-
1. 匿名 2018/11/22(木) 13:20:39
今日は11月22日でいい夫婦の日で、今日が結婚記念日という人は多いのでしょうか?
主のところは、11月2日です。
理由は結婚を決めてから直近にあった日が旦那の誕生日だったってだけです(笑)
皆さんの結婚記念日はいつですか?
また、その日にした理由もよければ教えて下さい!+48
-6
-
2. 匿名 2018/11/22(木) 13:21:21
1129
いい肉の日です+91
-4
-
3. 匿名 2018/11/22(木) 13:21:22
自分の誕生日です。+71
-4
-
4. 匿名 2018/11/22(木) 13:21:49
明日の良いふさいの日です。+46
-3
-
5. 匿名 2018/11/22(木) 13:21:56
1/1+38
-2
-
6. 匿名 2018/11/22(木) 13:22:04
正に今日です+165
-2
-
7. 匿名 2018/11/22(木) 13:22:33
クリスマスイブ
多いと思う+34
-4
-
8. 匿名 2018/11/22(木) 13:23:10
1月30日
結婚式の日に一番近い大安の日だったからw
+28
-2
-
9. 匿名 2018/11/22(木) 13:23:11
出会った日+28
-2
-
10. 匿名 2018/11/22(木) 13:23:13
3月9日
サンキュー!!!!+36
-2
-
11. 匿名 2018/11/22(木) 13:23:18
中島みゆきの誕生日です
2.23+9
-7
-
12. 匿名 2018/11/22(木) 13:23:22
付き合った記念日+102
-1
-
13. 匿名 2018/11/22(木) 13:23:25
ポッキーの日です。
時期的にこの辺りになってしまったけど、11月22日だと人とかぶりすぎると言う理由で。
+47
-2
-
14. 匿名 2018/11/22(木) 13:24:16
>>6
㊗️+21
-2
-
15. 匿名 2018/11/22(木) 13:24:28
5月4日です。
2人とも熱烈スターウォーズファンなので。+17
-1
-
16. 匿名 2018/11/22(木) 13:24:38
7/16
何もない日です。
旦那がこの日しか家にいなかった
次の日からは出張に行きました(笑)+20
-2
-
17. 匿名 2018/11/22(木) 13:24:45
10月1日
理由は仕事やめて早く扶養に入りたかったから。占い師に結婚するなら秋か春が良いと言われたのもあって焦ったのもあった。+9
-12
-
18. 匿名 2018/11/22(木) 13:24:57
11月12日です
告白されて付き合った記念日
11月結婚記念日っていうと22日?って聞かれる
今日の役所は大変なのかね+35
-2
-
19. 匿名 2018/11/22(木) 13:24:59
明日!!+28
-5
-
20. 匿名 2018/11/22(木) 13:25:03
明日です(・∀・)
あえて一日ずらしました。笑
四年前ちょうど大安だった為。+40
-4
-
21. 匿名 2018/11/22(木) 13:25:08
4/20 特に意味なし。+3
-2
-
22. 匿名 2018/11/22(木) 13:25:59
2日前
覚えやすいよう、だけどベタないい夫婦の日なんて嫌だったから
それでも私が毎年忘れてるけど+8
-3
-
23. 匿名 2018/11/22(木) 13:26:04
11月11日+36
-3
-
24. 匿名 2018/11/22(木) 13:26:30
結婚記念日って、籍を入れた日ですか?それとも結婚式を挙げた日ですか??
籍を入れた日→➕
結婚式を挙げた日→➖+481
-28
-
25. 匿名 2018/11/22(木) 13:27:02
なんとなく覚えやすいようにゾロ目の日にした。
特にこだわりはない。+5
-2
-
26. 匿名 2018/11/22(木) 13:27:53
七夕
覚えやすい日にした+52
-2
-
27. 匿名 2018/11/22(木) 13:28:58
>>24
記念日増えるの面倒だし忘れそうだから、
私は同じ日に揃えたよ、籍入れた1年後に式+6
-2
-
28. 匿名 2018/11/22(木) 13:29:00
結婚式した日が結婚記念日?
入籍届けだした日が記念日?
それ以外?よくわからん+18
-3
-
29. 匿名 2018/11/22(木) 13:29:13
定番ですが今日です+12
-3
-
30. 匿名 2018/11/22(木) 13:29:19
2月22日 離婚したのは2月20日
後2日待てなかった+67
-4
-
31. 匿名 2018/11/22(木) 13:29:56
8さんと同じ理由ですが、同時多発テロの日になってしまった…+3
-1
-
32. 匿名 2018/11/22(木) 13:30:14
2月29日
お互いの誕生日も記念日も祝日もないし四年に一度で特別感あるからーって感じで決めた+20
-0
-
33. 匿名 2018/11/22(木) 13:30:14
これプラスもマイナスも付け辛いね。+7
-3
-
34. 匿名 2018/11/22(木) 13:30:22
きっと私が忘れるだろうと夫がゾロ目の日にしましたが、やっぱり忘れがちですw+1
-1
-
35. 匿名 2018/11/22(木) 13:31:27
9月22日
苦の夫婦+6
-4
-
36. 匿名 2018/11/22(木) 13:31:28
5月5日
姉が4月4日入籍
母の誕生日3月3日
義理母 誕生日6月6日
犬の誕生日9月9日
だったから・・・
そして生まれた息子が
8月8日産まれ+219
-9
-
37. 匿名 2018/11/22(木) 13:31:46
旦那と私の誕生日足した日。覚えやすい+11
-3
-
38. 匿名 2018/11/22(木) 13:32:22
>>7
私も入籍日はクリスマスイブ🎄🎅🎁✨です。
丁度役所が開いてる日だったからで、結婚式はその二日前でした。+6
-2
-
39. 匿名 2018/11/22(木) 13:32:24
11月27日
自分の誕生日+7
-2
-
40. 匿名 2018/11/22(木) 13:32:37
>>30
わお!+1
-1
-
41. 匿名 2018/11/22(木) 13:35:12
-1
はひがみ?(笑)+11
-5
-
42. 匿名 2018/11/22(木) 13:35:45
10月20日
何の理由もないけど+6
-1
-
43. 匿名 2018/11/22(木) 13:36:30
わたしの誕生日と旦那の誕生日の間の日!
3日連続お祝い(´-∀-`)+42
-2
-
44. 匿名 2018/11/22(木) 13:37:10
2月14日+12
-1
-
45. 匿名 2018/11/22(木) 13:37:40
クリスマス+6
-1
-
46. 匿名 2018/11/22(木) 13:39:15
マイナス魔がいるね
僻みだね+41
-2
-
47. 匿名 2018/11/22(木) 13:40:18
3月3日
意味はなかったです。+15
-0
-
48. 匿名 2018/11/22(木) 13:41:06
交際記念日と同じです+20
-0
-
49. 匿名 2018/11/22(木) 13:43:31
9月23日
秋分の日にあたればお出かけします。+2
-0
-
50. 匿名 2018/11/22(木) 13:43:39
11月23日です。
明日で丸8年です!+14
-1
-
51. 匿名 2018/11/22(木) 13:44:07
付き合った日!
丸五年で結婚しました!+9
-1
-
52. 匿名 2018/11/22(木) 13:44:24
1月15日です。私と旦那はこの日が成人式でした+10
-1
-
53. 匿名 2018/11/22(木) 13:45:08
+6
-0
-
54. 匿名 2018/11/22(木) 13:45:17
4月1日。あえてエイプリルフールなのがおもしろくていいんじゃない?って+19
-0
-
55. 匿名 2018/11/22(木) 13:45:32
4月22日
乗っかり感すごいけど一応「よい夫婦の日」らしいです笑+10
-1
-
56. 匿名 2018/11/22(木) 13:45:42
3月11日です。+1
-0
-
57. 匿名 2018/11/22(木) 13:46:45
3月31日 特に意味はない+4
-0
-
58. 匿名 2018/11/22(木) 13:46:59
2/14です+4
-0
-
59. 匿名 2018/11/22(木) 13:48:27
8月28日
義母が大安を気にし、私達は特に希望がなかったのでこの日に。今思えばハニワの日で覚えやすい。またはダブル末広がりの日+6
-2
-
60. 匿名 2018/11/22(木) 13:48:44
4月26日
何の関係のない日だけど、主人だけが先に転勤先の新居にいて、会社の家賃補助の都合で3か月以内に入籍しないといけなかったから。私が仕事を休めたので、母の車で荷物を運びに行った日です。+4
-1
-
61. 匿名 2018/11/22(木) 13:49:58
夫と私の誕生日の真ん中の日です
ゾロ目な上、数字がお互いの生まれた日にちの数字なので+7
-0
-
62. 匿名 2018/11/22(木) 13:52:23
七夕です。+10
-1
-
63. 匿名 2018/11/22(木) 13:52:33
9月3日♡+3
-0
-
64. 匿名 2018/11/22(木) 13:52:46
7/7 七夕です
特に意味はないけど覚えやすかったので+8
-0
-
65. 匿名 2018/11/22(木) 13:53:03
わたしも今日です+5
-0
-
66. 匿名 2018/11/22(木) 13:53:26
11月1日 覚えやすいと思ったけど、最近毎年わすれて、あとから気づく+3
-0
-
67. 匿名 2018/11/22(木) 13:53:31
3月30日 覚えやすいしちょうど大安だったから。
愛之助・紀香夫妻と同じ日。+3
-0
-
68. 匿名 2018/11/22(木) 13:53:50
4月12日です。
私は11月22(良い夫婦とか)
11月23(良い夫妻)とか下らない事は気にしませんよ。+3
-14
-
69. 匿名 2018/11/22(木) 13:56:33
入籍した日は→ 後々忘れないように12月24日のクリスマスイブ
結婚式を挙げた日(披露宴)は→ 招待客が来やすい様に翌年の春にしました+7
-1
-
70. 匿名 2018/11/22(木) 13:56:35
2月8日+3
-0
-
71. 匿名 2018/11/22(木) 13:57:20
>>2
おなじです+2
-0
-
72. 匿名 2018/11/22(木) 13:58:11
今日です+4
-0
-
73. 匿名 2018/11/22(木) 13:59:32
今日の人いっぱいいるだろうね
おめでとう!
わたしは5月5日。毎年おやすみなので+29
-0
-
74. 匿名 2018/11/22(木) 14:01:09
2018年1月8日。
1818と語呂的にも覚えやすく今年の良い日でもあるのでその日に(*´▽`*)+9
-0
-
75. 匿名 2018/11/22(木) 14:01:32
>>36
本当ならめっちゃ身バレするやん+32
-0
-
76. 匿名 2018/11/22(木) 14:02:36
>>63
ドラえもん好き?+2
-0
-
77. 匿名 2018/11/22(木) 14:03:04
>>1
主さん同じ日だー(^o^)
うちは1日に入籍して3日に挙式だったから間をとって2日ってことにしてる。+2
-0
-
78. 匿名 2018/11/22(木) 14:03:52
我が家はバレンタインデーンです+5
-0
-
79. 匿名 2018/11/22(木) 14:06:25
私も大安とかにはこだわらず
付き合った記念日です。+2
-0
-
80. 匿名 2018/11/22(木) 14:07:46
5月6日
連休明けで旦那もまだ仕事休みだったから、一緒に行ける時に行こうって事で。
なーんの記念日でも何でも無い日だったけど、大事な記念日になりました。+5
-2
-
81. 匿名 2018/11/22(木) 14:09:07
平成7年 春にプロポーズされたので七夕の七月七日に入籍しました。
なので結婚記念日は覚えていますが、義母に頼み込まれてやった披露宴は随分遅れてやったので結婚式をした日にちはもう忘れてしまいました+4
-0
-
82. 匿名 2018/11/22(木) 14:09:12
入籍したのは11月22日
式を挙げたのは24日+5
-1
-
83. 匿名 2018/11/22(木) 14:12:00
>>76
そこそこ好きだよ!
ドラちゃんの誕生日なの?もしそうなら知らなかったー!+5
-0
-
84. 匿名 2018/11/22(木) 14:16:35
>>83
たまたまなのかー^_^
そうそう!ドラえもんの誕生日なんだよ🎉
来年からドラえもんの誕生日も祝えるね(笑)+8
-0
-
85. 匿名 2018/11/22(木) 14:18:02
2011/11/11です
結構同じ人いるかな?+10
-1
-
86. 匿名 2018/11/22(木) 14:18:06
七夕。
旦那が結婚記念日忘れちゃうからって覚えやすい日に。
それでも忘れられるけど。+6
-0
-
87. 匿名 2018/11/22(木) 14:18:28
今日ですわ(T▽T)
旦那忘れてると思いまーす。+7
-1
-
88. 匿名 2018/11/22(木) 14:20:16
2月2日に籍入れました
バツイチ同士 再婚10年めです
なんか お祝いしようかな
+3
-0
-
89. 匿名 2018/11/22(木) 14:25:16
>>2
一緒(笑)+3
-0
-
90. 匿名 2018/11/22(木) 14:26:17
眞子さまのお誕生日だった。
今年知ったよ。10.23+3
-0
-
91. 匿名 2018/11/22(木) 14:26:45
5月3日+6
-0
-
92. 匿名 2018/11/22(木) 14:31:32
4月22日です。
仏滅の日でしたが…+1
-0
-
93. 匿名 2018/11/22(木) 14:34:09
11月11日
月は違いますが私も旦那も11日生まれ。
覚えやすい日にしました。+9
-0
-
94. 匿名 2018/11/22(木) 14:36:17
うちも今日+4
-0
-
95. 匿名 2018/11/22(木) 14:43:56
>>24
圧倒的に少ないけど式挙げた日にしてる。
入籍日はお互い休みが合わなくてどうにか一緒に役所に行けたなんでもない平日だから、それより挙式の日の方が覚えやすくて。+3
-0
-
96. 匿名 2018/11/22(木) 14:48:56
12月14日
いっしょにいよう らしい。
同じ日に入籍したキンタロー。がテレビでいってた+7
-0
-
97. 匿名 2018/11/22(木) 14:49:22
旦那の誕生日+1
-0
-
98. 匿名 2018/11/22(木) 14:51:33
旦那のせいで、私が入籍したい日に入籍できなかった。
式をしなかったから、入籍日=結婚記念日。
結婚記念日が近づく度に嫌な気持ちになる。+3
-3
-
99. 匿名 2018/11/22(木) 14:52:36
2月1日+3
-0
-
100. 匿名 2018/11/22(木) 14:52:52
10/31婚姻届提出
11/30挙式
どっちが結婚記念日なんか互いに分からん。
さらに私も夫もこの期間の間に誕生日を迎えるため、何歳で結婚したのかも明確に言い切れない。+2
-1
-
101. 匿名 2018/11/22(木) 14:55:11
4月1日エイプリルフール+4
-0
-
102. 匿名 2018/11/22(木) 15:03:13
3月21日
321で忘れないし良いかなーってw+6
-0
-
103. 匿名 2018/11/22(木) 15:11:16
四月四日「し」があわさるで幸せの日。
語呂合わせ、0のつく日、ゾロ目など色々挙げて、覚えやすさで決めました。+4
-0
-
104. 匿名 2018/11/22(木) 15:12:04
12月12日
いち、に、いち、に
2人で1歩ずつ歩いてくっていう+6
-1
-
105. 匿名 2018/11/22(木) 15:13:28
2月22日ですね
私が記念日とか覚えないからゾロ目のが覚えるやろってその日にした!+1
-0
-
106. 匿名 2018/11/22(木) 15:26:11
いい夫婦の日の今日です。
お互いの車のナンバーも11-22笑
子供の誕生日も今日なので、毎年この一日にはすごく縁を感じます。+9
-1
-
107. 匿名 2018/11/22(木) 15:27:25
8月8日です+7
-0
-
108. 匿名 2018/11/22(木) 15:28:40
12月24日
私が面倒くさがりなので、ケーキとご馳走を必ず用意する日にしました。
忘れることもないのでオススメです♪
+7
-0
-
109. 匿名 2018/11/22(木) 15:38:17
>>1
入籍だけですが文化の日です。
主さんと近いですね。
結婚式は節分です。
社宅に入る為の手続きや新婚旅行のパスポート変更などを考えて少し早めに入籍しました。
本当は結婚式当日に入籍したかったんですが、色々スムーズに進んだので、これで良かったかなと思っています。+1
-0
-
110. 匿名 2018/11/22(木) 15:44:38
明日。11月23日
先週旦那の浮気が発覚したから口聞いてない。
10年めで終わるか、終わらないか。+6
-0
-
111. 匿名 2018/11/22(木) 15:48:08
7月1日です
6月30日に退職したので、たまたま大安だった+2
-0
-
112. 匿名 2018/11/22(木) 15:51:02
3月14日です
円周率。終わりがないからだそうです
旦那がこの日がいいって
終わらなきゃいいけど不倫するとしたら旦那だな+12
-0
-
113. 匿名 2018/11/22(木) 15:54:08
みんなちゃんと覚えててすごいです!
うちは2月の終わり頃だとしか覚えてないよ…
結婚20年目です
+1
-0
-
114. 匿名 2018/11/22(木) 16:01:39
11月25日。今年の暦と同じ3連休最終日。
6月にダンナの海外赴任が決まり、翌年早々には赴任せねばならず、式場を探しまくって空いていたのがこの日。衣装の空きが無く、チビだからサイズも無く、ほんとつまらなかった。
入籍は9月。結婚式直前にと渋っていたら、就労ビザ交付に時間が掛かるという事で即入籍。あっけなかった。
帰国直後、私が乳がんで闘病したり大変だったけど今年で11年、早いなぁ。+2
-0
-
115. 匿名 2018/11/22(木) 16:01:51
11月3日。文化の日。関係はないけど2人の出会いは図書館でお互い本好きで図書館デートばかりだった。祝日にしたのはお互い仕事してたから仕事休みの日で、何となくカレンダーの記念になる日にしたかっただけだけど結婚して10年も経つとどの日でもどうでもよくなる。仲はいいんだけどね。+3
-0
-
116. 匿名 2018/11/22(木) 16:07:48
12/14
一粒万倍日と天赦日が重なった日だったから!+6
-0
-
117. 匿名 2018/11/22(木) 16:11:00
11月7日です。
7月7日がお付き合い記念日だったので、その年で1番近い一粒万倍日を選びました。+1
-0
-
118. 匿名 2018/11/22(木) 16:29:46
050505
2005年5月5日+5
-0
-
119. 匿名 2018/11/22(木) 16:31:27
2012年12月12日
そろそろ結婚しようとなり、いつ籍入れるかカレンダー見てたら、ちょうど覚えやすくて良いと思って。
市役所行ったら、職員の人が12時12分に来る人いるんかなーって話してた。
私はそこまでは考えてなかったけど。
あと、姉の友達に真似されたw+3
-0
-
120. 匿名 2018/11/22(木) 16:36:11
バレンタインです。
最初から決めてたわけではなく、2月のお互いの休みがあったのがたまたまそこだったから。+3
-0
-
121. 匿名 2018/11/22(木) 16:53:17
11月1日!
このトピみるまで忘れてた
夫も忘れてるんだろうな^^;+4
-0
-
122. 匿名 2018/11/22(木) 17:16:27
いいツナの日🐟
誕生日に籍入れたので年もとりますw
旦那たまたま休みだった。
一緒にいれる。嬉しい。
ケーキたらふく食べます(*´ω`*)+3
-0
-
123. 匿名 2018/11/22(木) 17:28:02
初めて手を繋いだ日に入籍しました+3
-0
-
124. 匿名 2018/11/22(木) 17:44:27
12/23
その年の12/23が
付き合ってちょうど2222日で大安だったし
祝日だしこの日でいいやと。+3
-0
-
125. 匿名 2018/11/22(木) 17:55:27
いつでもよかったから旦那の誕生日にしたけど
記念日か誕生日どっち祝えばいいのかわからなくなった。笑+2
-0
-
126. 匿名 2018/11/22(木) 18:47:33
8月15日終戦記念日(笑)結婚指輪に結婚記念日刻まれてるけど太りすぎてもうはまらない
単に役所に婚姻届け二人そろって出せる日だったからなだけで深い意味はない
夏にあれから70年とか終戦記念ニュースで言ってるとそういえば結婚してもう何年かとか思ったりするよ+3
-0
-
127. 匿名 2018/11/22(木) 18:53:48
8月31日です
子供の成長と共に忘れ去られる日となりました😅
今年は9月に入って思いだしました😅+3
-0
-
128. 匿名 2018/11/22(木) 19:00:51
2月25日
告白されて付き合った日です。
一年後に結婚しました。+3
-0
-
129. 匿名 2018/11/22(木) 19:14:22
今年の7月2日に入籍した!
旦那がこの日しか休み取れなくて、、笑
でも7月2日は丁度一年の真ん中だと
たまたま後から知って、結婚記念日には半年分の思い出振り返って楽しみたいな笑
残り半年も仲良く過ごせたらいいねみたいな会話したい 毎年笑
+6
-0
-
130. 匿名 2018/11/22(木) 19:16:09
129です
今年の7月2日は大安だったし良い日が
記念日に出来て良かったです+1
-0
-
131. 匿名 2018/11/22(木) 19:28:21
私の誕生日だわ+0
-0
-
132. 匿名 2018/11/22(木) 19:32:00
>>127
同じです♪
外国ではその日は
「I LOVE YOU」の意味があるんですよね♪
私は決めた後に知りましたが。+3
-0
-
133. 匿名 2018/11/22(木) 19:54:09
結婚記念日が解らない人いませんか?
指輪には付き合い始めた日、入籍したのは別の日、結婚式を挙げたのも別の日で結婚記念日いつ?と聞かれると答えられません。+1
-1
-
134. 匿名 2018/11/22(木) 20:02:14
10月10日
覚えやすいゾロ目希望だったから
本当は末広がりの8月8日の方が良かったけど+2
-0
-
135. 匿名 2018/11/22(木) 20:11:20
11月18日で付き合った記念日
たくさん記念日あっても面倒だし、
お互い忘れないようにとこの日になりました。
この日はミッキーの誕生日だと後から知りました。+2
-0
-
136. 匿名 2018/11/22(木) 20:29:55
明日です。
丸12年です。
良い夫妻の日は最近ですかね?
夫の名前と私の名前の語呂が合うのと、祝日なので一日ずっといられるようにこの日にしました。
この日は、毎年家族写真を撮ります。+1
-0
-
137. 匿名 2018/11/22(木) 21:02:19
あまり6月っていないんだ!
式が6月なのかな
わたしは7月です。ボーナス入るから金欠な記念日にならないのが助かる(^。^)+2
-0
-
138. 匿名 2018/11/22(木) 21:48:40
11/23
明日で丸一年です。+1
-0
-
139. 匿名 2018/11/22(木) 21:52:38
11月11日です。
まわりも何故かこの日が多いです。
覚えやすいから?+1
-0
-
140. 匿名 2018/11/22(木) 21:55:42
夫の20代最後の日(誕生日の前日)で、6月3日。+1
-0
-
141. 匿名 2018/11/22(木) 22:07:11
2月28日
土曜日の大安で結婚式の予約をしたら、夫がじゃあその日に入籍しよう!と言ったので。
朝早く役場に寄ってから、式場に向かいました。+0
-0
-
142. 匿名 2018/11/22(木) 22:28:33
3月14日
円周率にちなんで、ずーっと続きますように…て+2
-1
-
143. 匿名 2018/11/22(木) 22:35:36
昨日でした。夫婦してすっかり忘れてました。
今朝改めて「今後とも末永くよろしくお願いしま~す」と挨拶したところでした。結婚9年目。+0
-0
-
144. 匿名 2018/11/22(木) 22:39:31
10月10日です!
いつまでもジュージューに熱い仲でいられる様にと(^^)+1
-1
-
145. 匿名 2018/11/22(木) 22:46:20
12/25
クリスマスがよかったわけではなく、
実家のそれぞれの父親に証人をお願いしたらこの日しか無理でした…しかも二人でご飯にいこうとしたら、
義母に「みんなでランチしましょう!」と謎の合同お祝いかい(笑)+0
-0
-
146. 匿名 2018/11/22(木) 23:32:28
今日でした笑
そのままの意味で、いい夫婦の日だったから今日にしたかったみたいです。
明日ディナー食べに行きます😬+0
-0
-
147. 匿名 2018/11/22(木) 23:34:42
>>142
私頭悪いから、こういう理由とか聞くと2人して頭良いんだろうな~かっこいいなぁと思う。+0
-0
-
148. 匿名 2018/11/23(金) 00:02:37
付き合った記念日です。
天赦日、一粒万倍日、大安で最高の日です。+1
-0
-
149. 匿名 2018/11/23(金) 00:12:10
主人の誕生日
ちなみに翌日私の誕生日。
主人は自分の誕生日だから
忘れはしないけど祝いもしない。
毎年私一人おめでとうとお祝いケーキとか用意する。
そして食べ残りのケーキは翌日私の誕生日。
何か欲しいと言うより
結婚記念日だから早く帰ったよでもいいから
結婚記念を祝って欲しい。
けど、もう10年近くなったので諦めた。
+0
-0
-
150. 匿名 2018/11/23(金) 01:15:21
12月25日
忘れないようにこの日にした
+0
-0
-
151. 匿名 2018/11/23(金) 01:31:50
10月7日です
入籍するってなった次の月の一粒万倍日です
休日受付の役所に出しに行ったな〜+0
-1
-
152. 匿名 2018/11/23(金) 03:03:15
忘れないように祝日にしようかと思ったけど、同棲をした日が1月23日だったので1,2,3…と2人で歩んでいこうよ的な。急に決めたから役所に出すの23時台でギリギリ。笑+1
-1
-
153. 匿名 2018/11/23(金) 07:43:34
主さんと同じ11月2日です。
今年入れました!+0
-0
-
154. 匿名 2018/11/23(金) 08:04:19
2月11日です。平成が終わっても変わらないであろう祝日の日にしました。職場恋愛の末結婚。二人とも土日祝休みなので、結婚記念日を休日にゆっくりと祝えるようにこの日にした。同じ考えなのか、私の職場は2.11入籍がかなり多い!+0
-0
-
155. 匿名 2018/11/23(金) 08:08:26
1月1日
忘れない日が良くて決めました+0
-0
-
156. 匿名 2018/11/23(金) 10:51:06
>>10
家は16年3月9日
色々サンキュー!です+1
-0
-
157. 匿名 2018/11/23(金) 12:14:56
>>15
わたしたち夫婦もスターウォーズファンでこの日にしたかったのですが間に合わなくてとても羨ましいです!!+0
-0
-
158. 匿名 2018/11/23(金) 17:05:37
今日、結婚記念日だけど何もなかった。
やっぱりそういう、期待は裏切らない人間だ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する