ガールズちゃんねる

歯科あるある

197コメント2018/11/26(月) 21:16

  • 1. 匿名 2018/11/19(月) 23:06:58 

    麻酔するとうがいした水がピョーッて変な方向いくのが恥ずかしい

    +241

    -0

  • 2. 匿名 2018/11/19(月) 23:07:39 

    唾液を早く吸ってほしい

    +312

    -1

  • 3. 匿名 2018/11/19(月) 23:07:59 

    うがいした後の水がうまくぺってキレイに出せなくて恥ずかしい

    +207

    -1

  • 4. 匿名 2018/11/19(月) 23:08:01 

    何も無くても半年に一回は定期検診行った方がいいんだよね

    そして歯石取りで口の中が血まみれになってビビるw

    +182

    -2

  • 5. 匿名 2018/11/19(月) 23:08:06 

    口をどのくらい開けばいいのか分からない

    +106

    -0

  • 6. 匿名 2018/11/19(月) 23:08:10 

    昔みたいに痛くなくなった

    +123

    -0

  • 7. 匿名 2018/11/19(月) 23:08:12 

    独特の匂い

    +94

    -1

  • 8. 匿名 2018/11/19(月) 23:08:14 

    歯科あるある

    +102

    -3

  • 9. 匿名 2018/11/19(月) 23:08:18 

    バキューム下手な人がいる
    しゅぼぼぼぼ!ってなるw

    +195

    -7

  • 10. 匿名 2018/11/19(月) 23:08:48 

    医者と助手が人の顔ごしにおしゃべり。

    +75

    -0

  • 11. 匿名 2018/11/19(月) 23:08:57 

    歯を削る音が怖い

    +118

    -1

  • 12. 匿名 2018/11/19(月) 23:09:01 

    口を長時間開けすぎて、顎が外れそうになる。

    +181

    -1

  • 13. 匿名 2018/11/19(月) 23:09:08 

    目は開けてた方がいいのか瞑っていた方がいいのか悩む

    +160

    -4

  • 14. 匿名 2018/11/19(月) 23:09:09 

    飲み物がしみるので歯医者にいくと
    「虫歯はありません」
    じゃなぜ歯がしみるの・・・

    +47

    -41

  • 15. 匿名 2018/11/19(月) 23:09:14 

    先生と歯科衛生士さんが頭上で交わしている専門用語まみれの言葉に次はなにをされるのかとドキドキするw

    +176

    -1

  • 16. 匿名 2018/11/19(月) 23:09:19 

    イケメン先生、マスク取ったら微妙…

    +95

    -0

  • 17. 匿名 2018/11/19(月) 23:09:36 

    >>14
    知覚過敏とか

    +116

    -0

  • 18. 匿名 2018/11/19(月) 23:09:51 

    痛かったら手を上げて、といわれてあげてももうすぐ終わりますからねーで終わった

    +83

    -2

  • 19. 匿名 2018/11/19(月) 23:09:55 

    手足に変な力が入る。
    うがい後の排水口に血が流れていくのを見ると、
    あぁ…ってなる。
    麻酔効いてると唇とか異様に腫れ上がってるように感じる。

    +151

    -3

  • 20. 匿名 2018/11/19(月) 23:10:06 

    目を開けたらいいのか閉じたらいいのかわからない。

    +34

    -1

  • 21. 匿名 2018/11/19(月) 23:10:19 

    顔に何もかけてくれず目をつぶっているが、ガン見したくなる。

    +36

    -0

  • 22. 匿名 2018/11/19(月) 23:10:34 

    キューンという音で治療前から怖くなりがち

    +65

    -0

  • 23. 匿名 2018/11/19(月) 23:10:35 

    治療してる箇所以外で聞きたいことがあっても時間枠があるから聞けないこと多々ある

    +47

    -0

  • 24. 匿名 2018/11/19(月) 23:10:49 

    昔から行ってる歯医者さん
    口開けてる時に色々喋ってくれるけど、全然答えられないわw
    何もしてない時に喋ろうよw

    +86

    -3

  • 25. 匿名 2018/11/19(月) 23:10:57 

    目に水とかカケラ入るから閉じた方が良いらしいよ

    +88

    -0

  • 26. 匿名 2018/11/19(月) 23:11:13 

    上手い下手が素人にはわからず困惑
    ずっと不安

    +41

    -0

  • 27. 匿名 2018/11/19(月) 23:11:23 

    口を開けて治療中に話し掛けてくる。いや、喋れないからw

    +67

    -1

  • 28. 匿名 2018/11/19(月) 23:11:24 

    歯科医は医師だけど、気質は職人。
    歯科衛生士も。

    +105

    -1

  • 29. 匿名 2018/11/19(月) 23:11:24 

    治療中に「痛くないですか?」
    って聞かれても返事ができない

    +50

    -2

  • 30. 匿名 2018/11/19(月) 23:11:51 

    間違えて
    先生のイスに座ってしまう

    +13

    -44

  • 31. 匿名 2018/11/19(月) 23:11:57 

    胸の上に器具を載せられる。

    +101

    -19

  • 32. 匿名 2018/11/19(月) 23:12:09 

    スリッパがぷらぷらする、、
    脱いでから診察台に乗るべき?

    +120

    -5

  • 33. 匿名 2018/11/19(月) 23:12:39 

    治療中の時、目を開けていようか
    いや閉じといた方が治療しやすいのかなと考えてしまう

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2018/11/19(月) 23:12:43 

    >>17 >>14です。
    私も少しそう思ったのですが、
    歯医者は恐らく視覚過敏かも。って
    助言はしてくれないもんなんですかね?

    +6

    -3

  • 35. 匿名 2018/11/19(月) 23:12:49 

    たまに突然ツバの飲み込むタイミングとか飲み方とかわからなくなってパニックw

    +144

    -1

  • 36. 匿名 2018/11/19(月) 23:12:52 

    扉を開けるかどうか
    すでにそこで躊躇っている

    +2

    -4

  • 37. 匿名 2018/11/19(月) 23:13:01 

    痛かったら手をあげてと言われるが手をあげても治療がなんら変わらない

    +40

    -1

  • 38. 匿名 2018/11/19(月) 23:13:18 

    >>25
    腕が良すぎて眠くなってたのを必死に起きてた
    瞑ってていいんだ!
    じゃあ寝よう\(^o^)/

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2018/11/19(月) 23:13:55 

    >>34
    普通ならしてくれるけど、、、
    でもわからない、プロが見た感じ知覚過敏ぽくなかったのかもしれないし
    他行って見たら?

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2018/11/19(月) 23:14:16 

    受付のお姉さんがケバい所はほぼ全員ケバい。地味な所はみんな地味。
    独身の医者の趣味か、既婚者の場合そこの奥さまの合格圏内だと予想。

    +87

    -2

  • 41. 匿名 2018/11/19(月) 23:14:25 

    この器具はキレイなのか…とか思っちゃう

    +75

    -1

  • 42. 匿名 2018/11/19(月) 23:14:38 

    口を長い時間あけてると唇がぷるぷる震えてくる

    +44

    -0

  • 43. 匿名 2018/11/19(月) 23:14:49 

    歯周病になってしまい口臭もひどく、死ぬほど悩んでいるのに、うがい薬渡されて10日後にきてくださいと。
    必死にぶくぶくうがいしてるのに全く治らない。毎日辛い

    +73

    -3

  • 44. 匿名 2018/11/19(月) 23:14:51 

    診察日の前夜と直前にめっちゃ歯を丁寧に磨きまくってから行く

    +121

    -2

  • 45. 匿名 2018/11/19(月) 23:15:03 

    3か月に1回、歯の掃除に来てくださいね、
    って言われるけど、
    3か月も歯石溜めたら取るときに痛くて痛くて辛いから、
    1か月半のスパンで通院したら、「何か歯に異常でも?」ってびっくりされた。
    スパンが短すぎるのも迷惑なのかな…

    +71

    -2

  • 46. 匿名 2018/11/19(月) 23:15:06 

    ヤブが多すぎる…
    コンビニより歯科医は多いんだもんね…

    +52

    -2

  • 47. 匿名 2018/11/19(月) 23:15:13 

    ドタキャンするまで延々と予約取らされる
    なんとなく通ってるうちに新しい虫歯発見

    +19

    -7

  • 48. 匿名 2018/11/19(月) 23:15:14 

    歯型を取っている最中、息苦しくてオエってなりそうになる

    +72

    -0

  • 49. 匿名 2018/11/19(月) 23:15:38 

    「痛かったら手を挙げてください」と言われても我慢してしまう

    +36

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/19(月) 23:15:47 

    口を開けるタイミングがわからない

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2018/11/19(月) 23:16:05 

    麻酔したあと
    すごい違和感+唾液がコントロールできなくて
    お会計の時、恥かしい

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/19(月) 23:16:07 

    >>43 うがいだけじゃ治らないと思うよ、程度によるけど。。
    ちゃんと調べて正しい磨き方等を身に付けるか、他の病院に行くのもアリだと思う

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/19(月) 23:16:12 

    数分の型とりのために一時間待つ。

    +2

    -10

  • 54. 匿名 2018/11/19(月) 23:16:25 

    数年行ってないよー
    怖くて…

    +10

    -10

  • 55. 匿名 2018/11/19(月) 23:16:33 

    麻酔したとしてもいつ痛みが来るかわからないから手汗半端ないw

    +37

    -1

  • 56. 匿名 2018/11/19(月) 23:16:35 

    おじいちゃん先生、素手で治療するし、患者さんごとに手洗いしてないときもあり、その手が臭い。腕はいいんだけどなーもう行かない

    +8

    -16

  • 57. 匿名 2018/11/19(月) 23:17:09 

    ヤブに当たり過ぎて歯医者不信になる

    +38

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/19(月) 23:17:13 

    全身硬直
    痛くなくても身体がビクってなる

    +24

    -1

  • 59. 匿名 2018/11/19(月) 23:17:14 

    唇が裂けそうになる

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/19(月) 23:17:25 

    唾液じゃなくて痰をちゃんと取ってほしい
    本当に苦しくてツラい。

    +0

    -15

  • 61. 匿名 2018/11/19(月) 23:17:34 

    親知らずもう全部抜いてくださいって言ったら「親知らずを舐めないでください」って言われた(実話)

    +26

    -3

  • 62. 匿名 2018/11/19(月) 23:18:29 

    鼻毛見えてるんだよね…

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/19(月) 23:18:31 

    偉そう

    +1

    -7

  • 64. 匿名 2018/11/19(月) 23:18:56 

    >>45
    1.5ヶ月はちょっと早いかも。3ヶ月で良いですよ。半年っていうとこもありますけれども

    +56

    -0

  • 65. 匿名 2018/11/19(月) 23:19:00 

    >>60
    痰は耳鼻咽喉科とかじゃないの?

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/19(月) 23:19:11 

    目はどうしたらいい?
    →閉じていた方がいい
    スリッパはどうしたらいい?
    →横に脱いでから座った方がいい

    +39

    -1

  • 67. 匿名 2018/11/19(月) 23:19:21 

    >>60 たん…?歯医者はやらないよ…

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/19(月) 23:19:57 

    >>12
    私は顎関節症、定期検診、毎回地獄だよ😢医者も歯科衛生士も気遣ってはくれるけど、けっこう我慢させられる事も。特に歯科衛生士さん。

    +4

    -5

  • 69. 匿名 2018/11/19(月) 23:20:23 

    歯並びの写真を撮られるときの歯茎をムキッと出した写真、思い出しただけでやりきれない気持ちになる

    +32

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/19(月) 23:20:25 

    初めは対応丁寧だったのに段々なあなあになる

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2018/11/19(月) 23:20:31 

    歯医者に行って初診のアンケートで歯を毎日一回磨くに丸をするけど 
    歯が痛くなってから慌てて毎日磨いただけ

    +10

    -8

  • 72. 匿名 2018/11/19(月) 23:20:41 

    >>58
    呼吸止めてませんか?
    私なんでビクッとなるんだろうと思ってたら無意識に呼吸止めてたことがわかった。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/19(月) 23:21:02 

    あー…いま自分めっちゃブサイクだなって客観的に思う自分がいるw

    +38

    -1

  • 74. 匿名 2018/11/19(月) 23:21:25 

    わからないんだけど
    用意された器具を見て
    今日はどんな治療だろうと
    ドキドキする

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/19(月) 23:21:33 

    治療されながら眠る

    +19

    -4

  • 76. 匿名 2018/11/19(月) 23:21:35 

    >>34
    知覚過敏だとそこを埋めてくれるよ。それでしみるのが治る。私は知覚過敏なると先生がそうしてくれてる。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/11/19(月) 23:21:46 

    歯科恐怖症です。歯医者に行く前々日から緊張してるw衛生士さんが歯の掃除してくれてる時は頑張れるけど、真打登場(先生)で緊張はMax超えるw先生マスクしてるから喜怒哀楽分からんしw

    +57

    -1

  • 78. 匿名 2018/11/19(月) 23:22:06 

    うがい中に助手の人に見られてる気がしていつもより上品に吐き出す。

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/19(月) 23:22:22 

    えっスリッパって脱ぐの?

    +23

    -2

  • 80. 匿名 2018/11/19(月) 23:22:39 

    腰痛持ちなんだけど、歯医者の電動椅子の角度が悪くて最強のギックリ腰に…
    丸々1週間自営の飲食店開けられなくて参った。

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2018/11/19(月) 23:23:13 

    たいして痛くもないのに器具のキュイーンという音にメンタルやられて、毎回半泣きで汗びっしょり!

    +27

    -1

  • 82. 匿名 2018/11/19(月) 23:23:23 

    >>39 そこ腕はいいので次行った時に
    視覚過敏ですか?って自分から聞いてみます。

    親切にありがとう

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2018/11/19(月) 23:23:35 

    >>75 私も寝たことある(笑)歯のお掃除が好きでしかも特別室(芸能人とか使うのかな?)その部屋での治療だと椅子?ベッド?ここちよくて…。

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/19(月) 23:23:37 

    >>73
    それで笑いそうになったから考えないようにしたわw

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2018/11/19(月) 23:23:37 

    抜いた歯を見せられる
    …思ったより汚くて引く(笑)

    +44

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/19(月) 23:23:46 

    三ヶ月に一度来いってゆうけどホントにみんな行ってるのかな?

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2018/11/19(月) 23:23:49 

    すごい腰の低い先生に親知らず抜かれたことある。丁寧で優しい感じなんだけど「あっすいません」てすぐ言うからちょっとドキドキした。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2018/11/19(月) 23:24:13 

    >>1
    ピョーッにわらた
    ピューッじゃないんだねw

    +20

    -1

  • 89. 匿名 2018/11/19(月) 23:24:18 

    予約時間通りに言ったのに、開始過ぎても謝ってくれない。

    +8

    -2

  • 90. 匿名 2018/11/19(月) 23:25:38 

    >>83
    75です。
    いかん!歯医者で寝るなんてありえ…な…い…みたいに睡魔に取り込まれます。ちなみに美容院でも 笑

    +10

    -2

  • 91. 匿名 2018/11/19(月) 23:25:56 

    >>84
    横。
    それで今日笑ってしまったわ。

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2018/11/19(月) 23:26:34 

    マスク効果で若い先生だと美男美女に見える

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2018/11/19(月) 23:26:45 

    椅子を起こされるたびに髪がぐちゃぐちゃになる。

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2018/11/19(月) 23:26:59 

    最近のAKB総選挙で1位になった子の顔アップに
    鼻くそついてたとかいわれてネタにされてたけれど、
    私も歯医者の治療受けてた時にかなり先生や衛生士さんに鼻くそ見せてたんだろうなと思って反省して、今は行く前にしっかり取っていってます。

    +31

    -0

  • 95. 匿名 2018/11/19(月) 23:27:15 

    >>14さん
    私も甘いものがしみて歯医者に行ったら
    虫歯はないから、知覚過敏かな?
    って言われたよ。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2018/11/19(月) 23:27:50 

    世間話的に色々質問されて、足元みてる。
    払える能力ありそうと思われると、保険診療以外に、色々すすめられる。
    そのうち足が遠のく。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2018/11/19(月) 23:28:06 

    >>2
    溜まってるから早く吸ってあげたいって思ってるけどDr.が手を離さないんだもの

    +28

    -1

  • 98. 匿名 2018/11/19(月) 23:28:09 

    >>31
    分かります!
    位置的にちょうど良いのだとは思うけど、荷物置き場じゃないし、雑に扱われている気がして、なんだかモヤモヤします。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2018/11/19(月) 23:28:19 

    口紅はして行かない方が良いんだよね?でも何もつけてかないと口開けたままだから史上最大のひび割れが起こるんですがw

    +26

    -0

  • 100. 匿名 2018/11/19(月) 23:28:29 

    医院によって値段が違う。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2018/11/19(月) 23:29:07 

    歯科医の癖に、マスクごしでも息が超臭い先生がいた。

    +24

    -1

  • 102. 匿名 2018/11/19(月) 23:29:26 

    あーって口を開けると「いー」って言われ、いーって開けると「あー」って言われる。

    わかんないから最初から言ってくれよ。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2018/11/19(月) 23:31:51 

    保険外のホワイトニングをすすめてくる

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2018/11/19(月) 23:32:46 

    お口すすいでくださーいって言われてコップ置かれてない時の哀愁感‥🤗 先生とかお見合わせて笑ってしまったww

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2018/11/19(月) 23:33:25 

    麻酔した自分の顔は 穴子さんみたいになってるんだろうなぁと一人で照れる。

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2018/11/19(月) 23:34:17 

    歯科衛生士の女の子が優しくて可愛くて、よく歯磨き上手って褒めてくれるから、調子に乗って健診にせっせと通ってる(笑)

    +51

    -2

  • 107. 匿名 2018/11/19(月) 23:35:08 

    名前呼ばれて椅子に座ると、先生が来るまで、目の前のモニターで「トムとジェリー」のアニメが流れる。
    フフっと笑っていると先生が登場して、現実に引き戻される…

    +55

    -0

  • 108. 匿名 2018/11/19(月) 23:35:50 

    元々歯が脆い。
    そして前歯が短くて噛み合わせが悪い。
    歯ぎしりで奥歯が耐えられず、治療した歯もボロボロ。歯が他人より小さくて少し柔らかいらしい。
    毎日みがいてるのにすぐ虫歯になり、歯医者にもため息までつかれる。
    矯正を進められるけど今さら…アラフォーだし、金銭的にもキツイ。やるなら子供達の矯正の方をしてあげたい。

    もう、行く度に死にたくなるくらいストレスが凄い。お金かかるし、旦那にも申し訳なくて泣きたくなるよ。

    +42

    -0

  • 109. 匿名 2018/11/19(月) 23:36:49 

    30万の歯を入れるなら海外旅行いきたい。
    でも嫁入り前(予定なし)だけど奥歯が歯抜けになってる。
    入れ歯?ブリッジ?だと少し安いらしいがインプラントの方がいいよな。
    でも30万ならやっぱり海外行きたい。見えないし。

    +7

    -15

  • 110. 匿名 2018/11/19(月) 23:38:07 

    >>34
    私も同じことがあって聞いたら、
    歯がかけていると言われました
    おそらく寝ている時に歯ぎしりなどの 力が入っている状態で、歯がかけちゃうんだそう
    水も歯磨きもしみるからやっかいです
    歯の根元のかけてるところに透明のコーティング剤をしてくれて、それで治療終わりですが、痛みがなくなるので良かったですよ

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2018/11/19(月) 23:38:33 

    優しくて素敵なのに何故か独身の
    歯医者さん。
    表面には見えないよっぽどな何か
    あるのかと勘ぐる。


    +8

    -8

  • 112. 匿名 2018/11/19(月) 23:38:45 

    受付のお局が苦手

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2018/11/19(月) 23:38:57 

    >>30
    これマイナス多いから普通間違わないんだけど働いてた歯科で先生の椅子座る患者さんで何回か見たよ笑
    笑いこらえながら誘導します笑

    +33

    -1

  • 114. 匿名 2018/11/19(月) 23:39:18 

    子供相手にするように歯科衛生士の人に歯磨きを教わる
    でも教わった通りやるのが難しくてやり直しを何回もさせられる
    私だけかな?

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2018/11/19(月) 23:40:19 

    治療中先生のお腹が鳴って勝手に気まずくなる。
    汚い口内見せてすいません…ってなる。

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2018/11/19(月) 23:44:27 

    レントゲン撮るとき着せられる、鉛が入ったようなずっしりエプロン。

    +46

    -0

  • 117. 匿名 2018/11/19(月) 23:45:34 

    今行ってる歯医者は、顔に鼻と口が開いてるタオルかけてくれてあれは良い

    +34

    -0

  • 118. 匿名 2018/11/19(月) 23:47:21 

    歯型とるときのやつが辛い。オエッてなりそうになる。

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2018/11/19(月) 23:49:01 

    器具が唇触れると、ぶるぶる唇ふるえちゃう。恥ずかしい

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2018/11/19(月) 23:51:15 

    親知らずの抜歯に通って、
    毎回、磨き残しがあると言われ、その度に歯を削られた
    毎回1時間以上歯磨きして行ってたのに

    二度と行ってませんが

    +2

    -7

  • 121. 匿名 2018/11/19(月) 23:51:59 

    先生が助手?か衛生士を、叱る
    患者の前で

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2018/11/19(月) 23:52:13 

    歯医者ほど胡散臭いものはないと思ってる
    個人的経験で

    +9

    -6

  • 123. 匿名 2018/11/19(月) 23:52:57 

    歯科衛生士、チャラい女が多い
    子供の頃から思ってました

    +11

    -12

  • 124. 匿名 2018/11/19(月) 23:55:32 

    どんなに頑張って歯磨きしてフロスして行っても、赤いのつけて鏡持たされて衛生士にダメ出しされる

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2018/11/19(月) 23:57:49 

    このトピ伸びないねー
    みんな月曜で疲れて寝ちゃったー?

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2018/11/19(月) 23:58:20 

    いじりすぎない歯医者が一番

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2018/11/20(火) 00:07:29 

    >>36
    治療する気で来てるんだけど
    ドアの前で決心が鈍るよね
    痛いくないし、虫歯は気のせい・・・なんて現実逃避しちゃう(笑)

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2018/11/20(火) 00:09:54 

    通ってた歯科の医師がヤブだった

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2018/11/20(火) 00:13:49 

    口開けっ放しで辛すぎる…。型取る時とか、もう限界だ!ってなるwとりあえずそういう時は脳内逃避するwあと、優雅なBGMかかってるけど聞こえないから意味ないwどうせならパンクロックにして欲しいと思う。

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2018/11/20(火) 00:16:08 

    腰痛持ちなんだけど、歯医者の電動椅子の角度が悪くて最強のギックリ腰に…
    丸々1週間自営の飲食店開けられなくて参った。

    +4

    -2

  • 131. 匿名 2018/11/20(火) 00:17:02 

    診察台で先生を待ってる間、脇のモニターに自分の歯のレントゲン写真があるんだけど、歯よりも、かなりのエラの写り具合が気になる始末

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2018/11/20(火) 00:17:18 

    >>99
    リップでいいのでは

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2018/11/20(火) 00:19:09 

    歯科医院で働いてたけど、かなり怖がりの人がいてその旨カルテに記載されていて、治療中、先生が普通より丁寧に説明しながら治療してたな。
    こっちがびっくりするくらい、ちょっとしたことで驚くけど、最初にそう言ってくれれば対応してくれると思う!

    +24

    -1

  • 134. 匿名 2018/11/20(火) 00:20:01 

    親不知が横向きになってるねーって見せられたレントゲンでほんとにあのよく見る歯の形のものがコテンと90度曲がってるのを見て切ない気持ちに。お前はここ数年何してたんだと。

    +33

    -0

  • 135. 匿名 2018/11/20(火) 00:21:07 

    >>129
    わかるー!笑
    もっと明るくて元気な歌にしてほしい。

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2018/11/20(火) 00:22:12 

    歯型とるシリコンみたいなのがみちみちとれるのちょっと気持ちいい

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2018/11/20(火) 00:23:58 

    治療が終わった後「あなたは痛みに強い方ですね」って言われた。いやただいつ「痛い」って言っていいか躊躇してまして、とは言えなかった。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2018/11/20(火) 00:30:15 

    >>64
    定期的にいったほうがいいんだよね?
    この前、半年以上ぶりに歯のクリーニングにいったら、先生にしっかりと磨いてあんまり来なくてもいいようにしないとねって言われたんだけど、自分で磨くの限界があるし、私は定期的に通いたいのに…って思っちゃった。
    むし歯でいってるわけじゃないのに、そんなこと言う先生いる?
    他にも気になることあったし、別のところにいこうかなー。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2018/11/20(火) 00:30:41 

    >>9
    申し訳ないでござる

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2018/11/20(火) 00:32:13 

    歯のクリーニングでフロス通したときのあの臭さヤバイ

    +12

    -1

  • 141. 匿名 2018/11/20(火) 00:37:00 

    親知らず抜くの痛すぎて良い年して暴れた。上はあまり痛くないって言ったやつ誰だよ、、、泣

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2018/11/20(火) 00:52:47 

    >>45
    保険点数の加減でだと思います。
    1ヶ月半だと保険算定出来ない=お金がもらえない

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2018/11/20(火) 00:55:52 

    >>116
    その通り、鉛のエプロンですよ!
    鉛は放射線を通さないので。
    防護エプロンです。

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2018/11/20(火) 01:01:16 

    >>138
    衛生士ですが
    あくまで私の勤務している医院の話ですが、歯科医師の判断と患者さんの希望をふまえて1か月、3カ月、半年いずれかリコールで来ていただいたりしてます。
    もちろん強制ではないです

    行きづらければ他の医院でも
    あまり気にせず定期検診どんどん通っていいと思います!

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2018/11/20(火) 01:09:51 

    歯形とるために押し付けるムニュッとしたやつ(>_<)
    矯正の前に数回やったけど、えずき過ぎて過呼吸になった笑
    優しく「鼻でゆっくり息してね~」て肩さすってくれた衛生士さんありがとう

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2018/11/20(火) 01:24:32 

    パッと見て、一番可愛いorキレイな歯科衛生士さんが先生の助手に付いてる事が多い。

    +1

    -12

  • 147. 匿名 2018/11/20(火) 01:38:59 

    1年ぶりに歯石取りに行ったけど痛くなかったし血まみれにもならなかった。
    歯石溜まらない体質なのかな?

    +7

    -3

  • 148. 匿名 2018/11/20(火) 01:47:37 

    >>123
    ケバい女雇ってるとこの歯科医は技術がないから女頼りの経営してる。

    整形外科でも同じ。

    技術があるところは真面目な人しか雇わない。

    +8

    -2

  • 149. 匿名 2018/11/20(火) 01:53:59 

    >>113
    いるいる!
    歯科スタッフ側からのあるある 笑
    けっこう女性の患者さんに多い
    「治療の椅子へどうぞ」と言うと患者さんめっちゃ恥ずかしそう

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2018/11/20(火) 02:00:36 

    >>9
    下手じゃなくても頬の内側の肉付きが良すぎる人はどうしても吸い込んでしまうよー

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2018/11/20(火) 02:11:53 

    >>147
    歯石=プラークが石灰化したものなので、しっかりプラークを磨き落とせている人は歯石がつきにくいです
    歯石があまりついていなくても歯周ポケット内にプラークがたまってくるのでクリーニングは定期的にした方が良いです
    ちなみに歯肉に炎症があるとクリーニング時に出血や痛みが多くなります
    つまりしっかりプラークコントロール出来ていればクリーニング時に痛みも出血も少なく、気持ちいいとさえ感じる人も多いです

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2018/11/20(火) 02:23:47 

    >>47
    歯科側からすると、歯の着色やプラーク歯石が溜まってる人はクリーニング後でないと虫歯の診断しにくい
    汚れの下に隠れて目視できないからね

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2018/11/20(火) 02:29:28 

    >>152
    横。
    だから治療前にクリーニング?されたんだ、納得。

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2018/11/20(火) 02:58:56 

    >>106
    私は丁寧に定期健診しますがババァの歯科衛生士なんです。
    よろしいか??

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2018/11/20(火) 04:38:56 

    クリーニングのときは顔にタオルを乗せてくれるのですが、通常のときも頼めば乗せてくれますか?目が弱くて目を閉じてもライトが眩しくて滲みるんです。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2018/11/20(火) 06:30:46 

    >>155
    乗せてくれなかったら手持ちのハンドタオルを乗せていいか聞いて乗せてた。

    元々用意されてない所もあるし。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2018/11/20(火) 06:40:32 

    バキューム…唇の裏吸われてウッ( ̄∇ ̄)って思ったら「あっごめん」って言われた。私患者だけど?友達?まぁ別にいいんだけどね、慌てちゃったんだよね?きっと。後からしばらく笑えた。

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2018/11/20(火) 06:46:48 

    治療中、先生が私に話しかけたのか
    助手に話しかけたのか分からず
    とりあえずハイって返事したら
    助手の方だった

    +30

    -0

  • 159. 匿名 2018/11/20(火) 06:53:33 

    『痛かったら手を
    挙げて下さいね~』

    痛くて手を挙げる

    『もう少しなんで
    頑張って下さいね~』

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2018/11/20(火) 08:14:10 

    助手やってたことあります。患者さんはあおむけで周りの様子が見えないので、患者さんが心配になるような動きや発言はだめというルールがありました。特に何か落とした時にとっさに出る「あっ!」がだめなんですが、気をつけていてもどうしても出てしまうので諦めて退職しました😭

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2018/11/20(火) 08:40:16 

    産婦人科で足を開くのと、どっちが恥ずかしいだろう…と思うときがある

    +7

    -3

  • 162. 匿名 2018/11/20(火) 08:46:49 

    なかなか治療が終わらない

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2018/11/20(火) 08:52:08 

    >>154
    経験豊富でいいじゃん

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2018/11/20(火) 09:08:32 

    >>142
    >>64

    45です。教えていただいてありがとうございます。
    保険の加点のことは全く知りませんでした。

    私は歯周病があり、歯周内科のある歯科医院に通っていますが症状の改善がなく…
    過去に歯科関係のトピで、歯周病があったら
    1か月くらいで通ったほうがいい、みたいな意見を見たのと、
    3か月だと削るときの痛み(歯茎の痛みと知覚過敏)があまりに激しいためでした。
    でも早すぎるんですね…もうちょっとスパンをあけるようにします。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2018/11/20(火) 11:01:41 

    最近、かかった歯医者さん、すごく先生から助手、受付けまで全員感じが悪くてマジで治療止めて帰りたくなった。
    お年寄りの患者なんかはすごく気を遣って何を言うんでも「すみませんが...」ってすごく低姿勢だし。
    あまりにも感じが悪かったので、歯医者の口コミサイトに投稿したら
    掲載はされたけど「ブラック投稿」っていうカテゴリーに入れられてた。
    弱い立場の患者が本音を言ったらダメなの?
    悪い評価も高い評価もあって当然なのに、川崎の一部の地域では
    低い評価は掲載されないか、ブラック投稿扱いされてしまう。
    口コミを募っている意味ないよ~。

    +19

    -0

  • 166. 匿名 2018/11/20(火) 11:04:05 

    165です
    追加です。
    後から知ったのですが、その歯医者さん(K歯科)は、
    手袋を変えないらしいです。
    私の治療のときも手袋を変えませんでした。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2018/11/20(火) 11:19:27 

    歯科あるある

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2018/11/20(火) 12:29:22 

    待ってるとたまに子供がギャン泣き。
    子供もその母も気の毒だが
    次は自分の番と思うと自分の事で手いっぱいで
    それどころじゃない💦💦💦💦💦
    (ごめんよ)

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2018/11/20(火) 12:39:15 

    >>166
    手袋変えない医者はよくあるよ!
    唾液から病気が感染しないか心配だけど、なかなか言えないんだよね。

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2018/11/20(火) 13:26:19 

    はーいカチカチカチ〜ってなんかセロハンみたいな紙噛まされる

    +23

    -0

  • 171. 匿名 2018/11/20(火) 13:57:05 

    ヤブ医者の見分け方
    教えて欲しい。
    技術的にどうなのか分からない。
    これから歯医者。
    何日も前から憂鬱

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2018/11/20(火) 14:15:43 

    あるあるじゃなくて質問で申し訳ないんですが…
    クリーニングの時って歯の表面って磨かないこともあるんですか?
    以前いってた歯医者は最後に磨いてくれてたんですが、最近いきだしたところは言わないとやってくれないです。しかもこの前は前歯4本しか磨いてくれなかった…。

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2018/11/20(火) 14:22:43 

    歯科医も受付も助手も感じが良いのに、歯科衛生士がキツい人で定期検診が憂鬱

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2018/11/20(火) 14:54:59 

    麻酔の時
    表面麻酔する歯科医と
    しない歯科医が居ます。
    しない理由をご存知の方おられますか?

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2018/11/20(火) 17:06:39 

    >>31
    胸がないから、それやられるの嫌ー
    影で先生とかスタッフにクスクス笑われていると思うと。。。

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2018/11/20(火) 17:25:14 

    174
    表面麻酔はする人、しない人わかれますが、打つところを間違わず一定の速度で麻酔液を入れると痛みはありません。
    口腔外科の先生は使わなくて、一般診療の先生は使ってました。

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2018/11/20(火) 18:36:22 

    私は雇われ歯科医ですが、衛生士と助手が揉めて院長が仲裁するのに苦労してる事が良くあります。今まで働いたクリニック全部で同じような事がありました。院長は大抵そういう事には疎くて事態を悪化させる。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2018/11/20(火) 18:42:56 

    歯医者苦手な人って敏感だったり顔色うかがう人が多いのかな ここのコメント見て思ったけど

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2018/11/20(火) 20:13:30 

    今の歯医者では口を開ける時は毎回このタオル?を乗せてくれるので目のことを気にしなくてよくなった

    余談だけど美容院も行く予定がありユニットで待たされてる間に前髪どのくらい切ろうかなーと一瞬思ってた今日
    歯科あるある

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2018/11/20(火) 21:00:10 

    先生と衛生士が今度の休み どこどこに
    行くんですが 先生 行った事有りますか❓ って 治療 終わった後にしてよ
    こちらは 口を開けて 治療してもらい
    そんな 話し 聞きたくも無い
    ムカつく 治療の途中で病院変える訳にも
    行かず

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2018/11/20(火) 21:22:01 

    >>30
    お年寄りの方がこれよくやる!笑

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2018/11/20(火) 21:32:23 

    >>147
    血が出ない、歯石ついてないはちゃんと綺麗に磨けてるからですよ!
    磨けてない人はスケーリングすると事件かよレベルで出血する。

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2018/11/20(火) 22:00:18 

    >>170多分、咬合紙だねー!ナイトガードとかつくった?
    うちの先生もそれする時、はいカチカチカチ〜て患者にいってるw
    歯科あるある

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2018/11/20(火) 22:07:01 

    今日ものすごい久しぶりに歯医者に行きました。
    穴があいて仕方なく行ったんだけど、初めて歯削られました。
    来週初銀歯…。
    来週までの仮のやつがものすごく違和感しかない。
    ご飯食べるのも一苦労です。
    むかーしされた歯茎に麻酔が怖くて行かなかったけど、今日は全然平気でした。
    こんな事ならもっと早くに行っとけばよかった

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2018/11/20(火) 22:14:51 

    待ち時間がとにかく長い!

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2018/11/20(火) 22:25:53 

    数年ぶりの歯医者に今週行きます。
    虫歯治療です。
    年齢を重ねると、本当に歯は大切だなと思います。
    これを機会に全部綺麗に治したいです。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2018/11/20(火) 22:27:32 

    >>8
    奈良の鹿は結構気性が荒い。
    って、この画像見て書こうとしたけど、
    しか違いね。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2018/11/20(火) 22:48:20 

    仮の詰め物の方でご飯噛んだらダメですよね?

    +0

    -3

  • 189. 匿名 2018/11/20(火) 22:53:24 

    >>164
    横だけど麻酔してもらえないの?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2018/11/20(火) 23:14:54 

    >>173
    人の話をしっかり聞いて偉そうにしない衛生士さんはいいけど、最近通ってる歯科医院には質問したら挑み掛かるような目つきで人を指差して説明する衛生士がいて憂鬱。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2018/11/21(水) 16:46:06 

    歯が痛くて久しぶりに歯医者に行ったら、歯周病の初期症状だと言われて歯石を取ってもらった
    その後も痛みは変わらず
    別の歯医者では、歯石を取った後、沁みるだろうからとシュミテクトを使うように言われたらしい
    それを聞いて、自分が行った歯医者は不親切だなと思った

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2018/11/21(水) 23:55:20 

    歯とか歯茎の痛みや異常を上手く伝えられない。
    次の治療日がずっと先。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2018/11/22(木) 00:03:06 

    前回と同じ服での通院は嫌なので
    前回はどんな服装で通院したか必死に思いだそうとしてる自分がいる

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2018/11/22(木) 00:12:53 

    歯石除去してくださいって歯科に行ったら保険診療になるの?
    やっぱり歯肉炎とか病変がないと無理なの?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2018/11/24(土) 23:52:39 

    息を吐くタイミングが掴みづらい

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2018/11/24(土) 23:58:02 

    現役歯科衛生士です。
    正直、腕のいい歯医者、そうでない歯医者を見分けるのはなかなか難しいかと…
    働いていると「ここの先生の治療は絶対自分は受けたくない」と思う歯医者が多かったです。
    特に田舎は…
    今働いている歯医者は信頼できるので
    家族にもすすめて、来てもらっています。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2018/11/26(月) 21:16:08 

    同じ姿勢を長時間するので首がつる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード