31
アホ毛が多い+34
-5
-
39. 匿名 2018/11/24(土) 21:27:47
私のことね+56
-1
-
40. 匿名 2018/11/24(土) 21:27:56
昔は同じ年でも子供がいるいないで見た目が明らかに違うとか言っていたけど、
今はそんなに変わらないと思うよ。+21
-23
-
41. 匿名 2018/11/24(土) 21:28:04
財布の中はレシートいっぱい+82
-0
-
42. 匿名 2018/11/24(土) 21:28:17
スッピン肌くすみ
弛んだデブ体型
変なヨレヨレ部屋着
は所帯じみてる
+125
-1
-
43. 匿名 2018/11/24(土) 21:28:21
上で何回かコメント書きましたが自分の特徴を上げてみました+43
-2
-
44. 匿名 2018/11/24(土) 21:28:45
金が無いのに見栄を張るのは馬鹿馬鹿しい。派手にしててもそれはそれで人は悪口を言う。自分の思う格好してればいい。+103
-10
-
45. 匿名 2018/11/24(土) 21:29:01
子供連れてる人みんな所帯じみてるよ+238
-48
-
46. 匿名 2018/11/24(土) 21:29:04
子供おんぶしてとか旦那連れて買い物とか正に所帯を感じる人。+49
-11
-
47. 匿名 2018/11/24(土) 21:29:18
髪がベタついてる人。 臭ってきそうでやだ。+43
-3
-
48. 匿名 2018/11/24(土) 21:29:22
髪に艶がない
+91
-3
-
49. 匿名 2018/11/24(土) 21:29:35
だらしない体型、すっぴんに近いメイク、動きやすさ重視の服装、ひっつめ髪とか?+114
-2
-
50. 匿名 2018/11/24(土) 21:29:52
スーパーが似合って、デパートに行くと店員さんに声もかけられないタイプ。
独身なのに所帯じみてる私もいます。+130
-3
-
51. 匿名 2018/11/24(土) 21:30:16
前髪が薄毛w ←自分の事です+33
-1
-
52. 匿名 2018/11/24(土) 21:30:48
女出して男作るなら、所帯じみても家族大事にする人が良いけどね。
女捨てた格好は嫌だけど。+41
-15
-
53. 匿名 2018/11/24(土) 21:31:50
いつもペタンコ靴
デカいバッグに色々詰め込んで出かける
安そうなデニム履いてる+106
-5
-
54. 匿名 2018/11/24(土) 21:32:06
髪の毛プリンでボサボサ。
これだけでどんなにメイク頑張っても残念。+82
-3
-
55. 匿名 2018/11/24(土) 21:33:45
黒の帽子
黒一色の服
黒いパンツやタイツ
黒いスニーカーやブーツ(安いムートンブーツ)
付録のバッグかアネロリュック
スッピン+ひっつめ髪+めがね+20
-11
-
56. 匿名 2018/11/24(土) 21:34:21
>>45
それは無くない?
接客業してるけど、母親に見えなくて親戚のお姉さんや年離れたお姉さんに見える人もいる。
逆におばあちゃんなのか母親なのかも分からない人もいる。
一概に言えないよ。+54
-10
-
57. 匿名 2018/11/24(土) 21:36:02
手入れしてない白髪まじりに毛玉服、ノーメーク。+90
-1
-
58. 匿名 2018/11/24(土) 21:36:48
安っぽい服、イモ臭い髪型。+42
-0
-
59. 匿名 2018/11/24(土) 21:37:22
スーパーで買い物
おかずの材料買う姿
+2
-18
-
60. 匿名 2018/11/24(土) 21:37:41
そう言う物言いをするお姉さん、残念ですね。
きっと自分が言われてはじめて言われる側の気持ちに気が付くのでしょう。
言わせておけばいいです。
大人の階段を一足先に登っただけです。
完成形は何にも動じないお婆ちゃんになることです。まだまだ道のりは長いですよ。+18
-22
-
61. 匿名 2018/11/24(土) 21:37:56
高齢出産の人はもれなく所帯染みて見えるよ!+94
-41
-
62. 匿名 2018/11/24(土) 21:38:00
ノーブラで乳ブラブラさせて首が伸び切ったTシャツにジャージ。
白髪混じりの髪を引っ詰めて赤や青の輪ゴム(せめて黒にしろや)で結び、
すっぴんでうっすら髭が生えてる人。+51
-7
-
63. 匿名 2018/11/24(土) 21:38:36
スーパーや公共の場所でデカい声で喋りまくり+74
-1
-
64. 匿名 2018/11/24(土) 21:38:59
だらだら伸ばしっぱなしの髪をひとつ結び。または白髪が目立つ
へのじ口
化粧が地味
服がヨレヨレ、毛玉
靴が汚い古い+49
-0
-
65. 匿名 2018/11/24(土) 21:39:12
主です。耳が痛いです。メッチャ当てはまります。緊張感のない表情とか前髪薄毛とか。。。+111
-2
-
66. 匿名 2018/11/24(土) 21:39:23
>>62
そんな人見た事ないwww+16
-7
-
67. 匿名 2018/11/24(土) 21:40:00
+105
-3
-
68. 匿名 2018/11/24(土) 21:40:30
自宅で中高のジャージ着用+10
-1
-
69. 匿名 2018/11/24(土) 21:40:37
*普段着でも全くおしゃれ感が無い人。
たとえば上下の色や柄などバラバラでも平気。
*自分の体型やヘアスタイルに無頓着。
カラーリングやネイルとか一切しない。+18
-0
-
70. 匿名 2018/11/24(土) 21:40:57
>>67
これババ見えってより元からババアじゃん!+132
