ガールズちゃんねる

ネギ類が好きな人

84コメント2018/11/25(日) 01:50

  • 1. 匿名 2018/11/23(金) 16:15:28 

    私は青ネギのおかかあえが大好きです。

    +18

    -1

  • 2. 匿名 2018/11/23(金) 16:16:06 

    白ネギが好きです

    +71

    -2

  • 3. 匿名 2018/11/23(金) 16:17:03 


      ねぎ好き大興奮!元祖ねぎ焼きそばを食べるなら居酒屋「八天将」へ | TABATIME/タバタイム
    ねぎ好き大興奮!元祖ねぎ焼きそばを食べるなら居酒屋「八天将」へ | TABATIME/タバタイムwww.tabatime.net

    田端と西日暮里にある居酒屋「八天将」オススメはねぎたっぷりのネギ焼きそば!焼きそばとたっぷり乗せられたねぎ、マヨネーズの相性は抜群です!他の料理も安くてうまいです!

    ネギ星人/

    +2

    -1

  • 4. 匿名 2018/11/23(金) 16:17:07 

    長ネギ大好きです。
    疲れた時は鍋類にどっさり入れて癒されます。

    +75

    -0

  • 5. 匿名 2018/11/23(金) 16:17:27 

    白ネギと豚肉の味噌炒めも美味しいよ
    ネギ多目で

    +49

    -2

  • 6. 匿名 2018/11/23(金) 16:18:01 

    すき家の白髪ネギ牛丼好きです

    +10

    -3

  • 7. 匿名 2018/11/23(金) 16:18:10 

    シンプルに焼くだけのも好き

    +27

    -2

  • 8. 匿名 2018/11/23(金) 16:18:11 

    ネギ顔に見えました、昼寝します。

    +6

    -2

  • 9. 匿名 2018/11/23(金) 16:18:45 

    ネギ大好き!!!
    たーっぷり入れたい
    でも、火通してないとかなり口臭キツくなる

    +77

    -2

  • 10. 匿名 2018/11/23(金) 16:19:20 

    丸亀のネギだけ売って欲しい。辛くないし大量に食べられる。

    +5

    -2

  • 11. 匿名 2018/11/23(金) 16:20:01 

    +21

    -0

  • 12. 匿名 2018/11/23(金) 16:20:13 


    呼んだ?
    ネギ類が好きな人

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2018/11/23(金) 16:20:50 

    ネギ類が好きな人

    +28

    -1

  • 14. 匿名 2018/11/23(金) 16:21:44 

    ねぎを心ゆくまで食べたい…
    お蕎麦やラーメンも本当はねぎたっぷりがいいけど、口臭問題で日を選ぶ。

    食べた後のねぎ臭に効くものってないのかな。

    +52

    -2

  • 15. 匿名 2018/11/23(金) 16:24:29 

    ネギ大好きです♪
    今朝、なんてことない味噌汁に、長ネギをたっぷり入れたら、10倍位おいしくなった!\(^^)/

    +31

    -1

  • 16. 匿名 2018/11/23(金) 16:26:20 

    臭いのないネギがあれば生でも食べたい!
    普段は臭いが気になるから火を通さないと食べれない!

    +7

    -2

  • 17. 匿名 2018/11/23(金) 16:26:26 

    岩津ねぎ、美味しいから食べてみて!

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2018/11/23(金) 16:28:43 

    これからリーキのグラタン作るよー

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2018/11/23(金) 16:29:01 

    鍋の時にネギが入ってないなんて考えられない!
    もちろんラーメンやうどんも。
    チャーハンにも必ずネギ入れる!

    +37

    -1

  • 20. 匿名 2018/11/23(金) 16:29:07 

    トピ主です。私の所はネギは白ネギと細いワケギしか売っていません。青ネギあえは関西の食べ方らしく、ここは関東圏なのであまり食べないようですね。母が関西の人から教わってはまりました。青ネギは少し遠くへ行って手に入れます。

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2018/11/23(金) 16:29:13 

    >>11
    青い部分は捨ててますが、皆さんもそうですか?

    +3

    -23

  • 22. 匿名 2018/11/23(金) 16:32:25 

    うちだけなのかな
    九州はラーメンも冷奴も万能ネギなんだよね

    東京では白いネギばっかりで初めは戸惑った
    ネギ類が好きな人

    +36

    -2

  • 23. 匿名 2018/11/23(金) 16:33:05 

    ネギ類が好きな人

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2018/11/23(金) 16:37:49 

    九条ねぎが好き
    1度貰った紫色のねぎも美味しかった
    紫色のねぎ 売っていないから悲しい

    +15

    -1

  • 25. 匿名 2018/11/23(金) 16:40:52 

    目が霞んでネギ類がネギ顔に見えた
    なんだよネギ顔って笑

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2018/11/23(金) 16:41:05 

    ネギ多目の鍋
    ネギ類が好きな人

    +46

    -2

  • 27. 匿名 2018/11/23(金) 16:43:25 

    下仁田ネギも美味しい!
    酒蒸しにしてポン酢が好き。

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2018/11/23(金) 16:43:44 

    モツ煮の名脇役

    +46

    -0

  • 29. 匿名 2018/11/23(金) 16:48:24 

    ネギを切るのは少し苦手なんだけど、すき焼きの焦げ目をつけたネギがしみてるのが本当にうまいなと思います。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2018/11/23(金) 16:48:40 

    しゃぶしゃぶの鍋に白髪ネギをたっぷり入れてお肉に巻いて食べるとめっちゃ美味しいよ
    最初アクがネギに絡みつきそうじゃない?って思ったけど網で掬ってればそんな事なかった

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2018/11/23(金) 16:48:44 

    大好きー🙆
    地元の仙台曲がりネギ食べてみてー!

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2018/11/23(金) 16:49:15 

    口臭ならニンニク食べた後と同じで口臭消しにいい物があるんじゃない?私は生ネギ食べた後牛乳飲んだら匂わないと言われた

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2018/11/23(金) 16:49:45 

    >>22
    九州っていうか、西日本はそうだと思いますよ。

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2018/11/23(金) 16:52:18 

    鴨to葱のラーメンです。3種類からネギを選べます。美味しかったです。
    ネギ類が好きな人

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2018/11/23(金) 16:58:21 

    ネギ類が好きな人

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2018/11/23(金) 17:02:42 

    ねぎ焼き好きです
    ねぎだけしか使わないのにこんなにおいしいってね
    ネギ類が好きな人

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2018/11/23(金) 17:07:30 

    出産してからネギ食べれるようになった不思議。

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2018/11/23(金) 17:13:59 

    ねぎのかき揚げ! 美味し

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2018/11/23(金) 17:19:08 

    臭い
    ジャリっとする
    ヌルッとする
    気持ち悪い

    以上の理由から嫌いなんだけど好きになる方法ある?

    +1

    -16

  • 40. 匿名 2018/11/23(金) 17:23:29 

    >>39
    ならなくてよろし

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2018/11/23(金) 17:24:28 

    うちは納豆に葱の白い部分を豆と同量くらい入れて酢を少々入れて粘らせて食べてるよ。

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2018/11/23(金) 17:26:58 

    >>22
    同じ!私も九州だけど「小ネギ」って言ってた。
    関東では小ネギが通じなかった。

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2018/11/23(金) 17:27:01 

    白ネギを輪切りに、生のまま味噌とお酢入れて混ぜる。
    簡単だけどこれだけで、ご飯がもりもり食べられるよ!
    かつお節入れてもグー。
    ただし、口臭がやばいから人に会うときはご注意を。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2018/11/23(金) 17:30:17 

    ものすごくガシャガシャ、ゴワゴワした青い部分は何に使いますか?
    私ももったいないと思いながら、買ってきたらすぐ青い部分は切って捨ててしまいます。

    +5

    -6

  • 45. 匿名 2018/11/23(金) 17:31:29 

    >>22
    東京ではってどこかの店限定では?聞いたことないわ。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2018/11/23(金) 17:36:35 

    シャキシャキがたまらん

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/23(金) 17:39:02 

    >>44
    煮込みうどんとかに斜め細切りにして入れて煮て食べてます
    大きく切ると食べにくいかなと思って細く切ってますが
    緑がきれいなまま煮えるから美味しそうに見えます

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2018/11/23(金) 17:40:29 

    >>44
    47です
    追加です
    チャーシューを作るとき、鶏がらスープを作るときにも使ってます

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2018/11/23(金) 17:44:24 

    タイムリー!!!白ネギ特売で買って今夜まさに肉より多いネギしゃぶです!寒いから鍋!

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2018/11/23(金) 17:52:10 

    青ネギ部分の糸引いてるネバネバってカラダにいいらしいね。ちょっとエロイけど。

    +3

    -4

  • 51. 匿名 2018/11/23(金) 17:52:39 

    ネギ類が好きな人

    +1

    -6

  • 52. 匿名 2018/11/23(金) 17:52:49 

    鍋のサイドメニューって何?

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/23(金) 17:53:28 

    ネギ顔と見間違えて「えっ?!」ってなった((((;゚Д゚))))

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2018/11/23(金) 17:54:58 

    関西は生のままたっぷり青ネギ刻んで醤油かけて食べるらしいね ガッテンでやってた

    +2

    -3

  • 55. 匿名 2018/11/23(金) 17:55:49 

    長ネギ一箱買ってきました。2日前に手に入れてもう半分使ってしまいました。
    煮ても焼いても美味しいですよね。

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/23(金) 18:11:27 

    >>21
    捨てない捨てない!
    臭み消しにも使えるし、食べる事だってできるよ!

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/23(金) 18:13:51 

    >>44
    天ぷらかき揚げに混ぜる

    おすすめはブツのマグロ漬けと葱の青いところと一緒にしたやつ。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/23(金) 18:16:19 

    >>22

    関東で葱というと白長葱の種類を指すことが多いからね。
    でも、万能葱もアサツキもわけぎも売ってるよー

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2018/11/23(金) 18:30:45 

    >>41
    納豆にネギ、美味しいよね!
    でも匂いを考えて夜だけのお楽しみだわ…。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/23(金) 18:32:47 

    チャイブってアサツキに似たハーブを植えている。
    細かく刻んでオムレツに入れたりします。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/23(金) 18:37:49 

    ネギは子どものころからずっと白いネギが普通だと思ってた。
    関東出身。

    白いのは蕎麦。
    青いのはうどんなイメージ。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/23(金) 18:48:07 

    万能ネギ(細い青いネギ)って根っこついて売ってるよね。
    下の部分をプランターに植えとくと、色は薄くなるけど成長して、何度も収穫できる!

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/23(金) 19:16:14 

    ピンポイントだけどカットネギの工場でパートしたことあるけど3ヶ月で辞めたわ。
    めっちゃ臭いが全身下着まで着く。車もネギ臭くなる。お風呂に入ってもまだなんだかネギ臭い。カットする部屋は涙ボロボロ出るしキツいし臭いし最悪だった。ネギは好きなんだけどね…毎日カットネギ貰って帰ってたわ。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2018/11/23(金) 19:21:44 

    ネギ大好き。
    朝インスタントの味噌汁にこんもりと白ネギと小ネギを入れてお湯を注いで、少ししなったくらいで飲む。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2018/11/23(金) 20:17:31 

    >>56
    コメントありがとうございました。
    釣りじゃないのでちゃんと+押してお礼しました。
    母がそうしていたのでそうするものだと思って今まで知らなかったです。
    ネットで調べて今後は使いますね!

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/23(金) 20:32:58 

    生の白い葱を切らずに手に持って、根元から金山寺味噌をつけてバリバリと食べる。人前ではできないけど、ワイルドでお気に入りの食べ方。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/23(金) 20:40:05 

    >>65
    いえいえ。こちらこそご丁寧にありがとうございます。
    青いところは他にも葱油作ったりも出来ますよ。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/23(金) 20:40:48 

    >>67

    >>56より。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/23(金) 20:43:46 

    新潟のやわ肌ねぎ うまい

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/23(金) 20:44:55 

    こんばんねぎねぎ

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/23(金) 20:51:34 

    ネギが好き過ぎてネギアンテナというアプリをインストールしたのに私のスマホに対応しない…
    悲しい…

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2018/11/23(金) 20:52:29 

    大好きなんだけど食べたあと口臭が気になる!

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/23(金) 20:53:58 

    イチ押しは千寿葱


    江戸野菜 葱茂の千寿葱
    江戸野菜 葱茂の千寿葱www.senjunegi.com

    江戸野菜 千寿葱の葱茂は、東京下町千住にある長ネギを専門に取り扱う葱商です。葱茂はこれかもネギの目利きのプロフェッショナルとして、最高級の長ネギ「千寿葱」を厳しい目で選び、お客様にご提供いたします。

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2018/11/23(金) 21:01:13 

    万能調味料だと思う

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/23(金) 21:20:37 

    寒くなるとネギがおいしいよね。
    ネギを斜め切りにしてカレーにも入れてる。
    しっかり炒めると甘くて美味しいから大好き!

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/23(金) 21:28:56 

    白ねぎ大好き。
    関東から関西に引っ越して、こっちは青ネギが主流だけどやっぱり物足りない。
    白ねぎはこれから鍋にいれたらおいしいよね。焼くのも好き

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2018/11/23(金) 22:04:42 

    北海道の軟白ネギ、美味しいよ。
    青い部分も生で食べても柔らかくて美味しい。

    私は青い部分を小口切りにしてごま油と塩とハイミーで和えたものを焼いた豚バラや冷奴の上にかけて食べるのがお気に入りです!!

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/23(金) 22:06:01 

    >>76
    関西では白葱と青葱はどこのスーパーでも両方ありますよ?

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/23(金) 23:49:14 

    ごま油だけで炒めたら一本一人で食べてくれる!

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2018/11/23(金) 23:50:03 

    >>79あ、逆!一人一本です|ω・)チラ

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/24(土) 01:44:54 

    ネギをメインにしたお店が何件かある
    ので食べに行ってみたい!
    でも付き合ってくれる人がいない。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2018/11/24(土) 08:16:32 

    >>22
    東京在住だけれど、近くのスーパーでも小ネギの類は売っているよ。冷奴や納豆やカツオのたたきはそれでいいんだけれど、ネギ焼きやすき焼きや鍋は白ネギじゃないとダメだな。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/24(土) 11:58:44 

    こんなトピがあったんだ、、、
    ネギを作ってます。よくやるのは
    焼き餅にネギ味噌、油揚げに刻みネギ入れてフライパンで焼くやつです。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/25(日) 01:50:03 

    ニラはネギ類に属するのかな?
    ニラ玉をご飯に乗せて食べるのが好き。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード