ガールズちゃんねる

貧乏同士語らない?(貯金30万以下限定)Part 3

1485コメント2018/12/21(金) 18:41

  • 501. 匿名 2018/11/22(木) 03:14:24 

    >>69

    お金がないので、、
    スーパーの缶チューハイでも
    呑みながら鍋パーでもしようぜ〜爆笑

    +26

    -3

  • 502. 匿名 2018/11/22(木) 03:14:30 

    食べる量減らしたら健康診断で貧血に引っかかった。夏は沢山食べるからちゃんと栄養も取れてたけど涼しくなればちょっと減らしたのが良くなかったんだろうな。生理周期短く出血多いので医者からは貧血になりやすい体質と言われたからこれらに該当する人は食べる量をあまり減らさない方がいいと思う。

    +57

    -1

  • 503. 匿名 2018/11/22(木) 03:14:53 

    期間限定のdポイントがあって失効ギリギリだったから焦ってマツキヨで化粧品買ったけど、ここ読んで思った。
    ナプキンのストック買えばよかった。

    +126

    -0

  • 504. 匿名 2018/11/22(木) 03:25:46 

    貯金どころかマイナスだわw
    独身子なし(もちろん彼氏もなし)だし地味に生きていきます

    +63

    -1

  • 505. 匿名 2018/11/22(木) 03:55:01 

    住民税も払えないくらい貧しかったとき年末近くになると自治体から給付金みたいなのきたことあるんだけど貰ったことある人いる?

    +48

    -4

  • 506. 匿名 2018/11/22(木) 04:23:25  ID:EweKBlkn6l 

    >>138
    わあお金持ち!
    いや本当にそう思ってしまう。
    世間からしたら少ないんだろうけど、、、もう貧乏だと価値観もズレてくるよ

    +55

    -0

  • 507. 匿名 2018/11/22(木) 04:24:50  ID:EweKBlkn6l 

    >>58
    よかったね!

    +7

    -0

  • 508. 匿名 2018/11/22(木) 04:27:57  ID:EweKBlkn6l 

    >>60
    ところがどっこい、私の実家もど貧乏の毒親だから頼れる人がいない。
    友達も親戚も1人もいないから死ぬ覚悟してる

    +50

    -2

  • 509. 匿名 2018/11/22(木) 04:29:19 

    >>348
    スマホゲーに鬼課金してSNSで自慢してる人みんな将来こうならないかなーって思ってる
    自分性格悪い

    +64

    -3

  • 510. 匿名 2018/11/22(木) 04:35:34 

    実家と縁切れてて国からも見捨てられてると思ってる人は自殺する前にヤマギシ会っていうの調べてみてほしい
    税金だけ吸い上げられて何も守ってくれない政府よりこういう共同体に属するのも手かなーって思い始めてる
    消費税上がったら完全に生きていけないよ

    +4

    -50

  • 511. 匿名 2018/11/22(木) 04:38:22 

    >>228
    でも高卒ってことになるんだから、就職に不利ってことはないよ。
    大企業は無理だけど、中小企業なら大丈夫だよ。
    認定試験受けた方が良いよ。

    +49

    -5

  • 512. 匿名 2018/11/22(木) 04:51:12 

    500円貯金ようやく2万貯まったよ(*・ω・*)

    +145

    -0

  • 513. 匿名 2018/11/22(木) 04:58:09 

    嫌な感じで悪いけど、私はまだ貯金も50万あるからまだまだいいほうよね。

    +2

    -40

  • 514. 匿名 2018/11/22(木) 05:01:45 

    >>510
    やまぎし会ちょっと調べてみたけど怖すぎる
    カルトだね

    +110

    -0

  • 515. 匿名 2018/11/22(木) 05:33:26 

    >>511
    高卒って事にはならないんだよ。
    高認は中学生〜高校1年生レベルの問題だけだから一応、高校生並みの学力はあると見なされて
    進学する権利は与えられるけれど学歴は中卒なままなんだよ。

    今は高認は簡単だから結構取る人が多いけど
    企業側(大企業でなくても)は「誰にでも取れる資格を持っている中卒」って感覚らしい。

    私も一時期取りたくて調べまくってた。
    全部の企業がそうとは限らないけど、あんまり意味があるのもじゃないって言ってた,

    +46

    -2

  • 516. 匿名 2018/11/22(木) 05:42:10 

    あぁ悲し 諭吉に未練 出て行くぜ

    +44

    -0

  • 517. 匿名 2018/11/22(木) 05:45:12 

    >>74
    うちも鍋三昧
    カレーかぁ…いいね!
    うちはシチューのルウが余ってたから水炊きの残りでシチューにするわ〜
    手元に千円しかない…

    +54

    -1

  • 518. 匿名 2018/11/22(木) 05:48:54 

    >>514
    カルトなの??怖い。

    +49

    -0

  • 519. 匿名 2018/11/22(木) 05:48:59 

    貯金なし、貧乏のその日暮らし…
    でも酒でも飲まなきゃやってられないって時は家でハイボールつくる
    安いウイスキー瓶と安い炭酸水買った方が缶より安い

    +75

    -0

  • 520. 匿名 2018/11/22(木) 05:49:14 

    24時間スーパーの夜バイトやると、
    自分と同じように薄給だから
    昼は会社員で、夜バイトとか、
    夜は子供見ててみらえるからバイトにこれる
    っていうママさんとか、
    残業代減った代わりに深夜バイトするお父さんとか
    なんかみんなそれぞれ大変なんだなぁと思う

    +136

    -1

  • 521. 匿名 2018/11/22(木) 05:49:38 

    最近 諭吉さんと会ってない…

    +39

    -0

  • 522. 匿名 2018/11/22(木) 05:52:25 

    なんでみんな頑張ってしんどい思いして働いてるのに貧乏なんだろうね
    成功者なんてほんの一部だよね
    勝ち組負け組とか考えたくないけどなんのために生きてるのかわからん

    +110

    -0

  • 523. 匿名 2018/11/22(木) 05:53:14 

    美容院じゃなくて100均のスキ鋏で前髪カットしてる

    +41

    -0

  • 524. 匿名 2018/11/22(木) 05:54:18 

    >>512
    ごめん、500万貯金に見えた…

    +36

    -1

  • 525. 匿名 2018/11/22(木) 06:03:20 

    貧乏なのに旅行行く約束しちゃった…
    田舎のバンガローだからそんなにお金かからないと思うけど
    息抜きも必要だー!

    +95

    -2

  • 526. 匿名 2018/11/22(木) 06:11:00 

    借金が残り150万くらい
    税金の支払いもできず役所に相談してる
    早く完済しないとな

    +78

    -1

  • 527. 匿名 2018/11/22(木) 06:34:27 

    最近はパンの耳も競争率高い

    +52

    -0

  • 528. 匿名 2018/11/22(木) 06:47:12 

    諭吉さんとは一生ご縁がないんだろうな
    すれ違いばっかり

    +42

    -0

  • 529. 匿名 2018/11/22(木) 06:48:59 

    >>460
    残高200円代しかないよ
    下には下がいるよ😄

    +44

    -0

  • 530. 匿名 2018/11/22(木) 06:51:00 

    貯金ぴったり20万
    週末車検の見積もり出してきます
    残高いくらになっちゃうんだろ...

    +48

    -0

  • 531. 匿名 2018/11/22(木) 06:52:47 

    >>477
    トイレでお腹に力入れて絞り出すと早く終わるよ
    あと家にいるときは漏れてもいいやと思って、ナプキンじゃなくてキッチンペーパーあててる

    +44

    -1

  • 532. 匿名 2018/11/22(木) 06:55:57 

    もうずっとお肉食べてない
    ささみ一口でもいいから食べたい…

    +60

    -1

  • 533. 匿名 2018/11/22(木) 06:57:30 

    貯金4万円
    奨学金返済もありますが
    なんとか生きてます
    美味しいものが食べたい!

    +49

    -1

  • 534. 匿名 2018/11/22(木) 07:05:13 

    >>483
    なぜリボに手を出すの?さすがに自業自得すぎる
    散々リボはダメって言われてるのに知らないとかありえない。もし本当に知らなかったならそういう所が483が貧乏たる由縁だと思う

    +73

    -12

  • 535. 匿名 2018/11/22(木) 07:06:25 

    就活で氷河期に当たりうつ病になり、非正規です。
    奨学金残額200万あります。体調のいいときにバイトを足して300万返しました。がんばります泣
    体が強くなりたかったなあ。

    +72

    -0

  • 536. 匿名 2018/11/22(木) 07:07:47 

    30歳 独身 貯金26万
    扁桃腺炎で近所の内科に行ったら紹介状書かれて大学病院へ行けと言われる。お金無いけど不安なので行ってきました。血液検査等で7千円近くの出費。結果異常無し。それは良かったけど正直こういう出費があると痛い。

    +117

    -0

  • 537. 匿名 2018/11/22(木) 07:12:37 

    >>515
    通信卒だけど高認も高卒以上の企業に応募できるよ。一応ね。中卒には変わらないのは高校でてないからね。

    おすすめは公立高校の通信制普通科。履歴書に普通科卒と書けるから。
    通信と高認はそれなりの目で見られるけど全日馬鹿高校より卒業むずかしいんだよなあ

    +34

    -4

  • 538. 匿名 2018/11/22(木) 07:14:50 

    あまりに余裕が無さすぎて、中距離恋愛してる彼氏とのデート減らしたい(ほぼ割勘)。高速バスで行っても都会は物価高いし 歩き疲れても休めるところが無いのでその度にカフェ入ったりして結構お金使うし。愛が無いわけじゃないけど、まずその前に金なのだ。

    +108

    -0

  • 539. 匿名 2018/11/22(木) 07:18:25 

    色んなものが本当高い。スーパーで野菜とお菓子ちゃちゃっと買っても高くてびっくりする。消費税も痛いよ。10パーセントになったら、生きていけない

    +72

    -0

  • 540. 匿名 2018/11/22(木) 07:22:54 

    車持ってないので(持てない)どこ行くにも交通費がキツイです。

    +37

    -1

  • 541. 匿名 2018/11/22(木) 07:26:46 

    >>540
    私ずっとバイク乗ってるよ。
    仕事行くにも電車ではいけないような微妙な距離だし、自転車で通勤や買い物(食材)はきついから…
    バイクだと税金も安いし、ガソリン代もそんなにかからないよ!
    バイク自体も中古の型落ちとかだと10万円もしない!

    +11

    -1

  • 542. 匿名 2018/11/22(木) 07:26:52 

    >>11
    日曜重なりなら
    普通金曜日になるでしょう

    +6

    -1

  • 543. 匿名 2018/11/22(木) 07:29:06 

    一人暮らし、貯金なし、中途半端に働ける持病持ちで休み休み仕事してるから給料が少なくて住民税払えない、少しずつでも納めたいから役所に行ってみるけど実家に頼れって言われちゃうのかな?

    +45

    -0

  • 544. 匿名 2018/11/22(木) 07:36:41  ID:qpQXw8MDtT 

    切実に相談があります。
    貯金がないこと彼氏に言ってから結婚しますか?理由聞かれたら?

    一人暮らしでボーナスももらって数年も勤めていますが残高3千円です。病気もしれませんし奨学金や借金はありません。
    なので貯金がないほうが印象悪いですよね...全て娯楽です。
    もし結婚することになって結婚しきだいなどお金だしあおうってなったら隠しきれません。
    結婚式じゃなくても家をたてる頭金などでばれます。
    いまの相手がもういい年齢なので二人で暮らして貯めてからっていわけにもいかず。

    +39

    -4

  • 545. 匿名 2018/11/22(木) 07:39:16 

    安部さんに このトピをみてほしい。

    +107

    -3

  • 546. 匿名 2018/11/22(木) 07:39:46 

    >>88
    旦那の年収が600未満の人もダメなのかな?

    +0

    -35

  • 547. 匿名 2018/11/22(木) 07:41:17 

    25歳非正規バイトで手取り15万ボーナスなし
    ちなみに父親は勝手に正社員やめてそれから非正規バイトで月17万
    ほんと親がくずだと貧困て連鎖するね
    家はボロアパートに20年も住んでるし最悪
    みんなの父親は普通の正社員で働いてる人?

    +60

    -6

  • 548. 匿名 2018/11/22(木) 07:47:25 

    >>537
    実際教材費とか学費?とかが高そうで行きたくても行けない…
    奨学金とかもあるんだろうけど、既に貧乏なのに更に借金作るのが怖い…
    高卒になったとしても、今よりいい会社に入れる保証もないから、借金だけを背負うリスクを考えると踏み出せない…
    ひねくれてるかもだけど、当たり前のように高校に通えている現役高校生が羨ましい…

    +22

    -3

  • 549. 匿名 2018/11/22(木) 07:50:43 

    私27で高認取ったけど、やっぱりあれは専門や大学いくためのものだと思う。
    私も専門行って国家資格取れたけどさ…奨学金があと80万残ってて貧乏だわ。これ返したらやっと貯金できる…

    +54

    -1

  • 550. 匿名 2018/11/22(木) 07:57:24 

    >>548
    オクで教材購入、受かるだけなら教材費1万もしなかったよ(受験費別)
    はっきり言って高認取るために資格学校通う必要無い。落とすための資格じゃないから中学レベル?みたいな感じ。真剣にやれば3ヶ月でオールA判定取れる。何で早く取らなかったんだろう時間無駄にしたと後悔したもん。
    でも就職の為の受験なら微妙ではある。

    +30

    -0

  • 551. 匿名 2018/11/22(木) 08:00:31 

    >>10
    そうじゃん!
    奇跡的に祝日と土日挟んでるから!

    嬉しい~

    +16

    -0

  • 552. 匿名 2018/11/22(木) 08:04:03 

    電気毛布は電気代が安いからおすすめだよ!みんな風邪ひかないようにね😣

    +38

    -0

  • 553. 匿名 2018/11/22(木) 08:06:32 

    本当に貧乏です。スマホは贅沢品だと思いますがスマホだけは必要!
    残高1万、、、。

    +68

    -2

  • 554. 匿名 2018/11/22(木) 08:06:55 

    >>550
    本音を言うと専門学校に行きたい。
    でも、仕事をしながら専門学校に行ける気がしないしお金もない…
    一人暮らしから高認取って、専門学校行った人ってやっぱり1度実家に帰ったのかな…

    +17

    -1

  • 555. 匿名 2018/11/22(木) 08:10:07 

    氷河期世代に加え軽度発達障害です。身体にも持病があります。普通に働くことのハードルが高すぎる。かといって、障害者枠でも働けないくらい半端な障害と疾患。
    運転は苦手だけれども、車が必要のない地域は地価が高すぎて住めない。ガソリン高いし、ちょくちょく事故るから30万貯めてもあっという間に出て行く。最寄り駅まで徒歩1時間半のど田舎なので、車を手放すわけにもいかない。今月は車検だった。

    +72

    -3

  • 556. 匿名 2018/11/22(木) 08:13:45  ID:VznGWclHZL 

    貯金11万円。暖房の電気代が恐い。

    +37

    -0

  • 557. 匿名 2018/11/22(木) 08:14:15 

    >>479
    債務整理…調べてみます。ありがとうございます。

    +17

    -1

  • 558. 匿名 2018/11/22(木) 08:17:13 

    デートは家でアマプラ鑑賞(年会費3000円くらい)かyoutube、公園、サイクリング、市民プール(200円で運動出来るし楽しい!)
    こないだはデパートの商品券使ってデパコス0円でゲットしちゃった!超贅沢!
    あとはコスメが好きな友達に使わなくなったコスメ譲ってもらったり

    お酒タバコはしない
    友達と会うときはもっぱら友人宅で宅鍋

    ご飯はもっぱら卵かけご飯が大好きだからそれで満足しちゃう
    家を出るときは必ずペットボトルにお水を入れてく
    コーヒー、お茶は家でつくる
    お茶はパックで入れたらほんとに安く大量に作れる
    お菓子が食べたくなったらパンケーキかクレープかクッキーやく
    粉物お菓子はすごい安く作れる

    服は古着屋で名前が知れてるメーカーの物を購入して同じくらいの値段でメルカリへGO
    実質0円うまくいくとプラスになる
    あとはお友達と洋服交換会

    実家が大量に保有している石鹸があるからボディーソープ、ハンドソープ、洗顔料はタダ
    でも買っても石鹸ってやすいからちょーコスパ良い

    映画は試写会片っ端から応募
    テーマパークとかは興味ない

    みんなで頑張ろ〜

    +86

    -9

  • 559. 匿名 2018/11/22(木) 08:24:49 

    >>543
    私まさに先日相談しましたが、督促状は来るけど支払いを待ってもらえるようになりましたよ。
    私の地域の市役所では来年の6月までに何とか払えそうならそのときまで待ってくれて一括で、6月も厳しければ分割で…というニュアンスでした。
    早めに相談してみた方が良いと思います。
    私は10月末支払い期限のものが厳しかったので、10月下旬のうちに相談しました。

    +28

    -0

  • 560. 匿名 2018/11/22(木) 08:28:36 

    小学生と年長の子持ちです。
    子供が体が弱い為融通が利く所でしか働けずフルタイムですが時給756円( ; ; )
    田舎なので車必須…

    メルカリで不用品販売して売上金で子供達に何か買ってあげるのが小さな楽しみです。
    近くのリサイクルショップで200円とかで夏物も冬物も買えるので、自分のも子供のももっぱらリサイクルショップ…たまには新品の買ってあげたいな( ; ; )


    夫婦の車検、友人へのご祝儀、出張、、、お金が飛んで行くばかりです、、、。20万程しか手元にありません。はぁー来年消費税10%、行きて行ける気がしません。

    +5

    -75

  • 561. 匿名 2018/11/22(木) 08:35:51 

    なけなしの35万くらいあったのに、引越しでほとんど消えた…(;_;)
    またゼロから貯金がんばる!

    +47

    -1

  • 562. 匿名 2018/11/22(木) 08:36:48 

    やっぱ>>1に『単身者限定』って書いても
    トピタイに書かないとダメだね

    +106

    -1

  • 563. 匿名 2018/11/22(木) 08:40:27 

    実家暮らしと一人暮らしの差は大きい。
    都会に生まれたかったよ。家賃と生活費で給料が消える。

    +50

    -0

  • 564. 匿名 2018/11/22(木) 08:44:04 

    奨学金という名の借金が100万残ってます。
    就職したら繰上げ返済しようと思ったけど、大した収入がないので、滞らないように返すのがやっとです。。

    +49

    -2

  • 565. 匿名 2018/11/22(木) 08:45:40 

    >>560
    単身者限定ですよ。
    このトピだからはっきり言いますけど、子持ちの金ないは、あっそう!って感じなんですよ。
    子どもってある意味投資だからね。大きくなったら
    色々身元引き受け人だとかお世話してもらえるからね。将来の事考えたら今苦しくても別にって思えてしまう。
    単身者は、病院の保証人だったりなにもかもお金かかったりして今から怖くて仕方ないんですよ。

    +108

    -23

  • 566. 匿名 2018/11/22(木) 08:47:44 

    >>544 私30歳、彼氏38歳お互いに貯金ないですよー。旦那の通帳には20万ほど残高ありますが・・・。貯金はないこと伝えて年金も免除期間があることを伝えて結婚しました。そして先日、年金の追納しませんか?というハガキきました。それ見せて彼も若干引いてた気がしますがスルーしてもらえました(笑)結婚式はフォト婚で冬のボーナス(旦那の)をあてにしてする予定です。彼も私も訳あり婚(低学歴、低収入(旦那は3年前に転職して今は田舎でまぁまぁ良い方の給料あります)、シングルマザー家庭)だったので許してもらえた感じがありますが立派な方やったらどうだろうか婚活中もかなり不安でした。

    でも、遅かれ早かれ伝えなきゃ結婚へ進めないと思うので頑張ってください

    +2

    -51

  • 567. 匿名 2018/11/22(木) 08:48:16 

    35歳
    非正規雇用
    同棲していた彼氏と別れる事になって途方にくれてる
    貯金は25万
    実家とは不仲なので戻れない
    この貯金じゃ即引っ越しは難しいし、住み込みの仕事探すのが現実的なのかな

    +52

    -1

  • 568. 匿名 2018/11/22(木) 08:49:41 

    >>566です すみません。>>1に単身者限定と見落としてしまってトピずれ失礼しました(´・ω・`; )

    +37

    -7

  • 569. 匿名 2018/11/22(木) 08:52:57 

    まぁ>>1読まないで書く人も多いから仕方ないね
    どんまい

    +60

    -1

  • 570. 匿名 2018/11/22(木) 08:55:31 

    31歳ですが夏に退職した為冬のボーナスなし。
    貯金もなし、どうやって生活するか悩むぐらい。
    秋に引っ越ししたのでお金もないけど友達もいない。
    今は介護職正社員ですがバイトでもしようかな。。休みはもっぱら引きこもり

    +39

    -3

  • 571. 匿名 2018/11/22(木) 08:55:42 

    実家?無いよ~母は亡くなった。
    母子家庭だった。父?知らない。

    借りてるアパートは、木造でトイレは
    和式でお風呂は狭い。
    てか、家賃にお金払うのがバカらしい!
    最低限住めたら良いの。
    家賃?15000円です!

    +102

    -4

  • 572. 匿名 2018/11/22(木) 08:57:07 


    単身者 限定

    +21

    -1

  • 573. 匿名 2018/11/22(木) 09:02:31 

    皆さんは節約とかしてますか?私は節約せずに貧乏なタイプです

    +29

    -1

  • 574. 匿名 2018/11/22(木) 09:04:37 

    貧乏母子家庭出身で、潤沢な預貯金があったら、逆にえええなんか夜の仕事でもしていたのか?って思ってしまうよ?
    相当良い会社にお勤めならいいけど。
    逆に、奨学金支払って今はないです。とかきちんと説明したら好印象だよ。田舎で許されるのは中古の軽自動車の借金、奨学金、それ以外は親とかの借金とかなんて論外なので、自信を持って相手の親に言ったらいいよ。


    +40

    -0

  • 575. 匿名 2018/11/22(木) 09:06:46 

    >>570
    介護職員だったら、小金持ちの同居とかの難ありの人と婚活した方が一生食べるには困らないと思う。
    今なら条件が良い人とまだ出会えるような気がするな。
    彼氏さんがいたらごめんなさい。

    +20

    -1

  • 576. 匿名 2018/11/22(木) 09:08:07 

    >>555
    駅近は高いけど
    駅近に越してWワークするのも一つの選択に加えてみたらどうかな?
    単純作業の仕事を探してみては…
    車は維持費もかかるし
    何かあったら他人も巻き込むよね…

    +41

    -0

  • 577. 匿名 2018/11/22(木) 09:12:07 

    自分名義で親に借金作られて、肉、魚介類、新品の服なんか絶対買えない。中古車にボロボロの家。婆なのに激安の化粧水。
    本当にお金に恵まれてない人生だなってつくづく思う。

    +76

    -1

  • 578. 匿名 2018/11/22(木) 09:13:48 

    >>575彼氏も貧乏です。一緒には住んでいませんが。金持ちにはなりたいとは思わないけど今の彼氏と結婚しても不幸になりそう

    +34

    -2

  • 579. 匿名 2018/11/22(木) 09:16:13 

    お一人で生きていく事は綺麗事では済まされない困難が待っています。

    +59

    -1

  • 580. 匿名 2018/11/22(木) 09:23:05 

    親貧乏、私馬鹿。今週残金2000えん。切れ痔が痛いけど病院代無い。もう金ある人と結婚しか人生一発逆転ないわ

    +66

    -0

  • 581. 匿名 2018/11/22(木) 09:24:10 

    まぁ実際、貧困層は貧困同士で結婚とかになるパターンがほとんどなんだよね
    悲しいけれど、生まれとか環境とか学とか、本当に大事
    大人になると実感するんだよね

    +82

    -0

  • 582. 匿名 2018/11/22(木) 09:24:37 

    都内事務正社員、手取り13万弱、一人暮らし。しんどい

    +63

    -1

  • 583. 匿名 2018/11/22(木) 09:30:57 

    なんかさ貧乏だとどんどんいろんなことに鈍感になってる気がする。
    毎日同じ生活
    欲しいものが買えない→調べない
    壊れかけのもの→まだつかえる(ボロくても)
    よく言えば修業、悪く言えば老人みたいな日々だ

    +62

    -1

  • 584. 匿名 2018/11/22(木) 09:35:17 

    >>578
    彼氏さんのご実家は貧乏じゃなかったら、本人が貧乏でもどうにかなるかもよ?
    うちの親みたいに、結婚だからって中古だけどマンション一括で買ってあげたり、結婚費用や、奨学金とか援助したし相談してみたら?田舎程男親って息子のために頑張るもんよ。
    義実家予定が、、、ダメだったら彼氏さんと一緒に頑張るしかないけど、今頑張らないタイプならやめた方がいいね。

    +3

    -5

  • 585. 匿名 2018/11/22(木) 09:35:22 

    夏に有休大量に消化して、その間にこっそりバイトしたよ。
    熱中症に二回もなったりすごく辛かったけど、お給料入った時は泣けた(´;ω;`)

    貧困本当に辛いよね…

    +72

    -2

  • 586. 匿名 2018/11/22(木) 09:41:10 

    やっと30万って思ったら来月車検だ。
    子供が成長する前にちゃんと貯めないと。

    +2

    -30

  • 587. 匿名 2018/11/22(木) 09:42:21 

    フリーランスです。今年の5月に引っ越して、私が手続きミスったから仕方ないけど、国民健康保険が6回払いだったかな?で一回42000円。
    それで年金が一回16430円。で、市県民税が一回37000円×4回払い。
    これ全部合計すると50万以上年間払ってんだよね。
    で、確定申告すると毎年20万以上返ってくるから職員さんとかこんなに多いの?なんて疑問に思われてるけど、これキレイさっぱり無くなるむしろ赤字なんだよね。
    こんなに税金やら何やら払ってたら貯金なんかできるわけない。

    +57

    -1

  • 588. 匿名 2018/11/22(木) 09:43:10 

    節約の一番の道は医者にかからない体力作りだと思うから筋トレしてる。

    筋肉0からスクワット100回、プランク2分できるようになった。スタイルもよくなるし、風邪も引かないし、良いことづくめ!もちろん酒やおかし等も摂らない。
    カフェインも眠りが浅くなる=疲労回復の邪魔なので摂らない。

    結婚式や飲み会にも行かないので友達も減り外でお金使う機会が減る!

    あ~人生楽しいな…あはは…あはは…

    +96

    -2

  • 589. 匿名 2018/11/22(木) 09:45:32 

    既婚者ですがトピタイだけ見て単身者限定というところを見逃してコメントしてしまいました。すみませんでした( ; ; )

    +36

    -11

  • 590. 匿名 2018/11/22(木) 09:46:08 

    >>588それとっても素晴らしいね!!
    私なんて気分が上がらないとずーっと寝てる。
    何かをやる気が起きなくて…
    私も暇ならスクワットしようかな…
    うち家系が糖尿持ちだから今のうちに健康対策しなきゃだね!

    +54

    -0

  • 591. 匿名 2018/11/22(木) 09:48:58 

    みんなみたいな人こそ投資始めるべきだと思う。
    もちろん現金の貯金が最優先だけど毎月積立で投信買うのは100円からできるから貯金なくても借金返済中でもとにかく始めておくと利息付くスピードが違う。最初は金額小さくても10年後20年後に役立つはず。
    私はこれ知らなくてもう38歳orz
    がるちゃんできるなら積立NISAやほったらかし投資、みたいな言葉で検索してみて。もしくは本屋さんで探してみて。
    店舗型の証券会社じゃなくネット銀行で購入手数料無料のものを選ぶのが鉄則です。

    +11

    -18

  • 592. 匿名 2018/11/22(木) 09:49:33 

    実家で両親とも仲良かったらなーってたまに思う
    そしたら一緒に暮らして家賃浮くのにとか
    一人身で親にも頼れなくてカツカツの生活とか寂しい…

    +45

    -0

  • 593. 匿名 2018/11/22(木) 09:55:08 

    実家は宮崎、大学は京都、今は千葉で1人暮らし。
    貧乏なのにちょこちょこ贅沢して、後悔するを繰り返し貯金なし。
    バッグが大好きなのですが皆さんは大切に使うタイプですか?

    +23

    -7

  • 594. 匿名 2018/11/22(木) 10:00:48 

    ハニーズ、GUがプチプラとは到底思えない。内緒で古着買ってる…。

    +55

    -1

  • 595. 匿名 2018/11/22(木) 10:04:02 

    仕事の時はリュック、外出する時はCOACHのバッグ!ぐらいしかバッグ持ってない。。。あとフルラのポシェットかな。外出ほぼしないからCOACHのバッグは綺麗なまま

    +16

    -2

  • 596. 匿名 2018/11/22(木) 10:04:15 

    ここでは嫌われてるけど、本気でDaiGoのニコ生のチャンネル入ったほうが人生にいい影響あると思うよ
    月額たった540円だし自己投資としては破格の価格、ここの人でも払えるはず
    自分はDaiGoのチャンネル入って収入上がったと言っても過言ではない、みんなの収入も上がってほしい
    まとまったお金の作り方〜英国投資家と考える年齢別資産形成戦略 - YouTube
    まとまったお金の作り方〜英国投資家と考える年齢別資産形成戦略 - YouTubewww.youtube.com

    続きは⇒ http://www.nicovideo.jp/watch/1541566263 DaiGo制作の無料メンタルアプリ ・集中力とIQが上がるDNB http://ow.ly/RfYY30l9YyG Android⇒http://ow.ly/MRCg30laywK ・メンタルを鍛えるメントレ⇒http:/...

    +1

    -34

  • 597. 匿名 2018/11/22(木) 10:06:23 

    30歳で結婚しないの?と言われますが婚活する資金もありません

    +35

    -0

  • 598. 匿名 2018/11/22(木) 10:08:35 

    貧乏人が投資したところで食われるだけだぞ
    その時間あったら資金増やせ

    +68

    -5

  • 599. 匿名 2018/11/22(木) 10:09:01  ID:jK9Bgw28By 

    お金が無くて病院にも行けないの私だじゃ無いんですね。
    安心してる場合じゃないけど、、、少しホッとしました。
    働いても働いても苦しい。
    娯楽なんて何も出来ません。

    +46

    -0

  • 600. 匿名 2018/11/22(木) 10:11:21 

    細くて若いなら稼げる方法あるよ
    顔は可愛くなくていい

    +12

    -6

  • 601. 匿名 2018/11/22(木) 10:12:39 

    ポイントで服買ったよー!八百円ちょっとラッキー!
    若作りでも気にしないわ(笑)

    ナプキンはあと数枚で乗り切る。
    こんなんだから自信ないし、バカにされるんだなと思うが、仕方ない(笑)

    +43

    -0

  • 602. 匿名 2018/11/22(木) 10:12:58 

    実家と仲良くできていればな〜と常に思う。
    前は営業で稼げてたけど、調子が悪くなって非正規に転換した。
    親は「鬱なんて心が弱いだけ」「アレルギーなんてただの好き嫌いでしょ」と人をすぐに責めるタイプだからお金ないけど実家を出た。
    実家に帰るくらいなら死んだ方がマシかもしれないとすら思う。

    +104

    -0

  • 603. 匿名 2018/11/22(木) 10:16:58 

    ガラケーの人は安いスマホ買って、コンビニとかでwifi拾ってメルカリでなんか出品して!(紙でも敷いてとれば大丈夫)
    私はいろいろ悩んでてもしょうがないから、少しでもメルカリ真面目にやろうと思った。
    あと、思い入れのあったもの買ってくれた人にはメッセージするようにしてるとたまに暖かい返事が帰ってくるので、それでちょっとした同士とつながってる感で癒されます。
    変な人もいるけど、優しい人もいるって感じます。

    +53

    -3

  • 604. 匿名 2018/11/22(木) 10:17:58 

    25~30万あたりをウロウロしてます…やっと40万50万円たまった頃にやってくる結婚式の招待状や自家用車のタイヤメンテ、とどめに車検……

    +77

    -0

  • 605. 匿名 2018/11/22(木) 10:22:38 

    >>604
    タイヤはヤフオクで買って(評価で大丈夫なお店か要チェック)
    電話で持ち込みおkの店を探す。(個人経営のお店も視野に問い合わせる)

    ヤフオクのポイントがたまってしまって、欲しいものがないので消費したよ。
    電気代もヤフーマネーで払えたらなぁ

    +14

    -1

  • 606. 匿名 2018/11/22(木) 10:25:31 

    病院代が勿体無くて病院行かない。行かないというか、行けないのだけれど…(^^;
    虫歯が進行してたみたいで流石に歯がゴロっと大きく欠けた時は歯医者行ったけどさ、歯医者って通院回数もお金もかかるよね…定期検診になってから行かなくなったよ。

    +70

    -1

  • 607. 匿名 2018/11/22(木) 10:30:19 

    税金なんて無くなればいいのに。そしたら貯金出来るのにな😭生活保護者の方がいい生活してて腹立つよ

    +110

    -3

  • 608. 匿名 2018/11/22(木) 10:33:57 

    >>598
    株やFXなら確実に食われるから絶対やらない方が良い。
    でも日経平均とかの指数に連動するタイプの投資信託なら利息はものすごく小さいかわりに年数かけてコツコツ積み立てれば紙くずになることはない。
    暴落も時にはあるけど時間をかけて回復してる。
    あくまで現金の貯金や借金返済が最優先!だけどその中から1000円でも100円でも捻出できるなら調べて選択肢にいれてほしい。
    私も氷河期世代で正社員にもなれない貧困だけど知ってたらもっと早く始めてたよ。すぐには増えないし元本保証もないけど数十年後には銀行預金よりよっぽど増えてる。

    長文ごめんなさい。知っててやらないのと知らなくてやらないのは違うから、情報として書きました。

    +35

    -4

  • 609. 匿名 2018/11/22(木) 10:36:32 

    >>565
    その考えは甘いよね。
    2馬力で貯金30も出来ない親が子供育てたところで投資にはならない。
    ニートやフリーター、引きこもり、ワープア独身にしかなれないよ。
    ここにいる人と同レベルかそれ以下だと思うよ。

    +72

    -2

  • 610. 匿名 2018/11/22(木) 10:36:36 

    やっと40万超えたぁ♡とか思ってると家電壊れたり冠婚葬祭とかで出費重なるやつ、あれ何なんだろ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)そんなこんなで全然貯まらないよ(´;ω;`)

    +75

    -0

  • 611. 匿名 2018/11/22(木) 10:38:57 

    私も貯金ないんだけど
    以前貯金30万以下は貯金じゃなくて残高って見てちょっと凹んだw

    +86

    -0

  • 612. 匿名 2018/11/22(木) 10:41:29 

    投資は怖い
    私の場合は余剰資金じゃないからさ
    適当に1年100万まで縛りとかで利率の高い定期を
    満期になるたびに調べて鞍替えしてる

    +18

    -1

  • 613. 匿名 2018/11/22(木) 10:47:08 

    100均一とかですごい吟味して買うんだけど、将来いつかあの時の108円使わなければ…!っておもう日が来るんだろうかって思いながら買ってる。
    今を楽しむ事ができない。

    +57

    -0

  • 614. 匿名 2018/11/22(木) 10:50:24 

    プリウスが欲しいよー!!!!!
    夢のまた夢・・・・

    +41

    -0

  • 615. 匿名 2018/11/22(木) 10:53:16 

    >>610分かるわ~立て続けになるよね!

    +22

    -1

  • 616. 匿名 2018/11/22(木) 10:54:28 

    ユニクロの感謝祭?
    高い❗️GUも見たけど高い❗️

    +73

    -0

  • 617. 匿名 2018/11/22(木) 10:59:30 

    >>612
    100万円以上あるなら使い道決まってるとしてもトピずれじゃん。ここはそんな次元じゃないよ(超羨ましい)

    +47

    -1

  • 618. 匿名 2018/11/22(木) 11:01:47 

    もしもお金があったらライブ遠征してみたい
    いまはありがたいことに年に一回地元にきてくれるから節約頑張って資金捻出して行くけど遠征なんて夢の夢

    +18

    -0

  • 619. 匿名 2018/11/22(木) 11:02:29 

    100均一とかですごい吟味して買うんだけど、将来いつかあの時の108円使わなければ…!っておもう日が来るんだろうかって思いながら買ってる。
    今を楽しむ事ができない。

    +12

    -1

  • 620. 匿名 2018/11/22(木) 11:06:29 

    学生時代無駄遣いしてたなー働き出してお金を貯める事の大変さが身に染みる。

    +66

    -0

  • 621. 匿名 2018/11/22(木) 11:12:59 

    クレジットカードは危険ね

    +63

    -2

  • 622. 匿名 2018/11/22(木) 11:13:39 

    なんでみんなお金持ってるんだろう
    お金ないないいいながら高い化粧品買ったり旅行行ったりしてる

    +94

    -1

  • 623. 匿名 2018/11/22(木) 11:18:35 

    >>515
    でも学歴を心配するならやっぱり取っておいてもいいんじゃない?
    後々進学したいな、ってときに、大学や専門学校に行くなら高卒資格が要るわけだし。
    何か資格を取る時でも高卒資格が必要なものもあるよ。
    まあ、お金に余裕が出来たら、通信や夜間の高校に行くという道もあるけど。
    チャンスが少しでもあるなら諦めてしまうのはもったいない。

    +20

    -2

  • 624. 匿名 2018/11/22(木) 11:18:36 

    実家はストレスで死にたくなる、一人暮らしだけどそれはそれでお金がないから死にたくなる、とりあえず食べるのやめることにした

    +28

    -2

  • 625. 匿名 2018/11/22(木) 11:24:46 

    彼氏と結婚しても貧乏だし別れてきた

    +74

    -0

  • 626. 匿名 2018/11/22(木) 11:24:52 

    土日ずっとひきこもってたら無駄遣いがなくなり先月の給与が少し残ってる
    そしたら今月もう給料日。なんかうれしい

    +109

    -1

  • 627. 匿名 2018/11/22(木) 11:30:12 

    >>359
    結婚式代理出席のバイトおすすめ。
    顔写真つきのPRメッセージ送って採用されたら、研修が待ってる。それで合格になれば出席できる日を登録する。
    ご祝儀は向こうが形だけ用意したものを持っていくのでかからない。
    一回出席で一万円くらい。さらに出し物もできればお気持ちももらえる。
    ご飯も引き出物ももらえる。
    ドレス代はかかるけど、それでも割りのいい仕事。

    +66

    -1

  • 628. 匿名 2018/11/22(木) 11:38:52 

    >>31
    うちも
    子供4人、車2台所有(今年主人の車購入)
    持ち家(今年リフォーム済)

    +0

    -21

  • 629. 匿名 2018/11/22(木) 11:39:26 

    FXは?

    +2

    -3

  • 630. 匿名 2018/11/22(木) 11:40:00 

    >>626
    お付き合い経費だよね、1番無駄なのは。

    +31

    -0

  • 631. 匿名 2018/11/22(木) 11:40:51 

    でも私節約してる自分が好きなんだ〜
    貧乏だからお金の大切さがわかる。
    少ないお給料で一生懸命節約して
    あと少しで30万貯まりそうだよ。
    来年も頑張って貯金して
    再来年にちょっと旅行とか行ってみたいな…

    行けたらいいな

    +93

    -1

  • 632. 匿名 2018/11/22(木) 11:42:26 

    ボーナス丸々貯金出来てる人が心底羨ましい
    噂によると普通の会社は年間100万は貰えるとのこと
    ウチは少な過ぎて毎月の補填に消えていく…

    +43

    -1

  • 633. 匿名 2018/11/22(木) 11:43:09 

    >>630
    私も友達と会う回数減らしたら
    お金楽になった!
    今は本当に楽
    会っても嫌な思いする時あるし
    会わなくてもいい人とは会わないでいいやと思う。

    +81

    -0

  • 634. 匿名 2018/11/22(木) 11:45:28 

    来月同僚とディズニーに行くのですがその費用すら際どい。往復新幹線

    +22

    -1

  • 635. 匿名 2018/11/22(木) 11:45:57 

    最近タクシーに乗ったって人いますか?
    私一切乗らないんだけど
    友達が今年の猛暑は酷すぎてちょっとの距離でもタクシーに乗ってたって聞いてドン引きだったよ

    +61

    -4

  • 636. 匿名 2018/11/22(木) 11:48:20 

    >>635はい!雨の日はタクシーで通勤。

    +1

    -16

  • 637. 匿名 2018/11/22(木) 11:50:42 

    私達単身女性は国からも守られないよね…
    税金取られる一方で…
    どうにかならんのか?
    安倍さん
    せめて税金控除か時給を300円上げてくれよ
    単身女性に限りって枠作ってよ

    +97

    -3

  • 638. 匿名 2018/11/22(木) 11:53:09 

    >>622
    だから無いんじゃない…
    収入はあるんだよ

    +13

    -0

  • 639. 匿名 2018/11/22(木) 11:55:37 

    収入が少ないわけじゃないけど貯金なし。
    給料全部使い切る、クレジットカードで買い物しちゃう系の貧乏です。
    ちなみに看護師です。通勤バッグが定まらず、一ヶ月と同じバッグ持ったことない。。。

    +5

    -15

  • 640. 匿名 2018/11/22(木) 11:57:07 

    25才残高2万ですー!

    ブランドものとか買わないし、高いものにも興味ないのに、
    旅行とか食べるの好きだから気づくと金がない状態…。

    +26

    -6

  • 641. 匿名 2018/11/22(木) 11:59:20 

    車持ってないからおばちゃんが持ってるショッピングカートひいて往復一時間かけて買い出し行ってる
    自転車よりたくさん荷物積めるし良い運動にもなる
    ちょっとはずかしいけど誰も私なんてみてないし

    +60

    -1

  • 642. 匿名 2018/11/22(木) 12:04:15 

    宝くじを買うお金もナッシング………

    +25

    -0

  • 643. 匿名 2018/11/22(木) 12:05:11 

    >>629
    懐に余裕のない人、その状況に陥る頭の弱い人が投資してもうまく運用できるわけないじゃん

    +31

    -0

  • 644. 匿名 2018/11/22(木) 12:06:08 

    >>314
    私も火災保険を安いところに変えました
    不動産会社で契約したところはまだ契約残ってたけど、その分返金された

    +21

    -1

  • 645. 匿名 2018/11/22(木) 12:06:20 

    欲しい物を買えて貧乏と
    欲しい物なんて買えない貧乏は違うよ‼️
    欲しい物も買えない貧乏だけど

    +26

    -0

  • 646. 匿名 2018/11/22(木) 12:06:49 

    スナックみたいな所のバイトを休日の前夜だけでもしようかなって思うけど
    結局踏み込めないでいます。
    ナイトワークで働くって大変だよね。きっと

    +64

    -0

  • 647. 匿名 2018/11/22(木) 12:07:07 

    生きてるだけでも金かかるよな〰️と良く思う

    +28

    -1

  • 648. 匿名 2018/11/22(木) 12:07:23 

    昨日「貧乏になってわかったこと」(タイトルうろ覚え)のトピで、貧乏話たくさんあったのにまた同じようなトピ?

    +3

    -17

  • 649. 匿名 2018/11/22(木) 12:07:35 

    既婚 子二人
    旦那年収1500万越えなのにわたしの貯蓄25万
    なんで?ねぇなんで?

    +0

    -46

  • 650. 匿名 2018/11/22(木) 12:08:27 

    27歳、非正規 金無し、彼氏なし\(^o^)/毎日生きることでせいいっぱい

    +27

    -0

  • 651. 匿名 2018/11/22(木) 12:10:20 

    ここ見てると
    収入は普通にあるけど、いろいろ使っちゃうハッピー貧乏さんと
    収入は普通にあるけど、自分の私利私欲じゃないことに使わなくちゃいけなくて、モヤモヤしてる貧乏さん。
    収入が少ない、買えない支払えない貧乏さん。
    収入がない、働く気力もない無気力貧乏さん。
    いろいろパターンがいろいろ見えてくるね
    1番上のパターンは、本人の努力でどうにでもなりそうだけど。

    +110

    -2

  • 652. 匿名 2018/11/22(木) 12:11:02 

    夫が鬱になりまして、パートフルタイムで頑張ってるけどじわじわ貯金がなくなっていく。。
    子どもが今年から小学生なので先行き不安です。公立も以外と細かい出費が多い。発表会だから、服の色指定されたりハロウィンの衣装を準備しないといけないとか…。一度きりなのに金出すのが地味にストレス。

    +16

    -40

  • 653. 匿名 2018/11/22(木) 12:12:17 

    >>646ダブルワークしてたけど体力持たなくて辞めた身分です。

    +48

    -0

  • 654. 匿名 2018/11/22(木) 12:14:43 

    介護職手取り16万、、、貯金なし。1人暮らしカツカツだけど周りはそうでもない。なぜだ

    +89

    -0

  • 655. 匿名 2018/11/22(木) 12:14:47 

    とりあえず、貯金もなくてカツカツなのに投資なんて、辞めといた方が良いよ。
    投資はある程度余裕のある人が、しばらく使う当てのないお金でやるものだから。

    +90

    -1

  • 656. 匿名 2018/11/22(木) 12:15:12 

    年末ジャンボのトピが立ってたけど、10億とか想像もつかないようなお金が欲しいなんて贅沢言わないから、300万とか500万くらいまでの数百万単位が数万人に当たる宝くじ発売してくれないかな( ´△`)
    当たったら何とか今の現状を立て直せる人が私も含め何人いることか…(T_T)

    +145

    -1

  • 657. 匿名 2018/11/22(木) 12:15:46 

    クレジットカードで買い物してるほうが金持ちって統計出てるよ。
    きちんと計画的に使えてるから金が貯まるらしい。
    月に50万も貰えたら毎月服とバッグ買っても貯蓄できるね。いいなあ

    +85

    -1

  • 658. 匿名 2018/11/22(木) 12:18:05 

    人生まっくら。
    死にたい

    +50

    -2

  • 659. 匿名 2018/11/22(木) 12:23:14 

    >>244とか>>596とかにマイナスしかつかないのからもわかるように
    貧乏とか助けが必要な人こそ自分よりステージ上の人間からの知識とかアドバイスが必要なのに、全く聞き入れようとしないんだよね

    同じ境遇の人間からの意見しか聞かない
    同じ境遇の人間から人生やお金についての有用な知識が得られるわけないのに

    +3

    -27

  • 660. 匿名 2018/11/22(木) 12:25:42 

    周りの人達がさ、お金ないって言うくせに結婚式して海外に新婚旅行行って、マイホーム建てて、子供数人いて、車も夫婦1台ずつとかの人達多くない?
    みんな、お金持ちなんだなぁ…自分、お金無さすぎて何なんだろうってめちゃくちゃへこむ…

    +70

    -0

  • 661. 匿名 2018/11/22(木) 12:27:48 

    なにしに説教?しに来てんだろ?

    +24

    -0

  • 662. 匿名 2018/11/22(木) 12:28:42 

    給料日前日(おととい)、通帳の残高が800円だった。

    +69

    -0

  • 663. 匿名 2018/11/22(木) 12:29:32 

    >>637
    そうそう。しかもさ、30〜50代の単身者は割引的なものも皆無だわさ。なんの恩恵も無し。でもお金余裕あるっしょ?自由でいいね。全部自分の為に使えるもんねってどんだけ嫌味言われてきたか。辛い。ここの人ならわかってくれる。

    +59

    -0

  • 664. 匿名 2018/11/22(木) 12:30:10 

    すぐに年末だね!あの静かな雰囲気が大好きだけど、JAのチョリス🐿と松下奈緒のCMを見るのがつらい。貯金ないもん。あのCMみて寂しい気持ちになるの、毎年の恒例になってる。

    +56

    -2

  • 665. 匿名 2018/11/22(木) 12:33:06 

    単身者専用

    +26

    -1

  • 666. 匿名 2018/11/22(木) 12:33:10 

    ないよ。マイナスならあるわ。
    宝くじ買いたいけど買うのも迷う。でも買わなきゃ当たらないしさ~❗
    神様❗

    +44

    -0

  • 667. 匿名 2018/11/22(木) 12:36:00 

    >>659
    貧乏でも、そこに上げてるような詐欺師の言うこと聞く人は居ない。

    +33

    -2

  • 668. 匿名 2018/11/22(木) 12:36:21 

    >>648
    そっちは、子持ちも既婚も若者もおばさんも一緒くただからまた別物だわ。

    +28

    -1

  • 669. 匿名 2018/11/22(木) 12:36:28 

    >>661
    説教というよりは何も知らないまま貧乏で過ごし続けるのは人生もったいないから
    ちゃんとした情報を仕入れてみんなにも収入上げて今よりいい生活して欲しいってだけだよ

    だからマイナスつこうが有用な情報を貼り続けるよ、DaiGoのチャンネルはここにいるような人こそ入った方がいいと何度も言っとく
    それを無視し続けて自分の頭の中の情報だけで生きるのも勝手だけどね
    どれだけ高尚な頭脳してるのか知らないけど

    とにかくみんな自己投資がんばれ
    僕の人生を変えた3つの挫折とそれを力に変える方法 - YouTube
    僕の人生を変えた3つの挫折とそれを力に変える方法 - YouTubeyoutu.be

    続きは⇒ http://sp.nicovideo.jp/watch/1542806225 DaiGo制作の無料メンタルアプリ ・集中力とIQが上がるDNB http://ow.ly/RfYY30l9YyG Android⇒http://ow.ly/MRCg30laywK ・メンタルを鍛えるメントレ⇒http://...

    +3

    -34

  • 670. 匿名 2018/11/22(木) 12:36:38 

    就職センター通ってる時に将来かかるお金の話聞いて初めて愕然とした
    結婚して子供生んでその子を大学までやるまで最低一人につき一千万
    独身でいても老後65才で無収入になって毎月食費やら身体弱るから医療費もかかる
    家電の買い替えやら家賃要らなくても住宅の修繕費、冠婚葬祭に出すお金etc.もいる
    諸費用ひっくるめて平均毎月15万の生活するだけで年間180万
    75才までの10年間で1800万
    年金なんて知れてるし
    優雅じゃなくてもささやかな楽しみのある老後送ろうとするだけで準備しなくちゃいけない金額考えたら無駄遣いする気一切無くした
    ビンボー人ほど元気で死ぬまで働く覚悟がいる現実

    でも10万貯めるのも難しくて気が遠くなる…

    +54

    -2

  • 671. 匿名 2018/11/22(木) 12:37:40 

    >>604
    結婚式なんか行かなくてよくない??と思う私は
    葬式はさすがに出るけどさ、、、。

    +50

    -1

  • 672. 匿名 2018/11/22(木) 12:40:16 

    >>594
    私はgu よりハートマーケットやアメリカンホリックの方が実は安いと思う。バーゲン時期じゃなくても20パーセント割引とかやってるから。GUやユニクロより服かぶりしないし。

    +46

    -0

  • 673. 匿名 2018/11/22(木) 12:41:08 

    アラサー貯金25万wwで介護士です
    大企業に勤める同級生の子のボーナス95万
    はぁ泣けてきまあす。
    トランプ大統領みたいなおじいさん誰か拾ってくださいませ。(涙)

    +82

    -1

  • 674. 匿名 2018/11/22(木) 12:41:09 

    消費税が10%になるってよ、

    +23

    -1

  • 675. 匿名 2018/11/22(木) 12:43:12 

    >>660
    親が援助してるんだよ
    うちの周りはそう

    +32

    -0

  • 676. 匿名 2018/11/22(木) 12:43:55 

    ◯◯子さん(私のこと)は痩せててうらやましいって、資産が億ある勤務先の社長によく言われます。

    手取り11万で一人暮らし…食費しか削るものがないから、痩せてくんだよ~!
    ふざけんな!

    +98

    -1

  • 677. 匿名 2018/11/22(木) 12:44:40 

    >>669
    しつこい
    閲覧数増やすのが目的だろ?

    +39

    -4

  • 678. 匿名 2018/11/22(木) 12:49:52 

    みんなの節約レシピ知りたい!
    私は主にもやしだよ
    玉ねぎが安い日は輪切りのまま塩振って焼くだけ
    でも美味しいんだよー!
    後は鶏のウイングとか手羽先
    お手頃だしコラーゲン取れるしスープにして生姜で煮たりお豆腐入れてカサ増ししてるよ!
    冷凍して寒い日に温めて食べると美味しいんだよ。

    夕飯節約して食べないって人いたけど
    一緒に暮らせたら
    作ってあげたいよ…
    2人なら半分の材料費で作れるじゃん…
    お水多くして更にマロニー入れてカサ増ししたら
    十分美味しいの出来るからさ…

    +137

    -1

  • 679. 匿名 2018/11/22(木) 12:50:42 

    同じ収入でも親や祖父母の援助があるかないかで全然違ってくるんだよね。身動きできる土台があるというかレールがあるというか。

    +46

    -0

  • 680. 匿名 2018/11/22(木) 12:52:53 

    今40万貯めたけど、年明けに奨学金一括返済するから、0になる。
    というか、ようやく0のまっさらなスタート地点に立てるから、ある意味幸せかな?!!!笑😂

    +133

    -0

  • 681. 匿名 2018/11/22(木) 12:54:23 

    思考が長期的じゃなくて、その場しのぎの考え方が多い。
    市の制度や本を読んで知識を付ければ節約出来るのに、人からのアドバイスを受け入れない人が多い。馬鹿にされるとか騙されるとかが頭にあるんだと思う。
    図書館行ってみるとか、役所に相談してみるとか積極的にした方がいい。

    +19

    -12

  • 682. 匿名 2018/11/22(木) 12:59:33 

    35歳独身。契約社員で賃貸一人暮らし、月収22万・貯金25万。

    やっと25万円溜まったと思ったら病気が見つかり入院・手術。
    お見舞金や保険があったものの気付けば貯金は10万円に。

    1カ月療養後、職場復帰して3か月で貯金が20万円に戻す。





    でも職場復帰した直後、入院直前に知り合った2つ年上の彼と3か月で婚約。

    初婚彼氏の貯金は数千万&戸建所有。
    結婚式から結婚指輪、新居にかかる費用全部彼が現金で支払ってくれて、結婚して生活は一変した。

    人生本当にわからんもんだよ。

    +8

    -34

  • 683. 匿名 2018/11/22(木) 13:02:26 

    >>682
    羨ましい…
    うんも実力のうちっていうしね…

    +55

    -1

  • 684. 匿名 2018/11/22(木) 13:04:19 

    >>299
    寧ろ、この一週間で何故そこまで消えたか教えて欲しい

    +7

    -0

  • 685. 匿名 2018/11/22(木) 13:04:56 

    >>677
    頭悪いなあ、こんなとこで他人のサイトの閲覧数やら再生数増やして何の得があるんだよ
    そうやって自ら情報や人生のヒントを遠ざけてる事に気付いた方がいいよ

    >>423貼ったのも自分だけど、こっちは対象がパチンカスであまりビッグじゃないからかプラスついてるし
    どれだけ自分がお金持ちや成功者に対して負のバイアスをかけてるか自覚した方がいいよ
    お金持ち=ズルイことしてる、成金で詐欺師みたいな色眼鏡を自分でかけてるだけで
    孫正義とかだってガルちゃんじゃ嫌われてるけど若い頃からそこらの人より超努力してるからね

    +8

    -22

  • 686. 匿名 2018/11/22(木) 13:08:48 

    >>4

    え?めちゃ金持ちじゃん!

    +30

    -0

  • 687. 匿名 2018/11/22(木) 13:14:31 

    現在27万借りてる。
    早く次の働き口欲しい。
    掛け持ちしてて1つ辞めたから。

    +28

    -0

  • 688. 匿名 2018/11/22(木) 13:17:54 

    私も手取り21万、独り暮らし。
    毎月足りないからボーナスで補填してる。
    実家の親が結婚資金と持参金持たせてくれる
    らしいから甘えて貯金は50万位しか無い。

    +3

    -15

  • 689. 匿名 2018/11/22(木) 13:18:25 

    >>685
    ありがとうね~。やる人はやる
    やらない人はやらないよ~。

    +20

    -0

  • 690. 匿名 2018/11/22(木) 13:29:35 

    ブラックフライデーが安いと思えない
    しまむらのコート2990円が買えない
    そんなの買うなら食費やトイレットペーパーなどにまわすわ
    たくさん服あるし、今年は服なんていらないよねっです自分に言い聞かしてる
    今週はまだスーパーにも一回も行ってない
    ギリギリまで家にある食材で頑張るわ

    +61

    -0

  • 691. 匿名 2018/11/22(木) 13:34:41 

    休日は録画しておいた映画を見て現実逃避してる。

    宝くじ当たらないかな~

    +7

    -0

  • 692. 匿名 2018/11/22(木) 13:36:50 

    やっすい食材で
    おかずが美味しくつくれると
    異常にテンションが上がり
    自分で自分を褒めたくなる。

    +56

    -0

  • 693. 匿名 2018/11/22(木) 13:39:16 

    0歳児子育て中ー。貯金200万。30代。
    育休中で給付金貰えるけど貯金はそんなに出来なそう、、、ガルちゃん見てると子育て世代は数千万の貯金してる方々が多いこと多いこと、、、
    不安しかない(;_;)

    +1

    -41

  • 694. 匿名 2018/11/22(木) 13:39:27 

    >>685
    言ってる意味わかるよ。
    でもここで投資や株の事は情報が少ないし
    全くの素人過ぎて勉強不足だから迂闊に手を出せないんだよ
    YouTubeも私なんかはWi-Fiが無いしスマホの上限超えちゃうから…

    幸いに会社が日経朝日東京読売と新聞取ってるから
    先ずは新聞読んだりして勉強してみる
    教えてくれたYouTubeのサイトも機会を作って見てみるね。

    +12

    -1

  • 695. 匿名 2018/11/22(木) 13:39:29 

    結婚して金が無くなる人は
    見栄っ張りでパートしないとか
    金持ちに合わせて服買ったりしてるからだよ。
    頑張って半端な服とか半端なバッグ買っても
    金持ちには貧乏バレてるから
    開き直って使わずに働くしか無いよ。

    +18

    -6

  • 696. 匿名 2018/11/22(木) 13:46:57 

    最近は小麦粉、イースト菌、刻んだ残り物野菜、水切りした豆腐、100g48円の鶏挽肉、100g78円の豚こま肉で肉まん作って食べるのがMyブーム。

    小さめに作れば
    1個分のカロリー減らせるし
    貧乏なので糖質なんちゃらなんて言ってらんない(笑)

    +52

    -1

  • 697. 匿名 2018/11/22(木) 13:48:36 

    地元にあるしまむらよりも安い洋服屋で「390円」「790円」などの服屋に行ってギャル風の若いママとか昔おしゃれだったようなオバちゃんが「安い〜これもあれも買う!」とカゴにいっぱい1000円未満の服を入れてたけど、私は98円のセーターと58円の靴下を買おうか迷って店を一周して結局父に買ってあげる長袖の下着だけでやめました。
    破格の390円の服すら高いと思ってしまいます。

    +56

    -1

  • 698. 匿名 2018/11/22(木) 13:48:54 

    >>693
    単身者限定トピだよ。

    +24

    -1

  • 699. 匿名 2018/11/22(木) 13:51:33 

    ポストに寿司屋とか
    食べ物屋のチラシが入ってると

    「チラシを見ながら白飯を食べよう。」
    本気で考えてしまう自分がいる。

    +41

    -1

  • 700. 匿名 2018/11/22(木) 14:00:05 

    家にある家具テレビボード、コタツしかないが…

    +10

    -1

  • 701. 匿名 2018/11/22(木) 14:00:06 

    貯金30万以下限定 = 独身
    ってことでいいですか?

    +48

    -1

  • 702. 匿名 2018/11/22(木) 14:01:18 

    >>701一人暮らしね。

    +48

    -0

  • 703. 匿名 2018/11/22(木) 14:03:10 

    老後のことばかり考えてる割にお金はない_( :⁍ 」 )_

    +27

    -1

  • 704. 匿名 2018/11/22(木) 14:03:10 

    >>5
    毎年夏と年末ジャンボだけ30枚購入していましたが
    、最高で1万円でした。
    地方宝くじで最高は100万円でした。
    物凄く違和感感じながらも、結局、親しい友人集めて
    連日パーティー三昧して全部使いましたw

    +11

    -14

  • 705. 匿名 2018/11/22(木) 14:06:15 

    >>678 あなたって
    とても素敵なひとだと思う。お友だちになりたいです。

    +103

    -2

  • 706. 匿名 2018/11/22(木) 14:08:25 

    >>68
    トピ見てます。

    +7

    -0

  • 707. 匿名 2018/11/22(木) 14:12:55 

    最近の楽しみは、化粧水とかの試供品付録のついた女性誌を買うこと。
    なるだけたくさんついたのを選ぶ。
    正規品は買えないような超お高いスキンケアが出来るし、その付録を眺めてるだけでも幸せ。
    先月だったかな、アルマーニのリップはもったいなくて使えません!アルマーニだなんて!!
    月に600~800円の贅沢です。

    +74

    -1

  • 708. 匿名 2018/11/22(木) 14:19:30 

    >>477
    布ナプは?
    使ったことないけど
    経済的よね

    +3

    -3

  • 709. 匿名 2018/11/22(木) 14:21:07 

    >>343あんたってば、かわゆい。
    私が養ってあげたいわ。

    +19

    -4

  • 710. 匿名 2018/11/22(木) 14:25:37 

    貧乏女が好きな男ってけっこういるよ。
    贅沢言わないし、料理もうまいし、よく尽くすし、簡単には別れないから。
    結婚できる年齢なら、生活のための結婚もありだと思うよ。

    +95

    -6

  • 711. 匿名 2018/11/22(木) 14:35:55 

    マックでコーヒー 一息いいかな?

    +56

    -0

  • 712. 匿名 2018/11/22(木) 14:44:38 

    自分の生活で精一杯なのに4年も会ってない連絡も取ってなかった友達から結婚式の招待されたよ。
    行きたくない!
    皆も同じような経験あるかな?

    +110

    -1

  • 713. 匿名 2018/11/22(木) 14:45:47 

    付録が楽しみなのは子供の時を思い出します。
    来月号は、〇〇が付録だから楽しみで発売日が待ち遠しかったです。
    大人になってもそんな風にささやかな楽しみがあっていいと思う。

    +61

    -0

  • 714. 匿名 2018/11/22(木) 14:47:21 

    結婚式って1度に大金を持っていかれるから辛いわ。ご祝儀でしょ、美容室でしょ、衣装でしょ、交通費でしょ。助けてーって感じ。

    +78

    -0

  • 715. 匿名 2018/11/22(木) 14:49:04 

    働けなくなったら終わりだしそうなったら安楽死したい。

    +39

    -0

  • 716. 匿名 2018/11/22(木) 14:50:56 

    野菜も高いし毎日納豆ごはんとトマトジュース。

    +27

    -0

  • 717. 匿名 2018/11/22(木) 15:05:45 

    5日の給料日までの残高3千円...
    本当に苦しい...

    +57

    -0

  • 718. 匿名 2018/11/22(木) 15:06:13 

    保険見直そうなか〜...

    +11

    -4

  • 719. 匿名 2018/11/22(木) 15:08:50 

    >>678
    今日10コくらいが袋入りされた玉葱買ったんですが
    凄く小さい玉葱なんですが、これは小玉葱って品種なんですか?
    北海道産って書いてたので安心して買いました。
    ザックリ4等分にしてシチューに使うのがいいのかな?

    +19

    -1

  • 720. 匿名 2018/11/22(木) 15:09:09 

    同じお給料貰ってるのに
    毎週遊びに行って大きな旅行にも行く会社の子...
    車のローンとかないんだろうけど、なんでそんな違うの?

    +54

    -1

  • 721. 匿名 2018/11/22(木) 15:09:46 

    お菓子買っちゃった!しかもコンビニで!

    +16

    -0

  • 722. 匿名 2018/11/22(木) 15:16:57 

    マイナスだろうけど、水商売してるよ。実家は母子家庭の貧乏。ユニットバス。軽度の発達障害。お金がないっていう惨めな思いを二度としたくなくて始めました。ただ今月のお給料は63万円。何もない私が自力で稼いだお金。イメージは悪いだろうけど、テレビでやっているような枕だとかは一度もしたことはない。普通に接客・接待のみです。(当たり前だけど)元々貧困層なのに、富裕層を相手に仕事していると自分まで勘違いしてしまいそうになる。明日は我が身だと思って見ています。節約しよう。

    +133

    -11

  • 723. 匿名 2018/11/22(木) 15:18:50 

    先月末で派遣切られて今、無職。
    風邪をこじらせて寝込んでる。熱38.7℃。
    病院にも行けないよ。なんか涙が出る。悲しい。

    +115

    -1

  • 724. 匿名 2018/11/22(木) 15:19:07 

    >>4
    それだけあれば余裕ですよ🤗
    食費だけですよね?
    手作りなら豪華なデザート付きにできるもの。。

    +13

    -0

  • 725. 匿名 2018/11/22(木) 15:19:32 

    もやしとこんにゃくと豆腐だけが友達さ

    +20

    -0

  • 726. 匿名 2018/11/22(木) 15:26:03 

    休みの日はもう何ヶ月も外出てない 笑

    遊びいくお金なんて無論ないし、あったら食料にまわしたい

    +35

    -1

  • 727. 匿名 2018/11/22(木) 15:29:09 

    >>685
    こいつさっきからしつこいから通報で

    +13

    -4

  • 728. 匿名 2018/11/22(木) 15:34:26 

    >>712
    私なら理由つけて行かないよ。
    物凄く仲良しだったけどお互いに忙しくて会わなかったとかなら行くけど、連絡さえしてなきゃもう疎遠な人だもん。メールもLINEもカケホもある時代で、何年も一切連絡を取り合ってないなら疎遠。

    +102

    -0

  • 729. 匿名 2018/11/22(木) 15:46:39 

    >>723心配だよ、私も前に病院行けなくて
    熱を出し泣いたことあった。言葉しか
    かけれないけれどお大事に、でもほんとに
    辛い時は救急車呼んでね。

    +70

    -0

  • 730. 匿名 2018/11/22(木) 15:47:31 

    >>49
    私の家、灯油だけはあるから招待したいよ
    灯油だけだけど

    +28

    -0

  • 731. 匿名 2018/11/22(木) 15:57:02 

    今日ぐらい寒いとアパートのすきま風が寒い
    だから私は部屋で靴下何枚も履いてロングブーツ
    外に出るより厚着のジャンパー着用でPCしてます
    暖房代がないので(笑

    +20

    -0

  • 732. 匿名 2018/11/22(木) 16:00:23 

    35歳夫婦・来年1年生の娘1人
    貯金なし……支払いしたらマイナス
    私の貯金も残り20万
    どうしよ(ꏿ_ꏿ)

    +4

    -24

  • 733. 匿名 2018/11/22(木) 16:00:31 

    >>732
    市販の風邪薬買えるなら飲んだ方がいいよ💦
    あとはポカリで水分補給してよく寝て💦
    体冷やさないようにね💦

    +38

    -1

  • 734. 匿名 2018/11/22(木) 16:01:06 

    >>29
    当選して早々に300万も下ろしてる!
    もう堅実の「け」の字もないわね…。
    貧乏からは脱却したいけど、6億手元に舞い込んでも金銭感覚は今のままでいたいわー。

    +65

    -1

  • 735. 匿名 2018/11/22(木) 16:02:23 

    >>723
    私も今風邪引き中。まだ軽いから抵抗力付けるべくあるもの食べて、こんな時の為のハチミツとか生姜湯とか飲んでる
    水分は取ってね
    水1000ccにお砂糖小さじ6杯(大さじなら2杯)お塩小さじ2杯入れて混ぜれば経口保水液になるよ
    首も冷やさないようにタオル巻いてね
    どうかお大事に

    +33

    -1

  • 736. 匿名 2018/11/22(木) 16:09:08 

    夏の冷房はどうしようもないけど、暖房代は厚着して何とか削りたい

    +25

    -0

  • 737. 匿名 2018/11/22(木) 16:09:17 

    >>343
    そんなこと言わないで〜(;_;)

    +5

    -0

  • 738. 匿名 2018/11/22(木) 16:11:34 

    >>49
    古くなったロングのダウンにマスクで
    貧しいながらも悲しい我が家w

    +17

    -0

  • 739. 匿名 2018/11/22(木) 16:12:07 

    貯金ないです。今年自分の入院で貯金の大切さを改めて感じました…が、出来ないです(T^T)

    +32

    -0

  • 740. 匿名 2018/11/22(木) 16:12:34 

    休みの日は出掛けない。そうすると話し相手いなくて声出さないまま過ごしちゃうから、翌朝職場で挨拶しようとすると声が出なくて焦る

    +47

    -0

  • 741. 匿名 2018/11/22(木) 16:23:06 

    皆さん休日は出掛けますか?
    私は電気を付けずにゴロゴロして1日終わる

    +27

    -0

  • 742. 匿名 2018/11/22(木) 16:25:08 

    >>734
    数億円当たったら、お家だけ綺麗で便利なとこ買って、
    他の生活はなるべくそのままで、
    でも月に一回くらいちょっと焼肉とか食べに行って…とか妄想するわ
    2億円じゃ何だかんだなくなりそうで不安だから5億は欲しいなとか
    現実は数十万の貯金もできないのにね…

    +71

    -1

  • 743. 匿名 2018/11/22(木) 16:42:26 

    お金ないのにみんなスマホは持ってるの?(笑)

    +1

    -10

  • 744. 匿名 2018/11/22(木) 16:49:34 

    >>743スマホは持ってる!

    +23

    -0

  • 745. 匿名 2018/11/22(木) 16:56:30 

    >>722
    発達障害ってどこか病院で診断されたのですか?
    うちの兄弟があやしいけど親が育て方間違えただけとか言ってかたくなに病院つれてかない。
    もう50だけど。こっちに迷惑かかるから何とかしてほしいんだけど。

    +22

    -0

  • 746. 匿名 2018/11/22(木) 17:00:23 

    >>743
    今時はスマホ(ガラケー)は必須でしょ
    独身なら固定電話なんかつけるより遥かに楽だしネット環境整えられる
    なんなら職場への連絡だってラインだったりするし

    +50

    -0

  • 747. 匿名 2018/11/22(木) 17:02:05 

    >>682
    そういう一変したからあきらめないであなたたちも頑張ってみたいな報告はいらないです。
    余計過呼吸になるので。

    +55

    -0

  • 748. 匿名 2018/11/22(木) 17:02:23 

    100均で売ってる窓際に付ける断冷シート。
    ちょっと幅足りないけど、まとめて買って、
    カーテンと窓の間に取り付けたらなかなかいい。
    最初は面倒くさいけど寒さが和らいだ!

    +9

    -0

  • 749. 匿名 2018/11/22(木) 17:02:40 

    アルミプチプチ
    買って家中の窓に貼った!夏も冬も使えるのがあるから!
    違うよ~本当に!
    ちと高いから、普通のプチプチでも冬なら
    窓に貼ってみては?

    +6

    -0

  • 750. 匿名 2018/11/22(木) 17:07:35 

    モヤシ安いの?近所は32円だからな~それなら15円のうどん買うな~。

    +7

    -1

  • 751. 匿名 2018/11/22(木) 17:07:55 

    よく消費税増税トピのガルちゃんで、消費税は平等な税金だから所得税を廃止して消費税を20%〜30%にしても良いと言う勘違いをしている人達がいます。
    消費税は逆累進性課税になるので格差社会を広げて、低所得者に大きな負担になり、得をするのは高所得者です。↓は少し長いですが、わかりやくす解説しています。
    貧乏同士語らない?(貯金30万以下限定)Part 3

    +54

    -7

  • 752. 匿名 2018/11/22(木) 17:12:15 

    ボーナスないし 給料安いし
    一か月生活するのに精いっぱい。

    貯金なんて出来やしない。
    せめてボーナスあればなぁと思う。

    +95

    -1

  • 753. 匿名 2018/11/22(木) 17:16:24 

    自分だけかと思ってめっちゃ毎日不安だった。
    同じような境遇の人がいるって知って涙が出そう。

    独身だし、今後については不安だよ。

    +113

    -1

  • 754. 匿名 2018/11/22(木) 17:16:27 

    美味しい味噌汁を作り置き(3日分)してたら
    オカズはふりかけだけとか沢庵だけでも何とかなる!

    +84

    -2

  • 755. 匿名 2018/11/22(木) 17:17:57 

    どうやって、ほそぼそとでも楽しく生きるか考えてるよ。
    最近はフリマや市の無料の講座に行って、休日を楽しんでいます

    +65

    -1

  • 756. 匿名 2018/11/22(木) 17:19:15 

    私も30万位しか無いよ。
    月22万、ボーナスあるけど資格取得に使ったり
    友人の結婚式とか旅行とか引越代とか。
    母親が300万貯金してくれてるから
    まあいいかと使っちゃうのもあるけど。

    +3

    -46

  • 757. 匿名 2018/11/22(木) 17:21:32 

    給料低くてお金がないならちょっと無理してでも副業してみたら?
    私は週に2日だけだけど副業してるよ。

    +59

    -1

  • 758. 匿名 2018/11/22(木) 17:23:27 

    女芸人のたまごです。
    売れたら優しいガルちゃん民に救われた話をしたい。

    +205

    -2

  • 759. 匿名 2018/11/22(木) 17:25:01 

    貯金なんかない。塗装がとれたクルマに乗ってし。新車に乗ってる人達がみんな金持ちに思える。普通の人の生活をしてみたい、休日はランチとか。

    +57

    -2

  • 760. 匿名 2018/11/22(木) 17:27:53 

    ここには自分のような人がいるけど、自分みたいな人周りにはいないし出会ったことも無い。こんな生活をしているのは自分だけじゃないの?て驚いた。どうしたら貧困から抜け出せるか。

    +83

    -2

  • 761. 匿名 2018/11/22(木) 17:28:49 

    AIとコンピュータがあり得ないスピードで進化して、後5年もすれば、衣食住(生きる)にお金が要らない社会になるそうです。
    地球に生まれてよかったと思ったことはないけど、そんな社会がひっくり返るような状況を経験できるなら、生きてきてよかったかなとちょっと思う。
    私と同じ負け組貧乏のみんな、後5年だ!頑張ろう!

    +62

    -7

  • 762. 匿名 2018/11/22(木) 17:31:30 

    みなさん非正規?正社員?
    非正規の人+でお願いします。

    +113

    -31

  • 763. 匿名 2018/11/22(木) 17:38:55 

    寿司屋の販売とか、売れなかったものをもらえるバイトはいいよね。私は毎晩夕食が寿司だった。

    +28

    -1

  • 764. 匿名 2018/11/22(木) 17:43:01 

    >>751
    消費税は、生活保護や不法在留外国人からも税金を徴収できるほぼ唯一の制度なんだけどね。
    不法に住んで、不法に就労していれば所得税も住民税も支払い免れるんだよ。
    でも消費税だけは買い物をする以上徴収される。
    どっちが良いかは各自の判断だけど、私は消費税はある意味公平な税金と言えると思う。

    +39

    -7

  • 765. 匿名 2018/11/22(木) 17:44:17 

    >>646わかる!!私もお水系の時給に惹かれるけど大変だろうから踏み込めない。
    パチ屋の深夜の清掃毎日2時間行って、月5万くらいになったからそっちでよかったかな。

    +24

    -4

  • 766. 匿名 2018/11/22(木) 17:44:58 

    >>30
    本当に恐ろしいのは、既婚者なのに貯金のない人が300人以上いるってことだよね。
    私達独身でさえキツいのに、子供産もうと思う?
    ペットさえ養えないよね。
    想像も出来ない生活してるんだろうな。

    +18

    -12

  • 767. 匿名 2018/11/22(木) 17:48:39 

    カードを捨てた方がいいか困る
    一度捨てたらまた、持てるかわからん

    +47

    -1

  • 768. 匿名 2018/11/22(木) 17:49:08 

    >>131
    何にでもおからを混ぜてかさまししてます!
    生おからは日持ちしないから安売りで買ってその日のうちにラップで小分けして冷凍庫で保存してます。
    安いとりむね肉をほぐしておからと卵で作るチャーハンもどきは満足できるのでおすすめでよ!

    +9

    -3

  • 769. 匿名 2018/11/22(木) 17:51:47 

    鶏ムネ肉のミンチがオススメだよ~!
    120円くらいでけっこうガッツリ食べれるし、豆腐とかと一緒にスープに入れたらお腹めっちゃ膨れるしヘルシーだし!

    +46

    -2

  • 770. 匿名 2018/11/22(木) 17:56:17 

    スイッチいれてないこたつに足突っ込んでるけど少しはあたたかい

    +26

    -1

  • 771. 匿名 2018/11/22(木) 17:58:41 

    婚活パーティー行ったり婚活したいけどお金ないから行けない、アラサーだけど焦りがあってこんな状態だと一生独身なのかな?と不安になる、もちろん貯金は無し、ところで今晩何食べようかな?冷蔵庫に食材ないよ

    +44

    -0

  • 772. 匿名 2018/11/22(木) 17:59:10 

    今 いろいろあって借金70万円くらいある。
    マジで年末年始どうやって過ごそう…(;_;)
    とにかく来年は頑張って借金返済したい!!

    +70

    -3

  • 773. 匿名 2018/11/22(木) 18:00:59 

    大好きだったサバ缶が どこに行っても売り切れになってて辛い…(/_;)

    +56

    -0

  • 774. 匿名 2018/11/22(木) 18:02:59 

    米があればなんとかなる。お粥にしてる

    +33

    -1

  • 775. 匿名 2018/11/22(木) 18:06:16 

    スタバなんて贅沢品。

    +75

    -0

  • 776. 匿名 2018/11/22(木) 18:07:46 

    かんぽ学資保険って貯金になりますか…?

    +9

    -0

  • 777. 匿名 2018/11/22(木) 18:16:56 

    >>723です。
    うとうとして起きたらレスを付けて下さった方々が。
    プラマイとアンカーの機能がおかしくて付けられないです。みなさんにプラスを。
    有難うございます。経口補水液を作って飲みました。
    厚着してお布団に入ってます。風邪薬は余ってたのを飲みました。
    本当に有難うございます。
    貧困辛いけど、人様の優しさが身に染みるようになりました。

    +77

    -0

  • 778. 匿名 2018/11/22(木) 18:18:42 

    米と豆腐とバナナたべとけば、栄養バランス大丈夫ですかね?
    病気になったら、大変だから💦

    +8

    -2

  • 779. 匿名 2018/11/22(木) 18:22:28 

    >>759
    わし、車もないよ!愛車あるんだから、いけてる!

    +7

    -1

  • 780. 匿名 2018/11/22(木) 18:23:26 

    一人用こたつって夜だけ使ったら毎月いくらくらい電気代かかるのかな。
    冷え性で風邪をひきやすいから暖房ほしい…
    (アパートにエアコンはついてるけど、電気代が怖くて付けられないです)
    家で夜間に仕事してるから夜の寒さが堪えます。

    +20

    -1

  • 781. 匿名 2018/11/22(木) 18:24:14 

    貯金ほぼゼロ。
    毎月の給料は支払いや生活費で綺麗になくなる。
    ボーナスもわずかだから、電化製品壊れたヤツを買い替えたら終わる。
    1番困ってるのは病気になること。
    歯医者も高いから行ってない。
    いま貧血気味でたぶん子宮筋腫が悪化してる、、
    病院代が高くて払えないからつい我慢しちゃう。
    行かなきゃいけないって分かってるけど、、、

    +67

    -0

  • 782. 匿名 2018/11/22(木) 18:27:49 

    生活保護はギリギリ受けられない程度の収入だけど、正直、医療費がかかりすぎるから生活保護になった方が生活絶対に楽になる。
    共働きで働いて娯楽なんてない。子供たちのご飯代で消えてく。男の子だから余計にお腹空くみたいだけど肉しか食べない。
    5人中1人くらい障害持って産まれてくれたら障害児手当てもらえたのに、みんなその辺は健康なんだyいね。頭悪いくせに。

    +2

    -60

  • 783. 匿名 2018/11/22(木) 18:28:35 

    >>35
    手取り同じくらいです
    ボーナス払い無理なのわかりすぎる
    本当はクレジットカード持つべきではないんだろうけどやむなし…

    最近携帯を他社MVNO(格安スマホ)に乗り換えました
    浮いたお金でやっと久しぶりに貯金始められそう
    たかがしれてるけど30万どころか全然なかった
    たった2万貯金?あるけど身内が出産したのでお祝いで使うし
    無理やりでも2万作っておいてよかったw
    恥ずかしすぎる

    +41

    -0

  • 784. 匿名 2018/11/22(木) 18:28:50 

    >>761
    その言葉にすがりたい!

    +7

    -0

  • 785. 匿名 2018/11/22(木) 18:32:16 

    >>761
    それ一部に富裕層がそうなるだけで、貧乏人は職を失い内臓や目や肌を売って暮らすしかなくなりそうだね。
    自動自動車さえも発売できず、電線も地下に埋めてない日本は無理無理。
    5年後餓死してる未来しか浮かばないわ。

    +34

    -0

  • 786. 匿名 2018/11/22(木) 18:33:46 

    >>749
    たぶん知ってる人いるとは思いますが網入りガラスは破損する可能性があるらしいので使用しないよう気をつけて下さい
    一応断熱向けの商品化されてるものは注意書きがあるとは思われますが念のため

    +8

    -0

  • 787. 匿名 2018/11/22(木) 18:34:47 

    幸せにボンビーガールなんて存在しないよね。

    +64

    -0

  • 788. 匿名 2018/11/22(木) 18:35:02 

    明日凄い久しぶりに外食します。
    中華の食べ放題なんだけど
    本当はタッパー持って行って
    持って帰って来たい(;_;)

    でも出来ない…

    でも本当はしたい。゚(゚´Д`゚)゚。

    +75

    -2

  • 789. 匿名 2018/11/22(木) 18:35:49 

    黒っぽい痰とか赤っぽい痰がもう何か月も毎日ずっと出てるんだけど
    喉なのか肺なのか自分で判断する方法ってないかな
    喉なら医者行かないけど肺なら流石に医者行くかなって思ってる
    病院って初診たいてい3000円くらい?
    それだけあったら何が買えるかと思うと病院もったいない

    +52

    -0

  • 790. 匿名 2018/11/22(木) 18:37:30 

    >>786です
    書き忘れたんですが>>749さんのコメントにケチつけてるとかではないので使える窓のお家の方はどんどん使っていいと思います
    安いし
    私は使えないのでかわりに窓に直接触れないように断熱ボードをカーテン越しに立ててます
    効果あるのかないのかいまいちわからないですが(´・ω・`; )

    +9

    -0

  • 791. 匿名 2018/11/22(木) 18:39:27 

    >>544
    私も結婚話出てる。
    中距離恋愛だから結婚したら彼氏の地元近くに引っ越すことになる。
    恥ずかしいことだけど彼氏には正直に言ったよ。
    それでも受け入れてくれて、新しい部屋代とかは自分が持つから今の職場辞めることになっても新しく二人で住む街で仕事見つければいいよと。
    お互いアラサーだし彼氏も決して給料良い訳じゃないけど貯金がんばってるから、私も結婚まで出来るだけ貯金に回そうと思ってる。

    +36

    -2

  • 792. 匿名 2018/11/22(木) 18:39:43 

    >>722
    稼げるだろうけどコミュ障なのでそういう仕事絶対に出来なそう…
    バツイチの友達はそこで社長さんに見そめられ結婚して勝ち組になってます。

    +8

    -1

  • 793. 匿名 2018/11/22(木) 18:41:17 

    冬はふとんに入って湯たんぽしてるとぬくぬくですよ
    電気代がかからないし

    +16

    -0

  • 794. 匿名 2018/11/22(木) 18:43:57 

    キャベツ炒めばかり飽きたわ。

    +9

    -0

  • 795. 匿名 2018/11/22(木) 18:47:34 

    貯金なんてないけど6万円の財布を買おうとしている愚か者です

    +62

    -3

  • 796. 匿名 2018/11/22(木) 18:49:27 

    >>795
    それは流石に愚か者だが
    自由!
    自由だよ!

    +80

    -1

  • 797. 匿名 2018/11/22(木) 18:52:57 

    宝くじ買うお金が勿体ない。。

    +38

    -0

  • 798. 匿名 2018/11/22(木) 18:54:38 

    貯金?
    借金が150万ある(ローンではない)私が来ましたよ!!!─=≡Σ((( つ╹ω╹)つ

    +62

    -0

  • 799. 匿名 2018/11/22(木) 18:54:55 

    >>565
    身元引き受け人いるせいで生活保護が貰えず
    子供からも何も貰えず最悪なケースは沢山ありますよ。
    ある意味、独身のほうが病院や特養や優先順位上がるし良かったりしますよ。

    +15

    -1

  • 800. 匿名 2018/11/22(木) 18:55:53 

    借金は無いけど貯金箱も無い(*σ´ェ`)σ
    好きなアイドルのコンサート遠征費用貯金10万有るけど、有り難いことにコンサート当たったから全部消える笑

    スーパー行ったら大根1本85円。それも魅力的だけど、葉っぱが捨てられてて勿体無いって思った。おばちゃんが店員さんに「この葉っぱ貰ってくね」とビニール袋鷲掴みしてたのが羨ましかった。あの勇気が欲しいv(*´>ω<`*)v

    +29

    -2

  • 801. 匿名 2018/11/22(木) 19:00:25 

    みんな格安スマホ?

    +33

    -4

  • 802. 匿名 2018/11/22(木) 19:00:38 

    皆さん日々のやりくりの中から交際費を捻出できますか?
    私はガチで遊びに回せるお金が有りません…。
    生きるだけで精一杯。

    だんだん友人とも疎遠になっていきました…。
    お金が無いって辛い。

    +71

    -0

  • 803. 匿名 2018/11/22(木) 19:00:52 

    >>790
    749です😀詳しくありがとう。


    +3

    -0

  • 804. 匿名 2018/11/22(木) 19:03:57 

    手取り18万、家賃が光熱費含め6万。あれ?案外余るのに貯金はない。。。コンビニで飲み物買ってしまう癖は辞めたい。貧乏な関西住みなのにディズニーの年パス持っていたり矛盾しかない

    +59

    -3

  • 805. 匿名 2018/11/22(木) 19:04:33 

    >>801いや普通のauのスマホよ

    +7

    -1

  • 806. 匿名 2018/11/22(木) 19:05:09 

    借金しかない

    +15

    -0

  • 807. 匿名 2018/11/22(木) 19:14:04 

    >>789ググったらさ~黒いタンヤバくない?

    +34

    -0

  • 808. 匿名 2018/11/22(木) 19:14:59 

    光熱費がきつい時期がやってきた。なるべく厚着して乗り切りたいけど、雪国住みには限界あるわ。

    +25

    -1

  • 809. 匿名 2018/11/22(木) 19:16:09 

    >>804残り12万…私なら5万貯金出来る

    +38

    -0

  • 810. 匿名 2018/11/22(木) 19:19:53 

    シャワーで我慢だよ~。寒い!

    +12

    -0

  • 811. 匿名 2018/11/22(木) 19:20:17 

    >>802
    交際費きついよね。私も仕事が忙しいと言い訳にして友人達との付き合い断り続けてたらだんだん誘われなくなってきた。他の友達は会う度可愛いファッションにバッチリメイクでなんか自分が引け目を感じるようになってしまった。

    +56

    -0

  • 812. 匿名 2018/11/22(木) 19:20:45 

    自分が馬鹿だったんだけど、結婚相手との生活費で(双方薄給)積もり積もって3年で150万のカードローン
    結局将来が見えないからって別れて
    いま貧乏(・ω・`)

    彼も200くらい借金あるから、お互い金銭のやり取りなしで別れました。

    +13

    -6

  • 813. 匿名 2018/11/22(木) 19:22:00 

    実家暮らしだけどたまらない

    +0

    -10

  • 814. 匿名 2018/11/22(木) 19:26:48 

    貯金30万以下
    独身 一人暮らしの人達だよね?

    +75

    -1

  • 815. 匿名 2018/11/22(木) 19:33:58 

    >>812
    私も同じ状況で同じくらい借金ある。
    お互い何とか頑張ろう…!

    +8

    -1

  • 816. 匿名 2018/11/22(木) 19:35:09 

    >>688
    支出書き出してごらん?
    家賃
    水道・光熱費
    食費(飲み代 外食含む)
    雑費(ドラッグストアとかで買いそうなもの)
    通信費
    衣類
    など、他に毎月固定で払ってるもの

    何に比重があるか、その比重は我慢できないのか

    +8

    -0

  • 817. 匿名 2018/11/22(木) 19:36:14 

    北海道なんだけど、お金なさ過ぎて、寒さが身に沁みてる。
    続く地震に備えて買っといた7年保存可のパン食べるしかないかな。
    すっごくコスパ高くつく。

    +45

    -0

  • 818. 匿名 2018/11/22(木) 19:37:25 

    ブランド物も、化粧品なんてほとんど買ってないのに
    友人はクリスマスコフレとか、新しいコートとかなんで買えるのか不思議。

    +43

    -1

  • 819. 匿名 2018/11/22(木) 19:37:29 

    がるちゃんでいわゆるネトウヨって人たちが今貧乏なのは努力不足とか自己責任っていっててムカつく
    自民になってもなんも改善されてない
    仕事は格安の給料しかない

    +18

    -3

  • 820. 匿名 2018/11/22(木) 19:38:39 

    貯金30万以下って、定期とか株ではなくて、すぐにおろせるお金ってことですか?
    全財産ってことですか?

    +6

    -6

  • 821. 匿名 2018/11/22(木) 19:39:49 

    >>801
    貧乏なんだけど、頭悪いからなんかあると窓口行きたいから、格安スマホは無理なんだよなー。友達が格安スマホでわかんない事あってコルセンに電話したけど全く繋がらず困ってたから。あー格安スマホ無理だわと思って。

    +23

    -3

  • 822. 匿名 2018/11/22(木) 19:41:37 

    みんな洗濯機はどのくらいの頻度で回してる?

    +5

    -0

  • 823. 匿名 2018/11/22(木) 19:43:01 

    >>820
    もちろん全財産さ

    +30

    -0

  • 824. 匿名 2018/11/22(木) 19:43:04 

    >>822引かないでよ?3日に1回

    +13

    -4

  • 825. 匿名 2018/11/22(木) 19:44:51 

    >>824
    それって引くことですか?
    週1の私って…

    +60

    -1

  • 826. 匿名 2018/11/22(木) 19:45:17 

    両親離婚して母が家賃返済(月16万)してるから、夫婦で月8万渡してます。父は脳梗塞で無職。
    田舎だから5万位のアパートでも十分なのに。。
    夫婦共々介護職で薄給です。辛い

    +1

    -20

  • 827. 匿名 2018/11/22(木) 19:46:46 

    >>823
    去ります。
    冬はリアルに凍死しないようにしないとですね…

    +5

    -0

  • 828. 匿名 2018/11/22(木) 19:47:04 

    既婚子供ありで、貯金ゼロ。
    どうしよー

    +4

    -21

  • 829. 匿名 2018/11/22(木) 19:47:56 

    >>799
    看護師の友達のお母さん生活保護だよ。
    もらえるよ。

    +14

    -0

  • 830. 匿名 2018/11/22(木) 19:48:38 

    みんな家賃いくらのところに住んでる?
    わたしは1DKで4万です

    +20

    -0

  • 831. 匿名 2018/11/22(木) 19:48:43 

    幼児2人のインフルエンザ予防接種 計4回分で14000円...工面するの大変。

    +1

    -21

  • 832. 匿名 2018/11/22(木) 19:49:22 

    入ってくるものが少なくて、貯金少ない人と、明らかにやりくりが下手な人に分かれてますね…

    +38

    -0

  • 833. 匿名 2018/11/22(木) 19:50:32 

    >>824
    全然引かない。
    一人暮らしだと洗濯物あんまり出ないもん。
    ある程度たまったら洗濯。私も3、4日に一度だよ。水道代勿体無い。

    +51

    -0

  • 834. 匿名 2018/11/22(木) 19:52:04 

    >>830 1LDKの8万です

    +4

    -2

  • 835. 匿名 2018/11/22(木) 19:53:24 

    友達と遊ぶお金がない

    +15

    -0

  • 836. 匿名 2018/11/22(木) 19:53:57 

    みんなの年齢が知りたいw

    33歳、今月で貯金20万きった。

    +52

    -0

  • 837. 匿名 2018/11/22(木) 19:55:03 

    ドコモのポイント増やすやつ地道にやったり、お手軽な資産運用にも手を出そうか迷ってる…。
    おなべはやっぱり貧乏人の味方よね、最近のマイブームはキムチ鍋。
    キムチ、みそ、もやし、にら、大根、人参、豆腐、しいたけ、エノキをぶっこむだけで完成!
    二、三日くらいかけて食べる!

    +38

    -1

  • 838. 匿名 2018/11/22(木) 19:55:10 

    >>821
    私は頭はよくないけれど、変えて一年、今のところ何とかなっています。
    まだ前のスマホをそのまま使っていて、故障とかないけれど…
    マイネオですが、電話も繋がります。
    あと、これは私はわからないけれど、イオンモバイルはカウンターで説明してくれると聞きました。

    +7

    -0

  • 839. 匿名 2018/11/22(木) 19:55:28 

    >>817
    北海道の冬となると特別大変そうですね

    寒い地域の方はどうやって冬を乗り越えてるのか気になります
    自分が住んでるのは近畿地方の中でも雪すらめったに降らないところなのに北向きの部屋(賃貸マンション)で築年数も30年以上なので毎年冬の寒さはつらいです

    エアコンは夏ほど効果がないので11月はほぼ使ってません
    金欠なのでなるべく我慢した方がいいのに最近急に寒くなって電気マットを使ってしまいました
    もっと暖冬が続いて欲しかった

    暖房はほぼ使わなかったのに先月〜今月の最近までの1ヶ月で3000円超えてしまったことにショック
    電子レンジ結構使うからなのかな

    +7

    -0

  • 840. 匿名 2018/11/22(木) 19:55:35 

    単身者限定トピなのに
    トピタイ読めない既婚者が多いね

    +46

    -1

  • 841. 匿名 2018/11/22(木) 19:56:02 

    >>49
    息白いってどこに住んでるんですか?

    +3

    -0

  • 842. 匿名 2018/11/22(木) 19:56:54 

    >>548
    通信に行ってた者だけど公立なら授業料年に10万しないし、本気で行きたい気持ちがあるなら一度説明会に行って教科書代やお金の事も聞けるし相談した方がいいよ。お金は無料ではないけどちゃんと卒業できればマイナスにはならないから

    +9

    -1

  • 843. 匿名 2018/11/22(木) 19:58:59 

    >>840
    トピタイには書いてないぞ

    +10

    -2

  • 844. 匿名 2018/11/22(木) 20:07:15 

    1DKだよ~。家賃15000円です。ボロボロです~。

    +11

    -1

  • 845. 匿名 2018/11/22(木) 20:07:56 

    1読めば分かるのにな~

    +18

    -1

  • 846. 匿名 2018/11/22(木) 20:08:38 

    >>830
    1Kで4万5000円です(内2000円が水道代)

    +9

    -0

  • 847. 匿名 2018/11/22(木) 20:11:00 

    派遣法大嫌い。
    世帯年収500万円未満にしか適用されなくて、単発で仕事をしたくても出来ない。貧乏人を苦しめる法律って何なの?

    +43

    -4

  • 848. 匿名 2018/11/22(木) 20:14:13 

    >>815ありがとう(;_;)
    贅沢せずに少しずつ返済に充ててますが、お金は出ていくばかりですね

    +5

    -0

  • 849. 匿名 2018/11/22(木) 20:14:58 

    >>795
    長く使うつもりなら奮発もありかも
    迷ってるのであればしばらく保留にして、それでもほしければ買うとか
    もう買うと決めているのであればそれはそれでいいと思います
    私は財布がボロボロで恥ずかしいけど回すお金がなーいw

    +7

    -0

  • 850. 匿名 2018/11/22(木) 20:16:17 

    仲のいい友達も同じくらい貯金していない。
    なのにボーナス入ると一緒に旅行行ったりしてしまうんだよね。
    ただ、病気とか急にお金が必要になった時、友達は実家に面倒を見てもらえるけど、うちは無理。
    だから同じような使い方をしていてはダメなんだと分かってるんだけど、今のところ元気だしまぁいいかってなってしまう。

    +6

    -0

  • 851. 匿名 2018/11/22(木) 20:17:09 

    >>847
    500万超えそうってことは扶養に入ってる方?
    トピ違いでは…
    (誤解でしたらすみません)

    +8

    -1

  • 852. 匿名 2018/11/22(木) 20:18:59 

    >>79コメ以来の主です!

    あと1時間くらいで前日落ち?するので書き込みます。
    トピタイに単身者と入れなかった為序盤少々荒れましたが、今回単身者限定にしたおかげか同じ状況の方のコメが集まって個人的には今までより格段に住み分けのできたトピにできたかと思います。トピ立てて皆さんのコメ読めて良かったです。

    part1-2は私が立てたトピではないのでpart4がどうなるかは分かりませんがありがとうございました。
    まだ1ヶ月は書き込めますのでよろしくお願いします。

    +55

    -1

  • 853. 匿名 2018/11/22(木) 20:21:32 

    >>317
    底辺なんて思わない!
    頑張ってるよ!

    でももし転職考えてて、根性あるなら脱毛サロンおススメする!私就職したんだけど、労働時間長いしきつい事も多いけど、上になれば給料はいいよ!
    今は役職についてるけど、田舎だけど手取りで月25万くらい、年収は業績によるけど450ー550くらいだよ!

    私が働いてる所は、女特有のドロドロ感とかはいっさいない!

    +10

    -4

  • 854. 匿名 2018/11/22(木) 20:22:30 

    みんなが言う残金って25日が給料日の人だよね?
    私は給料日が15日だからもう貰ったんだけど、来月の15日まで交通費抜いて多分3万くらい。
    本当は凄く引きこもりたい。
    家に居ればお金使わないし、煩わしい人混みも避けられるのに、騒音でそういう訳にもいかない。
    夜は近所のスナックが夜中ずーっとカラオケが聞こえる(昼間にしか下見しなかったのとギリギリ見つけた所だったからしくってしまった…)し、下の階の音がうるさいし、近所の音がうるさいし(シャッター夜中でもガンガン閉める、井戸端会議、布団をバンバン叩く音)ポストを思いっきり閉められる、もう本当に音の無い世界に行きたいのね…。
    家に居ても心臓がバクバクいうからやむおえず、外をプラプラ歩くんだけど、突進してくる人や老害が多くてどこに行っても落ちつかないんだ…。
    引っ越ししたいけど、引っ越ししたばかりだし、そんなお金簡単に作れないし本当に悔しい。
    この3万、大切に使いたいのに、外に出ればジュースとか買っちゃうし、何より心が荒れてるからご飯作る気にもならない。
    公園に行けば休みは家族連れ、お前は出て行けって言われてるみたい。
    静かに眠りたいよ…

    +32

    -7

  • 855. 匿名 2018/11/22(木) 20:22:43 

    >>782
    あなたみたいな、性格も頭も悪い人が貧乏人のイメージを悪くするんです。
    お金ないのに、たくさん子供産んで、ネット上だからといって人を見下し発言してストレス発散?
    みっともない。
    恥を知りなさい。
    世の中、お金やこれからのことを考えて子供を作らない夫婦だっているのに、無責任に子供をたくさん産む人っていまだにいるのは何故かしら。
    近所にすごく迷惑な一家がいる。
    子供四人を野放しにして、しつけができない騒音一家。
    昼夜問わず奇声あげたり走り回ったり、日曜大工に憧れてるんだか土日はトンカントンカン響かせて。
    防音の一軒家でやりなよっていつも思うわ。
    壁の薄い賃貸でやることじゃない。

    +67

    -1

  • 856. 匿名 2018/11/22(木) 20:23:44 

    カードなんてお守り代わりだと思ってた

    +4

    -0

  • 857. 匿名 2018/11/22(木) 20:23:56 

    >>843

    主の注意書きを読んでないのかしら
    単身者って書いてあるよ

    +10

    -1

  • 858. 匿名 2018/11/22(木) 20:24:35 

    危機感がなさすぎる、給料全部使い切るタイプの貧乏です。
    手取り18万家賃は社宅なので1万です(光熱費別)、
    服や細々とした物にほぼ使い込み貯金なしです。
    皆さんは家計簿とかつけていますか?

    +21

    -6

  • 859. 匿名 2018/11/22(木) 20:25:17 

    >>165
    何が楽しくて生きているの?

    +3

    -16

  • 860. 匿名 2018/11/22(木) 20:26:07 

    >>857
    「トピタイ」には書いてないのは間違ってない

    +7

    -1

  • 861. 匿名 2018/11/22(木) 20:28:15 

    嫌味な既婚者が多いから
    トピ落ちしてからくることにします

    +19

    -1

  • 862. 匿名 2018/11/22(木) 20:29:31 

    給料30日なんだよ~。後3000円です…

    +17

    -0

  • 863. 匿名 2018/11/22(木) 20:30:08 

    病気になったら自殺。おかしいなと思ったら兄弟に連絡して自殺する。もちろん自殺するとは伝えない。もうこれは決定事項。

    老後なんて知らない。長生きするつもりもないし、そもそもできない。
    一応、献体の会みたいなのには入会予定。兄弟には直葬だけお願いしてある。私今月35になる独身です。

    でも小さな楽しみ見つけて、寂しいなりにも1人で気楽に過ごしてるかも。今の楽しみは月一回の日帰り温泉。500円くらいで行けるところを発見したんだ。

    それに、無宗教ではあるけど、時々キリスト教のラジオ聞いて癒されてる。教会には行かないけど、神様を思えばなんか寂しくないんだよね。


    +85

    -3

  • 864. 匿名 2018/11/22(木) 20:30:50 

    家計簿つけてる!虚しくなる!

    +9

    -0

  • 865. 匿名 2018/11/22(木) 20:30:57 

    >>515
    でも、認定試験合格したら、大学受験の資格与えられるんでしょ、
    学歴は中卒のままって言うけど、中卒は大学受験もできないわけでしょ、
    大学受験の資格あるだけで、企業側は高卒同様に考えるよ。
    これから、なんか資格とるときだって、その認定試験合格してたら、
    受験資格与えられるんでしょ、とにかく、通信とか学校行かないんだったら、
    それは取った方が良い。
    高1までの学力で取れるんでしょ?それならなおさら取った方がいい。
    歳とると、それすら面倒になるよ。
    とにかくとったほうが、将来につながるから。

    +13

    -1

  • 866. 匿名 2018/11/22(木) 20:34:02 

    介護職の正社員ですが手取り17万でカツカツです。
    働く場所を変えたので冬のボーナスなし。
    先月、妹の結婚式で急な出費。スピーチも頼まれたのでレンタル着物やヘアセット、あと新幹線往復代、ホテル代、ご祝儀、妹が幸せな顔してて良かった。
    また明日から仕事頑張ろう!!

    +73

    -1

  • 867. 匿名 2018/11/22(木) 20:35:15 

    >>722
    若いとき水商売してる友達
    将来どうするんだろと思ってたら20年
    過ぎてsnsで最近知ったが今都内で2ヶ所エステ開いてた。
    そんな私は無職😢悲しい
    水商売も稼いで何かしらの展望あれば大丈夫!働きながら勉強したりおカネあるなら
    日経womanとか毎月読んで財テク考えてもいいと思います。

    +57

    -0

  • 868. 匿名 2018/11/22(木) 20:36:29 

    主婦アルバイト手取り 7〜8万
    子供3人 9 7 5歳
    旦那 手取り20ちょっと
    まじ 毎日カツカツ
    先のことなんて考えられない
    苦しい

    +8

    -36

  • 869. 匿名 2018/11/22(木) 20:37:25 

    もう死にたい。

    +25

    -2

  • 870. 匿名 2018/11/22(木) 20:38:05  ID:jNygPlwnEv 

    冬は出費多くてこまる
    寒がりだからヒートテック欲しいけど高い
    年末の職場の飲み会代3000円でもきつい
    働いてるのに毎月貯金が減っていってる
    税金とり過ぎ
    給料アップならないかなぁ

    +38

    -1

  • 871. 匿名 2018/11/22(木) 20:39:14 

    35歳ですが貯金なしも彼氏も友達もいません。

    +40

    -0

  • 872. 匿名 2018/11/22(木) 20:39:35 

    奨学金400万、カードローン260万
    必ず完済する!!

    +37

    -0

  • 873. 匿名 2018/11/22(木) 20:39:49 

    わざと主婦来てるね‼️

    +17

    -3

  • 874. 匿名 2018/11/22(木) 20:40:21 

    >>868
    ここ独身一人暮らし用のトピですよ。

    +25

    -0

  • 875. 匿名 2018/11/22(木) 20:41:17 

    お笑いの大久保さんがリボだけは手を出すなって言ってて
    それだけは守ってる

    貯金は36万だけど
    無職になったから月末にはみんなの仲間入り・・
    からの転落待ちです

    どこかでふんばらなきゃと思うけど
    気持ちだけで体がついていかない

    +45

    -2

  • 876. 匿名 2018/11/22(木) 20:45:52 

    >>857
    ほとんど読んでないと思うが

    +0

    -0

  • 877. 匿名 2018/11/22(木) 20:47:02 

    >>858
    ちゃんとした家計簿ではないけどレシート読み込みするアプリで結果的につけてることになってます
    自分でレシートをノートに貼り付けて計算してた時期もあったんですが、後からまとめてやるの面倒だったり忘れたりでいまいちだったけどレシートの記録に期限があるので都度読むのは多少手間ですが以前よりちゃんと出費がわかるようになりました

    無駄がわかるのはもちろん、予算が決めやすくなりますよ
    収入に余裕がない時の見極めに便利です
    固定費はともかく変動費はがんばれば抑えられるかも?ってストップがかかるので

    社宅1万だと使ってしまうのもったいなく感じます
    家賃補助ないと年単位で出ていくお金って大きいですしその分貯めたら貯金が続きそう

    +6

    -0

  • 878. 匿名 2018/11/22(木) 20:47:51 

    貯金ほぼゼロだけど起業のために勉強してるよ。
    成功するかは別として、気が紛れるから良いよ。

    +17

    -1

  • 879. 匿名 2018/11/22(木) 20:48:05 

    >>789それ血じゃないかな?
    黒とか赤なら…。病院行くならマスクして行ってね~。
    変な病気じゃ無いと良いね!

    +36

    -0

  • 880. 匿名 2018/11/22(木) 20:50:29 

    皆さん、自由に使えるお金何に使ってます?

    +0

    -0

  • 881. 匿名 2018/11/22(木) 20:50:46 

    水道が民営化して料金上がったらやだな

    +28

    -0

  • 882. 匿名 2018/11/22(木) 20:51:39 

    皆の毎月の収入と支出が知りたいわ。そこまで極貧なのなんで??うちも独身だし安月給だけどそこまでジリ貧では無いし必要経費省いても毎月口座に万単位で余り→貯金に回してる。

    +1

    -16

  • 883. 匿名 2018/11/22(木) 20:52:43 

    今日はスーパーのアジのフライ108円と目玉焼き、キムチ、納豆、パックご飯と札幌チューハイフォーナインが晩ごはんです❢
    鬱になって会社クビになり、今は単身日雇いアラフォーです。
    お給料手渡しで今日もらってきましたが外食の誘惑に打ち切りました❢
    頑張った(;_;)

    +48

    -0

  • 884. 匿名 2018/11/22(木) 20:55:00 

    給料少なすぎるといったら、まあ20万はあるでしょー?といわれた
    13万だなんて言えなかった…

    +76

    -1

  • 885. 匿名 2018/11/22(木) 20:55:03 

    40代、バツイチ独身、貯蓄なし(本当にゼロです)実家なし、友人なし、と色々終わってます。

    +61

    -0

  • 886. 匿名 2018/11/22(木) 20:55:58 

    >>856
    貧乏がカードなんて作ったら地獄だよ
    あれは錯覚を起こす…

    +22

    -2

  • 887. 匿名 2018/11/22(木) 20:56:05 

    >>882
    882さんは逆にどうなの?(喧嘩売ってないよ)

    今正社員でも手取り12〜14なんてありふれてるし、そこから家賃4とか5とか田舎によっては車とか、急な病院代や冠婚葬祭や税金などそりゃあ極貧になるよ。

    +27

    -0

  • 888. 匿名 2018/11/22(木) 20:56:27 

    >>882
    むしろせめてそちらの収入明かしてからにしてほしいな
    しかもトピ違いだし

    +10

    -0

  • 889. 匿名 2018/11/22(木) 20:56:27 

    はー、貯金が車の頭金に消えてやっと20万溜まったアラフォーです。貯めるの苦手…
    年下の彼氏いるけど、貯金こんなにないのはバレちゃヤバイと思ってる…

    +20

    -0

  • 890. 匿名 2018/11/22(木) 20:56:34 

    貯金もない、残業代もなくて今月の給料少ない、トイレ詰まらせて業者に4000円も払う、ついてない。

    +22

    -0

  • 891. 匿名 2018/11/22(木) 20:57:26 

    手取り18万
    都内23区住み

    家賃6万
    借金4万返済
    光熱費7千円
    ネット(携帯とWi-Fi)14000(端末分割金含)
    食費 月3〜4万
    定期月2万

    派遣なんで交通費でません。借金早く返さねば、、 

    +37

    -0

  • 892. 匿名 2018/11/22(木) 20:57:26 

    >>882
    じゃ何故ここに来たの?

    +1

    -1

  • 893. 匿名 2018/11/22(木) 20:58:21 

    手取り20万
    家賃と光熱費で8万ちょい
    スマホとWi-Fiで1万3000円
    食費2万
    日用品や雑費で数千円
    あれ?余る?毎月使いきり給料日前はカツカツ。

    +18

    -2

  • 894. 匿名 2018/11/22(木) 20:59:19 

    >>882
    なんでここに来たの?自分より下を探して憐れむため?性格終わってんな

    +5

    -2

  • 895. 匿名 2018/11/22(木) 20:59:39 

    ここで高認受けようか悩んでた者です。
    みなさんがいろんなコメントをくれて、それを読んでやっぱり高認受けようと思います。

    高認の勉強をしながら専門学校や大学への道も考えて行きたいと思います。

    正直、ビビって1歩が踏み出せなかったけど
    やれる所までやってみようと思います!!
    みなさん、ありがとうございます!!!

    +63

    -0

  • 896. 匿名 2018/11/22(木) 21:02:32 

    >>886
    まさにどえらい目に遭ってます

    +9

    -0

  • 897. 匿名 2018/11/22(木) 21:03:10 

    手取り14〜5万
    実家家賃光熱費なし、その代わり家に3万食事代

    月々返済1万
    通信費1万
    保険1万
    お昼代3万
    貯金1万

    残りが交際費や趣味や化粧品、衣服

    +0

    -13

  • 898. 匿名 2018/11/22(木) 21:04:11 

    >>894
    釣りだよ、相手にしなさんな

    +8

    -1

  • 899. 匿名 2018/11/22(木) 21:04:18 

    貧乏なのに同僚と関西からディズニーに3日間行ってきました。バケーションパッケージでミラコスタ!我ながら馬鹿だと思った。。。
    貧乏過ぎてお土産はミニーちゃんのぬいぐるみとハンドタオルのみ。貧乏でも楽しめるディズニー!また来月行きます。貯金なしでーす

    +2

    -20

  • 900. 匿名 2018/11/22(木) 21:05:33 

    手取り12万の母子家庭
    色々節約してどうにか生きれてる
    田舎だから車無いと仕事も行けれないからしんどい

    養育費貰えたらまた違うんだろうけど貰えない

    +25

    -3

  • 901. 匿名 2018/11/22(木) 21:05:33 

    クレジットカード来年から使わないことを誓います

    +26

    -0

  • 902. 匿名 2018/11/22(木) 21:05:36 

    >>896
    来月払えば、まっいっかー
    ボーナスで払えば、まっいっかー
    で、なかなか貯金ができません

    +15

    -0

  • 903. 匿名 2018/11/22(木) 21:06:04 

    >>901
    絶対使うに座布団5枚。

    +36

    -0

  • 904. 匿名 2018/11/22(木) 21:07:38 

    >>903いや、来月本当に笑えない額なので猛反省しました。(給料と同じ額)、どうやって生きるか考えてます

    +34

    -0

  • 905. 匿名 2018/11/22(木) 21:08:20 

    >>893
    交際費がかかるとかですか?
    なぜだろう
    プラス貯金してて残りのおこづかい(生活費以外)に当てるお金がないという意味であればわかるのですが…
    使途不明金としても額大きいですよね

    +7

    -0

  • 906. 匿名 2018/11/22(木) 21:09:07 

    転職を何度も繰り返し、30独女でまた働き始め、
    今年もボーナスなし。
    まわりと比べたらきりがないと言うから考えたくないけど、LINEで結婚、出産報告、グループLINEがくると、返すのすら億劫。LINEなんてなくなったらいいのに…結婚以前に相手もいない自分。
    支払いで結局貯金がプラマイ0。
    前世で何かやらかしたとしか思えない…

    +55

    -0

  • 907. 匿名 2018/11/22(木) 21:10:07 

    >>801
    去年ソフトバンクから楽天にした
    電話はアプリの無料通話、ネットはほとんどWi-Fi環境でしか使わないから月2000円で済んで超助かってる
    ちなみにソフトバンクの時は最低でも月7000円はかかってた

    +37

    -0

  • 908. 匿名 2018/11/22(木) 21:11:07 

    >>905定期ないので(自転車通勤)、出掛けるとなると交通費掛かってしまいます。
    ちょこちょこ無駄遣いする

    +1

    -0

  • 909. 匿名 2018/11/22(木) 21:13:36 

    セルフで髪染めた!年もアラサーだから奇抜にしなくても馴染むし。綺麗に染められたし!
    前髪を自分で切ってれば大丈夫さ。美容室苦手だし。

    +29

    -1

  • 910. 匿名 2018/11/22(木) 21:13:47 

    え!?呼びましたか!コメント数凄いのでまた後で(^^)

    +5

    -0

  • 911. 匿名 2018/11/22(木) 21:13:59 

    仕事の休みの日は、単発のバイトを入れ、丸一日の休みなんてほとんどなくなった。
    でも休みなんて予定もなくてダラダラするくらいなら、稼いでる方がよっぽどプラスだしって言い聞かせて、気合いで毎回乗り越えてます…
    はぁ…

    +53

    -0

  • 912. 匿名 2018/11/22(木) 21:16:21 

    両親をハワイ旅行に連れてってあげたという友達の話聞いて悲しくなった。また来年どこかに連れてくらしい。最近も海外旅行してたし、どうしてそんなにお金あるのかなんかもう死にたくなる。

    +47

    -0

  • 913. 匿名 2018/11/22(木) 21:25:20 

    持ってるカード全部切り刻んで使えなくしたことあるw
    どうしても持ってると使っちゃうから
    分割の支払い終えたらカード退会する予定

    +17

    -1

  • 914. 匿名 2018/11/22(木) 21:25:35 

    >>908
    なるほど〜
    出かける範囲がある程度決まってるのであれば通勤定期を買ったらお得なのでは?
    通学以外が通勤定期にあてはまるようなので

    +3

    -0

  • 915. 匿名 2018/11/22(木) 21:28:56 

    やっぱり実家が貧乏はかなり不利になる。
    まず出だしの高卒すぐ車免許から借金。
    仕事出るのにアパート借りるの借金。
    スーツ買うの借金。
    借金だらけで新社会人スタート。
    借金返しながらの生活だから
    返すだけで精一杯。
    そこへ冠婚葬祭だとか親が金が無いとか
    病気とか臨時に掛かってまた借金。
    仕事続かず非正規になると
    保険から何から自腹でまた借金。
    成人式から何から出費の度にまた借金。
    借金返すだけの生活。

    親が金があれば運転免許は親、アパートも
    親、スーツも親からスタート出来る。
    借金無しで社会人始めるから貯金出来る。
    臨時に掛かるのも親が立て替えて貰える。
    親が服とか買ってくれる。
    貯金出来る。
    全然違う。

    +110

    -0

  • 916. 匿名 2018/11/22(木) 21:33:12 

    貯金というか残高10万…
    もしものことがあって働けなくなったら終わる…
    手取り15万で、給料日になってもほとんど残らない

    +44

    -1

  • 917. 匿名 2018/11/22(木) 21:35:56 

    クレカはやめた
    PASMOだけだよ
    管理しやすいとか言うけど、実感わかなくて使いすぎてしまう

    +3

    -2

  • 918. 匿名 2018/11/22(木) 21:37:52 

    待合室にある食べ物をあてに献血に行ったら、事前の貧血検査に引っかかって献血出来なかった。
    悲しい。

    +70

    -1

  • 919. 匿名 2018/11/22(木) 21:42:45 

    隙間時間がもしあったら、ネットアンケートとかどうかな。
    リサーチパネルとか、マクロミルとか。
    企業の顧客調査に協力するつもりで答えると、マクロミルとか、うまくいけば一万円くらいいくかも。

    +34

    -3

  • 920. 匿名 2018/11/22(木) 21:45:41 

    >>885
    私はバツすらついてないよ。
    あとは大体同じです。
    頑張りましょー

    +5

    -0

  • 921. 匿名 2018/11/22(木) 21:49:13 

    最近まで転職活動してたんだけどお金ないから面接行くのも一苦労だよ。
    スーツはオフハウスで買ってカバンと靴は母親の借りた。
    安物の靴だから合皮剥げてくるし。笑
    でもここのみんな頑張って生きてるから自分も頑張ろうと思える。

    +32

    -0

  • 922. 匿名 2018/11/22(木) 21:55:21 

    >>916
    もしものことがあって働けなくなったら、むしろもうあっさり終わらせるかな。
    変な言い方になるけど前向きな感じ。生に未練や執着があまりないんです。ここで人生終了だなーみたいな。
    私、来月36になるんだけど、終活してるこらかこんな心境です。本当の意味で諦められると本当心って静かになる。

    今までそれなりに楽しかったし、恋愛も数は少ないにせよしたし、思い出もある。

    失ったことももちろんあるから辛い時期もあったけど、今は失ったからこそその時の思い出に感謝することがちょっとした慰めになったり心の支えになってる。

    それに守るべき家庭もないし、実家もなし。兄弟はそれぞれバラバラだから疎遠。彼氏もペットもいない。友達もいない。
    相手がいればその分悩むこともあるけど、対人ストレスがプライベートでは一切ないことは、1人の時間が絶対必要な私にとっては大きいし、何ものにも代えられません。

    生きがいは布団に入った瞬間と、眠ること。生ける屍だけど、1人の時間があればこそ生きられます。長文ごめんなさい。

    +90

    -0

  • 923. 匿名 2018/11/22(木) 21:56:10 

    孫正義社長も何兆も借金あるんだよね。今。
    表向きは金持ちだけど
    借金の額も物凄いから今は自転車操業だよ。
    結局、株でデカくなった会社だから
    浮き沈み激しいし潰れてもおかしくないよね。
    実は貯金30万あって借金無いなら
    孫正義社長より上かも知れないよ笑
    何兆も借金あっても
    美味しいもの食べてるんだろうけど。

    +50

    -1

  • 924. 匿名 2018/11/22(木) 22:05:00 

    >>923
    へー
    最近ソフトバンクから乗りかえたところです
    月額料抑えたかったのがそもそもだけど将来なんとなく危うい気がしてて…(ただの勘)
    すごいなとは思うけどZOZOの社長さんとかも何か信じきれない感じがする

    +29

    -3

  • 925. 匿名 2018/11/22(木) 22:06:20 

    今年から給料日が25日→28日に変更に。
    この変更がどんなに死活問題かは貧乏人しかわからんであろう。

    +49

    -0

  • 926. 匿名 2018/11/22(木) 22:13:07 

    >>900
    母子家庭は2組1組は貧困でしよ?確か先進国で
    日本は最下位だよね?養育費ちゃんと払う人って
    2割位でしょ。少子化で子供作れっていわれても、怖いよ。ニュースで母子家庭の無理心中とか
    どうなってるんだろ世の中。

    +34

    -0

  • 927. 匿名 2018/11/22(木) 22:19:48 

    身丈に合わない貧乏です。ハイブランドがたくさん欲しい!とかではないけど、ヴィトンのバッグ、ブランドではないけど靴や服が大好きです。借金はないけどお金の管理が下手でポンポン物を買い、貯金なし。
    来月こそは!と思うけど同じことを繰り返す。
    借金やローンはありません。
    大学6年を奨学金なしで払ってくれた両親に感謝。
    手取りも30万越えだけど一文無し、まじで恥ずかしいけど直らない。

    +2

    -27

  • 928. 匿名 2018/11/22(木) 22:20:22 

    >>923
    その考え方前向きでいい!
    自分孫さんより上だったのか(笑)

    +27

    -1

  • 929. 匿名 2018/11/22(木) 22:26:12 

    同期がいつもコンビニ弁当に煙草、お茶、缶コーヒーをぶらさげて出勤してて羨ましい。

    +20

    -1

  • 930. 匿名 2018/11/22(木) 22:29:48 

    メルカリで売れそうなものが家にない、、。

    +22

    -1

  • 931. 匿名 2018/11/22(木) 22:33:43 

    ガルちゃんのメルカリトピで服購入したら柔軟剤の匂いが取れない、画像と全然違ってぼろぼろだったので捨てたとコメントをチラチラ見て失敗したくないから欲しいなと思っても買えない

    +25

    -0

  • 932. 匿名 2018/11/22(木) 22:45:42 

    どうせ非正規だし家族も友達もいないから思い切って別天地に移住しようと思ってる。
    出来るだけ最低賃金が高くて生活費が少なく住むところって何処だろう。
    千葉や埼玉に住んで仕事先は東京が一番良さそうとは思ってるけど、いっそ北海道や沖縄でリゾートバイト(勿論おばさんなので裏方のだけど)というのもいいかもと思っている。
    それか愛知あたりで住み込み工場夜勤やって一気にお金貯めて地方に中古の一軒家を買ってのんびり生きるか…
    正社員や既婚者より恵まれている部分って何処に行こうと自由って事くらいなのでいっそ満喫してやろうと思う

    +70

    -0

  • 933. 匿名 2018/11/22(木) 22:50:52 

    >>932自由を満喫か~ふむふむ

    +11

    -0

  • 934. 匿名 2018/11/22(木) 22:50:53 

    この間のトピックで男性が求める女性の年収400万ってやつ、私が住んでる地方では医療系や公務員以外せいぜい250万円ぐらいが普通。
    そんな私は手取り13万ボーナスなしの年収200万以下のワーキングプアです。。

    彼氏は私の年収知りません。まあだいたいかなり低いのは想像つくだろうけど、この間彼氏がワーキングプアの記事を真剣に読んでた。。。

    やばい、、、転職しないと捨てられる( ;∀;)。。(30歳)

    +31

    -0

  • 935. 匿名 2018/11/22(木) 22:52:06 

    しかしこの手のスレの盛況ぶりよ
    独身限定とあるのに既婚者の貧乏人もガンガン書き込むし、日本って本当にお金のない国になったんだな…

    +62

    -0

  • 936. 匿名 2018/11/22(木) 22:56:22 

    彼氏も貧乏で将来が見えなかったので別れました。

    +7

    -0

  • 937. 匿名 2018/11/22(木) 22:58:48 

    >>934
    私の周りなんて年収250万男子と年収200万女子の夫婦やカップルばっかだよ
    年収400万なんて男子でもなかなか居ないレベル
    ネットでよく言われてるような「男は年収600万以上」「女は400万以上」じゃないと異性に相手されない!なんて何処の世界の話かと思う
    基本実家か結婚して同居
    たまに一人暮らししてる人がいると訳ありかと思われる
    田舎な上流通関連なんで仕方ないけどみんな薄給…

    +47

    -1

  • 938. 匿名 2018/11/22(木) 23:08:04 

    >>934
    都内で働いてるアラサーなりたてだけど、4年も働いてようやく年収300万超えた。
    千葉県の都市部近郊に一人暮らししてるけど奨学金返済でカツカツで自転車操業だよ。
    貯金とか全然貯まらない。大手だと景気良い話よく聞くけど100人くらいの中小企業だとこんなもん。
    同世代の男でも体感350万くらいかな。残業月4,50時間とか超えてやってる人でようやく400万とかだから、全然潤ってない。
    結婚したとしてもピリピリしながら共稼ぎで世帯700万くらいで子供産むなら独身の方が気楽で良いわーと思う。

    +27

    -0

  • 939. 匿名 2018/11/22(木) 23:14:43 

    >>932
    わたしは、埼玉から都内勤務が一番コスパ良いと思う。
    安いスーパー色々あるし4万くらいの家賃のところあるよ〜。
    都内で月収20万の仕事見つかれば普通に生活できる。

    +32

    -1

  • 940. 匿名 2018/11/22(木) 23:24:51 

    >>932
    私も考えてます。
    どこでも行ける身なんで。
    でも不安が大きく躊躇してしまう。

    +13

    -0

  • 941. 匿名 2018/11/22(木) 23:30:06 

    >>937彼も年収300あるかないくらいです。
    ですが、彼の同僚の女の子もそれぐらいもらってます。私が男だったらわざわざ年収低い(200万以下)のところには行かないです。。彼の友達の彼女も薬剤師や看護婦、公務員が多いみたいで、遠回しに貶されたような。。
    転職と言ってもド田舎なので大手でも中途採用はほぼないです。
    公務員は狭き門だし。。

    自分が悪いのはわかってるけど、
    弱音を吐かせて下さい。。

    +19

    -0

  • 942. 匿名 2018/11/22(木) 23:30:19 

    >>939
    情報サンクス
    埼玉の賃貸サイト見てみたら個人的には許容範囲の部屋が4万どころか2万位であって驚いた
    今住んでる静岡より安いとは…
    千葉よりは埼玉のがまだ少し都会そう(イメージだけど)だから考えておくよ

    +19

    -1

  • 943. 匿名 2018/11/22(木) 23:30:52 

    >>906
    私、全部友達とは自分から縁切ったよ。
    比べたってわかってても落ち込むのもあるけど、全部お付き合いしてたら生活出来ない。破産するしかなくなると思ったから縁切った。
    家族、親戚の冠婚葬祭だけで精一杯だもん。

    +23

    -0

  • 944. 匿名 2018/11/22(木) 23:31:00 

    業務スーパー普通に行って買うけど!

    +15

    -2

  • 945. 匿名 2018/11/22(木) 23:37:13 

    >>941
    あんまりメンタル的に辛いようなら、あなたが頑張って年収上げるか、今の彼氏とは別れて同レベルかちょい上くらいの人を見つけた方がいいと思う
    比べてサゲられるのはメンタル的にかなり辛いよ
    ただ男の人の場合、女の年収よりもビジュアルや年齢を重視する人も多いのでなんとも言えない

    +21

    -0

  • 946. 匿名 2018/11/22(木) 23:42:35 

    去年の今頃まで貯金0だったけど、土日にマネキンの副業はじめて100万たまりました。
    アラフォーなので老後が心配で。働くしかない❗皆頑張ろう❗

    +48

    -2

  • 947. 匿名 2018/11/22(木) 23:46:07 

    >>946
    すごい!!おめでとう!!
    けどトピ違い!
    やっぱ副業してそれで儲けた分は全て貯金がいいんだろうか

    +34

    -0

  • 948. 匿名 2018/11/22(木) 23:50:31 

    >>946
    すごーい!!!
    私派遣のマネキンでデパ地下にいます。
    副業したいんだけど、逆にコンビニとか居酒屋位になるかなあ。

    +18

    -0

  • 949. 匿名 2018/11/22(木) 23:57:33 

    >>937

    私はその訳ありに思われてる側の人間。(その年収で)なんで一人暮らしなの?親は?なんて普通に言ってくる。
    ちなみに訳あって介護職。一人暮らしなんて私くらいだよ。

    低収入で実家でぬくぬく暮らしてるお気楽な男が私は嫌い。年収考えたらしょうがないけど、家にお金も入れない、親に貯金しなさいと言われてるとか言われると本当虫酸が走る。

    しかもそういう人ってやっぱり難なく結婚していくしね…もちろん結婚後も親と同居で生活の心配もなしで将来も安泰。
    きつい仕事でも介護スキルはあるから職に困ることもない。実家ありってやっぱり大きいですよね。
    低収入だとまずは衣食住の安定確保が最優先だし、おじいさんおばあさんの相手にも慣れててコミュ力高いからすんなり同居もできちゃう。本当いくら低収入でも安泰だよね。

    私には甘えられる実家がないから、単なるひがみだけどw同居できるメンタルない…とことん向いてない介護の仕事。

    +21

    -0

  • 950. 匿名 2018/11/23(金) 00:09:26 

    >>942
    静岡って埼玉より安いんですね。 びっくり。

    +5

    -1

  • 951. 匿名 2018/11/23(金) 00:18:32 

    >>942
    私も静岡です!
    静岡県って家賃高いですよね?
    仕事柄で他県から転勤してきた会社員の奥様とよく関わるんだけど東京とかに比べて物価も家賃も高いそうです
    田舎で競合相手が少ないと都会より物価高くなる傾向にあるみたいですよ!

    +23

    -3

  • 952. 匿名 2018/11/23(金) 00:20:38 

    >>931
    earth系のお店はセール+タイムセールが重なると驚くほど安く新品が買えるからメルカリよりはいいと思う
    行動範囲にお店があればだけど

    +38

    -0

  • 953. 匿名 2018/11/23(金) 00:22:03 

    お金無くて病院行かないって人多いけど
    お金無理してでも病院は行った方がいいと思う。
    市販の薬は高いくせに効果無かったりするし、体調不良が長引くより、病院行った方が早く治って結果的に安く済んだりする。
    特に風邪はこじらせないようにね。非正規の人は特に体大事にしないと!

    +61

    -0

  • 954. 匿名 2018/11/23(金) 00:33:29 

    >>801
    格安スマホに近直乗り換える予定です。
    次の休みの前日に楽天のショップに行って説明聞いて来ようと…
    携帯ショップって凄く待たされるイメージで
    どっと疲れちゃうから
    休みの前日がいいかなと。

    +22

    -0

  • 955. 匿名 2018/11/23(金) 00:38:15 

    >>915
    このコメント見てると、心臓がドキドキして苦しくなる。915さんと全く同じ状況じゃないけど、金もない親だったから色々買ってもらえなくて、知り合いに嘆いたら、嘆いても何も解決しない自分の状況受け入れて強く生きるしかないんだよって言われた。そうなんだけどさ、キツイ。

    +46

    -0

  • 956. 匿名 2018/11/23(金) 00:39:44 

    >>802
    友達に会うのは、月1、2回までって決めてる笑
    大体サイゼリアか餃子の王将かガスト…

    友達少ないから丁度いい。
    毎月会わないし、距離感も丁度いい所を保てるよ。

    +43

    -0

  • 957. 匿名 2018/11/23(金) 00:39:58 

    >>159
    しかもコメしてるみんな真面目っぽいのにね
    私もだけど別に仕事にたいして不真面目じゃない、非正規低賃金なのに責任感はちゃんとあるつもりだし職場の評価も真面目な人って感じなのに
    まあ私は何もとりえがないからしかたないんだけどね…

    +32

    -1

  • 958. 匿名 2018/11/23(金) 00:40:53 

    通信費高い人は格安SIMも良いよ
    月3000円以下に抑えられる
    格安SIM(格安スマホ)のメリットとデメリットの詳細:格安SIMと格安スマホの比較
    格安SIM(格安スマホ)のメリットとデメリットの詳細:格安SIMと格安スマホの比較kakuyasu-sim.jp

    格安SIM(格安スマホ)のメリットとデメリットの詳細:格安SIMと格安スマホの比較カテゴリ格安SIMとスマホ比較 コンテンツへスキップ 通話プランあり データ量ごと 乗り換え(MNP) ドコモwith 格安SIMと格安スマホの比較サイト > 格安SIM(格安スマホ)のメリットとデ...

    +30

    -1

  • 959. 匿名 2018/11/23(金) 00:44:15 

    週6勤務だけど
    ここでみんなの話聞いてると
    休みの前日にバイトしようかって迷う…
    もっと頑張った方がいいかな…
    でも体力が段々減って来て
    本当老いるってこういう事かって最近思う。

    +48

    -2

  • 960. 匿名 2018/11/23(金) 00:44:16 

    自由に使えるお金、、
    一万円。でも電車代とかもバカにならないし
    最近は歩いてる。
    おかけで足腰強くなった笑

    +39

    -0

  • 961. 匿名 2018/11/23(金) 00:49:40 

    >>851 500万以上の間違いだと思う。

    +8

    -0

  • 962. 匿名 2018/11/23(金) 00:51:33 

    >>955
    嘆く知り合い間違えたね。
    いくら自分が苦労して乗り越えたとしても、同じ痛みを経験したであろう人にそんな風に上からモノを言うようじゃ、いくら苦労していたとしても私はその人のことは信用できないかな。
    それか、どっぷり親に甘えて恵まれてる人ほど人を蔑んでそんなこと言うと思ってる。

    最終的にその人の言うとおり、現実を受け入れて強く生きるしかないとしても、それは人から言われるものではなく、自分で実感して結果として初めてそう思えるものだよね。そういう押しつけはキツイよね。

    +40

    -2

  • 963. 匿名 2018/11/23(金) 00:52:46 

    介護ありの住み込み家政婦の求人に惹かれる
    期間工の住み込みは間取りが無理そうだったんだよね
    はぁ家賃払いたくないよ〜

    +17

    -0

  • 964. 匿名 2018/11/23(金) 01:14:05 

    貧困女子っていうサイト?で貧困に陥った女性にインタビューした記事読んでるんだけど(多少はフェイクが入ってると思う)明日は我が身のような気がして震える(><)以前から読んでたんだけどその時は他人事だったのに。お金がないストレスで怪しげなスピリチュアルや占い師につけ込まれないようにしないと!

    +33

    -0

  • 965. 匿名 2018/11/23(金) 01:36:35 

    高認は最終学歴中卒のままだけど取っておけば資格を取りたいと思った時に役立つことがある。国家資格とか中卒では受けられなかったりするものもあるから。
    次に進むためのものだよ。
    取れるなら取っておいた方がいい。

    +42

    -0

  • 966. 匿名 2018/11/23(金) 01:45:42 

    もう死にたい
    安楽死制度作ってよ

    +30

    -2

  • 967. 匿名 2018/11/23(金) 02:24:12 

    変な話その辺のリサーチアプリ?よりもガルちゃんのコメントみる方が企業とかリサーチできる気がする。もうすでに参考にしてるとは思ったりもするけど。たくさんコメントしたらガルちゃんからお金もらえたらいいのにな。

    +26

    -1

  • 968. 匿名 2018/11/23(金) 02:26:57 

    確かに病気になるとさらに生活が苦しくなるよ。病気だから働けない→収入がないのに生活費+医療費がかかる

    +25

    -0

  • 969. 匿名 2018/11/23(金) 02:55:07 

    車がないと生活出来ない田舎だから仕方ないのは分かってるけど、車検が9万円。
    細々と貯めたお金がなくなってしまう。
    またギリギリの生活が始まっちゃう。

    +31

    -0

  • 970. 匿名 2018/11/23(金) 04:29:51 

    ここ見てたら自己投資頑張ろうと思った。
    超絶貧乏家庭で育ったから、貧乏脱出できるように
    頑張って勉強して国家資格取ります。
    頑張ります。
    皆さんも、負けないで!!!!

    +39

    -3

  • 971. 匿名 2018/11/23(金) 04:35:35 

    >>604
    やったー!!!
    友達も車もない私高みの見物ー!!

    …😭

    +13

    -2

  • 972. 匿名 2018/11/23(金) 06:22:02 

    結婚詐欺にも気を付けようと思う。お金ないから取るものないって安心できないらしい。

    +20

    -0

  • 973. 匿名 2018/11/23(金) 06:59:32 

    >>895
    うん、頑張って!!
    応援してるよ。
    私はおばさん。
    何歳か知らないけど、若かったら失敗してもやり直せるんだからさ。
    おばさんでも、みんな体張って頑張ってんだから、あなたが頑張れないはずない。
    高認合格したら、お金の勉強したらいいよ。
    橘玲の本おすすめ。
    いろんなこと詳しく書いてるから、勉強になるよ。


    +23

    -0

  • 974. 匿名 2018/11/23(金) 08:04:47 

    病気して長い入院後やっと働ける様になったはいいけど非正規しか採用ならず。
    手取りで11万。ボーナス無し。生活出来ず仕事後の週2のパート。それも最低賃金。
    パートを増やそうかと思うけど思いの外体がキツい。
    もう楽しみもないし本当に消えたい。
    私、何か悪いことでもしたかな。。。

    +44

    -0

  • 975. 匿名 2018/11/23(金) 08:15:47 

    >>974
    実家やご兄弟から一時的にでもお金を借りたり、助けていただくことはできませんか?体が心配です。

    私も似たような状況でギリギリの独居生活なので他人事とは思えませんでした。私も消えたい消えたいと思う毎日です。
    こちらには余力のある方が多くてそれすら羨ましいです。

    +18

    -0

  • 976. 匿名 2018/11/23(金) 08:17:59 

    >>968
    低収入だって辛いのに、なんで生活保護の人だけ医療費無料なのって腹立つ。本当に死ぬか生きるかの人のは無料でも100歩譲って許すけど、風邪とかそんなもんは負担しろ!と思う。花粉症の薬無料で助かるとか言ってた知り合いに腹立つ。その人は、寮追い出されて相談したら生活保護受けられただけ。さっさと働けと思ったけど、なかなか抜け出せなかったよ。結婚したから抜けたけど。そういう人たくさんいると思う。真面目に低賃金で働いてるのがバカをみる。

    +58

    -1

  • 977. 匿名 2018/11/23(金) 08:21:15 

    >>975
    うーん。私は、974さんではありませんが。
    もしいざっていう時頼りになる人いれば、ここに書き込まないんじゃないかと思う。
    頼りになる人いる人はいいなと思う。

    +22

    -1

  • 978. 匿名 2018/11/23(金) 08:23:20 

    甘えられる親や夫や実家の持ち家がある人が死ぬほど羨ましくて時々たまらない気持ちになる。
    甘えだってわかってるけど、甘えている人ほど幸せそうに見えるし、周囲からも何も言われない。私だって甘えたいよ。つらいよ。

    +41

    -0

  • 979. 匿名 2018/11/23(金) 08:34:56 

    前向きなコメント多い中、水さすようですみません。

    もう生きる方法がわかりません。
    生活保護、受けられるなら受けたい。生活保護受けてる人すら羨ましい。しんどい。

    +45

    -0

  • 980. 匿名 2018/11/23(金) 08:39:28 

    終活してるよ~私も~。
    いつ死んでも良いように!
    死んでも金かかる!焼くだけで……

    +23

    -1

  • 981. 匿名 2018/11/23(金) 08:45:10 

    >>979
    何処に住んでいるのか分からないけど
    市役所に生活保護の事載ってない?
    収入、家賃色々調べてみて。
    体、精神共に心配です。

    +36

    -1

  • 982. 匿名 2018/11/23(金) 09:05:06 

    うちはパートでもボーナスが勤務態度とかに応じて出るけど、自分はパートの最高額7万出てますがそれでも税金引かれて6万弱しかきません。(58000とか)

    せめてボーナスくらい満額くれ
    死んでまう

    +41

    -2

  • 983. 匿名 2018/11/23(金) 09:31:45 

    >>802
    忘年会シーズンだけどなんやかや理由つけて断ってる。
    唯一してた習い事も辞めました。
    月1万かかってたので。

    +15

    -1

  • 984. 匿名 2018/11/23(金) 09:43:20 

    お金ないからこそ出来るだけ国産の物かってる。日本の景気が少しでも上がるように!

    +28

    -4

  • 985. 匿名 2018/11/23(金) 09:47:34 

    この間転職しようと面接受けたけど、無意識に「お金がほしい」みたいなことを言っていたみたい。
    落とされたわw

    +50

    -0

  • 986. 匿名 2018/11/23(金) 09:49:46 

    >>870
    もうヒートテック8年くらい同じの着てる。
    薄くなってるから効果ないだろうけど。

    +41

    -0

  • 987. 匿名 2018/11/23(金) 09:54:54 

    >>882
    車ので出てくのが多いかも。
    冬はまた新しいタイヤ、オイル換えたり。
    先月車検でも10万以上かかったし。

    +20

    -0

  • 988. 匿名 2018/11/23(金) 09:59:11 

    唯一の楽しみの好きなアーティストのコンサートで1度に5万使う。 
    チケット、交通費宿泊費で。 
    年に2回だけどこれだけは貧乏でもはずせない。

    +47

    -0

  • 989. 匿名 2018/11/23(金) 10:18:34 

    カナダ産の豚肉
    ブラジル産の鶏肉しか買えない。
    鶏レバーと胸肉は安いから国産

    +22

    -0

  • 990. 匿名 2018/11/23(金) 10:30:14 

    >>988それが楽しみなら良いと思うよ~😀

    +43

    -0

  • 991. 匿名 2018/11/23(金) 11:54:33 

    しまむらブラックフライデーて安いのかな?下着のパンツ買わないとボロボロなんだ!

    +17

    -0

  • 992. 匿名 2018/11/23(金) 12:11:32 

    貧乏なのにロトセブン買っちゃった(泣)当たりもしないのに

    +12

    -0

  • 993. 匿名 2018/11/23(金) 12:13:00 

    なんていうか、ご飯食べれない人、うちに来て欲しいくらい。苦労してるのにご飯食べれないなんて辛いでしょうに。私も、貧乏だけどご飯くらい食べさせたいよ。

    +46

    -1

  • 994. 匿名 2018/11/23(金) 12:18:01 

    最近の娯楽は朝早く起きて熱々の紅茶とスコーンを作り散歩する事。
    田舎だから季節の花が見られるし、今の季節はミカンや金柑がなっていてきれい。
    ちょっと歩けば海も見える。
    ベンチに座って持ってきたスコーン食べる。
    お金に余裕ある時はその後スパに行って昼寝。
    全部合わせても1000円もかからないけど充実感すごい。
    みなさんは何かお金かけずに楽しい事してますか?

    +60

    -0

  • 995. 匿名 2018/11/23(金) 12:23:38 

    ここのみんなで10万ずつ払って田舎の古民家買って暮らしたい
    ど田舎なら100万とかから出てるし、そこを拠点にしてリゾートバイトとか出稼ぎいってもOK、でも本当に困った時はそこに帰ってこれるような場所がほしい

    +41

    -1

  • 996. 匿名 2018/11/23(金) 12:27:32 

    今日、メチャ寒いよ~。

    +23

    -0

  • 997. 匿名 2018/11/23(金) 12:30:08 

    >>995山、川、海が近くだといいかもね❗️
    田んぼしてみたり、自給自足みたいな!

    +19

    -0

  • 998. 匿名 2018/11/23(金) 13:28:59 

    ここ読むと本当に救われる
    今現在の貯金は2万です
    やっぱりバイトしようかな

    +46

    -0

  • 999. 匿名 2018/11/23(金) 13:43:36 

    いっそ臓器売っちゃいたい

    +5

    -10

  • 1000. 匿名 2018/11/23(金) 13:44:57 

    あちこちにある募金箱、何かあれ、今色々あって困っている人のために、
    相互扶助みたいなものを作れないものかな…
    病院に行けなかったり、ごはんに困ったり
    孤独で病気になってしまったり
    生活保護とかじゃなくてもっと気軽なもの。
    募金したら税が少し控除されて、お世話になったら余裕が出たときに所得税を少し多目に取られるの。
    甘えっぱなしになると人間だめだから…
    夢物語だよね…

    +23

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード