ガールズちゃんねる

【切実】こたつソファーってどうですか?

161コメント2018/11/20(火) 11:55

  • 1. 匿名 2018/11/18(日) 19:41:57 

    こちら信州こちら信州

    朝晩とても寒いです
    今までエアコンとホットカーペットでしのいできましたが寒すぎてこのタイプのこたつを検討しています

    ネックなのは若干潔癖症なのでお手入れは楽なのか?ということです

    こたつむりに憧れています!
    【切実】こたつソファーってどうですか?

    +659

    -3

  • 2. 匿名 2018/11/18(日) 19:42:51 

    お掃除大変そう…

    +977

    -8

  • 3. 匿名 2018/11/18(日) 19:43:06 

    これやったらもう抜け出せなくなると思うよ

    +1023

    -4

  • 4. 匿名 2018/11/18(日) 19:43:12 

    >>1
    こんなやつで一日ゴロゴロしてみたい!

    +772

    -0

  • 5. 匿名 2018/11/18(日) 19:43:13 

    掃除大変そうだけどどうなのかな?

    +368

    -2

  • 6. 匿名 2018/11/18(日) 19:43:27 

    そんなに切実なの?
    潔癖症には無理そう
    気軽に洗えないだろうし

    +537

    -1

  • 7. 匿名 2018/11/18(日) 19:43:36 

    こちら信州に癒された☺

    +872

    -20

  • 8. 匿名 2018/11/18(日) 19:43:42 

    潔癖症なら合わないと思う。でかいし手入れ大変だよ。

    +490

    -3

  • 9. 匿名 2018/11/18(日) 19:43:46 

    いいなー!!!!ずっとそこにいたい

    +311

    -8

  • 10. 匿名 2018/11/18(日) 19:43:53 

    実家がこれだったせいでもうコタツソファじゃないと落ち着かない

    +371

    -0

  • 11. 匿名 2018/11/18(日) 19:43:58 

    カバーはずして洗えるけど
    またカバーするのが大変だったな。

    +302

    -1

  • 12. 匿名 2018/11/18(日) 19:43:58 

    こたついいよね〜。
    でもダメ人間になりそう。
    そしてダニの温床…というイメージ。

    +429

    -9

  • 13. 匿名 2018/11/18(日) 19:44:00 

    広い部屋じゃないと無理だね

    +252

    -2

  • 14. 匿名 2018/11/18(日) 19:44:05 

    炬燵より電気ブランケットでいいと思う

    +18

    -7

  • 15. 匿名 2018/11/18(日) 19:44:18 

    うわぁ、めっちゃゴロゴロしたい!

    +288

    -2

  • 16. 匿名 2018/11/18(日) 19:44:47 

    天日干ししてファブっとけばそんな気にならない
    潔癖症の度合いにもよるけど

    +252

    -8

  • 17. 匿名 2018/11/18(日) 19:45:03 

    こんなに大きいソファーじゃないとダメ?
    こたつに座椅子でも良いんじゃないかな?
    座椅子でも大きめでいろんな場所に角度つけられたりできるのあるよ
    掃除機かける時はちょっと動かすだけで楽チンだし

    +276

    -3

  • 18. 匿名 2018/11/18(日) 19:45:30 

    ぶっちゃけ信州が何県ら辺なのかピンとこない。

    +31

    -129

  • 19. 匿名 2018/11/18(日) 19:45:31 

    >>これってソファーなの?
    ほとんど床に座ってるようなもんじゃん
    ちゃんと座面が高いコタツソファーないの?

    +5

    -32

  • 20. 匿名 2018/11/18(日) 19:45:44 

    普通にこたつだけじゃだめなの?

    +115

    -4

  • 21. 匿名 2018/11/18(日) 19:45:55 

    >>1
    それ実家にある
    母がそこから出てこなくなってる模様
    こちら東北

    +608

    -4

  • 22. 匿名 2018/11/18(日) 19:46:24 

    そうだよねー。
    うちも子どもたちが、これ欲しい!って言ってるんだよね。

    でもやっぱり掃除をするのは私だから。
    やめときます。怠け者なので。

    +263

    -4

  • 23. 匿名 2018/11/18(日) 19:46:35 

    こちら北海道。暖房で室内ポカポカなのでTシャツにショートパンツです~

    +214

    -30

  • 24. 匿名 2018/11/18(日) 19:46:35 

    >>18
    長野県のことやで

    +125

    -2

  • 25. 匿名 2018/11/18(日) 19:46:36 

    足が臭い旦那のこと考えたらコタツなんて無理

    +213

    -5

  • 26. 匿名 2018/11/18(日) 19:46:37 

    信州が好き

    長野県民あるある

    +186

    -8

  • 27. 匿名 2018/11/18(日) 19:47:00 

    ズボラの私が買ったら終わりだわ
    潔癖症ならこまめに洗濯するだろうし、一度買ってみては??
    ダラダラするにはもってこいだね(*・ω・)♪

    +160

    -1

  • 28. 匿名 2018/11/18(日) 19:47:02 

    意外と首ポジとか寝心地良くなさそう

    +168

    -0

  • 29. 匿名 2018/11/18(日) 19:47:05 

    こんな感じの使ってたけど、掃除がまず大変!充電式のハンドクリーナーソファー部分の溝の所に大活用😞💦。そしてクリーニング代めっちゃ高い!当然干しにくい😞💦。結果、コタツ部分だけになった。笑。

    +194

    -2

  • 30. 匿名 2018/11/18(日) 19:47:17 

    >>1
    もうその場から抜け出せないでしょうねw

    +56

    -2

  • 31. 匿名 2018/11/18(日) 19:48:46 

    >>26
    あるあるある
    あと信濃って響きも好き

    +97

    -9

  • 32. 匿名 2018/11/18(日) 19:48:53 

    うちの家は掘りごたつです🍊

    +41

    -2

  • 33. 匿名 2018/11/18(日) 19:49:42 

    背もたれ低くない?

    +39

    -2

  • 34. 匿名 2018/11/18(日) 19:49:54 

    コタツいいけど布団カバー臭くなるよ。コタツカバー洗いたいけどデカすぎて家の洗濯機に入らない。みんなコタツカバーどのくらいで洗ってる?

    +82

    -2

  • 35. 匿名 2018/11/18(日) 19:49:58 

    バイ菌天国って印象

    +58

    -11

  • 36. 匿名 2018/11/18(日) 19:50:18 

    腰とお尻が寒くないんだね

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2018/11/18(日) 19:50:47 

    ダニやばそう

    +69

    -5

  • 38. 匿名 2018/11/18(日) 19:50:52 

    信州といえば野沢菜漬けが好き。

    これよくベルメゾンで売ってるよね。すごく気持ち良さそうですごく惹かれるけど、汚れた時などお手入れが大変そう。夏はどうするんだろ?

    +183

    -0

  • 39. 匿名 2018/11/18(日) 19:51:18 

    左江内氏の奥さんみたいになりそう

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2018/11/18(日) 19:51:27 

    こたつソファ使ってるよ
    柴犬飼ってるから毛がものすごいし
    掃除も大変。でも背もたれあるし落ち着きます

    +74

    -1

  • 41. 匿名 2018/11/18(日) 19:51:47 

    その、こたつないバージョンを、子供生まれた時にゴロゴロさせようと思って買ったけど、値段の割にへたるの早いです…

    +99

    -4

  • 42. 匿名 2018/11/18(日) 19:52:38 

    掃除の手間やら衛生やら考えたら、座椅子が一番いい気がするなー
    皮っぽい質の高いやつは快適だった

    +25

    -3

  • 43. 匿名 2018/11/18(日) 19:53:02 

    欲しい!欲しい!と思って早や20年です。
    掃除を考えるとやはり買えずにおります…

    +107

    -0

  • 44. 匿名 2018/11/18(日) 19:54:55 

    うちは旦那が絶対に汚すし猫と共に出てこなくなる!だから絶対に買わない。

    +76

    -2

  • 45. 匿名 2018/11/18(日) 19:56:10 

    >>40
    このソファーに柴犬もいてくれたら天国だね…

    +164

    -2

  • 46. 匿名 2018/11/18(日) 19:56:11 

    長野県好き♪これいいな〜wめっちゃ居心地良さそう…私の部屋狭いけど(泣)

    +32

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/18(日) 19:57:34 

    これ持ってます。
    家族団らんの時間が増えて子供も喜んでます。
    ラグの部分だけ取り外して洗えるし、私は買って良かったです。

    +122

    -0

  • 48. 匿名 2018/11/18(日) 19:58:05 

    これ掃除するの大変だから、駄目になるソファー?ビーズのソファーを背もたれにしてコタツ入ったら最強ですよ!!
    もうコタツから出ることなく寝て、朝を迎える!

    +124

    -1

  • 49. 匿名 2018/11/18(日) 19:59:56 

    正月はこういう過ごし方したいわ。

    +144

    -1

  • 50. 匿名 2018/11/18(日) 20:00:14 

    ほぼ寝っ転がってるから背もたれ低くて良いんやで

    +44

    -1

  • 51. 匿名 2018/11/18(日) 20:00:16 

    処分する時大変そう

    +63

    -1

  • 52. 匿名 2018/11/18(日) 20:00:40 

    広い家でだれか掃除してくれるなら欲しい。
    ぬくぬくしたい。

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/18(日) 20:00:53 

    主です!
    色々調べるとラグ部分は洗濯可能の物が多い、背もたれ部分はレザー調の物もあるのでそれなら拭き掃除で大丈夫かなと思いました!

    旦那が魔人ブウ体型、リビングに置くスペースはあるのでせっかくなら大きいサイズの物をとかなり前向きに検討しています

    今年の3月から信州住まいで本気の寒さを体感しておらず冷気対策に奔走する日々です...

    +107

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/18(日) 20:02:00 

    >>34
    コタツカバー&敷き、布団カバー&敷き。カーテン。まとめて2週間に1回位でコインランドリーの大型のやつにぶっ込むw。大雑把なもので…。布団部分なんて2ヶ月に1回位クリーニングに出す程度だわw。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/18(日) 20:02:09 

    洗うのが大変なら、1週間に1回タオルで水吹きすればいいんじゃない?

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2018/11/18(日) 20:02:18 

    手元にコロコロ必須だな

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/18(日) 20:03:26 

    凄くいいよ!一日中ソファーに寝転がりながらコタツに入ってガルちゃんしてる!

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/18(日) 20:04:00 

    こちら東北こちら東北

    こたつよりもやはり、石油ストーブがいいですよ‼️
    窓側に置いたら空気の循環で暖まります!
    あと、東北は家の密封が高いので20度設定でだいぶ暖かいです‼️
    こたつも出してますが、膝掛けみたいな感じでスイッチは入れてません😊

    +57

    -1

  • 59. 匿名 2018/11/18(日) 20:04:22 

    こちらコタツムリこちらコタツムリ

    こういうタイプのソファーって動きやすいから結構面倒でしたよ
    座椅子の方が楽で良いです

    どうぞ

    +124

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/18(日) 20:04:34 

    私も潔癖だけど、何かこぼしたりしたらショックがデカそう。

    +54

    -1

  • 61. 匿名 2018/11/18(日) 20:04:54 

    床からの冷え対策も大事だと思う。

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/18(日) 20:05:13 

    掃除もだけど捨てる時大変そう

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/18(日) 20:05:33 

    私も信州です!
    朝晩寒いですよね、、どこまでこたつ出さずに頑張れるか、、、

    北海道みたいに家の中暖かくしたい、、なんで寒冷地なのにしないんだろう😭

    +47

    -0

  • 64. 匿名 2018/11/18(日) 20:06:03 

    ダイニングこたつのほうがサッと動けてよさそう。

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2018/11/18(日) 20:06:22 

    こたつに座椅子が最強です。こたつも座椅子もカバーを洗えるものにすれば、清潔ですよ。朝までこたつコースになるけど。

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/18(日) 20:06:42 

    これで机の上にミカンあったらもう文句なし

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/18(日) 20:06:54 

    私もエアコン主義だったけど、娘がお友達の家でコタツを体験して来てすごく欲しがったので、
    夏場はテーブルになる楕円形のを買った。
    ちなみに布団は薄めのタイプ。
    既存のソファーが背もたれで十分満足。
    【切実】こたつソファーってどうですか?

    +61

    -1

  • 68. 匿名 2018/11/18(日) 20:06:58 

    これ欲しい
    コタツはないけどテーブル起きたい

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/18(日) 20:07:13 

    夏の置場所を確保できるならいいのかな。このタイプって夏も出しっぱ?

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/18(日) 20:07:34 

    信州ってそんなに寒いんだ。本州一寒いと言われるとこに住んでるけど、そんなに騒ぐほど寒くないよ。寒さの質が違うのかな。今日は車のフロントガラス思いっきり凍ってたけど❄️

    +37

    -2

  • 71. 匿名 2018/11/18(日) 20:08:31 

    >>54 ドヤってるけど早く生地が傷みそう 

    +6

    -13

  • 72. 匿名 2018/11/18(日) 20:09:22 

    うちはこれを老犬介護に使ってる。目が見えなくて徘徊しても安心。

    +45

    -1

  • 73. 匿名 2018/11/18(日) 20:09:59 

    夏はどうするの?しまうの?

    +29

    -1

  • 74. 匿名 2018/11/18(日) 20:10:17 

    私も欲しい!
    こたつは良いよね〜

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/18(日) 20:12:29 

    >>1
    持ってたけど捨てたよ。
    とにかく掃除がめんどくさくて仕方なかった。
    炬燵があるときは勿論、ないときも掃除機がめちゃくちゃ大変だった。

    +41

    -1

  • 76. 匿名 2018/11/18(日) 20:13:51 

    あんまり居心地いいと朝まで寝てしまいそう。
    それ絶対にして欲しくないから100%大満足のモコモコのじゃあなく、薄めの布団で圧迫感の無いのがほしいかな。

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2018/11/18(日) 20:14:09 

    晴れた日に天日干しで充分
    庭がある家に限るけど笑

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2018/11/18(日) 20:15:27 

    >>58
    >>59
    こちらコタツムリ予備軍こちら予備軍

    主です
    実は0歳児がおりましてそういう面でもゴロゴロ出来て楽チンかなぁと思った次第であります。汚されるの確実なのですが洗濯は好きなので週一くらいで洗濯、もしくはすぐ洗えるタオルケットなどを敷こうかなと

    下にホットカーペットを敷いてヌクヌクしたい...

    +73

    -1

  • 79. 匿名 2018/11/18(日) 20:18:18 

    >>70
    ガチで寒いとこは家の構造から違ってくるんじゃない?
    長野はそこまで冬に特化した造りにはなってないよ(スキー場とかの雪山方面は別だけど)
    あと家の中の温度だけで言えば、関東より寒い地方の方が本気で暖房たくから室温高いよね

    面倒でこたつ出さなくなった千葉からは以上です

    +55

    -1

  • 80. 匿名 2018/11/18(日) 20:20:03 

    これ、すごく良さそう!
    腰回りが冷えなくて、絶対暖かいやつじゃん。
    掃除は大変そうだけど掃除機とコロコロあればなんとかなるのでは?

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/18(日) 20:23:47 

    うちこれです。というか普通のこたつの前にソファを置いてるんですが、ソファまで布団が届くようにあえてオーバーサイズの布団にしてます。
    快適だけど出られなくなるってほどではないよ。そこでパソコンしたりしてます。

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2018/11/18(日) 20:25:02 

    >>78
    こちら>>59こちら>>59

    カーペットの下にアルミを敷くと、より防寒になります!

    どうぞ

    +59

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/18(日) 20:25:21 

    昔これと同じようなの使ってた
    クッションと下にひいてあるのはチャックで
    取り外し可能だったんで洗えてたけど、
    そのうちチャックの部分がほつれてきて縫ってたけど間に合わなくて捨てちゃったよ

    寝転んでる時は快適だったよ

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/18(日) 20:26:54 

    ぬくぬくで気持ちよさそう!

    なんだけど、掃除と洗濯が面倒臭そう。

    ただでさえ冬は羽毛布団のカバー人数分外して着けてが大変なのに、これ以上家事増えると思うと…

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2018/11/18(日) 20:28:19 

    >>78
    寒冷地の冬だと大型ものの洗濯を頻繁にするって大変じゃないですか?室内干しするにも場所いるし
    外に干して凍ったことある
    みんなどうしてるんだろうと思った転勤族です
    私ならコタツソファーにお金かけるより灯油潤沢に使ってファンヒーターをたくさん使う
    あと、乾電池式のストーブを防災用に買っておく
    灯油と乾電池式ストーブあれば、停電しても暖とれるし、料理できるし!

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/18(日) 20:33:55 

    こちら信州。
    今日は家の中なのに息が白かったです。
    私もこたつ悩んでてとりあえずホットカーペットとストーブのみ。

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2018/11/18(日) 20:36:03 

    >>1
    エアコンなんて北関東でも住宅によってはきついよ!
    灯油ストーブもしくはファンヒーター買いなよー
    主さんち電気止まったら、極寒じゃん!

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2018/11/18(日) 20:36:43 

    理想は掘り炬燵

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2018/11/18(日) 20:38:53 

    シーズンオフはどう収納するのだろう?

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/18(日) 20:39:33 

    めっちゃ憧れるけど鼻炎持ちだからホコリで苦しみそう

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2018/11/18(日) 20:39:37 

    >>4
    してます!
    ゴロゴロゴロゴロ〜

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2018/11/18(日) 20:40:33 

    コタツは憧れますね
    私も潔癖症なんですが、やっぱりお掃除が大変なので断念しました

    代わりに、足元と首元に暖をとるように工夫しました
    少し高いけどいい靴下や室内履きを履くとかなり違います
    首元もネックウォーマーなどするだけで体感温度が違ってきますよ
    と、、トピずれしてしまいました

    どうしてもコタツがいい場合ダイニングタイプのコタツなら(高さのあるやつね)まだお掃除が楽なような気がします
    けど、ごろ寝できませんね(笑)

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2018/11/18(日) 20:40:58 

    私も潔癖気味だからコタツ自体抵抗あった。
    普通のソファーでも隙間にゴミ溜まって外して掃除機するからこれも溝に溜まりそう。
    普通にコタツにして敷マットを暖かい素材にすれば定期的に自宅で洗えてクリーニング代かからないしいいよ。

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2018/11/18(日) 20:41:45 

    >>38
    夏そのままだよー!
    エアコンかけてるから、冷たいまま〜

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2018/11/18(日) 20:45:02 

    >>1
    ヤバいw
    サイコーじゃん!これやりたい!!!
    もうダメ人間になっていい!!!!

    +16

    -1

  • 96. 匿名 2018/11/18(日) 20:45:21 

    北海道。
    床暖とストーブで暑いです。薄着です。これからパルム食べます。

    +11

    -3

  • 97. 匿名 2018/11/18(日) 20:47:12 

    こちら信州www.
    ワロタ。主さん買っちゃえ!

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2018/11/18(日) 20:48:38 

    すっごく気持ち良さそうだけど
    掃除も大変そうだし
    すぐにヘタると思う
    でも気持ち良さそうだよね
    抜け出せないきっとw

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2018/11/18(日) 20:52:00 

    >>82
    こちら予備軍
    先日ホームセンターで下に敷くアルミシート、窓も普通の窓なので冷気カットのシートを買ってきました!大佐ありがとうございます☺︎

    石油ストーブやファンヒーターも検討したのですが赤ん坊がやはりネックなのですよね囧
    そして洗濯は引っ越した時に毛布も洗えるサイズの洗濯乾燥機を購入したのでそれでいけるかなと!

    ここまでメリットデメリットどっこいですね...

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2018/11/18(日) 20:54:39 

    絨毯の部分が厚いのと薄いのがあって厚いのは洗濯機可なのに薄いのは不可で掃除が本当に大変!
    ハイパワーの掃除機でも吸い取れないしコロコロ毎日やっても汚れてる。
    買ってまだ2年経ってないけどよくいる場所の背もたれはくしゃっとしてる。
    普通のローソファよりも高さがないから部屋が広く見えるのは良いけどあんまオススメしない。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2018/11/18(日) 20:55:26 

    角度調整が出来る座椅子で代用出来るじゃん

    +4

    -3

  • 102. 匿名 2018/11/18(日) 21:00:38 

    >>96
    うぉぉー余裕そうで羨ましい
    広島に居た時は寝室で白い息が出た

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2018/11/18(日) 21:05:22 

    ニトリで可愛い猫柄のこたつ布団(しかも8000円くらいした)買ったら、3ヶ月もしない内に猫達に綿出まくりのボロっボロにされた
    1匹抜け毛が半端ない奴が居て毎日コロコロ何枚も使って掃除機もブイブイ掛けても夜には毛まみれに
    掃除に嫌気が差して今年は出してない(迷ってるけど)
    その代わりエアコンは全部屋フルに使ってる
    電気毛布かミニホットカーペット買おうか迷ってる

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2018/11/18(日) 21:06:46 

    >>1
    こちら千葉こちら千葉
    本日、ニトリで低反発のラグとクッション購入。
    ラグの下にアルミシートを敷いて断熱、炬燵にクッションでさっそくダメ人間化しております。
    主の画像のようなクッションだと掃除面倒そうだから、移動楽なレストクッションにしました。
    コタツムリ最高です!
    【切実】こたつソファーってどうですか?

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2018/11/18(日) 21:08:50 

    このソファ夏はどうするの?
    コタツ布団取ったら間抜けになりそう

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2018/11/18(日) 21:09:20 

    主さん、小さいお子さんがいるなら、コタツは危ないですよ。布に足を取られて、転んで天板で顔を打ちます。縫うほどの怪我や、歯を折る事故も多い。

    +12

    -2

  • 107. 匿名 2018/11/18(日) 21:17:31 

    これあったけど、やっぱりすき間にゴミが溜まるし、旦那は毎日そこで寝落ちするしでイライラして引越を機会に撤去
    快適だけど動けなくなるから、他の人が言うように座椅子の方がいいと思う

    こたつで寝落ちは風邪ひくよー

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2018/11/18(日) 21:21:58 

    こんなんあったら一生こたつから出ない自信あるわ。

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2018/11/18(日) 21:24:40 

    年明け新居に引っ越しだからこのタイプいいな~思ったけど、やはり掃除の事考えたらどうなんだろうって……

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2018/11/18(日) 21:34:02 

    こたつは幼児をも堕落させる
    だけど、やめられない…

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2018/11/18(日) 21:41:23 

    北海道の人のコメント
    暖房で暑いとか半袖とか書いてるけど設定温度を下げたりしないの?
    北海道の知り合いのおっさんが暖房費かかるって愚痴ってたけど会社から暖房費ってでてるよね
    その人は冬は毎月5万でてるって言ってた

    +21

    -2

  • 112. 匿名 2018/11/18(日) 21:46:10 

    >>48
    我が家もこたつ+ビーズクッション!
    快適過ぎて1日動かなかったことある(笑)

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2018/11/18(日) 21:51:49 

    冬限定という前提はあれど、
    こたつと言う名の万年床になりそう。

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2018/11/18(日) 21:52:19 

    うちの大昔の無印のソファー、ソファーの足
    をクルクル回すと取れるタイプなので、とりました。低いソファーにして、ツルツルするタイプのホットカーペットカバーの上にこたつを
    置いているので、ソファーに座ってから、
    こたつをスルスルと引き寄せてます。
    最高ですよー!

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2018/11/18(日) 22:01:42 

    こちら北陸こちら北陸

    半月前からこたつむりです…
    これ最初見た時から欲しいって思っていました
    でも…買わないんだぁ
    知ってるの
    自分がズボラだってこと

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2018/11/18(日) 22:08:22 

    これうちにあります!
    確かに掃除は面倒ですが、動くのがめんどうな冬こそいい運動になると思ってこまめにコロコロかけたりしてます!笑
    これにしてから家族がここに集まるようになって団らんが増えたのが良かったことですかね(*^^*)
    ただ、周りのクッション?がなんとも微妙な高さです。転がるには高くて寄りかかるには低いので他にクッション使ったり工夫しないとです!

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2018/11/18(日) 22:13:01 

    こちら関西のこたつむり
    これと同じもの持ってます
    ここから動けません
    犬も猫も動かない

    午前中にコロコロ使って掃除

    週に一度全部拭き掃除してます
    しかし設置してる場所が問題

    春になったら全部撤去して
    ダイニングテーブルとイスを物置からひーひー言いつつ出してきます
    これは次の冬まで物置に全部仕舞います
    冬の間はここでご飯食べてる・・

    リビングのソファが冬はほぼ意味なし
    私何か間違ってる?

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2018/11/18(日) 22:17:16 

    1歳児いるとこういうコーナーラグ?みたいのあると遊ぶときとか転んでも柔らかいし良さげだなーと思ったけど
    コタツもあるとデカいから色々大変なのかなやっぱ。
    【切実】こたつソファーってどうですか?

    +26

    -0

  • 119. 匿名 2018/11/18(日) 22:18:42 

    >>106
    予備軍です
    たしかに!布に足取られてこれから走り回ったりするようになったら危険極まりないですね。離乳食こぼしたりされたら悲鳴ものですし
    こぼすでしょうけど...

    狙っている物は4万円とかするので、うーむホントに迷う

    引き続きこたつむり様方のコメントお待ちしております!

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2018/11/18(日) 22:19:56 

    こちら、マンション住まい
    バルコニーに干すことも難しく、クローゼットも狭いため収納出来そうもなく断念。
    無念であります。。

    +23

    -0

  • 121. 匿名 2018/11/18(日) 22:23:02 

    ベルメゾンのこれいいなと思ってたんだけど、デメリットのほうが多いのかな。
    角があると安心するんだよな。
    【切実】こたつソファーってどうですか?

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2018/11/18(日) 22:23:28 

    北海道以外の寒冷地はなぜ家の中も寒いんでしょうか。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2018/11/18(日) 22:24:28 

    私も信州住み。
    ソファじゃなくてイスのテーブルコタツを愛用。
    使い心地は良い。
    でも布団が買い替えたくてもなかなかなくて、あっても高い。
    普通のコタツなら安いの買ってシーズン毎に買い替え出来るのに…と思っている。

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2018/11/18(日) 22:27:49 

    こちらも信州🌰
    去年まさにこのコーナー付きのソファーを買い、今週こたつにしました。
    上の真ん中のカバーは取り外しして洗えるタイプなので私は気になりませんよ。
    こたつの時期はもう一枚敷く物を上に重ねて使う予定です。
    高い買い物でしたが、部屋全体に敷くカーペットや長座布団をいくつも買うことを思えば妥当かなと思いました。
    快適です。おすすめ!

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2018/11/18(日) 22:33:47 

    堕落して太りそう

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2018/11/18(日) 23:00:12 

    >>53
    信州人です! こたつのほかは、電気毛布が越冬の必需品ですよ! こたつ毛布1枚で売ってることが多いですが、下に1枚、上のカバーももう1枚増やすと暖かさがちがいますよ〜しまむらに安く売ってます。長野のはじめての冬は大変かと思いますが頑張ってください!

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2018/11/18(日) 23:04:58 

    足の臭いが気になりそう。。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2018/11/18(日) 23:29:43 

    0歳児いるなら買わない方が良い
    ある程度大きくならないと危ない。
    0歳児いる情報は最初に出さないと買う、買わない基準変わるよ

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2018/11/18(日) 23:35:13 

    こちら北陸こちら北陸

    洗濯好きでも冬場マジで洗濯物乾かないのを考慮したほうがいいよ

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2018/11/18(日) 23:35:16 

    こちらも信州こちらも信州
    只今、こたつに潜っております。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2018/11/18(日) 23:43:06 

    >>23
    私も北海道札幌だけど、暖房つけてるからってTシャツでいれるほど暖かくはないな〜。あとそこまで薄着になれるなら流石に暖房切ったら?節電知らないの?

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2018/11/19(月) 00:22:57 

    コタツソファーの背もたれが折り畳みのやつ使ってる。
    軽いから天日干しできるし快適。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2018/11/19(月) 00:41:17 

    うちはニトリのこっちを買いました!快適です(´∀`)
    【切実】こたつソファーってどうですか?

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2018/11/19(月) 00:48:25 

    >>120
    今後の健闘を祈る(`・ω・´)ゞ

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2018/11/19(月) 00:49:47 

    座椅子の方が各々好きなように動かせていいと思う

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2018/11/19(月) 01:03:06 

    うちにも同じものがあります。
    掃除はたしかにめんどくさいし大変です。
    背もたれの一部だけを取り外して掃除機の出入りを簡単にしたら掃除しやすくなりましたよ

    背もたれ部分はコロコロで掃除するし、枕にしてゴロゴロ寝たいなら色を合わせたバスタオルなどで覆って使えば汚れてもバスタオルだけ洗えばいいので清潔です。

    リビングが広いのならいいと思います。
    ゴロゴロ快適すぎて一度コタツに入ってしまうとダメ人間まっしぐらです。

    さぁ主さんも一緒にダメ人間になりましょう!!

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2018/11/19(月) 01:05:15 

    >>121

    角取り合いですよ

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2018/11/19(月) 01:36:26 

    うちにもありますこれ〜
    東京なのでこたつはまだつけてませんが
    冬は場所の取り合いになってました笑
    反抗期でいつもは自分の部屋にこもっている中学生の弟も寒さには勝てないみたいでこたつにもぐりこんで来て可愛いなと思う姉でした(*´-`)

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2018/11/19(月) 01:54:08 

    コタツライフ数十年してます笑
    フローリングにコタツだと下に色々敷いても固いし寒いので、このタイプのソファは良いですよね。でも掃除が大変と季節によってはしまうとなるとこれまた大変。おまけにヘタると処分も大変。これらを考えても欲しいとなれば納得しての購入なのでオススメだと思います。コタツライフが充実するでしょう笑
    でも我が家は色々試した結果置き畳に座椅子にしました。置き畳なので掃除が楽。下の敷物がズレたりしないのも快適。暖かさや固さも改善。などなど数十年のコタツライフで一番気に入っております。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2018/11/19(月) 01:57:36 

    >>23
    北海道なのに?!

    北海道って暖房すごいんだってね。
    電車とか建物の中とかー。
    外は激さむだもんね!

