-
1. 匿名 2018/11/19(月) 18:30:56
実はこのカードに描かれているポケモンのイラストこそが、ある種の“悩みの種”であるそうで、「学校の面談の時に先生から、「よく頑張っているけれど集中していない時にポケモンの絵を描いている」と言われ、これは注意しなければいけないなぁと思っていたんだけど。。こんなことされたらちょっと注意しにくくなりました」と、教員から注意を受けていたものであったことを告白。
+375
-17
-
2. 匿名 2018/11/19(月) 18:31:56
そうですか+297
-13
-
3. 匿名 2018/11/19(月) 18:32:07
明かさなくて良い+406
-10
-
4. 匿名 2018/11/19(月) 18:32:20
こんなこと、ねぇ……+71
-7
-
5. 匿名 2018/11/19(月) 18:32:24
で、どうしたの?+111
-7
-
6. 匿名 2018/11/19(月) 18:32:34
面談内容とかいちいち投稿しなくてもと思ってしまう
+502
-9
-
7. 匿名 2018/11/19(月) 18:32:34
確かに注意しにくいね、子どもからこんなんもらったらうれしい!+777
-19
-
8. 匿名 2018/11/19(月) 18:32:39
イーブイ上手だね+487
-2
-
9. 匿名 2018/11/19(月) 18:32:40
可愛いことするね。+387
-3
-
10. 匿名 2018/11/19(月) 18:32:50
そんな事を全世界に発信する母親最低だ+277
-73
-
11. 匿名 2018/11/19(月) 18:33:00
素直に羨ましい!+22
-12
-
12. 匿名 2018/11/19(月) 18:33:02
イギリスの学校やめたの?
だって紗栄子がイギリス人の担任と話せるわけないもんねえ+479
-17
-
13. 匿名 2018/11/19(月) 18:33:08
結局自慢話+74
-11
-
14. 匿名 2018/11/19(月) 18:33:08
こういうことまでネットに書かれるとか教師辞めたくなるわな。同時にこんな糞親にはならないようにと思う+310
-26
-
15. 匿名 2018/11/19(月) 18:33:10
ポケモンうまいやん
子供ってそんなもんで、いいんじゃね?+285
-2
-
16. 匿名 2018/11/19(月) 18:33:12
そんな無邪気な子供がお母さんと離れて、しかも外国で寮暮らししてるんだもんなぁ。
それって、息子はほんとは今の学校嫌ってことなんじゃ…??+201
-4
-
17. 匿名 2018/11/19(月) 18:33:16
んー。
家でやるように教えよう+20
-5
-
18. 匿名 2018/11/19(月) 18:33:24
子どもらしいわ 微笑ましい+19
-9
-
19. 匿名 2018/11/19(月) 18:33:35
なるほど!
でも注意はしないとね。
授業中はポケモンを描く授業ではないから他でやりな+217
-6
-
20. 匿名 2018/11/19(月) 18:33:50
そりゃそうだろうね
遠い異国の全寮制に入れられてストレス溜まっていると思う
日本に連れて帰ってあげればいいんじゃないの?
+276
-3
-
21. 匿名 2018/11/19(月) 18:33:54
相談できる友達いないんだね+12
-2
-
22. 匿名 2018/11/19(月) 18:33:56
おあでとう、って書いてない?
何歳?+76
-4
-
23. 匿名 2018/11/19(月) 18:34:06
これは男の子のあるあるじゃない?
最近注意したとこ。+26
-0
-
24. 匿名 2018/11/19(月) 18:34:14
>>6
いちいち公開する方がお金が入るからね!+53
-1
-
25. 匿名 2018/11/19(月) 18:34:16
結局はお母さん思いの子どもってか?
+8
-2
-
26. 匿名 2018/11/19(月) 18:34:16
イーブイ上手いな+47
-0
-
27. 匿名 2018/11/19(月) 18:34:30
あら、上手
授業中のラクガキは子供あるあるだから気にしなくて良いと思うけどな
先生としては注意しなきゃいけないだろうけど+56
-11
-
28. 匿名 2018/11/19(月) 18:34:51
おめでとう、間違ってるけど長男は何年生?+172
-12
-
29. 匿名 2018/11/19(月) 18:35:03
息子って野球やってないのかな?+5
-1
-
30. 匿名 2018/11/19(月) 18:35:04
>>1
まだ平仮名も子供って感じの字じゃん
親の仕事の都合でとかでもなく海外の学校に通ってる意味…+201
-2
-
31. 匿名 2018/11/19(月) 18:35:08
ハッピーバースデーのデザイン上手い+60
-0
-
32. 匿名 2018/11/19(月) 18:35:14
前澤さんとも別れて、「ダルビッシュとの子供」が自分の宝物なんだろうね。+149
-5
-
33. 匿名 2018/11/19(月) 18:35:42
イーブイ、躍動感あっていいね+20
-0
-
34. 匿名 2018/11/19(月) 18:36:16
紗栄子嫌いだけど、これはわかるー
うちの息子も全く同じことするわ。
テスト中、回答用紙全部書き終えたら空いてるスペースにポケモンの絵とか書いてるわ…
怒られないのかなと思うけど、先生的にはこれはオッケーらしい、、
これは注意してほしい+70
-19
-
35. 匿名 2018/11/19(月) 18:36:31
別に先生の評価は下がらなくない??
なんでも噛みつきすぎ+64
-0
-
36. 匿名 2018/11/19(月) 18:36:42
絵もうまいけど
カードが立体的に作ってあるのがいいね+51
-0
-
37. 匿名 2018/11/19(月) 18:37:23
子供のために男遊びは、ほどほどにとか注意されたのかと思ったわ。+136
-0
-
38. 匿名 2018/11/19(月) 18:37:32
子供の字にまで叩くのやめようよ+12
-27
-
39. 匿名 2018/11/19(月) 18:38:23
いや、いくら可愛い上手な絵をプレゼントしてくれても注意しなきゃ。後々勉強に追い付かなくなるかもよ~。授業中にはしたらいけないって事を。家に帰ってから授業中に絵を描いた?って聞いて描いてないよって言ったら何か挙げる(お菓子1つ増やす等)もし先生に注意されて嘘だとしったら罰を与えるとか。家にいて暇なときに絵を描かせておいたら?それか休み時間に自由ちょう渡しとけば?+25
-18
-
40. 匿名 2018/11/19(月) 18:38:41
先生からの注意の内容をいちいちインスタ発信されて長男自身は嫌だろうな
saekoofficial長男が、手の込んだメッセージカードを作ってくれました。
忙しい学校生活の中で作ってくれたと思うと本当に嬉しい。
学校の面談の時に先生から、「よく頑張っているけれど集中していない時にポケモンの絵を描いている」と言われ、これは注意しなければいけないなぁと思っていたんだけど。。
こんなことされたらちょっと注意しにくくなりました
#宝物がひとつ増えました#ありがとう+51
-0
-
41. 匿名 2018/11/19(月) 18:38:58
とりあえず「マイメン」呼びはやめよう紗栄子、「大きくなったわぁマイメン」と息子写真投稿で「子育てアピール?」の声もgirlschannel.net紗栄子、「大きくなったわぁマイメン」と息子写真投稿で「子育てアピール?」の声も この投稿にファンからは「大きくなりましたね。後ろ姿からもオーラを感じます!」「服のコーデがオシャレですね。」「後ろ姿がたくましい。もう紗栄子ちゃんの身長に追いつきそ...
+94
-1
-
42. 匿名 2018/11/19(月) 18:39:17
「すごいー息子君の絵上手いー優しいお子さんに育ってますねーお誕生日祝ってもらえて嬉しいですねー」
って言われたいのかな、って思っちゃった。
心が荒んでるのですみません。+110
-3
-
43. 匿名 2018/11/19(月) 18:40:13
こんなに純粋で可愛い子を海外の寮に。可哀想に思ってしまうわ。。だって母親から信念を感じないんだもん+73
-0
-
44. 匿名 2018/11/19(月) 18:40:20
授業の言葉がわからなくて時間潰すために絵を書いてなければいいけどね...+107
-0
-
45. 匿名 2018/11/19(月) 18:40:38
>>28
子供の間違いまで指摘する⁉︎
怖〜+5
-26
-
46. 匿名 2018/11/19(月) 18:40:40
息子絵うまいな。そこは褒めてあげよう。
ただ、授業中の落書きは良くないことだということを伝えればいいんじゃないかな。
わたしは落書きしまくってたタイプだけど。+29
-4
-
47. 匿名 2018/11/19(月) 18:41:41
子供の字を叩いてはいけないのは分かるよ。
だけどさ、幼稚園の年長さん?みたいな間違いを全寮制の学校に行くほどの子が…っというギャップにはただビックリしてしまう。+165
-2
-
48. 匿名 2018/11/19(月) 18:41:54
>>38
子供の字を叩いてるんじゃなくて、学齢に見合わない基本的な間違いをするその原因は親のエゴで中途半端な教育を子供に押し付けてる紗栄子ってことでしょ+166
-2
-
49. 匿名 2018/11/19(月) 18:42:18
よき母親アピール
ダルに見てほしいのかなぁ+16
-0
-
50. 匿名 2018/11/19(月) 18:42:49
私も授業中よく落書きしてた
そして今では会議中に落書きしているwww
+11
-5
-
51. 匿名 2018/11/19(月) 18:43:48
全寮制の海外の学校に行かなくても、
この絵のデザインや立体のカードを作るアイデアとか素晴らしいので芸術方面を伸ばしてあげた方が伸びる気がする。
私が美術が全く出来ないから絵が上手な子ってすごく尊敬する。
+28
-0
-
52. 匿名 2018/11/19(月) 18:44:29
>>45
以前にも公文の超簡単な問題の解答たくさん間違っているプリントを何枚もアップしてたじゃん
アップする前に子供に間違ってるのを正してあげてからインスタやればいいと思うんだよね+78
-0
-
53. 匿名 2018/11/19(月) 18:44:55
っていうか子供さんは気づいてないと思って描いてるんだろうけど先生にバレバレだよね💧+8
-0
-
54. 匿名 2018/11/19(月) 18:46:22
2008年3月24日に第1子誕生
2010年2月26日に第2子誕生
これは8歳の子が書いたのかな?
日本語も英語も中途半端になりそうだよね・・・+72
-5
-
55. 匿名 2018/11/19(月) 18:46:31
子育ての事はダルに報告しとけ+14
-0
-
56. 匿名 2018/11/19(月) 18:47:00
本当に心配してたらネットにあげないでしょ
子供でさえネタにしてホクホクしてる親って怖いわ+20
-0
-
57. 匿名 2018/11/19(月) 18:48:59
地元宮崎の公立の学校で充分やろ
気候はいいし子育てには最高やろ+77
-1
-
58. 匿名 2018/11/19(月) 18:49:24
>>54
どっちも早生まれだね+3
-0
-
59. 匿名 2018/11/19(月) 18:50:10
>>27
先生に丸投げってこと?
親も報告されたら注意はしないとダメでしょ。+6
-0
-
60. 匿名 2018/11/19(月) 18:50:30
>>58
だから?+3
-8
-
61. 匿名 2018/11/19(月) 18:51:45
1000万円の誕生日パーティーをゾゾマネーで開催した時は子供からのカードなんて投稿しなかったのにね
+91
-0
-
62. 匿名 2018/11/19(月) 18:51:56
とダルビッシュに向かって発信しています+19
-1
-
63. 匿名 2018/11/19(月) 18:52:44
お子さんが注意された内容とか、SNSで発信しない方がいいよね
本人は芸能人だから、自分の事を色々と発信するのも話題作りやファンサービスだろうけど
お子さんやお子さんの関係者は別もの、あまり色々と発信しない方がいいのに+29
-1
-
64. 匿名 2018/11/19(月) 18:54:57
8歳でめとあを間違ってる。そこは紗江子に責任があるよ。可哀想だよほんとに+87
-2
-
65. 匿名 2018/11/19(月) 18:56:04
息子たちって、くもんの全国大会?で表彰される秀才ってふれこみじゃなかったっけ?+28
-1
-
66. 匿名 2018/11/19(月) 18:57:17
子供はお父さんにも誕生日カードを書きたいだろうにね
かわいそうな子供たち
+26
-1
-
67. 匿名 2018/11/19(月) 18:57:48
ネットに上げる前に教えてやったら?
どんなに可愛い事でも、
授業中にやる事ではないよね
親に似たのかね
やっていい場所、やって良い時を考えないのは
躾をする前にネットに上げる
授業を受けてる最中にBirthdayカード+25
-1
-
68. 匿名 2018/11/19(月) 18:58:56
>>65
公文の先生は1000万バースデーパーティに遊びに来るほどサエコと仲良しだからどんなでもなるよ+54
-0
-
69. 匿名 2018/11/19(月) 18:59:25
まだ小さいのに寮生活って寂しいだろうね
+15
-0
-
70. 匿名 2018/11/19(月) 18:59:37
長男て小5か小4でしょ
公文行かせて海外名門行かせて平仮名いまだに間違えてたら本末転倒じゃない?
宿題普通に見てあげて声がけしてたら低学年で自然に直るよね+82
-1
-
71. 匿名 2018/11/19(月) 18:59:39
左のポケモンの目がロンパってるw+2
-3
-
72. 匿名 2018/11/19(月) 19:01:32
ポケモン好きな、普通の男の子じゃん。+6
-0
-
73. 匿名 2018/11/19(月) 19:02:47
>>61
ネタも随分ショボくなったね
思わせぶりな大切な人も、イギリス出張ついでにちょっと寄っただけらしいしw
しかもその人のインスタには紗栄子の誕生日の事なんて1ミリも触れずに、イギリス観光の模様をアップしてたわw+51
-0
-
74. 匿名 2018/11/19(月) 19:03:46
平仮名と片仮名間違ってるね。算数間違えてるの平気で載せてたし、ちゃんと見てるのかな。
面談内容も真摯に受け止めてるのかな。落書きしてるダメーってだけではなく。
表面的なことばかりに見える。+26
-1
-
75. 匿名 2018/11/19(月) 19:05:15
>>64
長男だから、11才?
ひらがなカタカナくらいはちゃんと覚えた方がいいよね。+63
-1
-
76. 匿名 2018/11/19(月) 19:08:58
日本で生まれ育ったんだから、日本の学校に通わせてあげればよかったのでは?
どう考えてもイギリスの全寮制の学校なんて、子供大変じゃない?+34
-0
-
77. 匿名 2018/11/19(月) 19:09:39
カードの平仮名部分は次男?と思ったら長男かい。
うーん、確かにイギリス住まわせる前に普通の日本の勉強教えなよ…+70
-2
-
78. 匿名 2018/11/19(月) 19:10:53
教科書全ページにパラパラ漫画とかじゃないなら注意して直るかもね+6
-0
-
79. 匿名 2018/11/19(月) 19:10:55
なんか、いろいろ幼い印象。+56
-1
-
80. 匿名 2018/11/19(月) 19:11:09
>>76
でも子供が行きたいって言ったんでしょ?
本当かどうか知らんけど+2
-4
-
81. 匿名 2018/11/19(月) 19:12:08
紗栄子だって英語話せないんでしょ?
子供にばっかりあれこれ求めてる。+37
-0
-
82. 匿名 2018/11/19(月) 19:14:00
両親東大とかで遺伝的に知能の高い子でもこの年で親元離れて海外全寮制はかなりハードだと思う。
せっかくのダルビッシュの子なんだから日本で何かスポーツやらせれば良かったのに。
+68
-0
-
83. 匿名 2018/11/19(月) 19:15:27
>>51
そうそう。
いつか何かアニメのキャラクターの背負ってるカバンか何かを自作してたのを載せてたと思うんだけど、そっち方面で何かさせてあげてないのかな。
マフラー編んでるとかも、作るの好きなんじゃないのかね。+6
-0
-
84. 匿名 2018/11/19(月) 19:15:40
次の面談では「面談の内容を軽々しくSNSに載せるな」て注意されるよ+66
-0
-
85. 匿名 2018/11/19(月) 19:17:26
素直にかわいい子やなぁと
思ってコメント見たら荒れていた。+4
-3
-
86. 匿名 2018/11/19(月) 19:18:56
デザインが凝ってるしポケモンのイラストも上手!
確かにダメって言いづらいねw+4
-6
-
87. 匿名 2018/11/19(月) 19:20:29
要は、先生と英語でミーティングしたのよ私。と言いたいんだろうね。
首を縦にブンブン振りながらスマイル続けてただけでも、ねw+53
-2
-
88. 匿名 2018/11/19(月) 19:21:07
息子からこんなカードもらってるのに、どうして匂わせ投稿を誕生日にするんだろう??+12
-0
-
89. 匿名 2018/11/19(月) 19:23:26
本当に海外の寮に入れてるんだろうか?
まだ言葉通じるHawaiiでいいんじゃないのー。+10
-0
-
90. 匿名 2018/11/19(月) 19:24:14
>>62
か、ゾゾかもね。+5
-0
-
91. 匿名 2018/11/19(月) 19:24:55
これ次男じゃなくて長男が書いたの?小5くらいだっけ?
平仮名カタカナをちゃんと教えようよ。+56
-0
-
92. 匿名 2018/11/19(月) 19:25:32
テレビで子供を怒ってるシーンを流してたけどそういう躾が出来て注意できる母親アピール
でも子供がかわいいカードをくれたから注意できない心優しい母親アピール
見え透いてる+25
-0
-
93. 匿名 2018/11/19(月) 19:25:52
このカード見ると母子の関係は良好そう
今寂しくてもイギリスで出来た友人達は将来財産になるだろうし
英語ネイティブ並だと世界で活動出来るし羨ましい
なぜイギリスなのか1人で全寮制の必要があるのかはイマイチ分からないけど+2
-19
-
94. 匿名 2018/11/19(月) 19:27:58
幼稚園児が書く字みたいだね。
クセがつく前にちょっと気を付けて見てあげれば良かったのに。
今どこの学校行ってるんだろう?イギリス?日本?+27
-1
-
95. 匿名 2018/11/19(月) 19:29:53
そう言えば、パン屋の前で子どもを怒ってるブログあげてたことあるね。
先日の洋服屋で勉強させてたのとかもそうだけど、結局自分を見せることしか頭にないのかね。+41
-0
-
96. 匿名 2018/11/19(月) 19:30:19
ダルビッシュ似の息子の顔出ししたくてたまらないんだろうね+9
-1
-
97. 匿名 2018/11/19(月) 19:32:13
2008年3月生まれなら小学生3年生だよ。
あとめ、を間違うなんてあり得ないよ。
英語はできるか知らないけど、日本語まともに書けないなんてかわいそうだね。
教育大丈夫?+63
-10
-
98. 匿名 2018/11/19(月) 19:35:03
別に英語がペラペラになれば
日本語そんな出来なくても良くない?
将来は日本で暮らす想定してないと思う+5
-15
-
99. 匿名 2018/11/19(月) 19:42:40
>>98
母親は英語出来ないし仕事も日本にしかないけど、息子はこの先もずっと海外なの?
そんなら父親に引き取ってもらえば良かったんじゃ…+47
-0
-
100. 匿名 2018/11/19(月) 19:47:04
>>42
結局、誉められたいのもチヤホヤされたいのも自分な紗栄子+11
-0
-
101. 匿名 2018/11/19(月) 19:48:39
+10
-0
-
102. 匿名 2018/11/19(月) 19:49:18
まるで辻ちゃんみたいだね。
子供の個人情報を仕事でやっている公式インスタから世界中に配信するなんて、そっくり。+23
-0
-
103. 匿名 2018/11/19(月) 19:53:15
>>97
いや10歳でおそらく5年生だと思う。
かなりやばいよ。+70
-1
-
104. 匿名 2018/11/19(月) 19:54:17
>>99
私に言われても紗栄子じゃないから分からないけど
息子は自分が育てたかったんじゃない?
あと英語習得の限界年齢の関係で出来るだけ早い年齢の内に英語を習得させたくて小学校だけ留学させてるとか
知らないけどそんな批判されるような教育方針とも思わないけどなぁ+2
-12
-
105. 匿名 2018/11/19(月) 19:56:21
こういうのは友達へLINEしたらどうかな+21
-1
-
106. 匿名 2018/11/19(月) 20:00:25
>>97
2008年3月は小学5年生じゃない?
くもんやるなら日本語を学べるように国語やればいいのにね。やってたらこんな間違いしないはず。
10月くらいに受験生だとかいう投稿あったけど、受験生なのに集中せず落書きって・・・親に言うくらいなんだから頻繁なんだろうけど大丈夫なのかな。
もう落ちたところで日本の学校はインター以外行けないよね。日本語落ちこぼれレベル。+52
-0
-
107. 匿名 2018/11/19(月) 20:01:42
心配や困ったフリして子供自慢する人っているよね。+23
-0
-
108. 匿名 2018/11/19(月) 20:02:22
>>97
5年生じゃない?
平成19年4月2日~平成20年4月1日生まれが5年生にあたる。+25
-0
-
109. 匿名 2018/11/19(月) 20:05:34
もう何年も日本以外の国に住んでいて日本語に触れる機会が少ないなら平仮名間違えるのも仕方がない気もするけどほんの1年くらいだよね、国外に出たの。
しかも年に何回も日本に来ているのに平仮名間違えていることにも気が付かないんだ。
しかも親も気にしてないから今後も矯正されないだろうね。+54
-2
-
110. 匿名 2018/11/19(月) 20:05:55
息子寂しいんじゃねーの+25
-0
-
111. 匿名 2018/11/19(月) 20:20:00
いや、カードくれたことは嬉しいだろうけど、ルールは守らなきゃいけないことは教えてあげなくちゃ。
描いたらいけない時間に描いてたんでしょ?
+23
-0
-
112. 匿名 2018/11/19(月) 20:23:15
というかイギリスでの授業についていけてないんじゃないの?
集中できてないというより分からないからお絵描きしてるんじゃないの?+65
-0
-
113. 匿名 2018/11/19(月) 20:27:32
>>112
ああ、日本でもありがちなパターン。
だとしたら大変だね。+25
-0
-
114. 匿名 2018/11/19(月) 20:28:18
公文で特待生みたいなことを言ってたけど算数は計算を解いていくだけだから日本に帰ってきて中受するなら全く足らない
ましてや国語は平仮名すら怪しい
で、イギリスでは授業中、絵を描いてるんでしょう
内容、分かってないよね
しかも日本人学校に行ってないなら日本を出た時よりも日本語能力が落ちてる可能性がある
どっちつかずで日本語を主軸とした勉強も英語を主軸とした勉強も身に付かないよ
どうするんだ…+67
-1
-
115. 匿名 2018/11/19(月) 20:34:22
小5なの?下の子じゃないのかい?+10
-0
-
116. 匿名 2018/11/19(月) 20:38:20
そう言えば長男長男ばっかり言ってるけど、次男はどうしてるんだろう。+23
-0
-
117. 匿名 2018/11/19(月) 20:38:28
担任の先生と話してたってことが驚きだよ。ちゃんと言われたこと全部理解してたり、自分の意見まともに話してるなんてとても思えない。いい感じの男に通訳頼んだりしたのかな?
だってこの人の場合、もし英語がペラペラなら自己顕示欲がもっと英語ができる私をインスタでアピールとっくの昔にしてるでしょ。そしてちょこちょこし続けるでしょ。自分のアピールポイントは絶対隠しておけないタイプでしょ。こんなところは外国向けなんだけどね。+45
-1
-
118. 匿名 2018/11/19(月) 20:43:09
>>93
なんかトンチンカン。今時英語なんてできても当たり前というか、ヨーロッパの人たちは数ヶ国語当たり前に話す人多いよ。だから世界で活躍するにはもっと英語の他に別の秀でたものが最低一つは必要。+28
-0
-
119. 匿名 2018/11/19(月) 20:45:36
これ日本の学校で成績イマイチだったから無理矢理留学させて芸能人の子としてのハクを付けたかっただけなんじゃ…+32
-0
-
120. 匿名 2018/11/19(月) 20:55:54
>>97
4年生でしょ?2009〜2010年の子が3年生。+1
-11
-
121. 匿名 2018/11/19(月) 20:59:40
>>117
喫茶店でインスタライブしてる動画がガルちゃんに貼ってあったから見たけど、思いっきりカタカナな英語だった。
「エビバデジャパニーズピーポー」って言ってた。+20
-0
-
122. 匿名 2018/11/19(月) 21:30:21
つーか誕生日カードにポケモンの絵を描いてくれるのと
授業中にポケモンの絵を描くのは
全く違う事でしょ
なんで注意し辛いの?
単純に、息子が誕生日カードをくれた!嬉しい!
で終わればいいのに。+45
-1
-
123. 匿名 2018/11/19(月) 21:36:37
おあでとう+6
-0
-
124. 匿名 2018/11/19(月) 21:36:39
長男は小5
次男はベビーシッターの子
顔そっくりじゃん
+22
-1
-
125. 匿名 2018/11/19(月) 21:39:12
>>121
日本人は発音バカにするけど海外では通じれば気にする人いないよ。日本にいる外国人に対してだってみんなそう思ってるでしょ?
発音気にしたり間違えるのを気にして黙ってるよりチャレンジする人の方がカッコいいけどね。+8
-6
-
126. 匿名 2018/11/19(月) 21:41:06
帰国子女枠狙いかもね。
1年以上海外にいれば帰国子女枠の受験生になれる。普通に受験するより入りやすいかも+12
-3
-
127. 匿名 2018/11/19(月) 21:51:53
>>125
聞き返されてたよ。
しょっちゅう海外に行って、今はイギリスで暮らしてるはずなのに、そのくらいしか喋れないのかってことだよ。+20
-0
-
128. 匿名 2018/11/19(月) 21:52:11
え、でも指摘されるほど絵を書いているなら注意をしてほしいなぁ。。+17
-0
-
129. 匿名 2018/11/19(月) 21:57:07
ほんまに公文やってる?算数だけ?
「おあでとう」もヤバイし、
「やせいのミュウがあらわれた」のミが間違えてるのもヤバイ。
この子達、もう日本の学校はインター以外居場所なくなったねー。。
小5でこんな間違いする子、クラスで発達障がいレベルの男子1人いるかいないかのレベルだよ。
でも英語はもちろんスペルも話すのもペラペラなんだよね??もう海外で生きて行くしかないね。
小5の中受目指している息子、さっきチラっと見たら
情理、成算、氷解、去就、十全とか書いてるよ。意味理解して書けるように。
+34
-1
-
130. 匿名 2018/11/19(月) 22:23:08
イギリスの宿舎って、英会話を習うための学校ではないよね?
英語は大前提でその学校ならではのカリキュラムで学ぶことに意味があるんだよね?
単に「英語で話せる帰国子女」にしたかったのなら、もう少し別の形でも良かったんじゃないかな…+17
-0
-
131. 匿名 2018/11/19(月) 22:31:02
平仮名間違えるんだね
日本語下手なのかな+13
-0
-
132. 匿名 2018/11/19(月) 22:34:55
スポーツやらせてあげたら良いのに+16
-0
-
133. 匿名 2018/11/19(月) 22:36:27
>>114
つくづく教養と賢さが母親には必要なんだなと思う。お金だけあってもだめなんだよね。でも日本だったらまだお金さえあれば優秀な家庭教師つけれれば何とか名門学校に入れたかもしれないのに。
泊をつけたくて身の丈以上の学校に入れたいと欲をかくから、どれも中途半端になるんだよね。
中学は帰国子女枠で日本の名門学校に入れて、超優秀な家庭教師を大金使って雇って全体的な学力の底上げしたほうがいいと思う。
その学校を今やめるのはもったいないからもうちょっといて駄目だったら途中からでも中学からは日本に戻るのはどうかな。
優秀で桁違いの金持ちの子供達がイギリス全土からだけでなく世界中から集まってる学校なんでしょ? 語学のハンデあるし優秀じゃなかったら本当に辛いと思う。+32
-0
-
134. 匿名 2018/11/19(月) 22:37:50
>>126
帰国子女枠で入っても後々大変だと思うけどね…
帰国子女の多い学校に通っていたけど、幼少期から海外生活してた子でもおあでとうレベルではなかったし+23
-0
-
135. 匿名 2018/11/19(月) 22:45:04
>>34
小学生だけど答案に落書きしたら0点になるよ+14
-0
-
136. 匿名 2018/11/19(月) 22:46:08
>>134
しかも海外一年しかいないって英語も微妙だと思う+22
-0
-
137. 匿名 2018/11/19(月) 22:49:31
>>125
外国で特にイギリスでは発音をものすごく気にするしそれによって階級分けされるよ
紗栄子の息子さんはイギリスの名門校を受験するのに母親がいい加減な英語もどきを使ってたら笑われるでしょ+22
-0
-
138. 匿名 2018/11/19(月) 22:53:49
>>51デザインってほどでも....+7
-1
-
139. 匿名 2018/11/19(月) 22:56:12
>>68
公文もエグザイル方式で金次第なのかww+9
-0
-
140. 匿名 2018/11/19(月) 22:59:47
公文の特待を買わせて頂く+11
-0
-
141. 匿名 2018/11/19(月) 23:04:31
>>125
アメリカ英語とイギリス英語の違いで、それぞれのお国の人が会話に困ることがあるよ。
じゃなくても紗栄子のお子さん達はハワイ英語だから訛りが強い。+11
-0
-
142. 匿名 2018/11/19(月) 23:07:22
>>61
そう言われてみたら、男がいないときに限って
子どもからのカード晒してるよね。+21
-0
-
143. 匿名 2018/11/19(月) 23:12:37
>>141
あなたは海外で暮らした事はあるの?+0
-5
-
144. 匿名 2018/11/19(月) 23:16:37
>>97です。
ごめんなさい。勘違いしてました。
3年生でもあり得ないと思ったのに5年生ですか…
子供の恥さらしてなんて親なの。+17
-1
-
145. 匿名 2018/11/19(月) 23:19:50
わたし高校の時アメリカに短期留学して25から3年間向こうで暮らしたからまあまあ話せる。サエコの英会話聞いてみたい。+4
-1
-
146. 匿名 2018/11/19(月) 23:25:51
>>11 なにが?『素直に』って表現も意味不明。+5
-0
-
147. 匿名 2018/11/19(月) 23:27:17
日本語間違ってる=英語の方が得意でカッコイイでしょ?
とか思ってたりして。+14
-0
-
148. 匿名 2018/11/19(月) 23:49:02
イーブイうまいな。+3
-0
-
149. 匿名 2018/11/19(月) 23:49:52
どうでもいいけどさー
イーブイはNo.143じゃなくて133
三箇所間違えてるぞ+23
-0
-
150. 匿名 2018/11/20(火) 00:09:16
インスタで子供の何気ない出来事を書いてるようで
実はそうではない
子供でなく見て欲しいのは自分
子供から愛されてる自分
結局は自己愛、自分大好きな人なんだと思うよ
+19
-0
-
151. 匿名 2018/11/20(火) 00:35:22
この人の英語って中1で習う単語しか喋れないでしょう
遊び人母ちゃん+9
-1
-
152. 匿名 2018/11/20(火) 01:20:55
>>141
ハワイ英語か…アメリカ国内でもかなり訛ってると言われて受け入れられない事あるからイギリスでは尚更大変だろうね+8
-0
-
153. 匿名 2018/11/20(火) 01:44:17
「おあでとう」もだけど右側の「ミ」も逆だし…
英語勉強しすぎて日本語が疎かって本末転倒+16
-0
-
154. 匿名 2018/11/20(火) 02:33:37
>>75 イギリスに行ってまだ一年くらい?
それまでは日本の学校に通っていたんだよね?それともインター?
インターだったにしても小学3、4年生まで日本で暮らしていたら自然に平仮名覚えるよね。
子どもだから新しい環境にすぐに順応できても一年くらいで平仮名忘れないよね。+8
-0
-
155. 匿名 2018/11/20(火) 04:10:54
ゆいが映画見るんでしょ?って舌出したときキモすぎてスタジオもシーンとしてたね+0
-0
-
156. 匿名 2018/11/20(火) 05:18:30
字を書くって、ほんとーに基本的なことなのに可哀想+7
-2
-
157. 匿名 2018/11/20(火) 06:30:09
こんなことする小学生男子はあまりいないよ。親子の絆がある証拠だよ。紗栄子は息子にとってはいいお母さんなんだよ。
いいじゃん、この件は褒めてやれば。+2
-15
-
158. 匿名 2018/11/20(火) 06:31:25
字がかけるかどうかじゃなくて、お母さんにこういうものをプレゼントする気持ちがすごいでしょ。+1
-16
-
159. 匿名 2018/11/20(火) 06:38:37
こういうのをもらうと、すっごく嬉しいんだよね。
手作りのものが。
紗栄子は金持ちだから、何でも自分で買えるから、買えるものはあんまり嬉しくないんだよ。
店に売っていない、世界で一つだけの、心のこもったものが、マジ嬉しいんだよ。+1
-18
-
160. 匿名 2018/11/20(火) 07:04:34 ID:3tnRZqp7ix
>>124
それよく言われるけど計算高い紗栄子がそんな失敗するとは全く思えないわ+3
-8
-
161. 匿名 2018/11/20(火) 07:58:56
息子さんは自分のことを発信されているって知ってるのかしら?
知っていたら嫌じゃないのかな?
でも、今回のは息子のことと言うより息子に愛されている私!を
言いたいのかもしれないけれど…+4
-0
-
162. 匿名 2018/11/20(火) 09:30:45
>>157
感謝の強要させられる家庭だとプレゼント贈らないといけない風潮になるから何とも...+4
-0
-
163. 匿名 2018/11/20(火) 09:34:49
>>159
キモすぎw+7
-0
-
164. 匿名 2018/11/20(火) 11:04:42
サエコって、いいママかも。
よく、キャラ弁とか料理をインスタにあげる芸能人やだよね。
でも、息子からの手紙ってママ好きじゃないと書かないから。
グレた息子だと、絶対かかないし。頼んで書いてもらってもグチャグチャだし。まじムカつく。
サエコの子供って、いいんじゃね?+1
-15
-
165. 匿名 2018/11/20(火) 11:09:05
どうして紗栄子さんて、こんなにたたかれてるの?お金持っていて、いい男と付き合ってきたから、羨ましいの?顔がかわいいから?スタイルがいいから?イギリスに住んでいるから?自分の欲しいものを全部持っているからかなあ?+2
-16
-
166. 匿名 2018/11/20(火) 11:18:59
中学生でも、ひらがなをちゃんと書けない子はクラスに2人はいるよ。小学生だし、カタカナだし、イギリスに住んでるし、このカードの作り方とか見ると、地頭のいい将来有望な子だと思うわ。
ダルの肉体を持ち、ゾゾから豊かな生活文化を吸収し、今はイギリスで世界を見てるんでしょ。
文字なんか、どうでもいいわ。
うらやましいわ。
すごいと思うわ。
真似できないわ。
サエコかーちゃん、すごいわ。
男より子供を選ぶサエコは、見直したわ。+1
-16
-
167. 匿名 2018/11/20(火) 11:59:41
擁護の人はもっと早く来てあげたら。
まあ、とんちんかんな擁護じゃ意味ないか。+18
-0
-
168. 匿名 2018/11/20(火) 12:11:25
上の子、お絵描きとか工作が好きな子じゃなかったかな。英語もよいが、息子さんが好きなことを伸ばしてあげてほしいわ。+3
-0
-
169. 匿名 2018/11/20(火) 12:24:44
ママが好きだから書いたのか、
構ってもらえてないから気を引くために書いたのか、だねー+9
-0
-
170. 匿名 2018/11/20(火) 12:30:57
>>167おほほ。駄文、失礼しました。
でも、いーのよ、あなたみたいなちゃんとした人ばかりじゃないから。
その人の思考レベルに合う言葉じゃないと、通じないから。
+0
-0
-
171. 匿名 2018/11/20(火) 12:33:19
親の見栄のためにイギリスの学校に行かされて気の毒+17
-0
-
172. 匿名 2018/11/20(火) 13:16:27
長男くん、息子と同じ年だわ
絵は長男くんの方が断然うまい
字は息子のがうまいかな
って、息子からこんなバースデーカードほしいわ
ええ子じゃないか+1
-11
-
173. 匿名 2018/11/20(火) 13:33:38
>>34
ポケモンならまだかわいいわ。
うちの息子、答案用紙の裏にいっぱいうんこの絵描いて、担任から電話きたわ。+0
-4
-
174. 匿名 2018/11/20(火) 14:45:13
外国の先生と面談で会話できるのかな
通訳がいるとか?+7
-0
-
175. 匿名 2018/11/20(火) 18:14:20
出来事が起こるたびにSNSで全世界にお知らせしなければって思う精神が分からない。
自己顕示欲っていうかもうある種の病気なんじゃないかすきあらばSNSに投稿する人って。
人間って自分が思ってるより周りは自分のこと見てないって事に気づけないのかな。+6
-0
-
176. 匿名 2018/11/20(火) 20:33:10
>>138
それが、本当に美術が出来ない者にとったらデザインが出来ないの。
色遣いとかも分からない。
私なら1色で塗ってしまう。
それなりに絵が描ける人には考えられないかもしれないけど。+0
-7
-
177. 匿名 2018/11/21(水) 16:27:41
あたしも、こんなバースデーカード、欲しい!!!+0
-5
-
178. 匿名 2018/11/21(水) 16:30:45
>>173最高だわ。将来、大物になるわ!
+1
-3
-
179. 匿名 2018/11/21(水) 20:42:19
もうええわ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
モデルでタレントの紗栄子が11月18日、長男の担任教師との面談について報告。その際、自身の誕生日を祝う形で、長男から送られたというバースデーカードについても紹介し、その投稿を見たネット上のファンのからは、早くも様々な反響が寄せられるなど、大きな話題となっている。