ガールズちゃんねる

脂性肌だけどツヤ肌を作りたい!

78コメント2018/03/30(金) 14:14

  • 1. 匿名 2018/03/29(木) 09:22:50 

    脂性肌です。ツヤ系ファンデは高確率でドロドロになり見られない顔面になるので、パウダーでマットにしてしまいますが、やっぱりツヤ肌に憧れます。
    テカリや崩れを抑えつつ、ツヤを作りたいのですが何かいい方法やオススメのコスメがあれば教えてください!

    +87

    -3

  • 2. 匿名 2018/03/29(木) 09:24:19 

    遺伝に勝るものはなし

    +43

    -23

  • 3. 匿名 2018/03/29(木) 09:24:31 

    すっぴんで

    +14

    -9

  • 4. 匿名 2018/03/29(木) 09:24:44 

    マットにしすぎると、老けて見えがちだよね。私も知りたい。

    +152

    -4

  • 5. 匿名 2018/03/29(木) 09:24:45 

    ハイライトを使用するのはどうでしょうか?

    +121

    -1

  • 6. 匿名 2018/03/29(木) 09:24:49 

    ツヤ感あるハイライトつけたら?

    +60

    -1

  • 7. 匿名 2018/03/29(木) 09:24:57 

    脂性肌だけどツヤ肌を作りたい!

    +79

    -1

  • 8. 匿名 2018/03/29(木) 09:25:09 

    マットのが小顔に見える

    そう思う +

    +22

    -39

  • 9. 匿名 2018/03/29(木) 09:25:11 

    部分的にハイライトを使う

    +88

    -1

  • 10. 匿名 2018/03/29(木) 09:25:28 

    マット系に仕上げても時間経つとツヤ肌。
    さらに時間経つとドロドロ。

    +134

    -1

  • 11. 匿名 2018/03/29(木) 09:25:37 

    脂性肌だけどツヤ肌を作りたい!

    +90

    -4

  • 12. 匿名 2018/03/29(木) 09:25:47 

    人によって肌は違うので、オススメのコスメは参考にならない

    +58

    -4

  • 13. 匿名 2018/03/29(木) 09:25:55 

    トピタイ読めない>>2>>3は老眼なんですか?

    +30

    -3

  • 14. 匿名 2018/03/29(木) 09:27:03 

    要所要所で使い分けすると全体的な脂っぽさは出ないと思います。

    艶感を感じさせると全体的にそう見えるのは頬骨辺り。
    油浮きを感じさせてしまうおでこや鼻辺りはマットで。
    眉間や顎先は少し艶っぽく、艶ファンデやパールのお粉で作るといいと思います。

    +26

    -2

  • 15. 匿名 2018/03/29(木) 09:28:08 

    混合肌の人いますか?
    部分的にテカって来るタイプ

    +136

    -1

  • 16. 匿名 2018/03/29(木) 09:28:55 

    ツヤ系の下地とハイライトかな

    +13

    -1

  • 17. 匿名 2018/03/29(木) 09:28:59 

    いつも頬っぺた付近が綺麗に艶が出てる人に、ハイライト何使ってるのか聞いたら、何も使ってない。油性肌だから自然にそう見えるだけって聞いてびっくりしたよ!
    きっと主さんも鼻周りとかの皮脂を抑えれば頬っぺた付近は綺麗に自然のまま艶が出てるはず

    +92

    -1

  • 18. 匿名 2018/03/29(木) 09:29:06 

    ハイライト使う。
    私も脂性肌だから肌はマット、それでハイライト使うと良い感じです。

    +38

    -1

  • 19. 匿名 2018/03/29(木) 09:29:12 

    美容外科でお肌自体を改善するしか無いよ。
    コスメのみで艶肌キープは、皮脂のが絶対勝ってしまうもん

    +8

    -9

  • 20. 匿名 2018/03/29(木) 09:30:02 

    >>15
    はい!頬は乾燥肌なのに鼻はてかってくる混合肌です。
    今年はエテュセのオイルブラックベースとやらを買って鼻周りに塗って対策しようと思う

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2018/03/29(木) 09:31:24 

    遺伝

    +3

    -10

  • 22. 匿名 2018/03/29(木) 09:31:39 

    私も脂性肌。
    下地を全体に塗って、Tゾーンだけパウダーファンデ。頬はほとんどファンデなし。
    自然にツヤ肌に。テカリとの違いはわからないけど。。

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2018/03/29(木) 09:33:35 

    脂性肌はある意味天然のツヤが出てるんだけど、部分的にとんでもない皮脂量でエグいドロドロ感が出てしまうのが難だよね
    部分的にマットなフェースパウダー(無色)で押さえてても、重ね過ぎるとやっぱり崩れてムラになってるし...
    艶々というよりテカテカなんだよね疲れるわ

    +96

    -1

  • 24. 匿名 2018/03/29(木) 09:33:46 

    私も顔面油田だからすぐヌラヌラになる。
    マットに化粧して、少しキラキラしたパウダーで仕上げてる。

    +48

    -1

  • 25. 匿名 2018/03/29(木) 09:34:50 

    ハイライトとシェーディング!

    ハイライトが大好きで、こないだ付けすぎてメイクしたばかりなのに「テカってるよ(おさえたら)」って言われました。笑
    それでも今日もつけまくってしまう。笑
    ちなみにハイライトが無いと、かなりマットです。

    +17

    -2

  • 26. 匿名 2018/03/29(木) 09:35:24 

    いくら化粧しても
    肌が綺麗じゃないと発光しないんだよね

    +65

    -1

  • 27. 匿名 2018/03/29(木) 09:37:00  ID:MoUZeT6uSc 

    私も肌汚いけどマット憧れます~

    肌がキレイな人がやると、さらにキレイに見えるよね!

    +14

    -1

  • 28. 匿名 2018/03/29(木) 09:40:49 

    脂性肌だけど、ちょうどよくテカるなんてできない
    大抵テカり過ぎて顔面土砂崩れ

    +70

    -1

  • 29. 匿名 2018/03/29(木) 09:44:25 

    ツヤツヤっていうかテカってる感じの人いるじゃん。人工的すぎて
    ツヤ肌より透明感のある肌のほうがいいな

    +49

    -1

  • 30. 匿名 2018/03/29(木) 09:47:30 

    インテグレートのリアルフィットリキッドっていうファンデーションおすすめです
    ファンデーション自体は油っぽくないのに、元からツヤのある肌みたいになります。
    脂っぽい艶じゃなくて、肌が潤ってるようなツヤに見えてすごくお気に入りです。
    むしろ少し油分がある方が馴染む気がします。

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2018/03/29(木) 09:49:39 

    年取ると顔面脂浮きしているのに
    なんか艶ナシ老け肌のままになってません?

    若いころは脂浮いてれば普通に脂ギッシュな表皮だったのに。

    +16

    -2

  • 32. 匿名 2018/03/29(木) 09:52:13 

    法令線近くはファンデーション絶対に厚塗りにしない方が良い。
    毛穴老け肌が一層目立つ気がする。

    頬高の位置にハイライトを仕込んで目線をそちらに向けさせるのが吉。

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2018/03/29(木) 09:55:46 

    >>11
    こういうツヤ肌はなに使うの?テレビでしか見ないんだけど。

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2018/03/29(木) 09:59:52 


    私も脂漏肌ですが、
    パウダーファンデは乾燥するので
    リキッドファンデ使ってます。
    テカる部分だけエテュセの水色の
    テカリ防止の物をぬってます。
    おでこはクリアパウダーはたいてます。

    +7

    -3

  • 35. 匿名 2018/03/29(木) 10:00:16 

    脂性肌は年取ってくると皺になりにくいってメリットもあるんだけど若い時はほんと化粧崩れに苦労してました。冷蔵庫で化粧水を冷やしておいてコットンで肌をたたいたり、下地をつけた後ティッシュで軽く押さえるのも効果あります。

    +15

    -1

  • 36. 匿名 2018/03/29(木) 10:01:30 

    >>33
    保湿タイプのリキッド。あとはスキンケアにオイルとり入れたり、ファンデと混ぜる人もいるよ。
    混ぜるのは品質が変わるから個人的には勧めないけど。

    +5

    -4

  • 37. 匿名 2018/03/29(木) 10:03:41 

    RMKのスティックのハイライトいいよー
    テカるとこだけお粉してる

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2018/03/29(木) 10:04:12 

    自分のテカリ具合によるから自力で探すしかないんだけど、私はプリマヴィスタとかダブルウェアのパウダータイプをしっかり目につける。
    パウダーだから多少は脂吸ってくれるんだけどそれでも皮脂が多いから1時間もすればツヤ肌になってます。

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2018/03/29(木) 10:05:47 

    ファンデーションは大人しくマット使って、ハイライターをツヤが出るパールタイプ使うのはどうかな?
    テカリとツヤ肌は似てても全然別物。

    +23

    -1

  • 40. 匿名 2018/03/29(木) 10:07:37 

    クリームのスティック状のハイライト使ってる
    程よくテカるよ

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2018/03/29(木) 10:14:50 

    私も脂性肌だけどリキッドファンデの上にパール入りのお粉で仕上げてます。化粧崩れも少なくなりましたよ。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2018/03/29(木) 10:16:59 

    脂性肌です。わたしは汗かいてないのに、いつも汗かいてるねと言われ、どうしたらいいかわかりません。

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2018/03/29(木) 10:22:35 

    マット肌に仕上げてから、スリーのシマリンググローデュオを鼻筋やCゾーンにのせる。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2018/03/29(木) 10:23:35 

    Tゾーンにかけて皮脂分泌が酷いからあぶらとり紙で抑えてるけど取りすぎると逆にニキビができる…
    自分の肌がわがまますぎるんだけど(T_T)

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2018/03/29(木) 10:27:39 

    ツヤ系のリキッドファンデをテカりにくい部分(頬やアゴなどなどポイントで)に塗り、クリームチークを使うのはいかがでしょうか!

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2018/03/29(木) 10:34:57 

    >>33
    写真ばえなんじゃないかな??
    旅行とかでハイライトきつめにつけたら写真写り良かったみたいなコメント前に見たし

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2018/03/29(木) 10:42:44 

    肌タイプによって流行っててもしない方がいい人もいると思う。
    妹が艶肌メイクしてるんだけど化粧したての顔見てもどう見ても油でテカってる顔に見える。
    この前会った瞬間にメイク直してないの?言ったらすごいキレられたよ
    勘違いメイクになるひともいるかと

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2018/03/29(木) 10:43:02 

    ファンではマット
    チークは艶が出るタイプのもの
    そしてハイライトを入れたらいいんじゃないんでしょうか!

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2018/03/29(木) 10:43:42 

    ツヤ肌にすると、風で髪の毛が顔についたり、風強いときは砂がついたりしませんか?

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2018/03/29(木) 11:00:30 

    やっぱりターンオーバーを正常化することが近道なんじゃないかなー。
    綺麗な肌になりたい人へ。肌のターンオーバーの仕組み、理解していますか?
    綺麗な肌になりたい人へ。肌のターンオーバーの仕組み、理解していますか?alluxeweb.com

    ツヤツヤすべすべの肌にあこがれた経験はありませんか? 肌が綺麗だとそれだけで若く見えるし、魅力もアップしますよね。でも現実...

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2018/03/29(木) 11:05:46 

    どうやったら色黒の子が右みたいに白くなれますか?ファンデーション白くしたら浮きますよね(>_<)
    脂性肌だけどツヤ肌を作りたい!

    +5

    -3

  • 52. 匿名 2018/03/29(木) 11:15:31 

    脂性肌の方へ。
    NARSのライトリフレクティングセッティングパウダーがおすすめです。皮脂吸着が素晴らしいです。ルースとプレストがあります。マットな仕上がりなのでそのあとパウダータイプのハイライト!コスメトピで知ったローラメルシエの。クリーム状はよれる。ある程度肌が綺麗じゃないとメイクも楽しめなくて悲しい…
    脂性肌だけどツヤ肌を作りたい!

    +20

    -2

  • 53. 匿名 2018/03/29(木) 11:17:44 

    >>51学生の時とアラサーの時比べたらアラサーのが白い人多いと思う。
    学生時代は体育もあるし大人になったらケアや対策覚えるし

    +21

    -2

  • 54. 匿名 2018/03/29(木) 11:41:30 

    朝化粧して4時間後に鏡見たら見事に毛穴落ち。ツヤ肌にしたいけど、毛穴がひどくて余計目立つから出来ないや。
    がるちゃんでも人気のMACのソフトアンドジェントル使ってるけど、余計毛穴が目立つからパールやラメのないハイライトを探してる。何かオススメありますか?
    セザンヌのパールなしのハイライトが手頃だから試したけどすぐに取れちゃう。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2018/03/29(木) 12:22:54 

    もう出てるけどハイライトやパール系の下地、パール系のパウダー使うとか?
    ファンデを艶とか保湿重視にするとおそらくドロドロになっちゃうよね
    私は乾燥肌で冬パッサパサになるから保湿重視で選ぶけど

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2018/03/29(木) 12:38:30 

    ハイライトを使う

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2018/03/29(木) 12:40:12 

    >>51
    石原さとみのアンチわいてる?
    最近やたらと比較画像張りつけられてるね。

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2018/03/29(木) 13:10:34 

    マスクしてるから外すとテカりまくり
    拭いてもパウダーしてもテッカテカやで

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2018/03/29(木) 13:20:11 

    私、艶肌メイクが劇的に似合わないんだけど。

    ハイライトつけても脂肌なのですぐ落ちるし、友達にも顔テカリ過ぎって言われる。

    本当に顔だけ白く浮いちゃうんだよね。
    何かいい方法ありませんか(T_T)

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2018/03/29(木) 13:24:45 

    ちょこちょこ出てるスティックタイプのハイライトやスリーのハイライトみたいにねっとり?してるハイライトって脂肌が使うと余計に汚くなりませんか?
    全然馴染まないというか…
    日光の下でみると最悪に汚い気がする(;ω;)

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2018/03/29(木) 13:57:04 

    rmsのハイライトペースト、すごく艶でる!
    確か成分も安心。

    今までランコムのリキッドに、
    それを使ってたけど
    さすがにベタベタしてきたから

    マキアージュのムースパウダーファンデーションに変えて、それ塗ったけど、ちゃんと艶でた。

    パウダー✖️練りハイライトってムラになりそうだけど大丈夫だった。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2018/03/29(木) 14:15:26 

    普段はエスプリークのCCクリーム使ってます。
    SK-ⅡのCCクリームが気になるけど値段が…気軽に試せる値段じゃないし、サンプルだけ貰いに行くのもな〜ってかんじです

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2018/03/29(木) 14:16:32 

    汚く崩れないファンデが知りたい

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2018/03/29(木) 14:16:55 

    プチプラで脂性肌をいったんマットにしたいならこれ!夏でも崩れない。

    脂性肌だけどツヤ肌を作りたい!

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2018/03/29(木) 15:12:54 

    ハイライトどれがお勧めですか?

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2018/03/29(木) 15:15:33 

    >>51これは日焼けしてた学生時代と日焼けしてない社会人で比べてるから日焼けしない事が答え!

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2018/03/29(木) 15:21:00 

    >>51は何故か石原さとみの(整形疑惑?)比較画像貼りまくってる荒らしだから相手にしない方がいい
    ていうかレスなんか見てないよ。

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2018/03/29(木) 15:55:24 

    オイリー肌だけど夕方になると艶肌風になるよ。
    基本午前はマットな感じだけど。
    ベースメイク
    ①セザンヌのテカリ防止下地
    ②エテュセのオイルブロックベースをTソーンに
    ③パウダーファンデ

    化粧直し
    ①エテュセのオイルブロックベースをTゾーンに
    ②セザンヌシルクフェイスパウダー

    化粧直しは昼に1回のみ。
    これで夕方には自然な艶肌っぽい感じになってる。
    要するにTゾーンの皮脂をいかに抑えるかが重要。



    +4

    -1

  • 69. 匿名 2018/03/29(木) 15:56:08 

    RMKのグロースティックをハイライトにしています。オススメです。しかもデパコスなのに2000円。
    脂性肌だけどツヤ肌を作りたい!

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2018/03/29(木) 16:18:33 

    ハイライト気になる方、トピがあるからハイライトで検索してみて。見たけど面白かった。あとコスメ総合にハイライトマスターさんが時々あらわれる。10種類くらいお持ちのようでした

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2018/03/29(木) 16:22:33 

    雑誌で石原さとみが答えてたけど、
    顔だけ保湿するんじゃなくて、全身するのが大事らしい

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2018/03/29(木) 17:09:42 

    Tゾーンだけテカる混合肌です。
    艶というか脂って感じになるので、メイクの仕上げにTゾーンだけベビーパウダーをささっとはたいてます。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2018/03/29(木) 20:50:51 

    混合肌です。
    クレドポーボーテのレオスールデクラが
    オススメです!!
    サッとブラシでつけるだけで
    綺麗な艶肌になれます。
    お高いですが、買う価値あります!
    カウンターでタッチアップしてもらったとき
    すごく感動しました。

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2018/03/29(木) 21:14:10 

    わたしも脂性肌ですが、下地は普通のBBクリームでそのあとパウダーファンデを塗る箇所をポイントで使うようにしています!
    差がわかりすぎても不自然になるのでパウダーもあまりマットになりすぎないもので

    頬の高い位置だったり鼻のTゾーンもは塗らないで、うまく塗り分けてテカリに見えないように気をつけてます(笑)

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2018/03/29(木) 21:38:02 

    デブはツヤ肌にしない方がいいよ
    昨日のナカイの窓見て思った

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2018/03/30(金) 00:01:32 

    >>53そういうことですね、納得です!ありがとうございます。スミマセン、画像はわかりやすかったのでガルちゃんの投稿から借りました(>_<)

    +0

    -3

  • 77. 匿名 2018/03/30(金) 06:53:00 

    つや肌とあぶら肌の違いってなに?つやってそもそも油があるからこそテカッてそれが理由で働くものではないのかな。あれまた違うの?つやがあるのって油があるからではないのか


    自分から出る油が一番いい保湿剤だよ
    あんま化粧水とか使いすぎないように

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2018/03/30(金) 14:14:17 

    >>77
    艶肌は触ってもべたつかないけど、テカリは触るとべたつくんじゃない?

    ちなみに私は自分の皮脂で頬が荒れるよ。
    自分の皮脂が良い保湿剤になるのは乾燥~普通肌までの人ですよ。
    過剰な皮脂も肌荒れの原因です。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード