-
1. 匿名 2018/11/19(月) 10:14:56
20代女性です。
子供の頃からおねしょがあります。
成長するにつれて頻度は減って来ましたが今でも1年に2、3回おねしょがあります。
ネットで高額な漢方薬も試しましたが、やはり高いので続ける事ができずに断念しました。
先日もおねしょをしたため、これはもう行かなければ!と強く思い、意を決して病院を受診しました。
診察は問診のみで、排尿日誌を付けて一週間後にまた来てくださいと言われました。あっけなく終わったので、もっと早くに受診すれば良かったと思いました。同じ様な経験者、いませんか?+84
-5
-
2. 匿名 2018/11/19(月) 10:15:32
疲れ切ってたときおねしょしてたなあ+78
-5
-
3. 匿名 2018/11/19(月) 10:15:55
お酒飲んだ日とか体調悪い日だけじゃなくてもおねしょするの?+38
-1
-
4. 匿名 2018/11/19(月) 10:15:55
+19
-13
-
5. 匿名 2018/11/19(月) 10:16:12
夜尿症だよね?
なぜもっと早くに病院いかなかっの?+30
-35
-
6. 匿名 2018/11/19(月) 10:16:22
夜尿症だよね。+97
-2
-
7. 匿名 2018/11/19(月) 10:16:26
尿漏れし始めてショック受けてたとこ
+64
-2
-
8. 匿名 2018/11/19(月) 10:16:48
あります!産後9ヶ月ですがその間に3回おねしょしました。すごくショックで恥ずかしかったです。
病院は行かなかったけど何か病気だったり理由があるのかな?+50
-5
-
9. 匿名 2018/11/19(月) 10:16:59
精神的にやばかった時おねしょしてしまってより落ち込みました+69
-2
-
10. 匿名 2018/11/19(月) 10:17:14
記憶のある限りないな〜
おねしょしちゃった時ってその時すぐに気付くものなの?
それとも朝起きて気付くの?+22
-2
-
11. 匿名 2018/11/19(月) 10:17:34
鈴木奈々も悩んでるみたいだね。私はストレスだと思った+69
-2
-
12. 匿名 2018/11/19(月) 10:17:38
なんなら💩も漏らす+7
-24
-
13. 匿名 2018/11/19(月) 10:17:39
さまーず大竹がそう。付き合ってるときもお漏らししてしまって誤魔化そうと思ったけどバレたってネタにしてる。+17
-1
-
14. 匿名 2018/11/19(月) 10:18:03
トイレ行ってる夢を見たことがあって、
あれ?って目が覚めたことならある。+118
-1
-
15. 匿名 2018/11/19(月) 10:18:10
最後のやっちまったのは小学校低学年だったな
それ以降はない
何か心配事やストレスかもしれないね
やってしまう前後何か思い当たることとかないの?+7
-2
-
16. 匿名 2018/11/19(月) 10:18:47
夢の中でトイレ行く夢見るとするって聞いて今日の夢でトイレ行ってたけど大丈夫だったよ+65
-2
-
17. 匿名 2018/11/19(月) 10:19:02
夢でトイレに行く夢みて目が覚めてセーフってことがたまにあるけどいつかしてしまうんじゃないかと思ってる。+70
-1
-
18. 匿名 2018/11/19(月) 10:19:29
子供の時はあったけど
大人になっては無かった…。
精神的な問題かも。
一度病院受診してみるのが
いいかも。+4
-8
-
19. 匿名 2018/11/19(月) 10:19:37
妊娠中に一度だけある。
出た瞬間に目が覚めて飛び起きたから、パンツと冬用パジャマのズボンが湿っただけで済んだけど。
主、寝る前にきちんとトイレに行っててもダメなの?+3
-16
-
20. 匿名 2018/11/19(月) 10:20:02
夢の中でトイレに行くとやってしまう
ペットシート引いて寝てる+11
-3
-
21. 匿名 2018/11/19(月) 10:20:42
そんな馬鹿いねーよアホ+4
-45
-
22. 匿名 2018/11/19(月) 10:21:37
おねしょする人って、起きた時に初めて気が付くの?
1日目の量によるかもだけど私は生理初日の量が多くて寝てる時になると目が覚めるからおしっこも出してる時に目覚めるのか起きるまで気づかないのか気になる+1
-6
-
23. 匿名 2018/11/19(月) 10:23:06
おねしょはないけどオナラだと思ってだしたら下痢だった事なら…+87
-5
-
24. 匿名 2018/11/19(月) 10:23:58
2か月前に大人になって初めておねしょしました。
トイレの夢みてハッとして目覚めたら温かかった・・・。
生理中だったのでナプキンでギリギリセーフだったけどかなりショックだった。
そのころ姑ストレスが半端なかったので精神的なものかなと。
最近また姑絡みの問題が出てきて、まさに今日もおもらししそうだったので私の場合はストレス要素が大きいのかも。+74
-1
-
25. 匿名 2018/11/19(月) 10:26:33
30代ですが、年に数回あります。精神的に不安定な時など。心配な日は念のためオムツ使ってます。+23
-2
-
26. 匿名 2018/11/19(月) 10:28:57
何科に行ったの?
身体的な問題なら逆に安心。
だけど、精神的なもの(ストレスとか)なら対処の仕方が異なると思うので、経済的なこともあるだろうけど、「薬で治る」と盲信しない方がいいかも。
私はおねしょじゃないけど色んなことがあって、あちこちの病院や何々科に回されたけど、初診察でいきなり「会社辞めれば?」と言った先生に結局最後にまたたどり着いて、マジで治った。転職しただけで。
+15
-3
-
27. 匿名 2018/11/19(月) 10:29:48
私の場合は同じ敷地に旦那の両親と長いこと住んでいるのでストレスだと思ってる。
オシッコする夢見てパンツがわずかに濡れてしまったことが数回あるんだけど
そのうち盛大にやってしまうかと思うととても不安。
パッド使おうかと思ってる。+7
-1
-
28. 匿名 2018/11/19(月) 10:30:07
やらかすことあるよ~!
最後が2年前かな
酔ってたり精神的に参ってる時にトイレ行く夢見て、
漏らし始めたあたりでヤバい夢じゃない!!って飛び起きるの。
シーツまで行ったことは無いけど、焦るよね。。+35
-1
-
29. 匿名 2018/11/19(月) 10:30:17
普通だよ。みんなおねしょしてる。+4
-22
-
30. 匿名 2018/11/19(月) 10:30:19
精神的に追い詰められてたときに1回おねしょした。
ショックだよね・・・でも体がサインをくれたのかな
と思うようにした。+33
-1
-
31. 匿名 2018/11/19(月) 10:32:47
まさに主さんと同じ感じ
でも私が病院に行ったときは頻度が低いせいか問診の後、特に対処もしてもらえず帰されたよ…
主さん1週間後どう対処してもらえたか、もしまだ覚えてたらこのトピで教えて欲しい+9
-1
-
32. 匿名 2018/11/19(月) 10:33:55
夢の間際くらいで
なんかあったかいな・・・気持ちいいな・・・
ん・・・なんか重いな・・・
なんだろうこれ・・・なんだろうこれ・・・
・・・
いやまさかね。いやちがうよね。
信じたくないんだけど・・・
なんかじっとりしてるんだけど、え・・・まさか
確認する?しない?どうしよう。
いやだな。でも起きてみようか。
・・・(むっくり)
あああああなんでやーーー!!!
こんな感じだったw
+45
-1
-
33. 匿名 2018/11/19(月) 10:35:26
毎日してます最近
アラフォー過ぎてから。
おねしょというか、軽い尿漏れ的な感じで、ショーツがびしょ濡れ
たぶん尿道の筋力が弱ってるんだと思う。+2
-6
-
34. 匿名 2018/11/19(月) 10:36:13
膀胱よりも睡眠障害の一種なんじゃないかな。+7
-1
-
35. 匿名 2018/11/19(月) 10:36:25
50こえたら、みんはしょっちゅうオネショするよ
年齢によるね!
50くらいなら普通だし、30代とかなら病院行きな+0
-14
-
36. 匿名 2018/11/19(月) 10:36:25
おねしょショックなんだけど、やった直後はまだ頭ボーっとして
あんまりよくわかってないんだよね。
変な話だけど、もし認知症になったときとか
こんな感じなんだろうなぁ、正気のうちに色々自分でできることは
やっとかなきゃなぁって思ったよ。
+6
-1
-
37. 匿名 2018/11/19(月) 10:36:34
じんわり温かい感じめちゃくちゃ気持ち悪いよね
泥酔でもしてない限りあれを朝まで気づかないことは無いよ…
大人になって3回くらいあるかな
トイレ行く夢でやってしまって飛び起きてしばらく放心する
私も転職したら治ったみたい
ここ10年くらいは無いよ+6
-1
-
38. 匿名 2018/11/19(月) 10:37:18
毎回トイレの夢を見て、トイレしてる途中で、あ!ここトイレじゃない?とへんな感覚になって、目覚めておねしょに気づく+13
-1
-
39. 匿名 2018/11/19(月) 10:37:51
更年期あたりからは、みんなオネショなんて日常茶飯事だよ+1
-13
-
40. 匿名 2018/11/19(月) 10:38:24
母が一時期おねしょしてたらしい。
祖母の介護してた時期だし、精神的なものがあったんだろうな。
+10
-2
-
41. 匿名 2018/11/19(月) 10:38:26
オネショじゃなくて、生理の時に大量に漏れてる+2
-3
-
42. 匿名 2018/11/19(月) 10:38:47
中学生になる前までには親が泌尿器科を受診させるとか対処してほしいね。+9
-1
-
43. 匿名 2018/11/19(月) 10:38:55
おねしょする人って精神年齢低いらしいよ。
いい意味で。+0
-14
-
44. 匿名 2018/11/19(月) 10:39:04
アラフォーアラフィフのお姉さま方のフォローがありがたいけど
20代でやっちゃってる私のこれからが心配+2
-1
-
45. 匿名 2018/11/19(月) 10:39:34
心身ともにとても疲れた時にオネショしたことある。
ものすごく眠りが深かったんだと思う。
+2
-1
-
46. 匿名 2018/11/19(月) 10:40:00
40こえると、おねしょのひんど増えたから夜は大人用の紙パンツ履いて寝てるよ
いま独身だからいいけど、結婚したらおねしょ知られるとか恥ずかしいなぁ…+5
-2
-
47. 匿名 2018/11/19(月) 10:41:41
なんだろう、38歳だけど、彼氏と寝てる時とかにオネショした事あるし、彼氏と夜いい感じになった時にオムツ履いてて、あ!今日オムツだ!と焦って、生理だからごめんねって断った事ある+10
-1
-
48. 匿名 2018/11/19(月) 10:43:00
ちょっとまって、加齢による尿漏れとおねしょは違うでしょう。寝たきりでもないのにおねしょする人とか稀だから。+32
-4
-
49. 匿名 2018/11/19(月) 10:45:17
ババァの尿漏れの話が気持ち悪いんだけど。+8
-6
-
50. 匿名 2018/11/19(月) 10:46:24
加齢による尿漏れじゃなくて、ガチのおねしょを週一ペースでしてる
最近婚活のストレスで病んでるからかな…+6
-1
-
51. 匿名 2018/11/19(月) 10:47:03
マジレスすると、ただの癖かと思ってたけど
実は脳の障害でそうなってる子居たよ
手術したらしい
一度恥ずかしがらず病院で診てもらった方がいい+11
-1
-
52. 匿名 2018/11/19(月) 10:47:29
>>47
オムツとか、オネショとかを余計に喜ぶフェチの男もいるから、恥ずかしがらなくても大丈夫な時もあるよ+1
-8
-
53. 匿名 2018/11/19(月) 10:48:19
おねしょならいいじゃん。
下痢の時に💩漏らした事あるよ。+6
-1
-
54. 匿名 2018/11/19(月) 10:48:42
おねしょ率高くてびっくり
+13
-0
-
55. 匿名 2018/11/19(月) 10:50:38
40代とかでもうオムツ生活してる人いるんだ。+1
-3
-
56. 匿名 2018/11/19(月) 10:50:56
30くらいまでしてました!
年に二回くらい。でもアラフォーになったらなおったよ。精神的なショックなのかな?
+2
-2
-
57. 匿名 2018/11/19(月) 10:51:30
恥ずかしながらあります。20代のころに数回。
とにかく疲れてて泥のように眠った日、尿意を感じてトイレへ行き、用を足す。
しかし現実はトイレへ行っておらず、ベッドの上で用を足していた…ということが数回。
夢か現実かが分からなくなったのかと思って、悩んだよ…誰にも相談出来ないしさ!
とにかくヘットヘトに疲れた日にはそうなってしまうので、そんな日は寝る前にトイレへ絶対行くことと、夢の中でトイレに行きたくなったら「起きろ!起きろ!」って寝てる自分を起こすようにした。そんなこと出来ないだろ!って思うけど、案外起きれる。
+8
-1
-
58. 匿名 2018/11/19(月) 10:51:38
夢の中でトイレ行きたくなって用を足そうとするんだけどドアが壊れてたり便座が汚かったりで出来ないことは何回かあったな+6
-1
-
59. 匿名 2018/11/19(月) 10:53:21
アラフィフとかならオネショなんか珍しくもないよ。膀胱かなんかの筋力が弱って行くから、我慢できなくなって、オネショしやすいってさ。+1
-6
-
60. 匿名 2018/11/19(月) 10:53:49
毎晩してるよアラ還です+0
-2
-
61. 匿名 2018/11/19(月) 10:56:11
私もありました。 やっぱり皆さんと同じようにトイレを探して探して見つかってほっとしたら夢だった💦 その頃は金縛りにもよくあっていたからストレスだったのかな。
でも今はほとんどトイレの夢は見ません。思い当たることといえば、「ためしてがってん」での「尿漏れ」の特集で、膀胱はほんとうはもっと容量があるけど、気持ちが尿意を感じてしまって我慢できなくなる・・だったような。それから尿意をかんじても膀胱に「まだ大丈夫だよね」と話しかけて( ´艸`)訓練していてそれかもしれません。
主さんの症状が善処されますように。+1
-1
-
62. 匿名 2018/11/19(月) 11:01:46
>>54
ガル民はアラフォーアラフィフの年増が多いから、加齢による筋力低下でオネショしたことある人たくさんいるでしょ+2
-4
-
63. 匿名 2018/11/19(月) 11:02:08
アラフォーですが恥ずかしながら数日前やってしまいました。かなりお酒を飲んでいたのでかなりの量でした。隣で彼氏が寝ていたので何とかバレないようにバスタオル敷いてみたり大変でした。+6
-1
-
64. 匿名 2018/11/19(月) 11:07:32
>>8
妊娠中は膀胱が圧迫されてトイレが近くなる。+4
-1
-
65. 匿名 2018/11/19(月) 11:09:54
ストレスで一年前くらいはたまにシーツまでびしょ濡れなってた。
精神的なストレス減ってからはなくなったよ!+9
-2
-
66. 匿名 2018/11/19(月) 11:16:30
家にこもって歩いたり運動しないから筋力落ちすぎてるんじゃないの?夜尿症以外で頻繁におねしょするとか聞いたことないんだけど。+5
-3
-
67. 匿名 2018/11/19(月) 11:20:14
あるある。
夢でトイレいってシャッて出て!!!?ってなってすぐに飛び起きる。
年に1回あるかどうか。ストレスだと思ってる。
旦那も激務だった時に1度だけあったから。+5
-1
-
68. 匿名 2018/11/19(月) 11:24:58
>>64妊娠中じゃなくて産後です。+1
-1
-
69. 匿名 2018/11/19(月) 11:29:39
病院行ったら、何事もなく検査されて薬出された。
なんで何十年も我慢してたんだろう。
さっさと行くべきだったと
ばかみたいな気持ちになったよ。+4
-1
-
70. 匿名 2018/11/19(月) 11:44:17
>>64妊娠中じゃなくて産後です。+0
-3
-
71. 匿名 2018/11/19(月) 11:48:31
すごく高圧的な女の上司と仕事でずっと一緒の時、ストレスがすごくてトイレが異様に近かったです。
夜もおねしょを何回かしました。
その職場を離れたら治りました。+4
-1
-
72. 匿名 2018/11/19(月) 11:48:53
夢の中でトイレに行ってる夢見て
焦った事はあるけど
実際にしてなくて、子どもの時なら
確実にオネショコースだな…てのは
数回ある+1
-0
-
73. 匿名 2018/11/19(月) 12:00:21
主さん、子どもの頃からって書いてるから、夜尿症じゃないかな?
