-
1. 匿名 2018/11/18(日) 22:40:13
会に参加した際の2人の姿は、衣装の色こそ黒で統一されているものの、それ以外は『おどるポンポコリン』がリリースされた当時と変わりません。
その姿からは、『ありがとうの会』という名前にふさわしく、自分たちの名前を世に知らしめるきっかけを作ってくれたさくらさんへの感謝の想いが伝わってくるようです。
+855
-3
-
2. 匿名 2018/11/18(日) 22:41:55
その衣装でないと誰かわからなくなる+1401
-8
-
3. 匿名 2018/11/18(日) 22:42:05
すてき+622
-3
-
4. 匿名 2018/11/18(日) 22:42:15
さくらももこさん本当に有難うございます。+870
-2
-
5. 匿名 2018/11/18(日) 22:42:15
たったたらりらァアア+457
-3
-
6. 匿名 2018/11/18(日) 22:42:25
タッタタラリラ🎵
+272
-2
-
7. 匿名 2018/11/18(日) 22:42:43
さくらさんを偲んで、敢えてこの服装だっていうのが伝わってくるね。+1113
-5
-
8. 匿名 2018/11/18(日) 22:42:56
白塗りいたよねw+163
-0
-
9. 匿名 2018/11/18(日) 22:43:43
水木しげるさんお別れ会のさかなクンを思い出したよ
+1113
-0
-
10. 匿名 2018/11/18(日) 22:44:04
>>1
ね〜…せつない。
いま、ミスターサンデーみてましたが、桑田佳祐のネクタイがもも色だしね。+577
-3
-
11. 匿名 2018/11/18(日) 22:44:10
さくらももこさんのご冥福をお祈りします。
今日も テレビでまるちゃん拝見しました。
ほのぼのしていました。
ありがとうございました。+413
-5
-
12. 匿名 2018/11/18(日) 22:44:12
ポンポコリンを他の人に歌わせるのやめて欲しい。切実に。+854
-8
-
13. 匿名 2018/11/18(日) 22:44:19
最大限の敬意だと思う。
素敵+651
-3
-
14. 匿名 2018/11/18(日) 22:44:33
タラコさんのさくらさんへの言葉で涙出た+667
-7
-
15. 匿名 2018/11/18(日) 22:44:44
おどるポンポコリンと言えばB.Bクィーンズ+526
-0
-
16. 匿名 2018/11/18(日) 22:45:21
紅白で見たいな+172
-0
-
17. 匿名 2018/11/18(日) 22:45:32
+485
-4
-
18. 匿名 2018/11/18(日) 22:45:35
うちの4才の息子と2才の娘か、ちびまる子ちゃんにハマって歌口ずさんでる。ちょっと切ない。+248
-15
-
19. 匿名 2018/11/18(日) 22:46:07
ありがとうの会まで日があったから作ったのかな?
メンバーの坪倉さんのツイッターみたらB.B.クイーンズのメンバーが8人から2人になっていてびっくりした。しかもみんな元気かな?とあった。+169
-5
-
20. 匿名 2018/11/18(日) 22:46:32
きちんとおヒゲもかいてる!
+797
-1
-
21. 匿名 2018/11/18(日) 22:46:37
私が小学校に入学する年にちびまる子ちゃんが始まりました。
3年生になったらあんな風になるのかな~と子供の頃思っていました。
大好きだったまるちゃん、あの頃は私よりお姉さんだったのにいつの間にか追い抜いて、今は子供と見ています。
あの優しいのんびりとした雰囲気、これからも続けてほしいです。+378
-5
-
22. 匿名 2018/11/18(日) 22:47:00
+124
-3
-
23. 匿名 2018/11/18(日) 22:47:30
TARAKO。
真っ黒じゃなくて桃色を差し色にしても良いという指示があったのかもね。+714
-5
-
24. 匿名 2018/11/18(日) 22:47:34
ちょうどサンデーでさくらももこさんの見て感動してたの。
作詞とか改めて凄いと思った。
子供ながらになんでこの歌詞なんだろうって。
リーンリーンラーンラーンソーセージ♪
ハーイハイハムじゃない♪
なんて事は全然彼女も言ってない♪
とか凄い悩んだんだよね。
意味が分からなくて笑+411
-4
-
25. 匿名 2018/11/18(日) 22:47:46
タラコさんが「私生活は色々あったみたいだけと」ってブッこんでてビックリした。+516
-1
-
26. 匿名 2018/11/18(日) 22:48:27
>>9
さかなクンて、だて眼鏡なのね。+91
-2
-
27. 匿名 2018/11/18(日) 22:49:17
+540
-3
-
28. 匿名 2018/11/18(日) 22:49:37
参列者めちゃめちゃ豪華だったね。
森三中の大島は凄い普段着で着てた。
黒でもなかった。+48
-68
-
29. 匿名 2018/11/18(日) 22:51:12
よしもとばななさんのブログコメントも
私は泣けたなぁ。さくらももこさんお別れの会(追悼文全文)と夜のライブと | 吉本ばななオフィシャルブログ「よしばな 日々だもん」Powered by Amebaameblo.jpさくらももこさんお別れの会(追悼文全文)と夜のライブと | 吉本ばななオフィシャルブログ「よしばな 日々だもん」Powered by Amebaさくらももこさんお別れの会(追悼文全文)と夜のライブと | 吉本ばななオフィシャルブログ「よしばな 日々だもん」Powered by Ameb...
+213
-0
-
30. 匿名 2018/11/18(日) 22:51:42
キャラクターみんなが「さくら〜!」って呼ぶムービーが泣けた+355
-0
-
31. 匿名 2018/11/18(日) 22:52:40
>>28
まるちゃんトレーナーだよ+209
-2
-
32. 匿名 2018/11/18(日) 22:54:04
豪華芸能人よりまるこちゃんのキャラ達の方が見たい。+72
-0
-
33. 匿名 2018/11/18(日) 22:54:22
>>27
二番目の写真てだれ?
TERU?+215
-3
-
34. 匿名 2018/11/18(日) 22:55:42
>>27
TERUじゃん
親交あったのね+190
-3
-
35. 匿名 2018/11/18(日) 22:56:20
>>27
これ、鯛がさかさまなんだよね。亡くなってるから、めでたいの反対だからかな。+419
-2
-
36. 匿名 2018/11/18(日) 22:57:54
>>28
グレーのトレーナーだっけ?
インタビューに答えてるの見たけど、お腹の辺りだかに黒いペンで書いた様なさくらももこのイラストがあるトレーナーだったよ。
先生の絵が書いてある服って言ってた気がする。+224
-1
-
37. 匿名 2018/11/18(日) 22:58:20
>>28
ちびまるこちゃんの絵柄入りの服だったんだよ+192
-0
-
38. 匿名 2018/11/18(日) 22:58:35
息子さんが気になるけど一般人だから出ないか+109
-2
-
39. 匿名 2018/11/18(日) 22:58:44
ありがとうの会だから完全な喪服じゃないのかな。
TARAKOさんなぜ桃色の帽子?と思ったけど、ドレスコードが差し色ピンクだったのかしら。+300
-11
-
40. 匿名 2018/11/18(日) 23:00:23
