ガールズちゃんねる

ツヤ肌派の方集まれ〜

123コメント2018/11/29(木) 23:00

  • 1. 匿名 2018/11/17(土) 23:15:45 

    私はニキビ跡や毛穴が目立つのですがマットな肌が苦手でとにかくカバー力よりも艶重視派です。今はRMKの下地とファンデを使っていてカバー力はありませんが軽いつけ心地やとにかく素肌がキレイかのように見せてくれるので気に入っています。

    他のツヤ肌派の方がどんなベースメイクをしているのか興味がありトピ申請しました!
    みなさんよろしくお願いします!

    +149

    -8

  • 2. 匿名 2018/11/17(土) 23:16:52 

    マットだと老けてみえるからツヤ重視です。パウダーはブラシで塗ってます。

    +275

    -4

  • 3. 匿名 2018/11/17(土) 23:18:01 

    ccと粉だけの私…

    +51

    -27

  • 4. 匿名 2018/11/17(土) 23:18:24 

    ツヤ肌派の方集まれ〜

    +52

    -121

  • 5. 匿名 2018/11/17(土) 23:18:47 

    クレドのクッションファンデおすすめ!
    ぜひ使って欲しい(^^)

    +66

    -15

  • 6. 匿名 2018/11/17(土) 23:20:58 

    若い頃はマットが好きだったんだけど、今は艶肌目指してます…

    +213

    -5

  • 7. 匿名 2018/11/17(土) 23:21:11 

    油塗りたくったらツヤ肌になれる
    ニベアを強くオススメします

    +9

    -52

  • 8. 匿名 2018/11/17(土) 23:21:14 

    ベースは年中セミマットくらいに押さえてて、秋冬はTHREEのシマリンググローデュオでツヤを足してる。あとはチークもTHREEのエピックミニダッシュ使ってる。

    +78

    -4

  • 9. 匿名 2018/11/17(土) 23:21:25 

    >>3
    それ普通だよ…

    +166

    -9

  • 10. 匿名 2018/11/17(土) 23:22:22 

    同じくツヤ肌派です。
    ファンデはランコムのクッションファンデを愛用中。
    さらに高い所にエトヴォスのハイライトクリームで、さらにツヤをONしてます。
    ツヤ肌は、素肌のアラも目立ちやすいから美容皮膚科でレザーしたり、ビタミン内服薬を処方してもらったり、かなり頑張ってます。

    +127

    -12

  • 11. 匿名 2018/11/17(土) 23:23:42 

    厚塗りしなきゃ老けて見えないよ

    +39

    -5

  • 12. 匿名 2018/11/17(土) 23:23:46 

    下地とUVカット入りフェイスパウダーのみです。
    素肌を綺麗にするために時々温泉に行ってます。

    +88

    -2

  • 13. 匿名 2018/11/17(土) 23:23:54 

    ブランエトワールの
    マプードルが本当におすすめ!!

    +11

    -6

  • 14. 匿名 2018/11/17(土) 23:24:47 

    これ使ってます!乾燥肌なので、ツヤ肌に憧れる
    ツヤ肌派の方集まれ〜

    +258

    -5

  • 15. 匿名 2018/11/17(土) 23:26:27 

    キッカです。

    チークとアイシャドウもクリーム。
    今年はマットな口紅流行ってるみたいだけど絶対買わない。

    +63

    -4

  • 16. 匿名 2018/11/17(土) 23:27:28 

    顔立ち的にマット肌が似合わない。
    程よくツヤがあるほうが自然で好きだな〜

    +156

    -4

  • 17. 匿名 2018/11/17(土) 23:27:30 

    私コフレドールの生チョコファンデ使ってます。
    ツヤツヤになるし乾燥しない。上から、ゲランのフェースパウダーしたらツヤツヤ

    +17

    -3

  • 18. 匿名 2018/11/17(土) 23:28:11 

    クレドのルフォンドゥタンが素晴らしい!の一言。
    自然なツヤ感で素肌がキレイな感じに仕上がる上に、ラクレームの成分が入ってるから乾燥もしない。
    夜洗顔したときにお肌がプルプルでビックリする。
    3万円と高いけどオススメ!

    +117

    -11

  • 19. 匿名 2018/11/17(土) 23:28:12 

    >>4
    夜中に動きそう

    +58

    -3

  • 20. 匿名 2018/11/17(土) 23:28:48 

    ツヤ肌派です!

    年中ポールアンドジョーのプライマー使ってます。

    +91

    -4

  • 21. 匿名 2018/11/17(土) 23:30:53 

    ツヤ肌ならサンローランのクッションファンデとラディアントタッチプライマーを使っています。
    ツヤ肌派の方集まれ〜

    +66

    -6

  • 22. 匿名 2018/11/17(土) 23:31:16 

    誰もトピ画つっこまないんだねww

    +65

    -3

  • 23. 匿名 2018/11/17(土) 23:31:41 

    メイクの話しか
    お肌綺麗県の私はスッピンでつや肌だよ。

    +5

    -45

  • 24. 匿名 2018/11/17(土) 23:37:45 

    ツヤ肌にしたいんだけど、パウダーつけたら結局マットになる…
    みんなどうしてるの?
    パウダーないと崩れちゃう

    +363

    -4

  • 25. 匿名 2018/11/17(土) 23:41:37 

    切実。ツヤ肌めっちゃ憧れます!毛穴テカリ肌(混合肌)なのでファンデはマットに仕上げないと大変な事になる。崩れてくるしこれマジで顔まわりの髪の毛がしっとりしてくる...。ツヤをツヤのまま保つと以上のような弊害も起きるのでマット肌作ったあとに人工的にツヤを作っています。ハイライト無しじゃむり〜

    +126

    -2

  • 26. 匿名 2018/11/17(土) 23:42:43 

    MIMCのリキッドファンデ使っています!

    でも、私には合わないのか肌のブツブツが目立って見える気がするので、オススメのツヤ肌ファンデがあったら教えていただきたいです!

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2018/11/17(土) 23:43:35 

    アルビオンの保湿乳液ちふれのBBクリーム、その上からエトヴォスのミネラルファンデーションをとてつもなく薄くはたく
    ふんわりめの艶肌になるから好き
    艶肌メイクは塗り方が重要だと思ってる
    目の下のあたりを厚めに、その他はスポンジに残ったBBクリームで薄く伸ばすくらい、輪郭に近づくほどうすく
    そして目の下のあたりと眉間と鼻筋1センチくらいにセザンヌのハイライト
    艶肌感が増して好き

    +11

    -10

  • 28. 匿名 2018/11/17(土) 23:45:35 

    マットの質感がもうNG 薄く塗っても肌に乗ってるだけで違和感すごい
    シャネルのパウダーをブラシでのせてます

    +65

    -1

  • 29. 匿名 2018/11/17(土) 23:46:39 

    クレドのフォンドゥタンがオススメです!

    ハイライト不要です

    +33

    -9

  • 30. 匿名 2018/11/17(土) 23:46:41 

    エレガンスのスティーミングスキンとルナソルのクリームファンデが気になる、、

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2018/11/17(土) 23:46:46 

    みんな高いの使ってるねー
    ツヤ肌チャレンジってことで、セザンヌのツヤ肌のリキッド使ってます。680円ぐらい
    カバー力は微妙だけど、自然な感じで好きです。
    エリクシールのファンデ気になってます。

    +102

    -6

  • 32. 匿名 2018/11/17(土) 23:46:49 

    セザンヌのハイライトはそんなに良いの?
    まだどこも売り切れ中なのかな

    +74

    -4

  • 33. 匿名 2018/11/17(土) 23:47:03 

    パウダーファンデーションはブラシを使うといい!って聞いてやってみたら確かにいい!!
    が、ブラシしてる時パウダーが服に落ちませんか?私だけ?

    +106

    -2

  • 34. 匿名 2018/11/17(土) 23:47:45 

    ダーマライズのセラムファンデを使ってます。
    合う色がないって人に是非使って欲しいです!!
    ハイライトがいらないぐらい肌が綺麗に見えますし、6000円ぐらいで半年持ちますのでコスパも最高です。

    スキンケアで肌を整えた後、適量(小さなパール玉大)を少量づつお顔の数カ所に置き、お顔の中心から外側に向かって、ブラシ又は手で伸ばします。特にカバーしたいところには、後から少量ずつ重ねづけするのがおすすめです。

    ネットでも買えますが、美容室とかエステサロンに売ってたりするので使い方聞いてから買った方がいいと思います。
    ツヤ肌派の方集まれ〜

    +4

    -20

  • 35. 匿名 2018/11/17(土) 23:48:09 

    ランコムの日焼け止め乳液付けてメイクしたら真珠肌になる。
    これかかせない。

    +24

    -5

  • 36. 匿名 2018/11/17(土) 23:50:40 

    >>24
    私はエクセルかミラコレを気分やメイクに合わせて使い分けてるよ。
    でもどちらもガッツリ付けると折角の艶肌が消えてしまうので(特にミラコレ)
    パフでバンバン付けるのでなく、ブラシでサーッと流す程度にしてる。
    崩れやすいTゾーンだけは少し念入りに付けるかな?
    それで最後に艶肌になるパウダーを頬の一番高い所にサッと付ける感じ。
    今はセザンヌから新しく出たグロウなんちゃらってハイライトパウダー気になってる。
    完璧艶肌というよりセミ艶肌ぽい感じにしてるよ。
    崩れも抑えられるし適度に艶も残るし気に入ってる。

    +22

    -7

  • 37. 匿名 2018/11/17(土) 23:53:32 

    >>36
    ありがとう!やってみます!

    +22

    -3

  • 38. 匿名 2018/11/17(土) 23:59:44 

    ナチュラグラッセ メイクアップ クリームNとルースパウダーを使ってる。
    下地は塗りすぎるとヌメっと感が出る程ツヤがある。ルースパウダーはツヤ感が残るから良い。
    ただカバー力はほぼない、人によっては崩れやすいみたい。
    素肌っぽいメイクになるから、内勤や休日向け。

    +15

    -4

  • 39. 匿名 2018/11/18(日) 00:03:43 

    髪の毛とかつかない?
    ベタベタするのが苦手でつや肌選べない

    +29

    -14

  • 40. 匿名 2018/11/18(日) 00:06:53 

    >>36
    ありがとう!やってみます!

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2018/11/18(日) 00:08:42 

    今年の夏頃でたコスデコの下地とリキッドつかってます。カバーはないけど元から肌が綺麗な人みたいになって程よい艶で気に入ってます!

    テカリやすいところにはナーズのプレストつけてますが、あまりマットになりすぎず、白浮きしないのでおすすめです。

    ルナソルも似たような評価多いので気になってます。

    +14

    -5

  • 42. 匿名 2018/11/18(日) 00:10:35 

    RMK信者が通ります

    +5

    -25

  • 43. 匿名 2018/11/18(日) 00:11:16 

    ローラメルシエのイルミネーター ディボーション
    これ使わずに今までどうやって生きてきたんだろう?ってレベルに素晴らしいよ。みんな買って

    +43

    -11

  • 44. 匿名 2018/11/18(日) 00:14:06 

    >>24RMKのパール入りのフェイスパウダーオススメ!
    中に斜めカットの薄型ブラシが入ってるやつ。
    塗っても薄っすらしかつかないのに崩れないし、ツヤ感も残しつつ肌も綺麗に見せてくれるからオススメ!

    ただカバー力はない

    +14

    -2

  • 45. 匿名 2018/11/18(日) 00:20:26 

    もうずっとCCクリームです。
    たまにサンプルでファンデ貰ってつけると、カバー力や崩れのなさにすごいとは思いつつ、なんだか老けて見えます。
    色々使ってみて今好きなのはラナレイです。
    夕方にも自然なツヤが残って肌が綺麗に見える。

    +18

    -2

  • 46. 匿名 2018/11/18(日) 00:24:28 

    ツヤ肌派の方集まれ〜

    +5

    -112

  • 47. 匿名 2018/11/18(日) 00:28:45 

    この2つだとどちらが好きですか?
    ツヤ肌派の方集まれ〜

    +18

    -64

  • 48. 匿名 2018/11/18(日) 00:29:56 

    ツヤ肌憧れてクッションファンデとかリキッド塗ったら毛穴に落ちて汚くなる…どうすれば…。

    +78

    -3

  • 49. 匿名 2018/11/18(日) 00:33:31 

    下地にMacのストロボクリーム、rmkのクリームファンデ。気分で下地をルナソルのウォータリープライマーにしたりもする。乾燥肌だけど保湿力あってツヤっとツルンとして良い感じ。けど、もう少しカバー力欲しい

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2018/11/18(日) 00:33:44 

    >>47
    日常使いならローラメルシェ。
    ちょっといいとこに食事に行く、結婚式のお呼ばれ等はボビィブラウン。

    +20

    -5

  • 51. 匿名 2018/11/18(日) 00:37:54 

    私もツヤ肌にしたいけどカバー力もあって崩れないファンデとかわからない…。とりあえずベースメイクでアラを隠しまくってハイライトでツヤを出してるけど。しかもわりと地黒だからツヤ肌似合わないかも…

    +49

    -1

  • 52. 匿名 2018/11/18(日) 00:39:54 

    ハイライトじゃないけど、ボビーのアイシャドウのムーンストーンもツヤツヤなのかな?使ってる方いますか?

    +5

    -5

  • 53. 匿名 2018/11/18(日) 00:45:00 

    Tゾーンだけマットになるパウダー叩いてそれ以外は艶肌になるようにすると脂ぎって見えなくて綺麗に見える

    +45

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/18(日) 00:47:32 

    >>38
    今使ってるファンデなくなったから次これ試すつもり!ワクワクo(^o^)o

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/18(日) 00:48:11 

    >>24
    ファンデつけて一時間くらいしたら自前の皮脂と馴染んで艶がでる
    三時間後はテカテカだけどね
    60前でタバコ吸うけど肌が丈夫なのかよく褒められる

    +19

    -24

  • 56. 匿名 2018/11/18(日) 00:51:29 

    イヴ・サンローランの艶のファンデを使ってるけどフツー。艶っぽくはない
    でも私にはちょうどいいかんじ
    イヴ・サンローランは標準がマット寄りなんだろうね

    +9

    -2

  • 57. 匿名 2018/11/18(日) 00:55:58 

    私はニキビ跡やクレーターもあるし、毛穴が大きくて目立つけど、ゲランのパリュールゴールドフルイドはすごく肌をキレイに見せてくれるよ。

    ツヤ肌で毛穴も目立たなくなるし、気になるニキビ跡には少量をポンポンと重ね付けすればかなりキレイに隠れる。

    一万円超えだけれども私は満足してるよ。

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2018/11/18(日) 00:57:25 

    クレドでクッションファンデデビューして
    艶肌デビューしました
    下地なしパウダーなしは始め抵抗ありましたが
    自分でも肌が綺麗に見えると思っていたら
    もう何人にも褒められました
    オススメです

    +33

    -11

  • 59. 匿名 2018/11/18(日) 01:04:21 

    やっとライトスカペード買いました。艶出せます!そして最近、一周回って気付いたことは、やっぱりクッションファンデが一番ツヤ肌になる

    +68

    -3

  • 60. 匿名 2018/11/18(日) 01:18:47 

    >>47
    ツヤといえばあいりさん!
    この方を参考にするといいかもです
    でもなんか今と顔が違いますね

    +3

    -23

  • 61. 匿名 2018/11/18(日) 01:19:13 

    エクシアALの下地、リキッド、ルースの3点使いが一番ツヤ肌で綺麗だった。生理前で肌荒れ酷かったり、乾燥で粉ふこうが無かった事にしてくれて尚且つツヤツヤ。だけど高いからなかなか買えない。
    ツヤ肌派の方集まれ〜

    +27

    -1

  • 62. 匿名 2018/11/18(日) 01:21:03 

    ローラメルシエの下地(ファンデーションプライマー ラディアンス)、淡いピンクパールでツヤ肌になりますよ。オススメです!
    ツヤ肌派の方集まれ〜

    +33

    -1

  • 63. 匿名 2018/11/18(日) 01:25:18 

    ゲランのメテオリット!
    これがないと不安です
    ツヤ肌派の方集まれ〜

    +26

    -2

  • 64. 匿名 2018/11/18(日) 01:32:08 

    若い頃からずっとマット派だったけど、ツヤ肌の方が若く見えるって聞いて最近リキッドに変えてみた!

    大人ニキビがよくできるから
    dプログラム「肌荒れ?の時でもつけたくなるファンデ」シリーズの化粧下地とリキッドファンデの2つ

    フェイスパウダーは勧められなかった

    リキッド初心者だからかな
    思ってたよりなんかテカテカ?ピカピカ?しててちょっと落ち着かない

    これがツヤ肌ってやつなのかな

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2018/11/18(日) 01:43:36 

    >>30
    スティーミング使ってる
    ツヤツヤになるけど、ツヤ肌の宿命としてほぼカバー力はない
    でも意外と崩れないし、おすすめします

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2018/11/18(日) 01:54:31 

    庶民派のお値段で、けっこういい仕事してくれるのがこの組み合わせ。

    ちふれの下地

    セザンヌ BBねりパクト

    +25

    -8

  • 67. 匿名 2018/11/18(日) 01:58:31 

    こじわ&毛穴に悩んでたわたしが、至近距離で「お肌きれい」とたびたび言われたのがこれ

    ナチュラグラッセ エモリエント クリームファンデーション

    +23

    -3

  • 68. 匿名 2018/11/18(日) 02:05:51 

    >>5
    アレ良かった!!予約購入したよ!!
    クリームファンデが3万と敷居が高くて 手が出なかったけど これは 購入できた。

    +11

    -2

  • 69. 匿名 2018/11/18(日) 02:20:45 

    >>61
    このシリーズのファンデめちゃくちゃ良かった。
    米粒1個で 顔半分は 余裕だった。
    サンプル1パウチで チビチビ 3〜4回使ったよ。
    めちゃくちゃ良かったけど…お値段も良いよね。
    アラサーだけど、アラフォーに なったら使いたい憧れファンデ♡
    1万円なら 即買いしてたけど…
    2万は 悩む。
    クレドポーのクリームファンデなんて3万。
    手が出ないけど この2つ、化粧落とした後が めっちゃ しっとり 落ち着いて良かった。

    +18

    -1

  • 70. 匿名 2018/11/18(日) 02:23:23 

    >>64
    うーん。テカリとツヤは 紙一重な部分もあるけど、毛穴落ちとか ドロドロじゃなければ 艶。って 思っても良いのかも。
    ちなみに、めちゃくちゃ オイリーで 顔に油塗ったかのようなテカリ方だと テカリだよ!!

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2018/11/18(日) 02:54:48 

    ハイライトなどの粉末のラメで艶っぽく演出するのは、不自然感?銀色感?が気になるので、
    ファンデーション自体で艶を出したいのですが、保湿されて艶のあるファンデーション知りませんか。リキッドタイプがいいです。

    +34

    -1

  • 72. 匿名 2018/11/18(日) 03:11:14 

    これがないとメイクが仕上がらない

    これの前にNARSのCOPACABANAとトムフォードのハイライトを薄く仕込んでます
    メイク直しの時はクレドのハイライト

    メイク下手だったのになんかやたら褒められるようになったから試行錯誤して良かった
    ツヤ肌派の方集まれ〜

    +26

    -7

  • 73. 匿名 2018/11/18(日) 03:21:39 

    >>66
    セザンヌBBねりパクトは廃盤ですよね。
    買い置きはしたけど、新しいのもほぼ同じなのかなぁ⁇

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/18(日) 03:57:38 

    これ福岡で試した方いませんか?
    すごく気になる
    ツヤ肌派の方集まれ〜

    +51

    -3

  • 75. 匿名 2018/11/18(日) 04:56:44 

    つや肌憧れるけど芋くさい顔立ちの私がやると皮脂すごい人かな?みたいになる。似合う人羨ましい

    +27

    -1

  • 76. 匿名 2018/11/18(日) 05:08:09 

    つや肌に憧れたこともあったけど、テカっているようにしかみえなくて、似合わなかった。
    調べてみたら、パーソナルカラーが関係してた。
    つや肌が1番似合うのは冬の人、次に春の人
    マット肌が1番似合うのは夏の人、次に秋の人

    髪も同じで冬と春の人はオイルで手入れしてツヤツヤ髪に、夏と秋の人はクリームとかで保湿してサラサラ髪が似合うらしい。

    つや肌になりたくて、つや肌になれるファンでとか買ってたけど全部無駄になったから、陶器肌目指します。何だかつや肌がテカテカにしか見えないって人は元々の似合うタイプが違うかもしれないので書いてみました。

    +124

    -2

  • 77. 匿名 2018/11/18(日) 06:10:01 

    フェイスパウダーでマットになってしまうって方、アルマーニのネオヌードリキッドパウダーがオススメです
    これあんまり知ってる人いないけど、ほんとにすごいですよ、めちゃめちゃきれいな艶肌になる、高級な肌って感じ!
    8000円なり!
    ツヤ肌派の方集まれ〜

    +57

    -2

  • 78. 匿名 2018/11/18(日) 06:13:59 

    THREEのアドバンスドハーモニープライマーのエレガンスを気に入って使ってる。
    あとはデコルテのパウダーだけの日も多いけど
    ファンデーションもTHREEを使っていて肌が綺麗に見える。

    でも次はRMKを使ってみたい。
    両方使ったことのある方オススメを教えてください。

    THREE→+ RMK→−

    +12

    -2

  • 79. 匿名 2018/11/18(日) 06:22:28 

    >>52
    ムーンストーンは艶々よりキラキラって感じがしました!

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2018/11/18(日) 06:32:44 

    >>78
    RMKの何?

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2018/11/18(日) 06:52:31 

    凄い乾燥肌なんだけど、スックのリキッドにコスデコのパウダーでツヤ感は出せた。ただカバー力が無さすぎて近くで見るとシミソバカスが点々としてる。スックのコンシーラーを使ってるけど少し薄くなる程度。シミが隠せてツヤ感のあるファンデーションやコンシーラーがあったら教えてください!

    +8

    -3

  • 82. 匿名 2018/11/18(日) 07:10:07 

    >>24
    セルヴォークのルースパウダーが本当に不思議なんだけどサラサラになるのに、見た目はクリームファンデ塗ったあとの状態そのままキープするの。
    ツヤ肌派の方集まれ〜

    +25

    -1

  • 83. 匿名 2018/11/18(日) 07:16:56 

    >>76
    これ、本当そう。私もサマーでツヤ肌メイクが似合わない。ツヤ肌に憧れてるのにー。

    +37

    -1

  • 84. 匿名 2018/11/18(日) 07:22:57 

    テカりとツヤは違うよね。

    BAさんに前に教えてもらったのは「眉頭の上、小鼻はツヤを抑えないとテカリに見える」と言われたよ。

    あとリキッドやクリームファンデならオイルを少し混ぜて使うとツヤファンデになる。

    +34

    -1

  • 85. 匿名 2018/11/18(日) 07:24:27 

    パーソナルカラー春冬なので、とにかくツヤ重視と言われ、アイシャドウもパールとかラメ系、唇も最後に必ずグロスをのせています!
    肌はナチュラグラッセのメイクアップクリームと、24hコスメのパウダーファンデをブラシ付けしています。ツヤ肌になれるので、どちらもオススメです!
    ただ、カバー力はほとんどなくて、小さなシミとかニキビ跡は隠れません。毛穴をふんわり隠してくれる程度。ただ、ガッツリ塗ってすべて隠そうとするとマットになり+10歳くらい老けて見えるので、こうしてます。
    ツヤ肌は厚く塗らないのが一番と聞きましたが、ちゃんと化粧したい場合の、綺麗に見えるハイライトが知りたい…!

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/18(日) 07:32:51 

    >>4
    気持ち悪い顔

    +9

    -9

  • 87. 匿名 2018/11/18(日) 07:43:10 

    >>24
    ベースがマット仕上げでも
    目の横のCライン?って所と鼻筋と顎先に
    ハイライトを足せばツヤ感出ませんか?
    MACのハイライト
    セザンヌの最近出たハイライト
    お勧めです

    +34

    -4

  • 88. 匿名 2018/11/18(日) 08:09:34 

    M・A・Cのライトスカペードはずっと使ってるしホントに良い感じの艶に見えるから良い。
    BOBBI BROWNのは艶っていうよりラメだった。

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2018/11/18(日) 08:39:53 

    スリーのグロウタイプのベースをたっぷり塗った後にスリーのクリームファンデを少しだけ。クマやシミはフランシラのコンシーラーとYSLのラディエントタッチでカバー。
    粉は使わず、エトヴォスのハイライトクリームを全体に塗るとアラが光で飛ぶ感じ。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/18(日) 09:13:41 

    マックのライトスカペードよりボビイブラウンのハイライティングパウダーピンクグロウの方が艶がすごいですよ。
    ベースはエレガンスのスティーミングスキン。これはほんと艶がすごいですよ。そして仕上げのパウダーはTゾーンのみです。

    +4

    -3

  • 91. 匿名 2018/11/18(日) 09:22:41 

    >>76
    でも、サマーだと思われる吉岡りほはツヤ肌だよね?
    あんな風なツヤ肌に憧れるんだけど、私は似合わないんだよなぁ

    +29

    -2

  • 92. 匿名 2018/11/18(日) 10:29:27 

    やっぱりツヤ肌素敵だよねー。
    私乾燥肌だからリキッドでもパッサパサ。先日行ったクレドのBAさんがツヤツヤだったなぁ。3万ファンデかな?クッションかな?
    あのオイルのベールのようなツヤほしいなぁ。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2018/11/18(日) 10:44:02 

    エクシア私はだめだった
    半顔だけタッチアップしてもらったら、そちら側だけぶつぶつになった
    2万を買わずにすんでほっとしたとこもあるw
    艶≒油分だから、加減が難しいね

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2018/11/18(日) 11:03:14 

    油田持ちだから、マットに仕上げてからエレガンスのラプードルのⅣを全体に薄くブラシで塗ってから、ハイライトでMACのライトスカペードでツヤ肌風にしてる。
    私の肌はこの方法が1番です。

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2018/11/18(日) 11:24:30 

    >>76
    そうなの?
    私はサマーだけど、ツヤ肌がしっくりくるしマットにすると老けるので、人によるのかな?

    +26

    -2

  • 96. 匿名 2018/11/18(日) 11:54:29 

    下地(ハイドレーティング)、コンシーラー、ハイライト(ハイライトはそのものってよりブラシがすごくいい!)全部ローラです。ファンデは毛穴が気になる頬とか部分的にだけマキアージュのリキッド。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2018/11/18(日) 12:03:12 

    >>15
    キッカ使ってみたいなあと思っています。
    やはりキッカ下地を使った方が艶が違うとも聞いたことがあるのですが…。
    使用感等お聞きしたいです。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2018/11/18(日) 12:06:59 

    ツヤって大雑把に言うとただの光の反射だから肌の色は関係ないと思うんだけど何でパーソナルカラーに影響されるとか言われてるんだろ。
    どういう理屈なのか知りたいのに○タイプさんはツヤ肌が似合うそうですみたいな結論だけの記述しかなくてモヤモヤする

    +49

    -3

  • 99. 匿名 2018/11/18(日) 12:12:27 

    丸顔の人は似合わないよね

    +2

    -9

  • 100. 匿名 2018/11/18(日) 13:31:35 

    >>76
    パーソナルカラー夏の綾瀬はるかはテカテカに見えずツヤツヤピカピカだと思うけど

    ファースト春セカンド夏の私は一体何肌を目指せばいいのか

    +5

    -6

  • 101. 匿名 2018/11/18(日) 13:35:18 

    ポール&ジョーの下地(ラトゥ)に、キッカのファンデーション。仕上げの粉はなんでもOK。
    ハイライトいらずのツヤ肌になるし、ツヤ肌なのに崩れにくいです!
    ツヤ肌派の方集まれ〜

    +12

    -2

  • 102. 匿名 2018/11/18(日) 14:09:00 

    個人的にライトスカペードは艶具合が物足りなかったなー
    自然だとは思うし、見た目はめちゃめちゃ可愛いけど(´・ω・`)

    あとほかの方も書いてるけど一番ツヤでるのはクッションファンデな気がします

    +16

    -3

  • 103. 匿名 2018/11/18(日) 14:32:05 

    >>73
    そうなんだってねー。私もそう聞いて心配してるんだけど、新しいのはまだ試していない。
    この製品、手が汚れないしスポンジでさっとつけられる便利なBBクリームなので、そのコンセプトを残した新製品BBパクトというのが出てるだけでもありがたいと思う。
    口コミググってみたら、新しいのは旧タイプとそうかわらないが、若干カバー力減ったか?という声もあり。新しいタイプは「石鹸で落ちる!」のだそう。石鹸で落ちるのとカバー力は天秤だよね。
    でもとにかくツヤ感はそんな変わらなそうだよ、口コミみるかぎりでは。
    でもまだ旧タイプ販売中だから、買い置きしとこうかなあ。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2018/11/18(日) 14:34:08 

    乳液
    CCクリーム
    グリーンのコントロールカラー

    を混ぜて塗ってます。
    スルスル伸びて塗りやすく、自然な艶感に。
    最初にポアカバーを薄く仕込めばより綺麗。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2018/11/18(日) 16:37:32 

    キッカのファンデすごく塗るの難しくて、絶対パサパサの厚塗りになる…私みたいな不器用さんにはおすすめしません…笑
    キッカは封印し、今はちふれのリキッドファンデにベビーオイル1滴まぜて使ってます!つやつや!
    ツヤ肌派の方集まれ〜

    +8

    -3

  • 106. 匿名 2018/11/18(日) 17:08:33 

    なんとなくだけど、春と冬の人は彩度の高い鮮やかな色が得意な人が多いから(細かい分類は色々ありますが)、ツヤ感が似合う人が多い気がします。
    吉岡里帆とか綾瀬はるかは夏だけど、スモーキーではなくクリアやパステル系でセカンドシーズンに春か冬がきているので、ツヤがいけるのでは?夏秋や秋夏の人が、ツヤが一番苦手そう。

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2018/11/18(日) 17:12:53 

    >>98
    私が受けたパーソナルカラー診断のアナリストさんは、春の人は元々の肌と髪の質感がツヤツヤしてるからそれに合わせてメイクもツヤ重視にしてくださいとは言われたけど、確かに理屈までは説明してもらえなかったな
    私もちゃんとした理由が知りたいです

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2018/11/18(日) 17:24:13 

    ハイライトはクリームでもパウダーでも結局、光ってるだけなんだよなー。
    顔を明るく見せるには良いんだけど、近くで見ると粉っぽいしそこだけ色が違う。
    部分的じゃなくて全体的にツヤツヤの肌に見せたいよ!
    やはりベースメイクかな?

    +28

    -0

  • 109. 匿名 2018/11/18(日) 18:27:27 

    >>80
    78です。
    RMKのプライマー、ファンデーションです。

    RMKの評判を聞いて気になっているのですが
    THREEから乗り換えて見る勇気がなくて
    使ってみた方のオススメを聞いてみました。

    答えてくださった方、ありがとうございました。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2018/11/18(日) 20:55:47 

    テレビでcmやってた艶肌美人いいですよ!安いしオールインワンだから厚塗りしてもよれない。毛穴もちゃんと隠せます。持ちもいい。もう何回もリピしてます。

    +4

    -3

  • 111. 匿名 2018/11/18(日) 21:27:11 

    ツヤ肌命でポルジョのラトゥーに保湿力の高いリキッドに去年のExcelの限定パウダー(ピーチグロウ)を重ねてたけど、顔が重いし鼻周りがドロドロに崩れることに悩んでました。
    仕事用に朝時短したくて今まで絶対一生使わないと思ってたパウダーファンデを買ったら、メディアのグリーン下地&マキアージュのパウダーファンデで理想のツヤがでてビックリでした!
    12時間たっても鼻周りが綺麗で頬はプルプルお肌のようなツヤ!
    カバー力も申し分無しでした。
    ちなみにハイライトはライトスカペードを使ってます。

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2018/11/18(日) 22:05:45 

    40代乾燥肌です。艶肌が好きで、
    ランコム、ナーズ、ルミコいろいろ使ってきましたが、最強はルナソルです!下地がオススメですが、リキッドと合わせて使うのが一段と艶肌に!
    スティックのハイライトを合わせると尚❤️
    お値段以上です!
    ツヤ肌派の方集まれ〜

    +21

    -1

  • 113. 匿名 2018/11/18(日) 22:17:29 

    化粧品欲しくなってきた。人によるけどやっぱりお高いと断然質が違う。プチプラやドラコスもいいのあるけど、落ちにくさも違うんだよね。プチプラは若いこは肌がイキイキしてるから。

    +12

    -2

  • 114. 匿名 2018/11/18(日) 22:29:45 

    アディクション のスキンケアファンデーション!乾燥肌ですが、下地なしでも特に乾燥せず、何より頬に艶が出ます!

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2018/11/18(日) 23:57:26 

    若い女の子、ツヤ肌の子多いね。
    若いからツヤがあるってだけじゃなくて、メイクでツヤを作ってると思うんだけど、どうやってんだろ。

    +8

    -2

  • 116. 匿名 2018/11/19(月) 02:26:50 

    ポール&ジョーのプロテクティングプライマー
    ルナソルのグロウイングオイルリクイド
    ローラメルシエのパウダーをフェイスラインとテカりやすいところだけ
    最後に鼻筋と額・顎にMACのライトスカペード

    普段はかじえりさんのメイクを参考にしており、この組み合わせが私の中の定番です。
    そろそろポルジョの下地が切れそうだからおすすめを知りたい…
    気になっているのはローラメルシエのハイドレーティングとルナソルのプライマー

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2018/11/19(月) 02:50:15 

    SUQQUの諭吉ファンデを水絞って使うスポンジでとんとんしながら伸ばすとめっちゃ艶々になる
    つけたてはそこまでじゃないんだけど、しばらくすると元々艶があるような感じになるから冬場は活躍しそう

    +2

    -3

  • 118. 匿名 2018/11/19(月) 07:40:36 

    トムフォードのクッションファンデよかったです。
    カバー力もあって、コンシーラーいらず。
    なのにつやつやー。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2018/11/19(月) 19:03:59 

    >>75
    今日、鼻筋と頬と顎に塗ったら、汗かいてるよ!って言われました。確かに少し付けすぎました。曇り空は要注意ですね。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2018/11/19(月) 19:08:57 

    >>106
    なこたあ、ない

    +0

    -3

  • 121. 匿名 2018/11/20(火) 10:32:34 

    >>106
    艶肌は秋の人がちょっとイメージ違うだけだよ。ダメってことはない
    夏は艶もいけるし秋はラメも似合うよ

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2018/11/21(水) 06:59:04 

    ツヤ肌大好きです!
    コスデコのフラットプライマーとリキッドファンデーションと80番のパウダーを使ってます
    自然なツヤ肌ですが、カバー力があんまりなので昼間になると赤みが気になるように
    なので顔の中心だけBB塗ってます
    前まではミラコレ使ってマットに仕上げてたんだけど、アラサーになったら老けて見えるような気がしてきて😓
    持ち運びできるプレストパウダーでツヤ肌仕上げのものあったら教えてほしいです!

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2018/11/29(木) 23:00:15 

    エトヴォスの下地とハイライトがめちゃくちゃおすすめです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード