-
1. 匿名 2014/08/24(日) 14:54:34
自信満々に熱唱するも鐘二つ♪+167
-2
-
3. 匿名 2014/08/24(日) 14:55:43
見てるとなんか切なくなる+97
-0
-
4. 匿名 2014/08/24(日) 14:56:25
うまいんだけど世界に入り切ってて結構引いちゃう。+73
-1
-
5. 匿名 2014/08/24(日) 14:56:39
2人組は、
一方はやる気満々
もう一方は恥ずかしそう+71
-1
-
6. 匿名 2014/08/24(日) 14:56:41
衣装がダサい。
いかにも素人。+69
-5
-
7. 匿名 2014/08/24(日) 14:57:38
鐘がたくさん鳴ると興奮しすぎて異常にはしゃぐ。+90
-0
-
8. 匿名 2014/08/24(日) 14:57:40
90代くらいのおばあちゃんかおじいちゃんが出てる笑+124
-0
-
9. 匿名 2014/08/24(日) 14:57:43
へんなバンダナで長渕剛を熱唱+81
-2
-
10. 匿名 2014/08/24(日) 14:57:52
グループで出てる人達がいると、
誰が一番可愛いか探す+55
-1
-
11. 匿名 2014/08/24(日) 14:58:27
おじいちゃん、おばあちゃんには歌わせる時間が若干長い気がする。+77
-3
-
12. 匿名 2014/08/24(日) 14:58:33
たいていお年寄りが特別賞をもらう。
たまにノリノリで歌って踊った人が特別賞をもらうと、なんだかおじいちゃんおばあちゃんがかわいそう..というか切なくなるw+73
-0
-
13. 匿名 2014/08/24(日) 14:58:45
最後にプロの歌を聴いて安心する+97
-2
-
14. 匿名 2014/08/24(日) 14:59:47
必ずゲストの人の曲を歌う。
そして、ファンなんです、という。+131
-0
-
15. 匿名 2014/08/24(日) 15:01:08
みんな垢抜けない人ばっか。+52
-5
-
16. 匿名 2014/08/24(日) 15:01:25
たまにアレ?って人がいて面白い。+34
-1
-
17. 匿名 2014/08/24(日) 15:01:45
寂しいゆるは、ぐみんなぁぁぁぁぁ!
寂しいゆるは、つまんなははぁぁい!
養老の星・こうちゃんのインパクトを超える人が未だに出てこない+67
-2
-
18. 匿名 2014/08/24(日) 15:02:46
その日のゲストの歌を歌う人がいる。時々一緒に歌う。+46
-0
-
19. 匿名 2014/08/24(日) 15:03:30
出典:livedoor.blogimg.jp
+19
-2
-
20. 匿名 2014/08/24(日) 15:03:48
バッグバンドの無表情で仕事に徹してる感+117
-1
-
21. 匿名 2014/08/24(日) 15:05:28
入場の時とか
他の人が歌ってる時のノリが気持ち悪い。
ごめんなさい。宗教みたいと思ってます+66
-15
-
22. 匿名 2014/08/24(日) 15:06:39
すごく一生懸命に歌ったのに鐘がひとつだった時、お茶の間まで悲しい気分になる+75
-2
-
23. 匿名 2014/08/24(日) 15:07:00
ゲストが歌うとやっぱり本物は違うなと感じる+70
-1
-
24. 匿名 2014/08/24(日) 15:07:23
後ろで待っている人はみんな同じように
ニコニコして左右に揺れたり手拍子をする+85
-1
-
25. 匿名 2014/08/24(日) 15:08:23
この番組見てると、日本には素朴で善良な人しかいないみたい。
もはや一種のファンタジー。+83
-0
-
26. 匿名 2014/08/24(日) 15:09:17
歌う前の紹介
「今日がお誕生日の、元気いっぱいの高校生!」「春からは保育園の先生という二十歳、さぁ行きましょう!」「入院中のおばあちゃんに捧げます。バレー部キャプテンの、演歌です」+116
-0
-
27. 匿名 2014/08/24(日) 15:09:51
カネ1つは、ない。これはお義理というやつです。最低2つ。で、TV前の視聴者はカネ何コかを予想する。+39
-2
-
28. 匿名 2014/08/24(日) 15:09:58
客席の応援団が横断幕を作って意気込むも、
鐘ふたつ。+48
-1
-
29. 匿名 2014/08/24(日) 15:10:14
おしゃべりし過ぎる出演者に、アナウンサーが時間気にして焦っている!
アナウンサー、大変そうだけど、仕切りが上手い!+87
-1
-
30. 匿名 2014/08/24(日) 15:10:15
予選は丸1日かけて前日に
司会者とスタッフから盛り上げるようやたら煽られるらしい
出場経験ありの親戚から聞いた話+19
-2
-
31. 匿名 2014/08/24(日) 15:11:19
昔は、出場する人も、裏で待ってましたよね。
出番の時だけ出て来てた
今はステージ上に全員ずっといるから、疲れるだろうなあと、気の毒になる+16
-2
-
32. 匿名 2014/08/24(日) 15:12:04
伍代夏子って画像盗用したのに、未だにゲスト出演したりしてるよね。
代表曲すらないのに図々しい。伍代夏子さんのブログ画像が他サイトからの転用だらけ…girlschannel.net伍代夏子さんのブログ画像が他サイトからの転用だらけ…(伍代夏子さんのブログ) (画像元) ウインナー 卵焼き 焼きタラコ (伍代夏子さんのホワイトデーのブログも) 元画像は他の人のブログなどでした 元画像をトリミングしたり...
+18
-1
-
33. 匿名 2014/08/24(日) 15:12:15
時間ぎりぎりでグダグダ気味に終わる
→13時のニュースの井上二郎アナが苦笑い
+57
-1
-
34. 匿名 2014/08/24(日) 15:12:27
だいたいどこの会場でも似た雰囲気+25
-0
-
35. 匿名 2014/08/24(日) 15:12:44
キコカコキコカコキ~ンコ~ンカ~ンが鳴る度に、カラオケでの高得点で満足してる自分が虚しく思えてくる+9
-1
-
36. 匿名 2014/08/24(日) 15:13:02
老人福祉施設で働いてるけど、テレビでのど自慢が始まるとお年寄りから拍手がおこります(笑)+53
-1
-
37. 匿名 2014/08/24(日) 15:15:01
毎回、誰か1人は民謡唄う。+39
-1
-
38. 匿名 2014/08/24(日) 15:16:33
海猿のテーマソングを歌う人は、大体合格する。+10
-1
-
39. 匿名 2014/08/24(日) 15:17:22
その年齢で、この曲?!みたいなことがよくある+48
-1
-
40. 匿名 2014/08/24(日) 15:17:24
自分うまい!って勘違いしてる人に多い、無駄な手の動き・ビブラート。+35
-0
-
41. 匿名 2014/08/24(日) 15:18:01
今日、氷川きよしが出てたよ。+44
-1
-
42. 匿名 2014/08/24(日) 15:18:04
この人上手い!キンコンカンコ~ン♪と。思った人が鐘二つだったり+28
-1
-
43. 匿名 2014/08/24(日) 15:19:40
マニアックな話ですが。。
のど自慢大会の予選をたまーにテレビでやってるのご存知ですか?夜中に。
ほぼみんな1フレーズくらい歌って落とされるんです。たぶん50人以上?かな?
3時間くらいやってるんですけど、それを見始めると「上手い人がいつ出てくるんだろう?」っていう引くに引けない気持ちになって朝4時くらいまで見たことがあります。笑+59
-0
-
44. 匿名 2014/08/24(日) 15:19:55
うちではババアしか見てない+8
-4
-
45. 匿名 2014/08/24(日) 15:21:37
客席で出場者より目立つ応援してる人を見ると、自分が高校生の時、父親が客席でおおはしゃぎしてたのをテレビで見た事を思い出します。(父親の弟が出場していた為)
思春期なもんで、マジで次の日から学校休みたいと母親に願い出ました…+13
-0
-
46. 匿名 2014/08/24(日) 15:23:03
前髪パッツン多い+3
-4
-
47. 匿名 2014/08/24(日) 15:23:14
うまいと思っても鐘ふたつ。
たいしたことないと思っても鐘がたくさんなる。
すべては秋山気清さん次第!!(笑)
歴代の司会がみんな若干ずんぐりむっくりなのは気のせい?!+32
-2
-
48. 匿名 2014/08/24(日) 15:25:06
絢香率が高い。彼女の歌は歌いやすいのかな?
+49
-0
-
49. 匿名 2014/08/24(日) 15:27:51
年寄りは皆が好きだと思い込んでいるが
他の家族は誰も観たくないし
早く部屋から出ていけと思っている
+2
-2
-
50. 匿名 2014/08/24(日) 15:28:02
最近は、カラオケが普及してるせいか、うまい人がたくさん参加してるように思う+5
-1
-
51. 匿名 2014/08/24(日) 15:29:18
自分の知らないような古い歌か
自分の知らないような新しい歌しか出て来ない+8
-1
-
52. 匿名 2014/08/24(日) 15:35:12
レアな鐘一つを聞くと
なぜだか嬉しい+10
-1
-
53. 匿名 2014/08/24(日) 15:35:20
素人がスベッてる姿を見ると居たたまれなくなる+24
-2
-
54. 匿名 2014/08/24(日) 15:37:20
なんだかんだ言っても、素人さん達の後に歌うプロの歌手は「上手い‼」って思う。+15
-1
-
55. 匿名 2014/08/24(日) 15:42:15
歌ってる時無駄な身振りが多い。
その後にプロの歌手の歌を聞くと落ち着いててさすがだと思う。+8
-2
-
56. 匿名 2014/08/24(日) 15:53:49
私出たことあります(笑) だからこのトピ見るのドキドキしましたf^_^;
書類選考から本戦でるまで、実はすごい大変なんですよー笑+29
-0
-
57. 匿名 2014/08/24(日) 15:55:56
秋山さんって鐘鳴らす人?
鐘の数は鳴らす人じゃなくてディレクターが決めててイヤモニで指示を聞いて叩いているらしいですよ。
前になんかの番組で言ってたよ。
秋山さんかわからんけど、本当はみんなに満点あげたいって優しい人だったよ。+22
-1
-
58. 匿名 2014/08/24(日) 15:57:42
コブクロと絢香のWINDING ROADを歌う人よく見る+24
-0
-
59. 匿名 2014/08/24(日) 15:59:58
ゲストの人になるとマイクが変わる+13
-0
-
60. 匿名 2014/08/24(日) 16:03:02
ハガキが当たって予選に行ったことがある。
予選は一日掛で、歌う曲のあいうえお順で行なわれ、参加賞でタオルが貰えた。+8
-0
-
61. 匿名 2014/08/24(日) 16:04:43
ゲストのファンが高齢者の場合、席に戻る時ゲストが手を引いてあげる+21
-0
-
62. 匿名 2014/08/24(日) 16:07:31
女子高生二人組とかが元気いっぱいに歌ってるのを見ると、
自分もこういうのしたかった!ってうらやましくなる+18
-2
-
63. 匿名 2014/08/24(日) 16:08:36
出場者は2チャンの実況は見ない方が良い(笑)+16
-0
-
64. 匿名 2014/08/24(日) 16:11:31
絢香→三日月、みんな空の下 最近は朝ドラ主題歌にじいろ
AI→story
キロロ→未来へ
歌う人出現率高っ!!
+26
-0
-
65. 匿名 2014/08/24(日) 16:11:31
トップバッターは歌上手くないけど、場を温めてくれる感じの女子3人組か、元気な男の人が多い。+32
-0
-
66. 匿名 2014/08/24(日) 16:18:40
リアルにうちの父が十年前に出た!
あずさ2号を友達と熱唱!!
ゴメン。鐘の数忘れた(笑)
私、長野県民だけど全国ネットだったことにビックリ+12
-0
-
67. 匿名 2014/08/24(日) 16:19:56
予選は土曜日なので
受かったことを考え会場近くにホテル取って本番に備える(笑)→当日かなり朝早く集合させられる為
衣装をレンタルした人も予選、本番2日使用するので2泊3日でレンタルしておくww
予選チャレンジした参加者あるあるでした!ちちなみに落選したけど〜σ(^_^;)
+14
-0
-
68. 匿名 2014/08/24(日) 16:20:41
前にうちの地域が出てた。予選があるらしいよ。
予選突破してあのレベル??って程の歌唱力の人もいる。
上手い!!と思っても審査?が厳しく鐘が2つ+5
-0
-
69. 匿名 2014/08/24(日) 16:27:21
68さん
歌上手い下手はまったく審査には関係ないんですって。
私も予選参加したときは
始まる前のディレクター?だかの説明でもはっきり言ってました。
因みにそのときは夏川りみがゲストだったんで
涙そうそうを選曲した人が9人いて
予選は曲名あいうえお順に歌うんで
連続9人涙そうそう聞きましたが
選ばれたのはフツーのおばさんでした。+13
-0
-
70. 匿名 2014/08/24(日) 16:29:35
今日のNHKの「愛を取り戻せ」は凄かった。あれがシラフだとしたら(シラフだよね)上手い下手にかかわらず、一種の才能だ。+15
-0
-
71. 匿名 2014/08/24(日) 16:39:59
氷川きよしが出てたんで、「え、NHK出て大丈夫なんだ?」と思った。+24
-1
-
72. 匿名 2014/08/24(日) 16:40:04
昔好きだった人、子供、彼女、妻の為に
歌う人はだいたい『ん?どした?』ってなるけど
エピソード的なやつで受かったのかな?ってなるw+7
-0
-
73. 匿名 2014/08/24(日) 16:46:07
エピソード、盛り上げ、歌うま、団体、高齢者、面白、
上手い関係なく大体こんな配分あるっぽい
予選は結構慌ただしいw+10
-0
-
74. 匿名 2014/08/24(日) 16:46:08
基本みんな下手すぎて不愉快になり、耐えられない。+4
-4
-
75. 匿名 2014/08/24(日) 16:48:07
出場経験者です。
入場行進も後ろで揺れるのも笑顔も全部支持されてやってます!あと、若いADと仲良くなって聞いたのですがやはりデキレースです。+14
-1
-
76. 匿名 2014/08/24(日) 16:52:19
何気にバックバンドがすごい。
どんな曲でも演奏してる。+30
-0
-
77. 匿名 2014/08/24(日) 16:57:33
出場者最高齢のおじいちゃんおばあちゃんが、だいたい『特別賞』もってくw+11
-0
-
78. 匿名 2014/08/24(日) 17:01:22
カンペを見て歌ってるお年寄りの隣にゲストがくっついて応援してる+8
-0
-
79. 匿名 2014/08/24(日) 17:04:41
私の主人も数年前、出場して合格しました(^_-)
私への感謝と言うことで歌ってくれたんですが、一生懸命応援する姿、ウルウルする所もしっかり写って恥ずかしかったです^_^;
でも本当に良い思い出です(≧∇≦)!!+15
-3
-
80. 匿名 2014/08/24(日) 17:16:33
最初からノリノリの人は、歌う前から鐘1〜2つを想定してるのか
鐘が鳴った瞬間にコケる人が多い+27
-0
-
81. 匿名 2014/08/24(日) 17:17:07
日本で暮らしてて日本語上手な外国人が出場する+9
-0
-
82. 匿名 2014/08/24(日) 17:21:52
1番最初の歌は大抵、仮面舞踏会とか3人組で元気な曲。+10
-0
-
83. 匿名 2014/08/24(日) 17:23:25
50歳くらいの高橋真梨子率にイラっ!
