-
1. 匿名 2018/11/24(土) 11:19:16
彼氏、夫の両親はどんな感じの人達ですか?
初めの印象や関わるようになってからの関係性、イメージを知りたいです。
私は付き合って1年くらいの彼氏がいて、結婚を来年あたりと話しているんですが彼の両親のことでモヤモヤしてしまってます。
理由としては私との交際を反対されているような気がするからです。
半年ほど前に同棲の話が出た時に結婚する前に一緒に住むのはおかしいと反対されました。
それもそうかとも思い来年の春くらいに一度挨拶に行くということになったのですが、来るなら彼だけ実家に泊まり私はホテルに泊まるのがいいと言われたようです。
(彼の実家は遠方で飛行機で行かないといけない距離です)
嫁入り前だから一緒に泊まるのはおかしいし、私の両親に申し訳ないとのことですが...
お互いアラサーの社会人
こんな感じで相手の両親と仲良くできるのか不安です。
こういった両親は普通なんでしょうか?
皆様の相手の両親はどんな方だったのか知りたいです!+9
-51
-
2. 匿名 2018/11/24(土) 11:19:44
こんなトピばっか+15
-11
-
3. 匿名 2018/11/24(土) 11:20:38
結構きっちりされたご両親だと思うけど…+160
-3
-
4. 匿名 2018/11/24(土) 11:20:54
夫の両親は心に余裕ある人。
優しいです+85
-5
-
5. 匿名 2018/11/24(土) 11:21:06
>>2
今日のトピ採用酷いね
つまらないトピばっか
いつもの管理人さんは休みかな+13
-5
-
6. 匿名 2018/11/24(土) 11:22:28
夫の両親…
両親ねえ…
悪い人ではない
だが
私は嫌いです。+119
-1
-
7. 匿名 2018/11/24(土) 11:22:32
>>5
まぁ、トピ主の気持ちも考えよう。+7
-1
-
8. 匿名 2018/11/24(土) 11:23:03
>>2
ガルちゃんも過疎るわけだね+15
-3
-
9. 匿名 2018/11/24(土) 11:23:29
会ったことないな。
話を聞く限りキチガイっぽいので今後も会いたくはない。+8
-7
-
10. 匿名 2018/11/24(土) 11:24:18
まわりからはとてもいい人と言われてるみたい。
旦那のいとこのお嫁さんにも、あんな舅姑で幸せですね!とか言われるくらい…
でも実際は、義父は私に怒鳴る、義母は嫌味ばかり。どんな状況でも一人息子が一番の人達です。+70
-2
-
11. 匿名 2018/11/24(土) 11:24:20
嫁の意見を一番に考えてくれる金は出すけど口は出さない人。老後は施設入るお金貯めたから心配しないで結婚してね。と結婚の挨拶したときに言ってくれた。
良かった。恵まれてる。
たまに孫連れて三人で遊びに出掛けます。+95
-1
-
12. 匿名 2018/11/24(土) 11:24:46
良い人達だけど長い付き合いとなると色々あるよね
付かず離れずやっていくしかないよ+20
-0
-
13. 匿名 2018/11/24(土) 11:24:51
嫌味や暴言しか言わない+11
-1
-
14. 匿名 2018/11/24(土) 11:25:07
過干渉、嫌味、悪口、指図ばかり。
娘、息子自慢。大したことない武勇伝を何度も語る。
義両親は自分達が凄く偉いと思っていて他人を馬鹿にする。
何様なのか。
+44
-2
-
15. 匿名 2018/11/24(土) 11:27:46
すごく孫を可愛がってくれます。
おまけに嫁にも優しいです。
夫の家では食器運びくらいしかしたことないです。
それですら「あら!ありがとう!でもゆっくりしてて〜(o^^o)
2人ともきちんとされてますが、割とほんわかしています。+61
-1
-
16. 匿名 2018/11/24(土) 11:27:59
土建会社やってる。もう80近いのにバリバリ働いてて凄いと思う。
+25
-0
-
17. 匿名 2018/11/24(土) 11:28:54
彼のご両親からしたらケジメをつけろって事なのかな?
入籍するまでは節度を持てみたいな?
厳しいかも知れないが嫌われてるかどうかは今の時点では判断出来ないね
主はホテルに泊まればいいってのも家に泊まって気を遣わせないようにって思ってるかもしれないし
いきなり距離を縮める必要はないんじゃない?
飛行機の距離なら滅多に会う事もないんでしょ?
向こうのご両親だって気を遣うし徐々にお互い心地いい距離を知ればいいと思うよ
+50
-0
-
18. 匿名 2018/11/24(土) 11:29:37
一言で言えばパワフル!
私は私、あなたはあなたタイプで、喫茶店経営してる。干渉もしてこないし楽。うちの親もそんな感じ+12
-0
-
19. 匿名 2018/11/24(土) 11:30:07
私は本当にラッキーなくらい義理両親に恵まれてます。
お金は出してくれるのに子育てとかには口だししてこないし
とても優しくて季節ごとにフルーツや子供の服等を送ってくれて
とても感謝しています。
いつまでも旦那の家族を大切に考えていきたいと思ってます❗
大好きです。
(*´∇`)ノ+58
-2
-
20. 匿名 2018/11/24(土) 11:30:27
義父母ともに優しく常識のある人。干渉しないが気にかけてくれる。
私は義父母に恵まれたと掛け値無しで言えます。
でも、車で1時間くらいの別居だからというところは大きいと思う。
もし同居だとお互いいろいろ目につく気がする。+19
-0
-
21. 匿名 2018/11/24(土) 11:31:07
義両親はいい人だけど、義実家に帰省すると旦那が息子様で全く動かない、気を配らない、なんでも義母任せ、私任せで腹が立って仕方がないので帰省は大っ嫌いです。
旦那抜きで行った方が楽しく過ごせる。+34
-0
-
22. 匿名 2018/11/24(土) 11:31:30
トピ主の彼氏の両親はすごいまともな人だとおもうんですけど…。+61
-1
-
23. 匿名 2018/11/24(土) 11:32:27
>>1
きちんとしたご両親ですね。
何が疑問なのかわからない。+53
-1
-
24. 匿名 2018/11/24(土) 11:32:33
頼りない、あまりこちらに関わろうとしてこない人達
うちの両親はそれなりに裕福でいつも金銭的に援助してくれるからせめて関わるだけでもしてほしいけどそれすらしようとしてこない+2
-1
-
25. 匿名 2018/11/24(土) 11:33:18
えっホテルなんてラッキーだけど。寧ろお前は家族だって態度や距離感なしとかの方が嫌だな。ホテルだと休めるし気を使わなくていいじゃん。
+57
-1
-
26. 匿名 2018/11/24(土) 11:34:36
あとから主の両親にガタガタ言われたくないからじゃない?責任は男の方になっちゃうからねー+18
-0
-
27. 匿名 2018/11/24(土) 11:34:59
泊まって料理手伝う方がやだなー+30
-0
-
28. 匿名 2018/11/24(土) 11:35:35
義父が結構クレーマーチック。
結婚するとき冷蔵庫とか炊飯器買ってくれることになったとき旦那と3人で電気屋さん行った。
配送や値段交渉のとき上司や担当者に2回ほど「確認致します」って確認しに行っただけなのに「話通じるやついないの?」とか言い始めた。
そういうところ旦那もあって本当に嫌なんだけど義父そっくり。
妊娠中に食事行ったときも平気でタバコ吸おうとしてたし。
旦那が止めてくれたけど引いたわ。
家電買ってくれたことに対しては感謝しているけど、一緒に食事とか買い物行きたくないタイプ。+15
-1
-
29. 匿名 2018/11/24(土) 11:36:07
義母は程よい距離をとって接してくれるし良妻賢母のお手本みたいな人
義父はモラハラくそジジィ+11
-0
-
30. 匿名 2018/11/24(土) 11:38:08
根本はいい人なのかもだが
自分の思い通りにならないとクレーム入れる義父
今ひとつ頼りにならない娘脳の義母
ちょいと面倒くさい+7
-0
-
31. 匿名 2018/11/24(土) 11:40:03
母親しかいないけど
かなりの自己中
こっちの予定はお構いなしに自分の都合を押し付けてくる+9
-0
-
32. 匿名 2018/11/24(土) 11:41:04
義両親はとてもいい人です
どんな形であれ同居はするなと思う人もいるかもしれないけど、うちは結婚3年目から敷地内同居です
同居前と変わらず私の事を優先して大事にしてくれます
もちろん孫は溺愛してくてます
干渉もないし世間で言うお金は出すけど口は出さないタイプです
義両親は兼業農家だけど最近やっと手伝えるようになって一緒にやってますが先日、義母と仲の良い友人に会った時に「お嫁さんが手伝ってくれるんだけど、よく動くし一生懸命やってくれて凄く助かってるのよー。それに比べて息子は腰が重いタイプで申し訳ないぐらい」って言ってたって聞いて嬉しかった
私は初めての農業だから一から教えて貰いながら分からない事だらけで役に立ててるか不安だったから+26
-0
-
33. 匿名 2018/11/24(土) 11:41:24
うちは結婚前の同棲はどちらの両親も反対だった
外泊も同じくあまり良い顔されてなかった
さてさて義両親ですが、愛情深くて品があります
夫はおっとりして優しい人だけど、この親にしてこの子ありという感じ+7
-0
-
34. 匿名 2018/11/24(土) 11:43:18
真面目な人
きちんとしてます+1
-0
-
35. 匿名 2018/11/24(土) 11:48:51
義理の両親は主人が末っ子なので初めてお会いした時から溺愛している事がわかり不安でしたが、結婚してから私にも良くしてくださり孫も可愛がってくれて感謝しています。
義父は無口です、義母はお嬢様育ちでおおらか、唯一の難点は甘やかされて育った主人が今だに考えが甘いこと。+6
-0
-
36. 匿名 2018/11/24(土) 11:49:17
悪い人達ではありません。
でも、急に自営の仕事を旦那に継がせることになったり(私も一緒に)急に同居話を持ちかけこちらを丸め込み同居が決まり…と少々強引なのと自分本意に事を進めがちなのかなと思っています。+7
-0
-
37. 匿名 2018/11/24(土) 11:49:48
主さんの彼のご両親マトモな方ですよ。
ちゃんと主さんの後ろに主さんのご両親を見てくれていると思います。
結婚前の娘さんを家に泊めるのは、主さんのご両親に筋が通らない…でもホテルに息子と2人で泊まらせるのは生々しくて良くない…
考えあってのことだと思いますよ!
うちの夫の両親は優しくて育児にも協力してくれて、しかも適度な距離感も保ってくれる最高の方たちです。
+18
-0
-
38. 匿名 2018/11/24(土) 11:51:57
出典:lifenote.biz
+2
-5
-
39. 匿名 2018/11/24(土) 11:54:01
孫と旦那にとても優しくなんでも買ってあげる両親。まあ、私は他人だからと強い心で。
つまんないトピばっかりっていうけど
どういうトピなら満足なの?+4
-0
-
40. 匿名 2018/11/24(土) 11:58:35
目が細くて歯がでかくて汚い言葉をつかう
貧乏人がーとかいわれたw
育ちが悪そう+5
-0
-
41. 匿名 2018/11/24(土) 12:01:14
旦那は裏表ないよい人だよ。義理母に似たんだな。+2
-0
-
42. 匿名 2018/11/24(土) 12:01:41
高学歴
一流企業
悠々自適の年金暮らし
仲良くしていましが
昨年からいっさい連絡とるのをやめました+6
-0
-
43. 匿名 2018/11/24(土) 12:04:26
少し気にしいな所あるけど逆に私が能天気だから色々なことを学ばせてくれる
夫と揉めたときちゃんと私の意見も聞いてくれる
かなり希だと思いますか同居4年目、まだ順調です(*^^*)+0
-0
-
44. 匿名 2018/11/24(土) 12:08:39
王様のような人
本当に気遣う
+1
-0
-
45. 匿名 2018/11/24(土) 12:09:38
>>23
本当にそうですよね!
まだ結婚前だから、「余所様のお嬢さん」って扱いなのに何が不満なのか…。+10
-1
-
46. 匿名 2018/11/24(土) 12:16:02
母親しかいないけど、
いかに私達からお金を出させるかしか考えてない守銭奴。
車、家の修理、旅行、色んな事を負担させようとする。
その味方の小姑も本気で大嫌い。
早く逝って欲しい。+11
-0
-
47. 匿名 2018/11/24(土) 12:32:17
私のためを思って、気をつかってる
雰囲気を出してくるけど結局は
自分達のことしか考えていない。
いつも最終的にそうだから関わりたくない。+15
-0
-
48. 匿名 2018/11/24(土) 12:39:06
桐谷さんにそっくり。
更に投資家。
家買う時1500万いただいた。+5
-0
-
49. 匿名 2018/11/24(土) 12:42:06
始めのうちは気を使ってくれて いいご両親だと思ってたけど…。兄弟差別が凄まじい…。息子には激甘、娘にはめちゃくちゃ厳しい…。娘は離婚してシングルマザーなんだけど嫁の私の前で
『あんたは出戻りなんだから迷惑かけないでね!』とか言われててドン引き…。
私、実の親からあんなこと言われたら精神病むわ…。+6
-0
-
50. 匿名 2018/11/24(土) 12:43:12
口も出さないが、お金もださない。
自分の娘には結構出している模様。
なんだかな〜+6
-1
-
51. 匿名 2018/11/24(土) 12:43:19
>>23
同棲の件は彼氏両親が正しいと思うけど、
私がその彼氏の親なら息子ともどもホテルに泊まりなさいって言うよ。
なんで息子だけ泊まらせて彼女1人でホテルなの?
おかしいと思うわ。
それを言う彼氏もおかしい。+10
-2
-
52. 匿名 2018/11/24(土) 12:43:45
>>47
わかる!!!
この前、断捨離してたら昔に大喧嘩した後に謝罪の手紙もらったのでてきたんだけど読み返したけど 絶対にわかりあえないわと再認識した。
謝ってはいるけど結局は自分が正しい!私がそのときに伝えたことなんか微塵も伝わってなかったw。+5
-0
-
53. 匿名 2018/11/24(土) 12:44:32
>>51
結局は他人だからじゃない?
まぁ、他人だもんね。+2
-0
-
54. 匿名 2018/11/24(土) 12:49:46
>>51
いやいや、息子は実家に泊まらすでしょ。
これだけ厳格なご両親なら、二人でホテル泊まりなさい=エッチするかもって解釈するだろうし。+12
-1
-
55. 匿名 2018/11/24(土) 12:52:43
口は、だすが
お金をださない人達です。
旦那は、老後の面倒みるつもりみたいですが
私は、一切関わりたくないです。
嫌味しか言われないし
旦那に言っても終わったことをグチグチ言うな!って言われたし。
終わったことをって、何をもって終わったと思ってるんだろう。+18
-0
-
56. 匿名 2018/11/24(土) 12:54:11
地主、会社経営、金持ち、家デカい
偉そう、横柄、男尊女卑+0
-0
-
57. 匿名 2018/11/24(土) 13:16:02
普通に嫌い。
きょうだいも+10
-0
-
58. 匿名 2018/11/24(土) 13:33:37
視野が狭い田舎モン
いや、ど田舎モン+3
-0
-
59. 匿名 2018/11/24(土) 13:40:27
夫の母いいですか?
私なんて生きてる価値がない。死にたい死にたいが口癖で、親類一同疲れ果てています。+4
-0
-
60. 匿名 2018/11/24(土) 13:41:47
宇宙人。
同じ人間だと思えない。+4
-0
-
61. 匿名 2018/11/24(土) 13:43:53
>>42
連絡を取らなくなったきっかけはあったんですか?+3
-0
-
62. 匿名 2018/11/24(土) 13:49:06
主さんの彼のご両親はちゃんとされていると思いますよ。
少しずつ距離を縮めていけばいいと思います。
私の夫は母子家庭。父親が不倫して離婚。
母親は忙しいのを理由に夫を放置。
愛情の足りない夫は、父親と同じ不倫に走りました。
離婚予定です。
夫は不倫相手にも自分の息子にも依存、執着する幼稚でみっともない人です。
夫の母親は離婚するとなったら
孫の心配をするよりも先に、
孫にもう会えなくなると嘆いていました。+6
-1
-
63. 匿名 2018/11/24(土) 13:59:34
主さんは自分のやりたいように思い通りにやらないと気が済まないタイプ?
彼氏さんのご両親は客観的に見て普通というか節度を持って接していると思うけど。
相手の家じゃなくてホテルで過ごせるなんて私からしたら気遣わなくてラッキーって感じよ。
同棲にしても自分の母親から断固反対された私からしたら男性側なのにご両親しっかりしてるなーって感想。
ついでに私の義両親は普通。
京都上げか若干面倒だと思う程度。+1
-0
-
64. 匿名 2018/11/24(土) 14:04:13
まだ結婚して半年ほどですが…
義母は夫の兄と孫(兄夫婦の子)にしか興味がない。
結婚式当日、控室での挨拶で私が「よろしくお願いします」と言っても返答なし。うちの両親が挨拶しても返答なかったそう。
数回顔を合わせただけだけど、私の話はほぼ無視。飲んでる途中のお茶とかもさっさと下げられる。
義父は空気。義母の言いなり。
夫がほとんど自分の実家に帰らない&兄家族が実家の超近くに住んでるので、私が義母と会う機会はもうそうそうないと思ってる。+4
-0
-
65. 匿名 2018/11/24(土) 14:37:07
彼というか元彼の親は元彼と似てた
その元彼が女好きの屑だったから親もそうなのかなぁって
まぁ、たぶん屑だとおもう+1
-0
-
66. 匿名 2018/11/24(土) 15:03:34
口出すけどお金出さないです。妊婦健診も私が付いていきますから安心して下さいと言われたときは不安しかなかった。必要なものがあれば遠慮なく言ってね!って言われてますが、必要なものは自分達で買えるので。何かの足しにしてねと現金いただきたいですね。+8
-0
-
67. 匿名 2018/11/24(土) 16:51:33
私は結婚決まってから義両親に初めてお会いしましたが、皆さんとても温かく迎えてくれました。
子どももおじいちゃん達が大好きなので、基本的に一週間に一度は遊びに行っています。
干渉もしてこないですし、何だかんだ協力してくれて助かっています。
主さんの場合はしっかりとしてるご両親の印象を受けました。
悪く言えば厳しいのかな、という感じですが^^;
とりあえず今回はホテル泊まりにして様子を見てみたらどうでしょうか?
会ったら意外と...パターンもありますので。+0
-0
-
68. 匿名 2018/11/24(土) 17:48:21
彼氏は営業でトップクラス、若いのに年収高い。そして攻撃的、負けず嫌い、虚勢張る。
結婚話出て母親に会ってみた。
そしたら第一声がこっちを否定し侮辱するような攻撃的な言葉。
今思えば家柄とか資産とかうちの方が上だったから虚勢を貼ったんだなと思う。
みっともない母親だと思い破談にしました。
親子は似ますよね。+3
-0
-
69. 匿名 2018/11/24(土) 18:12:04
野人と土人。
人間の倫理観が全く通じない。
親のせいで離婚なんて考えたくないけど、
息子の暴力全肯定が無理過ぎた。+2
-0
-
70. 匿名 2018/11/24(土) 18:32:08
>>11
私も言われたんだけどな〜…自分達が老いて寂しくなってきたからか、めっちゃ依存してきて同居したいやら介護よろしくやら言ってきたよ!豹変するから気をつけて。+2
-0
-
71. 匿名 2018/11/24(土) 20:34:48
最初に、ん??って違和感を感じた事って、結婚してから確信に変わるよ。
しっかりしてる義両親なんだろうけど、悪い方に考えれば結婚した後にも厳しい事、面倒な事言われるかもね。
世間体ばかり気にして、頭堅い親は苦労するかも。。
主さんの価値観的に、そういうの気にしないでいらっしゃーい♪って歓迎してくれるような家柄の方が合うのかもね。+2
-0
-
72. 匿名 2018/11/24(土) 21:55:58
>>5
そんなにガルちゃんに張り付いてるんだ。
相当暇なんだね。+2
-0
-
73. 匿名 2018/11/24(土) 22:12:07
空気読めない、こちらばかり金は出すが自分は出さない、図々しい、なんでもやってもらって当たり前、息子自慢、買い物に行くととりあえず似たやつ持ってるからねーって何見ても言う、声がデカくてうるさい、持ち物(中古で買ったもの)を高いブランドものだからねー(たいしたブランドじゃない)と会うたびに身に着けてるもの自慢。
悪い人では無いけど会うたびウンザリする。+3
-0
-
74. 匿名 2018/11/24(土) 22:59:50
>>54
学生さんならわかるけどもうアラサーだよ。笑
主さん苦労しそうだね。+1
-3
-
75. 匿名 2018/11/25(日) 00:42:55
同居ですけど夫婦揃って夫のいない時に攻撃してくるクソですわ。子育てに関して口挟んできすぎ。家事は私メインです。あんたとこの息子より私稼いでますけどって言ってやりたい。孫には親の言うことより自分達の言うこと聞けタイプであり得ません。非常識です。別居します。さようなら。+2
-0
-
76. 匿名 2018/11/25(日) 03:41:37
主の義両親良い方だと思うよ。
うちの義両親は縁切りたいくらい最悪です。
義母は借金で首が回らなくなり、闇金で妊婦の私を勝手に保証人にした。
薬をオーバードーズして何回も救急車で運ばれる。
近所の方と揉め事ばっかり起こし、私に連絡がくる。
子供のお祝い事などに起きれなくて終わりがけにくる。
ラインで繋がっているが、昼夜関係なくツムツムのハートのおねだりだけがくる。
義父は仕事に逃げ、義母が入院したら当たり前のように私が面倒をみてくれると思っ連絡だけがくる。
旦那はそんな両親をみて育って反面教師にしたようで、まともになろうと頑張って今があります。
悪影響しかないため旦那も私も最近は連絡をとらないようにしています。
+2
-0
-
77. 匿名 2018/11/25(日) 07:42:54
結婚前に義両親既に他界の
旦那に聞いてみたら
父親→無口でお人好し
(旦那と似てる。)
母親→小柄で明るくひょうきん
(私も小柄で明るいとよく言われる。)+0
-0
-
78. 匿名 2018/11/25(日) 10:21:37
いい関係が築けている方が羨ましいです。
私は苦手なので。
旦那は私を守って庇ってくれるけど、専業主婦なこと義母に裏で結構言われてるみたい。
それ聞くまでは当たり障りない関係で楽だなって思ってました。
義父は見栄っ張りだしね〜。介護したくない(^_^;)+2
-0
-
79. 匿名 2018/11/25(日) 13:56:17
>>76
ツムツムのハートのおねだり に、笑ってしまいました。笑+2
-0
-
80. 匿名 2018/11/25(日) 15:06:57
旦那のお父さんは好き。
お母さんは嫌いではないけど、一緒にいると本当疲れる。自己中の塊。+1
-0
-
81. 匿名 2018/11/26(月) 02:45:23
お金に関して自分たちを最優先に考える人
おかげで旦那は奨学金と車のローン背負って家計の負担になっている
義妹は奨学金もなく車も与えられてて何にも負担してないのが差別に感じた
なんか旦那にばかり負担をかけたいみたいで、実家を二世帯にリフォームして全額払って同居しろ!って要求された時は流石にドン引きした+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する