早すぎる死ではあったけど、すごく幸せな人生だったね。
若くして大成功して、離婚もされたけど、家族にも恵まれて。
こんなに惜しまれて。
+301
-4
-
41. 匿名 2018/11/18(日) 23:00:32
みんな、自分は乳がんにならないと思ったら大間違いだよ
今若年性も増えてるからね+292
-5
-
42. 匿名 2018/11/18(日) 23:01:18
GLAYのテルも来てたみたいだよね。+36
-2
-
43. 匿名 2018/11/18(日) 23:01:39
普段は桑田佳祐そんな好きじゃないけどお別れのスピーチ笑いありで和やかで良かった。+312
-2
-
44. 匿名 2018/11/18(日) 23:02:02
>>40
それは本人にしかわからないよ。+89
-5
-
45. 匿名 2018/11/18(日) 23:03:01
紅白でメドレーが有ると思うんだけど・・・。+31
-5
-
46. 匿名 2018/11/18(日) 23:04:15
さくら ももこ
両方ピンクだもんね。
お葬式じゃないし、真っ黒になるより、温かい気持ちになるね。+573
-2
-
47. 匿名 2018/11/18(日) 23:05:05
小さくてまるいから「ちびまる」
それに女の子だから子をつけて
ちびまる子。
始まる頃こんなCMをやっていた覚えがあります。
+324
-1
-
48. 匿名 2018/11/18(日) 23:05:21
タラコの弔事を聞いても、よしもとばななのブログを読んでも、子供のようなエネルギーに溢れたプライベートは大変な人ではあったようだね。
さくらももこのオールナイトニッポン、たまたま夜中に一度だけ聞いたことあったけど、むっちゃくちゃなテンションだった気がするからもう一度聞いてみたかった。+195
-2
-
49. 匿名 2018/11/18(日) 23:06:39
>>9
青と黒の2パターンあるのね+73
-3
-
50. 匿名 2018/11/18(日) 23:08:01
でもファッションセンスって生まれた環境が大きいから今ごろ急にセンスが良くなることないよね+39
-1
-
51. 匿名 2018/11/18(日) 23:08:04
TERUなのか、フミヤカと思った。+89
-7
-
52. 匿名 2018/11/18(日) 23:08:48
>>50
トピ間違えました。。。+29
-1
-
53. 匿名 2018/11/18(日) 23:09:03
私もニュースみて、黒だけどBBクイーズらしい衣装とか、普通なら非難されそうなことだけど、さくらももこさんが堅苦しいの嫌いそうな方だし、逆に相応しいなって思ってみてました。+172
-3
-
54. 匿名 2018/11/18(日) 23:10:59
さくらももこ仕様のニベア缶買ったよ!
使い終わってもカンカン捨てないよ!!+185
-5
-
55. 匿名 2018/11/18(日) 23:11:54
お名前が桜色だし桃色だもんね。素敵な会だったんだろうなぁ。+97
-1
-
56. 匿名 2018/11/18(日) 23:12:06
ポンポコリンも聞きたかったなぁ+48
-2
-
57. 匿名 2018/11/18(日) 23:12:53
賀来千香子と親交があったことにびっくりした+89
-20
-
58. 匿名 2018/11/18(日) 23:14:52
おどるポンポコリンは、やっぱりB.Bクイーンズが歌うのが一番✨+175
-0
-
59. 匿名 2018/11/18(日) 23:22:19
ももいろがドレスコードだったみたいだよ〜。+57
-1
-
60. 匿名 2018/11/18(日) 23:24:55
さくら ももこっていいペンネームだよね+208
-0
-
61. 匿名 2018/11/18(日) 23:27:55
さくらももこ、TARAKO、イルカのオールナイトニッポンは聴いてる方が混乱した。三人で声が似ていて誰が喋っているか分からないのを当時の旦那のみーやんが説明してくれたりしてたな。+152
-0
-
62. 匿名 2018/11/18(日) 23:29:58
KinKi Kids歌っていたけれど、参列したのかな?+43
-0
-
63. 匿名 2018/11/18(日) 23:31:59
ドレスコードがあったのかな?
完全な喪服ではなくてそれぞれ喪服に準じているけどオシャレをしてピンクの差し色をして悲しいだけの会ではなかったみたいでとても素敵。
お別れの会じゃなくてありがとうの会というのも良いなぁと思った。+150
-1
-
64. 匿名 2018/11/18(日) 23:32:04
さくらももこさん
ちびまるこちゃんやコジコジ大好きでした。
さくらももこさんの小説も買った覚えがあります。
子供の頃から当たり前のようにテレビで放送されていてどのキャラクターも個性的で大好きでした。
ほんわかした雰囲気のアニメをつくれるさくらももこさんは素晴らしい人だったんだなと今更ながら思いました。
ご冥福をお祈りします。+55
-2
-
65. 匿名 2018/11/18(日) 23:32:14
>>57
親交があったから、昔まる子の時代劇の話をやった時に声優で宅麻伸と出たよ。
+35
-1
-
66. 匿名 2018/11/18(日) 23:38:06
>>57
賀来千香子のお兄さんの事スカウトして自分とこの事務所に入れたんだよ+156
-0
-
67. 匿名 2018/11/18(日) 23:44:00
エッセイマンガ大好きです。
中でもひとりずもうは永久保存の予定です。
誰でも得意なこと、ふさわしいことがあって、
どんなに好きでもできないこともある。
さくらももこは少女マンガでも恋愛ではなくて、
エッセイ調のマンガを描いて大成したわけで、
私も自分にできること、
貢献できることをやろうと決めて今天職につけました。さくらももこには感謝しかありません、+96
-0
-
68. 匿名 2018/11/18(日) 23:48:34
>>48
バナナのブログに夜行性ってチラッと書いてたね(^^)
エネルギッシュで才能に溢れてた人がね(;_;)
さくらももこさん、ちびまるこちゃんや色々な作品を生んでくれてありがとう!
まるちゃんに影響されて、自分のことを「あたしゃ」ね、って言ってた子供時代
なおすのに苦労したけどね(^^)それもいい思いでだよ♪
ももこさんとまるちゃんはずっと心のなかで生き続けるよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶+49
-1
-
69. 匿名 2018/11/18(日) 23:53:20
>>57
訃報を知った時真っ先に賀来千香子のことを思い出したわ
びっくりするって、そもそも別にさくらももこのことをそんなに知ってるわけじゃないんでしょ+89
-10
-
70. 匿名 2018/11/18(日) 23:54:03
さくらももこは本当に天才だと思う。
ひとりずもうの漫画見たけどすごい。
こうやってまるこができたのかと感動した。+65
-2
-
71. 匿名 2018/11/18(日) 23:56:55
なんか、天国から自分の葬式を見て参列者にお礼を言いつつ、自分の遺体に突っ込みを入れてそうな感じがする。
本読むの嫌いだったけど、さくらももこのエッセイは堅苦しくなくて好きだった。+144
-0
-
72. 匿名 2018/11/18(日) 23:58:58
金爆のダルもメイクそのままで参列してたね
涙があり、ほどよく笑いもあり、良いおわかれ会だった。+147
-1
-
73. 匿名 2018/11/19(月) 00:05:47
かみのちからっこ新聞ってあったよね?
買った記憶あるのにどこいっちゃったかな?
かなしー(泣)
コジコジもマンガは四巻までしか無いし、もっとみたいよー(泣)+6
-4
-
74. 匿名 2018/11/19(月) 00:07:35
さくらももこが私の母と同い年
息子が私と同意年
親子世代で大好きでした。エッセイも全部読んだし神のちからっこ新聞も大好き!
くだらない内容に本当に救われました(*´ω`*)
こじこじの続きが読みたかったなぁ。。。+6
-4
-
75. 匿名 2018/11/19(月) 00:17:13
>>27
ありがとうの会だから香典返し?という言い方で合ってるか分からないけど袋が桃色なんだね+88
-0
-
76. 匿名 2018/11/19(月) 00:20:53
>>57
もものかんづめのころかな?エッセイを読んだ賀来千香子からさくらももこに手紙を書いて仲良くなったんだよ。
さくらももこの離婚の際も手伝ってくれたらしい。
賀来千香子さんお兄さんってまださくらプロにいるのかな?+100
-0
-
77. 匿名 2018/11/19(月) 00:39:41
再放送かよ!ってくらい変わらないねBBクイーンズ+80
-0
-
78. 匿名 2018/11/19(月) 00:45:37
早逝すると善人扱いされがち+10
-23
-
79. 匿名 2018/11/19(月) 00:46:49
>>21
アニメのほうですね。
私は3年生の時にりぼんで連載スタートしました。
中学生の時にアニメスタート、担任の先生がまるちゃんと同世代で、当時のことを教えてくれました。+13
-0
-
80. 匿名 2018/11/19(月) 00:47:40
>>24
まるちゃんは、リンリンランランて香港出身のアメリカハーフの双子アイドルのファンなんだよ。
リンリンランラン双生児→リンリンランランソーセージ。
+133
-1
-
81. 匿名 2018/11/19(月) 00:49:17
>>78
この方は善人ではないよ。あーみんの件を出すまでもなく。エッセイが辿っていった変遷は読者なら知ってる。決していいイメージではない。
でも、やっぱり早く亡くなるのは残念だよ。誰であっても。+130
-2
-
82. 匿名 2018/11/19(月) 00:51:54
>>24
ちびまる子ちゃんを楽しむには時代背景を知らないと。
リンリンランランは当時人気の双子歌手。「双生児だよ、ハムじゃないよ」は昭和ギャグ。まるちゃんくらいの年齢ならはまったんじゃないかな。+89
-0
-
83. 匿名 2018/11/19(月) 00:52:19
タラコさんの弔辞泣いた+27
-0
-
84. 匿名 2018/11/19(月) 00:52:56
>>57
これは有名。エッセイ出まくり。+60
-3
-
85. 匿名 2018/11/19(月) 00:53:00
個人的には賀来千香子よりも森三中大島と親交あったのが意外だった。+87
-1
-
86. 匿名 2018/11/19(月) 00:55:04
>>76
いや、もういない。
いろいろあったから。いろいろあった人だけど、その中のひとつ。
さらっと言っちゃうTARAKOさん素敵。そう、いろいろあるけど、今はいい思い出を語りたいよね。+21
-2
-
87. 匿名 2018/11/19(月) 00:55:57
>>72キリショーがももこさんと個人的に食事行ったり親交があって、とにかく明るくて面白いことが大好きな方だったから自分たちらしくいつも通りにしよう!てことで行ったみたいだね。+74
-0
-
88. 匿名 2018/11/19(月) 01:56:33
踊るポンポコリンをなぜ金爆が歌ってるのか疑問というか、違和感バリバリなんだけど!
B Bクイーンのままじゃダメだったの?!+5
-16
-
89. 匿名 2018/11/19(月) 02:17:56
滅茶苦茶顔広いよね。しかも有名人ばっか。+22
-0
-
90. 匿名 2018/11/19(月) 02:29:49
神奈川テレビでコジコジの再放送が最近始まったよ。
興味ある人は見てみて!おもしろいよ+24
-0
-
91. 匿名 2018/11/19(月) 02:32:57
>>85 ちなみに大島さんの本の帯はさくらももこさんでした+27
-0
-
92. 匿名 2018/11/19(月) 02:34:32
亡くなったニュースをみて、なんとなく知らないふり(認めたくなくて)してみてたけどこの会のニュースをみて、TARAKOさんとキャラクターのメッセージを聞いたら実感してしまって悲しかった
+24
-0
-
93. 匿名 2018/11/19(月) 03:27:49
賀来千香子のお兄さんて賀来賢人のお父さん?かな?+83
-0
-
94. 匿名 2018/11/19(月) 04:06:39
ミスターサンデーで織田哲郎がさくらももこの歌詞を絶賛してたね。
お鍋の中からボワっと インチキおじさん登場
の部分とか。+29
-1
-
95. 匿名 2018/11/19(月) 04:26:30
大酒飲みでヘビースモーカーだったってのが意外+43
-0
-
96. 匿名 2018/11/19(月) 06:38:05
こんなお葬式羨ましいなと思った。みんなから親しまれて人徳があったのでしょう。
桑田さんが曲の依頼が直々手紙できて引き受けない訳がないけどそこには歌詞も書いていて「歌詞指定かよ」にはクスッと笑えた。
悲しいお葬式じゃなくてクスッと笑えるお別れの会っていいなと思った。+103
-0
-
97. 匿名 2018/11/19(月) 06:43:32
ももの缶ずめ・さるのこしかけ・タイのおかしらは本当に面白かった。
だんだんイメージ悪くなって行っちゃったけど。
未だにこの3冊は大事に取ってある。+58
-0
-
98. 匿名 2018/11/19(月) 06:59:41
GLAYのTERUがでてたのはあみちゃんつながりなのかな?と思った 富士山であみちゃんと絵かいてたよね
このまえ『そういうふうにできている』を読み直したんだけど、さくらももこってペンネームは自分が好きなものを適当にひらがなにしただけだったけど画数がすごく良かってってかいてあったよ
さくらプロに入った(まだいるのか?)賀来千香子のお兄さんの子供が賀来賢人のおとうさんなんだっけ?+35
-0
-
99. 匿名 2018/11/19(月) 08:38:42
スタッフさんのネクタイもピンクで統一されてたってテレビで見ました。
+7
-1
-
100. 匿名 2018/11/19(月) 09:02:41
>>88
ゴールデンボンバーの前はE-girlsとか木村カエラとかも歌ってたよ
この中だったらゴールデンボンバーが一番らしくていいと思うし、さくらももこさんからのご指名だし。+52
-0
-
101. 匿名 2018/11/19(月) 09:42:30
昔のエッセイで止まってるから知らなかったけど、新しめのにはアッコとの親交も書いてあったのかな?
アッコより酒強くて、アッコが「帰ろう」って毎回言うっていうのにびっくりした
そこまで強かったとは!+35
-0
-
102. 匿名 2018/11/19(月) 11:35:08
ピンクなのはピンクリボンにも関係してるのかな
ピンクリボンって確か乳がんだったよね+34
-2
-
103. 匿名 2018/11/19(月) 12:41:48
なんか勘違いしている人がいるようなので…
服装マナーとしては、お通夜とお葬式は喪服だけど、偲ぶ会(葬儀終了後)は平服だよ~
ただピンクはふつう偲ぶ会でも身に着けない色だから、主催者側からの案内状にピンクOK(+理由)が記載してあったんだろうなぁと思う
+30
-2
-
104. 匿名 2018/11/19(月) 13:47:32
TARAKOさんの「またね」に涙腺崩壊した私+26
-0
-
105. 匿名 2018/11/19(月) 13:50:49
桑田佳祐や和田アキ子よりこの人達が
代表だと思う。秀樹がいないなら。
なんで、アキ子がインタビューに答えるの?
+17
-1
-
106. 匿名 2018/11/19(月) 14:06:06
賀来さんや大島さんにも驚いたけど、いちばん驚いたのはイエモンの吉井さんが来てたこと。
イエモンのファンだけど知らなかった。+27
-0
-
107. 匿名 2018/11/19(月) 14:20:19
闘病長かったんだよなあ。
それ考えると壮絶で辛い。
+7
-0
-
108. 匿名 2018/11/19(月) 14:23:13
一番初回のちびまる子ちゃん、当時同じ3年生でした。まる子に似てるって親に言われてマンガ買ったりエッセイも読みました。もちろんりぼんも! 少しづつ初期のころのちびまる子ちゃんとは変わってしまったけれど、変化は当たり前。ちびまる子ちゃんとともに私の思い出もあります。ありがとうございました!+17
-0
-
109. 匿名 2018/11/19(月) 15:55:00
ウルフルズのトータスとも親交あったんだよね。映画の主題歌をウルフルズが歌うってなった時に、さくらももこ邸にトータスが招かれ、曲のイメージは、ガッツだぜとバンザイのどっち方向で?って聞いたら、両方!って言われたとかなんとか。ご自宅にバーみたいのがあって、さくらももこ直々に黒板に看板絵が描いてあって、楽しい人だったって惜しんでた。+19
-1
-
110. 匿名 2018/11/19(月) 16:06:12
桑田佳祐みたいな大御所クラスにいきなり歌詞書いて作曲をお願いするとか、
さくら先生にしかできないことだと思う。
会いたい人がいたら対談を実現させたりお手紙や電話でアプローチしたり。
そういう所も天才ぶりを発揮した人生だったと思う。+29
-0
-
111. 匿名 2018/11/19(月) 16:08:26
たけしのオールナイトニッポンのファンでまだ無名の時にニッポン放送へ
サインをもらいに来たことがあるとたけしが話してたね。
本当に夢を実現させる行動力がすごい。
自宅に人を招いたり社交的だったおかげで様々な人脈を築き豊かな人生を過ごせたんだと思う。+10
-0
-
112. 匿名 2018/11/19(月) 16:13:25
自信があるのか行動に迷いが無いんだよね。それでどんどん夢を実現させてる。
お別れ会も生前にご自身がプロデュースしたんじゃないかと思えるほど、
さくらももこの世界を完全に表現している。
もしご自身のアイデアでなくてもそれだけ周囲のスタッフと世界観を共有出来てるっていうのが、
素晴らしい。スタッフとの信頼関係のたまもの。
これからのまるちゃんのアニメもずっと続いて欲しい。+21
-1
-
113. 匿名 2018/11/19(月) 16:15:19
絵が素朴な印象なので、あまり大御所のように思われて無かったと思うけど、
手塚治虫先生や藤子先生に匹敵するほどの功績だと思う。
特別な才能の持ち主。+9
-5
-
114. 匿名 2018/11/19(月) 16:18:59
桑田さんは夫妻で来ていたね。大島さんを自宅に招いた時も夫妻だったと言うし、
家族ぐるみでのお付き合いにも積極的な印象。
まるちゃんの漫画でも感じるけど、人に対する興味がとてもある人なんだね。
+18
-0
-
115. 匿名 2018/11/19(月) 16:25:03
私生活にトラブルあったり性格に難ありみたいな感じに思われてたことも
さくらももこらしかったのかもしれない。
考えてみればまるちゃんもけっしていい子ではないもんね。
それでもこれだけの人が集まったってことは魅力が勝ってたんだと思う。
意外な人脈が多かったり何となく赤塚不二夫先生ともイメージがかぶるわ。+37
-0
-
116. 匿名 2018/11/19(月) 16:27:09
桑田さんに歌詞指定するとか一見非常識ともとれるオファーだよね。
でも最終的には素晴らしい作品が出来上がってる。
そういうエピソードも天才的に思えるんだよね。+18
-0
-
117. 匿名 2018/11/19(月) 16:29:21
自画像を遺影にするっていうのは遺言なのかな?きちんとそれが尊重されてて良かった。
あの遺影のおかげですごく和やかなお別れの会になったと思う。
それがもうエッセイで読めないのが残念。+16
-0
-
118. 匿名 2018/11/19(月) 16:32:53
朝ドラの安藤サクラを見てるとさくらももこの生涯をドラマ化するならピッタリだなと
思ってる。
安藤家の姉妹の名前が桃子とサクラっていうのも縁があるとしか思えない。
顔もなんとなく似ているしほんわかしているようで切れ者っていうイメージも合う。+35
-1
-
119. 匿名 2018/11/19(月) 17:24:01
静岡・清水の誇りです。
+14
-0
-
120. 匿名 2018/11/19(月) 18:58:05
>>9
さかなクン、綺麗な二重だな+4
-1
-
121. 匿名 2018/11/19(月) 19:10:13
まだ学生の頃ももこ先生がサザンの大ファンで、桑田と原由子が結婚した時「桑田が結婚?!ってショック受けた。でも相手が貴女だったから許せた」と、MYOJOか なんかの雑誌で原由子との対談で言ってた。+6
-1
-
122. 匿名 2018/11/19(月) 19:11:06
桑田さんはいきなりお手紙に歌詞を書いて来たエピソードお気に入りだよね。
ラジオとかインタビューで何回も聞いた。苦笑もしたかもしれないけどさくら先生らしい逸話だから大切なお別れの会で話したんだよね。+7
-0
-
123. 匿名 2018/11/19(月) 19:14:25
>>121
明星では当時トップアイドルだった小泉今日子とも
対談してた気がする。
確か同い年で少女時代の思い出を話すのが好きっていう共通点で盛り上がってた。
どんどん好きな人と対談しててすごかった記憶。+6
-0
-
124. 匿名 2018/11/19(月) 19:27:09
桑田けいすけの生歌に感動したわ。
作詞はさくら先生だったんだね!+2
-0
-
125. 匿名 2018/11/19(月) 19:28:46
メディアにご本人が出ることは無かったけど、
芸能人の人たちとは、積極的に関わりを持ってたことにビックリした。+4
-0
-
126. 匿名 2018/11/19(月) 19:33:36
お葬式ではないけど、
こんなお葬式いいなと思った。
暗い感じじゃなくて明るく送り出して。
自分である程度のプロデュースしてたのかな?
私もお葬式は白黒でもちょっと小洒落てて、好きなものに囲まれて精進落しも私が好きだったもの出して欲しい。
+6
-0
-
127. 匿名 2018/11/19(月) 21:07:13
さくら先生は20代の頃は普通に雑誌のインタビューには顔出ししてたんだよ。あとオールナイトニッポンのレギュラーパーソナリティだったし。
いつしか出ないことに変わってたのは知らなかった。だから若い頃の印象しかない。
ちびまる子ちゃんのイメージを大切にしたかったのかも。+1
-0
-
128. 匿名 2018/11/19(月) 21:11:04
まるちゃんになりきってのメッセージ良かった。
私生活では色々あったけど、とかさりげなく
ちょっと毒舌っぽいのがまる子らしい。
彼女のキャラはこれからも生き続けるはず。+7
-0
-
129. 匿名 2018/11/19(月) 21:11:21
でも一回しかあったことなくて、文句言われてそれきりだよね?ぷーだかぶーだろうだか。サクラモモコは嫌いなのかなって。+0
-0
-
130. 匿名 2018/11/19(月) 21:13:37
桑田さんは他人の作詞で作曲することは稀みたいね。普段は先に作曲して自ら作詞するスタイルでしかやらないみたいだし。
あれは本当に奇跡のコラボだったんだな。+3
-0
-
131. 匿名 2018/11/19(月) 21:17:53
お弟子さんにあたるスタッフもきちんと居るんだろうね。配色のセンスとかさくら先生独特の世界が祭壇にも生かされていたし。
これからもずっとさくらプロダクションが続いて欲しい。+3
-0
-
132. 匿名 2018/11/19(月) 21:21:41
さくらももこっていうネーミングとかも
単純なのに誰も思いつかないようなセンスの良さ。
絵や手書き文字がイメージぴったりで
もものかんづめのエッセイもまず本の装丁が可愛いから書いたくなった。
祖父江さんっていう装丁の方のお名前をよく出していたね。+5
-0
-
133. 匿名 2018/11/19(月) 21:23:22
素敵なお別れ会だった。ああいう風にしたいって有名人に影響与えそう。
+3
-0
-
134. 匿名 2018/11/21(水) 05:21:38
>>9イケメンと男前って感じ!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2018年11月16日、『ちびまる子ちゃん』の作者・さくらももこさんを偲ぶ『ありがとうの会』が開かれました。会にはビートたけしさんや歌手の桑田佳祐さんをはじめ、親交のあった約1千人が参加。その中で、アニメ『ちびまる子ちゃん』の初代エンディングテーマを手がけた『B.Bクィーンズ』の2人の衣装が話題になっています。