-
2501. 匿名 2018/11/20(火) 09:52:41
やっぱりTOYOTAですね🌟+10
-27
-
2502. 匿名 2018/11/20(火) 09:53:18
アメリカ人トップは500億
10位 トニー・レスラー(Ares Management) 1.08億ドル
9位 ヘンリー・クラヴィス(KKR & Co.)1.21億ドル
8位 ジョージ・ロバーツ(KKR & Co.) 1.21億ドル
7位 スティーブン・シュワルツマン(Blackstone Group) 1.25億ドル
6位 ロブ・ロイ(Switch Inc.) 1.43億ドル
5位 サンダー・ピチャイ(Alphabet Inc.) 1.44億ドル
4位 イーロン・マスク(Tesla Inc.) 1.50億ドル
3位 ジョゼフ・バエ(KKR & Co.) 2.13億ドル
2位 スコット・ナットール(KKR & Co.) 2.13億ドル
1位 エヴァン・シュピーゲルCEO(Snap Inc.) 5.04億ドル
+3
-0
-
2503. 匿名 2018/11/20(火) 09:53:25
そんなに高い報酬払う金があるなら製造の方に力入れてくれ
うちの車、ただ運転してるだけなのに音のボリュームがいきなり大音量になったり凄く小さくなったりするよ
どうゆうこと?
昔よく電気系弱いって言われてだけど成長してないのか?
それとも人員削減しすぎて試験に手を抜いてる?+57
-2
-
2504. 匿名 2018/11/20(火) 09:53:26
ゴーンは保釈金払えるから痛くも痒くも無いと思うよ。
別にゴーンはどうでもいい。
日産は日本企業だから日本人に良いように
日本の為に良いように裏を見て行かないと。
報道は偏向あるから裏を考えながら見たほうがいい。
ゴーンを落とすことで利益を得る人間が
必ずいるから。
+114
-1
-
2505. 匿名 2018/11/20(火) 09:53:38
>>2491
大企業のCEOの報酬だけ異常に高いのってアメリカ的だよね
奴隷から搾取する宗主国
嫌だわ
古来から日本はみんなで働いて豊かになりましょうっていう社会だと思う
+96
-1
-
2506. 匿名 2018/11/20(火) 09:54:33
>>2079
馬鹿が多いから+12
-3
-
2507. 匿名 2018/11/20(火) 09:54:51
>>2485
そうだね。社員と補助率を変えるとか色々な方法があるけど、社員のみのところが多いって話
まして日産は激しいコストカットして従業員を減らしてるから、非正規の福利厚生の優先順位は低いでしょう+13
-0
-
2508. 匿名 2018/11/20(火) 09:55:00
ストップ安にならなそうな気がする。+3
-0
-
2509. 匿名 2018/11/20(火) 09:55:13
>>2478
青木理さんはいつも朝鮮半島の味方です、、、+56
-1
-
2510. 匿名 2018/11/20(火) 09:56:01
フェアレディZ頑張れ🇯🇵+16
-1
-
2511. 匿名 2018/11/20(火) 09:56:19
>>2459
せめてインフィニティにしとけ!+6
-0
-
2512. 匿名 2018/11/20(火) 09:57:18
>>2509
そうだと思った。笑笑
無理があるにも程があったわ。
玉川さんが失笑レベルでした。
+10
-0
-
2513. 匿名 2018/11/20(火) 09:58:19
>>2507
日産で派遣やってたけど社食普通に使えたよ!+23
-2
-
2514. 匿名 2018/11/20(火) 09:59:30
保釈金の額って、その人の財力に合わせて決まるんでしょ?
どれくらいになるのかな+13
-0
-
2515. 匿名 2018/11/20(火) 10:00:03
仏政府から会社を守る為に検察を巻き込んで逮捕させたんだよね。+21
-0
-
2516. 匿名 2018/11/20(火) 10:00:55
>>2495
モノ作り好きなだけじゃ経営者にはなれないよ+7
-1
-
2517. 匿名 2018/11/20(火) 10:01:41
>>2500
横だけど
日産だけの問題でなくて
日産に関係する様々な業種にも
大きな影響を与えたと言いたいと思った
+32
-0
-
2518. 匿名 2018/11/20(火) 10:02:36
収入多くてもそれなりの仕事や
キチンと申告している人に文句はつけようもないからね
ゴーンさんそうやって今までも資産増やして来たんだねと
見てしまうし
こういう人が企業をつぶしていくんだなってイメージになる+26
-0
-
2519. 匿名 2018/11/20(火) 10:03:19
冗談じゃなく、日本のメーカーがこれ以上やばくなったら日本経済どうなるんだろう?
自動車と電化製品、開発は日本人なのにね。
+65
-2
-
2520. 匿名 2018/11/20(火) 10:03:48
>>2453
誠実に正直な製品作って妥当な価格で販売されたものを
普通に買える世の中になって欲しい
安くしないと豆腐が売れないから、どんどん価格下げて
結局倒産に追い込まれるような仕組みってオカシイと思う
なんでも妥当な価格ってあるんだよ
安さばかり追い求めなくてよい社会になるといいな+78
-0
-
2521. 匿名 2018/11/20(火) 10:04:37
>>2442
ゴーンが反対してたの???+11
-0
-
2522. 匿名 2018/11/20(火) 10:04:55
独身の頃はマーチが愛車で、結婚して子供ができてからセレナに買い替え。買うならニッサンって決めてるわけではないけど自分のライフスタイルでは自然とこうなった。内部はどうであれこの先もより良い製品に期待してる。次の車も最新のセレナにする予定。+30
-1
-
2523. 匿名 2018/11/20(火) 10:05:41
そうそう、電化製品もヤマダ電気が出来てから値崩ればっかり始まったね。+37
-0
-
2524. 匿名 2018/11/20(火) 10:08:51
2年前にはフランス政府もゴーンの報酬案に反対を投じたそうだし、今回ルノーの一部労働組合は「ゴーン氏は会社や従業員のためではなく、自分だけのために働いている」って非難してるようだよ。
この件はいろいろ複雑そう…+54
-0
-
2525. 匿名 2018/11/20(火) 10:10:52
テレ東のカンブリア宮殿見てる人いるかな?
あれ社長さんが出るから判断基準になるよー
+19
-0
-
2526. 匿名 2018/11/20(火) 10:15:48
ニッサン、ミツビシ
世界一の日本人の自動車技術を盗んで、あとはトカゲの尻尾切り、フランス政府!!!!+28
-0
-
2527. 匿名 2018/11/20(火) 10:17:49
>>2443
社員従業員にそれなりに還元は必要だと思うけどね
経営者の方針を実行する者がいなければ成り立たない訳だし
その還元が昨今は内部留保確保やなんやかやで社員従業員は後回しになりがち
福利厚生もどんどん減ってるとこ多いし+10
-0
-
2528. 匿名 2018/11/20(火) 10:18:39
三菱自動車からの報酬も、ごまかしてるのかな?+12
-0
-
2529. 匿名 2018/11/20(火) 10:19:22
やっちゃえ!って言われたからって
やっちゃいすぎだ+1
-4
-
2530. 匿名 2018/11/20(火) 10:20:48
ゴーンはフランス政府の言う通りにしただけなのにね笑+1
-5
-
2531. 匿名 2018/11/20(火) 10:21:04
願望ではあるけど、しばし様子をみつつもルノーとはせいぜい業務提携の形にして独立に向かて欲しい。
日産と三菱で頑張ればいいのでは。+25
-1
-
2532. 匿名 2018/11/20(火) 10:23:27
日本を馬鹿にしたツケ+23
-1
-
2533. 匿名 2018/11/20(火) 10:24:57
外国人経営者引きはがして、国内に税金納めるトップ、国内の雇用確保
日本のための日本の企業に戻って+17
-0
-
2534. 匿名 2018/11/20(火) 10:25:04
>>2302
秘書室は知ってただろうけど
秘書室案件はアンタッチャブルになっていたのではないかなあ
普通の会社でも、そういうことはありそう
+3
-2
-
2535. 匿名 2018/11/20(火) 10:25:12
ゴーンがガーン+4
-3
-
2536. 匿名 2018/11/20(火) 10:25:33
西川さんは経営者側の人間だと思うけど
今回のこと5年も気づかなかったのだとして
謝罪はしたの?+7
-0
-
2537. 匿名 2018/11/20(火) 10:25:53
やりすぎ
+2
-0
-
2538. 匿名 2018/11/20(火) 10:25:57
>>2436
ラシーン乗ってた。好きだったなラシーン。また乗りたいけど中古探し…+8
-1
-
2539. 匿名 2018/11/20(火) 10:30:05
当時コスト人員削減や下請けの変更できるのはゴーンさんだったし、お金やM&A得意な彼が適任だったと思う。
が、これからはデザインや技術、ライン、経営を俯瞰で見られるクリエイティブもわかる人が必要な気がする。
昔のスカイラインとかカッコいい車開発した頃の雰囲気を作れる人いないのかな?
+14
-0
-
2540. 匿名 2018/11/20(火) 10:32:16
あれだけの金額だし税理士とかに任せてるはずだよね。
過少に申告したなら会計士なり税理士にも問題あるよね、+10
-2
-
2541. 匿名 2018/11/20(火) 10:33:06
金に執着ありそうな顔してる
人相悪いよねw+34
-0
-
2542. 匿名 2018/11/20(火) 10:33:28
>>2538
ラシーン、いいよね。
カングーもすき。+6
-3
-
2543. 匿名 2018/11/20(火) 10:33:40
株価とかどうなってるのか分からないけど影響凄そうね…
これでまともな人がトップに付けばいいけど、ゴタゴタやってる間に変なのに乗っ取られたりしないかな…+1
-0
-
2544. 匿名 2018/11/20(火) 10:33:46
>>2044
私はすでに欧米人が嫌いになっています
奴等が絶賛する大航海時代から現代まで
植民地支配の実態を勉強して
欧米人のやらかしたことを知ると吐き気がするよ
日産は弱ってる時にフランスに植民地支配的な搾取されたのかもね
弱るような経営をしたのが間違いだけど
外国人をトップに据えて支配されてしまうようなやり方はダメってことだね+56
-2
-
2545. 匿名 2018/11/20(火) 10:35:39
TOYOTAから日産に乗り換えて4年目
車にはなんの問題もないんだけれど本社自体は問題だらけだなあ+9
-0
-
2546. 匿名 2018/11/20(火) 10:40:22
企業は山あり谷ありだから一時的に株価下がってもまた登っていくよ。
現役のトップ逮捕は確かにビックリだけど、車に対する偽装でなく個人的な所得に関するものだしある意味マシな気がする。
ゴーン氏は金持ちだから無風で大丈夫だろうし日産は経営改革時代から新しい形に変わる時期なんだよ。
+14
-0
-
2547. 匿名 2018/11/20(火) 10:41:19
日産が倒産しかけてる時にルノーが救済したのは事実だよ。
その後、3年間で借財を返済して利益をあげた。
当たり前だけどそれはフランス政府が善意でしたわけではなく、建て直しした後に吸収する長期目的があった。
日本にとって幸いなことにゴーンが財政面で埃だらけだったのでそこを突破口に日本政府がすんでのところでこれを食い止めることができた。
日本にとってはゴーンを泳がす事ができたのは救い。
これからルノーの株をホワイトナイトが買い漁るのかな。
日産がやられないことを祈る。+48
-1
-
2548. 匿名 2018/11/20(火) 10:41:31
トピずれで申し訳ないが
日産創業者は鮎川義介 安倍首相の祖父岸信介と同郷で縁戚
戦前満州で重工業を請け負い莫大な財を築いた財閥
それでもゴーンの前は2兆円負債抱えて破産寸前だったなんて
商売って怖いなあとつくづく+22
-0
-
2549. 匿名 2018/11/20(火) 10:43:54
>>2502
不思議なことに女性はいないよね。
GMやIBMの。+3
-0
-
2550. 匿名 2018/11/20(火) 10:45:10
これは株持ってる人は大変だろうね+7
-1
-
2551. 匿名 2018/11/20(火) 10:47:03
日産を本当に助けたいと願うなら日本人が日産の株を手放さない、日産の株を買い支えるのが正解。+76
-2
-
2552. 匿名 2018/11/20(火) 10:48:05
YouTube日産公式にでてる西川社長の会見1時間分みたけど面白い。あと30分はあとでみよう
その中で
『源泉徴収みれば嘘ついてるのすぐわかるんじゃないですか?日本で税金納めてなかったんですか?』
みたいな記者の質問に
↓
今は詳しく話せませんが
『納めてると思っています。』
って答えてたよ
やはり知っててスルーだったのかなぁ?
+27
-3
-
2553. 匿名 2018/11/20(火) 10:48:23
この人きらいだった
フランス人はだいたい日本を見下してるし+75
-4
-
2554. 匿名 2018/11/20(火) 10:48:28
>>2544
日本人はもう欧米化しているよ。
大企業勤めている人なんて劣化ゴーンみたいな性格か公務員みたいな人しかいないよ。
+5
-10
-
2555. 匿名 2018/11/20(火) 10:49:42
>>2550
今が買い時って漁ってる投資家もいるんじゃない?
株は谷がチャンス。+58
-0
-
2556. 匿名 2018/11/20(火) 10:53:09
>>2555
下がれば下がるほど日産の利になる側が買い戻せるから数日はガンガン下がって欲しいよね。
+22
-0
-
2557. 匿名 2018/11/20(火) 10:54:04
日産を日産のままで立て直してくれた功績は凄いし日本人的にはありがたかったけどな。
買収されたり潰れてなくなってたかもしれない状況だったし。
報酬は高っ!って思ったけど致し方ない。+51
-6
-
2558. 匿名 2018/11/20(火) 10:54:50
株価意外と保ってる?
これから毎日下がってくならやばいけど+20
-0
-
2559. 匿名 2018/11/20(火) 10:56:31
>>2558
性能偽装とかじゃないから日産自体の信頼は保たれてるからかもね。
様子見してるね。+9
-0
-
2560. 匿名 2018/11/20(火) 10:56:38
>>2558
今のとこ6%下落だということは、動きがかなり激しいんだろうね。
+5
-0
-
2561. 匿名 2018/11/20(火) 10:57:00
日産を救ってくれたならそれで終わればいいものを。
脱税したら犯罪者ですよ+36
-0
-
2562. 匿名 2018/11/20(火) 10:59:16
>>2540
過小申告というか、私的な住宅などを私的なものと記録しなかったんでしょ。数字が仕上がるずっと前から別の仕切りに入れられていたわけなので、分かりにくいよ。
日産なら土地建物だけで何百とあるだろうし、それぞれ使途が適正か、外部の人が判断するのは至難のわざだと思うよ+7
-0
-
2563. 匿名 2018/11/20(火) 10:59:27
ガンガン売ってる投資家とそれを買い漁る側が拮抗してる。
買い漁るのが日本側でありますように。
あっさり鳶が鷹に持っていかれてしまったら、日本が終わる。+58
-0
-
2564. 匿名 2018/11/20(火) 11:00:00
>>2557
そこ!でも乗り潰すつもりで新車買ったのにギアチェンジの部品が5年でダメになり、新しい部品は高いし中古部品で修理してもまた同じかもと言われて手放した。
コストを削減するって、材質や検品が甘くなるんだよね。+13
-1
-
2565. 匿名 2018/11/20(火) 11:00:14
>>2561
罪は償って貰いましょう
逮捕されてるから節税ギリギリアウトじゃなくやらかしてたんだろね。+5
-0
-
2566. 匿名 2018/11/20(火) 11:01:09
>>2563
潤沢なチャイナマネーが頑張ってそうじゃない?+2
-0
-
2567. 匿名 2018/11/20(火) 11:01:35
>>2566
それが一番怖いよね+24
-0
-
2568. 匿名 2018/11/20(火) 11:01:50
>>1860
でも、絶対頭下げないよね。あまり好印象はないわ+19
-0
-
2569. 匿名 2018/11/20(火) 11:02:20
>>2504
保釈金は 無罪になるのとイコールではないですよ?+4
-1
-
2570. 匿名 2018/11/20(火) 11:02:46
>>2564
社員が少な過ぎて資格ない派遣が検査してたとか前に指摘だか内部告発されてたよね。
少し役員減らして社員は増やすべきかも。+48
-0
-
2571. 匿名 2018/11/20(火) 11:03:04
>>2552
仮に源泉徴収なら会社外部の代行で納めるからスルーも何もない
そもそも源泉徴収票に記載すべき報酬額が低く記録されていたのだから、その質問は的はずれだよ。どこのバカ記者だよ+16
-0
-
2572. 匿名 2018/11/20(火) 11:03:53
>>2563
中国韓国あたりは嫌だな
日本の株主さん頑張ってほしい…+39
-0
-
2573. 匿名 2018/11/20(火) 11:04:29
>>2551
同意+1
-0
-
2574. 匿名 2018/11/20(火) 11:05:04
既に持ってるなら今売らず塩漬けが良さそうな気がするけどな。
買う側なら後任が決まる前に買うべき。+6
-0
-
2575. 匿名 2018/11/20(火) 11:06:00
ゴーンが好きとか嫌いとかそんなこと今はどうでもいいよ。
日産が日本の企業として取り戻せるかどうかの方を心配しようよ。
フランスもあっさりとは引き下がらないだろうし、中国はこの隙にを狙ってるし。+55
-1
-
2576. 匿名 2018/11/20(火) 11:06:25
労組が力持ちだして身内を役員や社長にしたりやりたい放題やりだして経営が傾く→しがらみのない外国人(ゴーン)つれてくる→悪人や末端社員をバッサバサリストラしV字回復→しかしゴーンが権力を持ちすぎてやりたい放題やらかす→内部リークで逮捕!
日産の株価が暴落すると、フランス(ルノー)に買収(乗っとり)されて日本経済大打撃になるので注意!
ルノーの株価暴落で日産&三菱が買い戻せれば最高だね!日本企業頑張れ!
+56
-0
-
2577. 匿名 2018/11/20(火) 11:06:26
今回のゴーンは悪いが、過去のリストラは日本の経営陣のせいだよね。+7
-3
-
2578. 匿名 2018/11/20(火) 11:11:51
>>2350
元はレバノン人移民だよ+15
-0
-
2579. 匿名 2018/11/20(火) 11:12:18
この人、マイナンバー無いの? 日本に納税してないの?+6
-1
-
2580. 匿名 2018/11/20(火) 11:16:54
50億だってね
そりゃやりすぎだわ
大目に見る範疇超えてるよ
そりゃ特捜部も動くわ+35
-1
-
2581. 匿名 2018/11/20(火) 11:17:28
>>2579
どうなんだろ、でも日本で逮捕されてるから日本の収入は日本なのかな?
桁違い過ぎて源泉徴収されてるサラリーマン世帯には謎すぎる+6
-0
-
2582. 匿名 2018/11/20(火) 11:17:58
>>2579
日本でお金を少しでも動かす人には
マイナンバーで監視してほしいな
こんな大きい金額じゃなくても、数百万、数千万を
ネコババしてるやつが沢山いますよ+32
-0
-
2583. 匿名 2018/11/20(火) 11:18:12
11月
有名企業のスキャンダルで世間がざわつく。
この人の予言わりと当たってる!+11
-6
-
2584. 匿名 2018/11/20(火) 11:19:29
このトピ見てショックだったのは、がる民に思った以上にアホが多いってことだよ…
学歴トピとか伸びるから、もうすこし上のレベルかと思ってた
ゴーン知らないとかさあ
さすがにがるちゃん卒業しようと思った+28
-11
-
2585. 匿名 2018/11/20(火) 11:20:28
ここの知的な感じ好き
私はバカだけど勉強になる+22
-1
-
2586. 匿名 2018/11/20(火) 11:22:18
日産の普通の社員の皆さん、頑張ってくださいね(´;ω;`)
応援してます+61
-0
-
2587. 匿名 2018/11/20(火) 11:22:20
>>1465
日本も韓国中国にはそうやれば良かったな…+7
-0
-
2588. 匿名 2018/11/20(火) 11:23:33
>>2585だけど2584さんと真逆のコメでちょっと笑ってしまった
感じ方いろいろですよね+7
-1
-
2589. 匿名 2018/11/20(火) 11:25:42
>>2547
日本人てなかなかしたたかなのね
頼もしいわ+4
-0
-
2590. 匿名 2018/11/20(火) 11:28:53
実際業績最悪だった日産を救ったのにね。残念+3
-4
-
2591. 匿名 2018/11/20(火) 11:30:24
日本側は、日産がルノーの株式を買い増すことで、相互出資を強化して、ルノーの経営権を消滅させてしまうという選択肢が一番望ましいらしい!!!
ここが踏ん張り所だ!+45
-0
-
2592. 匿名 2018/11/20(火) 11:31:44
このニュース見て日産潰れるの?とか言ってる人は流石に頭悪すぎ+27
-1
-
2593. 匿名 2018/11/20(火) 11:32:56
えーっと、実家に2台、義実家に2台、我が家にも2台日産車がありますが、どうしてくれるんでしょう?なんか気分悪いので、とりあえず一台10万づつくらいくれないかしら?+0
-18
-
2594. 匿名 2018/11/20(火) 11:33:31
敏腕経営者という肩書きの寄生虫
クルマの価格高騰は技術進歩や物価上昇の影響なんかではなく、こういう奴らのせいだってことがよく分かる
他のメーカーだってそれなりの役員報酬出てるんだし、似たようなもんでしょ
正直に申告してるかどうかの違いだけ
+21
-0
-
2595. 匿名 2018/11/20(火) 11:35:22
ドーレーダーケーオオクノー ドーリョークーヤーイタミ
ギッセイガヒツヨウトナルカ+0
-3
-
2596. 匿名 2018/11/20(火) 11:37:04
>>2594
まあ確かにあれだけ量産してて高すぎる+6
-0
-
2597. 匿名 2018/11/20(火) 11:39:38
>>2583
テキトーに書いとけば当たるようなことばっか、、
+9
-0
-
2598. 匿名 2018/11/20(火) 11:40:01
>>2589
改革以前の役員やトップが権力や馴れ合いにぶら下がったボンボン多くて負債膨れ上がり、
今回は目的を察して静かに機が熟すのを静観していた経営陣がいて最悪な状況避けられたってことか。+3
-1
-
2599. 匿名 2018/11/20(火) 11:40:16
>>152
同意。日本の株、外国人が関わるようになってからロクなこと無いわ+7
-1
-
2600. 匿名 2018/11/20(火) 11:41:30
>>2593
車に影響ないしゴーン氏の問題。
タカリになるよ。+4
-0
-
2601. 匿名 2018/11/20(火) 11:41:31
>>2596
安くするとアメリカが怒りそうな雰囲気ある…。
車は高くてもいいけど、車周りの税金高すぎるー+17
-0
-
2602. 匿名 2018/11/20(火) 11:41:42
>>2428
国際政治が絡んでるみたいよ。
ルノーの親分のフランスが、米中対立で中国寄りの動きを見せたんだよ。
マクロンはもともと国際リベラル勢から推された人。
フランス締め上げが狙いらしい、次は中国ベッタリのカナダがアメリカのターゲットらしい。+60
-1
-
2603. 匿名 2018/11/20(火) 11:41:58
これいい影響はないよ。日産、三菱、の株が下がれば様々な影響がある。株運用を信託してる人にもいい影響はない。
経済的波及が読めないね。+4
-11
-
2604. 匿名 2018/11/20(火) 11:42:33
>>2548
1985年のプラザ合意のせいだろうね、全ては。
その後、円高により日本の輸出企業は競争力を失い、海外に工場を移転したりして技術が流出、、、
そして中国などが発展し、発言力も増している。
世界にやられっぱなしの日本なのによくGDP3位にいるものだと思うわ。そろそろ反撃ののろしを上げて欲しい。+53
-0
-
2605. 匿名 2018/11/20(火) 11:42:52
>>2584
卒業おめ+47
-1
-
2606. 匿名 2018/11/20(火) 11:43:37
>>2584
卒業しちゃえよ+52
-2
-
2607. 匿名 2018/11/20(火) 11:44:13
>>2603
日産は経営権を取り返すチャンスだと思ってるが私は。+51
-1
-
2608. 匿名 2018/11/20(火) 11:45:09
>>2599
日本企業株買ってる外交人投資家は一杯いる。もし彼らが売り出したら日本経済は破滅する。投資家は常にグローバルだよ。+5
-2
-
2609. 匿名 2018/11/20(火) 11:45:22
>>2602
なるほど+5
-0
-
2610. 匿名 2018/11/20(火) 11:45:57
このハゲ、就任当初から嫌な顔だなって思ってた。
でもマスコミは馬鹿みたいに持ち上げてた。
馬鹿マスコミって名前が変ってだけではしゃいでたよね。+27
-0
-
2611. 匿名 2018/11/20(火) 11:48:54
>>2610
糞マスコミって単に名前が独特ってだけで馬鹿騒ぎするよね。
オリバー・カーンとか、五郎丸とか…。
みんなあんまイケメンじゃなくて。
+5
-1
-
2612. 匿名 2018/11/20(火) 11:48:56
>>2544
ハワイ王朝が日本の皇族と結婚して縁組したいと日本にお忍びで来たのが分かる気がするわ。その後のハワイがどうなったかは周知の事実だけど。+4
-1
-
2613. 匿名 2018/11/20(火) 11:50:28
日産頑張れ!!
今の自動運転技術を引っ張ってるのは
日産だし、本当技術の日産は嘘じゃないと思うよー!