うちの子は、2年生の時から、ずっと夜尿外来に通っています。
もう5年生なので、先が見えなくて泣きそうになりますが、先生と一緒に頑張っています。
ちなみにうちの子は、夕方5時までしっかり水分、夜ご飯なるべく6時半くらいでお茶1杯。塩分控えめに、寝る3時間前は水分取らないと言われています。
とはいえ、ここまで理想的にはとてもできてません。
最初は生活改善でノートをつけてどのくらいおしっこが出るのかというのをやって、今はミリメントルというおしっこを濃くして、量を減らす薬で調節しています。
ノートを書いてみて、薬が必要なら処方されるかもしれませんね。依存性はなさそうな薬ですよ。
老化や突発的なストレスが無関係なら、体質だと思うので、先生とよく話してみてくださいね。
私は夜尿症ではなかったですが中学2年生の時と、出産してから1回ありました。どちらもトイレに行った夢を見ていました。+5
-1
-
74. 匿名 2018/11/19(月) 12:16:40
思っていたよりはるかに経験者が多くてびっくりしました。
バカにしているわけではありません。
他人事じゃないんだなって思いました。
皆さんよくなりますように!+13
-0
-
75. 匿名 2018/11/19(月) 12:17:58
尿もれとがっつりお漏らしはまた違うんじゃない?+8
-0
-
76. 匿名 2018/11/19(月) 12:20:00
今までした記憶がない
つまり物心つく頃にはしてないということです+2
-1
-
77. 匿名 2018/11/19(月) 12:20:16
ストレスが溜まり過ぎたりしてない?+3
-0
-
78. 匿名 2018/11/19(月) 12:20:58
風呂場でおしっこする習慣がある人はおねしょするらしいよ
暖かいところですると脳がそれを覚えるかららしい+1
-9
-
79. 匿名 2018/11/19(月) 12:32:13
精神的にきてた時おねしょしてさらに精神やられたよ。大人になっておねしょって私、どこか悪いのか不安になったもん。しかも今は旦那だけど当時彼氏と寝てたからシャワー浴びておいで、やっとくからって謝りつつ泣きながらシャワー浴びたことがある。冷やかしもなく疲れすぎてるから有給とって少し休んだら?って声掛けてくれてさらに泣いた。本当に情けなかったよ。+7
-0
-
80. 匿名 2018/11/19(月) 13:05:45
発達障害の中学の子供が未だにほぼ毎日してるよ。主さんは違うと思うけど、発達障害者のスレ見たら、大人になってもしちゃうってカミングアウトしてる人わりと居たよ。
疲れやストレスも起因みたいだね。
疲れやストレス溜めない様に出来たら良いのかも知れないね。+4
-0
-
81. 匿名 2018/11/19(月) 13:08:40
3,4年前から精神的に不安定になってくるとおねしょしてしまうようになりました
最近までタブルの敷布団を使っていましたが、干すのも大変で旦那が寝ている間の処理が難しいので先日シングル2枚に変えました
いつしてしまうか不安なので、おねしょシーツを敷きパッドの下に敷いてかなり不安な日(お酒を飲みすぎたり)はオムツをはきます
3枚入りなどのお試しパックが手軽に買いやすい
シングルに替えてからはおねしょした後気づいたらすぐ自分の布団の敷きパッドとおねしょシーツを交換できるので布団も汚れず、おねしょに対してのストレスが軽減されたのか、おねしょ頻度も少なくなったように思います
+3
-0
-
82. 匿名 2018/11/19(月) 13:11:25
一昨日まさにおねしょしてしまいました…
夢の中でトイレに行っておしっこを始めたんですが夢の中でおかしいことに気づいておしっこをキュッと止めてハッと目が覚めて夜中にいそいそと下着を換えました。
3人産んでる母親なんですけどね、我ながら情けないですw+4
-0
-
83. 匿名 2018/11/19(月) 13:29:12
大人になって1回だけ、夢でトイレしてる夢みて「いや、ここはトイレじゃない!!!」と思って起きたらほんのちょっとだけ漏れてて焦ったw+1
-0
-
84. 匿名 2018/11/19(月) 13:29:34
癲癇持ちで発作で意識が無くなった時おねしょした事ならあります。
発作は薬飲んでても年に3回ぐらいは出てしまうのでもう諦めてる。+1
-0
-
85. 匿名 2018/11/19(月) 13:33:05
もう直ぐ40だけど、20代30代と2~3年に一度おねしょしてた
全部出るんじゃなくて、途中で気付くけどベッドに染みるくらい出ちゃったときはホントショックだった
みんなも書いてるけど、精神的になにか抱えてる時だったと思う
ちなみに大人のおねしょと関係ないと思うけど小4まで毎日おねしょしてた
+4
-0
-
86. 匿名 2018/11/19(月) 13:46:48
ストレスが酷かった二十代にそんな時期がありました
四十代になったいまは治りました
心のサインだと思って、大事にしてくださいね+4
-0
-
87. 匿名 2018/11/19(月) 13:49:39
しない人にとっては驚く症状なんだと思う
でも、本人も望んでするわけではない
ということを心に留めてコメントしたほうが良いと思うんですけど+4
-1
-
88. 匿名 2018/11/19(月) 13:59:54
私も子どもの頃から、高校を卒業して実家を出るまでしてました…。
原因は親、特に母との関係がうまくいっておらず、慢性的なストレスだったんだと思います。早く家から出て自立したいと思っていたので。
いい歳でおねしょだなんて、自分はまともな人間じゃないんだと悩んでいたのですが、実家を離れた途端になくなりました。
心って正直ですよね…。+4
-0
-
89. 匿名 2018/11/19(月) 14:25:12
>>1
2、3回なら考えすぎるのもよくないかもしれませんよ。
私もストレスがあったときやりましたよ。
ストレスはどうしようないですよね…
最近風邪でやばそうなときは尿漏れの軽いやつ使いました。
いつもは生理の終わりがけに使っています。+0
-0
-
90. 匿名 2018/11/19(月) 14:28:00
>>53
いや私今日漏らしたわ。+1
-0
-
91. 匿名 2018/11/19(月) 14:29:44
>>87
トピにきてまでわざわざ批判しなくても…
そういう人はストレス発散できるから気持ちなんてわからないでしょうね。+0
-1
-
92. 匿名 2018/11/19(月) 15:01:21
主人が義父亡くなった時に漏らした。+0
-0
-
93. 匿名 2018/11/19(月) 15:14:33
ストレスが限界値を超える程になると起こり得る事だよ
大人おねしょの事実が更に本人を追い詰めてしまうので家族は責めたりしないで何事も無かったように処理するのが一番+0
-0
-
94. 匿名 2018/11/19(月) 16:32:52
30歳だけどやるよ、月に1〜2回。
子供の頃夜尿外来行ってたけど効果なかったw
大人の今、精神的にきついときはよくする。
実家にいたころは実親と過ごすのがストレスフルだったから、もっと酷かったよ。
おねしょの途中で目がさめるから、そこまで被害はないけど…
いつもナプキンしてないとやばい。
友達と泊まりの旅行のときはオムツ型ナプキンしてる。+2
-0
-
95. 匿名 2018/11/19(月) 16:39:11
42歳。私も20代の時は2回、30代でも2回ほどある。40代では1回くらいでまだある可能性あり。ストレスもないときで、どちらかというとぼーっとした時におねしょしちゃうかも。+0
-0
-
96. 匿名 2018/11/19(月) 19:06:42
主さん、親との関係は良好でしたか?
特に同性の。
軽く扱われがちで「まさか」と言われがちですが、キッチリ関係ありますから。
諸悪の根源のご本人が、娘のショックな気持ちにも寄り添わずに(物心ついてから常に)、自分のイライラ感情優先で「しょんべんたれ!」とやられて、益々悪化した人の話聞いたことがありますよ。
その人は「またなってしまったら」と宿泊とか色々の時に不安に駆られて確かめる様になってしまい、それを見た人に揶揄されて神経症を罹患してしまったそうです。
こういう所にまで毒ってまんべんなく回る物なんですね。
怖いですよ。
+0
-0
-
97. 匿名 2018/11/19(月) 19:56:33
高校生の時バイトに予備校に将来の不安だったりと忙しくておねしょしたな
ストレス大きいと思う+0
-0
-
98. 匿名 2018/11/19(月) 22:05:52
小6までしょっちゅうやってた。中学生になったら全然しなくなったけど大人になって最近やってびっくりしたわ。+0
-0
-
99. 匿名 2018/11/19(月) 22:41:33
加齢による尿もれとか突発的なおねしょとは違って、主さんのは夜尿症ですよね。
私も一緒です。
子供の頃から治らず、30過ぎた今も3ヶ月に一回くらいやってしまいます
旅行の時は尿もれパット持っていきます。ぱっと見はナプキンと変わらないし。
病院行けばいいんですけど勇気がなくて…
結婚とか決まったら行こうかななんて思ってるんですが、そんな予定もないしさっさと行けって話ですねw
主さんの書き込みで、私も行こうかなと思えました。ありがとうございます。+2
-0
-
100. 匿名 2018/11/20(火) 00:50:21
うちの旦那。旦那の実家に泊まった時に慣れないベッドで寝て、一度おねしょをしてしまったらしい(笑)
親に相応怒られたって言ってた(笑)
大人になって初めてしてしまったらしいけど、寝る前にトイレに行かないまま寝たり、布団が熱かったりするとおねしょをしそうな時があるらしい。
私には分からないけど、同じような方、いますか?+1
-0
-
101. 匿名 2018/11/22(木) 13:31:48
19歳専門学校に通ってます。
1週間ほど前トイレに行く夢見ておねしょしました。5年ぶりのおねしょだったので「まさかこの歳になって。」と焦りました。
最近実習とか続いたり慣れない事してたからストレス溜まってたのかもしれません。+1
-0
-
102. 匿名 2018/11/27(火) 22:30:22
私は中学生までは、毎晩おねしょしていたよ。小学生の時は一晩で何度もおねしょすることが当たり前で、朝はびしょびしょになって起きることが普通だったよ。
小学生の宿泊学習でも、おねしょして布団に大きな地図を書いていたよ。修学旅行では、先生から布団を濡らすと迷惑がかかると言われて、おむつで寝るように言われて、おむつをして保健室の先生の部屋で寝たよ。私ともう1人、支援級で過ごしている子だけで、二人とも先生におむつをしてもらって寝たよ。
中学生になっても毎日おねしょしていて、宿泊学習や修学旅行では、おむつで寝ることが当たり前で、クラスの子におむつをしていることを見つかって、いじめられたりもしたよ。
大人になって、おねしょする回数はほんの少しだけ減ったけど、おねしょしない日は一月で1回か2回あったら、珍しいくらいだよ。+2
-0
-
103. 匿名 2018/11/28(水) 17:48:56
25歳です。
私も今日やらかしました。
小さい頃からずっと半年に2、3回続いてます。
毎回おしっこをする夢なのですが夢の中で「夢じゃないよね?」とほっぺをつねったりしますがやらかしてしまいます。
私も受診した方がいいのかなぁ。
結婚を控えているので彼に打ち明けるかどうかも悩みます。
大きなストレスは思い当たらないんだけとなぁ~(;_;)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する