-
1. 匿名 2018/11/19(月) 17:07:15
教えてください。+27
-3
-
2. 匿名 2018/11/19(月) 17:07:38
無視+67
-0
-
3. 匿名 2018/11/19(月) 17:08:06
そのまんまじゃない?
スルーするだけだもの+77
-1
-
4. 匿名 2018/11/19(月) 17:08:11
夢中になれるものを探す+29
-1
-
5. 匿名 2018/11/19(月) 17:08:36
見ざる聞かざる言わざる+55
-1
-
6. 匿名 2018/11/19(月) 17:08:41
見ない聞かない考えない+62
-1
-
7. 匿名 2018/11/19(月) 17:09:12
相手をゴミクズだと思い込む+144
-1
-
8. 匿名 2018/11/19(月) 17:09:21
そうなんだ~と否定も肯定もしない+93
-0
-
9. 匿名 2018/11/19(月) 17:09:21
+82
-0
-
10. 匿名 2018/11/19(月) 17:09:27
+31
-1
-
11. 匿名 2018/11/19(月) 17:09:30
ガルちゃんでもそう
漢字変換ミスとかはスルーしてる
通じる時もあるし+75
-2
-
12. 匿名 2018/11/19(月) 17:09:32
私は私
人は人+47
-0
-
13. 匿名 2018/11/19(月) 17:09:51
理解してもらおうなんて思わないこと+72
-1
-
14. 匿名 2018/11/19(月) 17:09:53
+11
-5
-
15. 匿名 2018/11/19(月) 17:10:07
スルーは良くない!ナメられて酷くなる+5
-25
-
16. 匿名 2018/11/19(月) 17:10:17
ここでの男だのなんだの書き込みしてあえてあらそうとしてる人いるけどその人の書き込みもスルーしてる。+14
-0
-
17. 匿名 2018/11/19(月) 17:10:27
悪口しか言えない可哀想な人だと憐れむ。+96
-1
-
18. 匿名 2018/11/19(月) 17:10:28
男の人のほうが得意だよね。
うちの旦那は最近聞こえないフリっていう技を覚えたよ。+84
-0
-
19. 匿名 2018/11/19(月) 17:10:38
くだらない事に一喜一憂するなんて無駄。
どーでもいいと思って無視+65
-0
-
20. 匿名 2018/11/19(月) 17:11:05
触らぬ神に祟りなし と心の中で唱える+28
-0
-
21. 匿名 2018/11/19(月) 17:11:26
心を閉ざす+37
-0
-
22. 匿名 2018/11/19(月) 17:11:34
5分間別の事を考える
急に馬鹿らしくなる+29
-0
-
23. 匿名 2018/11/19(月) 17:11:48
他人に変わってもらおうと期待しない+31
-1
-
24. 匿名 2018/11/19(月) 17:12:22
がるちゃんって突っかかってくる人多いよね。男か女なんて顔も声も聞こえないんだから分からないし男のフリした女の荒らし、女のフリして男が書き込んでる場合もあるでしょ。不快なコメントにはマイナスじゃなく通報ボタン押して削除されるのを待ってる。だから通報ボタン押してほしい。+34
-3
-
25. 匿名 2018/11/19(月) 17:13:18
読んでないけど「頭にきてもアホとは戦うな」って本がよく売れたらしいから、あーみんなそう思ってるんだなって自分に言い聞かせてる。+57
-1
-
26. 匿名 2018/11/19(月) 17:13:41
変に裏を勘ぐったりせずに、そのままを受け取った上で反論はしない+8
-0
-
27. 匿名 2018/11/19(月) 17:13:43
スルーしたいときに応用する
+18
-1
-
28. 匿名 2018/11/19(月) 17:14:00
他人に期待しない、見返りを求めない、何を言われても「知らねぇよ。うるせぇよ」と思えるようになる+27
-0
-
29. 匿名 2018/11/19(月) 17:14:01
視界に入ってもピントを合わせない+19
-0
-
30. 匿名 2018/11/19(月) 17:14:25
SNSをしない+13
-0
-
31. 匿名 2018/11/19(月) 17:14:53
相手にしない
同じく土俵に立たない+56
-0
-
32. 匿名 2018/11/19(月) 17:14:53
何か言ってきたら、こちらの言う必要のある事柄は全て話す。
それでもギャーギャー言ってくる人には知らんぷりで通す。
だって、言うべき事は言ってあるから。
話の通じないおかしな人と言う事で放置。+13
-3
-
33. 匿名 2018/11/19(月) 17:16:38
自分を大事にする+15
-0
-
34. 匿名 2018/11/19(月) 17:16:46
そっ閉じ+5
-0
-
35. 匿名 2018/11/19(月) 17:17:21
人の話は聞いてるふり。+5
-0
-
36. 匿名 2018/11/19(月) 17:18:56
私はスルーし過ぎてムカつかれるタイプ+6
-1
-
37. 匿名 2018/11/19(月) 17:19:10
あいつは輪廻転生で人間道1回目だからまだ人間の世界に慣れてないから荒ぶるんだろうな〜しょうがないねとかなりの上から目線を妄想する。+38
-0
-
38. 匿名 2018/11/19(月) 17:19:17
人の話なんて、大半がどうでもいいこと。
真面目な話以外テキトーに聞いてればいーんだよ。+24
-0
-
39. 匿名 2018/11/19(月) 17:20:40
匿名掲示板には一切近寄らない
絶対に見ない書き込まない
+8
-0
-
40. 匿名 2018/11/19(月) 17:21:20
5ちゃんねるをする
自然とスルースキルが身につく+13
-1
-
41. 匿名 2018/11/19(月) 17:22:16
心のなかで「あー、めんどくせぇなぁ」とか「そういう考えもあるんだぁ。へぇ(上の空)」と思いながら最後まで聞いたふりをして明日の楽しみを考える
B型年上旦那と付き合ってスルースキル技術あがった(笑)+12
-1
-
42. 匿名 2018/11/19(月) 17:22:51
その人の顔面を観察する。
「あーこんなとこにホクロあるんだー」
「このアイシャドウどこのかなー」
とか思いながら聞く。
+6
-0
-
43. 匿名 2018/11/19(月) 17:23:13
+0
-0
-
44. 匿名 2018/11/19(月) 17:23:25
疲れるのであまり気にしないのが一番じゃないかと思います。
場合によっては、「話のネタGetだぜ」と心の中で思ったりしています。+7
-0
-
45. 匿名 2018/11/19(月) 17:24:07
>>40
わかる。一番鍛えられたw
+2
-0
-
46. 匿名 2018/11/19(月) 17:26:40
人の事なんて どうでも良いんだよ。+9
-0
-
47. 匿名 2018/11/19(月) 17:27:26
ぜひ習得したい!+2
-0
-
48. 匿名 2018/11/19(月) 17:28:19
イライラしたり怒ったりするの、疲れた。+14
-0
-
49. 匿名 2018/11/19(月) 17:30:32
金持ち喧嘩せず
を、喧嘩しなければ金持ちになれるという意味だと思いこむ+32
-0
-
50. 匿名 2018/11/19(月) 17:30:43
スルー出来ないとは 感情的になりやすいって事だよね。+6
-0
-
51. 匿名 2018/11/19(月) 17:32:13
本当にスルースキルを手に入れると
その人の声を聞いた瞬間、
耳というか脳シャットアウトするんだよ
「ねえ、聞いてるの!?」て言われて
あ、話しかけられてたんだって気づくレベル
自分でもビックリして
話を聞き直したけど、
全く聞く価値がない内容だった
多分、嫌いを通り越すと無関心になるんだね
無関心になるまで待つしかない+45
-0
-
52. 匿名 2018/11/19(月) 17:35:10
人生経験とともに身につくんじゃない?個人差はあるにしても。
だって 長く生きてると くだらない事にいちいち耳を傾けてなんていられないもん。+7
-0
-
53. 匿名 2018/11/19(月) 17:36:37
荒らしではなく、必ず無視って回答出てるけど、悪質な人には通じないよ。
一馬力ではやらないから自信満々なんでしょう?
大人しいって勝手に思い込み次どうするか考える人もいるよ。
弊社の鬱既婚子持ち中年ババアがそう。
おばさんに限らずだけど。
+5
-0
-
54. 匿名 2018/11/19(月) 17:41:42
そもそも違う人間同士、考え方は十人十色だということを忘れずにいる。+5
-0
-
55. 匿名 2018/11/19(月) 17:44:34
>>27どういう意味ですか?+1
-0
-
56. 匿名 2018/11/19(月) 17:46:28
悪臭煽りはネットの華
スルーしてなんぼ+0
-0
-
57. 匿名 2018/11/19(月) 17:48:49
+4
-0
-
58. 匿名 2018/11/19(月) 17:51:49
ジジイは嫌なことしか言ってこないからねー
なるべくならジジイとは関わらないことかなぁ
+14
-0
-
59. 匿名 2018/11/19(月) 17:52:51
とにかく社会の底辺の
匿名掲示板は見ない、書かない
これに尽きるよ
現実のまともな方たちとだけ
会話しましょ♪+4
-0
-
60. 匿名 2018/11/19(月) 17:54:04
目を絶対合わせないように焦点を合わせない
イチイチ視界に入ってきてニヤニヤしてくる奴がいて、むかつくからしてる+7
-0
-
61. 匿名 2018/11/19(月) 17:55:32
無関心かな。+4
-1
-
62. 匿名 2018/11/19(月) 18:00:40
つい最近のことだけど
どうしたワケか目的地変更を私が言いだしたことになってしまっていることを知った。
こうした場合もスルースキルですか?
自分の主張をすること、勝手に悪者にされていてもスルーした方がいいのかな?+3
-0
-
63. 匿名 2018/11/19(月) 18:03:00
>>29
私これでロンパリが酷くなった!
+3
-0
-
64. 匿名 2018/11/19(月) 18:08:07
言いたいことだけ言って相手にしない
そしたらスルーできずに出てくるw+1
-0
-
65. 匿名 2018/11/19(月) 18:08:40
例えばどんなことのスルーよ。
自分の悪口を陰で言われてた時はスルーできなかったわ。
+9
-0
-
66. 匿名 2018/11/19(月) 18:09:54
悪口というか真実を教えてあげてる感じ
+1
-5
-
67. 匿名 2018/11/19(月) 18:11:54
電車乗ってて隣のおっさんが超絶皮脂臭くて無理、気持ち悪いし臭いしまじ最悪。
五感のスルースキルは身に付けるの難しい~とにかく臭い!!!+9
-0
-
68. 匿名 2018/11/19(月) 18:14:10
嫌なこと言ってくんのは
たいていオッサン
だからオッサンには近づかない
これがいちばん+17
-0
-
69. 匿名 2018/11/19(月) 18:17:37
悪口とかあからさまに言われても中々難しいけど
他ごと考えたりするくらいだけどね+7
-0
-
70. 匿名 2018/11/19(月) 18:20:23
旦那から喧嘩ふっかけられてもあーそーごめんくらいにしか思わん
こっちも忙しいし+2
-0
-
71. 匿名 2018/11/19(月) 18:20:44
暇人は喧嘩をふっかけて来る。
構ったら時間と体力の無駄。
+12
-0
-
72. 匿名 2018/11/19(月) 18:24:07
スルースキルって、何でもかんでも気に入らないことや意見の食い違いをスルーして、都合のいいことだけを耳に入れてたら、人としてまったく成長しないよね。
なんだコイツ頭おかしいってスルーすることも大事だけど、自分の方が頭おかしいケースもあるよ。難癖つけたり、やたら自分を正当化したり。スルーし続けた結果、どうしょうもない傲慢な人間になると思う。+3
-0
-
73. 匿名 2018/11/19(月) 18:29:19
マジキチには1発ガツンと言い逃げする
アンカー応酬はやるだけ無駄+5
-0
-
74. 匿名 2018/11/19(月) 18:48:40
ネット上だと
「言いたい事だけ書いて、あとは逃げる」
これが有効
もう二度とそのスレを開かないから
ストレスもない、相手も書き込んでるだろうけど
もう見ないから意味ない
日常生活上だと
愛想笑いしてやり過ごす、深く関わり過ぎない
これしかないわ+6
-0
-
75. 匿名 2018/11/19(月) 19:07:39
スルースキルって正直そんなに大切なことかな?
誰かが言ってあげないといけないこともあると思うけど
掲示板の変換間違え程度で騒ぐのは問題外だけど、誰も注意する人が居なくなるから子供とかも調子に乗るんじゃないかな
体育会系の昭和丸出しの先生とかは論外だけど、普通に生徒に怒ったり、自分の子供を叱ったり、友達が悪い道に行きそうなら話し合ったりも大切だと感じるけどな+0
-0
-
76. 匿名 2018/11/19(月) 19:36:30
無を極める
+3
-0
-
77. 匿名 2018/11/19(月) 20:14:39
職場にいるわ。
分かり合える日はこないと割切る!仲良くしようとか雑談してみようとかしない。アイツら空気読めないなんてレベルじゃないから!+8
-0
-
78. 匿名 2018/11/19(月) 20:31:50
身に付けるのは簡単
その後のバランスが難しい+2
-0
-
79. 匿名 2018/11/19(月) 20:32:50
人としてスルーしたらいけないの以外はどうでもいいと思うようにしてる+3
-0
-
80. 匿名 2018/11/19(月) 20:34:07
2回目から慣れるよ。
でも初めはしっかり悲しんだり落ち込んでいるからかもしれない。
悩んでもどうにもならないやって思ったので。
今ではすれ違いにブスって言われようが挨拶無視されようが何とも思わなくなった。+3
-0
-
81. 匿名 2018/11/19(月) 20:49:28
ムカつく事言われたらわざと、
ハイハイワロスワロス
って心の中で唱えたら、なんか馬鹿らしくなってスルー出来るw+5
-0
-
82. 匿名 2018/11/19(月) 21:05:06
+20
-0
-
83. 匿名 2018/11/19(月) 21:05:13
>>51
わかる
大事な話も聞き逃すようになる
やべっ。聞いてなかった。でもまあいいや
って適当に対応してたら仕事に支障が出始めた+3
-0
-
84. 匿名 2018/11/19(月) 21:05:26
>>72
>>75
たぶんお二人が思うスルースキルとトピタイのスルースキルは違うと思うよ。
自分にとって耳が痛い事とか図星な事をいかにスルーするかじゃなくて、ただただどうでもいい人の小言とか嫌味や身にならない話を、同じレベルに落ちて言い争ったり腹立ったりせずに、大人としてスルーする力、って事じゃない??
+8
-0
-
85. 匿名 2018/11/19(月) 21:13:11
目の前で悪口や嫌味言ったりする人がいたんだけど
なんか今とんでもない暴言を聞いたんだけど
聞き間違いかな?ってスルーしてた
スルーというかショックで現実逃避してた+7
-0
-
86. 匿名 2018/11/19(月) 21:17:46
私は鈍感だしその場で言い返せない性格だからわりとスルー能力はある
でも後から怒りが湧いてくる
なんでそこまで言われなきゃいけないんだ…って
ずっと根に持つ+20
-0
-
87. 匿名 2018/11/19(月) 21:27:34
心が満たされて幸せ感じてると、どうでもよくなる。
過去の怨みも忘れる。
私は幸せを感じられないから、イライラして感情の高ぶりをコントロール出来なくて精神科でリーマスって薬もらって飲みだしたらメチャメチャ穏やかになれた。
原因は旦那の親族への怨み辛みなんだけどね。+3
-0
-
88. 匿名 2018/11/19(月) 21:34:52
自分には関係ないって思っていちいち気にしないようにするしかない+1
-0
-
89. 匿名 2018/11/19(月) 21:34:58
+4
-0
-
90. 匿名 2018/11/19(月) 21:37:01
今日の夕食何食べようかなーって別の事考える+2
-0
-
91. 匿名 2018/11/19(月) 21:37:40
不細工が何か言ってる(笑)と心の中で思う+3
-0
-
92. 匿名 2018/11/19(月) 21:38:17
コジコジ+18
-1
-
93. 匿名 2018/11/19(月) 21:46:05
相手をチンパンジーだと思うこと。+5
-0
-
94. 匿名 2018/11/19(月) 21:47:00
大したことないやつほどよく噛み付く+17
-0
-
95. 匿名 2018/11/19(月) 21:47:01
一人実況する
あ。更年期ババアと目が合った…ヤバい。
こっち来た。絶対なんか言われる、言われるよ。
はい、きました。お説教。予想通り!
早く説教終われ。この説教が10分以上続いたら今日は会社帰りに
ドラッグストアによって前から欲しかったお高めのシャンプー買ってやる!
お菓子も買って贅沢してやる!あー楽しみだな!+4
-0
-
96. 匿名 2018/11/19(月) 21:47:45
心の中でコ◯ス+1
-0
-
97. 匿名 2018/11/19(月) 21:48:08
ネットに悪口を書く。+0
-1
-
98. 匿名 2018/11/19(月) 21:48:36
パワハラで労基と上役、マスコミにばらまく+0
-0
-
99. 匿名 2018/11/19(月) 21:49:39
まあまあ+7
-0
-
100. 匿名 2018/11/19(月) 21:50:20
かわいそうな人だと思う。
親の育てかたが悪かったんだなと。+12
-0
-
101. 匿名 2018/11/19(月) 22:02:22
お手本は叶姉妹!+7
-0
-
102. 匿名 2018/11/19(月) 22:04:05
わたくしは自分の価値観で、生きています。
色々なことを言われているのは、知っていますけれども、
それによって、わたくしの価値観や生き方を、
変えるつもりはありません。
たとえ、そのことによって、誰からも好かれないとしても、
かまわないのです。
叶姉妹名言集より抜粋+18
-0
-
103. 匿名 2018/11/20(火) 00:36:49
♬右から右から
何かがきてる〜〜
僕はそれを〜〜
左へ受け流す〜〜♬
とあの歌を心で歌いながら、
右から左に
スーと流すイメージをすると、
何か楽になれますよ。
オススメです^_^+5
-0
-
104. 匿名 2018/11/20(火) 00:41:05
ネチネチずっと説教する上司をボート見てたら、
あ!赤ちゃんだと思おう!と思いついて、
抱っこしてユラユラしてるイメージで、
よーしよし、そうでしゅか〜
そうでしゅか〜〜
とあやすイメージをしたら、
楽になったよ^_^+1
-0
-
105. 匿名 2018/11/20(火) 01:32:10
まさに 今その最中、、、
ガル子が ガル美に さもない事情でカチン
くっだらない事情だから尚更
昨日は電話で まぁまぁ、と宥めて スルー。
一夜開けてもガル子の怒りは収まらず
直接ガル美に怒りLINE連発
今度はガル美から 私にヘルプLINE
あぁ、、、巻き込まれたぁ、、、+2
-0
-
106. 匿名 2018/11/20(火) 02:00:41
電車でとなりに座ってたおっさんにカバンが当たっただのいちゃもんつけられて、頭きたから「うるせぇ、気持ち悪いから死んでこいや!」って怒鳴ってやった(笑)
気弱そうなメガネひょろリーマンだったから怖じ気づいてて笑ったわ(笑)そんなんなら最初から絡んでくんなよ、ブサメン!
さすがにこういうのはスルーできない、売られた喧嘩は勝たないと無理~~~+1
-3
-
107. 匿名 2018/11/20(火) 04:54:54
あからさまに嫌み言うとか言葉に出されるのも嫌だけど、無視もきついよね。
最低限の挨拶とか仕事上必要なことは話してくるのに、視線合わせない、会話に入らない、雑談に応じない、笑わないかんじの。で、お気に入りの人とは普通に笑って話したりするやつ。
しかも、もともとそうではなく、今までそこそこ仲良かったのに急に態度変えてくるんだわ。
私が何かしたとか悪いとかじゃなくて(周囲の人もそれは認めてる)勝手に一人で被害意識強くなってこっちのこと嫌いになったみたい。
その人に振り回されて疲れた
あからさまに嫌なこと言われたら文句言えるんだけど言わないやつはどうにもできない。
スルーするしかないのにスルーできないんだよなー
+4
-1
-
108. 匿名 2018/11/20(火) 08:20:46
考えない、、、ことなんだぁ。確かに頭の中でリプレイして何度もいやな気持ちになってる。難しいよねぇ。けど、身に付けないとどんどん落ち込むし、過ぎたことは蒸し返さないのが身のためなんだねぇ、+1
-0
-
109. 匿名 2018/11/20(火) 10:29:59
例えば、今日のご飯なに食べよう?とかデザートこれ食べたいなぁ!とか次の瞬間に考える
自分が興味あること、好きなことを瞬時に考える
+0
-0
-
110. 匿名 2018/11/20(火) 11:52:46
人間は生きていれば自分で気がつかない事で人に迷惑をかけてる事があります。相手からかけられた迷惑はお互い様と思ってスルーする。完璧な人などいないのだから。+2
-0
-
111. 匿名 2018/11/20(火) 12:34:15
>>29これが1番だと思う。+3
-0
-
112. 匿名 2018/11/20(火) 16:47:40
ニコニコしながら、「へぇそうなんですか、知らなかったなぁ」とか言う。でも内心では「何言ってんの?暇か」とバカにしてる。+1
-0
-
113. 匿名 2018/11/20(火) 16:51:57
女性に職場で理不尽に絡まれたら、「ハイハイあなたは可愛い可愛い、世界一~」って思う。相手が子供に見えてきて平気になる。+0
-0
-
114. 匿名 2018/12/17(月) 09:35:27
>>59
なかなか出会えないよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する