+55
-3
-
2614. 匿名 2018/11/20(火) 11:51:30
このまま悪い方向へ行っても
絶対税金は投入しないでよ
今までのガル民の考え方だとそうなるよね
税金はダメ+5
-3
-
2615. 匿名 2018/11/20(火) 11:51:47
>>2602
中国って共産主義なのに自由経済に入ってきて、でも貨幣価値は守られていて不思議な存在だよね。崩壊するするいわれながらもしないし。
実際どうなの?日産負けないでほしいんだけど。+20
-0
-
2616. 匿名 2018/11/20(火) 11:51:52
「日本人舐めんなよ!!」っていう
東京地検特捜部の気概は
すごいな、、、と敬礼せざるを得ないわ
あたしなら
「いやいやいや、、様々な影響力があるんで
穏便に済ませましょうよ、、、」
って言っちゃうと思う、、、
ここをガツンと切り込むの、流石だわ+18
-2
-
2617. 匿名 2018/11/20(火) 11:52:01
>>2523
ヤマダデンキは良く知らないし行った事もないけど、
地元の電気店で買い物をしています。
やっぱり地元の店は応援したいです。+5
-2
-
2618. 匿名 2018/11/20(火) 11:54:45
安くなるなら日産株買っておこうかな。
+22
-0
-
2619. 匿名 2018/11/20(火) 11:55:59
>>2614
ないと思うし、流れ的に問題はそこじゃない。+4
-0
-
2620. 匿名 2018/11/20(火) 11:56:32
まず日産の長期的経営戦略をはっきりさせなくては。
今まで通り日本の雇用(下請け含む)を維持するためのガソリン車主体で行くのか
日本の雇用を切り捨てて未来志向の水素車でいくのか?
隣の中国はもう国家ぐるみで水素車にかじを切った。
世界で競争する方を選ぶか?
日本の雇用を守る方を選ぶか?
+3
-0
-
2621. 匿名 2018/11/20(火) 11:58:16
夫が日産社員。
昨日テレビで観て驚いてたよ。
セレナとかe-POWERとかいい車だから頑張って欲しい。+44
-6
-
2622. 匿名 2018/11/20(火) 11:58:25
間引き人間ギャートルズ+2
-4
-
2623. 匿名 2018/11/20(火) 11:58:40
ゴーンが出始めの頃、リストラ作戦で何人もの自殺者が出たのか計り知れない…+27
-0
-
2624. 匿名 2018/11/20(火) 11:58:51
つくづく豊田もHONDAも凄いね
創業者に哲学と理念がある
日産は技術やセンスはあったけど経営が疎かだったから乗っ取られかけたね
日本産の反撃を期待します
スカイラインとか良い車だと思うよ〜〜
ルノーなんか足元にも及ばない!+71
-0
-
2625. 匿名 2018/11/20(火) 11:58:52
規模はちっちゃいけど
『経費の私的利用』なんていうのは
ほとんどの経営陣やってるよね
常務の秘書やってたとき
自分の私的接待で費用使いまくり
クラブ、マッサージ、ゴルフ、…
なのに社員の接待にはほとんど使わせない
ひどかった
役員なると出張なんか自由だし手当も高額
仕事もプライベートも会社の経費
でも誰も言えないんだよ
+31
-0
-
2626. 匿名 2018/11/20(火) 12:00:21
皇太子様の天皇即位のパレードは 国産車のオープンカーを新規購入。確実に日産車は 候補から外されそう。ゴーン、リークされたけど関係ありそうかな?+1
-4
-
2627. 匿名 2018/11/20(火) 12:00:38
ヤフーニュースが日産一色だから、
トヨタと組んだソフトバンクの
日産潰しかと思ったよ
+7
-3
-
2628. 匿名 2018/11/20(火) 12:01:54
>>2608
外国人の株保有率30%。高いか低いかは評価分かれるけど、やたら報酬は高いし、報酬額が1億円以上の役員の個別報酬を有価証券報告書で開示するよう義務付けても、今回みたいな事件が起こるのなら、外国人が関与すれば、国と国の問題にも発展するし、悪影響と見られても仕方ないわな。+6
-0
-
2629. 匿名 2018/11/20(火) 12:01:56
日産が
中産になるのだけは阻止して+34
-0
-
2630. 匿名 2018/11/20(火) 12:02:33
>>2089
昨年と今年は、隠れていた悪事が露見するとか膿が出る期間だって。
占い雑誌などではそう書かれている。
あと来月もまた何かありそうな感じ。
みんなが強いメンタルを持たなくてはいけないみたい。
今年はあまりにも色々ありすぎて。
2~3年分の出来事が一気に起こったみたいな疲労感。+7
-3
-
2631. 匿名 2018/11/20(火) 12:02:47
会長の割に支払われる賃金が少なかったよ・・・・
犯罪はだめだけど。+1
-4
-
2632. 匿名 2018/11/20(火) 12:02:54
リストラしなきゃ会社が潰れるまでの状態にしたのは
ゴーンより前の人達だよね
だから人情に押し切られない外国人を連れて来たんでしょ
これからが見ものだね
会見した人、切れ者だとは思えないけど
+23
-1
-
2633. 匿名 2018/11/20(火) 12:03:01
>>2627
ソフバン絡んできそうだわ何となく+8
-0
-
2634. 匿名 2018/11/20(火) 12:03:33
>>2627
なんか違うっぽいね、
とにかく頑張れ日産+7
-0
-
2635. 匿名 2018/11/20(火) 12:04:22
日産の電気自動車良いよね。
私は外車派だったけど
日産ノートにしようと思ってるよ。
日産頑張って+22
-1
-
2636. 匿名 2018/11/20(火) 12:05:49
>>2602
そう言えばそのフランスも
とうとう国民が燃料税だかの事で大規模デモやってたね?+5
-1
-
2637. 匿名 2018/11/20(火) 12:06:28
>>2630
今年の日本は地震・水害・台風など全国的に災害続きな上に、皇族のゴタゴタだけでもウンザリしてるのに、日産のゴーン氏まで逮捕て…色々ありすぎて疲れるわ
猪年は荒れる、て昔から聞くけど来年は穏やかな年であってほしいわ。+10
-0
-
2638. 匿名 2018/11/20(火) 12:07:44
報酬も本当のとこはわからないよね。
成績上げればそれなりの報酬は当たり前だし。
ゴーンさんを落とす材料に使ってるだけかも。
+2
-3
-
2639. 匿名 2018/11/20(火) 12:08:41
コストカッターがリストラで多くの社員をカット。
しかし、自分の報酬はカットできなかった。
そりゃリストラすれば建て直し出来るわな。+4
-3
-
2640. 匿名 2018/11/20(火) 12:08:44
>>2624
スカイライン、好きな人以外と多いからな。
日本企業として巻き返してほしいわ。+21
-0
-
2641. 匿名 2018/11/20(火) 12:09:20
>>2608
>>2602
フランスの方が冷えそう。
+3
-0
-
2642. 匿名 2018/11/20(火) 12:09:54 ID:LdJG964fb7
東京海上日動の保険金支払わない詐欺のほうがやばいです
トップがまだ逮捕されないですか?+39
-0
-
2643. 匿名 2018/11/20(火) 12:10:20
外資系の車部品メーカーに昔居た事あるけど、ゴーンの事悪く言う人多くてびっくりした覚えがある
いろんな方面に恨み買ってるのか、人望がないのか
今回の事で溜飲を下げてる人多そう
+17
-0
-
2644. 匿名 2018/11/20(火) 12:10:32
ゴーン知らない人がいるのでがるちゃん卒業、
ならもっと他にやめる理由これまでにあったはずだが?+10
-1
-
2645. 匿名 2018/11/20(火) 12:10:33
役員なんか何処も似たようなもんじゃないの?
叩いてるテレビ局とかメディア関連なんか
かなり怪しいと思うから
ネット関係から暴露させて欲しいわ
+5
-0
-
2646. 匿名 2018/11/20(火) 12:12:26
>>2604
もちろん当時は日産自体の状況も良くなかったのはあるでしょうね。
デザインや装備がいまいちで、トヨタに乗りかえる人も多かったようです。+2
-0
-
2647. 匿名 2018/11/20(火) 12:12:51
>>2602
カナダ中国系の移民多いからな…昔はフランス系の移民がカナダ国内で独立しようとして揉めたこともあったし、移民増えるとゴタゴタしがち。フランスも移民の暴動やテロで大変そうだけど。
カナダはアメリカの隣国で国境も地続きだから、そりゃアメリカも警戒するだろうな。メキシコからの移民問題でも苦慮してるし。
日本も他人事じゃないけどさ。+12
-0
-
2648. 匿名 2018/11/20(火) 12:13:17
>>2637
レスしていただいて(人''▽`)ありがとう☆
政治的・経済的な混乱のピークは11月みたいだから、
来月はもう少し穏やかだといいですね。
2637さんに取っても来年は良い年でありますように。
+7
-0
-
2649. 匿名 2018/11/20(火) 12:15:50
皆、詳しくて頭いいね!!
話についていきたいのに全然理解できない(笑)+7
-0
-
2650. 匿名 2018/11/20(火) 12:19:03
経営の能力はあったかもしれないけど、こんなことして退任して報酬も日産から貰えなくなり、ゴーンはバカだか利口だかわからないなぁ。
あまりにも浅はか。+7
-0
-
2651. 匿名 2018/11/20(火) 12:19:36
日産立て直したのもゴーンさんなんだよね。
裏を見ながら冷静に報道見るよ。
+12
-8
-
2652. 匿名 2018/11/20(火) 12:20:10
日産V字回復といっても
人員削減して、厳しいコストカット
利益は伸びたけど、その利益を従業員や株主には分けず
要は独り占めしたってことでしょう。
本当はもっともっと利益があり
それだけあれば、どんだけの人が救われたんだか?
徹底的に罰を受けて欲しい+84
-0
-
2653. 匿名 2018/11/20(火) 12:21:17
日本人逮捕者もでないとおかしいんじゃない?
だいたい、監査役は何してたんだ?という話だと思う+55
-0
-
2654. 匿名 2018/11/20(火) 12:21:33
>>71
でも給与の低い下々の私達も決められた税金納めて、ひぃひぃ言ってるんだから。
税金逃れようなんて銭ゲバには、罰を与えてください。
+54
-0
-
2655. 匿名 2018/11/20(火) 12:21:37
>>2648
そうだねぇ、ガル民同士、みんな良い年であると良いねぇ。
日本国にとっても幸多い年だといいなあ…🌟🎍
+23
-0
-
2656. 匿名 2018/11/20(火) 12:21:55
結局は政治がらみなんだろうね。
+10
-1
-
2657. 匿名 2018/11/20(火) 12:22:18
>>2643
人員削減、下請け切りポストだから恨まれ報酬だよね。
潰れた会社、失職者、派遣も流浪の民になったり色々色々あったから下の人は嫌うよ。
会社無くなるよりは良かったのか悪かったのか正解わからないね。+18
-0
-
2658. 匿名 2018/11/20(火) 12:22:28
>>2642
それ気になる。
そこの保険入ってるんだけど!+10
-0
-
2659. 匿名 2018/11/20(火) 12:22:53
巨額の脱税。
国民も被害者。
社員、リストラされた方々はもちろん、私達国民ももっと怒った方が良いよね。+16
-0
-
2660. 匿名 2018/11/20(火) 12:24:50
もうさ、
権力集中とか
高い賃金独り占めで
批判とかさ
そんなの田舎の婆さんですら
もう騙せない時代だよ。
テレビもいつまでもアホな視点で
報道してるよ。
+25
-0
-
2661. 匿名 2018/11/20(火) 12:24:57
>>2621
ディーラーではなくて?
+2
-0
-
2662. 匿名 2018/11/20(火) 12:25:51
>>2553
ゴーンはブラジル人じゃなかった?+0
-6
-
2663. 匿名 2018/11/20(火) 12:25:59
>>2645
どういう意味?どこも似たようなものってあなた知ってるなら暴露したら?わかったふりするのやめなよ。+0
-0
-
2664. 匿名 2018/11/20(火) 12:26:04
>>2651
うん、日産ブランドをルノーに統合させるのを頑なに拒否したのもゴーン。日産と三菱消滅の危機なんじゃないの?+9
-1
-
2665. 匿名 2018/11/20(火) 12:26:59
>>2662
レバノン人のブラジル生まれで今はフランス人+8
-0
-
2666. 匿名 2018/11/20(火) 12:27:13
フジのバイキングはなんでゴーン氏を美化するんだろ?+8
-0
-
2667. 匿名 2018/11/20(火) 12:27:17
>>2653
監査もしっぽ掴むまで待っての告発側なんかな?+0
-0
-
2668. 匿名 2018/11/20(火) 12:27:39
さっきNHKお昼のニュースでやっていたけど
日産の役員報酬は、全員の合計で年間30億円と株主総会で承認されているそうで
他の取締役が決められた額をもらっていなく
その分、ゴーンに流れていたと報道あったけど
それが事実なら、日産役員全員逮捕でもいい。
従業員や会社のことをより、ゴーンの顔色見て仕事していたってことになる。+43
-1
-
2669. 匿名 2018/11/20(火) 12:27:42
>>2651
そうかな?+5
-0
-
2670. 匿名 2018/11/20(火) 12:28:06
>>2659
いや、
リストラした時は日産が赤字で悪い時だよ。
それを再建させて儲けを出したのがゴーンだから。
テレビは適当に叩くだけだから
そのまま受け取ったら駄目だよ。
+6
-6
-
2671. 匿名 2018/11/20(火) 12:28:55
>>2654
今回、税金面の指摘はないよ。納税は居住地にするから、ゴーンは日本が居住地ではないんだと思う。+8
-0
-
2672. 匿名 2018/11/20(火) 12:29:02
焼き鳥屋のおじさんに、ゴーン庇われてて草
気さくないい人だったとさ+6
-2
-
2673. 匿名 2018/11/20(火) 12:29:06
なぜこういうことになっちゃうのか。ほんとうによくわからない。今後の報道みるしかないね。+0
-0
-
2674. 匿名 2018/11/20(火) 12:29:08
ゴーンは確かに悪いけど、西川って社長が被害者面してるのが腹立たしい。ゴーンに引き上げられて社長になれ、今年の役員報酬は前年比26%増の5億円もらってる。
司法取引によりゴーン逮捕でとかげの尻尾切りをしたのかもしれないが、まずは代表取締役社長として、株主と市場に対して責任取って謝罪すべきと思う。+36
-3
-
2675. 匿名 2018/11/20(火) 12:29:36
>>2654
脱税はしていないよ。
+1
-0
-
2676. 匿名 2018/11/20(火) 12:29:37
>>2666
思った。
坂上、西川社長や内部の人間も長年気付かなかったのか!とか怒りの矛先間違ってる。、
ゴーンもっと責めろや。+38
-1
-
2677. 匿名 2018/11/20(火) 12:30:08
>>2652
ゴーンは株の配当は高くなるように、かなり株主寄りだったよ。+4
-1
-
2678. 匿名 2018/11/20(火) 12:30:46
>>2653
それを覚悟で日産は今回協力してゴーンが逮捕されてる。+6
-0
-
2679. 匿名 2018/11/20(火) 12:31:39
>>2664
現実には去年の売り上げ、ルノーより日産のが上だよ。+9
-0
-
2680. 匿名 2018/11/20(火) 12:31:40
>>2676
間違ってるかな?日産側も司法取引制度ができなかったら、だんまり決め通すつもりだったんだよ。こんなの会社ぐるみじゃん。+8
-1
-
2681. 匿名 2018/11/20(火) 12:31:48
私は日産の企業としてのイメージは爆上がりだわ!+6
-2
-
2682. 匿名 2018/11/20(火) 12:32:32
ニュースを見ていても横領だの詐欺だの盗みだの、人を信じられない世の中だなぁー。
最近、投資詐欺83億円の被害っていうニュースあったけど、凄い世の中だ。+4
-0
-
2683. 匿名 2018/11/20(火) 12:32:59
報道関係も何処も叩かれないと思ってるだろうけど、もうそういう時代じゃないよね。
いくらでも方法あるさ。
+3
-0
-
2684. 匿名 2018/11/20(火) 12:33:01
>>2674
同意。
昨夜の会見も、頭を西川社長は頭を下げなかったよね。
あれ、違和感あったな。
日本人なら、申し訳ないと思っているなら、頭下げろやと思った。
+18
-4
-
2685. 匿名 2018/11/20(火) 12:33:03
ゴーンが抜けたから日産がよくなるとは思えない。経営スキルのある人残ってないから、また潰れそう。+25
-1
-
2686. 匿名 2018/11/20(火) 12:33:53
>>2674
そういう話のそらし方はよくない。昨日すぐ会見していたし、株主総会は木曜日ですから説明はするでしょ。+9
-1
-
2687. 匿名 2018/11/20(火) 12:33:58
>>2681
なんで?私は下がったよ。内部監査機能すらボロボロ。+13
-0
-
2688. 匿名 2018/11/20(火) 12:34:10
他の経営者達はこの件を見てどんな気持ちなんだろう+4
-0
-
2689. 匿名 2018/11/20(火) 12:35:26
>>2674
同意。少なくとも西川は被害者ではないわ。+15
-0
-
2690. 匿名 2018/11/20(火) 12:35:34
>>2608
日本人は株やらないからね。
預金150兆円の半分が株に回ればいいのに。+1
-0
-
2691. 匿名 2018/11/20(火) 12:35:38
日産株
今が買いだね
+5
-0
-
2692. 匿名 2018/11/20(火) 12:35:46
>>2671
ゴーン氏に実際支払った報酬より少なく会社の収支として報告していたって事が問題なんだよね。+5
-0
-
2693. 匿名 2018/11/20(火) 12:36:25
捜査車両がNISSANセレナでワロタ+10
-1
-
2694. 匿名 2018/11/20(火) 12:36:48
バイキング、宗像さん出てるね。
相撲以外で出てるけど久しぶりだわ。+0
-0
-
2695. 匿名 2018/11/20(火) 12:37:10
>>2682
報道される金額がケタ違いで想像つかないね。
私だったら8300円無くなっても大騒ぎしてしまうよ。
830円でも落ち込む💦+15
-0
-
2696. 匿名 2018/11/20(火) 12:37:36
バイキング今見てるけど
相変わらず叩いてばっかり
フジテレビってアホだね
+6
-0
-
2697. 匿名 2018/11/20(火) 12:37:42
>>2685
は?ずっとお金とられてれば良かったと?なんかとんちんかんなコメントが多い気がする。テレビの見すぎじゃない?+0
-1
-
2698. 匿名 2018/11/20(火) 12:37:54
西川がゴーンを差し出したんだろ
後ろ盾は誰なのか、に尽きる+11
-0
-
2699. 匿名 2018/11/20(火) 12:38:50
日産のルノー独立は難しいみたいやね。
日産のが規模が大きいけどルノーの保有株にはフランス政府がおるから。
ある意味国有企業に近い。+4
-0
-
2700. 匿名 2018/11/20(火) 12:39:08
こんなニュースがでても、それでもあのとき日産を退社された多くの方は、まだ日産の発展をどこかでのぞんでおられるような気もします。+14
-0
-
2701. 匿名 2018/11/20(火) 12:39:14
>>2666
悪く言えないんだろうね。
Zがタニマチのテレビ業界だし。
広告にも気を使ってるんだろう。+4
-0
-
2702. 匿名 2018/11/20(火) 12:39:25
>>2696
は?褒めろってか?+0
-1
-
2703. 匿名 2018/11/20(火) 12:39:58
フランス政府とゴーンの密約を内部が阻止したクーデターとの向きがある。
+36
-0
-
2704. 匿名 2018/11/20(火) 12:40:07
>>2671
これから詰めるんだろうけど、日産、三菱からの報酬に対する税、そして、法人税。+0
-0
-
2705. 匿名 2018/11/20(火) 12:40:30
サンドの伊達ちゃん、いいね!+2
-0
-
2706. 匿名 2018/11/20(火) 12:41:30
>>2703
そうであってほしい。
粉飾だったらがっかりだし。
車自体いいし頑張ってる。+2
-0
-
2707. 匿名 2018/11/20(火) 12:42:14
親戚が車関係の会社に居て、いつもお正月に集まった時に酒飲んで
「ゴーンは日産の金を下がり気味のルノーに回してる!
ルノーはほとんどフランスのものだから、日本の金がフランスに回ってるのと同じだ!
そもそもリストラ大量にしてV字回復とか偉そうに言うな!」
とか言い始めるから話半分で聞いてたけど、本当だったんだね
色々知らないでいると、気づかないうちに日本が乗っ取られちゃいそうで怖い+82
-4
-
2708. 匿名 2018/11/20(火) 12:42:50
>>2662
レバノン人、ブラジル生まれ、フランス育ち+8
-0
-
2709. 匿名 2018/11/20(火) 12:42:59
しかも、会社の資金を私的支出したって報道されてるじゃん。
金持ちのくせに、けちくさー!
てめーの金で払え!+38
-0
-
2710. 匿名 2018/11/20(火) 12:43:17
トヨタは在日ソフトバンクと一緒になったから
日産応援するよ。
+13
-1
-
2712. 匿名 2018/11/20(火) 12:43:31
日産プリンスは認知症のお年寄りに
詐欺まがいの方法で高級車買い替えさせる
悪徳ディーラー
日産はこの件で報告あったのにスルー
ゴーンがトップならモラル崩壊してて当たり前
ゴーンは最低なオッサン
+12
-1
-
2713. 匿名 2018/11/20(火) 12:43:48
ワイドショーでへらへら笑いながらやる事なの?+3
-0
-
2714. 匿名 2018/11/20(火) 12:44:39
これってフランスと日本の代理戦争みたいになるのかな+19
-0
-
2715. 匿名 2018/11/20(火) 12:45:43
最後は長期政権=安倍政権を匂わして終わる坂上でした+8
-0
-
2716. 匿名 2018/11/20(火) 12:45:55
50億でしょ?相当な悪党だよね。地道にいいもの作ろうとしてる日産社員に十分還元出来る金額だよ。+34
-0
-
2717. 匿名 2018/11/20(火) 12:47:25
話違うが
バイキングはもう番組無くなって欲しい。
あの台本考えてる人
頭腐ってるとしか思えないし。
もう長いこと見てもいないが。
+62
-1
-
2718. 匿名 2018/11/20(火) 12:47:41
>>2706
上層部は粉飾を知ってと思うよ。
日本政府もゴーン下ろしに荷担してたと見るのが自然なような。
上層部は司法取引に合意して特捜部が入ったんじゃないかな。+8
-0
-
2719. 匿名 2018/11/20(火) 12:48:43
100円を50円と偽るのとは桁が違いすぎてもはやピンとこない
100億を50億と過小評価してたんでしょ?
そもそも金に困らないほどの財をなす人間が、50億もの金を何のために隠した?
色々キナ臭いですよね+32
-1
-
2720. 匿名 2018/11/20(火) 12:48:45
>>2707
あの時のリストラはしないと社員派遣下請け全部潰れてたからマストだったよ。
改善出来なかった経営陣が悪い。
ゴーン氏と誰が虚偽報告に関わって目的がなんだったかで私的な問題なのか会社全体の問題なのか変わってくるのが焦点。+8
-0
-
2721. 匿名 2018/11/20(火) 12:49:23
>>2684
日本企業とはいえグローバル企業だから、典型的な日本の会社みたいに、会見で沢山おっさんが並んで気持ち入ってない頭下げはしないでしょ。+3
-1
-
2722. 匿名 2018/11/20(火) 12:49:29
植民地争いみたいだね。+8
-0
-
2723. 匿名 2018/11/20(火) 12:50:26
一番悪いのは最初に日産潰した日本人の経営陣だよね。外資に取られ、社員はリストラされ。+51
-0
-
2724. 匿名 2018/11/20(火) 12:50:54
朝鮮系ってフランス持ち上げるからやっぱり
流れとしてフランスは中国、朝鮮系なんかな。
だったら
ゴーンがフランス贔屓してたなら
潰れてくれたほうが良かったって事?
+9
-0
-
2725. 匿名 2018/11/20(火) 12:51:20
>>2720
リストラは仕方ないよね。ゴーンじゃなくてあれは日本人が悪い。+8
-0
-
2727. 匿名 2018/11/20(火) 12:51:41
ゴーン is gone.+1
-0
-
2728. 匿名 2018/11/20(火) 12:52:13
よくからないけどこれだけお金貰ってるのにまだまだ欲しくなるものなのかしらね。世界各地に豪邸もって、贅沢散々してきてるのに更にお金欲しくなるものなのか〜。死んだらあの世に持っていけないのに。と思うのは凡人なんだろうね。+7
-1
-
2729. 匿名 2018/11/20(火) 12:52:20
>>2724
世界的に保守回帰してる中で、フランスはリベラルだよね。+6
-0
-
2730. 匿名 2018/11/20(火) 12:52:32
夫が本社隣のゼロックス勤務だから、昨日の夜も、今朝の出勤時も、メディアがたくさんきてたみたい。
会長の逮捕で、本当に、下で真面目に働いてる社員の方が気の毒…+29
-3
-
2731. 匿名 2018/11/20(火) 12:52:46
>>2727
ちょw+0
-0
-
2732. 匿名 2018/11/20(火) 12:53:33
過小報告して、ゴーンのメリットはなに?+0
-0
-
2733. 匿名 2018/11/20(火) 12:54:02
ルノー主体にやってくとか言ってる人いるが
ルノー主体にされたら中国朝鮮系主体やん。
それはあかんやろ
+17
-0
-
2734. 匿名 2018/11/20(火) 12:54:22
>>2726
○ねは脅迫になっちゃうから心配よ。
たしかにわかってないなーだけど。
逮捕されないと思うけど消すために念のため通報しとくね。+3
-0
-
2735. 匿名 2018/11/20(火) 12:54:29
はじめ人間ギャートルズ ゴーン+0
-0
-
2736. 匿名 2018/11/20(火) 12:54:35
この人、顔が物語ってると思ってた
意地汚い感じ+5
-0
-
2737. 匿名 2018/11/20(火) 12:55:43
>>2732
税金+0
-0
-
2738. 匿名 2018/11/20(火) 12:56:58
>>2732
自国での税金は少なくは済むけど疑問だよね。
否定してたけど法人としての税金逃れか収支よく見せる為でないと良いね。+0
-0
-
2739. 匿名 2018/11/20(火) 12:58:16
>>2723
悪いって意味が今回の事件とは違うから、そういうコメントはどうなんだろか?+1
-1
-
2740. 匿名 2018/11/20(火) 12:58:31
>>2486
だって、社長だけじゃこんなことにならないでしょ。会社の体質なのかなーと。不信感。+1
-0
-
2741. 匿名 2018/11/20(火) 12:58:58
>>2732
株主に健全性を示すため
高額報酬には前々から批判が多かった+6
-0
-
2744. 匿名 2018/11/20(火) 13:01:02
>>2478
あれは韓国人がせっかちなのではなく、ただの火病なだけ。言い争ってバスの前にバイク置かれたからってそのままあらゆる車巻き込みバス停に突っ込むか?普通。
青木って人は在日なんでしょ。+13
-0
-
2745. 匿名 2018/11/20(火) 13:01:46
>>2729
フランス国民は気付いて来たみたいよ?先日はデモやってたし
ドイツと同じ流れ!\(^o^)/+7
-0
-
2746. 匿名 2018/11/20(火) 13:02:41
>>2743
はい通報!+4
-0
-
2747. 匿名 2018/11/20(火) 13:03:08
高額報酬だと言われながらもゴーンさんに頼むしかなかったわけで、
今後またルノー側の誰かになるのか日産に戻れるのかわからないけど日産側ならよっぽどのキレモノじゃないと足元すくわれそう+3
-0
-
2748. 匿名 2018/11/20(火) 13:04:09
>>2743
あほか、
何の解決にもならない+0
-0
-
2749. 匿名 2018/11/20(火) 13:04:23
>>2726
死ねはダメだと思います+1
-0
-
2750. 匿名 2018/11/20(火) 13:04:30
まえもいたね。殺害予告ですってコメントの荒らし。
通報してるけど。
通報されたくなければコメントしなければいいよ。+1
-0
-
2751. 匿名 2018/11/20(火) 13:04:51
グローバリズムとか言う名で
結局他国を乗っ取りまくりやん
ヨーロッパもオーストラリアもアメリカも
フランスも移民で危機に瀕してる
日本もギリギリ踏みとどまってるけど
中韓や外国人どらけになっていて瀕死状態だよ
日本を守れ!+54
-1
-
2752. 匿名 2018/11/20(火) 13:05:32
バイキングって気分悪いわ
日産に関わる人達の気持ちとか全く考えずに
土足で踏みつける発言ばっかりだよね。
わざとイメージ潰しをしてる番組。
企業から大学から全部纏まって
名誉毀損で訴えていいと思う。
イメージ悪くしてんの
フジテレビだろ
と言いたい。
さすが在日の人達らしい陰険さ+77
-0
-
2753. 匿名 2018/11/20(火) 13:05:32 ID:wP1AvdtLx7
この人のおかげで日産再生ができたのかもだけど、この人のせいで一生懸命働いていたのに罪もない底辺のラインで働いていた人たちがいきなり首切られて人生変えられた人たちが何万といるのも事実。どうせ、凄いお金積んですぐに出てきて、生涯困らない生活送るんだろうからなんだかな〜だよ。内部リークなんだから、恨みも相当かってたんだろうね。なんだか、合点がいかない話。+77
-5
-
2754. 匿名 2018/11/20(火) 13:06:05
ゴーンいなかったら日産潰れてたじゃん
功績と今の犯罪は別に考えないと+14
-11
-
2755. 匿名 2018/11/20(火) 13:07:25
日産って労組が力を持ちすぎて傾いた典型だったしね。
労組の会長が物凄くいい仕立てのスーツ着て
テレビに出てたりして社長より偉そうだったからなあ。
今のゴーンに勝るとも劣らない態度だった。+51
-1
-
2756. 匿名 2018/11/20(火) 13:07:31
これさぁ一人ではできないよねたくさん関わってるんだろうな+12
-0
-
2757. 匿名 2018/11/20(火) 13:07:33
ゴーン is gone.+8
-0
-
2758. 匿名 2018/11/20(火) 13:08:08
中国、朝鮮系は本当に嫌だ。
ろくな事をしない。+26
-2
-
2759. 匿名 2018/11/20(火) 13:08:18
>>2751グローバル推し終了
海外も保守がまた返り咲く流れだね+7
-0
-
2760. 匿名 2018/11/20(火) 13:08:43
>>2752
普通の消費者は日産に対してそんなに負のイメージにはなってなさそう。
何があったのか冷静にみてるし車は良いと思う。+27
-0
-
2762. 匿名 2018/11/20(火) 13:10:16
保守系になりつつあるね。
あまりにも寄りすぎると極右のポーランド
みたいになるから、その辺は注意だけど。
+11
-0
-
2764. 匿名 2018/11/20(火) 13:11:24
>>2755
子会社でも下請けに中学生みたいなパワハラしてくる人いたわ。
ゴーンさんきていなくなった。
ゴーンさん来なかったらこっちが自殺してた側。+25
-0
-
2765. 匿名 2018/11/20(火) 13:12:41
>>2761
わかったからガルちゃん巻きこまないで日記帳にでもしたためてください。+9
-0
-
2766. 匿名 2018/11/20(火) 13:14:50
>>2652なんだ、当たり前の事をやっただけなんだ…やれやれ…+3
-0
-
2767. 匿名 2018/11/20(火) 13:15:25
>>1773本当にこれwww+3
-0
-
2768. 匿名 2018/11/20(火) 13:16:07
>>2766
当たり前ってがそれが出来なかったから頼んだんだよ。+7
-0
-
2769. 匿名 2018/11/20(火) 13:17:23
他人事+0
-1
-
2770. 匿名 2018/11/20(火) 13:18:02
勝手な想像ですが
日産はゴーンの過少申告を分かっていて会社ぐるみで隠蔽するつもりだったのが
内部告発でばれそうになり、それを嗅ぎ付けた上層部がやばいよやばいよ言ってたところ
今年6月に制定された司法取引制度に、チャンス!とばかりに飛びつきうまいこと利用して今回の件に至った。+6
-12
-
2771. 匿名 2018/11/20(火) 13:18:55
>>2755
そこも切れなかったからゴーンだったよね。
権力握っていい思いしてた人はずっと恨み節だろね。+5
-0
-
2772. 匿名 2018/11/20(火) 13:20:49
クリスマスは家族と過ごせないのかしら?+0
-1
-
2773. 匿名 2018/11/20(火) 13:21:18
>>2754
でも今後の日産どうかねぇ…
もうダメなんじゃないの+1
-6
-
2774. 匿名 2018/11/20(火) 13:22:04
報酬もらい過ぎ!+9
-0
-
2775. 匿名 2018/11/20(火) 13:23:22
>>2750
わざと荒らして、都合の悪い話しをそらそうとしてるのかなと。
逆に殺すと言ってる相手の援護者のように思える。
ガルちゃんみんを悪者にしようとしてるとか。
あれてトピ消されればいいとか。
+0
-0
-
2776. 匿名 2018/11/20(火) 13:24:09
>>2602
アメリカの後ろ盾あっての事なのか
ならちょっと安心かも笑
+16
-0
-
2778. 匿名 2018/11/20(火) 13:25:12
トヨタは安倍さんと仲の良いイメージ+0
-5
-
2779. 匿名 2018/11/20(火) 13:25:52
>>2753
昔から工場勤めの高卒から何処の会社もリストラ対象になるんだよ。
それが嫌だから皆、歯を食いしばってギリギリでも大卒目指すんだよ。+1
-7
-
2781. 匿名 2018/11/20(火) 13:27:05
ネトウヨの妄想スレ?+0
-4
-
2783. 匿名 2018/11/20(火) 13:31:39
当初は、あれだけ工場勤務の社員さんを
リストラしといて、よくやるわ。
その、ごまかした所得で沢山雇えますやん。
ただでさえ合理化、ワークシェアリングで
人手不足、あげく、検査結果を改竄したりする
問題に発展してるのにね+12
-1
-
2784. 匿名 2018/11/20(火) 13:31:47
>>2781
ネトウヨでた!
つまり、ゴーンが悪者という話では、日本人以外は困るということか。
+3
-0
-
2785. 匿名 2018/11/20(火) 13:32:18
政府もルノー、三菱自動車と日産でなんとかやっていってほしいみたいだね。
日産は第3者委員会できちんと色々な問題について議論しなさいと言われてる+1
-0
-
2786. 匿名 2018/11/20(火) 13:35:07
メディア関係の在日が暴れてんの?+5
-1
-
2787. 匿名 2018/11/20(火) 13:35:37
>>2784
そこまで考えていないのでは。
ただの煽りだと思う。
+1
-1
-
2788. 匿名 2018/11/20(火) 13:36:50
徹底的に調べてほしい。たたけば埃が必ず出る。日本の調査力の凄さを見せつけてほしい。+8
-0
-
2789. 匿名 2018/11/20(火) 13:37:33
>>2773
大丈夫じゃない?+4
-0
-
2790. 匿名 2018/11/20(火) 13:39:43
司法取引制度の導入もこの事案ありきだったのかもね+6
-2
-
2791. 匿名 2018/11/20(火) 13:43:25
ゴーンがV字回復させてやり手みたいに言われてるけど、日本の企業は日本的なやり方で経済成長成し遂げて、良いものづくりをして来たのは間違いない。
ゴーンのやり方で基礎は築けない。+12
-1
-
2792. 匿名 2018/11/20(火) 13:43:43
ゴーンの面倒は今でも社員がみてるの?例えば、食事の世話とか。お手伝いがしてるのかな?+2
-0
-
2793. 匿名 2018/11/20(火) 13:45:08
ゴンちゃんはあれだけの報酬を貰って何に使っていたのかね?+8
-0
-
2794. 匿名 2018/11/20(火) 13:47:29
ゴーンの年収
99億うん千万だって!!!
50億近く少なく偽ってたって!!
もうさ
桁が凄すげて・・+16
-1
-
2795. 匿名 2018/11/20(火) 13:50:44
司法取引国内2例目だって+3
-0
-
2796. 匿名 2018/11/20(火) 13:51:19
とりあえず、いずれはルノーとの提携は解消されるのかな?ゴーン=ルノー。そうだとしたら、大株主ですよね。日本の会社に戻す良い機会かも。大金持ちなら、株買うのにな~。アベノミクスで体力戻した企業、複数で大株主ならないかな…今度はIT企業も入れて、斬新でおもしろ車作って世界や日本に産み出して欲しい。夫が日産ファンなので、本当の復活して下さい!+7
-0
-
2797. 匿名 2018/11/20(火) 13:51:40
1億で満足していれば良かったのにね+0
-1
-
2798. 匿名 2018/11/20(火) 13:51:55
再建のカリスマ??
ただリストラしまくっただけでしょ?
まぁ同じ日本人同士では
情があってできなかっただろうけど…+3
-3
-
2799. 匿名 2018/11/20(火) 13:52:17
>>2745
フランスは一年中デモやストやってるしな〜+3
-1
-
2800. 匿名 2018/11/20(火) 13:53:21
脱税だと思っている人いるけど、脱税じゃないよ。+5
-0
-
2801. 匿名 2018/11/20(火) 13:53:40
やりたい放題だな。+13
-0
-
2802. 匿名 2018/11/20(火) 13:53:40
フランスもマクロンの無能ぶりで経済やばいよ
マクロン無能だから今のうちに日産取り戻せるといいけど
ルノーの方が株の暴落率酷いし
中国の動きには気を付けないとだけど
韓国は大丈夫でしょ+39
-1
-
2803. 匿名 2018/11/20(火) 13:54:04
>>2796
解消されないよ。株はルノーがもってるんだし、こちら側が望んでも無理。日本人が株買わないからだよ。+18
-0
-
2804. 匿名 2018/11/20(火) 13:55:01
>>2727
そんな感じの英語の諺?早口言葉?言い回し?みたいなのなかったっけ?
昨日から気になって調べてるんだけど出てこないから私の思い違いかな?
英語詳しい人お願いします…+0
-0
-
2805. 匿名 2018/11/20(火) 13:55:14
他にも色々と埃がでてきそうだね+3
-0
-
2806. 匿名 2018/11/20(火) 13:55:18
>>2802
マクロンて、同級生の母親を寝取った痛い奴だしね。感覚がズレすぎていて上手く行くはずがない。+23
-0
-
2807. 匿名 2018/11/20(火) 13:57:10
>>2751
移民に関しては、日本は踏みとどまれてないよ。日本の移民の数は世界代3位とかだよね?+13
-0
-
2808. 匿名 2018/11/20(火) 13:57:12
虚構新聞の
「ゴーン、お前だったのか」
がじわじわくるwww+9
-1
-
2809. 匿名 2018/11/20(火) 13:57:38
このトピにきて、事情がよくわかったよ
調査に入り、しっかりと逮捕に踏み切った関係者に感謝します
日本人の努力で得たものを
外国人の思惑で手放すことがあってはならないと思う
+39
-2
-
2810. 匿名 2018/11/20(火) 13:57:58
>>2802
日産は韓国部品大量に使ってるよ
ってことは…+9
-0
-
2811. 匿名 2018/11/20(火) 13:58:32
>>2753
社員が首を切られたのはゴーンのせいじゃなくて、無能日本人経営陣のせいだよ。恨む相手が間違ってる。+21
-1
-
2812. 匿名 2018/11/20(火) 13:58:44
カルロス・ズコーンかとおもた+0
-2
-
2813. 匿名 2018/11/20(火) 13:58:58
昨日、プライベートジェット(日産のチャーター機?)で日本に夕方降りたって、さぁ今から高級料理食べに行くよーって時に身柄拘束されたらしい(笑)
本人もまさか夕飯を拘置所で食べるとは思わなかっただろうね+58
-0
-
2814. 匿名 2018/11/20(火) 13:59:27
これを機にフィガロとラシーン再販してくださーい!+8
-0
-
2815. 匿名 2018/11/20(火) 14:01:02
武田薬品も怪しいと思う+10
-1
-
2816. 匿名 2018/11/20(火) 14:01:26
>>2755
そうそう、
単純なゴーン悪者、社員可哀想ってだけではなかった。切るに切れない困った人もいた。+15
-0
-
2817. 匿名 2018/11/20(火) 14:02:56
>>2812
スコーンの高級バージョンそんな名前だったよね。+5
-0
-
2818. 匿名 2018/11/20(火) 14:03:37
年収19億でも少ないと。
フランスに任せたら韓国部品か。
でも工業では韓国に関わってるよね、日本。+6
-0
-
2819. 匿名 2018/11/20(火) 14:04:36
>>2806
なんか凄い関係だよね。
日本だったら叩かれてそう。+3
-0
-
2820. 匿名 2018/11/20(火) 14:05:20
>>2473
一言一句同意。日本には日本のやり方が合ってるんだろう。
成果主義もグローバルも結構だけど、結果が結果なんだから、考え直す時期にあると思う。
+11
-0
-
2821. 匿名 2018/11/20(火) 14:05:36
内部告発なんでしょ?
+7
-0
-
2822. 匿名 2018/11/20(火) 14:06:09
+10
-2
-
2823. 匿名 2018/11/20(火) 14:06:11
フランスはトランプの批判してるもんね…
今回の韓国の判決も併せて、アメリカが出て来たのかもね。+3
-0
-
2824. 匿名 2018/11/20(火) 14:06:34
>>2811
ゴーンを連れてきた人にも責任があるだろうな。+7
-0
-
2825. 匿名 2018/11/20(火) 14:06:58
>>2808
ごんぎつねww
+2
-0
-
2826. 匿名 2018/11/20(火) 14:09:02
>>2810
そうなんだ。
従業員だけじゃなくてゴーン来てから日産と契約切られた日本の企業も沢山ありそうだね。うちの旦那の会社もその一つだよ。+11
-0
-
2827. 匿名 2018/11/20(火) 14:09:07
>>2797
欲張りすぎなんだよ
そのうえウソつきだった
それだけの話
正直に報酬を記入してりゃ良かったのに
+6
-0
-
2828. 匿名 2018/11/20(火) 14:09:21
ゴーンきてからしがらみや権力で間違い起こさないようにお歳暮やプレゼントとか個人的な物品金銭やりとり一切なくなりクリーンになったのは確かだよ。空気変わった。+19
-0
-
2829. 匿名 2018/11/20(火) 14:09:54
>>2819
本当だよね。同級生の母親で担任の教師と高校生で不倫して寝盗るとか、その時点で日本なら政治家の道は閉ざされるよね。そんなのが大統領とか、フランスヤバイ。+17
-1
-
2830. 匿名 2018/11/20(火) 14:10:32
潰れろ
大企業が何やっているんだろうか
19年もゴーンがやっていたから権力すごかったんだろね
+3
-8
-
2831. 匿名 2018/11/20(火) 14:10:47
>>2828
わかる。うちの会社も外資になって、パワハラ減った。+10
-2
-
2832. 匿名 2018/11/20(火) 14:10:48
コメンテーターは韓国POPのことは慎重なのに
ゴーンには強気なのが解せない+9
-1
-
2833. 匿名 2018/11/20(火) 14:11:56
>>2822
ビーンw+1
-0
-
2834. 匿名 2018/11/20(火) 14:13:55
>>2816
労組も善し悪しだよね。JALも労組が癌だったし。+4
-0
-
2835. 匿名 2018/11/20(火) 14:14:00
>>2803
持ってるよー売らないよ。
電力株、JAL株とお勉強しました(泣)
しばし静観ですね。
大丈夫でしょう+3
-0
-
2836. 匿名 2018/11/20(火) 14:15:46
理系は基礎工学学んで就職
文系は遊んで経営戦略皆無で会社を潰す
組合は賃金闘争など役に立たない
結論は研究職が経営すればいいんだ+3
-1
-
2837. 匿名 2018/11/20(火) 14:16:00
ゴーンになる前の丸くないボディ、ボンネットがデカい頃の日産車好きたくさんいたなー+2
-0
-
2838. 匿名 2018/11/20(火) 14:16:20
所詮外人
彼らは困ったら善人だろうが優秀だろうが犯罪に走る
まあ日本人は善人の場合だと自殺しちゃうんだけどな
移民受け入れまくってる今の政権は考えを改めてほしいね
犯罪率はあがり将来に禍根を残す
+4
-0
-
2839. 匿名 2018/11/20(火) 14:16:21
日産立て直しだね。
私物化出来てた構造もおかしいし。+8
-0
-
2840. 匿名 2018/11/20(火) 14:16:59
クーデターだって言ってる人いるけど映画とか見過ぎ
虚偽申告してる人が会社のトップだったから黙っとけってこと?
自浄作用が働いただけだと思うけど+5
-1
-
2841. 匿名 2018/11/20(火) 14:17:57
>>2751
移民ってのは、戦争の道具みたいなもんだよ
民族同士の対立を生み、国を分割させ、国の内部から崩壊させる
人が兵器の役を果たす
静かな戦争
グローバルってのは、一つのルールで地球を支配するのに都合がいい
国境を無くし、混血させ人種をミックスして、○○国・○○人を無くして
ひとつの「地球国・地球市民」みたいなもんでも作りたいんだろう
誰がそれを考え、誰が頂点に立つことを望んでいるのかは、知らんけどさ+5
-0
-
2842. 匿名 2018/11/20(火) 14:18:02
>>1661
このコメントもあれだし
大量のプラスも気持ち悪い。
私も韓国好きじゃないけど
この件に関しては韓国関係ないしトピずれだし
お父さん犬かわいいじゃんか。
+0
-12
-
2843. 匿名 2018/11/20(火) 14:18:34
外国人の外部取締役が内部通報の情報を持ってきたと言ってる+5
-0
-
2844. 匿名 2018/11/20(火) 14:18:37
>>2829
それって人によるのかな。
うちの営業担当の方、手書きで車検やOIL交換の礼状(葉書だけど)くれるよ。
筆まめだからかな。
余計なしがらみは無い方がいいんだけど、ちょっとした葉書なら嬉しいよ。+0
-0
-
2845. 匿名 2018/11/20(火) 14:18:53
マクロンの内部告発、外国人の幹部らしいよ。
これ、ガチなマクロンのゴーン降ろしじゃないの?+4
-3
-
2846. 匿名 2018/11/20(火) 14:19:23
>>2625
本当そう。
社長で公私混同の人めっちゃ多い。
でも本人たちはもう麻痺してるから自覚ないんだよね。
会社=株主のもの=株主のお金
っていう超基本的なことが分からなくなる。
たとえオーナー企業でも会社にいれたお金は自分の物じゃない、会社のお金なのに。+1
-0
-
2847. 匿名 2018/11/20(火) 14:19:58
ラインの工場の従業員の大変さをゴーンも体験しろよ
どれだけ頑張って従業員ははたらいているんだ
ということを考えてほしい
+6
-0
-
2848. 匿名 2018/11/20(火) 14:20:23
2844です。
2828さんアテにレスしたのに、2829さんアテになってしまった。
ごめんなさい。+1
-0
-
2849. 匿名 2018/11/20(火) 14:20:41
>>2810
なんかほんとあの国に関わると法則発動するね。+7
-0
-
2850. 匿名 2018/11/20(火) 14:21:08
>>2845
ゴーンはマクロンの要請通りにルノーと日産の統合に動き出していたというから、それはないと思う+7
-0
-
2851. 匿名 2018/11/20(火) 14:21:11
悪そうな顔してるもん+10
-2
-
2852. 匿名 2018/11/20(火) 14:21:27
会社の金で建てた住宅に住んで私的に利用してたんだよね?でも、同じことしてる社長多そう。値段の大小はあるけど、社員寮と何が違うの?+16
-0
-
2853. 匿名 2018/11/20(火) 14:22:00
他の企業でもやってるんじゃない?+6
-0
-
2854. 匿名 2018/11/20(火) 14:22:25
ゴーンはV字回復に関してはエキスパートだったかもしれないけど、自分の周りの人達の間では、回復後の企業成長に関しては無能と言われていたよ
急場しのぎの荒療治で効果あっても、それをずっと続けても意味無いもんね
今の彼の報酬の高さについてはみんな守銭奴と呼んでいた+9
-1
-
2855. 匿名 2018/11/20(火) 14:22:29
>>2850
そうなんだ。ルノーと日産の統合加速されそう。+7
-1
-
2856. 匿名 2018/11/20(火) 14:22:47
日産すごい報酬って言うけど、ソニーの役員なんて10億どころか年俸30億じゃん。+20
-0
-
2857. 匿名 2018/11/20(火) 14:23:19
ローワンアトキンソン氏に失礼だから、ミスタービーンの画像やめてー+16
-0
-
2858. 匿名 2018/11/20(火) 14:23:19
>>2829
海外はゴシップにはなるけど仕事すれば辞任とかなくてスルーだよね。+0
-0
-
2859. 匿名 2018/11/20(火) 14:23:34
>>2856
ねー。あと、ソフトバンクの外国人役員もやばいよね。+15
-0
-
2860. 匿名 2018/11/20(火) 14:23:43
>>2842
韓国関係あるよ。間接的だけど。
あと、お父さん犬の出演犬は可愛いけれど、使い方の問題だとわからない?+6
-0
-
2861. 匿名 2018/11/20(火) 14:23:59
>>2845
どこの外国人か気になる。+1
-0
-
2862. 匿名 2018/11/20(火) 14:24:35
>>2857
とても真面目な方なんだよね。
道徳に反した行動するビーン役も悩んだみたいだし。+4
-1
-
2863. 匿名 2018/11/20(火) 14:24:38
>>2849
そうなるとトヨタも危ういな、大丈夫かな
+5
-0
-
2864. 匿名 2018/11/20(火) 14:24:52
どのぐらい売り上げあるんだろ
とんでもない額の報酬じゃない
日産の工場とかディーラーで働いてる人の給料上げろやー+6
-0
-
2865. 匿名 2018/11/20(火) 14:25:49
Mr.ビーンのおじちゃん、めっちゃ頭いいし普段は無口な紳士なんだよー
犯罪者ゴーンと一緒にしないでー+15
-0
-
2866. 匿名 2018/11/20(火) 14:26:04
>>2845
特捜部は部下の社員との間で司法取引に合意って聞いたけど、その部下ってこの外国人だったのね!
てっきり日本人だと思ってた。
なんだよ、日産よりルノー内でぐちゃぐちゃしてたんじゃん。+9
-0
-
2867. 匿名 2018/11/20(火) 14:26:15
『技術の日産』を復活させたんで、いつかは追い出すと思っていたけど早かったねぇ(笑)+6
-0
-
2868. 匿名 2018/11/20(火) 14:26:25
>>2860
俺があいつであいつが俺でみたいな昔のドラマのパロかと思ってたんだけとわ。+0
-0
-
2869. 匿名 2018/11/20(火) 14:26:35
>>2855
逆じゃない?
ルノーとの統合を避けるために、マクロンのために動いていたゴーンをきった
+10
-0
-
2870. 匿名 2018/11/20(火) 14:26:35
日本人の粘着質で陰湿ないじめ気質が外人には作用しない不思議〜
ほんとに日本人って外人にはよっわい
会社潰されてもなーんにも起こらないのね
日本人同士では二度と社会で生きていけないくらい叩き潰すのにね+1
-9
-
2871. 匿名 2018/11/20(火) 14:26:40
>>2831
今この場面でお歳暮やプレゼントの話されてもね…外資いいわぁ!にはならんだろ。比較があまりにも違いすぎて。+4
-0
-
2872. 匿名 2018/11/20(火) 14:28:01
どんな手使ってもいいよ
本当の日本の企業に戻って欲しい+11
-3
-
2873. 匿名 2018/11/20(火) 14:28:29
日産の内部にも犯罪に加担してた社員が結構いるのが怖い。司法取引で表には出てこないかもしれないけどね。+14
-0
-
2874. 匿名 2018/11/20(火) 14:28:46
内部告発の外国人がどこの国の人で、いったい誰なのか気になる。女性だったりして?+5
-1
-
2875. 匿名 2018/11/20(火) 14:28:48
>>2870
外資で働いたことある?
日本企業よりも外資のほうが人間関係きついし、陰湿においつめていく
+7
-3
-
2876. 匿名 2018/11/20(火) 14:29:13
>>2869
あれ?ゴーンは日産とルノーの統合は絶対反対していたと見たよ。+9
-1
-
2877. 匿名 2018/11/20(火) 14:29:50
>>2854
経営エキスパートも得意不得意分野あるから切り替えたかったけどルノーに実権握られてるし、こうでもしないと変えられなかったんだろね。+1
-0
-
2878. 匿名 2018/11/20(火) 14:29:59
ゴーンがいなくなった日産大丈夫?また経営がやばくなるんじゃないの?+5
-8
-
2879. 匿名 2018/11/20(火) 14:30:19
>>2762
日本の保守はあってないようなもんだろう
日本はマスコミから政治家から皇族さえ左巻きだらけw+0
-2
-
2880. 匿名 2018/11/20(火) 14:31:10
日産系の会社に中途採用の内定決まってたんだけど、他の所と悩んで結局断ったんだよねぇ。
かなり悩んだし黒字の日産にしとけば良かったかなぁと思ってたけど結果オーライw何か引っ掛かった女の勘を信じて良かった!+3
-4
-
2881. 匿名 2018/11/20(火) 14:31:14
内部告発は外国人なのか。
結局、日本はリストラも出来なければ内部告発も出来ないのか。無能だわ。+22
-2
-
2882. 匿名 2018/11/20(火) 14:31:23
>>2871
50億も隠れて持ってかれるくらいなら、お歳暮でもなんでもやるからまともなトップ来て欲しいw
その50億あれば給料上げられたでしょって感じ+2
-0
-
2883. 匿名 2018/11/20(火) 14:32:03
>>2876
2022年までのCEO延長とひきかえに、今年寝返ったみたいよ
+2
-0
-
2884. 匿名 2018/11/20(火) 14:32:31
あらま、この前GTR大阪なおみにプレゼントしたばっかりじゃなかったけ?+2
-0
-
2885. 匿名 2018/11/20(火) 14:32:45
三菱が仕掛けたという噂も。ルノーに乗っ取られないように。+10
-0
-
2886. 匿名 2018/11/20(火) 14:33:31
>>2875
横だけど、どっぷり日本体質企業が分解し外資吸収された会社にいたけど日本的な部分も残りつつ外資の風も入り不思議な空気になるんだよね。
悪くはない感じ。+6
-0
-
2887. 匿名 2018/11/20(火) 14:33:56
>>2883
ありがとう。じゃあ、このままなら日産消えてたのね。+0
-0
-
2888. 匿名 2018/11/20(火) 14:34:41
50億ばかしの端金でこんな捕まってるの?
色んな会社渡り歩いて年間100億超えの報酬受けてる経営トップな人達が結構いる中
ゴーン氏の経歴あるなら中国くらいならポンポンお金出す自動車会社あるのに
正規に100億くらい貰えるのに
ホントにこんな端金で?
ルノーとか日産の内部のクーデターかなんかで捕まったって事なの?
これ不思議だわ+9
-1
-
2889. 匿名 2018/11/20(火) 14:34:47
カルロスゴーンはトヨタ、ホンダ、スズキにはなれないのに勘違いしたの?+1
-3
-
2890. 匿名 2018/11/20(火) 14:34:52
>>2885
三菱はそんなことする前に偽装するなよ+15
-0
-
2891. 匿名 2018/11/20(火) 14:35:15
>>2883
もしかして、寝返ったゴーンを追い出して新たにルノーからCEOが派遣されてくる筋書き?+0
-0
-
2892. 匿名 2018/11/20(火) 14:35:35
>>2889
なる気もないと思う+0
-0
-
2893. 匿名 2018/11/20(火) 14:35:56
>>2891
かもね+0
-0
-
2894. 匿名 2018/11/20(火) 14:36:44
BIG3も最早アメリカ企業じゃないし、車業界もかわったな。+0
-0
-
2895. 匿名 2018/11/20(火) 14:36:51
シルビアS13型がカッコ良かった+0
-0
-
2896. 匿名 2018/11/20(火) 14:36:54
誰が何の目的で青写真かいたんだ+0
-0
-
2897. 匿名 2018/11/20(火) 14:37:23
>>2875
けっこう精神的にハードだよ。タフじゃないと。それと子供の時からその国の会話できないと。
自己主張もしなきゃ。+1
-0
-
2898. 匿名 2018/11/20(火) 14:37:35
>>2887
現代ビジネスにそのあたりの記事がのっているよ
マクロン大統領は、ゴーン氏にルノーCEOの任期を2022年までに延長する代わりに次の3つの条件を突きつけた。それは、
① ルノーと日産の関係を後戻りできない不可逆的なものにする
② 後継者を育てる
③ ルノーの現在の中期経営計画を達成させる
といった内容だった。ゴーン氏はこの条件を呑んでルノーCEO職に再任された。
ゴーンの守銭奴ぶりについても書いてある
再婚相手との結婚式をヴェルサイユ宮殿を借り切ってやったんだってね 笑
+10
-0
-
2899. 匿名 2018/11/20(火) 14:37:37
ゴーンを追い落とすことで、韓国とか中国とか得したりする?
そういう裏の事よくわからないから、頭の良い人教えて…。+9
-0
-
2900. 匿名 2018/11/20(火) 14:38:39
>>2881
優れた外国人だと思ってたらドロボーだったでござるの巻き
子供のケンカじゃあるまいし
法治国家日本としては、法律で決着つけりゃいいだけの話+7
-1
-
2901. 匿名 2018/11/20(火) 14:38:58
今さらなんだけど、これ結局ゴーンに何の得があったの?脱税目的かと思ったけどそうじゃないんだよね?+8
-0
-
2902. 匿名 2018/11/20(火) 14:39:16
2年前の再婚に注目して!
50歳の新しい妻とヴェルサイユの大トリアノン宮殿で
ブルボン王朝コスチュームの役者を呼んで、ど派手なパーティーでした。
Ghosn wedding Versailles
あたりでググッてください。
初心者で画像の張り方わかってなくてすみません
+10
-1
-
2903. 匿名 2018/11/20(火) 14:39:39
>>2888
まあ中国なんて上澄みのごく一部で巨額な金動いててもハリボテ国家だからね。
+22
-1
-
2904. 匿名 2018/11/20(火) 14:40:18
給料もらってる時点で証拠残ってるのに何かの書類に過小報告って出来るもんなんだ+7
-0
-
2905. 匿名 2018/11/20(火) 14:40:36
三社連合
崩壊
よかったかも
+20
-0
-
2906. 匿名 2018/11/20(火) 14:41:43
50億ってうちらからしたら大金すぎてクラクラするけど、世界のトップレベルの人たちからしたらはした金なんじゃないかな?
小銭とまではいかないけど、こずかい稼ぎの脱税で捕まるとかかっこ悪い。
何か裏を考えたくなるけど、実際にコソ泥だったのかな?よくわからない。+25
-2
-
2907. 匿名 2018/11/20(火) 14:42:45
>>2871
当時いたんだけど、そういう日本的なしがらみとそれを利用するドロドロした内部関係の脱却できず悪化の一途に苦しんでたんだよ。
誰も悪者になれないし怖くておかしいと言える人もあらわれなかった。
外資がくるって怖かったけど悪なだけではなかった。+10
-0
-
2908. 匿名 2018/11/20(火) 14:43:25
>>2888
>端金
ビル・ゲイツやジェフ・ベゾス並みのお金持ちが言うなら納得だけどなw+9
-2
-
2909. 匿名 2018/11/20(火) 14:43:50
>>2899
今のところないかも。ルノーが43%も株持ってるから、中韓が経営権握るのは不可能。
ただこれがきっかけになって、ルノーと日産の提携が切れるようなことがあれば、そこに中韓勢が入り込むことはあり得るね。日産がここからどんどん業績伸ばすとは思えないから、安く買えると手ぐすね引いてるところは多いはず。+17
-0
-
2910. 匿名 2018/11/20(火) 14:44:25
やっぱり政治がらみか。
これは取り敢えずゴーンさん捕まえておく
しか無かったね。+20
-2
-
2911. 匿名 2018/11/20(火) 14:45:01
>>2908
私たちの感覚の話じゃなくてさ、世界的な影響力がある大富豪や大企業の世界でって事でしょ。+4
-2
-
2912. 匿名 2018/11/20(火) 14:46:03
>>2907
うん。分かった。良い例で良かったね。社内の空気とかお歳暮とかとコレ全然レベル違うから別のところでしたほうがいいよ。+2
-5
-
2913. 匿名 2018/11/20(火) 14:46:56
>>2888
いやほんとこれな+3
-1
-
2914. 匿名 2018/11/20(火) 14:47:55
ゴーンは嫌いだけど、こんな禿鷹が食らいつくような隙を与えた日産の責任はないの?
あとルノーと手を切るべきと言うのは容易いけど、好きで呼んだわけじゃなくて上下関係で仕方なくでしょ?
この上下関係解消するにはどうしたら良いの?+21
-3
-
2915. 匿名 2018/11/20(火) 14:48:17
>>2911
だからこそ、恥だね。あんなことやったのは。
正直に書けばよかっただけなのに。+1
-0
-
2916. 匿名 2018/11/20(火) 14:48:32
>>2901
なんかハッキリわからないけど、痛み分けの為に知らぬ間に生け贄にされた感じもしてしまう。
司法取引でそれほどの痛手負わせないからゴメンねーって。告発した人が外国の方らしいからルノー側で何か思惑があるのかな?+11
-0
-
2917. 匿名 2018/11/20(火) 14:48:46
やはり自動車産業が盛んで同じ東アジアの韓国が一番信頼できる。
戦略的放置とか言って喧嘩してる場合じゃない。+0
-23
-
2918. 匿名 2018/11/20(火) 14:49:34
>>2917
それはない永遠にw+22
-0
-
2919. 匿名 2018/11/20(火) 14:50:51
さっきからやたら外資推しがいるけど
バイトでも来てるのか?
+6
-1
-
2920. 匿名 2018/11/20(火) 14:51:04
ゴーンはKの法則におちいったか・・・・南無+6
-0
-
2921. 匿名 2018/11/20(火) 14:51:21
西川社長も口で言うほどゴーンさんの内情
知らないとは思えないよね。
実はゴーンさん含め上層部全部計算の上のゴーンさん逮捕なんじゃ無いかとすら思う。+19
-0
-
2922. 匿名 2018/11/20(火) 14:51:55
>>2914
大いにあるよ。そもそも、有価証券報告書は経理、財務担当が作って、取締役会や監査役が承認するからそこの責任は問われるよ。
あと、ここの新日本有限責任監査法人はオリンパスや東芝の監査もやってた曰くつきのところ。+16
-1
-
2923. 匿名 2018/11/20(火) 14:52:16
>>2902
これ?+10
-0
-
2924. 匿名 2018/11/20(火) 14:52:43
>>2917
なにがやっぱりなんだかw+6
-0
-
2925. 匿名 2018/11/20(火) 14:52:52
金の流れによっては芋づる式で色々でてきそうだなこりゃあ
+8
-0
-
2926. 匿名 2018/11/20(火) 14:52:58
解雇できないのか
+0
-0
-
2927. 匿名 2018/11/20(火) 14:53:35
>>2923
なにこれw
来賓はみんなコスプレしなきゃいけないの?
罰ゲームかよw+28
-0
-
2928. 匿名 2018/11/20(火) 14:54:23
グッディでこの話題から脱税つながりでEXILEの話題が出てきて笑ったw+16
-0
-
2929. 匿名 2018/11/20(火) 14:55:02
ルノーってどの程度かと思ってたんだけど
ルノーサムソンってのもあるし。
ホンダも半分、韓国の会社
+2
-4
-
2930. 匿名 2018/11/20(火) 14:55:49
経産省がんばったね!+6
-0
-
2931. 匿名 2018/11/20(火) 14:55:56
三菱自動車はゴーンの影響影響力が弱まって内粉で偽装問題とか発覚しませんようにしてくださいね+7
-0
-
2932. 匿名 2018/11/20(火) 14:56:03
>>2923マリー・アントワネットみたいな人が沢山参列してる!+7
-0
-
2933. 匿名 2018/11/20(火) 14:57:22
TVでこのゴーン逮捕劇は入り口で、本丸はこれからかもって言ってたけど、いったいこれから何があるんだ…
フランスの政治絡みの事が関わってくるの?
+11
-0
-
2934. 匿名 2018/11/20(火) 14:57:41
マスコミがゴーン社長擁護ということは、中国に利益があるんだなと。
とくにフジは、韓国から中国推しに乗り換えたところみたいだし。
+6
-0
-
2935. 匿名 2018/11/20(火) 14:58:23
トピずれごめん。年内か来年早々にはまた大物歌手の
覚醒剤所持逮捕があると予想。+10
-0
-
2936. 匿名 2018/11/20(火) 14:59:49
>>2917
韓国とは関わらない事が得策+17
-0
-
2937. 匿名 2018/11/20(火) 14:59:52
>>2935
今年だけで、そんなトピ何個もできてるけどね。+5
-0
-
2938. 匿名 2018/11/20(火) 15:00:46
一つだけ確かなのはゴーンがいなけりゃ日産はもう存在してなかったよ+8
-0
-
2939. 匿名 2018/11/20(火) 15:00:56
>>2914
日産がルノー株をあと10%買い足せば、日本の会社法の親子会社規制によってルノーの議決権を無効化できるんだって
日産がルノー株を買い足すためには、取締役会の決議が必要
この取締役会の決議をするためにゴーンとケリーを追いだした
西川社長がこれから取締役会を開いて、ルノー株を買い足せば、ルノーの支配からは脱せるよ+26
-0
-
2940. 匿名 2018/11/20(火) 15:01:21
>>2934
ゴーン擁護してた?
フジの韓国推しが弱くなってきたのはなんとなくわかる。+8
-0
-
2941. 匿名 2018/11/20(火) 15:01:22
>>2933
この逮捕劇は政府、官僚主導だと思うよ
日産をフランスに買収されるわけにはいかないからね
それを食い止めるために、長い時間をかけて日本の法律でゴーン氏を刺した
恐らく裏に金の流れで不透明なものもあるだろうから
そこはしっかりと日本の法律で締めて
買収を阻止してほしい
サムスンとも縁をきってほしいところだね+33
-0
-
2942. 匿名 2018/11/20(火) 15:01:28
>>2934
なるほど
どうりでガルちゃんも擁護多いのか+0
-4
-
2943. 匿名 2018/11/20(火) 15:02:26
>>2933
もしあっても国レベルでそこまでヘタこかないでそこそこで収束すると思う。+5
-0
-
2944. 匿名 2018/11/20(火) 15:02:27
>>2855
マクロンの思惑にゴーンが同意しそうなとこを
今回の逮捕で阻止出来たわけだから、
今後どう日産は動くかだよね。
売上はルノーより日産が上なんだし
あとは株だけ。
+8
-0
-
2945. 匿名 2018/11/20(火) 15:02:58
>>2942
逆でしょ。+2
-0
-
2946. 匿名 2018/11/20(火) 15:03:02
>>2935
今さら芸能界の誰が捕まっても驚かんよ笑
いっそのこと一般人含む日本中の薬人捕まったらいいのに+6
-0
-
2947. 匿名 2018/11/20(火) 15:03:47
目指すは中国潰しでしょう
次はカナダだよ+7
-0
-
2948. 匿名 2018/11/20(火) 15:04:16
正義の東京地検特捜部様によってホリエモンを生贄にしてネットバブル退治が行われた時は、
終わってみればライブドアは韓国資本に買収されてラインで日本のメッセージアプリを牛耳られ、
フジテレビも旧体制が維持されて視聴率凋落が始まったりとなんだかなあな結末になった。
今回の件で日産や三菱自がルノー(フランス政府)の完全支配下に置かれてしまうという
日本の国益的には最悪の結果をもたらされなければいいけども。+17
-0
-
2949. 匿名 2018/11/20(火) 15:04:55
>>2944
多分、ルノーから抜ける決議をして10%株を買う方向に舵を切ると思う
+10
-1
-
2950. 匿名 2018/11/20(火) 15:06:25
>>2943
私も日本政府がこのまま三社連合を支持してると記事読んだから、双方ほどほどの所で落ち着く気がする。
西川さんもルノーと話し合ってまたCEO決めるようだし。
日産にも落ち度があるしね。+5
-0
-
2951. 匿名 2018/11/20(火) 15:06:51
これやるならタックスヘイブンもなんとかしてほしいな+30
-1
-
2952. 匿名 2018/11/20(火) 15:07:14
実際は3年前の離婚に支払った膨大な慰謝料で、本人はお金に困ってたんじゃないの?+20
-1
-
2953. 匿名 2018/11/20(火) 15:07:19
>>2948
オリンパスも東芝もやられたし
監査法人絡みかな+13
-0
-
2954. 匿名 2018/11/20(火) 15:07:48
>>2949
そんな大口買えるのかな。+3
-0
-
2955. 匿名 2018/11/20(火) 15:08:37
ゴーン、フランス、ルノーの力が弱まると思ってたけど、案外この3つの内輪もめのゴーン排除の儀式だったりして
後でもっと強硬な人が来て、完全にフランス企業にされたり、日産や働く日本人に厳しい条件になるかも
やっぱり害人なんだよ、日本の国も日本人も栄養分
搾取されないよう体制を立て直さないと
ただし、日産の労組に好き勝手されて経営を傾かせたことや、三菱自動車の死人まで出し、財閥TOP3の経営陣まで送り込んで社内改革が出来なかったことで買収されたのは自業自得
経営を立て直した事も本当だからそこは評価する+33
-0
-
2956. 匿名 2018/11/20(火) 15:09:02
>>2951
タックスヘイブンについては先月末に国税庁が各国の口座情報を得られるようになったよ
それで、日産は今月初めにタックスヘイブンを使った200億円の過少申告を指摘されてた+14
-0
-
2957. 匿名 2018/11/20(火) 15:09:20
>>2948
ホリエモンは他人の耕した畑荒らしすぎて財界人に睨まれたのもあると思う。
今少し丸くなったよね。+23
-0
-
2958. 匿名 2018/11/20(火) 15:09:30
>>2928
フジテレビは田舎の低学歴の婆相手の番組だから
下劣な井戸端会議なんだよ。+4
-0
-
2959. 匿名 2018/11/20(火) 15:09:49
>>2954
銀行が資金援助するのではないのかな+3
-0
-
2960. 匿名 2018/11/20(火) 15:10:58
ゴーンは見せしめって言われてるね+16
-0
-
2961. 匿名 2018/11/20(火) 15:11:19
>>2955
私も内輪もめだと思う。告発者外人らしいし。+9
-0
-
2962. 匿名 2018/11/20(火) 15:12:10
>>2957
ホリエモンは自民党から出馬して
天皇制はいらないとかアイタタなコメントしてるから
あれじゃ、刺されるわ
今は丸くなったというよりは、より変な人になったような
もともとあんな感じだったんだろうけど、
ライブドアのときは、かっこつけてたわね+28
-0
-
2963. 匿名 2018/11/20(火) 15:12:26
西川社長をモデルにした経済小説なら面白そう
城山三郎が生きていたらなあ+4
-0
-
2964. 匿名 2018/11/20(火) 15:13:39
>>2914
ルノーが日産の株を手離す+4
-0
-
2965. 匿名 2018/11/20(火) 15:13:58
故、山崎豊子が好きそうな捕り物帖だなあ+14
-0
-
2966. 匿名 2018/11/20(火) 15:15:04
>>2922
顧客が契約解除続いたので法人名称が変わってる。
EY新日本有限責任監査法人へ変更しましたと。
英語のはそのまま。+2
-0
-
2967. 匿名 2018/11/20(火) 15:15:23
>>2926
従業員じゃあないから解雇はできないでしょうがw
できるのは解任ね、役員会は解任の方向で行くって昨日社長言ってたよね。
どっちにしても背任とか横領で有罪になれば取締役の欠格事由に相当するので
辞めなければならないけどね。
会社法くらい調べなよね♡
会社辞めるときに「退職願」じゃなくて「辞職願」だしちゃう一般社員がいるのは情けないね。
+3
-3
-
2968. 匿名 2018/11/20(火) 15:15:31
>>2548
援護じゃないけど、自分もゴーンのことを知らなかったという書き込みには、かなりひきました。自分の周りにいたら、話し合わなさそう。+0
-0
-
2969. 匿名 2018/11/20(火) 15:15:59
ぶっちゃけ日産リストラして立て直した
あとは長々と居座られて高級取り続けられたら
鬱陶しいよね。もうゴーンいなくても
リストラもできるし。+21
-0
-
2970. 匿名 2018/11/20(火) 15:16:20
まあここからは、国と国、企業を挟んで水面下での交渉だね
日本が今回のゴーン氏逮捕で色々な手札を日本は用意してると思いたい
+17
-0
-
2971. 匿名 2018/11/20(火) 15:17:18
>>2959
資金よりそこまで買い足せるかだよね。
皆狙ってるし、ルノー側は手放さないんでは?
+6
-0
-
2972. 匿名 2018/11/20(火) 15:17:20
国際的な政治問題
だいたいデカい組織の話は政治絡みがお決まり+8
-0
-
2973. 匿名 2018/11/20(火) 15:17:29
もう昨日のうちに三菱からも解任されてるよ。
トビのコメにもそのこと書いてあるよ。
早すぎだからシナリオできてるって。+9
-0
-
2974. 匿名 2018/11/20(火) 15:18:15
ゴーンはルノーのCEOも兼任していて、日産のお金には手を付けて、ルノーのお金には手を付けなかったのか?
+17
-0
-
2975. 匿名 2018/11/20(火) 15:18:37
>>2971
色々なブラフの手札をもって交渉するのではないかと思われる
+0
-0
-
2976. 匿名 2018/11/20(火) 15:18:40
>>2968
アンカー間違えてない?+0
-0
-
2977. 匿名 2018/11/20(火) 15:19:09
>>2500
失業保険が何かも知らない人は、こういう場所では見てるだけのほうが幸せだよ+1
-1
-
2978. 匿名 2018/11/20(火) 15:19:36
丸源の社長も有罪判決か。
恨まれてたもんな。+7
-0
-
2979. 匿名 2018/11/20(火) 15:20:00
>>2964
ドル箱なのに手放さないでしょ。+1
-0
-
2980. 匿名 2018/11/20(火) 15:20:25
>>2931
夢よもう一度で日本三大フルラインナップメーカ三菱自動車w
の再興を夢見る残党が暴れ出すかな?
当時、三菱重工の人に
「もう恥ずかしいので、社名から三菱を外してください!」
って怒られたのにねえ+7
-0
-
2981. 匿名 2018/11/20(火) 15:20:27
>>2974
ルノーは調査中だろうね
もしも同様なものがあったら、フランスでも訴追されることに+5
-0
-
2982. 匿名 2018/11/20(火) 15:20:27
>>2978
ラーメンの?+0
-0
-
2983. 匿名 2018/11/20(火) 15:21:18
>>2966
業務停止ならないんだね。+2
-0
-
2984. 匿名 2018/11/20(火) 15:21:49
心配なのは朝日だけ情報を掴んでいたこと
後ろに中国がいるんじゃないかと勘繰ってしまう
+10
-1
-
2986. 匿名 2018/11/20(火) 15:23:08
そもそも、この有価証券の虚偽記載はゴーンがやったの?むしろ、ゴーンをはめる為に経理がしたと思う。50億なんてこのポジションの人には端金。+0
-7
-
2987. 匿名 2018/11/20(火) 15:23:21
>>2973
そうだろうね
よく気がつかれずに調査したもんだと思う
それだけ本気だったって事だし、
日本の国益に重要な問題だったってことよね+13
-0
-
2988. 匿名 2018/11/20(火) 15:23:22
>>2979
それを束なさせる交渉するために
有罪にしたんでしょ。
個人の株の売買じゃ無いんだから。+2
-0
-
2989. 匿名 2018/11/20(火) 15:24:27
>>2984
本当だね。朝日だけがジェットの映像持ってた。ガチで中国あるかも。+7
-0
-
2990. 匿名 2018/11/20(火) 15:24:42
>>2986
経理がやったら
ゴーンと監査法人に
指摘されて終わりじゃね?+10
-0
-
2991. 匿名 2018/11/20(火) 15:24:46
日本政府が資金出すようになるのかな。
ルノーと分かれて日産と三菱で立ち直って欲しい。+3
-0
-
2992. 匿名 2018/11/20(火) 15:25:12
>>2984
私も、そこが気がかり
漁夫の利って奴を得るのではないかとね心配だわ+3
-0
-
2993. 匿名 2018/11/20(火) 15:25:21
>>2962
今は言葉選んでるよね。
あの頃はかき回すだけだった。+0
-0
-
2994. 匿名 2018/11/20(火) 15:25:48
>>2990
でも、監査法人はこの虚偽記載に気づかないんだから、誰がやっても同じだよね。+1
-3
-
2995. 匿名 2018/11/20(火) 15:25:58
これが経済戦争というやつか・・・・+10
-0
-
2996. 匿名 2018/11/20(火) 15:27:00
>>2982
銀座のビル持ちのほうの+3
-0
-
2997. 匿名 2018/11/20(火) 15:28:07
今ユーロ圏ぐちゃぐちゃでマクロンが準備していたとは思えない
それくらい特にマクロンとメイ首脳(英国)は追い込まれてる
日本のメディアは全然報道しないけどヨーロッパは今自分達の事で精一杯だよ。ドイツも。
どこも大変なんだよ。
今回に関しては日本の方がプライオリティ高いと思う
+15
-0
-
2998. 匿名 2018/11/20(火) 15:29:23
>>2994
毎度のことだけど監査法人って仕事できない感ユンユンだね。
表向きに数字見て合計があってたらハンコ捺して終わりなんかな?
+6
-1
-
2999. 匿名 2018/11/20(火) 15:30:21
今回の件いつか、ドラマ化されるんだろうな
小説のネタにしたい人沢山いるだろうな
出版社がすでにアップしはじめてたりしてな
まあ20年から30年後位とか?+4
-0
-
3000. 匿名 2018/11/20(火) 15:31:38
>>2967
説明乙だが意地悪いわw+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する