ガールズちゃんねる

肉じゃがは牛?豚?どっちが好きですか?

103コメント2018/11/20(火) 16:26

  • 1. 匿名 2018/11/19(月) 16:53:14 

    肉じゃがのお肉は牛派ですか?それとも豚派ですか?
    前にテレビで見たんですが、地方によっても違うようです。
    ちなみに私は関東在住で、実家は牛の時もあれば豚の時もありましたが、個人的に豚で作った肉じゃがの方が好きなので、嫁いでからはずっと豚派です。主人の実家も豚だったので、ちょうど良かったです。
    皆さんはどちら派ですか?

    +29

    -2

  • 2. 匿名 2018/11/19(月) 16:53:43 

    豚肉!

    +182

    -14

  • 3. 匿名 2018/11/19(月) 16:53:59 

    +194

    -7

  • 4. 匿名 2018/11/19(月) 16:54:15 

    牛の方が美味しいけど、貧乏なので豚。

    +93

    -7

  • 5. 匿名 2018/11/19(月) 16:54:18 

    私も豚肉!
    安いし、美味しいから!
    牛でもおいしいけどねー!

    +59

    -7

  • 6. 匿名 2018/11/19(月) 16:54:20 

    肉じゃがに限らず、豚肉。
    牛肉は高くてなかなか買えません

    +77

    -6

  • 7. 匿名 2018/11/19(月) 16:54:32 

    豚❗️

    +26

    -4

  • 8. 匿名 2018/11/19(月) 16:54:35 

    うちは関西だからずっと牛だったんだけど、
    最近は豚ミンチで作ったら出しが出て美味しいなぁと思って
    豚ミンチばっかり!
    こうなるともう肉じゃがじゃないのかな

    +56

    -2

  • 9. 匿名 2018/11/19(月) 16:54:36 

    鶏もも肉派です!

    +19

    -6

  • 10. 匿名 2018/11/19(月) 16:54:45 

    豚のほうがコクが出て好き!

    +21

    -7

  • 11. 匿名 2018/11/19(月) 16:55:01 

    牛一択でしょ🐮

    +72

    -15

  • 12. 匿名 2018/11/19(月) 16:55:09 

    ミックジャガー??

    +0

    -2

  • 13. 匿名 2018/11/19(月) 16:55:29 

    うちの家は豚が多かったけど
    元々はどっちが正解なの?
    知ってる人います…
    どっちでもいいのかな?

    +4

    -2

  • 14. 匿名 2018/11/19(月) 16:55:40 

    🐖さんです。
    美味しいよね。

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2018/11/19(月) 16:55:43 


    @関東

    +23

    -3

  • 16. 匿名 2018/11/19(月) 16:56:07 

    長年牛でしたが、下味しっかりつけたら豚でも美味しい

    +0

    -2

  • 17. 匿名 2018/11/19(月) 16:56:17 

    大分県民というか、私だけかもしれませんが、肉じゃがやカレーは鶏肉を使うことが多いです。
    鶏肉が大好きなので(笑)

    +8

    -4

  • 18. 匿名 2018/11/19(月) 16:56:25 

    実家は牛肉→豚肉になりました
    自分で作る時は豚肉ですが、最近鶏もも肉で作るのにはまってます

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2018/11/19(月) 16:56:58 

    二択から外れるけど
    鶏肉も美味しいよ

    +19

    -1

  • 20. 匿名 2018/11/19(月) 16:56:59 


    豚バラで作ります!

    +14

    -1

  • 21. 匿名 2018/11/19(月) 16:57:00 

    >>13
    元々は牛
    ビーフシチューが元ネタだから

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2018/11/19(月) 16:57:03 

    大阪で肉って言ったら牛肉というくらいなので、肉じゃがは牛肉です。

    +21

    -1

  • 23. 匿名 2018/11/19(月) 16:57:16 

    >>13
    西日本は牛、東日本は豚が多いらしいよ。
    地方によってだから、どっちが正解とかないんじゃない?
    同じ県でも各家庭の好みの問題だよー

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2018/11/19(月) 16:57:24 

    牛肉!関西です。
    実家はずっと牛肉で、結婚してからは牛肉がなかなか高くてあまり肉じゃがをしなくなってしまった。笑
    豚も美味しそうですね!!

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2018/11/19(月) 16:57:36 

    豚が好きです

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2018/11/19(月) 16:57:40 

    どっちも使います。
    ただお財布事情にもよります。

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2018/11/19(月) 16:57:43 

    豚と言う概念がなかった・・・

    +19

    -5

  • 28. 匿名 2018/11/19(月) 16:57:54 

    地域的には牛だけど、私は豚派。で、つゆだくじゃない方。

    鶏も時々。

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2018/11/19(月) 16:58:05 

    肉じゃがは牛?豚?どっちが好きですか?

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2018/11/19(月) 16:58:09 

    豚バラで作るのが一番好き!
    でも実家ではずっと牛肉でしたね。

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2018/11/19(月) 16:58:09 

    豚肉が好きだけど、豚こまだと固くなるからバラ肉。
    でも私の中での主役は白滝。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2018/11/19(月) 16:58:09 

    >>17
    うちもカレーはチキンだよー!

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2018/11/19(月) 16:58:12 

    鶏モモ肉…

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2018/11/19(月) 16:58:23 

    どっちも美味しい

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2018/11/19(月) 16:58:28 

    うちも牛肉です!豚の肉じゃがの発想がないです。

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2018/11/19(月) 16:58:31 

    どっちも好き。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2018/11/19(月) 16:58:58 

    >>13
    地域によって違うだけで正解はないんじゃないの?

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2018/11/19(月) 16:58:58 

    国産の牛で作ると材料費だけで軽く1500円はこえるよね。うちも牛使いたいけど豚です…

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2018/11/19(月) 16:58:59 

    牛だけど、鶏肉って意見みてお肉の中で鶏が
    一番好きだから食べたくなった。
    味しみしみの鶏肉絶対美味しいだろうな。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2018/11/19(月) 16:59:12 

    基本牛肉だけど節約のために豚肉にする時もある
    でもお肉が少なすぎて『肉じゃがじゃが』にならない様にはしてる

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2018/11/19(月) 16:59:21 

    前なんかの番組で、花嫁修業とかのお料理教室開いてる超人気の料理研究家さんが、肉じゃがは切り落としでもなんでもいいから絶対に和牛で作らなきゃだめって言ってた。だからそれ以来うちは和牛が安くなってる時に結構決まって肉じゃがになってる。で、たしかに美味さが格段upする。

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2018/11/19(月) 16:59:26 

    肉じゃがは良い肉を入れるとすごく美味しくなるってテレビで言ってた
    でも我が家の肉じゃがは安い豚肉です

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2018/11/19(月) 16:59:28 

    >>23
    そうなんだ?うち東日本だけど牛だわ・・・なんだろうねこれは

    +0

    -2

  • 44. 匿名 2018/11/19(月) 16:59:44 

    私は安い豚で作るけど、実家はいい豚で作るからめっちゃ旨い!豚でも牛でもそこそこいい肉ならどっちでもいいw

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/19(月) 17:00:05 

    私は豚コマで育ちました

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2018/11/19(月) 17:00:27 

    豚バラ!
    カレーも豚バラ!
    ちなみにきんぴらごぼうにも豚バラ入れます!

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/19(月) 17:00:28 

    関東生まれで家も給食もず~っと豚。それしか知らなかった。
    でも高校生になって牛の肉じゃががあると知って作ってみたらとてもおいしくて、それ以来私が作る時は牛。
    家族はどちらかというと豚の方がいいみたいだけどね。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2018/11/19(月) 17:00:51 

    豚コマ最強

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2018/11/19(月) 17:01:42 

    >>8 豚挽き肉美味しいよね。うちはカレーもシチューも豚挽き肉です。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/19(月) 17:02:00 

    まさに今作っててビックリした。豚肉です。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2018/11/19(月) 17:02:09 

    東京在住。
    どっちもおいしいけれど、どっちかって
    1択しかないのならばブ~ちゃんがいい!
    肉じゃがは牛?豚?どっちが好きですか?

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/19(月) 17:02:51 

    トピ見て思い出した!
    肉じゃが(豚)の味付けするの忘れてたよ!(笑)

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/19(月) 17:03:34 

    九州、牛の肉じゃがで育ってるから牛肉派。
    豚じゃが鳥じゃがは、肉じゃがとは別の美味しい食べ物として認識してる笑
    全部美味しいよね。明日鳥じゃが作ろう。

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2018/11/19(月) 17:05:08 

    豚バラって安くてコクも出て美味しいとは思うんだけど、病院の先生や栄養士に百害あって一利なしって言われた笑

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/19(月) 17:05:19 

    揚げじゃがの肉じゃが作るときは牛肉。普段は牛肉豚肉お財布事情による。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/19(月) 17:08:04 

    カロリー高いだろうなぁと思いつつも豚バラ!
    だって美味しんだもの。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/19(月) 17:08:11 

    牛肉だけど豚派の方多くて試してみようと思いました!豚バラがオススメなんですね。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/19(月) 17:09:24 

    鶏肉の人も多いですね!
    確かに美味しそう!ちょっと筑前煮っぽい。ま、筑前煮にじゃがいもなんて入ってないけど。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2018/11/19(月) 17:13:20 

    >>54
    それでも豚バラが好き(涙

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/19(月) 17:13:26 

    豚バラ肉を使った塩肉じゃがは、美味

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/19(月) 17:15:08 

    牛!だけど貧乏だから鶏肉…
    鶏肉も美味しいよ!豚も美味しい!
    でも肉じゃがはやっぱり牛肉がいいなぁ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/19(月) 17:15:11 

    豚派です!
    豚の方がまろやかで美味しい。
    北海道なので良質な豚肉が結構安値で手に入ります。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/19(月) 17:16:34 

    牛!
    だけど、高いので我が家は豚!そして、小さな子供はお肉食べないので挽肉にしてます!

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2018/11/19(月) 17:26:32 

    愛知県です。牛肉です!

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2018/11/19(月) 17:28:04 

    その二択なら豚肉
    でも一番好きなのはツナ

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/19(月) 17:33:17 

    >>65
    初の魚肉!!
    でも美味しいでしょうね!

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/19(月) 17:35:17 

    豚肉!!

    カレーも豚肉派です!前に明石家さんまが『貧乏は豚肉で金持ちは牛肉なんや』って言っててビックリしたんだよね。美味しいから豚肉なんだけど!

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/19(月) 17:42:35 

    一般的には牛肉らしいですね。
    実家は豚肉で、しかも味噌味でした。
    羽田美智子さんが同じレシピらしく、嬉しくなりました。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/19(月) 17:45:10 

    生まれてからずっと牛肉だったけど、転勤から戻ってからも豚肉のまま
    豚の肉じゃが美味しい

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/19(月) 17:50:30 

    鶏むね肉です。
    パッサーとしてますが、油があまり好きではなく。
    旦那もむね肉派です。
    焼肉屋もいつも鶏焼き肉なんです

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/19(月) 17:58:23 

    両方

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2018/11/19(月) 18:00:57 

    豚の方が乳臭くなくて好き。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/19(月) 18:08:21 

    北海道だけどずーっと豚
    実家でも、自分で作るときも、居酒屋とかスーパーのお惣菜も豚だよ
    牛肉の肉じゃが食べたことない

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/19(月) 18:08:46 

    東北出身の私、豚肉の肉じゃがしか知りませんでしたが主人が関西出身で牛の肉じゃがに変更。なるべく安い時に作ってます

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/19(月) 18:18:14 

    牛が好きだけど財政的に豚にせざるを得ません…。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/19(月) 18:20:11 

    こってりが食べたい時は牛肉つゆ少な目
    あっさり食べたい時は豚肉つゆ多目
    歳とってきたら豚肉で作る回数が増えた

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/11/19(月) 18:20:34 

    >>72
    牛肉って乳臭いですよね?
    今まで誰にも理解されなかったので嬉しくなりました~

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/19(月) 18:25:41 

    牛肉だと安い肉だとパサパサして美味しくなくなる。
    豚肉のが安くて安定の美味しさになる感じ。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/19(月) 18:30:40 

    豚肉だったらいっぱい入れて食べられるな~と思うけど、いつも牛肉です。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2018/11/19(月) 18:33:19 

    大阪です。牛肉の方が好き。しっかりコクが出る感じがする。もちろんカレーも牛肉。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/19(月) 18:44:16 

    さつまいもが好きかな

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2018/11/19(月) 18:46:11 

    ずっと豚だったけど、たまたま牛にしてから牛派!
    牛の方がコクがでる気がする。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/19(月) 18:47:40 

    豚もあっさり美味しいけどやっぱり牛派。
    カレーとか煮込む系は牛にすることが多い。コクが違う気がする。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/19(月) 18:55:42 

    肉じゃがってのはすき焼きの変形版だからね。
    肉じゃがに白滝を入れるのはそういうことなんです。

    とすれば「牛肉が正解」なんですね。

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2018/11/19(月) 18:56:16 

    九州だから牛で。
    安い牛バラだけどね。
    だけど豚も挽肉も美味しいよ!
    その時の気分もあるかな。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/19(月) 18:56:32 

    >>84
    そうだったんですね。今まで豚肉を使ってましたが、貴方様の御教授で間違いに気付けて良かったです。m(_ _)m

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2018/11/19(月) 19:24:44 

    タイムリー。明日作ります。豚の予定だけど、牛が半額になってたら牛

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2018/11/19(月) 19:25:09 

    豚という選択肢があることすら考えたこともなかった

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2018/11/19(月) 20:27:25 

    関西なので肉じゃがは牛一択!
    国産牛の旨味が沁みたじゃがいも食べてみて欲しい!
    ちなみに豚だと‥豚とじゃがいもの煮物って別の料理としての認識。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/19(月) 20:31:28 

    関西‥牛肉に肉じゃが用、カレー用って表記があるよ!
    豚肉はそういうのない‥

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2018/11/19(月) 20:34:25 

    関東の人‥すき焼きは牛肉ですよね?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2018/11/19(月) 20:50:15 

    タイトル見てびっくりした
    豚で作るんですか?知らなかった
    今度やってみます!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2018/11/19(月) 21:41:09 

    関東では小料理屋さんとか外で食べる肉じゃがも豚肉ですか?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2018/11/19(月) 22:01:15 

    >>77
    私こそ理解してくれる人がいて嬉しかったです。やっぱり乳臭いですよね。
    ステーキなんかは風味のひとつとして済むんだけど、和風の煮物とかにあの乳臭さはちょっと私には辛いです。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2018/11/19(月) 22:45:35 

    関西人なので牛一択。
    夫は東北なので豚肉の方が馴染みがあるらしいけど、私の好みに合わせてくれている。

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2018/11/19(月) 23:00:35 

    実家が関西で食べつけてるから牛肉派だけど、よそで豚の肉じゃが食べたらそれはそれて美味しい^_^

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2018/11/20(火) 03:26:48 

    牛派!

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2018/11/20(火) 11:09:39 

    豚(ひき肉)、鶏(ひき肉)、ツナとかで作る事もあるけど、それらは→「じゃがいもの煮物」。

    関西なので肉じゃがといったら牛肉(和牛)、
    輸入肉では美味しく出来ない‥と思ってる。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2018/11/20(火) 11:26:52 

    関東の人が牛肉使う料理って?
    すき焼き、とか
    ハヤシライスって感じですか?
    ビフカツはメジャーではない?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2018/11/20(火) 11:29:59 

    肉じゃがは豚肉って事は
    肉うどん、他人丼は豚肉?牛肉?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2018/11/20(火) 13:18:27 

    牛以外考えられないよ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2018/11/20(火) 15:39:50 

    豚バラの脂がにじんだ煮汁が美味しい!

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2018/11/20(火) 16:26:52 

    断然豚肉派!
    大人になるまで牛肉で肉じゃがもあるって知らなかったです。
    豚バラでも良いけど、豚こまの肉じゃがのが好き。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード