-
1. 匿名 2018/11/17(土) 10:30:12
発達を疑うほど要領が悪く能力のない自分が人生で初めて天職と言えるような仕事にたどり着きました。
世間的にはド底辺職だし肉体労働だし残業超過だけれど、人間関係は良好だし自分がようやく社会のお役に立てているような気がして毎日が楽しいです。
正直な話、過労で寿命が縮まっても構わない位にこの仕事が好きです。
仕事が好きだ!という方、いらっしゃいますか?+63
-5
-
2. 匿名 2018/11/17(土) 10:30:55
学業より楽しいし+9
-22
-
3. 匿名 2018/11/17(土) 10:32:10
+9
-0
-
4. 匿名 2018/11/17(土) 10:32:35
仕事楽しくて大好きです!
正直、難しい仕事でずっと勉強しつづけなければならない世界ですが、それについていく自分が好きです笑+22
-0
-
5. 匿名 2018/11/17(土) 10:33:18
>>1
良かったね!応援してるよー+64
-1
-
6. 匿名 2018/11/17(土) 10:33:47
+8
-2
-
7. 匿名 2018/11/17(土) 10:33:56
私も天職だと思う仕事に今就いています。でも、期限があるから、また他を探さないといけません。+23
-0
-
8. 匿名 2018/11/17(土) 10:34:38
主さん、私も多分似た感じの仕事してるよ。
肉体的にしんどいけど、忙しかった日なんかは仕事した!って感じで充実感があります。
仕事に没頭してると、色んな嫌なこと忘れられる。
ちなみに倉庫作業です。
頑張ろうね😀+45
-1
-
9. 匿名 2018/11/17(土) 10:38:48
私も同じ感じ!たのしい!+12
-0
-
10. 匿名 2018/11/17(土) 10:41:14
まあ、好きかな。でも天職ではないかな。
営業なんだけど、会社の売り上げの3割を私一人が売り上げてるから多少の自負はあるし、誇りは持ってるよ。
それがモチベーションになってる。+20
-0
-
11. 匿名 2018/11/17(土) 10:42:44
肉体的にきつい。嫌いではないけど、まとまった休みない+2
-0
-
12. 匿名 2018/11/17(土) 10:43:09
肉体労働でも底辺の職業でも仕事が楽しいって思える方を尊敬しますし羨ましいです!
きっとどんな些細な事でも幸せを感じる心豊かな人なんだろうな~+25
-3
-
13. 匿名 2018/11/17(土) 10:44:03
家にいるより仕事してたい。
休みは必要だけど、長期休暇は逆に落ち着かない。+30
-0
-
14. 匿名 2018/11/17(土) 10:44:31
嘘やろそんな人おるんや
今すぐやめたい+25
-0
-
15. 匿名 2018/11/17(土) 10:45:08
>>1
発達障害と診断済みの者です。
自分の要領の悪さに辟易としている日々です。
どんな仕事についているのか教えていただけないでしょうか??+20
-0
-
16. 匿名 2018/11/17(土) 10:45:50
私も仕事大好きです♪毎日職場に行くのが楽しみです♪+2
-0
-
17. 匿名 2018/11/17(土) 10:45:53
>>2
笑っても口角が下がってるんだよなぁ。。+3
-3
-
18. 匿名 2018/11/17(土) 10:47:35
やめたくても、次の仕事探すのは年齢的に経済的にもチャレンジできない。副業やりたい+7
-1
-
19. 匿名 2018/11/17(土) 10:47:45
トピズレかもしれませんが
そんなに仕事への意欲はないんだけど、
仕事やめて次が見つかるまでニートだったときがあって
早く働きたい!家にいるの苦痛
ってなったから働くの好きなのかも。
あとたまに上司に褒められたり頼りにされると
嬉しいしもっと頑張りたいなーとか思うから
働くこと自体は好きなのかもしれない‥+16
-0
-
20. 匿名 2018/11/17(土) 10:47:50
皆んな仕事楽しくて好きだなんて羨ましい。
でも、みなさんのそのパワーもらいに来ました。+17
-0
-
21. 匿名 2018/11/17(土) 10:47:53
>>1
あなたの仕事を必要としてる人が必ずいます。
頑張りましょう。+21
-0
-
22. 匿名 2018/11/17(土) 10:50:37
仕事大好き!!家事育児の方がキツイ(笑)人も給料も福利厚生も良くてそれなりに評価ももらえてるし、正直長期休暇とかいらない(笑)+14
-0
-
23. 匿名 2018/11/17(土) 10:51:00
トピずれかもしれないけど、肉体労働って良いなーと思う。
今まで天職だと思っていた仕事をしていて凄く楽しかったけど、夫の仕事(自営、肉体労働)を手伝ったら、それ以上に楽しいと思った!
体はすっっっっごく疲れるんだけど仕事が終わった後の爽快感が半端ない。ご飯がとにかく美味しい!
汗水垂らして働くってこういうことなんだなーと実感したよ。+24
-0
-
24. 匿名 2018/11/17(土) 10:51:00
仕事が好きって羨ましいなあ。
社会の役に立つと感じられるなら底辺職だなんてこと絶対無いですよ。
私も転職を考えているところ。好きと思える仕事見つけたいです。+31
-0
-
25. 匿名 2018/11/17(土) 10:54:04
>>1
身体大事にして
長く働いて下さい
+24
-0
-
26. 匿名 2018/11/17(土) 10:54:15
>>1
そんな仕事が見つかって良かったね!
出来れば、長く働いて偉くなって、その職種の底辺イメージを覆すために業界改革を行って、労働環境を良くしてくれたら嬉しいな。その仕事に就いて幸せになる人が増えて欲しい。+26
-0
-
27. 匿名 2018/11/17(土) 10:57:00
同僚嫌いだし(入った瞬間から年下のキツイ女に何故か嫌われてる)、
給料も安いけれどずっと家にいて家事するのも苦痛。
よって仕事に行くのは好き。
三連休とかウンザリする。+8
-0
-
28. 匿名 2018/11/17(土) 11:03:16
地味な事務職だけど自分には向いてると思う。
ムカつく同僚はたまにいるけど、
忙しい時ほど熱中できる作業が増えるからもっと色んな仕事を覚えて社内で役に立ちたい+10
-0
-
29. 匿名 2018/11/17(土) 11:03:52
午前中ちょこっと働いて、後はイスを温めながらネットサーフィンしています。
以前の会社がブラックで精神病んだので、こんな天国があるのかと気に入っています。+16
-0
-
30. 匿名 2018/11/17(土) 11:06:16
主です、こんなにもたくさんの温かいコメントを頂けると思っていませんでした、皆さんありがとうございます!
正直に申し上げますと、いわゆる軽作業、“誰にでもできる簡単なお仕事”ということになりますが…宅配の荷物仕分けは軽くはないですね、なかなか体力、スピード、チームプレーを要します。
楽しいと思えるまで色々ありましたが…続けて来て良かったです。
私と同じ悩みをお持ちの方も、きっと自分に合った天職が必ずあると思います!
+47
-0
-
31. 匿名 2018/11/17(土) 11:06:44
入社して半年。
自分のグラフが伸びていくのが楽しみ!
だんだん上司に認められつつあります。
やっと楽しくなってきました。
家族の為、頑張っていこうと思います。+12
-0
-
32. 匿名 2018/11/17(土) 11:38:55
羨ましいです。
ずっと事務職で年を重ねてきましたが、異動先の業務がどうしても無理
転職も大変な年齢だから我慢していますが、次見つかるまでもつかな…
今日はみなさんのエネルギーもらいにトピのぞきました。
+11
-0
-
33. 匿名 2018/11/17(土) 11:43:51
>>30
主さん、本当に良かった!
仕事って人生にとって大事なもの、好きでやりがいがあるに越したことない。私も仕事が好きだから独立したよ。これから忙しいけど喜んでくれる人がいるから頑張れる。
身体を大事にして頑張りましょう(^^)+13
-0
-
34. 匿名 2018/11/17(土) 12:02:49
仕事好きです!小さい頃からの特技を生かそうと思い就いた職なので、評価されたり、自分の商品が店頭に並んでるのを見ると一番モチベーションがあがります。
そのぶん、ネット等で酷評されていると落ち込みもしますが…次は頑張ろ!とやる気に換えています。
主さん天職に巡り合えたなんて素晴らしいですね!+11
-0
-
35. 名無しの権兵衛 2018/11/17(土) 12:50:14
いわゆるコミュ障気味で、合う仕事がなかなか見つからなかったのですが、今は校正(ドラマ『校閲ガール』の仕事)をしています。
私は華やかでバリバリ稼げるけれどしんどい仕事よりは、地味でもそこそこ稼げて長く無理なく続けられる仕事がいいので、この仕事はとても気に入っていて、できれば生涯現役でいたいと思っています。+15
-0
-
36. 匿名 2018/11/17(土) 12:59:49
軽作業と言っても手際の器用さや
準備やダンドリなどうまくやらないとならないからやってみると大変ですよね。
主さんがんばって!
人間関係も+16
-0
-
37. 匿名 2018/11/17(土) 13:07:57
楽じゃない汚れ系の公務員だけど、楽しい。
育児や家事は評価されないけど、仕事は評価されて、嬉しくて育児と家事もがんばれる。
+10
-0
-
38. 匿名 2018/11/17(土) 13:23:18
主さん含めここは温かい空気が漂ってるね。
仕事に対していつもネガティブで、何を見たり聞いたりしてもポジティブになれなかったのに、ここに来て少し気が晴れた☀︎
共に私は仕事を選び過ぎてるんだと反省した。
主さん、素敵な方なんだろうな🌷+10
-0
-
39. 匿名 2018/11/17(土) 13:28:04
仕事好きです。
現在40代で20年近く同じ技術職に就いていますが、一度として辞めたいと思ったことがありません。自分で言うのはおこがましいですが…天職だと思っています。
主さんと同じように世間では底辺の業界と言われておりますが(笑)年収も大台を遥かに超えて、取引き先を自ら選択できる立場にまでなることができました。
数年前に独立し収入もより強固なものになりました。
許されるなら死ぬまで仕事をし続けたいくらいです!
ガルちゃんでは仕事好きを公言する方が多くないように感じるので、仕事愛を語れるこちらのトピ嬉しいです^ ^+10
-0
-
40. 匿名 2018/11/17(土) 14:34:05
仕事ってやってみないとわからないよね。
私の場合、学生の時、偶然アルバイトで経験した仕事がずっと忘れられず、社会に出た後27才で転職した。今もその仕事してて天職だと思ってるよ!ちなみに全くの畑違いです。
手に職も大事だけど、資格だけ持ってて向いてなかったという人も多いし、若いうちに決めるのは難しい。
私は天職に巡り合えてラッキーだと思う。
+5
-0
-
41. 匿名 2018/11/17(土) 14:47:29
接客業→楽しい!天職かも!
でも、せっかくとった資格活かさなきゃ……
天職からの転職。
介護→ヤバイ楽しい!これ私の天職かも!
夜勤気が張りっぱなしで血圧が…あれ?ボーナスは!?
はたまた、天職からの転職。
保育園→ヤバイ!楽しすぎる!もしかして、天職!?自分で言うのもなんだけど、これこそ天職!?
仕事楽しすぎます!
何か人生って素敵だなって思わされます!
幸せです♪ヽ(´▽`)/
+8
-0
-
42. 匿名 2018/11/17(土) 17:02:04
私は福岡市の某有名県庁で清掃関係のお仕事をしています平日午前のお仕事ですが相変わらず忙しいですでも頑張っていますよ+3
-0
-
43. 匿名 2018/11/17(土) 20:07:42
天職かどうかは置いといて、仕事自体は好き。
朝起きるのは辛いけどお金入るし(笑)
+4
-0
-
44. 匿名 2018/11/17(土) 20:12:05
数年後、主さんと同じことが言えるようになりたい。
来年辞めたい。+3
-0
-
45. 匿名 2018/11/18(日) 00:33:35
トピが伸びないね…(TT)
やっぱりガルちゃんて仕事好きな女性少ないんだね。
+5
-0
-
46. 匿名 2018/11/18(日) 05:18:01
仕事好きです。
精神的なプレッシャーとか色々あるけど、それをやり遂げたとき。売れたとき。感謝されたとき。それを上回る開放感があります。
好きを仕事にしたので、本当に天職だと思ってます。
ただ、のめり込み過ぎると自爆するので最近は程々に頑張る様にしてます(笑)+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する