-1
-
71. 匿名 2018/11/24(土) 21:41:39
楽チンな服 靴 スッピン 一つに結んだだけの髪 ええ所帯持ちです。+22
-3
-
72. 匿名 2018/11/24(土) 21:41:42
軽自動車に子供を乗せて慌ただしくしている+31
-8
-
73. 匿名 2018/11/24(土) 21:42:15
これか?+130
-2
-
74. 匿名 2018/11/24(土) 21:42:19
30歳独身でオシャレをちゃんとしてる人に対して、「すごいね〜、私なんか昔に比べて化粧もしなくなったし服なんか買えなくなったよ。子供が出来るとね〜」と言っている友達がいた
所帯染みるってこういうことなんだろうな+230
-3
-
75. 匿名 2018/11/24(土) 21:42:39
私は所帯染みたい!独身です。+14
-4
-
76. 匿名 2018/11/24(土) 21:43:05
必要ない無料や貰えるものに異常な執着をみせて怖い+83
-0
-
77. 匿名 2018/11/24(土) 21:43:49
近くに寄るとプーンと臭い人。
+4
-9
-
78. 匿名 2018/11/24(土) 21:44:00
>>62
そこまでの人は見たことないけど、ノーブラのお母さんは見かけました。すっぴんで、1つ結び。
子供向けのイベントの時だったし、旦那らしき人も一緒でした。
失礼だか、胸が小さいからしないのか謎でしたが、乳首がくっきり見えてて二度見しちゃいました…+66
-1
-
79. 匿名 2018/11/24(土) 21:44:17
自転車とか、車運転の時に
日焼け防止の手袋してる人
+59
-77
-
80. 匿名 2018/11/24(土) 21:45:56
>>79
サンバイザーにこの日除け手袋してママチャリなら完璧。+99
-0
-
81. 匿名 2018/11/24(土) 21:46:23
いい歳なのに、子供とお揃いになるからと言ってbaby dollの服を着ている人。
DOQも多いけど、所帯染みたおばさんにも多い。+95
-4
-
82. 匿名 2018/11/24(土) 21:48:40
スーパーで買い物しながら、大きな音でブーブーオナラしながら歩いてた主婦。
聞こえないと思ってやってんだろうけど。+73
-0
-
83. 匿名 2018/11/24(土) 21:49:38
、+26
-18
-
84. 匿名 2018/11/24(土) 21:54:54
ワンピース、スカートではなく安っぽいデニム
アウターが中綿のいかにも安っぽいもの着てる+43
-5
-
85. 匿名 2018/11/24(土) 21:57:17
久しぶりの女子会にくたびれた普段着+48
-1
-
86. 匿名 2018/11/24(土) 21:58:23
化粧っ気がなくていつもすっぴん、髪も手入れなしでボサボサ。服装がいつもジャージとか。体型もだらしない率高め。要は見た目を気にしてない人。女を感じない人かな・・・ でも子どもいても常に女です!!って人はひくし・・・+27
-2
-
87. 匿名 2018/11/24(土) 21:58:49
みんなある程度の年齢いくと所帯染みない?独身でも。
アラフィフだけど仕事の時はスーツだからいいけど私服だと所帯染みちゃう。+15
-15
-
88. 匿名 2018/11/24(土) 21:59:45
私を見てみんな書いてるのかな?+93
-1
-
89. 匿名 2018/11/24(土) 22:01:07
みんな厳しい!+31
-2
-
90. 匿名 2018/11/24(土) 22:02:01
>>45
うーん、でも独身で子供もいないのに所帯じみてる人もいるんだよな。
若くてもお母さんみたいな雰囲気の子いるよね。
そう見えるのはだいたいポチャ体型だから、体型が大事なのかな?最近流行りのゆるい服装もそう見える要因かもしれないけど。+96
-7
-
91. 匿名 2018/11/24(土) 22:02:46
業務用スーパーにいる人たちのファッションみたいな+35
-1
-
92. 匿名 2018/11/24(土) 22:02:53
身長低い人は海外でも奇○扱い。最近では日本でも+1
-23
-
93. 匿名 2018/11/24(土) 22:03:22
>>81
別にいいじゃん、+6
-7
-
94. 匿名 2018/11/24(土) 22:05:05
髪の毛がひとつ縛りでパサパサ。
服がなんだかよれよれで口を開けば愚痴な人。
自戒でもあるんだけどね(-_-;)+13
-0
-
95. 匿名 2018/11/24(土) 22:05:29
背中が丸いひと。+69
-1
-
96. 匿名 2018/11/24(土) 22:06:01
子供の野球のママたち、みんな所帯染みてるなーと思った。みんな黒のダウン、ショルダーやリュックばかり。
頑張ってモンクレールとか着てる方もいるが、遠目にみたらおばちゃん集団に過ぎない。
一方、塾の送迎のママたち、みんな所帯染みてない。ウールやカシミアのコートの前を開けて、素足にパンプスなどに革のバッグ。
やっぱり合理性と機能性を重視しすぎると、お金かけてても所帯染みるんだよなと思った。
髪型やインテリアもそう。+33
-41
-
97. 匿名 2018/11/24(土) 22:08:25
子供産まれたら自分のことなんて二の次三の次になるもんなぁ。
毎月美容院行って、洋服買ってなんて1人の頃と違って頑張れないよ。+139
-7
-
98. 匿名 2018/11/24(土) 22:10:08
元から薄毛で肌も弱いから、ヘアカラーも厚化粧も出来ない…。ここまでのコメント見て、心が痛くなったw+47
-0
-
99. 匿名 2018/11/24(土) 22:11:36
主のお姉さんは独身?
それとも、子供がいても身綺麗にしているタイプなのかな?
産後はみんなそこそこ所帯じみるのが普通な気がする。睡眠もままならないし栄養まわらないし。
子供が保育園とか幼稚園に行き始めた頃にまた小綺麗になるママさんも多いよ。
産後諦めて?そのまま身なり気にしなくなる人も結構いるから、頑張り次第のところはある。+70
-3
-
100. 匿名 2018/11/24(土) 22:12:13
大半の子連れの人は所帯染みた感じはする+29
-1
-
101. 匿名 2018/11/24(土) 22:13:30
>>53
今スニーカーブームだから若い子すらそんなにヒール履いてなくない?
+81
-6
-
102. 匿名 2018/11/24(土) 22:14:29
>>67
◎の方も物凄くババ臭いけど。
右側の大きいのはもうババ見えと言うより貧困地獄の主婦でしょ。
左真ん中の×つけられているビシッとまとめ髪が唯一小綺麗に見えるわ。+77
-1
-
103. 匿名 2018/11/24(土) 22:15:50
太った、髪ボサボサ、すっぴんで肌ガサガサとか?
あと服がヨレヨレ位かなー。子供をみてるから自分を構う暇が無いんだろうね。大変なんだろうなとしか思わないけど赤ちゃんいてもシンプルで小綺麗だったり余裕がある人もいるよね。あの差は何なんだろう?+60
-2
-
104. 匿名 2018/11/24(土) 22:15:51
家の中では基本所帯じみてる人多いと思うよ。多分。+58
-0
-
105. 匿名 2018/11/24(土) 22:16:01
大阪だが、溶接工のような真っ黒のお面バイザーを装着し、日傘を自転車に取り付けてるオバハン多い。
かごには荷物たくさん。+39
-1
-
106. 匿名 2018/11/24(土) 22:16:09
若さを失えば皆、所帯じみる。+12
-8
-
107. 匿名 2018/11/24(土) 22:16:17
所帯染みて何が悪いの?
家庭築いてるならいいんじゃない
+126
-23
-
108. 匿名 2018/11/24(土) 22:17:42
>>101
分かるかも。
>>53が今の若い子の特徴で、
いつもヒール、デニム命で拘りがあり(キムタクやあゆ世代)、小さめのハンドバッグが大好き
これがアラフォーおばさんの特徴って感じ。+11
-6
-
109. 匿名 2018/11/24(土) 22:18:30
アームカバーもロックに着こなしたら生活感でないんじやない?+69
-4
-
110. 匿名 2018/11/24(土) 22:20:11
体型やヘアケアとかきちんとしていても、小さい子供いると荷物が多いからリュックやショルダー(軽さ重視のナイロン)だったり、いつでも公園行けるような格好だったりとかあるから、そこら辺が所帯染みて見える要因だと思う。
あとアクセサリーあんまり付けなくなる。子供大きくなればまた色々出来るようにはなるけど、その時には年を取ってしまってるしね。+79
-1
-
111. 匿名 2018/11/24(土) 22:20:15
>>53
それ私だわ+4
-0
-
112. 匿名 2018/11/24(土) 22:20:21
>>96
野球じゃおしゃれできないでしょw砂埃だらけになるしカシミアのコートなんて着られないわw+107
-1
-
113. 匿名 2018/11/24(土) 22:21:25
>>104
家の中で所帯じみてない人って逆にすごいな
私はなぜか「寝っ転がってテレビとか見なさそう」って言われた事がある
なんだそれ?wまあイス派だけど+17
-2
-
114. 匿名 2018/11/24(土) 22:22:34
体に厚みや丸みがある人
歳を取ると貧乳でもチンチクリンでも体が薄いと垢抜けて見える
厚みのある体はオカン度が凄い
二十代後半辺りからオカン化してくる人が増える+104
-7
-
115. 匿名 2018/11/24(土) 22:23:03
>>1
お姉さんが子供いない人なら「じゃあお姉ちゃんは産後も独身時代みたいに出来るんだ~すごいや」と答えたいところだけど。
+23
-6
-
116. 匿名 2018/11/24(土) 22:23:08
まあ色気はなくなるよね。でも代わりに安心感が出てくる。+39
-2
-
117. 匿名 2018/11/24(土) 22:24:40
安さ最重視な風貌+8
-0
-
118. 匿名 2018/11/24(土) 22:24:59
なんというか、子供生む前とおしゃれの方向性が変わるからね。+67
-1
-
119. 匿名 2018/11/24(土) 22:25:19
平愛梨みたいなあおばちゃん体型してる+9
-2
-
120. 匿名 2018/11/24(土) 22:26:45
極端にどすっぴんになる人たまにいるよね。+25
-1
-
121. 匿名 2018/11/24(土) 22:26:50
まあ所帯染みてるねって言われても100パーセント嬉しくないよね笑
子供ができて年相応になるのはいいと思うけど、清潔感がなくなるとこまでいったり、ボサボサな感じが出ちゃうのは避けたいと私は思う。
結構、髪とかメイクでは眉とかが大事だと思う。
あと太り過ぎないようにするのも大事かな。+26
-0
-
122. 匿名 2018/11/24(土) 22:27:33
確かに。子供の野球でハンドバッグやパンプスだとめちゃくちゃ痛々しく見えちゃうね。その場に合った格好ってあるもんなぁ。
所帯染みてるのも嫌だけど、TPOわきまえてないオバサンはもっと嫌かも。+126
-3
-
123. 匿名 2018/11/24(土) 22:27:36
子供いるかいないか?子連れのお母さんはお洒落しててもそう見える。+36
-3
-
124. 匿名 2018/11/24(土) 22:30:34
子供乗せ自転車+26
-0
-
125. 匿名 2018/11/24(土) 22:30:38
おしゃれに興味がうすいと生活感出やすい+39
-0
-
126. 匿名 2018/11/24(土) 22:33:16
所帯染みてない人って、どんなの?
生活感がない、人間味がない
料理してるイメージないみたいな?
それはそれで嫌だな+32
-7
-
127. 匿名 2018/11/24(土) 22:35:03
子供いるいないで変わるのは仕方ないよ。
もともとおしゃれが好きでそれがストレス発散になる人はいいけどそうじゃなければ無理して頑張らなくてもいいんじゃない?
+9
-2
-
128. 匿名 2018/11/24(土) 22:35:05
私、産後も体重変わらないし、
服もほぼ同じだったんだけど、今日子供と歩いてて、「あんなに綺麗にしてたのに、今じゃすっかりお母さんね。親しみやすくなったわ」と言われた。
髪の毛だけはひっつめてた。
他人はそんなに細かく人を見ないから印象だけで
決まるから髪型とからシルエットとかなんじゃないかなぁ?+68
-1
-
129. 匿名 2018/11/24(土) 22:36:21
垢抜けてないって事かな。
私ですが全体的ぽっちゃりだけど下半身デブです。+9
-2
-
130. 匿名 2018/11/24(土) 22:36:49
子供が幼稚園の頃は所帯染みてないお母さんが結構いた。でも小学校に上がってからはほぼみんな所帯染みてる。
みんな所帯持ってるんだもん。そりゃ染みてくるよね、その年数が経つと共に。+110
-3
-
131. 匿名 2018/11/24(土) 22:37:56
私は笑顔だと思う
若く見える人は、年齢関係なく笑顔がキラキラして見える気がする
+11
-3
-
132. 匿名 2018/11/24(土) 22:41:39
髪がパサパサ+10
-1
-
133. 匿名 2018/11/24(土) 22:43:03
よっぽど無頓着じゃなきゃ目立つほどの所帯じみは出ない。
だって皆、生活があるんだから年を重ねたら誰でも生活感は出るでしょ。+28
-3
-
134. 匿名 2018/11/24(土) 22:43:34
>>79
こんなダサいのはしないけど、紫外線アレルギーだから夏は常にコレです。
+7
-2
-
135. 匿名 2018/11/24(土) 22:47:48
髪が加工なしの黒髪でボサボサ
すっぴんかすっぴん風が多い
パーカーとかチュニックばかり+24
-1
-
136. 匿名 2018/11/24(土) 22:48:29
なんか髪の毛が汚い。不潔とかではなくてぼさぼさ。+19
-0
-
137. 匿名 2018/11/24(土) 22:51:38
>>103
泣かせといて化粧してるのでは?+4
-17
-
138. 匿名 2018/11/24(土) 22:53:54
20そこそこの若いお母さんならともかくアラサー以降で所帯染みてないお母さんって見たことない+69
-7
-
139. 匿名 2018/11/24(土) 22:54:39
むしろ外見をすごく着飾ってる人の方が違和感ある。
金遣い荒らそうだなー子供の相手より自分の買い物ばっかり行ってそうだなーと思っちゃう。ごめんなさい。+15
-20
-
140. 匿名 2018/11/24(土) 22:57:07
所帯染みていても年相応に綺麗で可愛らしいなら良いかな。
同じ主婦でも神田うのとか押切もえとかセレブでイケイケ()で全然所帯染みていないけれど何も憧れない。
安達祐実とか小倉優子みたいな可愛くて綺麗で、でも少し所帯染みているお母さんの方が良いと思う。+93
-5
-
141. 匿名 2018/11/24(土) 22:59:30
全体的にくすんでヨレっとしている
あまり身なりに気を使わない人かな+15
-2
-
142. 匿名 2018/11/24(土) 23:15:22
>>137
育てやすい子育てにくい子っているよ。
子育てに余裕があってもともとおしゃれが好きな人だっている。+40
-2
-
143. 匿名 2018/11/24(土) 23:21:28
逆に、小さな子供いて、いつも綺麗にしてる人ってすごいなーて思う。
いつ色々してるのか気になるわぁ+32
-1
-
144. 匿名 2018/11/24(土) 23:28:55
>>137
別に泣かせたまま放置なんかせずに化粧くらい出来てる母親がほとんどでしょ。
料理や掃除だって泣かせたまましないでしょ?+42
-4
-
145. 匿名 2018/11/24(土) 23:44:47
美容院に半年くらい行かない+24
-2
-
146. 匿名 2018/11/24(土) 23:49:19
母親になると 子どもを産み育てる気苦労から多少は所帯染みるよね
そうやって子どもに気を掛けないと
子どもの生命守れないからね
だから所帯染みてるお母さん居たとしても
家族の為に沢山労力を注いできたんだろうなって
尊敬するよ+72
-4
-
147. 匿名 2018/11/24(土) 23:51:19
専業主婦してると外でバリキャリして社会性を維持している人と比べると所帯染みやすいよね。
その中でも、寝転んでポテチ食べてそうな所帯染み方と、小綺麗に保とうという努力している人とで雲泥の差がある。+62
-2
-
148. 匿名 2018/11/25(日) 00:33:31
あんまり言われて嬉しくはない+7
-1
-
149. 匿名 2018/11/25(日) 00:51:36
それは私のことです。
来年こそは生まれ変わって、あか抜けるぞ~!!
+7
-0
-
150. 匿名 2018/11/25(日) 00:53:42
>>118
合理的に考えるようになる。
ヒールじゃなくてスニーカー。
荷物増えて両手が使えるリュック。
オシャレよりしっかり防寒とか。+27
-1
-
151. 匿名 2018/11/25(日) 00:59:21
>>82
オナラってまずいよね、
もち麦ごはんや納豆や食物繊維をとっていたら、オナラが出るようになった。
テレビで食物繊維のバランスが悪いと出ると観たけど。+6
-2
-
152. 匿名 2018/11/25(日) 01:49:39
会話が家の中のこと、子供のことしかない人じゃない
子供の友達の話とかどうでもいいわ+41
-0
-
153. 匿名 2018/11/25(日) 01:52:35
肌トラブルがあるからスッピンなんじゃなくて、生活に追われて開き直ってスッピンの人+28
-0
-
154. 匿名 2018/11/25(日) 02:13:48
夏に子供産みましたが産前に履いてたスカートが太ももでピチッと止まって上がらないぐらい腰まわり、おしり、太ももがでっかくなってしまった。
猫背にもなった。
体型が変わっただけで全然違う。
前と同じ服着ててもほんとに違う。
痩せたい。+35
-0
-
155. 匿名 2018/11/25(日) 02:21:07
>>74
わかります!
私はアラサーで
同級生は二児の母とかも多いです。
子持ち、独身みんなでランチ行きますが
子持ちの子が揃いも揃って
もうおばちゃんだよー、老けたなーと思う。
という発言を口癖のようにします。
正直、私はまだまだオシャレも楽しみたいし
30前後なんて女盛りでもあるし
そういう自虐ネタにすごくテンション下がってしまい
会う回数減らしました。
別にそれが悪いわけじゃないし
一生懸命子育てしてて尊敬しますが
でも必要以上におばさんネタを挟むのも
所帯染みてるなと感じます。
+71
-2
-
156. 匿名 2018/11/25(日) 02:45:02
ボサボサの髪、毛玉だらけの服
化粧っ気がないなど身なりにあまり気を使ってない人
+20
-0
-
157. 匿名 2018/11/25(日) 03:24:16
ヒール履いていて綺麗な歩き方している人が少ないと思うから、綺麗に歩く事考えると自然とフラットシューズになってしまうけれど、ヒール履かないと所帯染みてる発想にびっくり。
人によりけりだよね。
カタカタ、ヨチヨチ歩きのヒール姿は痛々しいよ。+39
-6
-
158. 匿名 2018/11/25(日) 03:58:36
服の毛玉が多い、白髪放置、トリートメントしてなさそう、靴が傷んでいる、夜は絶対家にいそう+4
-5
-
159. 匿名 2018/11/25(日) 04:02:56
意味不明のロゴ、プリントのかすれたTシャツ、スエットを着てスーパーへお買い物+8
-0
-
160. 匿名 2018/11/25(日) 05:30:12
他人のファッションみて、寒そうとか、ミニバッグみて、荷物入らないよね〜って人
せめてファッショントピではコメント辞めてほしい。+47
-2
-
161. 匿名 2018/11/25(日) 05:43:41
これから子供産まれるけど自分も所帯染みるのかなぁ...考えてみれば、結婚してても子供いない人は所帯染みてなくてキラキラしてる人が多かったな。子持ちでキラキラなんて全く見ない...+7
-10
-
162. 匿名 2018/11/25(日) 06:10:40
>>90
自分が中学生、高校生の時も同じ学年なのに見た目がおばさんに見える人いたなぁ。
だいたい髪の毛は下の方でひとつ結びにして、眼鏡、中肉中背もしくは小太りな体型してる人。
学校の制服を着ていてもおばさんに見えるんだから、髪型と体型が表すのかな?
+26
-1
-
163. 匿名 2018/11/25(日) 06:49:44
大島優子さん。+1
-3
-
164. 匿名 2018/11/25(日) 07:01:27
>>158
夜家にいちゃいけないの?+28
-2
-
165. 匿名 2018/11/25(日) 07:29:24
所帯染みてるおかんの方がいい
私の母は女捨てきれなくてミニスカワンピばっか着て髪の毛も茶髪ロングの巻き巻き
周りには綺麗なお母さんだねって言われるけど見た目ばかり気にして家のことしないし彼氏は変わるしほんとクソ野郎だったわ
親戚の所帯染みたおかんが本当に羨ましかったなぁ+73
-5
-
166. 匿名 2018/11/25(日) 07:56:35
>>165
なんで所帯染みるか、若作りして男遊びするかの二択?
普通に年相応に清潔感あるお洒落してる母親もたくさん居ます。+72
-3
-
167. 匿名 2018/11/25(日) 07:56:35 ID:EweKBlkn6l
話は脱線するけど、所帯染みていても旦那と子どもがいて幸せな人は羨ましい。
+53
-4
-
168. 匿名 2018/11/25(日) 07:58:27
>>167
所帯染みてなくて、旦那と子どもがいて幸せな人も居ます。
なんか所帯染みてる人が必死に自己弁護してるね。+28
-10
-
169. 匿名 2018/11/25(日) 08:05:27
お洒落して一人で歩いてるなら所帯染みてるなんて思わないよ。
しかし、どんなに若くても隣に旦那と子供というアイテムを引っさげていたら一気に所帯染みて見える不思議。+61
-6
-
170. 匿名 2018/11/25(日) 08:05:58
私は逆に、結婚16年目なのに、
全く所帯染みてない、生活感が無いとよく言われるし、独身だと思われる。
中肉中背で美人でもなく、
服もプチプラでお洒落はしてるけどお金かけてない。
しっかりしてなさそうなのと、
幸せそうなオーラが足りないのかな。+4
-8
-
171. 匿名 2018/11/25(日) 08:08:47
>>169
そう?
旦那と子どもが居ても、綺麗な格好してニコニコしてる人は所帯染みてない。
ただの幸せそうな人。
一人でも、部屋着でスッピン頭ボサボサなら、例え独身でも所帯染みてる。+39
-2
-
172. 匿名 2018/11/25(日) 08:31:57
実家の親に家事、育児、経済的援助もしてもらっている人も綺麗だよね。
子供を連れて一人で病院に行ったとき、おばあちゃんも一緒の人が羨ましかった。+9
-2
-
173. 匿名 2018/11/25(日) 08:44:27
所々所帯染みてる方がいいって言いたげな人がいるけど、綺麗するのって決して悪いことじゃないからねw
流れ見てふと思った+63
-0
-
174. 匿名 2018/11/25(日) 09:05:50
>>165
所帯染みてる人は少しでもお洒落に気を配る人全員が男遊びしてると思い込んでるよね+37
-0
-
175. 匿名 2018/11/25(日) 09:12:11
ノーメイクで髪ボサボサ、いつも部屋着とかかな。+3
-0
-
176. 匿名 2018/11/25(日) 09:47:10
アホ毛モサモサ、シワ、毛玉、色褪せた服着てる
靴やバッグも傷んでたり汚れていたり…
+9
-0
-
177. 匿名 2018/11/25(日) 10:38:20
全身くすんだ色に包まれてると恐ろしく所帯感が出る。
ショッピングセンターのオリジナル商品で全身固めない限り、そんな人あまり居ないから大丈夫。+1
-1
-
178. 匿名 2018/11/25(日) 10:40:12
>>101
お洒落主婦でもペタンコバレエシューズとかペタンコ流行ってるよね。
今ピンヒールのブーツとか逆に古臭い。+14
-3
-
179. 匿名 2018/11/25(日) 10:42:36
>>105
溶接工てww+3
-0
-
180. 匿名 2018/11/25(日) 11:31:33
子育てしていると、多少、所帯染みるのは仕方ないと思います。
いつまでも、女女しているほうが気持ち悪い+6
-16
-
181. 匿名 2018/11/25(日) 11:51:44
>>14
anelloだよ。
あれ、なんなの?
昨日、メンズの店でもあったんだけど。
ママ専用リュックだと思ってたんだけど。
あれ、おしゃれなの?+4
-1
-
182. 匿名 2018/11/25(日) 11:53:53
>>169
所帯、持ってます!って言って歩いてるようなもんだもんねw+3
-0
-
183. 匿名 2018/11/25(日) 12:26:29
>>180
そういう風潮あるよね
子持ちはお洒落じゃない方がいいみたい+2
-0
-
184. 匿名 2018/11/25(日) 12:27:10
近くだからとクロックスでコンビニ行く人+3
-3
-
185. 匿名 2018/11/25(日) 12:36:08
>>180
こういう考え方の人っておしゃれを男の人のためだけにしてきたんだろうね
だから結婚しておしゃれしている人が気持ち悪く見えるんじゃないかな
女女してるって表現がまさにって感じ
オシャレを自分のために楽しんでいる方もいるんだけど一生理解出来ないんだろうな
+31
-0
-
186. 匿名 2018/11/25(日) 12:44:29
エプロンが似合う+4
-0
-
187. 匿名 2018/11/25(日) 13:46:56
なんかだんだん荒れてきた?+5
-0
-
188. 匿名 2018/11/25(日) 13:47:19
ベランダに布団干してるウチがいっぱいある社宅団地にすんでそう。+5
-0
-
189. 匿名 2018/11/25(日) 13:54:27
>>17
きもっ。
お前の感想なんかどーでもいいわ田舎者w+0
-4
-
190. 匿名 2018/11/25(日) 13:56:59
>>161
あはは。笑+0
-0
-
191. 匿名 2018/11/25(日) 14:06:07
>>185
オシャレの程度にもよるかな
ブランドもの買ったり、マスカラつけまつげマニキュアがっつりフルメイクしてる子持ちが
「子供にお金かかっちゃってぇ」とか言ってるの聞くと「はぁ?」って言いたくなる。+2
-6
-
192. 匿名 2018/11/25(日) 14:09:07
悪口ばかり言っていると脳が老化するらしいね。
老けるのも早くなるみたい。+8
-0
-
193. 匿名 2018/11/25(日) 14:37:05
ううー私の事だわー
どうにかしないと
とは思うんだけど
面倒くさいのが勝る+3
-0
-
194. 匿名 2018/11/25(日) 14:44:18
>>1
結婚したら、妻になるし、子供できたら母になる。
母になってしまって、妻とか女であるということ、女子力的なものが母力みたいなものになってしまうのかなって気がした。
服も、これが着たい!じゃなくって、これが便利、とか利便性重視。
物も、これが持ちたい!じゃなく。
そして、旦那さんが母として見るようになるのもやめてほしいかもしれないね。
+8
-1
-
195. 匿名 2018/11/25(日) 14:49:09
優しくて超お金持ちの旦那さんと結婚した専業主婦の友人は、子供たちの服にも習い事にもお金をかけて、自分も高い化粧品でスキンケアしたり、百貨店やバーニーズニューヨークやらでいつもキレイな服をシーズン毎に買ったり。
週末は旦那さんが子供たちを見てるから息抜きしておいでって言ってくれるらしい。美容院やまつエクに行ったり、カフェで雑誌読んだり。
産後の体型もすぐに戻し、二人産んでも細身巨乳をキープ。いつもツヤツヤメイクで髪には綺麗にパーマがかかり、動きやすいけれどおしゃれなキレイめカジュアルの格好で垢抜けている。
夫が息抜きさせてくれるから家のことも頑張れるの♪と料理や掃除も完璧。
低収入で愚痴が多く家事育児ほとんど手伝ってくれない旦那と結婚してしまった私、子供の服は西松屋かお下がり、 それでもオムツやベビー用品やこれからの教育にお金がかかるため自分の美容やおしゃれにお金なんかかけられない。
スキンケアは無印(全く何もしない日もしょっちゅう)、髪はパサパサ、ユニクロのダウンにしまむらのパンツに激安ズック。毎日スーパーや公園にチャリ漕いでるのにオカン体型は全く戻らず(ストレスで夜中にお菓子やアイスをドカ食いしてるから)。
もうすぐ二人目の育休が明けるから働かなきゃだけど、職場の人に誰だこのオバサンって思われるだろうなあ
今でも毎日バタバタで離乳食もレトルトしょっちゅう、平日の料理は鍋か焼きそばとかクックドゥ駆使。家も狭くて子供のものが多くごちゃごちゃ、せっかく洗濯した物もソファで山になってたり…これで復職したら家の中はどうなるやら。
結論:旦那選びを間違えた&自分がズボラでだらしない→生活感溢れまくりお疲れ主婦の出来上がり。
+26
-5
-
196. 匿名 2018/11/25(日) 15:13:28
>>195 自覚があるから大丈夫ですよ。軌道修正できると思う。お互いに頑張ろうよ。
人生疲れるときも、面倒なときも、お金が自由にならないときも、いろいろあるよ。お互いに頑張ろうよ。+38
-0
-
197. 匿名 2018/11/25(日) 16:07:24
部屋着みたいなスウェットでスーパーに買い物
毛玉だらけのセーター
手入れしてない自宅カラーリングのパサパサの髪
こういう感じの人見ると所帯じみてるって感じる+7
-0
-
198. 匿名 2018/11/25(日) 16:51:07
化粧っ気が無くて
しまむらっぽい服ばっかり着てて
小太りなイメージ
でも、母親としては全く悪いイメージ無いけど+5
-4
-
199. 匿名 2018/11/25(日) 17:01:27
私は平日はすっぴん眼鏡、土日も出かける用事がなけりゃすっぴん眼鏡
別トピで着替えないのは子供にも悪影響とみてからは一日中パジャマからちゃんと着替えるようにはなったけど、まだまだなんだとここみて気づいた
まだ20代なのに、女終わってるよね、下着も綿100だし…反省します…+2
-0
-
200. 匿名 2018/11/25(日) 17:18:46
職場の人事が、所帯染みた生活感のある主婦はパートでも雇わない方針なんだけど、
分かりやすく言うと、都心のスタバで働いていても違和感の無い主婦なら年齢関係ないと言ってた。
たしかに分かりやすいと思った+22
-0
-
201. 匿名 2018/11/25(日) 18:26:50
自転車の前と後ろに椅子みたいなの付けて子供2人乗せてる人
マイナスの嵐だろうけど貧乏くさいし所帯染みてて見るたび恥ずかしくないのかな〜って思う。むしろあれ見てるこっちが恥ずかしい+10
-22
-
202. 匿名 2018/11/25(日) 18:49:46
20代でも所帯じみてる人いるよね
だいたいデブ・メガネ・ダサくて不潔っぽい感じの人多い
+17
-0
-
203. 匿名 2018/11/25(日) 18:52:20
夫婦でお父さん、お母さんまたはパパママと呼び合ってる夫婦。子無しのわたしから見ると、夫婦関係に色気なさ過ぎと思ってしまう。
うちの母ちゃんとかおとっちゃんとか呼び合ってる夫婦なんて色気のイの字も無いよね+20
-6
-
204. 匿名 2018/11/25(日) 18:56:15
>>105
こういうおばちゃんは紫外線リスクを気にするくらい美容に気を使ってるって事だからまだ良いよ。所帯じみてるのは紫外線なんて構ってられないわよ!って感じのファンデーションも塗らないような人でしょ+13
-1
-
205. 匿名 2018/11/25(日) 19:20:59
なんだかんだいってプチプラ服が良く無いよね。
プチプラでおしゃれに見せれる人は相当スタイルが良い人だと思う+20
-0
-
206. 匿名 2018/11/25(日) 19:34:28
髪の毛を染めてるだけでワックスとかでちゃんとセットしたり出来て無かったり、お化粧もとりあえずな感じだと、所帯染みてるなぁと思う。+5
-0
-
207. 匿名 2018/11/25(日) 19:56:56
私子持ちで働いてるけどめっちゃ所帯染みてる。一応化粧はしてるけど子供生む前の写真はすごくイキイキしてて輝いてたよ。
友人は働いて子持ちでもきれいにしてる人はいるから努力とキャパしだい。
+3
-1
-
208. 匿名 2018/11/25(日) 19:57:56
>>201
まぁ確かにあれは一気にお母さん感が出るよね。
でも都会だと保育園や幼稚園も車登園禁止されてるとこ多いし、電動自転車は必須アイテムなのよ。
しかも14~5万とかするからさ、買ったからにはフル活用したいよのね。
恥ずかしい思いさせて申し訳ないけど。+16
-1
-
209. 匿名 2018/11/25(日) 20:02:41
+13
-0
-
210. 匿名 2018/11/25(日) 20:07:56
>>97
お洒落や着飾ることが元から好きな人は結婚、出産しても億劫にならないからやるんじゃない。
私がそうだし。美容室も1か月に1回カットカラー行くし、洋服も質のいいものを月2着は買うよ。
まぁ金銭的に余裕があるっていうのもあるけど。
突き詰めるとお金の余裕かな。+14
-1
-
211. 匿名 2018/11/25(日) 20:08:21
とりあえずドカンみたいな人。
後ろ姿が四角い。
オプションで服装だとか髪型だとか小物使いだとか。
変なサンバイザーとアームカバーならもう鉄板。+6
-0
-
212. 匿名 2018/11/25(日) 20:31:50
産後は肌が凄く綺麗だったからあんまりなかったかな。
やっぱ年かな。子供が小学生以上になってくると忙しいし、自分に構えない。小さいころのほうが余裕あるし若いもん。+1
-0
-
213. 匿名 2018/11/25(日) 20:35:10
>>208
恥ずかしいより危ないな〜と思った。+3
-1
-
214. 匿名 2018/11/25(日) 20:45:25
>>4
いや、それとはちがうよ+3
-0
-
215. 匿名 2018/11/25(日) 20:49:58
バッグに手ピカジェルのボトルぶら下げてる人!!
なんでぶら下げるの?!しまいなよ!+22
-2
-
216. 匿名 2018/11/25(日) 21:02:45
>>215
わかる(笑)
アネロに除菌ジェル付けてる人いる。+18
-0
-
217. 匿名 2018/11/25(日) 21:05:13
>>215
カバンの中の物触るのに汚れた手を入れたくないから、とかかな?便利なんじゃない?+10
-2
-
218. 匿名 2018/11/25(日) 22:02:24
所帯染みてて悪いことあるもんか。
自分のことより、他の大切な誰かの事を守るために頑張ってる結果、そうなってんの。
みんな、お疲れさま、ありがとう+5
-10
-
219. 匿名 2018/11/25(日) 22:11:24
>>201
わかる。
あれは危ないのにどうして交通ルールで許されているのか不思議だわ。
ガルちゃんではマイナスの嵐だよ。
子供を前後に乗せて自転車でスーパーや幼稚園に行く専業母ちゃんばかりだから。+5
-2
-
220. 匿名 2018/11/25(日) 22:15:33
職場の子持ちに見えないキレイな人が通勤でその電動自転車乗ってるのみて「お~オッカサンて感じだな~」て思ったことがあるので、あの自転車のインパクトはわかる。
でも見ていて恥ずかしいなんて思わないけどなぁ。+9
-0
-
221. 匿名 2018/11/25(日) 22:30:27
>208
しらなかったわ…そんな事情があったんだ
恥ずかしいとか失礼なこと言って申し訳なくなりましたごめんなさい+1
-1
-
222. 匿名 2018/11/25(日) 23:13:50
会社でバリバリの働いてる人がスーツ姿で前後に子供乗せて自転車漕いでたら所帯染みて見えるのは納得だけど、車登園は基本禁止な保育園多いから兄弟いる家庭は仕方ないんじゃないかなと思う+2
-0
-
223. 匿名 2018/11/26(月) 00:13:13
要は自分にかけれるお金と時間があるかないかでしょ。それしかない。
まぁお金があれば時間も買えるから、結局収入がよくて、ママと子供を愛するご主人がいれば所帯染みないよ。
私もそうだけど、知り合いで2名ほどそういうママいるから。まったく所帯じみてないよ。
いつも綺麗にして、髪もお肌もツヤツヤ、高そうなお洋服着て。でも子供はきちんと育ってるわ。子供の教育にもお金かけてるしね。そして夫はよく稼ぎ、家族を大切にしてる。
+9
-0
-
224. 匿名 2018/11/26(月) 06:45:05
>>55
黒よりベージュの方がそんな印象あるかも
服全体がベージュとかグレーの薄ーい人、くたびれて見えますよね。
ペールトーンの淡いコーデとは違うやつ。
+1
-0
-
225. 匿名 2018/11/26(月) 12:04:27
要するに所帯じみて無い=幸福そうに見えるなんだよね。だからあんなに女性誌はこぞって幸せそうに見える雰囲気を提唱する。所帯じみてる人は旦那が低収入で旦那も色気皆無なんだろうなーと思っちゃうし+4
-0
-
226. 匿名 2018/11/26(月) 12:13:48
専業主婦は所帯染みやすいから、より努力が必要+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する