-
1. 匿名 2018/11/24(土) 19:08:55
こんばんは、主です。
私は母親によく「あんた化粧上手いわね~」と言われます。
別に化粧をしたところで精々中の中(よくて中の上)になるくらいです。
姉も母も素っぴんで十分な美人なので顔について落ち込んでいると「メイクの腕があるんだから大丈夫よ~」と言われます。遠回しにブスと言われてる気がしてしまいます。
皆さんは、「化粧が上手い」と言われるのは嬉しいですか?+111
-4
-
2. 匿名 2018/11/24(土) 19:09:51
スッピン知らない人から言われるのは褒め言葉だと思う。+309
-3
-
3. 匿名 2018/11/24(土) 19:10:12
私は嬉しい
けど親から言われるのは何か違うかな+179
-1
-
4. 匿名 2018/11/24(土) 19:10:12
化粧が上手いより、化粧映えする顔だねって言われる方が微妙な気持ちになる+178
-4
-
5. 匿名 2018/11/24(土) 19:10:36
言う人が悪意がないのがハッキリしていれば。+61
-0
-
6. 匿名 2018/11/24(土) 19:10:56
嬉しい!!
上手く化けてるってことだもん!+46
-0
-
7. 匿名 2018/11/24(土) 19:11:03
普通に嬉しい‼️+28
-1
-
8. 匿名 2018/11/24(土) 19:11:09
下手と言われるよりマシ+119
-0
-
9. 匿名 2018/11/24(土) 19:11:16
ブスが上手く化けてるね~みたいな意味か、メイクのセンスがいいね~って意味か+165
-0
-
10. 匿名 2018/11/24(土) 19:11:19
化粧してもブス
よりはマシじゃないかな?+19
-0
-
11. 匿名 2018/11/24(土) 19:11:46
私は嬉しいな
自分でも上手くいったと思った時とか特に+17
-0
-
12. 匿名 2018/11/24(土) 19:12:22
私は褒め言葉として言う
化粧しても美人になれないブスよりはるかに価値があると思う+80
-4
-
13. 匿名 2018/11/24(土) 19:12:55
嬉しいと思う。
私は化粧しても、してるかしてないかわからんって言われてガッカリします。
頑張ってるのに泣+64
-0
-
14. 匿名 2018/11/24(土) 19:13:08
すっぴんの私に化粧しても変わらなそうって言う母親はどんな意味でいってる?+3
-0
-
15. 匿名 2018/11/24(土) 19:13:25
化粧は上手い、肌は綺麗、髪質綺麗、優しそう
どれか1つだけ褒める場合は顔がブス+9
-1
-
16. 匿名 2018/11/24(土) 19:13:30
出典:static.akamaized.net
+2
-51
-
17. 匿名 2018/11/24(土) 19:13:42
私はいい意味とは反対の意味で言ってるよ。+12
-4
-
18. 匿名 2018/11/24(土) 19:14:49
嬉しい。土台があっての化粧だから。
+11
-1
-
19. 匿名 2018/11/24(土) 19:14:51
化粧品を上手に使いこなしている、手先が器用という意味なのでは?+9
-0
-
20. 匿名 2018/11/24(土) 19:15:03
メイク下手な私からしたら
普通に褒め言葉だと思う
昔アイライン描くの上手いよねって言われた時嬉しかった
アイシャドウとかチークとか難しい
+82
-0
-
21. 匿名 2018/11/24(土) 19:15:04
彼氏の前でスッピンになった時に言われたら
ショックだよね(笑)+31
-0
-
22. 匿名 2018/11/24(土) 19:15:16
母から
「化粧下手やな〜せーへんほうがよっぽどええわ」
と言われるのもどうかと 涙
+58
-0
-
23. 匿名 2018/11/24(土) 19:15:17
化粧美人の友達のびっくりなすっぴん見てからはとてもじゃないけど化粧上手いねなんて言えなくなった
どう考えても悪口になるから+64
-1
-
24. 匿名 2018/11/24(土) 19:15:19
眉が自然な感じだったり、アイライン綺麗に引いてる人やファンデーションの仕上りが綺麗な人はメイク上手いねって言っちゃう+21
-1
-
25. 匿名 2018/11/24(土) 19:15:54
私は化粧しててもすっぴん?って聞かれるほど化粧下手だから羨ましい。
しかも化粧上手い人って大抵服のセンスもいいし。+33
-1
-
26. 匿名 2018/11/24(土) 19:18:19
拡声器でブスと言われてるのと同じだよ
嬉しい訳ない+8
-1
-
27. 匿名 2018/11/24(土) 19:18:49
>>22
ヨシヨシ(。´・ω・)ノ゙泣きなや+8
-0
-
28. 匿名 2018/11/24(土) 19:19:07
褒め言葉だと思う。化粧がうまいはいいことじゃん。+29
-0
-
29. 匿名 2018/11/24(土) 19:22:35
>>17
きょわい(ToT)+6
-0
-
30. 匿名 2018/11/24(土) 19:22:53
褒め言葉と受け取ったら良いと思う。
できるだけプラス思考😊+5
-1
-
31. 匿名 2018/11/24(土) 19:22:56
褒め言葉でしょう!そんな言葉ひとつの裏考えてても無駄じゃん。上手いって言われてるんだから自信持っていい。+5
-2
-
32. 匿名 2018/11/24(土) 19:23:40
綺麗ってことじゃない?+1
-1
-
33. 匿名 2018/11/24(土) 19:23:45
インスタでお化粧上手な人のをフォローして、ひたすら見て勉強してる!
本当に上手な人がいて、目がめっちゃ綺麗で目の保養!+10
-0
-
34. 匿名 2018/11/24(土) 19:24:37
>>1
今は「盛って可愛ければそれでOK」っていう男も多いから大丈夫よ+2
-2
-
35. 匿名 2018/11/24(土) 19:24:50
褒め言葉かは微妙だけど
化粧して底上げ出来てるのはいい事だと思う+8
-0
-
36. 匿名 2018/11/24(土) 19:25:45
>>27
ありがとー。゚(゚´ω`゚)゚。+1
-0
-
37. 匿名 2018/11/24(土) 19:26:13
>>1
その母の言い方は確実に褒めてない笑
他の人から言われたなら褒め言葉だと思う。+12
-0
-
38. 匿名 2018/11/24(土) 19:26:30
私は褒め言葉でつかいます。化粧の「け」は「化ける」ですから、キレイに化けるならいいじゃないかと思います。別人レベルの器用さの人もすごいし、よりキレイにできる人もいるし、してもほとんど無意味レベルの手抜きメイク感丸出しの自分よりずっといいです。
メイクの研究みたいなの、やってみてもすぐ飽きてダメだったよ。+9
-0
-
39. 匿名 2018/11/24(土) 19:28:16
親がいうなら褒め言葉だと思うよ
技術やセンスが良くて顔の良い部分を生かしてるって事だと思うけどな
お母さんが娘と若さや美を競う性格ならわからないけどそういう人は娘からそういうタイプって認定されてそうだし+7
-0
-
40. 匿名 2018/11/24(土) 19:28:20
>>1
お母さん···(´;ω;`)+2
-0
-
41. 匿名 2018/11/24(土) 19:29:36
他人の親子関係の空気感が分からない
主さんがお母さんの性格や自分との関係等からどっちだと思う?
それが正解だと思う+5
-0
-
42. 匿名 2018/11/24(土) 19:30:08
化粧映えすると言われても
化粧しても変わらんと言われても
深読みせず
言葉のまま受け取っときます。+0
-0
-
43. 匿名 2018/11/24(土) 19:37:49
細かい部分まで丁寧に出来てる人のは純粋に褒めたことある
私が下手だから+1
-0
-
44. 匿名 2018/11/24(土) 19:38:34
美人に対してはそのセリフ言ったことない。
並程度やメイク濃いような人に言うものじゃない?
まぁでも、めちゃくちゃブスではないってことよ!+11
-1
-
45. 匿名 2018/11/24(土) 19:45:40
マツコも深キョンも「化粧うまいなー」って思う。どっちももちろん褒める意味で言ってるけど...受け取る側にとっては違うよね。+6
-1
-
46. 匿名 2018/11/24(土) 19:49:50
美人にはメイク上手ですねって言わないよね?
美人だね〜って言わない?
メイク上手ってつまりブスなんだと判断する+6
-1
-
47. 匿名 2018/11/24(土) 19:50:52
ブスが化粧上手くても映えないから、上手いとは言われないと思う
だから、上手いは褒めてると思うよ
器用、女性らしい、などの印象がある
私は上手くないから羨ましい!+1
-0
-
48. 匿名 2018/11/24(土) 19:59:34
綺麗なメイクだね〜って言えば
単純にメイク上手なの褒めてるの分かるし
嫌味を感じないから
普通に嬉しい+5
-0
-
49. 匿名 2018/11/24(土) 20:05:04
>>9
後者の場合は質問が続くと思う
・そういう肌質感に仕上げたいんだけどファンデーション何使ってる?
・どうしたらそんな綺麗にマスカラ濡れるの?
とか…
+6
-0
-
50. 匿名 2018/11/24(土) 20:08:52
化粧濃いのに上品に化粧できてる人いるよね
あーゆうの見たら上手ってなる!
+8
-0
-
51. 匿名 2018/11/24(土) 20:09:30
>>49
わかる、一歩間違うと失礼に受け取られる言葉だから慎重に使うよ
私はピンポイントで褒めるかな
今日アイカラーすごい可愛いどこの?やっぱセンスいいなーとか+7
-0
-
52. 匿名 2018/11/24(土) 20:09:48
ほめ言葉ではないような…
ただピンポイントで、アイライン綺麗に入れてるとか、まゆ描くの上手いとかはいい気がする。+1
-0
-
53. 匿名 2018/11/24(土) 20:09:49
スッピンはブス〜普通でメイク美人になれる人に言うんじゃないかな?+1
-0
-
54. 匿名 2018/11/24(土) 20:14:27
私は化粧下手すぎるので、本当に尊敬の意味を込めて言う時はあります。羨ましいし教えてほしい。
相手は嫌な気持ちになってたりするのかな。。+2
-0
-
55. 匿名 2018/11/24(土) 20:17:11
彼氏によく言われるけど
単純に化粧したらかわいいってことだし
自分の顔に自信なんてないから
化粧したくらいで可愛くなれるんなら良いじゃん!!とポジティブシンキング(笑)
ただあんまりしみじみ言われるとちょっと傷つく(笑)+4
-0
-
56. 匿名 2018/11/24(土) 20:19:07
うーん…主さんのお母さんは正直、デリカシーがないと思う…。
主さんが落ち込んでるなら、私がお母さんなら、「あんた自分で分かってないけどめっちゃ可愛いで!」って言うな。「メイク上手いからええやん」は、フォローとして的外れだと思う。主さんはメイク技術でなく、容姿を気にしているんだから。
主さんが気にするポイントも、これが誉め言葉かどうかよりは、お母さん自身な気がする。。。
って、人のお母さんのこと色々言ってしまってごめんなさい。
きっと、明るくてざっくばらんなお母さんなのだろうけど、傷ついてる主さんがちょっと心配になってしまいました。
私も母が美人で、自分は十人並みなので。+5
-0
-
57. 匿名 2018/11/24(土) 20:39:13
時によるんだよねー
なのに、一番近しい「母親」の話とか
狭すぎてなんだかな+1
-0
-
58. 匿名 2018/11/24(土) 20:45:03
年上の女性の先輩に「全然化粧崩れないけど、なんのファンデーション使ってるの?化粧直しとかしてるの?」って聞かれて、自分そんなバッチリメイクになっちゃってるのかなって焦った。+5
-1
-
59. 匿名 2018/11/24(土) 20:59:58
渡辺直美とかマツコ、IKKOさんは化粧上手いなと思う
肌と目元がポイントな気がする+5
-0
-
60. 匿名 2018/11/24(土) 21:02:38
私は顔に描くことが好き。
だから、上手いと言われたら、素直に嬉しいよ。+5
-0
-
61. 匿名 2018/11/24(土) 21:21:15
幼かった子が成長して上手にメイクするようになったら可愛いしすっぴんでも可愛いと思う
美醜ではなく本人がなりたい顔と本人の顔が違ったら褒めても効果ないのかしらね
そもそも主さんは親の容姿の評価を気にしなくていいと思うんだけど+0
-0
-
62. 匿名 2018/11/24(土) 21:23:35
渡辺直美ってスッピン結構ニキビあったりするのに化粧すると肌綺麗だよね
アイシャドウとか口紅の発色もキレイだし
+8
-0
-
63. 匿名 2018/11/24(土) 21:52:51
私もメイクすると派手目になるからよく言われる。スッピン薄い顔だからw
コスメも好きだし少しでも綺麗になりたくてメイクしてるから顔違うって言われて嬉しい派。メイクしても変わらないじゃんって言われる方が虚しい+6
-0
-
64. 匿名 2018/11/24(土) 23:07:16
お母さんに言われる分には、家族間だしまだいいとして、他人に言うのは気をつけてた方が良いね。
+2
-0
-
65. 匿名 2018/11/24(土) 23:34:55
誉め言葉だと思います!
化粧が上手い→全体的にキレイに仕上がっている
じゃないかな。
「眉毛書くのがキレイ」
「マスカラ塗りかた上手」
このような単体での誉め言葉は『化粧が上手い』とは違う気がする。
+3
-0
-
66. 匿名 2018/11/25(日) 00:25:02
カメラマン志望の子に写真のモデルを頼まれてスッピンで行ったら、メイク担当の子がチラチラ私を見ながら「モデルの子はいつ来るの?」って聞かれた。
メイクが終わったら「めっちゃ化粧映えするんだね」って言われた。
後日、カメラマンの子の結婚式に行ったら、わざわざ呼び止められて「めっちゃ化粧上手なんだね」って言われた。
私、3度もディスられた!とこの時気付いた。
この「化粧上手」は完全に悪意があると感じた!!+2
-0
-
67. 匿名 2018/11/25(日) 01:45:22
私昨日美容部員さんに化粧上手いですね。アイシャドウとかちゃんとグラデーションになってるし、眉毛も上手に下げてますねって言われて、なんか悲しいやらむかつくやら。+1
-0
-
68. 匿名 2018/11/25(日) 03:24:56
顔がどうこうって事じゃなくて色の乗せ具合だったり塗り方やぼかし方とかが自然で綺麗ってことじゃなくて?+2
-0
-
69. 匿名 2018/11/25(日) 16:23:29
女同士で泊りに行って、「すっぴんの顔ってメイクと随分変わるねー」って言われたことあるわ。うん、自分でもわかってるw+1
-0
-
70. 匿名 2018/11/25(日) 16:28:40
この間、褒められるのが苦手なトピあった時にも思ったけど
自己肯定感が低いと褒められても受け入れられないと思うし、
たとえば今回のメイクも、自分がメイクが好きですっぴんよりもメイクしたほうが映えてるなら、褒められたら、受け取れるかもしれない。
でも、メイクに自信がなくて、化粧方法もあってるのかな?とか不安があったりしたら褒められても
「え?本当に思ってますか?(自分ではそう思えないのに)」ってことになるような気がした。
だから褒めてくる人が嘘を言ってるように感じるのかな?
+1
-0
-
71. 匿名 2018/11/25(日) 18:59:05
○○は化粧が上手だから、、って他の子のことを言ってる子いたけど
言われていた子は猫顔系の派手美人って感じの子だった。
たしかにあまりバリバリ化粧してそうな子がいなかったから(素朴な感じの子が多い)からそう思ったんだと思うけど
当時は傍から聞いていて、もしかしてすっぴん見たことあるのかな?と思った。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する