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2018/11/19(月) 02:00:57 

    潔癖ならコタツは無理でしょ
    私も若干潔癖だから
    コタツは始めから出さない
    布団はそう頻繁に洗えないし
    お菓子のカスとか布団に絡まるし
    臭いもつくし
    なんか汚くて無理

    +0

    -3

  • 142. 匿名 2018/11/19(月) 06:15:33 

    >>134感謝申し上げますヾ(`・ω´・)ゞ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2018/11/19(月) 06:20:26 

    こたつ最高ー!
    (o^-^o)
    ぬくぬく♪

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2018/11/19(月) 08:40:23 

    うちはコタツも置いてない。
    旦那と息子2人と犬が出てこなくなるのが確実にわかってるから。
    コタツいいんだけどね〜。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2018/11/19(月) 08:55:08 

    やめといた方がいいかなー

    でも私はまた買う
    犬いて高いソファーやめたのでこれにしたけど、ワンシーズンは最高!
    2年は持たない
    背もたれ部分に皆が体を預けすぎてへたります
    掃除もめんどくさい
    簡単に洗えない

    でも
    こたつにこれがないなんてもう考えられない

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2018/11/19(月) 08:57:08 

    家にいるときくらいはダメ人間でいてもいいんだよ

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2018/11/19(月) 09:04:10 

    おはようございます主です!

    今朝も若干震えながらゴミ捨てに行って参りました長野の本気はこんなもんじゃないんだろうなʕ⁎̯͡⁎ʔ༄

    こたつむりストの方も、現実的なアドバイスをくださった方々もありがとうございます!

    過去のコタトピも見てみたのですが子供が3歳くらいになるまで諦めた、我慢したという方も多いのですね
    とりあえず電気毛布を買いました!

    ダメ人間生活の誘惑のほうが強かったですが、もうすこーし様子を見ようと思います!

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2018/11/19(月) 12:59:03 

    座椅子の方が背もたれあるから楽なんじゃない?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2018/11/19(月) 13:17:55 

    うちはコタツ+低反発マット+ビーズクッションです。普通かな?(笑)

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2018/11/19(月) 13:51:03 

    長座布が一番落ち着くよ

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2018/11/19(月) 14:16:56 

    すごく快適だけどやはり掃除が大変。
    ソファの隙間に髪の毛とか。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2018/11/19(月) 14:22:52 

    ダメ人間になる

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2018/11/19(月) 15:37:47 

    こちら広島
    朝晩寒くなってそろそろコタツの季節かと
    コタツソファー、ベルメゾンで見て
    すっごく気になってました!
    欲しいー!!

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2018/11/19(月) 18:56:54 

    ニトリのこのローソファとこたつで、こたつむりデビューしました!!

    ソファが三つに別れてるから掃除の時動かしやすいし、座面に厚みがあって、腰部分にボリュームあるから肩までこたつに入ってゴロゴロするのに最適です…!抜け出せない

    【切実】こたつソファーってどうですか?

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2018/11/19(月) 19:26:36 

    うわぁ…
    こんなん買ったら我が家は旦那がそこから出てこないで仕事から帰宅したら即コタツのまま風呂も入らず寝るパターンだな…
    ポテチのクズとかミカンのスジとか沢山出てきそう…

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2018/11/19(月) 20:20:56 

    >>154
    実は今回トピたてたきっかけが旦那がニトリでこちらを見つけてきたからなんです!私はトピ画のが欲しいと数年前から一人で思っていてでも掃除...と思っていたところ旦那が発見、欲しいと(・∀・)
    120%コタつむるくせに...
    でも他の方も仰ってますが家族団らんも絶対楽しいですよね〜あぁこうしてまた誘惑が...

    >>155
    ミカンの筋なんてめちゃめちゃイライラしますね笑
    想像すると嫌すぎる´・ω・`

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2018/11/19(月) 20:37:13 

    簡易カバーでもいいから一緒に買ったほうがいいですね。掃除機で吸うのも大変なくらいゴミが埋まる。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2018/11/19(月) 20:42:14 

    低反発っぽい厚みのある敷きカーペット、こたつ、クッション(ダメになるクッションがおすすめ)で十分だと思う!

    わざわざセットで買わなくてもいいかなー

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2018/11/19(月) 21:16:37 

    >>156

    >>154です
    このソファ、三つに別れてて、二人掛け部分と角部分、一人掛け部分を別々に購入する事も出来るので、好きなパーツを好きな数量買うと、トップ画みたいにこたつを囲むように配置も出来ますよ!

    うちは写真の組み合わせのまま買ってこたつむってます(*´▽`*)こたつむりワールドへ是非!!

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2018/11/19(月) 21:53:25 

    >>159
    なぬ
    なんと有益な情報('ω')好きに組み合わせられるの間取りなどが変わっても使いやすそうですね!
    みなさん仰ってるようにトピ画のではなくても幸せになれそう
    赤ん坊のこと考えて上手く配置して、こたつむりワールドに飛び込みそうです٩( ᐛ )و

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2018/11/20(火) 11:55:45 

    >>160

    ぜひ!!
    こたつむってぬくぬく幸せな冬を過ごしましょう❤

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード