-
1501. 匿名 2018/11/24(土) 11:19:30
万博って何をするの?
何か展示をするの?
+3
-7
-
1502. 匿名 2018/11/24(土) 11:19:34
また東京に対抗してきたか。
こっちは眼中にないのにライバル心メラメラで関西人うけるww+4
-32
-
1503. 匿名 2018/11/24(土) 11:19:47
こいつら、地方の人間を蔑んでいるな。
くそやな。+5
-0
-
1504. 匿名 2018/11/24(土) 11:20:08
>>1500
一生南海トラフって言ってなよ^^
他の地震と規模が違うんだもんね^^+1
-9
-
1505. 匿名 2018/11/24(土) 11:20:12
>>1501 5年後自分の目で見に行ってください。+0
-6
-
1506. 匿名 2018/11/24(土) 11:20:13
東京も大阪もないな。+1
-3
-
1507. 匿名 2018/11/24(土) 11:20:40
>>1502 さっきから変な扇動しないで。+3
-0
-
1508. 匿名 2018/11/24(土) 11:21:05
>>1502
ライバル視されてるとか勝手に言い出して自意識過剰なのウケるwww+6
-0
-
1509. 匿名 2018/11/24(土) 11:21:08
>>1444
全然着工してないよね?
+0
-0
-
1510. 匿名 2018/11/24(土) 11:21:29
>>1502
うけますねいやしい関西人+3
-7
-
1511. 匿名 2018/11/24(土) 11:21:44
東京、大阪の人間は、地方をないがしろにしている。う+2
-4
-
1512. 匿名 2018/11/24(土) 11:22:00
大阪行った事ないから万博行きたい。でも遠いなぁ~。+4
-2
-
1513. 匿名 2018/11/24(土) 11:22:16
>>1502
あなた東京なんだし万博関係ないので消えてください+4
-2
-
1514. 匿名 2018/11/24(土) 11:22:17
>>1509
どうぞ
+2
-1
-
1515. 匿名 2018/11/24(土) 11:22:24
なにもない東北人、高みの見物W+7
-2
-
1516. 匿名 2018/11/24(土) 11:22:59
建設会社勤務だから大阪万博までボーナス安泰になった。ありがたい。+16
-2
-
1517. 匿名 2018/11/24(土) 11:23:23
>>1512
機会があれば是非遊びに来てくださいね
食べ物も美味しいよー+3
-1
-
1518. 匿名 2018/11/24(土) 11:23:33
>>1442
馬鹿言ってら(笑)+0
-1
-
1519. 匿名 2018/11/24(土) 11:23:45
南海トラフ地震、大阪府の死者は最大13万人--津波での死者は大阪市西区が最多らしいW+2
-14
-
1520. 匿名 2018/11/24(土) 11:24:45
むしろ何の発展もない東北あたりでやって人を集めてほしいな+12
-1
-
1521. 匿名 2018/11/24(土) 11:24:55
>>1519 色々最低。+14
-0
-
1522. 匿名 2018/11/24(土) 11:25:06
>>1501
国ごとにパビリオンがあって、そこで技術や文化の展示をするんじゃないの?
「複数の国が参加した、公衆の教育を主たる目的とする催しであり、文明の必要とするものに応ずるために人類が利用することのできる手段又は人類の活動の一若しくは複数の部門において達成された進歩若しくはそれらの部門における将来の展望を示すものをいう。」だって。+4
-1
-
1523. 匿名 2018/11/24(土) 11:25:36
なんか…
大阪に住んでないけど
大阪をバカにする奴腹立つわ〜+36
-2
-
1524. 匿名 2018/11/24(土) 11:26:42
>>1516
ウチは印刷業界だから関係ないわ( ; ; )+1
-0
-
1525. 匿名 2018/11/24(土) 11:28:11
東京オリンピックと大阪万博は正直ありがたいわ
田舎でやられるとうまみがないから
街も賑わうし+4
-3
-
1526. 匿名 2018/11/24(土) 11:28:30
>>1519
何でそう言い切れるのか不思議+1
-1
-
1527. 匿名 2018/11/24(土) 11:28:43
>>1519
あぁ、さっきから変なのいるなーと思ったら
日本で災害が起きるとお祝いする国の方でしたかw
そんなに悔しいの?
自国に誇れるものないといちいち嫉妬して大変ですねw+17
-3
-
1528. 匿名 2018/11/24(土) 11:29:33
>>1524
チラシとかパンフとか色々印刷もありそうだけど関係ないものなの?
紙媒体もまだまだなくなりそうにないよね+4
-0
-
1529. 匿名 2018/11/24(土) 11:29:38
地震とか騒いでる人
本当に悪趣味だね、地震いいことないのに
この前の台風の影響があったから、建設はちゃんと想定するよ。
空港も改善するよ。
+5
-5
-
1530. 匿名 2018/11/24(土) 11:30:21
>>1524
印刷する機会も増えるんじゃない?
大阪万博開催みたいな看板+6
-3
-
1531. 匿名 2018/11/24(土) 11:31:06
東京オリンピックが決まった時はまだまだ先のことと思ってたけど、すぐそこまできてる。
万博の頃には結婚してて子どもと一緒に行きたいなー。元気でありますように。+2
-2
-
1532. 匿名 2018/11/24(土) 11:31:51
ぶっちゃけ大阪の名前じゃ外国人呼べないでしょ。
海外で知られてるのは東京と京都しかない。それか広島、長崎、福島。
どっちにしろ経済力や民度を鑑みれば東京一択となるわけで。+1
-21
-
1533. 匿名 2018/11/24(土) 11:33:14
今度は名古屋でなにかしそう+1
-3
-
1534. 匿名 2018/11/24(土) 11:33:25
>>1530
そうかな?
それだったら嬉しいです。+1
-1
-
1535. 匿名 2018/11/24(土) 11:33:35
東京オリンピックも7年後まだまだ先とか思いながらあっという間に来るから万博もすぐだろうなー!+4
-2
-
1536. 匿名 2018/11/24(土) 11:34:09
>>1532
世界の住みやすさランキングで3位になってるはず+6
-2
-
1537. 匿名 2018/11/24(土) 11:34:33
大阪は民度がね…
日本でまともな教育を受けようと思ったら、児童〜学生期を首都圏で過ごすことは必須かと。+4
-24
-
1538. 匿名 2018/11/24(土) 11:34:54
税金あがりますか...+2
-1
-
1539. 匿名 2018/11/24(土) 11:35:32
>>1474
逆じゃない?+3
-1
-
1540. 匿名 2018/11/24(土) 11:35:38
>>1536
東京7位ねW+3
-1
-
1541. 匿名 2018/11/24(土) 11:36:00
大阪の街頭犯罪、15年連続ワースト1 ひったくりも4年連続最多 - 産経WESTwww.sankei.com昨年1年間の街頭犯罪認知件数は、大阪が7万3537件(前年比3268件増)で15年連続全国最多だったことが7日、大阪府警のまとめで分かった。手口別では、ひったく…
+3
-1
-
1542. 匿名 2018/11/24(土) 11:36:27
>>1537
民度は最悪それは事実+5
-1
-
1543. 匿名 2018/11/24(土) 11:36:50
>>1532
住みたい街世界3位だけど
東京は7か8位だったでしょ
知られてない訳ない+5
-4
-
1544. 匿名 2018/11/24(土) 11:37:38
>>1541
治安が悪すぎて嫌だ。犯罪者が良く逃げるところでもあるし+3
-1
-
1545. 匿名 2018/11/24(土) 11:38:09
>>1467
中川翔子ってなに?+1
-1
-
1546. 匿名 2018/11/24(土) 11:38:43
>>1411
虎ノ門ニュースでジャーナリストの有本香さんだったかが言ってたこと書いたんだ。
+2
-2
-
1547. 匿名 2018/11/24(土) 11:38:52
大阪人は電車でも平気で電話するし、つり革で体操のマネするし、ヨボヨボのお爺さんに席を譲らない。こんなにマナー悪い人達って他じゃまず見ないと思う。+2
-12
-
1548. 匿名 2018/11/24(土) 11:39:00
日本、近頃すげー金遣い荒くね?
破産すんぞ。+8
-2
-
1549. 匿名 2018/11/24(土) 11:39:00
>>1537
まともな?
東大に入るのが多い都道府県
軒並み関西だったじゃん
何言ってるの?
+9
-2
-
1550. 匿名 2018/11/24(土) 11:39:24
>>1528
ネットで印刷も発注の時代になり
仕事も減って来ました。
万博で巻き戻せる事を信じるしかないかなー
だけどちょっと希望持てました。+1
-1
-
1551. 匿名 2018/11/24(土) 11:40:13
大阪っていうか関西全域が修羅の国みたい+8
-8
-
1552. 匿名 2018/11/24(土) 11:40:34
候補国のアゼルバイジャンに
譲ればいいのに
本当強欲だな
お偉いさんたちは+15
-10
-
1553. 匿名 2018/11/24(土) 11:40:55
インターネットが発達している今、万博やってわざわざ見にくる人がいるのかなあ。
インターネットがない時代と全然違うよね。
まあどっか行こうとなった時に
万博、ユニバ、ちょっと移動して清水寺や奈良の大仏でも行こうかなみたいなコースになるのかな?
+11
-1
-
1554. 匿名 2018/11/24(土) 11:41:08
>>1543
そんなランキング、それ自体まず知られてないので無意味。
大阪の方が東京より住みやすいって、それだけで捏造や作為を疑うレベル。
大阪が東京に勝ってる点なんてある?ひとつも思い浮かばないんだけど。+11
-10
-
1555. 匿名 2018/11/24(土) 11:41:09
>>1549
そうだよね地方の人がほとんどだもんね+1
-1
-
1556. 匿名 2018/11/24(土) 11:42:42
>>1554
派手さとけばけばしさは買ってますけど+5
-1
-
1557. 匿名 2018/11/24(土) 11:42:43
+17
-2
-
1558. 匿名 2018/11/24(土) 11:42:45
万博行ったことない。
愛知のもない。+8
-0
-
1559. 匿名 2018/11/24(土) 11:42:56
>>1549
東大は7割関東ですよwww+2
-7
-
1560. 匿名 2018/11/24(土) 11:43:28
今でもホテル足りないのに、どうすんのかな?
まさか民泊?+4
-1
-
1561. 匿名 2018/11/24(土) 11:43:58
アゼルバイジャンにすれば良かったのに。日本なんてこれ以上発展しようがない。+8
-2
-
1562. 匿名 2018/11/24(土) 11:44:07
マカオみたいにカジノさっさと作ったほうがいいんじゃないの万博より。
+2
-3
-
1563. 匿名 2018/11/24(土) 11:45:22
>>1554
大阪に東京勝ってるとか
勝ち負けなんかどうでも良いわ+16
-0
-
1564. 匿名 2018/11/24(土) 11:45:30
大阪で万博良いと思う!
なんならオリンピックも大阪でやって欲しかった。
こっちは渋谷ハロウィンだの毎年田舎者が溢れて
平日の通勤さえまともに出来ないのまじ勘弁して欲しい。
しばらく東京では何もやって欲しくない。+13
-5
-
1565. 匿名 2018/11/24(土) 11:45:43
>>1560
建設ラッシュになるんじゃないの?
っていうか政治家と建設業の癒着か何かあっていろいろ誘致に必死な気がする。+11
-1
-
1566. 匿名 2018/11/24(土) 11:46:12
もう決まったんだからゴジャゴジャ言ってもしゃーない。
でも東京五輪の時みたいに決まってからゴジャゴジャややこしくならなければいいよ。
大阪は今また、めちゃくちゃ開発してるし私は正直カジノ来てもイイ派だから+13
-4
-
1567. 匿名 2018/11/24(土) 11:46:30
>>1554
家賃は東京よりやすかった。+2
-2
-
1568. 匿名 2018/11/24(土) 11:46:44
>>1557
ベガ様www+0
-0
-
1569. 匿名 2018/11/24(土) 11:46:45
大阪知事じたい悪人顔+8
-3
-
1570. 匿名 2018/11/24(土) 11:47:15
>>1564
大阪もハロウィンは道頓堀ひどかったよ。毎回酷いからニュースにならないだけで。+7
-2
-
1571. 匿名 2018/11/24(土) 11:47:24
がんばるでー+2
-7
-
1572. 匿名 2018/11/24(土) 11:47:42
えいえいおー!+2
-8
-
1573. 匿名 2018/11/24(土) 11:47:45
先進国で開く意味あるのかな?
途上国で開いたらインフラとか整備されていんじゃないの?
東京オリンピックみたいに、予算増えて絶対揉める。+13
-3
-
1574. 匿名 2018/11/24(土) 11:47:55
真っ当な万博なら歓迎だけど、国内が潤わない資金洗浄のためのIR万博はいらない
なにわっ子より+11
-1
-
1575. 匿名 2018/11/24(土) 11:47:57
東京は住みにくいし寂しい。+0
-1
-
1576. 匿名 2018/11/24(土) 11:48:46
>>1554
全国放送のTVでやってたよ
奈良がまず一番
塾に通わすのも一番
京都も大阪も入ってた
番組名は失念したけど
10月の特番だったはず
大阪は住みやすいのが捏造?
いいとこいっぱいあるよ
東京と比べてはないけど
ご飯がまず美味しくて安い
勝ってるとこか〜
西には生まれ持っての美人が多いとこぐらいじゃない?+6
-4
-
1577. 匿名 2018/11/24(土) 11:49:55
日本のハロウィンってどこの業界がしかけたんだろ+3
-0
-
1578. 匿名 2018/11/24(土) 11:50:20
>>1570
駅のつくりが違う。
大阪は乗換えも商業施設も地下で完全につながっていて、
地上でいくら馬鹿が暴れても通勤に支障なんてほとんどない。+0
-1
-
1579. 匿名 2018/11/24(土) 11:50:24
ニュース見たら大阪は歓喜に沸いてます、てなってるけどそうでもないよ。
大阪住みの者より。+16
-1
-
1580. 匿名 2018/11/24(土) 11:50:43
色んなところを覗いてみたけど、これに喜んでるのは年齢層の高い人ばっかりだよ
オリンピックとか万博とか、いつまで過去のものを追い続けるんだろう
若者や子供を無視して年寄りを喜ばせて…なんなんだこの国?+9
-2
-
1581. 匿名 2018/11/24(土) 11:50:47
東京五輪後は日本に世界的なイベが何もないから大阪に決まって本当に良かったわ。
東京一極集中も緩和して欲しいから関西頑張れ~!
+5
-6
-
1582. 匿名 2018/11/24(土) 11:51:29
>>1573
裏で土建屋が動いているにきまってる+7
-0
-
1583. 匿名 2018/11/24(土) 11:51:50
夢洲で万博開催されるらしいけど、万博記念公園駅もあるから間違う人出てきそう。+3
-0
-
1584. 匿名 2018/11/24(土) 11:51:52
消費税10%を無駄遣い+9
-1
-
1585. 匿名 2018/11/24(土) 11:51:59
嬉しい楽しみより、不安の方が勝る。
愛知万博から、あんまり経ってないし。
税金また上がるのかな❓年金も若い世代は絶対もらえないのに、どこまで搾取されるのかすごく不安。
万博は、そこそこお金を持ってる世帯はたくさん行くだろうけど、関心ない人も多そう。
もっと他のことにお金をかけてほしいです。+8
-0
-
1586. 匿名 2018/11/24(土) 11:52:34
>>1579
素直に嬉しいよ
うちの会社、万博に関係するから期待してる。
株も上がればいいな。+4
-7
-
1587. 匿名 2018/11/24(土) 11:53:00
>>1576
関西で美人なんてみたことないよw
東京の子が関西行ったらまわりのレベル低すぎてカースト2つぐらい上がりそう+5
-16
-
1588. 匿名 2018/11/24(土) 11:53:28
余裕で行ける距離だけど行かない。
テレビとネットでバンバンやるでしょ、どーせ。
オリンピックも万博もいらない。+8
-0
-
1589. 匿名 2018/11/24(土) 11:53:30
1970年の大阪万博が今でも伝説のように語られているのは、
あの頃の日本は高度経済成長の真っ最中で、真新しく斬新な展示物や会場が話題になって人々が感動したからだよね。
あの時代に生きてたら、一度は行ってみたかった。
現代のように色々な物に溢れかえってる時代に万博を開催しても、もう昔のような連中大盛況!!ということにはならなさそう…。+11
-1
-
1590. 匿名 2018/11/24(土) 11:54:23
>>1452
たまたまな訳ないやろ!
江戸時代から日本は世界一の先進国だわ。+4
-2
-
1591. 匿名 2018/11/24(土) 11:54:27
さっきから東京上げ関西下げしてる人って東京関西のどちらにも住んでなさそう
反論するだけアホを喜ばせるだけだから放置してこ+9
-0
-
1592. 匿名 2018/11/24(土) 11:54:47
すでに誘致の宣伝に35億円近くかけてるんでしょ?
利益あればいいなぁ。+5
-1
-
1593. 匿名 2018/11/24(土) 11:55:22
そんなに嬉しいの?
大阪生まれてもないし愛知も行ってないし。
万博そのものがよく分からないし興味ないし金がかかるし。なんのこっちゃ。と思う。+6
-0
-
1594. 匿名 2018/11/24(土) 11:55:39
>>1587
引きこもりで家から出ないくせに何言ってんの?w+0
-3
-
1595. 匿名 2018/11/24(土) 11:55:41
>>1590
その先進国が金融レート読み違えて金を大量流出するとかナイわな。+2
-1
-
1596. 匿名 2018/11/24(土) 11:56:34
>>1590
たまたまで世界の上位に躍り出られたら他国たまったもんじゃないよね笑+0
-1
-
1597. 匿名 2018/11/24(土) 11:57:22
>>1554
地方民からしらた東京なんか住みたくないわ
ことある毎に保育園がー学童がーとか騒いでるくせにww
住むなら神奈川か千葉あたりに住みたいわ+5
-1
-
1598. 匿名 2018/11/24(土) 11:57:23
>>1569
知事は嫌いだけど
吉村市長は好きよ笑
+0
-6
-
1599. 匿名 2018/11/24(土) 11:57:53
>>1598
それ顔で選んでないか?
+3
-0
-
1600. 匿名 2018/11/24(土) 11:57:54
>>1592
35億!
台風被害に回した方が良かったじゃない?+10
-1
-
1601. 匿名 2018/11/24(土) 11:58:06
>>4
ふーん良かったね。(私には無理だけど)+0
-1
-
1602. 匿名 2018/11/24(土) 11:58:31
>>1577
昔から渋谷は混んでるけど、こんなになったのはインスタのせいだと思ってる
渋谷ハロウィン行ったって載せたい自己顕示欲バカがどんどん湧いてくる+10
-1
-
1603. 匿名 2018/11/24(土) 11:58:31
万博とかオリンピックとか世界的イベント誘致決定でネガティブな事しか考えられない人って幸せになる事あるんだろうか…
何が起きてもネガティブな事言ってそうだし、そんなだと人も寄ってこなさそう+15
-11
-
1604. 匿名 2018/11/24(土) 11:58:37
>>1545
なんか誘致アドバイザー?かなんかに出てたよ。
ポケモン商売でしょ。+3
-0
-
1605. 匿名 2018/11/24(土) 11:59:01
>>1597
あっ!私ももし地方から出て住むなら神奈川県に住みたいかも^_^+0
-0
-
1606. 匿名 2018/11/24(土) 11:59:03
負の遺産だった埋め立て地・夢州(ゆめしま)が生まれ変わるんだから、こんなに良いことはないよね。
ここでグチグチ文句言ってる奴ら、絶対大阪万博行くなよ!
+14
-9
-
1607. 匿名 2018/11/24(土) 11:59:44
>>1603震災が来たらどうしようって真っ先に浮かぶから素直に喜べなくなった+3
-2
-
1608. 匿名 2018/11/24(土) 11:59:55
>>1605 田舎者は来るな(笑)+3
-4
-
1609. 匿名 2018/11/24(土) 12:00:20
東京は遊びに行く場所であって住む場所ではない。+11
-1
-
1610. 匿名 2018/11/24(土) 12:00:23
経済効果3兆円とか言ってたような
どこからどうやってそういう収益ってあるんだろう
工業とか農業(バイオ研究とか?)の研究や開発の大がかりな一般向け発表の場ってイメージだけど、それで合ってるのかな
誘致の話の時もよく分からなくて、なんでそんなに日本でやりたいんだろうってぼんやり思ってた+5
-0
-
1611. 匿名 2018/11/24(土) 12:01:34
>>1606
動画観たかんじだと万博終わった後も何かしら使えそうな建物だったよね
イベント用にするとかアウトレットとか…
大阪住みだから一度は行ってみたいかな~!+2
-0
-
1612. 匿名 2018/11/24(土) 12:01:52
>>1608
自分も田舎者でしょ笑?
+2
-1
-
1613. 匿名 2018/11/24(土) 12:02:00
>>1589
愛知万博の時でも、自動運転やら自動掃除ロボットとか、現代に出てきている物が紹介されたんだよ
だから、また10~20年先に出てくるものが体験できるかと思うと楽しみだけどな+8
-1
-
1614. 匿名 2018/11/24(土) 12:02:25
>>1607
日本に住んでる以上それは常につきまとう問題なんですけど…+7
-1
-
1615. 匿名 2018/11/24(土) 12:02:26
経済効果もあるけど、外国人が今以上に来てゴミだらけで治安悪くなりそう。静かに暮らしたいのに!もう大阪に来ないで下さい。マナー悪い気持ち悪い外国人は迷惑
+5
-1
-
1616. 匿名 2018/11/24(土) 12:02:49
>>1609東京在住ですか?
+0
-0
-
1617. 匿名 2018/11/24(土) 12:03:03
>>1605
是非来てね!
お待ちしています+0
-1
-
1618. 匿名 2018/11/24(土) 12:03:33
経済効果が二兆円っていうのは…差し引いてのことかな。建設費がいくらかかるんだろう。少なくともデザイン費用含めて何十億はかかりそうだけど。+2
-1
-
1619. 匿名 2018/11/24(土) 12:03:54
>>1592
その誘致費用が無駄にならなくて良かったよ。
ノックの時は夢洲とか埋め立てて作ったのにパアになって第三セクターの泥船でどうにもならなくて、大阪のお荷物になって捨てたくても捨てられない本当にお荷物だったのを活用するのは誉めたい+11
-2
-
1620. 匿名 2018/11/24(土) 12:04:06
>>1615
確かにゴミのポイ捨てすごい
だからこそそこは清掃員や警備員とかの雇用を増やしてさらなる経済効果…ってならないのかな+1
-2
-
1621. 匿名 2018/11/24(土) 12:04:21
>>1616
昔住んでました。
今は地元住みです。+1
-0
-
1622. 匿名 2018/11/24(土) 12:04:36
世界的イベントでネガティブになるひとは不幸だとか言われても…
だって誘致の段階から莫大な資金が使われてるんでしょ?
今の日本はだだでさえお金がないし、消費税も上がるのに「開催、ヤッター!!!」とか言ってられないわ+12
-5
-
1623. 匿名 2018/11/24(土) 12:05:08
>>1587
来て来て!
現実知って+0
-1
-
1624. 匿名 2018/11/24(土) 12:05:23
愛地球博?で使った馬鹿でかいオブジェを地元の中学が買い取ってた。三億くらいするらしい。すっごいセンスないし、不気味…。
やるのは良いかもしれないけど、後始末が大変そう…。+4
-0
-
1625. 匿名 2018/11/24(土) 12:07:08
岡本太郎さんが生きてたら、カジノ万博を主導する松井一郎と橋下徹のどたまはたいてるはず
+2
-5
-
1626. 匿名 2018/11/24(土) 12:07:17
>>1614
日本っていうかその辺が今危ないってよく言われてるからみんな言ってるんじゃない。+0
-0
-
1627. 匿名 2018/11/24(土) 12:08:08
>>1587
もしあなたの話が本当だとしても、私は多分関西に行っても最低カーストだと思う。私は関西どころか世界1ブスだから。(私の話なんてどうでもいいか。)+1
-0
-
1628. 匿名 2018/11/24(土) 12:08:43
>>1624
モリゾーとキッコロだったら可愛かったのにね+0
-0
-
1629. 匿名 2018/11/24(土) 12:09:24
>>1598
イケメンですものねW+0
-2
-
1630. 匿名 2018/11/24(土) 12:10:00
>>1587
東京生まれの東京育ちはブサイク多いよ?
東京に住んでても綺麗な人は秋田出身の子とかだよね笑+3
-4
-
1631. 匿名 2018/11/24(土) 12:10:01
こういう結果を見ると日本ってやっぱり凄い国なんだなぁって思っちゃう。
アゼルバイジャンやロシアと違って資源もなんにもない国なのに…。
+5
-3
-
1632. 匿名 2018/11/24(土) 12:11:37
>>1620そのゴミ拾う人が外国人でしょ、外国人が住み着いて大阪が日本じゃなくなるんだよ。私は昔の大阪に戻って欲しい!昔も外国人は居たけど、こんな酷く無かったし、もっとひっそりしてたよ。今は我が物顔でめちゃくちゃにしてる。+2
-0
-
1633. 匿名 2018/11/24(土) 12:11:43
>>1630
秋田出身(笑)確かに秋田出身の佐々木希さんは美人だね。
+4
-2
-
1634. 匿名 2018/11/24(土) 12:11:51
>>1625
何言ってるの?
経済破綻をだまって待つだけじゃん
IR法案に反対する人って、他に財源をもたらす案を出さないよね+7
-2
-
1635. 匿名 2018/11/24(土) 12:11:56
東北住みの田舎者は傍観+2
-1
-
1636. 匿名 2018/11/24(土) 12:12:43
もう決まってしまったから仕方ないが
でも言わして
ホンマにホンマに万博なんていりません
地元民は年々住みづらくなってます
スーパーも近くのホテルや民泊のお客さんがカート放ったらかし、大声で喋る
地元の小さな居酒屋も訪日外国人客だらけの日にあたったらもう最悪
座布団落としたまま、靴履いたままの子供イスに立たせる、テーブルの上散乱、飲み物頼まず持ち込む……
区役所の案内も英語・中国語・韓国語表記が多すぎて逆に見づらいわ
なんで生まれ育った地元民が生きづらくならなあかんのか…
オリンピック、万博が恐ろしいわ
+10
-3
-
1637. 匿名 2018/11/24(土) 12:12:50
東京も大阪も経済規模十分大きいからオリンピックやらなくても平気では?+4
-1
-
1638. 匿名 2018/11/24(土) 12:13:21
>>1633
加藤夏希に団蜜、生駒ちゃんもね
秋田はほんとに美人多いよ+3
-4
-
1639. 匿名 2018/11/24(土) 12:13:37
>>1622
景気ってのは、気分が大事なんだよね。
民主党政権時代みたいに、お金もったいないから、あれ削ります、これも削ります。世界で一番じゃなくても良いです。
でどうなったか、あなたにも分かるでしょ?
+7
-2
-
1640. 匿名 2018/11/24(土) 12:14:15
+10
-3
-
1641. 匿名 2018/11/24(土) 12:14:46
>>1626
南海トラフって事ある毎に騒ぐけど
東北の地震ってそれまで誰も言ってなかったでしょ?
いつどこで起きるか想定なんてできないじゃん
それを関西で何か決まる度に南海トラフ南海トラフってバカのひとつ覚えみたいだよ
地震と放射能ばかり言ってる隣国人みたい+3
-5
-
1642. 匿名 2018/11/24(土) 12:15:05
>>1447
お願いしたの企業の人たちって、企業と癒着しすぎてるのがそもそも問題だし、増税だってもっと延ばすこともできたんじゃない?消費税高い方が企業は儲かるんだって。
これだって国が誘致してたのに直前になるまでメディアで扱わなかったよね。メリットとデメリット不透明だっていうコメがあったけど、誘致反対の声が大きくなったら困るから??と思ったよ。なんかいきなりもうすぐです!とか言い出して怖いんだけど。+3
-1
-
1643. 匿名 2018/11/24(土) 12:15:24
>>1627
自虐過ぎ!
でも、女優さんって兵庫県出身が多いよね
+3
-1
-
1644. 匿名 2018/11/24(土) 12:15:54
>>1638
へえ~私が秋田に行ったら、化け物レベルだな。そういえばさなんかのサイトで「美人王国の秋田では佐々木希ですらちょっと可愛いレベル」って見た。もしそうなら本当に美人王国だね。だって佐々木希さんは芸能界にいても見劣りしないくらいの美人だもん。+0
-3
-
1645. 匿名 2018/11/24(土) 12:17:04
>>1643
確かに超自虐だね(笑)
えそうなの?ごめん女優の出身地そんなに良く知らないや。+0
-2
-
1646. 匿名 2018/11/24(土) 12:18:57
>>1640
「女性がー」ってもうお腹いっぱい。
むしろ、家庭がある女性関係者は家にいる時間でしょ。+4
-0
-
1647. 匿名 2018/11/24(土) 12:19:06
>>1627
1587は性格がブスすぎてあなたより遥かにヤバいから大丈夫だよ
あまり自分を卑下すると顔も暗くなっちゃうから明るくしてよう?
性格悪い普通より、暗いブスより、明るいブス!+2
-0
-
1648. 匿名 2018/11/24(土) 12:19:35
まだ。税金あがるのだろうか+3
-0
-
1649. 匿名 2018/11/24(土) 12:20:18
>>1644
横だけど
「美人王国の秋田では佐々木希ですらちょっと可愛いレベル」は絶対盛りすぎ+7
-0
-
1650. 匿名 2018/11/24(土) 12:22:37
>>1642
大阪の者ですが…
万博誘致の掲示物とかは大阪都市部の色んな所でアピールしてましたよ
あと万博のバッジつけたサラリーマンもたくさん+3
-2
-
1651. 匿名 2018/11/24(土) 12:22:47
>>1647
ありがとう。頑張る。
>>1649
うん私も信じらんない。佐々木希さんがちょっと可愛いレベルってね…さすがにありえないと思う。+2
-1
-
1652. 匿名 2018/11/24(土) 12:23:08
>>1576あれ?塾は東京1位。2位は三重のはず。+1
-3
-
1653. 匿名 2018/11/24(土) 12:23:18
>>1605
神奈川、特に横浜は、土地高い、住民税高い、そのくせ中学の給食なし等、案外住みにくいよ?
待機児童は林市長になってから減ったけど、認可外だったり希望の所に入れなかったり。
あと、坂が多いのも地味にきつい。
+8
-0
-
1654. 匿名 2018/11/24(土) 12:24:00
医療だけでなく介護の先端技術が見たい。
高齢者の排泄を感知して自動的に処理して体を清潔にしてあげる技術や55年前もあったけど人間を自動洗浄する機械の進化版など。実用化されれば介護業界は移民に頼らなくて済む。7年あるから協賛企業でチャレンジするところ沢山ありそう。+8
-0
-
1655. 匿名 2018/11/24(土) 12:24:07
普通に嬉しいよ。
ちなみに東京五輪を反対してるのも主に左の人達だからね。
日本を無くしたい、他の国に乗っ取らせようと企ててる人達だからね。
+10
-9
-
1656. 匿名 2018/11/24(土) 12:24:44
>>1646
家庭なくたってこんな時間に仕事させてる方が炎上しそうだけどね
これが終わったあと深夜の街に女性を放り出すのか!って笑+4
-0
-
1657. 匿名 2018/11/24(土) 12:25:10
>>1649
横だけど、佐々木希がちょっと可愛いレベルは無いわ。+6
-2
-
1658. 匿名 2018/11/24(土) 12:25:24
>>1403
この各パビリオンのコンパニオン制服写真さぁ📷
どうしてスマホで写メ撮ってるの📱オカシイよ👎
1970年当時は、ガラケーも未だ発明されてなく、
電電公社パビリオンで「未来のワイヤレス電話」
として、卵型のブランコ観覧車みたいな個室に座って
ボタン式プッシュホンで通話してたのが最先端電話だった時代だよ📞+3
-9
-
1659. 匿名 2018/11/24(土) 12:27:06
>>1502涙拭けよトンキンミンジョクw+1
-0
-
1660. 匿名 2018/11/24(土) 12:27:21
>>1649
確かにね
アドマチック天国で、最後に女の子沢山写すので、昔秋田の女の子達出てたけど、佐々木希を越える子はいなかったよ
+0
-1
-
1661. 匿名 2018/11/24(土) 12:27:26
>>1657
私も思うよ。佐々木希さんがちょっと可愛いレベルなら最上級に可愛い人は一体どんな顔って思うよ。希さんはかなり可愛いと思うよ。+7
-1
-
1662. 匿名 2018/11/24(土) 12:27:32
>>1658
当時の再現じゃないの?+15
-1
-
1663. 匿名 2018/11/24(土) 12:27:56
>>1653
私も神奈川だけど、横浜は意外と交通の利便性悪いよね。坂も多いしね。川崎は利便性はいいけど、人口爆増し過ぎて社会生活に影響出るレベル。+3
-0
-
1664. 匿名 2018/11/24(土) 12:28:40
バクーでいいと思ってたけど、大阪に決まったんなら応援するし行くよ。愛地球博も学び要素のあるテーマパークって感じで面白かったし。+7
-2
-
1665. 匿名 2018/11/24(土) 12:29:03
>>1501
本丸はカジノで資金洗浄
+6
-0
-
1666. 匿名 2018/11/24(土) 12:29:22
最近の万博ってどこでどんなことやったんだろ?
ネットもVRも発達してる今、会場まで足を運ぶ意義は?
月の石やマンモスのかわりに、はやぶさが持って帰った塵とか言われたら笑うw+5
-3
-
1667. 匿名 2018/11/24(土) 12:29:25
>>1660
まあねwあの人超える人は滅多にいないだろうねw広い世界ではいるかもしれないけどかなり少ないと思うよ。+0
-1
-
1668. 匿名 2018/11/24(土) 12:29:34
>>1661
佐々木希レベルから上はもう好みの問題だよね。+4
-1
-
1669. 匿名 2018/11/24(土) 12:30:05
>>587
毎年万博でライブやってるからウルフルズっぽい
メンバー全員大阪出身だし+1
-7
-
1670. 匿名 2018/11/24(土) 12:30:28
>>1620
もちろん雇用も増えるに越したことないけど、街の清掃は住民一人一人の気持ちでするものだとは思う。
外国人がこんなに増える前から確かにゴミのポイ捨ては多かった。
+4
-2
-
1671. 匿名 2018/11/24(土) 12:30:46
>>1665
マネーロンダリングじゃ無いんだから人聞きが悪いw
+3
-2
-
1672. 匿名 2018/11/24(土) 12:32:15
>>1669
トータスは兵庫県出身じゃなかったっけ?
というか、大阪にこだわる必要ないと思う。大阪にこだわるとこじんまりと地方のイベントになってしまう。+6
-0
-
1673. 匿名 2018/11/24(土) 12:32:28
>>1639
あのまま、民主党政権だったら、日本は間違いなく中国・韓国の後塵を拝する三流国家に落ちぶれてたね。
鳩山由紀夫ってあそこまで頭がおかしい人とは思わなかったし、蓮舫は経済の重要性とか全然理解してなさそうだし。
+16
-2
-
1674. 匿名 2018/11/24(土) 12:33:41
>>1673
蓮舫は中共の人間だから、わざとかも。+16
-2
-
1675. 匿名 2018/11/24(土) 12:33:53
>>1671
まさしくマネロンだよwろてられへん+3
-0
-
1676. 匿名 2018/11/24(土) 12:35:41
>>1640
テーマは老後の活性術とかみたいw+2
-1
-
1677. 匿名 2018/11/24(土) 12:36:00
>>1675
ら行に引っ張られ過ぎ+1
-1
-
1678. 匿名 2018/11/24(土) 12:38:11
>>1669
あの曲をウルフルズでアレンジするとか?w
でも大阪でやるけど大阪だけじゃなく日本みんなで盛り上げてけばもっと面白くなりそうだけどな~+3
-0
-
1679. 匿名 2018/11/24(土) 12:39:15
こういうのに必ずいちゃもん付けに来る
反日宗教国家がお隣に有ります
+10
-2
-
1680. 匿名 2018/11/24(土) 12:40:08
大阪万博成功すると思う!
大阪は人気観光地の京都奈良神戸和歌山からアクセス出来るし大阪だけの万博じゃなくて地域で盛り上げていきたいね+8
-3
-
1681. 匿名 2018/11/24(土) 12:40:41
>>1668
そうだよねw+0
-2
-
1682. 匿名 2018/11/24(土) 12:42:30
世界的イベントでネガティブな事言う人を否定する人こそ理解できない。
ネガティブな意見あるのは当然。
来るなよって言ってるけどあなたが決めることじゃないしたぶん行かない。
そんな事に金使うなら災害対策に使ってほしいし未だに仮住まいしている人たちを助けて欲しいわ!
困ってる日本人が沢山いるのに。+4
-5
-
1683. 匿名 2018/11/24(土) 12:42:32
格下と思ってた大阪に決まったことに嫉妬してる東京様がいらっしゃる
必死で大阪のネガキャンしてるw+5
-5
-
1684. 匿名 2018/11/24(土) 12:42:43
オリンピックやら万博やらそんな事にばっかお金使ってる場合じゃないと思う。今の日本。+8
-0
-
1685. 匿名 2018/11/24(土) 12:44:07
>>1678
それすっごく良い案だと思うww
こんにちは~こんにちは~♪をウルフルズでやったらすっごく明るくてよさそう
+3
-2
-
1686. 匿名 2018/11/24(土) 12:45:32
>>1502
方向性が違う
ハイエナ江戸は汚職まみれやから、これを景気にクレンジングングして国中活性化しよう+3
-2
-
1687. 匿名 2018/11/24(土) 12:49:11
万博が決まって良かった。
景気が良くなることが大事!
需要が増えて就職も昇給も良くなる。
街の再開発が進み活気が出て明るくなる。
何もやらなければ何も変わらないから。+5
-2
-
1688. 匿名 2018/11/24(土) 12:49:15
>>1452
うん…で? そんなの前の万博時代からもある事でしょ笑+3
-1
-
1689. 匿名 2018/11/24(土) 12:49:15
外国人たくさんくるし
大丈夫なの?
また無償ボランティアとか募集しないといいけど+4
-0
-
1690. 匿名 2018/11/24(土) 12:49:39
こういう盛大なイベントとかやる事によって消費が回って税収も上がり福祉にも回せるようになるんじゃないの?
こんなのやるより被災者を救済!って言う人いるけどソレはソレ、コレはコレ
国が一つの事しかやってないとかヤバいし経済が回らない事には財源の確保だってできないのでは+7
-1
-
1691. 匿名 2018/11/24(土) 12:50:16
>>1686
ごめん、クレンジングングで笑った+3
-1
-
1692. 匿名 2018/11/24(土) 12:50:58
>>923
大阪府民だけど、西川きよしのお宅って箕面市じゃなかったっけ?+3
-0
-
1693. 匿名 2018/11/24(土) 12:51:26
+0
-0
-
1694. 匿名 2018/11/24(土) 12:52:03
ただ一つの問題は安倍が主導するかもってこと。
天皇退位やオリンピック主導するのも国民は納得していないのに、万博までやるとなったら絶望的だ。
その間までに、退陣して欲しい。いや、自民を政権から引きずりおろして欲しいわ。+2
-6
-
1695. 匿名 2018/11/24(土) 12:52:53
大阪市民です。
決まってしまったなら仕方ないけど、ただでさえ外国人が多いので治安が心配になる。
あと費用のシワ寄せが心配。
+7
-0
-
1696. 匿名 2018/11/24(土) 12:53:45
万博批判するなら五輪だって日本でやる意味ないわ〜東京とかもう落ち目じゃん。大阪は再開発が著しいけどさ。+6
-2
-
1697. 匿名 2018/11/24(土) 12:56:36
会場は、大阪を知っている人なら誰もが「うわぁ……」と思う場所。
だからカジノぐらいならたいして反対されなかった。
(あんなものをいい場所に作られると困る)
でも万博は違う。
お金をかけて整備する価値の無い、人を集めるには相応しくない土地。
市は負の遺産をチャラにしたいんだろうけど、いくら追い銭したって失ったものは帰ってこないよ。+4
-1
-
1698. 匿名 2018/11/24(土) 12:57:34
>>1695
竹中平蔵を島流しにしておいたら安全かも
+4
-0
-
1699. 匿名 2018/11/24(土) 12:59:50
>>1696
うんうん 大阪が日本一だよね+1
-2
-
1700. 匿名 2018/11/24(土) 13:00:06
大阪は防災意識がおかしいわ。
新美術館は地下、波打ち際で万博。+4
-1
-
1701. 匿名 2018/11/24(土) 13:00:16
>>1696
なんてったって奇抜なアイデアから革新的技術が生まれるのも昔から関西が多いしね
ほとんど東京に飴で釣られたけど+5
-1
-
1702. 匿名 2018/11/24(土) 13:00:26
安倍政権になってから、オリンピックやらサミットやら万博やらで何かの作為を感じる。挙げ句は天皇を退位させる売国奴総理。
一体いくら選考委員に包んだのか。
それを見ないふりをするバカなネトウヨ。+6
-15
-
1703. 匿名 2018/11/24(土) 13:01:08
>>1700
神戸のポートピア’81も人工島やったよ+8
-0
-
1704. 匿名 2018/11/24(土) 13:01:26
>>1701
そうや そうやー 大阪こそ最高やー+3
-3
-
1705. 匿名 2018/11/24(土) 13:02:18
>>1703
で、1995年に何が起きたの?+2
-3
-
1706. 匿名 2018/11/24(土) 13:02:27
>>1703
あ、1972年の沖縄海洋博も海岸+4
-0
-
1707. 匿名 2018/11/24(土) 13:02:56
安倍にこれ以上の権力を、持たせてはいけない。
日産の社長だって権力持ちすぎて逮捕されたじゃん。安倍だって逮捕されなきゃおかしいじゃんね。+6
-14
-
1708. 匿名 2018/11/24(土) 13:03:03
>>1706
すごい 万博博士やね+3
-1
-
1709. 匿名 2018/11/24(土) 13:03:26
昭和の老害が自己満したいだけでしょ
東京オリンピックに大阪万博て
おじいちゃん、万博は半世紀前にやったでしょ!!+7
-3
-
1710. 匿名 2018/11/24(土) 13:03:27
>>1705
逆になにがあったん?+0
-0
-
1711. 匿名 2018/11/24(土) 13:04:11
安倍を逮捕出来ない無能警察。
そんな安倍を擁護するおバカながるちゃん民。+2
-15
-
1712. 匿名 2018/11/24(土) 13:04:41
>>1708
万博ラバーズやねんw+3
-1
-
1713. 匿名 2018/11/24(土) 13:05:07
>>1710
あんた関西人じゃないやろ。+2
-0
-
1714. 匿名 2018/11/24(土) 13:05:47
安倍が主導するなら、万博オリンピックG20絶対反対!!反対!!絶対絶対大反対ー!!+2
-14
-
1715. 匿名 2018/11/24(土) 13:05:53
難しい事はよくわからないけど、とりあえずどうして?同じ日本人同士なのにお互い住んでる都道府県をけなし合うのだろうという疑問。
住んでる都道府県によって住人のランクなんてないでしょ。
塾だって友達の子は通ってなくても親思いだし成績もトップて良い子だよ。+7
-1
-
1716. 匿名 2018/11/24(土) 13:06:32
オリンピックだけで十分だよー。
国会でも話し合ってもらいたい議題がたんまりあるのに、これ以上余分な話が出ないようにしばらくは余分なイベント事を増やして欲しくないな。+24
-5
-
1717. 匿名 2018/11/24(土) 13:07:00
>>1426
同じ人工島の咲洲(南港)にはマンションもバンバン建ってますよ+4
-0
-
1718. 匿名 2018/11/24(土) 13:08:06
まーたこれで大増税だよ間違いなく
面倒な経費は全部一般庶民が負担して
経団連の金持ちだけが甘い汁を吸うもう典型的なパターンになるね
日本の今現在の経営者って儲けたってどうせ労働者に還元する気なくて
ぜーんぶタックスヘイブンで海外の裏口座に
使いきれないくらいに内部留保して隠して知らんぷりするからね
そして経団連の連中は
万博の為の外国人労働者の受け入れが急務だとか言い出して
日本に家族ごと大量に召喚してきて
それによって生じる面倒で厄介な問題やトラブルの数々はツケは
全部一般庶民が払わされる羽目になって
外国人労働者の為の社会保障とかも全部一般庶民が負担するハメになることだろう
(経団連の連中は、そういう部分は全部人に押し付けて
奴隷みたいにこき使える労働力という甘い汁の部分のみをしっかり受益する)
もうほんと万博ロシアでやれば良かったし
オリンピックはトルコでやれば良かったのにね…+22
-6
-
1719. 匿名 2018/11/24(土) 13:08:52
安倍を逮捕せよ、逮捕せよ、逮捕せよ、逮捕せよ、逮捕せよ、逮捕せよ、逮捕せよ、逮捕せよ、逮捕せよ、逮捕せよ、逮捕せよ、逮捕せよ、逮捕せよ、逮捕せよ、逮捕せよ、逮捕せよ、逮捕せよ、逮捕せよ、逮捕せよ、逮捕せよ、逮捕せよ、逮捕せよ、逮捕せよ、逮捕せよ、逮捕せよ、逮捕せよ、逮捕せよ、逮捕せよ、逮捕せよ、逮捕せよ、逮捕せよ、逮捕せよ、逮捕せよ、逮捕せよ、逮捕せよ、+4
-19
-
1720. 匿名 2018/11/24(土) 13:08:54
旦那の会社が東京オリンピック関連の仕事で今業績めっちゃ上がってる。その上大阪万博だからもうウハウハですわ+8
-6
-
1721. 匿名 2018/11/24(土) 13:09:51
安倍は独裁者。独裁者。独裁者。独裁者。独裁者。独裁者。独裁者。独裁者。独裁者。独裁者。独裁者。独裁者。独裁者。独裁者。独裁者。独裁者。独裁者。独裁者。独裁者。独裁者。独裁者。独裁者。独裁者。独裁者。独裁者。独裁者。独裁者。独裁者+3
-17
-
1722. 匿名 2018/11/24(土) 13:10:32
安倍は売国奴。売国奴。売国奴。売国奴。売国奴。売国奴。売国奴。売国奴+4
-17
-
1723. 匿名 2018/11/24(土) 13:11:03
>>1691
興奮して契機とするところを景気にもしてたw+2
-3
-
1724. 匿名 2018/11/24(土) 13:11:42
次は共産でいいよ。次は共産でいいよ。次は共産でいいよ。次は共産でいいよ。次は共産でいいよ。次は共産でいいよ。次は共産でいいよ。次は共産でいいよ。次は共産でいいよ。次は共産でいいよ。次は共産でいいよ。次は共産でいいよ。次は共産でいいよ。+0
-23
-
1725. 匿名 2018/11/24(土) 13:13:34
>>1701
横から失礼します。
東京都民ですが、オリンピックに向けて馬鹿みたいに建物が建っていてオリンピック反対派が多いのに、大阪万博大丈夫なのか?という心配の声が半分あります。
+10
-2
-
1726. 匿名 2018/11/24(土) 13:13:38
>>1713
バリバリ関西やけど、必須の知識なん?+1
-2
-
1727. 匿名 2018/11/24(土) 13:13:54
そういやポケモンの任天堂(正確には完全子会社の株ポケだけど)って同じ関西の京都の会社だから
大阪とも繋がりがあるね+5
-0
-
1728. 匿名 2018/11/24(土) 13:14:15
>>1714
反対ってもう決まったやん+5
-1
-
1729. 匿名 2018/11/24(土) 13:14:27
>>1702
安倍の周りには反日朝鮮人が居ます。
世耕弘成大臣、大阪天王寺出身で嫁は元民主党議員の林久美子
+14
-2
-
1730. 匿名 2018/11/24(土) 13:15:12
>>1726
うわおーもしかして阪神淡路大震災かいな?
北大阪はそこそこ職場に影響あったけど、それがまたその時に起こる確率か~+4
-1
-
1731. 匿名 2018/11/24(土) 13:15:19
>>1718
この方の仰る通りになる。
+4
-3
-
1732. 匿名 2018/11/24(土) 13:15:58
>>1706
沖縄海洋博は1975年じゃないか‼+3
-0
-
1733. 匿名 2018/11/24(土) 13:16:12
>>1720
ゼネコン系?+2
-0
-
1734. 匿名 2018/11/24(土) 13:16:52
>>1729
ハヤシという字に、世という字。
+6
-0
-
1735. 匿名 2018/11/24(土) 13:17:42
ガースーの息子は大成建設。
新国立競技場は大成建設。+14
-0
-
1736. 匿名 2018/11/24(土) 13:17:46
>>1732
えらいすんまへん
沖縄返還と混同してた
+0
-1
-
1737. 匿名 2018/11/24(土) 13:18:16
どうでもいいけど左の人って◯◯せよって命令口調で人任せだよね+10
-2
-
1738. 匿名 2018/11/24(土) 13:18:51
>>1717
豊洲と同じ。+2
-1
-
1739. 匿名 2018/11/24(土) 13:19:07
おめでとうございます
大阪のお掃除も進みますかね?+4
-2
-
1740. 匿名 2018/11/24(土) 13:19:55
>>1658
何がおかしいの?
これは2012年の3/20に開催されたファッションショーです。
タイトルもズバリ、『よみがえる大阪万博 ユニフォーム展』
なんら、おかしくありませんが?+3
-2
-
1741. 匿名 2018/11/24(土) 13:20:00
大阪を思っての万博反対なのにね。
+10
-2
-
1742. 匿名 2018/11/24(土) 13:20:09
絶対行く!愛知の行けなかったから絶対行く!+6
-4
-
1743. 匿名 2018/11/24(土) 13:20:49
松井府知事さんが決めたの?+2
-0
-
1744. 匿名 2018/11/24(土) 13:21:04
>>1710
>>1713
1995年と言えば阪神淡路大震災やろ?+5
-0
-
1745. 匿名 2018/11/24(土) 13:21:08
>>1718
経団連会長は帰化朝鮮人の榊原「顔が朝鮮丸出し」
隣で結果待ちしてた世耕大臣も怪しいし
大阪維新は在日韓国人グループ政党だし
これでまた在日朝鮮人が利権で稼ぎパワーを増すよ。+12
-1
-
1746. 匿名 2018/11/24(土) 13:21:51
>>1547
都民の悪口はそこまでだ有楽町線の電車内で脱糞 ズボン下げてうんこ漏らす Twitterに目撃画像 | ニュース速報Japanbreaking-news.jp東京メトロ有楽町線の電車内で、男性がズボンをずらして脱糞する画像がTwitter(ツイッター)に投稿され大変な話題となっています。バイオテロまたはうんこテロという声も。 問題の画像は、有楽町線の電車内で20代~30代くらいとみられる男
+6
-4
-
1747. 匿名 2018/11/24(土) 13:22:10
大阪のコンクリート会社さん、喜んではるなー。+5
-0
-
1748. 匿名 2018/11/24(土) 13:22:12
>>1742
おいでー
おいでー
待ってんでー(*^▽^*)+1
-2
-
1749. 匿名 2018/11/24(土) 13:23:17
ちょっと大阪の人、マジで喜んでるんやね。+4
-2
-
1750. 匿名 2018/11/24(土) 13:23:33
南海トラフだの津波だので騒いでるのに海回りを開発すんの好きだね…
+8
-0
-
1751. 匿名 2018/11/24(土) 13:24:11
>>1746
ウケるー😄
東京の奴は💩漏らすのか?
電車の中で🤣+6
-2
-
1752. 匿名 2018/11/24(土) 13:25:43
全然楽しみじゃない。
発展途上国に譲ってあげたら良いのに。
大阪は大好きだけどそう思う。+26
-5
-
1753. 匿名 2018/11/24(土) 13:26:07
プーチンが怒って北方領土ヤバいね笑+10
-2
-
1754. 匿名 2018/11/24(土) 13:26:22
50年前の逆で東京万博、大阪オリンピックの方が良かったんじゃない?+28
-0
-
1755. 匿名 2018/11/24(土) 13:27:20
>>1751流石最先端の街東京でんがな+6
-0
-
1756. 匿名 2018/11/24(土) 13:27:41
上級国民以外負担しかないぞ!!+18
-0
-
1757. 匿名 2018/11/24(土) 13:28:08
>>1743
推進してたこれからも+4
-0
-
1758. 匿名 2018/11/24(土) 13:28:54
きてほしくなかった+23
-2
-
1759. 匿名 2018/11/24(土) 13:29:38
オリンピックもだけど、万博終わったら更に浮浪者増えるだろうね。
全部終わった後のことはどう考えてるんだろう。+31
-0
-
1760. 匿名 2018/11/24(土) 13:29:46
>>1753
さらに経済悪化で北方領土返還に拍車がかかるかも
支援と引き換えに+9
-0
-
1761. 匿名 2018/11/24(土) 13:32:26
>>1749
カジノ以外は
はよリニアモーターカー延伸しなはれ
そしてやがて四国と結びなはれ+6
-2
-
1762. 匿名 2018/11/24(土) 13:33:42
>>1747
かんなまは蛇の生殺し?+0
-0
-
1763. 匿名 2018/11/24(土) 13:34:37
京阪が西九条まで伸びるよね!
京都からも来易くなるよ
京阪大好きだから嬉しい😃+7
-4
-
1764. 匿名 2018/11/24(土) 13:36:05
>>1745
竹中平蔵も要監視
移民受け入れのためずっと暗躍してるB系らしい+18
-0
-
1765. 匿名 2018/11/24(土) 13:37:18
京都も観光客で交通が混雑しそう..
オリンピックもだけど開催されるのは嬉しいことだけど、政府は決定したことに満足してちゃんと安全に開催されることまで考えてなさそう。+9
-1
-
1766. 匿名 2018/11/24(土) 13:37:27
>>1759
イスラム系の外国人労働者とかが浮浪者化するから
治安は地の底まで落ちるだろうね
本来は異教徒はレ〇プしたり殺したりしてもいい教義の宗教だから
強盗殺人や強姦殺人の数が物凄い増えると思う
(アッラーの神様が許してることだから
異教徒相手ならそもそも悪い事って認識が全くない)
実際にヨーロッパはもう実際にそういう状態になって
性犯罪の凶悪犯人の9割以上がイスラム系移民難民みたいだし
あと中南米系の移民もほんと価値観や考え方が
イスラム系に負けず劣らずイカれてて頭おかしいから極めて危険+5
-2
-
1767. 匿名 2018/11/24(土) 13:37:36
>>1764
そういえば維新の顧問やったから、もろ利害関係者か
すべて否定しないけど、まあ同じ穴の狢やろね+5
-0
-
1768. 匿名 2018/11/24(土) 13:38:07
プレゼンテーションで「日本初めて発展途上国に240億円の経済支援をお約束します!」とか断言しちゃったよね
どこにそんなお金あるの?
大阪の不正ナマポ支給を辞めれば払えるかもし!ないけど。+33
-0
-
1769. 匿名 2018/11/24(土) 13:39:36
>>1751
気持ち悪い!トラウマもの+1
-0
-
1770. 匿名 2018/11/24(土) 13:40:56
>>1730
確かに今回の北部地震は教訓にしなあかんやろね
関空もやっつけ仕事がばれたし
+8
-0
-
1771. 匿名 2018/11/24(土) 13:41:46
>>1547救急車の妨害もするなんてこんなマナー誰も真似出来ませんよ!緊急走行を妨害する歩行者。Unreasonable walkers interfering with an urgent run. - YouTubeyoutu.be※2012年3月25日追記(29日一部修正) 私は主に、国民の生命と財産を守る消防・警察の活動を紹介するため、機会ある毎に撮影をしていました。 動画には「緊急走行救急車」などというタイトルをつけていましたが、車両や歩行者が緊急車両に進路を譲らなかったり、赤信号...
+2
-0
-
1772. 匿名 2018/11/24(土) 13:46:13
>>1735
ガースーはシナ人流入の旗振り役よ実はね
+5
-0
-
1773. 匿名 2018/11/24(土) 13:46:58
キャラクター可愛いのにしてね 買うから
モリゾーみたなの希望+11
-0
-
1774. 匿名 2018/11/24(土) 13:48:10
ネットが何を言おうが、
五輪ボランティアはバンバン集まり
東京でオリンピック開催
大阪で万博開催
日本が隆盛を誇っているのは事実
中韓はしぼんで消え去ってもらいたい+14
-4
-
1775. 匿名 2018/11/24(土) 13:48:41
人材派遣のパソナの会長、竹中平蔵はどれくらい移民利用するんだろう+13
-0
-
1776. 匿名 2018/11/24(土) 13:50:13
>>1766
イスラム教圏によく旅行するものですが
偏見に満ちた書き込みどうかと思います
フランスに住んでましたが
ヨーロッパは差別が酷いんで
移民のイスラムの方達が反発して犯罪に繋がっているのかなと感じます
日本に対しての評判はあちらからは良いですよ
親切な方が多いです
自国にいるフランス人の方が
よっぽど人間の質が悪い人多いと感じます
もちろんフランス人にも素晴らしい人はいますが
+8
-1
-
1777. 匿名 2018/11/24(土) 13:51:20
経済効果は確かにありそうだけど、治安悪化しそう…
テロ対策とか万全にできるのかな。
不法滞在者も増えそうだし。
警備面に必要な予算とか人手とか、まさかスルーされてないよね?+3
-0
-
1778. 匿名 2018/11/24(土) 13:56:07
最近、安倍晋三さんてもう考えるのを止めたのかもしれないね。
+10
-0
-
1779. 匿名 2018/11/24(土) 13:57:37
愛知万博は150億円の黒字だったんだよね
会場跡地はカジノになるし、何も問題はないのでは?+17
-2
-
1780. 匿名 2018/11/24(土) 13:57:43
>>1774
中国経済には負けるよ。+2
-1
-
1781. 匿名 2018/11/24(土) 13:58:10
>>1779
カジノ?
名古屋にですか?+1
-5
-
1782. 匿名 2018/11/24(土) 13:58:17
ここでも万博効果でうはうはって言ってる人いるし大阪の経済が建て直せたらいいね。+8
-1
-
1783. 匿名 2018/11/24(土) 13:59:06
>>1779
愛知は大赤字だったんじゃないの?+3
-2
-
1784. 匿名 2018/11/24(土) 13:59:39
万博に関連付けて、在日やら地区の整備など一掃してくれるのかなあー、って期待しちゃいます。
都民ですが…+7
-2
-
1785. 匿名 2018/11/24(土) 13:59:52
>>1700 防災意識もクソもない!波打ち際しかやる所ないやん。街中で万博なんて無理!空いてる土地で普段誰も行かん所でないと日常生活に支障が出たらただでさえ迷惑なのにやってられません。そんな怖かったら来んでいいよ。特に他県の奴や外国人に来て欲しいと思ってないし、空いてる土地沢山ある他県でやればいいのに、ほんと迷惑+4
-3
-
1786. 匿名 2018/11/24(土) 14:00:12
>>1781
え、大阪に作る万博の会場だよ+7
-0
-
1787. 匿名 2018/11/24(土) 14:00:40
>>1784
ないと思う。その為ではない。
ソースは府知事+3
-0
-
1788. 匿名 2018/11/24(土) 14:01:01
>>1783
ついさっきのヤフーニュースでは、150億円の黒字ってなっていたけど+7
-0
-
1789. 匿名 2018/11/24(土) 14:01:06
>>1784
まぁ無理やね。散らばってるし。
+3
-0
-
1790. 匿名 2018/11/24(土) 14:01:21
>>1786
カジノは大阪にいくのか?
+1
-0
-
1791. 匿名 2018/11/24(土) 14:01:32
>>53
夢洲という元々大阪の負の財産使ってやるから
東京五輪とは違ってまだマシ…
東京対抗意識があるから
東京がやったからうちもやるが大阪や+3
-2
-
1792. 匿名 2018/11/24(土) 14:01:52
>>1788
なんか詳しい人が前の方でコメントしてた。
その大赤字だったらしいよ。+3
-2
-
1793. 匿名 2018/11/24(土) 14:03:18
>>1791
もう東京おろしはよろしいわ
無駄にあおるんやめて+5
-0
-
1794. 匿名 2018/11/24(土) 14:04:26
>>1561
というよりも…
これ以上発展したくない。
子供騙しは、
もうたくさん。
(変な言い方で御免なさい)+1
-0
-
1795. 匿名 2018/11/24(土) 14:04:36
>>1790<大阪万博>訪日外国人増加に期待 巨額公費投入に危惧も(毎日新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp大阪が55年ぶり2度目の開催地に選ばれた2025年国際博覧会(万博)。決定から
+0
-0
-
1796. 匿名 2018/11/24(土) 14:05:49
>>1792
そうなんだ、前のコメント全部見てないから分からなかったけど、もし赤字になるようなら今回は見送って欲しかったね+3
-0
-
1797. 匿名 2018/11/24(土) 14:06:26
>>1785
じゃなくて夢洲の活用ありきと違う?+0
-0
-
1798. 匿名 2018/11/24(土) 14:08:11
>>1774
私日本人だけどそれはない
今は踏ん張ってるけどもはやハリボテ
日本にかつての国力はない
変に諸外国にアピールしなくても十分日本は存在感あるんだからもうやめてほしい
外向けパフォーマンスに金使うより、これからの国内に向けて地道に整備してほしい
高齢化で老老介護、介護士は不足で外人で賄っても続くかわからない、
若い世代は結婚しない、少子化、非正規が年取って暮らせなくなってきて税金かかる
オリンピックだの万博だの、一瞬の特需に過ぎない
内部ボロボロじゃん、怖いよ日本、馬鹿だと思う+9
-0
-
1799. 匿名 2018/11/24(土) 14:08:35
夢洲知らん人いるの?
夢洲が万博会場、その後カジノになるっていうのも?知らないの?+6
-0
-
1800. 匿名 2018/11/24(土) 14:09:56
>>1799
大阪にも知らん人がたくさんいると思うよ。
ここでも万博公園でまたすると思ってる地元の人がいたよ。+1
-0
-
1801. 匿名 2018/11/24(土) 14:10:06
>>1634
カジノは普通にいらんでしょ。犯罪の温床に実際なってるし。
リゾートは国内で金が回るようにして、租税回避に利用されないようにする。
そもそもあそこに埋立地を造った動機は知らないけど、初心に立ち返ってどうするか。
他に例えば電波オークション制度の導入後、関西発のメディア発信基地にするとか。
お台場の二番煎じにならないよう、文化を通じたならではの工夫が必要だけどね。
金に汚い経団連以外の聡明な知恵が必要か。
あと吹田の万博記念公園とのタイアップはして欲しい。太陽の党はまだまだ価値あるはず。+15
-10
-
1802. 匿名 2018/11/24(土) 14:11:04
>>1801
国立民族学博物館も
年寄りイェーだけに終わって欲しくない+2
-0
-
1803. 匿名 2018/11/24(土) 14:12:55
カジノで大打撃を受けるのはパチンコ
パチンコは朝鮮の資金源
日本の為には、パチンコに大打撃を受けさせなくちゃいけないと思う+62
-2
-
1804. 匿名 2018/11/24(土) 14:13:09
>>1801
大阪にそんな難しいこと言われても対応できひん+5
-4
-
1805. 匿名 2018/11/24(土) 14:13:21
オリンピックにかこつけて訪日外国人に住みよい日本に作り替えしようと、日本中を外国人だらけにした。
そしてさらに2年後のオリンピック終了後は、5年後の万博に向けてとか理由づけて労働者が足りない足りないと、さらに外国人をさらに増やそうっていう目論見。ずるいわ。+36
-3
-
1806. 匿名 2018/11/24(土) 14:14:33
学校で愛知万博いったけど、くっそつまらなかったけどなぁ…
今の時代に合ってない気がする…+17
-1
-
1807. 匿名 2018/11/24(土) 14:20:11
ピカチュウとキティはずるいよ
いつまで同じキャラの底力に頼るんだよ
幼稚すぎる
二つとも大阪に関係ないしwww+42
-3
-
1808. 匿名 2018/11/24(土) 14:21:45
>>1523
大阪が嫌いな大阪人って結構多いよ
大阪の男性は絶対に東京の女性のほうが好きだし+6
-29
-
1809. 匿名 2018/11/24(土) 14:23:32
2025年とか団塊の世代が全員後期高齢者になって、医療・介護に膨大なお金と人が必要になるのに、こんなことやってる余裕ないでしょ。
東京オリンピックもそうだけど、国民は自国開催を別に望んでいないのに。
超少子高齢化で日本国民だけではとてもじゃないけど、今の経済力は維持できないから、移民もたくさん入れて「グローバル化」をアピールしたいのかな。
シンガポールでも目指しているんだろうけど、日本の制度は甘いし、法の抜け穴ばかりでそんな上手くいかない。+35
-1
-
1810. 匿名 2018/11/24(土) 14:27:41
>>1803
両方いらないよね。カジュアルなパンツはいてカジパンでええやん。+1
-2
-
1811. 匿名 2018/11/24(土) 14:30:07
>>1809
なんか焦って形から入ってるけど、法整備も現場の環境も万全じゃないからめちゃくちゃだよね
もっとじっくり何年もかけて話し合うべきなのに、国会ってそういうもんじゃないの?
モリカケうんたら長々やってて、外国人への待遇とか増税はポッと出で決まるじゃん
なんなのこの国
日本は特に島国気質と鎖国体質で保ってるから外国人が入ったら一瞬でダメになるのに
陸続きで領土争いしてた外国人達は考えるよりずっとずっと野蛮だよ+21
-1
-
1812. 匿名 2018/11/24(土) 14:30:39
>>1809
団塊の世代はアホみたいに海外に魂抜かれて調子こいてたから、自分のケツは自分で拭かせよう。+6
-0
-
1813. 匿名 2018/11/24(土) 14:32:04
>>1812
それができないから困ってるんでしょ
団塊世代が自分のケツ拭うような殊勝なタマか?
ありえない+11
-0
-
1814. 匿名 2018/11/24(土) 14:39:54
>>1807
ピカチュウは同じ関西の企業が生み出したキャラクターだよ+25
-3
-
1815. 匿名 2018/11/24(土) 14:44:56
この機会に、もしもの天災に備えて、
神戸空港からも海外に行ける様にしてほしい。
台湾、グアム等+15
-0
-
1816. 匿名 2018/11/24(土) 14:46:33
>>1724
通報しました+3
-1
-
1817. 匿名 2018/11/24(土) 14:49:35
>>1813
じゃあ産廃の世界へ
+0
-0
-
1818. 匿名 2018/11/24(土) 14:57:49
大事な事を忘れてるように思う。お金のことばかりでさ。+6
-4
-
1819. 匿名 2018/11/24(土) 14:57:50
今回の開催費用が1250億円か
50年前の万博が1000億円
あべのハルカスが1500億円
どうせやるならもっとお金かけて
ショボいものせずに
50年前を超えるぞという意気込みがほしいわ
大阪は過去二回国際博を成功させているから失敗はないし
50年前に参加したババアの独り言でした+21
-5
-
1820. 匿名 2018/11/24(土) 14:58:26
否定的な意見多いけど、外国人増やすのと大阪万博開催は全くの別問題だからね。
大阪万博なくても外国人移民は増やす方向。
東京一極集中が解消されない限り日本人の子供は増えないからむしろ大阪決まって良かったと思う。+15
-4
-
1821. 匿名 2018/11/24(土) 15:00:49
オリンピックやら万博やらどこにそんな資金があるの…
やっぱり日本は実は沢山お金持ってるっている情報は確かなのかな、ってこうゆう時に思う。
それなら増税しないでください。
+19
-1
-
1822. 匿名 2018/11/24(土) 15:10:02
やたらと日本は借金だらけなのにってメディアに踊らされてる人いつもいるけど
日本は資産が潤沢なのでこの程度の借金があった所でどうって事ないらしいよ
マスコミは不安や反発を煽りたくて「国民一人当たり¥〇〇の借金です」ってさも個人にのしかかるかのような言い方するよね
いやらしいわ+19
-2
-
1823. 匿名 2018/11/24(土) 15:12:14
東京五輪は失敗だけど、大阪万博は同じように失敗はしない。
少なくとも、かかる費用に対しての経済効果は東京五輪よりはるかに大きいよ!+9
-4
-
1824. 匿名 2018/11/24(土) 15:13:12
>>1768
日本の災害で被災された方に240億投入しろよと言いたい。
悪いけど発展途上国の人は先進国に頼りすぎ。日本人が現地で雇っても時間通りに来ない、サボる、中には真面目な人もいるだろうけど。だからお金持ちの中国に乗っ取られるんだよ。自業自得ってとこもあるんじゃない?+10
-5
-
1825. 匿名 2018/11/24(土) 15:16:03
あと、万博とカジノはセットにして経済効果あるからね。
元々関西圏の観光地としての潜在能力は高いし、大阪だけじゃなく、
近隣の京都・神戸・奈良・和歌山や滋賀にも、経済的に影響は出てくるよ。+9
-3
-
1826. 匿名 2018/11/24(土) 15:18:15
>>1823
まあ確かに、オリンピックよりはマシ。+0
-0
-
1827. 匿名 2018/11/24(土) 15:20:08
大阪府民ですが決まってショックです
電車や道路は混むし規制かかるし、外国人が増えて治安やもろもろで今より大変なことになりそう
ロシアで良かったやーん+16
-5
-
1828. 匿名 2018/11/24(土) 15:21:11
>>1823
なんで東京五輪が失敗と決めつけてるんだ(笑)+6
-2
-
1829. 匿名 2018/11/24(土) 15:23:01
イベントはなんでも、家から行ける範囲の、自分の生活に関係無いエリアでやってくれるのが一番いいわ。
お客さんとして楽しむだけで充分。
大阪はやめてね。+2
-1
-
1830. 匿名 2018/11/24(土) 15:23:40
>>1801
横だけど、カジノについては言いたい。
パチンコみたいな脱法賭博が横行するくらいなら、法的に認められたカジノの方がよっぽど良い。
しっかり税金も取れるしね。+27
-4
-
1831. 匿名 2018/11/24(土) 15:23:47
>>14
大阪の財政はある程度回復したそうです。
少なくとも万博終了までは、何かしら波及効果が関西周辺にはある。その後の事を考えると頭は痛いが、少なくとも数年は生き延びた感じ。+9
-1
-
1832. 匿名 2018/11/24(土) 15:25:02
>>1828
横だけど
確かにやる前から失敗とは笑
でもマラソン朝5時半スタートとか色々揉めてるのは実際のところどうなのかとも思う
他の競技も昼は暑さがヤバいし…そのあたりに成功かどうかかかってそう+3
-1
-
1833. 匿名 2018/11/24(土) 15:25:23
建設業だけじゃないよ、製造業もサービス業も、世界から注目されるんだから士気が上がるのよ。今まさに店をたたむことを考えてるような小さな飲食店のオバチャンも、万博までは頑張るわ~♪って張りきるの。お金だけじゃなくてそういうのも大事+21
-1
-
1834. 匿名 2018/11/24(土) 15:25:31
30代大阪市民です
万博なんかやってる場合なのか
そもそもオリンピックや万博でで景気回復するとか本気で思っている人たちはおめでた過ぎ
それは戦後〜高度成長期にかけての話でしょ?
医療福祉やそのほか国民のために税金を使うところはたっくさんあるのに、こんな一過性のものにお金をつぎ込むなんて大手ゼネコンが儲かるだけ。
終わった後の撤去費用など含めて本当に利益が出るのか、結局負の遺産になると思う。
+11
-9
-
1835. 匿名 2018/11/24(土) 15:25:45
>>1815
何故神戸から海外に行ける事が天災に備えることになるの?+6
-0
-
1836. 匿名 2018/11/24(土) 15:25:53
>>1830
カジノは身分証明書が要るのでは?パチンコなどは廃止して、制限がかけれるように整備をすればカジノの方が良いかもね。少なくとも生活保護のギャンブルは無くせる。+8
-1
-
1837. 匿名 2018/11/24(土) 15:27:19
>>1830
たしか入場も制限つけるよね
身分証とかの提示が必要になるとか…
だったらパチンコなんかより遥かに良いんじゃないのかなと思う+10
-1
-
1838. 匿名 2018/11/24(土) 15:27:31
>>1815
天災起きてからだと空港は機能してないよね?起きる前に海外に行くの?予知能力者なの?+1
-0
-
1839. 匿名 2018/11/24(土) 15:28:01
>>1835
災害時に空港から飛行機で脱出できるとか考えてるのかもwww+2
-0
-
1840. 匿名 2018/11/24(土) 15:28:02
大阪はお祭り騒ぎが好きね。だからこそ、一丸になってまとまる力は他の地域より大きい気がする。
こんなん利用しな損やろって。変な商売は取り締まりお願いします。+8
-0
-
1841. 匿名 2018/11/24(土) 15:28:34
愛地球博は、1回行ってみるか程度で行ったらどハマりした1人です。地元開催でしたので合計15回ほど行きました。
本当にどこにも無いあの雰囲気は今でも忘れられません。
結婚して子供が出来て時がたち、もう生きてる間は無いと思っていましたが、日本でまた万博をやるなんて・・・。
今度は子供と是非行ってみたいと思います。
+7
-1
-
1842. 匿名 2018/11/24(土) 15:29:39
>>1834
狭い範囲でしか物事を考えられない人はこういう思考なんだろうな+4
-2
-
1843. 匿名 2018/11/24(土) 15:29:46
でも日韓ワールドカップのために大阪の各駅(一応)エレベーター付けたり(一応)バリアフリー化したし、今よりハード面では町は綺麗になるかもしれないよ+11
-0
-
1844. 匿名 2018/11/24(土) 15:30:43
途上国が参加できるように約100カ国に200億円以上の支援をするとしたから表が入ったんでしょ。
200億以上で買うほどの価値が万博にあるのかな?
愛・地球博とかも一過性のものだったし。
それなら麻生太郎が首相だった時に提案した漫画の殿堂を100億ちょいで作るという方が持続的なインバウンドに繋がったと思うんだけど‥。+7
-0
-
1845. 匿名 2018/11/24(土) 15:32:00
>>1843
トイレとかエレベーターとか整備色々直してってるよね
駅のトイレが綺麗って本当に有り難い笑
あとはホームドアの取り付けがもっと進むかも!
こないだから地下鉄のベンチの向き変わってたし+7
-1
-
1846. 匿名 2018/11/24(土) 15:33:16
楽しみ+2
-1
-
1847. 匿名 2018/11/24(土) 15:36:38
否定的コメント多いね。もう決まったんだからこんな所でブツブツ言ってもどうにもならない。
前向きに考えて行くしかないのに。いくら文句言っても決定は覆らない。+11
-2
-
1848. 匿名 2018/11/24(土) 15:38:16
>>1825
経世済民にはまったくもって不要
目指すべきは「売り手良し」「買い手良し」「世間良し」
三方良し
カジノ利権に幸福無し+0
-1
-
1849. 匿名 2018/11/24(土) 15:38:41
関西だから純粋に楽しみ
ずっと大阪に決まってくれるといいなって願ってた
それはそうと、太陽の塔ってすごいよね
岡本太郎さんをよく知らないけど、未だに集客力があるし
小さい頃は訳の分からないモニュメントだと思ってたけど、パワーあるよね+8
-1
-
1850. 匿名 2018/11/24(土) 15:39:36
>>1814
ポケモン生みの親の田尻智さんは東京出身だよ+0
-1
-
1851. 匿名 2018/11/24(土) 15:39:55
住民税上がりそう+8
-2
-
1852. 匿名 2018/11/24(土) 15:40:47
>>1803
カジノも経営が同じでしょ?+1
-7
-
1853. 匿名 2018/11/24(土) 15:41:06
>>1834
高度成長期時代じゃないけど、愛知万博は黒字だったよ+16
-1
-
1854. 匿名 2018/11/24(土) 15:42:13
大阪は実際行ってみると街中がアトラクションみたいで楽しい
船で移動できるし、店に観覧車あるし、づぼらや、ビリケン、食いだおれ、スカイビルとか、安くめいっぱい楽しめる
ただ、何を言っても街が汚い
外国の人からすればそれでもキレイらしいけど、近隣の和歌山や京都、兵庫はあんなに汚くないからね
これで綺麗になればより国内旅行にも訴求力は上がると思う+19
-2
-
1855. 匿名 2018/11/24(土) 15:43:17
>>1830
カジノに反対している人って韓国人かもよー
日本にカジノができると一番打撃をうけるのは済州島のカジノだと言われているからね+25
-5
-
1856. 匿名 2018/11/24(土) 15:44:33
オリンピックの次は万博?
未だに震災で仮設住宅に住んでる人はたくさんいて 寸断された田舎の道路はそのままなのに
オリンピックで豪華な選手村
万博では新しいホテルの建設
お金の使い方の優先順位ってわかります?
オリンピックと万博が開催される前に地震や津波が来て沢山の人が被害にあったら?
オリンピックや万博どころじゃなくなるよ
そこのところ ちゃんと考えてるように思えない
世界に目を向けて豪華な建物をバンバン建てるよりも
被害に遭われた方達が 元の生活に戻れるようにするのが先です
あべちゃん、浮かれすぎじゃね?+31
-22
-
1857. 匿名 2018/11/24(土) 15:45:16
>>1830
資金洗浄と外人の人口侵略につながる芽は摘み取っておくべき
今だけ金だけ自分だけの刹那的な快楽を求めて犯罪に手を貸し
国柄を変えるなと言いたい+6
-3
-
1858. 匿名 2018/11/24(土) 15:46:26
>>1857
パチンコははなからいらん+18
-0
-
1859. 匿名 2018/11/24(土) 15:46:29
+22
-2
-
1860. 匿名 2018/11/24(土) 15:47:26
五輪の次は万博か・・・またいくら使うんだよ・・・orz+14
-6
-
1861. 匿名 2018/11/24(土) 15:48:27
>>1819
わかる!
オリンピックのために新幹線を敷いた東京、万博のためにモノレールを敷いた大阪
ここまでやったからこそ伝説的な活況になったんだと思う+17
-2
-
1862. 匿名 2018/11/24(土) 15:48:44
>>1855
両方イランテヘランイラクバグダッド+1
-0
-
1863. 匿名 2018/11/24(土) 15:49:14
>>1796
赤字が増えるだけならやる意味ないと思うな。
役所の人と関係業者は大喜びだと思うけど。
それより関空の災害対策に力入れた方がいいのでは。+9
-0
-
1864. 匿名 2018/11/24(土) 15:49:16
>>1856
お金の優先順位を考えなきゃならないのは財政ひっ迫している国でしょ
日本はそういう国じゃない
だいたい、万博では赤字が出たことはないよ
+13
-7
-
1865. 匿名 2018/11/24(土) 15:51:32
わーいヽ(´▽`)/
大阪大好き
楽しみです♪+11
-3
-
1866. 匿名 2018/11/24(土) 15:55:06
オリンピック後に足りなかった分税金にどんどん上乗せされるって言われてる中、意気揚々と消費税上がるじゃん?
万博やったらどうなんの?
またさらに色々上がるの?+10
-3
-
1867. 匿名 2018/11/24(土) 15:55:29
>>1836
少なくとも顧客予定の中国は、上に政策あり、下に対策ありだよ
日本人なぞ金握らせてチョロイチョロイてな感じ+0
-0
-
1868. 匿名 2018/11/24(土) 15:57:51
>>1856 全く賛同。色々な建築士やデザイナー入れて建物作って村作って、被災者がいなくなったらそこを再利用したならいい。
オリンピックも万博もなんのため?+7
-1
-
1869. 匿名 2018/11/24(土) 15:59:33
>>1828
オリンピックはたった二週間の運動会に3兆円
万博は半年の開催期間で建設予算1250億円
オリンピックみたいに10倍に予算が膨らんでも1兆2千億円
おまけに多額の入場料収入
どう転んでも万博は失敗しないし
費用対効果も上
国際イベントをやるなら
オリンピックより絶対に万博
大阪は過去二階万博を大成功させている+34
-5
-
1870. 匿名 2018/11/24(土) 16:01:53
いいから大阪の税金だけでやれ
オリンピックも東京の税金だけでやれ
日本全体の税金でやるな 金あるだろ
240億円海外にばらまき!? オリンピックボランティア外国人半分以上!?
ふざけるな!! 日本外国人に乗っ取られる位なら自爆させて滅ぼせ 外国の奴隷は絶対やだ+8
-1
-
1871. 匿名 2018/11/24(土) 16:02:09
>>1852
カジノは国が運営するんだよ…
税金も取れるし、身分証がないと入れないから、生活保護者は入れない+29
-2
-
1872. 匿名 2018/11/24(土) 16:03:22
>>1813
同世代同士元気なものからケツ拭きさせ、資格取得者を
尊重しながら賃金あげてお戻りいただく+0
-0
-
1873. 匿名 2018/11/24(土) 16:06:08
大阪住まいとしては、街がキレイになっていくのが嬉しい。
大阪駅とかがキレイになって、本当に良くなりました!
大阪が東京をライバル視していましたが、いやいや全然負けてるし(笑)+15
-3
-
1874. 匿名 2018/11/24(土) 16:06:36
東名高速
近畿道
中国道
阪神高速
地下鉄と道路網整備
私鉄の路線延長
大規模な地下街建設
ゴミ出しのポリバケツの普及
当時大阪に住んでいたけど
万博のおかげで街がきれいになり
インフラも整ったよ
少なくとも大阪は万博の恩恵を最大限に受けるよ
でも前回は万博終了後に東京への一極集中が加速して
急速に没落したけどね+18
-1
-
1875. 匿名 2018/11/24(土) 16:08:05
>>1870
オリンピックは都市主催
万博は国家プロジェクト
全然格が違う+9
-1
-
1876. 匿名 2018/11/24(土) 16:08:31
万博よりさっさとリニアつくってよ+2
-1
-
1877. 匿名 2018/11/24(土) 16:11:24
大阪万博に反対しているツイッターアカウントは、ほぼ東京五輪に反対していて、アベガーって言ってる
わかりやすいね+14
-2
-
1878. 匿名 2018/11/24(土) 16:11:28
>>1824
後半わかるけど、被災者も国に頼り過ぎてるよ。みんな出してくれるなら出してもらおうってとこは同じかも。
日本にどこまで頼る気まんまんなのか。+8
-3
-
1879. 匿名 2018/11/24(土) 16:13:29
>>1874
花博の時はどんな感じでしたか?+0
-0
-
1880. 匿名 2018/11/24(土) 16:14:16
キティさんがんばって!!
みんなの架け橋になってくださいね+0
-1
-
1881. 匿名 2018/11/24(土) 16:15:51
リニアは国民の税金使ってないのに万博 オリンピックは何故できない!?
何で都道府県が勝手に応募した事業に日本全体の税金が投入されないといけないんだ!?
しかも応募できるって事は金持ってるだろ!!
+1
-0
-
1882. 匿名 2018/11/24(土) 16:17:08
超どーでも良い
おっさんが勝手に企画しておっさんが勝手に開催決めておっさんが勝手に突貫工事しておっさんが勝手に赤字出して自滅してください。全部おっさんだけで完結して下さいね。私達には関係無いですので+4
-12
-
1883. 匿名 2018/11/24(土) 16:21:02
>>1789
>>1787
そうなのてすね、残念。+2
-0
-
1884. 匿名 2018/11/24(土) 16:25:49
中国やバブルの日本みたいに公的資金投入してビル道路線路その他造り続けなきゃ発展しない衰退する言うなら衰退していい
その金低所得者に分配しろ 自分にくれ その方が何倍も効率的だ
+1
-7
-
1885. 匿名 2018/11/24(土) 16:35:25
>>1884
安直なばらまき行政って、かつての民主党政権の手法だね
いまは韓国で文在寅がやっていて、韓国経済衰退中+9
-0
-
1886. 匿名 2018/11/24(土) 16:35:56
東京オリンピックで懲りなかったの?
オリンピックと違い万博は期間が長いから採算を取れるというのに騙されてるよ。
そんなのに金を使うなら、福祉や教育にお金を回すべきだよ。+4
-7
-
1887. 匿名 2018/11/24(土) 16:38:41
>>1885
民主党時代のときの子ども手当のようなお金を必要としている層にお金をまわす政策は間違ってないよ。
財源ややり方には問題があっただけ。+1
-8
-
1888. 匿名 2018/11/24(土) 16:39:37
跡地がカジノになるのはどうなのかな?と思うけど、万博自体にデメリットはないんじゃないかな。前回の大阪万博は日本中から集客があったんだろうけど、直近の愛地球博は地元民が主なお客さんだった。愛知県民は半年間楽しませてもらったし、結果黒字で負の遺産も残らず何の問題もなかった。どこもかしこも訪日外国人で溢れている大阪に地元民も遊べる場所ができるのは悪いことじゃないよ。楽しいパビリオンが沢山あるといいな。+8
-2
-
1889. 匿名 2018/11/24(土) 16:39:42
オリンピックや万博やるくらいなら被災者助けろって言ってる人たちは具体的に被災者に何をしてやれって言いたいの?
家を買い与えてやれって言ってるの?
それとも現金ばらまいてやれって?
いまだに仮設住まいの人たちがなぜ仮設から脱せないか分からないから何言ってんだろとしか思えない+10
-2
-
1890. 匿名 2018/11/24(土) 16:41:00
>>1882
じゃあおっさんが設計しておっさんが作っておっさんが運転して運営してる交通機関もおっさんだけで完結するべきだから、あなたは使う権利なくなるね+10
-3
-
1891. 匿名 2018/11/24(土) 16:41:38
批判してる奴是非とも大阪に来ないで下さい。迷惑だから+7
-2
-
1892. 匿名 2018/11/24(土) 16:44:01
日本が目立つのがどうしても嫌な連中がいるんだねw+15
-1
-
1893. 匿名 2018/11/24(土) 16:44:36
>>1856
でもそんなことばっかり言ってたら、そういう復興に使うお金もなくなるよ
経済が死ぬと国が死ぬ
一方向からだけ物事を見ていたら不平不満ばっかりになって辛くないの?+6
-4
-
1894. 匿名 2018/11/24(土) 16:45:33
クレヨンしんちゃんのモーレツ大人帝国みたくなった+1
-0
-
1895. 匿名 2018/11/24(土) 16:48:51
そもそも定期的に出る国の借金が○○円、国民一人当たり○○円っていう財務省の説明が嘘なんでしょ。
税金上げる単なる口実。
わたしゃ騙されないよ!
+11
-1
-
1896. 匿名 2018/11/24(土) 16:49:41
なんとしてでも安倍さん批判にもっていきたい意思を感じる+13
-1
-
1897. 匿名 2018/11/24(土) 16:49:45
>>1884
低所得者がいるように高所得者や、中所得者もたくさんいるんだよ
日本が全員低所得者じゃない
低所得者だけに焦点を絞った政策はそれ以外の人には響かないんだよね
残念ながら低所得者は切られていくんじゃないかなあ
低所得の理由も色々あるけど、低所得を国が助けてくれるメリットはなんなんだろうか
そして万博をすることで低所得じゃない人達がお金を使ってくれるならいいことじゃない
それによって低所得の方まで潤うかもしれないしね
需要ができれば雇用も増えるし+6
-0
-
1898. 匿名 2018/11/24(土) 16:52:15
日本はお金ないとか借金ばかりって言う人は日本国債の格付け知らないのかな+9
-1
-
1899. 匿名 2018/11/24(土) 16:52:37
>>1879
バブル真っ盛りだから街の新陳代謝が活発で
万博関連で特に良くなったとか
万博ならではの恩恵は感じなかったよ
万博に関わる直接的なものとしたら
地下鉄鶴見緑地線の建設くらい
あとは大阪モノレールが南茨木と千里中央との間にできて
かつての万博会場(万博記念公園エキスポランド)へ行く鉄道が20年ぶりに復活して行きやすくなったこと
昔は御堂筋線が万博会場へ直通してたのよ+0
-0
-
1900. 匿名 2018/11/24(土) 16:52:42
公的資金も万博もオリンピックもばら蒔きだから
どっかでも使途不明金でた すでに揃ってるから改修だけで節約だと言ってた癖に新設 道路線路増設 結局増額 しかも都道府県の事業なのに国の税金投入 しかもその後建設不況で不景気になるの分かり気ってる 地方と違い大都市は国の根幹に関わるから国が強制的に建設整備し続けるか?
文句あるなら大都市移住しろか? やだなあんな人多いとこ+0
-3
-
1901. 匿名 2018/11/24(土) 16:53:05
大阪難波界隈は日本と思えないほど外国人が多いよ。たまに地下鉄に乗るとびっくりする。跡地はカジノになるんだ。外国人たくさん来るだろうね。かつてのオリンピック、万博と印象が違う。昭和のは今後発展してゆく日本の象徴、今回のは日本の中の人が入れ替わる象徴のような。日本人は少数になりそう。+25
-1
-
1902. 匿名 2018/11/24(土) 16:54:32
>>1890
幼稚な解釈だね。
実行委員に女性も若者も殆ど居ない多様性の無さへの皮肉でしょう+1
-3
-
1903. 匿名 2018/11/24(土) 16:55:49
あべがーあべがーってうるさい国だな+10
-2
-
1904. 匿名 2018/11/24(土) 16:58:22
@
世耕大臣、大阪には寿司屋が千軒、カラオケ屋もありますとプレゼン。笑われてましたね。
@
世耕先生のスピーチも素晴らしいでした!日本から拝見しております。
大阪、関西の寿司屋、カラオケ、行きたいですね??。これまでのご努力が実りますように…
@
世耕さんのスピーチ、一部だけ切り取られてるからか、「大阪には寿司屋もカラオケ屋もいっぱいあります」っていうの。
大阪の万博誘致そのものがディスられている…
そやけど、大阪の人はホンマに楽しみにしてるみたいやのになぁ。
@
報ステ・世耕大臣の万博プレゼン。大阪には寿司屋が千何軒あるとか、カラオケも沢山あるとか、バカじゃないのか田舎くさいプレゼン。+3
-1
-
1905. 匿名 2018/11/24(土) 17:02:49
>1556
不況下の10年前の愛知万博ですら
愛知県や長久手に大きな影響を与えているよ
市民の平均年齢が全国一若く
人口増加率も愛知県でトップ
加えて愛知県は高所得者層も多い
万博の開催はオリンピックとは異なり
一過性に終わらず確実に地域に発展をもたらすよ
名古屋市だって地下鉄が環状線になったのも万博のおかげ
オリンピックは誘致すると長野みたいに大損するリスクがあるけど
過去の日本の万博にハズレはないよ
だから景気対策や雇用対策としても万博はやるべき+27
-0
-
1906. 匿名 2018/11/24(土) 17:04:41
>>1898
殆どを日銀が買い占めてる日本国債の価値ですか??笑
それこそ維新の会の議員が日本国債に価値などないと言い切ってるけどね+1
-8
-
1907. 匿名 2018/11/24(土) 17:04:47
大阪万博は健康長寿がテーマでしょ
某ブログより
人工知能やVRなど21世紀の最先端技術を活用した医療・健康、スポーツや娯楽、新ビジネスを一堂に集め、世界の人々に経済・社会の未来像が示される
普通に面白そうに思ったけどな
山中教授がPRに参加してたみたいだし+17
-0
-
1908. 匿名 2018/11/24(土) 17:07:14
景気や雇用も万博の恩恵なんて一時的なもののような。それに今の日本でそれを期待するなら賃金の底上げした方が手っ取り早いと思うけど。大きいお金を動かしたい人がいるだけなんじゃないの。+5
-4
-
1909. 匿名 2018/11/24(土) 17:12:35
決まった途端にお金がーとかテレビも一斉に言い出して
自民党潰すチャンスとばかりに凄いなと思いました+9
-2
-
1910. 匿名 2018/11/24(土) 17:12:48
愛知万博がとても楽しめたので、私は嬉しいな!
愛知の時はかなりの収益を残してるし、
記念公園もそれなりに活用し、またジブリパークに生まれ変わるし、大阪も同じように経済効果が
あるといいですよね!
大阪の記念公園も行ったけど、過去の万博のものが見られてすごい楽しかった!+23
-3
-
1911. 匿名 2018/11/24(土) 17:13:10
日本の財政を甘くみちゃいけないよ
そりゃ本当は大丈夫とおもいたい気持ちはわかるけど+5
-1
-
1912. 匿名 2018/11/24(土) 17:18:20
>>1835
この前、台風でしばらく関西空港や橋が使えなくなったでしょ?
もっと長引く予定だったし。
周りの空港に出入国管理があったらな・・・って話になったからでしょう。
関西空港から神戸空港までは船ですぐに脱出できたし、
外国人も安心かな・・・って思うけど。+8
-0
-
1913. 匿名 2018/11/24(土) 17:22:13
オリンピックも万博も投資をした後にきっちり利益を回収できるといいけどねぇ。
リオデジャネイロオリンピックなんかはオリンピックを開催そのものが目的になっちゃってたから
オリンピック終了後のリオデジャネイロの街の荒れ方が凄かったからね。+7
-0
-
1914. 匿名 2018/11/24(土) 17:23:08
今度の大阪万博って吉本もいっちょかんでるんでしょ?
愛地球博でトヨタが深く関わってたのは技術的な面や世界的企業で安心な感じがしてよかったけど、吉本かぁ…。+11
-1
-
1915. 匿名 2018/11/24(土) 17:23:12
後になって、実はコレだけ予算が余分に必要です…とか、言わないでね。+5
-0
-
1916. 匿名 2018/11/24(土) 17:23:14
わたし芦屋のマダムですけど
万博が大阪に決まって良かったです!
旦那とは別で事業でもおこそうかなあ+6
-15
-
1917. 匿名 2018/11/24(土) 17:25:58
愛地球博行ったけど、激込みで1ヶ所だけみて帰った。何時間もかけて行ったのに(T_T)いい思い出ないなー+0
-0
-
1918. 匿名 2018/11/24(土) 17:28:59
名古屋はトヨタあるからだろ 日本が不景気でも海外で売れている 絶対潰れない 万博関係無し+10
-1
-
1919. 匿名 2018/11/24(土) 17:30:05
今のこの状況で万博って、良い未来描ける?私は期待していない。+5
-3
-
1920. 匿名 2018/11/24(土) 17:36:00
もうええって これ以上他の国の人が日本に来るの正直嫌でしょうがない
まじでテロとか真剣に考えてくれてんの?日本の政治家は目先の金儲けしか考えてなくて腹立つわ+23
-1
-
1921. 匿名 2018/11/24(土) 17:37:52
目先のお金しか考えてないから大阪はどこもパッとしないのよ。わたし通天閣にも登ったことない。+0
-2
-
1922. 匿名 2018/11/24(土) 17:39:21
トヨタがあるから人多い税収多いと解るのに何で万博で発展した言うの!? 万博の設備活かして今も儲かっているの!?+6
-1
-
1923. 匿名 2018/11/24(土) 17:44:32
>>1537
変わった人。
東京出身でもあかん人はあかん+13
-1
-
1924. 匿名 2018/11/24(土) 17:44:43
>>1916
本気で事業おこそうとしてるなら、タイミング遅すぎる。+14
-0
-
1925. 匿名 2018/11/24(土) 17:46:03
また増税かなぁ+5
-0
-
1926. 匿名 2018/11/24(土) 17:48:49
もうおもてなしとかお祭りとかいらないです
富裕国(アラブとか)でやればいいじゃん+14
-0
-
1927. 匿名 2018/11/24(土) 17:49:28
自○党とか関係無い オリンピックや万博とか公的事業は最初は節約言いながら絶対増額金足りない言う または鼻から民間でやるとは段違いの値段 使途不明金も出る だって金欲しいもん(自分が)
せめて都道府県でやれ 国の税金使うな 全然恩恵受けない人達の税金使うな+5
-0
-
1928. 匿名 2018/11/24(土) 17:50:53
おめでとう。遠くに住んでるから言える。+4
-0
-
1929. 匿名 2018/11/24(土) 17:51:34
増税したいがためとすら思えてくる。お金が集まる財布はたくさんあるほうがいいもんね。+9
-0
-
1930. 匿名 2018/11/24(土) 17:52:41
日本にこれ以上外国人増えて欲しくない。そりゃ増えたイコール治安悪化じゃないけど不法就労やそれで彼らを利用する奴らがいるし軋轢はもう生まれてるよ。あの頃の大阪万博時代じゃないんだからさ、だから役人はずれてんだよ。+12
-0
-
1931. 匿名 2018/11/24(土) 17:55:22
大阪人だから嬉しいけど凄い人だよね、昔のは生まれないから知らないけど、連日長蛇の列だったらしいね、パビリオンとか入れるのかな?+6
-0
-
1932. 匿名 2018/11/24(土) 18:03:28
東京オリンピックと大阪万博という2つの自爆用の爆弾を抱えてしまった。日本はもうお終いだわ。
前回のオリンピックの後に日本経済がどうなり戦後初の赤字国債を発行したことを忘れてはいけない。+7
-1
-
1933. 匿名 2018/11/24(土) 18:08:02
災害で受けた今までの被害とかを考えると正直オリンピックとか万博とかが日本で開催される事を心から喜べない…。+8
-7
-
1934. 匿名 2018/11/24(土) 18:08:55
>>1922勢いで書かないでちょっとは調べたら?+3
-1
-
1935. 匿名 2018/11/24(土) 18:11:16
経済効果を語るけど回収しきれるの?誘致だけでも多大な金額なのに+8
-0
-
1936. 匿名 2018/11/24(土) 18:12:38
「ナンデヤネン!」
「モウカリマッカ?」
大阪弁が世界に広まるんですね!+6
-0
-
1937. 匿名 2018/11/24(土) 18:16:38
万博からユニバヘ、梅田から京都、奈良、奈良からミナミへ、そしてラピートのってお帰りパターンが期待される。
と思うと関空1つ玄関はきついかもね!
神戸空港に国際線増やしてもいいかもね。
+10
-0
-
1938. 匿名 2018/11/24(土) 18:19:49
やるなら国と、東京のイベント会社がしっかりハンドルして地元を関わらせないようにすることだね。
関西人は頭が悪いし無能だから、イベントごとの仕切りなんて無理アンド無理。+2
-17
-
1939. 匿名 2018/11/24(土) 18:20:26
>>1933災害とかがあったからこそ、日本を活気づける為に何かやるのが大事だと思うんだよ。ちゃんとプラスな結果にするのが大前提だけど。
何もかもずーっと自粛してたら経済駄目になっちゃう。
西日本豪雨の被災県だけど、大阪は遊びに行くといつも人々が元気で街が賑やかで楽しい思い出が毎回出来る。経済的に余裕のあるとこだからこそ出来ることがある。
東京五輪や大阪万博は決まったからには大成功して欲しい。+5
-3
-
1940. 匿名 2018/11/24(土) 18:21:19
そのころには日本にはゴロツキ移民であふれかえってるんじゃないの?+5
-0
-
1941. 匿名 2018/11/24(土) 18:22:02
>>1515
でも税金ジャブじゃぶ使われるのよ…+6
-0
-
1942. 匿名 2018/11/24(土) 18:22:10
>>1935
商人の街が今まで散々損させられてきたんやで。ここで取り戻す気満々やで。+3
-1
-
1943. 匿名 2018/11/24(土) 18:22:11
大阪府民です。正直言って迷惑
そんなお金あるなら別の道で使って欲しい
これ以上、海外の方『韓国、中国』のお客様が増えるのはほんとにほんとに困ります
マナー悪いし、最悪!!
大阪府民なら特に同意が得られるのではないでしょうか?
マジで嫌です。全然嬉しくないですら+37
-5
-
1944. 匿名 2018/11/24(土) 18:24:28
>>1943
いや、気持ちわかるよ…
私福岡住まいだけど、福岡じゃなくてほんと良かったと思うもん…+13
-0
-
1945. 匿名 2018/11/24(土) 18:26:20
経済的にたかれるところ狙ってるの間違いじゃないの?+0
-0
-
1946. 匿名 2018/11/24(土) 18:27:57
関空ラピートだって外国人だらけでしょ。関空へはマイカーかリムジンしか使ったことない。+2
-0
-
1947. 匿名 2018/11/24(土) 18:28:17
国民が何らかの恩恵受けられるといいね+6
-1
-
1948. 匿名 2018/11/24(土) 18:28:24
オリンピックより万博の方が経済効果ある。
期間長いし。
+4
-1
-
1949. 匿名 2018/11/24(土) 18:28:42
埼玉の人間だけど、旦那は万博行きたい、私は仁徳天皇陵行きたいので、絶対お金貯めて大阪行くよ!+6
-1
-
1950. 匿名 2018/11/24(土) 18:30:47
>>1907
このテーマの本当の意味は「少子高齢化社会に最先端技術でどう立ち向かうのか」だとTVで言ってた
生産人口が減っていくなかで、いかに機械に仕事を振れるかは大きなポイントだと思う。
それが受け入れられるかは置いておいて…+1
-0
-
1951. 匿名 2018/11/24(土) 18:42:44
>>1914
前回の万博は
吉本がほとんど噛んでなかったから良かったよ
今回も吉本と秋元だけはゴメンだわ+21
-0
-
1952. 匿名 2018/11/24(土) 18:47:14
>>1933
言いがかりにしか聞こえない。
人の喜びは一緒に喜んだほうがいいと思う。
大阪がこれで浮き上がって東の東京 西の大阪で名実ともに両横綱になれば日本全体が浮かび上がると思う。+13
-5
-
1953. 匿名 2018/11/24(土) 18:48:43
万博にかかる総額を消費増税見送りに当ててもらえますか。。+15
-7
-
1954. 匿名 2018/11/24(土) 18:48:48
>>1938
時間おいて見に来たら…お前まだいたのwww
お前ほんと無能オブ無能なwww
頭悪いお前には偏見を悪意をもって何かを叩くことしかできないんだね+5
-1
-
1955. 匿名 2018/11/24(土) 18:49:34
実家が大阪、東京在住の私はオリンピックも万博も楽しみ。
両方楽しむよ。+14
-5
-
1956. 匿名 2018/11/24(土) 18:51:58
>>1953
万博やったら経済が回る
消費増税見送りに回しても経済は回らない+19
-3
-
1957. 匿名 2018/11/24(土) 18:52:24
>>1901
この前久しぶりに難波行ったら本当外国人だらけだった
聞こえてくる会話も外国語ばっかりで本当にここは日本?って思ったわ
五年前くらいは毎日のように難波にいたけどその時は今ほど酷くなかった
本当久しぶりに行ってびっくりしたし、もう行きたくないと思ったよ
治安悪化とテロが怖いな…+27
-1
-
1958. 匿名 2018/11/24(土) 18:55:14
韓国人だけど東京はまだしも大阪には魅力を感じないね。
大阪は韓国でいうとプサンぐらいの都市だからね。
日本に旅行したい韓国人にも大阪よりだんぜん東京をすすめるよ。+1
-24
-
1959. 匿名 2018/11/24(土) 18:56:45
>>1905
愛知万博行きました。
バスは混んでて並んだけど会場は意外とスムーズで良かった。
名古屋のごはん沢山食べたら何気に美味しくて
京都旅行とか三重に旅行の時は必ず
名古屋で一泊するようになった。
やっぱり何かあるとキッカケで行くように
なるね。
+11
-1
-
1960. 匿名 2018/11/24(土) 18:59:03
おばさんですみません。
前の大阪万博は学校休んで家族と行きました。
小学校低学年でしたが強烈に印象残ってます。
+8
-2
-
1961. 匿名 2018/11/24(土) 18:59:43
>>1958
ありがとう
東京の人はかわいそうだけど
韓国人なんて来てほしくないからね
大阪面白くないよって韓国人の友達にどんどん広めてください
むしろ日本行かない方がいいって言って欲しいけどね+33
-0
-
1962. 匿名 2018/11/24(土) 19:00:04
大阪は日本の恥部だから、なるべく国際的な催しには使ってほしくないんだよな…
by都民+1
-23
-
1963. 匿名 2018/11/24(土) 19:00:45
オリンピックも大阪万博も2度目の人、
いるんだね。
+5
-0
-
1964. 匿名 2018/11/24(土) 19:02:01
大阪市民だが、どうでもいい。+19
-1
-
1965. 匿名 2018/11/24(土) 19:07:43
>>49
ガル民(私)の母なら行ったらしい+0
-0
-
1966. 匿名 2018/11/24(土) 19:08:06
>>1814
へ?でも大阪じゃないよね?
何言ってんの?+1
-0
-
1967. 匿名 2018/11/24(土) 19:08:44
>>1958
てか来んなよゴキブリ+10
-0
-
1968. 匿名 2018/11/24(土) 19:10:10
うーん
フランスはお金がかかりすぎる
って辞退したんだよね+6
-1
-
1969. 匿名 2018/11/24(土) 19:12:37
>>1909
自民を批判すると反日かのような考えは気を付けたほうがいい。
外国人就労者増やして何がしたいんだろう。
+3
-1
-
1970. 匿名 2018/11/24(土) 19:14:35
東京オリンピックの後に大阪万博か…
お祭り続きで金が回っていいんじゃない。
+16
-1
-
1971. 匿名 2018/11/24(土) 19:16:25
在日が多いから変な利権にからみませんように!+8
-0
-
1972. 匿名 2018/11/24(土) 19:18:45
吉本は在日何人いるのかな?+11
-0
-
1973. 匿名 2018/11/24(土) 19:20:11
>>1933
1度大災害が起こったら、日本全体で一生喪にふくしとけってか?
日本に明るい話題があるとそんなに気に触る?+7
-1
-
1974. 匿名 2018/11/24(土) 19:22:20
関西空港から中国人がどっと押し寄せます
今でも観光地の人混みは外国人ばかりなのに また外国人が増えるんだね+7
-0
-
1975. 匿名 2018/11/24(土) 19:22:24
>>1972
数え方が間違ってる
「在日以外は何人いる?」が正解+0
-3
-
1976. 匿名 2018/11/24(土) 19:23:26
誘致で既に35億使ってるんだっけ?それでも利益出るぐらい万博ってそんな儲かるのかね。多分マスコットとか作るだろうけど、やるなら可愛くして欲しい。毎回国が決めるのはダサい。+3
-0
-
1977. 匿名 2018/11/24(土) 19:25:25
99人の壁で大阪万博カットしたらアカンわ。
タイムリーなんだから放送してほしかった。+3
-0
-
1978. 匿名 2018/11/24(土) 19:25:27
>>1958
釜山がどうとか知らねえぇぇぇぇ
なんで日本人が当たり前に韓国事情知ってると思う?
なんの観光資源もない発展途上国の都市ランクとか興味あるわけねぇじゃあん!!+8
-0
-
1979. 匿名 2018/11/24(土) 19:27:04
>>1960
おばさんと言うか
お婆ちゃんじゃん👵+1
-5
-
1980. 匿名 2018/11/24(土) 19:27:29
>>1965
もうちょい前の方で行ったって言ってた人いたよ
うちの母も行ったって言ってた+0
-0
-
1981. 匿名 2018/11/24(土) 19:28:00
>>1972
知らんがな
自分で調べれば?+0
-0
-
1982. 匿名 2018/11/24(土) 19:29:21
>>1979
おいおい、40代が60代と若さで争ってどうする^^;+3
-1
-
1983. 匿名 2018/11/24(土) 19:29:39
>>1970
半世紀前も
1964東京オリンピック→1970大阪万博だから
同じコンボだね。
盛り上がるよ。+10
-1
-
1984. 匿名 2018/11/24(土) 19:31:02
>>1963
羨ましいよね!
映像でしか見た事ないけど、1度目はものすごい規模だったみたいだもんね+2
-0
-
1985. 匿名 2018/11/24(土) 19:31:07
>>1968
そう、パリは「国のお金を投資するメリットがない」っていって今回早々と辞退した
フランスはルノーのこともあって嫌いな国だけと、ヨーロッパの中国といわれるフランスが辞退したってことは本当にメリットないんだと思うよ
それなのに、日本は200億発展途上国に援助しまーす!とかいって調子こいて今回見事当選した。
日本は問題山積みなのにどうするんだろこれから+3
-2
-
1986. 匿名 2018/11/24(土) 19:31:59
>>1965
ウチも母も子供の時に万博に行ったんだよって
今朝電話で話してたよ。
なんか迷子になったんだって笑+2
-0
-
1987. 匿名 2018/11/24(土) 19:34:25
>>1983
母親が1964年生まれだ!+0
-0
-
1988. 匿名 2018/11/24(土) 19:36:56
>>1982
私、まだ40代じゃないよw
勝手に40代とかって決めつけないでね+0
-2
-
1989. 匿名 2018/11/24(土) 19:37:39
日本人はどんどん貧乏になって移民に乗っ取られる運命 日本人を弱体化させる為にどんどん借金
移民反対‼️+5
-0
-
1990. 匿名 2018/11/24(土) 19:38:26
万博いらない。恐ろしい災害ばかりやって来るのに万博に金使ってる場合なのか?よその国でやれば良いのに。
決まったもんを撤回してほしいくらい。
オリンピックも万博もいらない。+6
-2
-
1991. 匿名 2018/11/24(土) 19:39:01
50年以上も前の東京オリンピック→大阪万博を持ち出して
あの頃と同じで盛り上がるって思ってる人本当にいるんだね…
あの頃の日本はどん底にいて
戦後の復興が進んでこれから上がり調子っていう日本史上一番経済が盛り上がる直前が重なったんだよ
今は真逆だよ。どこに負担くると思う?
我々国民が負担してまで外国人呼ぶ必要ある?
日本人の働き手が減ってるのにこれ以上商売増やして何のメリットが?外国人増えるだけじゃん
インフラ整備っていっても今の日本ってインフラ充分じゃん。これ以上何を望むの?+4
-4
-
1992. 匿名 2018/11/24(土) 19:39:39
>>1989
移民が反対って言いながら自分は働いていなかったりする人がいるんだよね。+5
-0
-
1993. 匿名 2018/11/24(土) 19:40:03
>>1988
前の万博?
私アラフォーだけど、小さい時に花博行ったのは覚えてる。
+4
-0
-
1994. 匿名 2018/11/24(土) 19:41:38
ポートピア博覧会は万博とは違うの?+0
-0
-
1995. 匿名 2018/11/24(土) 19:44:39
借金したらアメリカさんに肩替わりしてもらいましょう 日本の親分だし+2
-0
-
1996. 匿名 2018/11/24(土) 19:45:46
>>1995
止めてよー
韓国みたくなりたくない+3
-0
-
1997. 匿名 2018/11/24(土) 19:45:58
>>1991
万博周辺にインフラ整えてもらってカジノが来るんだよね。それが本命かと。+4
-0
-
1998. 匿名 2018/11/24(土) 19:48:20
>>1997
カジノきたらいいよ。
マイナンバーとパスポート提示してからじゃないと入れなくして。
夢洲なら橋からしか行けないし
+7
-0
-
1999. 匿名 2018/11/24(土) 19:48:46
日本人は適当に遊んで帰ってねと。後は税金ヨロシク!!って感じかな+0
-0
-
2000. 匿名 2018/11/24(土) 19:48:57
大阪の人、税金上がるのでは、、?
かなり厳しい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大阪市:なにわ筋線について (…>交通政策>その他の取組み)共通メニューなどをスキップして本文へLanguageふりがなはずす読み上げ文字サイズ拡大標準文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(...