for you とかね。+7
-3
-
84. 匿名 2014/08/24(日) 17:43:01
地元開催でふいに知り合いが出てる
て、元カレもゆずを熱唱してた 笑+6
-0
-
85. 匿名 2014/08/24(日) 18:01:32
すごく平和な世界で
観るとなんだかほっこりして癒される。+13
-1
-
86. 匿名 2014/08/24(日) 18:20:07
ゲストの持ち歌を歌い終えると、とってもお上手でしたよ~とか言いながら隣にやってくる。
そして、一緒になかよく席に戻る。+8
-0
-
87. 匿名 2014/08/24(日) 18:22:33
素人の普段着と、ゲストの歌手のきらびやかな衣装との差がすごい。+6
-0
-
88. 匿名 2014/08/24(日) 18:22:34
大抵サビに差し掛かったあたりで終わる+25
-0
-
89. 匿名 2014/08/24(日) 18:25:34
天国の○○(家族や友人)にむけて歌います。と、司会者。
うまくて選曲がいいと感情移入して泣きそうに・・・+6
-0
-
90. 匿名 2014/08/24(日) 18:46:06
前は、一青窈のハナミズキだったかな?違う人の歌だったかな?その歌を歌うと必ず合格してたな〜それが見てて不思議だった。+1
-0
-
91. 匿名 2014/08/24(日) 18:52:07
オープニング曲を聞くと条件反射的に子供の頃の日曜のお昼ごはんを思い出す(笑)
チャーハンとかラーメンとか焼きそばとか、今の時期は素麺や冷麦
+18
-0
-
92. 匿名 2014/08/24(日) 19:11:00
女性で、披露宴に今から行くような、家にある全てのアクセサリー付けてきましたみたいな気合いの入りすぎてる衣装の人が必ずいる。+12
-0
-
93. 匿名 2014/08/24(日) 20:05:15
予選に行ったことあるけど、本当に歌の上手い人ってよりも個性的!とか面白い!って感じの人の方が合格率高い。
だから本戦行った歌ウマの人は大抵優勝。+6
-0
-
94. 匿名 2014/08/24(日) 20:13:49
お調子者の公務員がノリノリで歌う+29
-0
-
95. 匿名 2014/08/24(日) 20:33:15
のど自慢に限らず、日曜って長年内容が変わらない番組が多い。のど自慢、新婚さんいらっしゃい、笑点などなど。
平和な時間帯だな〜って思う。+9
-0
-
96. 匿名 2014/08/24(日) 21:05:28
若い人の方が合格率高い!!+1
-0
-
97. 匿名 2014/08/24(日) 21:14:53
数年前にでて特別賞もらいました!
いわゆる盛り上げ役です
そのときは高齢のおばあちゃんが、合格だったので私が特別賞もらえたんだと思います
いまだに年に一回本戦出場組で同窓会しますよ
同じ本戦出場者に片思いしてました笑
若かりし思い出です+9
-0
-
98. 匿名 2014/08/24(日) 21:59:52
月光唄う人が、上手くないのに合格する率も多い気がします。+2
-0
-
99. 匿名 2014/08/24(日) 22:16:56
素人感満載の女性グループは、だいたい保育士か看護師。
見ていて恥ずかしくなる。
自分が保育士だから。+9
-0
-
100. 匿名 2014/08/24(日) 22:45:08
絢香の「三日月」を歌った人はほぼ合格。+8
-0
-
101. 匿名 2014/08/24(日) 22:46:51
氷川きよしがゲストの会は、観覧席の一番良い場所を氷川きよしの追っかけが占めてる。
異様な感じで。+7
-0
-
102. 匿名 2014/08/24(日) 22:58:20
学生への採点は甘い!+5
-0
-
103. 匿名 2014/08/24(日) 23:07:46
妹が出ました!前日の予選でまさか合格するとは思わず、その上フルの鐘までいただきました★
家族でテレビにくぎ付け、見ているこっちまでドキドキでした。
それからは、出演者を親身になって見るようになりました!+6
-0
-
104. 匿名 2014/08/24(日) 23:12:58
71
母いわく「きよしくんは日ごろの行いがいいからねえ。あれぐらいじゃ出演禁止にはならんのよ~」まだまだ安泰のようです+10
-2
-
105. 匿名 2014/08/24(日) 23:21:12
のど自慢が大好きで、2回観覧に行ったことがあります!
病床のおばあちゃんに向けてとか、長年連れ添った妻に感謝の気持ちを込めてとか、亡くなった母に向けてとか、出場者の気持ちがこもってる☆
毎回似たようなもんなのに感動してます(ノ_・,)+2
-0
-
106. 匿名 2014/08/24(日) 23:22:00
のど自慢!久しく見てない…みんなのエピソード見ると懐かしくなる〜笑
インスタントラーメンのお昼とかわかるわぁ。
久しぶりに見てみよっかな。+6
-0
-
107. 匿名 2014/08/24(日) 23:37:38
まず一次のハガキが全く当たらない!!!
予選には100組ぐらいいけるのに、それすら当たらない!
そして予選ハガキが通るのは、選曲と選曲理由重視!!
高齢枠、優勝候補枠、地元の職業枠、団体枠、当日ゲストの曲枠、エピソード重視枠、盛り上げ曲枠…みたいなのがあって、バランスよく出場させるから、本番にはなかなか出られない!
+7
-0
-
108. 匿名 2014/08/24(日) 23:46:35
見終わると、あのリズムに合わせて手拍子をしてしまう
欽ちゃんの仮装大賞もしかり+2
-0
-
109. 匿名 2014/08/25(月) 00:40:15
バラードを上手に歌う人が合格するしやすい。
盛り上がり系は合格しづらい。+5
-0
-
110. 匿名 2014/08/25(月) 00:58:42
未だに司会者は、大きな蝶ネクタイしてるイメージ。+2
-0
-
111. 匿名 2014/08/25(月) 01:20:10
夫婦で出場の時は麦畑歌う確率高い
そして鐘2つ
+4
-0
-
112. 匿名 2014/08/25(月) 01:20:42
w-inds.の龍一ファンは北海道でやるのど自慢は見る。なぜならお父さんが毎回バンド演奏で出てるから。+0
-0
-
113. 匿名 2014/08/25(月) 02:00:03
養老の星幸ちゃんなどの逸材があらわれる(笑)+5
-0
-
114. 匿名 2014/08/25(月) 02:25:52
聞いた事のないような地名の田舎だけど、のど自慢の楽しそうな雰囲気と町民のほのぼのとした平和な様子を見て、その土地に行ってみたくなる+3
-0
-
115. 匿名 2014/08/25(月) 02:59:53
まあまあうまい人がサビまで
いかず鐘ふたつとかだと
気の毒になる+4
-0
-
116. 匿名 2014/08/25(月) 03:22:30
今週の「愛を取り戻せ」、鐘のなるタイミングが絶妙だった〜!さすがプロ、だと思ったよ。+0
-0
-
117. 匿名 2014/08/25(月) 05:53:01
金婚式迎えるラブラブ夫婦だとか。歌とはぜんぜん関係ないエピソードで選ばれてるところがNHK。+4
-0
-
118. 匿名 2014/08/25(月) 09:00:47
コンサートでもないのに、氷川きよしのペンライト持っている人達が
前方中央で固まっていたけど、ちょっと異常な感じがした。
地元の人でもなかなか良い席取れないのに。ましてや地方都市ののど自慢で
あんなに追っかけがいるのかな?今度の事件?でNHKが手をまわしたのかと
思っちゃった。2階とか1階の恥のほうはペンライトも少なかった。不思議。。
+3
-0
-
119. 匿名 2014/08/25(月) 09:19:34
NHKドラマの主題歌と、ゲストの歌。この二つはお約束。昨日なんてゲストの最新曲歌う素人がいたよね。+3
-0
-
120. 匿名 2014/08/25(月) 11:05:54
悪いけど、のど自慢が始まった瞬間に家族の誰かがチャンネルを変える
みんな忙しくてチャンネルを変える人がいないと「テレビ消せ!」と怒号が飛ぶ
この醜悪な番組を誰が見ているのか不思議に思う・・・
(お年寄りが楽しんでいるのは否定しない。理解不能なのは若い出演者・・・)+1
-3
-
121. 匿名 2014/08/25(月) 13:22:34
+4
-0
-
122. 匿名 2014/08/25(月) 13:53:48
マイルドヤンキーが演歌を歌う+0
-0
-
123. 匿名 2014/08/25(月) 16:49:31
お年寄りで、歌い出しがズレる人よくいる。
+1
-0
-
124. 匿名 2014/08/25(月) 17:18:56
ベテラン司会者なのに
おい!それ言うの?って思う時があるw+0
-0
-
125. 匿名 2014/08/25(月) 21:34:53
○○ちゃん頑張って!の応援の垂れ幕。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する