-
1. 匿名 2018/11/16(金) 08:04:19
資生堂の名だたるブランドの数々に代わる、日本のオススメのコスメ、スキンケアのブランドを語りたいです。
私のオススメはトゥヴェールというブランドで、ヒト型セラミドを豊富に配合しているので、だんだん肌の水分保持力が上がって気がしています、コメドが消えたのも嬉しいです。+67
-1
-
2. 匿名 2018/11/16(金) 08:04:51
コメドって何ですか?+39
-33
-
3. 匿名 2018/11/16(金) 08:05:38
+8
-28
-
4. 匿名 2018/11/16(金) 08:05:41
キャンメイク💖+6
-56
-
5. 匿名 2018/11/16(金) 08:06:52
>>4マイナーじゃないでしょ。
中高生は通る道。+117
-2
-
6. 匿名 2018/11/16(金) 08:07:15
こめど?+16
-22
-
7. 匿名 2018/11/16(金) 08:08:07
マイナー系は勧誘はげしそう
デパコスとかドラッグストアコスメとか店頭購入しやすいものが一番いい+73
-5
-
8. 匿名 2018/11/16(金) 08:08:22
主さんのブランド、どこで購入できますか?+7
-1
-
9. 匿名 2018/11/16(金) 08:08:23
+104
-0
-
10. 匿名 2018/11/16(金) 08:08:31
こめど…
米どころ
米泥棒
コメント泥棒
+10
-34
-
11. 匿名 2018/11/16(金) 08:09:46
オージオ+13
-1
-
12. 匿名 2018/11/16(金) 08:09:51
>>10
米ドーナツ
米ドッキリ
米ドラマ+6
-29
-
13. 匿名 2018/11/16(金) 08:09:59
>>8
楽天がメイン+7
-1
-
14. 匿名 2018/11/16(金) 08:10:32
こめど…
方言かな?+3
-53
-
15. 匿名 2018/11/16(金) 08:10:40
あまりにもマイナーだとステマと言われるし難しいね+54
-0
-
16. 匿名 2018/11/16(金) 08:10:55
>>12
コメディードラマ
+8
-14
-
17. 匿名 2018/11/16(金) 08:11:25
シャンティ
+115
-4
-
18. 匿名 2018/11/16(金) 08:12:20
コメドって普通に使うでしょ
小さい白ニキビみたいなやつ+98
-22
-
19. 匿名 2018/11/16(金) 08:15:06
健康コーポレーション+2
-3
-
20. 匿名 2018/11/16(金) 08:15:17
まかないこすめ
ここは動物実験もしてない日本の企業です。
ここの米ぬか袋をみんなに使ってみてほしい!
肌がほんとに綺麗になる!432円です!
+106
-4
-
21. 匿名 2018/11/16(金) 08:15:33
>>18
普通には使わない…
地方によるのかな?+20
-52
-
22. 匿名 2018/11/16(金) 08:15:58
初めて聞いた!
コメド!+27
-56
-
23. 匿名 2018/11/16(金) 08:16:22
ガル民御用達セフラ化粧品+37
-6
-
24. 匿名 2018/11/16(金) 08:16:23
ルナレーナ使ってる方いますか?化粧下地とパウダーがすごく気になってるけど、コチコミが少なくて躊躇しているところです。。。+1
-4
-
25. 匿名 2018/11/16(金) 08:18:01
雑誌の付録に付いてたの使っただけだけど、coyoriの美容液オイルは良かったよ+8
-7
-
26. 匿名 2018/11/16(金) 08:19:20
ハイム化粧品
生協のカタログで見る。
+26
-0
-
27. 匿名 2018/11/16(金) 08:19:24
お肌のことで悩んだことある人は
"コメド"っ知ってるんじゃないかな+109
-2
-
28. 匿名 2018/11/16(金) 08:21:02
ヤクルト+8
-4
-
29. 匿名 2018/11/16(金) 08:21:41
コメドは方言じゃないよ
+97
-2
-
30. 匿名 2018/11/16(金) 08:22:15
コープのチラシに載ってくる化粧品って聞いた事ないような所のが多いけど、使ってみると案外良かったりする。使い終わっちゃったから名前分からないけど、薔薇の香りするつぶつぶ入ってたのとか、かずきれいこの黄色い下地とか良かった。+32
-0
-
31. 匿名 2018/11/16(金) 08:24:44
>>23
初めて見た
+18
-1
-
32. 匿名 2018/11/16(金) 08:25:57
>>3
ダイソーはメジャー+20
-0
-
33. 匿名 2018/11/16(金) 08:25:58
前、使ってた。+9
-20
-
34. 匿名 2018/11/16(金) 08:30:38
コメドは英語
+17
-0
-
35. 匿名 2018/11/16(金) 08:36:12
コメドコメドうるさい、面白くないです
松山油脂が気になってます+91
-5
-
36. 匿名 2018/11/16(金) 08:52:28
美人製造研究所
イースペシャルのモイスチャージェル愛用してます
ピンクのボトルが可愛い+1
-1
-
37. 匿名 2018/11/16(金) 08:54:17
ドクターシーラボ+4
-15
-
38. 匿名 2018/11/16(金) 08:55:25
イオナ+10
-4
-
39. 匿名 2018/11/16(金) 08:55:54
主さんかわいそう。
コメドって普通に美容雑誌とかにも使われてる言葉だし。
知らないとか方言とか言ってる人が知らないだけ。
知らない言葉が出てきたらまずは検索してみればいいのに。+139
-8
-
40. 匿名 2018/11/16(金) 08:56:54
>>5 マイナーです。チープ+0
-27
-
41. 匿名 2018/11/16(金) 09:00:03
>>39 主が答えればすぐでしょ。コメドなーんかみんな知らないよ。+5
-74
-
42. 匿名 2018/11/16(金) 09:02:23
>>36 名まえが怪しい。+12
-2
-
43. 匿名 2018/11/16(金) 09:04:25
>>35 コメド。お前がうるさい。+4
-44
-
44. 匿名 2018/11/16(金) 09:06:23
>>32 ダイソーの化粧品がメジャーなわけないでしょ。+4
-27
-
45. 匿名 2018/11/16(金) 09:10:57
こんなところで教えないさ。+2
-29
-
46. 匿名 2018/11/16(金) 09:11:58
アラサーですがコメド知ったのは私も最近!
雑誌読まないからかな?
でも喧嘩しなくても別によくない?!?!
メーカーはコーセーみたいだからマイナーと言えるか分からないけど、ノアってブランド!
私の地元で一店舗しか見ないし、がるちゃんでも滅多に聞かない。
メディアとかセザンヌとかの価格帯です!
使ってる人いるかな?+62
-3
-
47. 匿名 2018/11/16(金) 09:16:45
ドラッグストアでひっそりと置いてあるブランド。
金欠の時に取りあえず繋ぎで買ったら凄く良くて、もう5年は使ってる。+107
-4
-
48. 匿名 2018/11/16(金) 09:18:57
>>17可愛い!+5
-0
-
49. 匿名 2018/11/16(金) 09:20:08
石澤研究所とかは??
ははぎく水おしろいとか毛穴撫子とか。+79
-1
-
50. 匿名 2018/11/16(金) 09:25:25
>>17
これ最近、雑誌とかで凄い推されてるよね。でも売ってるの見たことない😢+6
-1
-
51. 匿名 2018/11/16(金) 09:27:49
+27
-0
-
52. 匿名 2018/11/16(金) 09:49:25
ハリウッド化粧品+5
-0
-
53. 匿名 2018/11/16(金) 09:53:45
シェルクルールマイナーだけどよかったよ!+1
-1
-
54. 匿名 2018/11/16(金) 10:26:45
アムリターラ
ずっと前にアムリターラのトピ立てたら知らない人だらけだった。
すごくこだわり強いけど大好きなブラインド。+16
-1
-
55. 匿名 2018/11/16(金) 10:52:47
主の書いてたトゥベール気になるんだけど電話とかの勧誘とか大丈夫?
楽天ものぞいたけどトゥベールの公式のやつしかなかったし
+14
-0
-
56. 匿名 2018/11/16(金) 10:58:00
コージー+0
-0
-
57. 匿名 2018/11/16(金) 11:28:49
私もトゥベールのスキンケア好き!
公式通販しか知らなかったけど楽天あるんだね。
今まで勧誘に困ったことないよーというか特に勧誘ない。
普段石鹸落ちメイクが好きなんだけど、
・ヴァントルテ
という京都生まれのメーカーが好き。
ふんわりしたセミマット質感が好みならおすすめ。パウダーチークとかしっとり系で乾燥しないです。
・アクア・アクア
というmimcの妹ブランドも、比較的低価格で石鹸落ちコスメが試せていいですよー
二色入りの小さいアイシャドウが無駄がなくコンパクトでミニマリストにおススメ。ただし薄づきなんでナチュラル派向き。+20
-0
-
58. 匿名 2018/11/16(金) 11:35:36
松山油脂いい。
ゆずのボディローションが人気みたいだけど
私は米ぬかボディローションが好き!
ポンプ式で使いやすく、無香料、しっとり感が翌日の入浴時までもつ。
お風呂上がりに塗ってます。
無香料だからペットいる人におすすめ。+23
-0
-
59. 匿名 2018/11/16(金) 11:42:30
がるちゃんで知ったけどれんげ化粧水が気になって仕方ない。
サイトを見たら益々気になってる。
個人差も激しそうでなかなか使う勇気が出ないけど使ってる人いますか?
メリット、デメリットを詳しく聞きたい。+4
-1
-
60. 匿名 2018/11/16(金) 12:09:09
ビーグレン、もう手放せない+2
-1
-
61. 匿名 2018/11/16(金) 12:28:05
イオン化粧品使ったことある人いますか?マルチだとか言う人もいるけどいいみたいで気になってます+0
-0
-
62. 匿名 2018/11/16(金) 12:29:31
アロヴィヴィ
もっとドラッグストアに置いて欲しい。
化粧水とフェイスマスク使った事あるけど、
とても良かった。しかも安い!+7
-0
-
63. 匿名 2018/11/16(金) 12:33:36
主です。
コメド知らない人とか勧誘とか言う人じゃなくて使った経験がある人で話したいです。
ヴァントルテと松山油脂のボディローション参考にします!ありがとうございます!
トゥヴェールは勧誘来たことないです
ナチュセラを使ってる方いませんかー?サイトがだいぶアレなのがこわいんですが、松山油脂をお勧めしてたり、ガチのスキンケアオタク臭がすごくて気になってます+24
-3
-
64. 匿名 2018/11/16(金) 13:16:03
これ!
スーパーの化粧品売り場の隅によくあるけど、
肌が白くなった感じ透明感が戻ったような気がしてる。むかしからある安心感+24
-1
-
65. 匿名 2018/11/16(金) 13:24:10
マダムジュジュのCMが気になる+10
-0
-
66. 匿名 2018/11/16(金) 14:02:16
727化粧品?
新幹線乗って外見てると線路沿いに看板がよく立ってる
+8
-0
-
67. 匿名 2018/11/16(金) 15:34:19
メイコー化粧品
昔お安いラインの基礎を使ってました
気になる商品が出てきたので近々また買おうと思ってます
ただ、なかなか扱ってるお店がないのでテスター等で試せないのが難+4
-0
-
68. 匿名 2018/11/16(金) 17:30:04
絹工房
富岡製糸場近隣で売っているシルクの石鹸がすごい
綿菓子みたいなしっかりした泡で洗顔すると汚れがしっかり落ちるのにしっとり
その他の基礎化粧品もものすごくいいです純国産シルク配合化粧石鹸【雪繭トリートメントシルクソープ】www.kinukoubou.com雪繭トリートメントシルクソープの最大の特徴は泡立ちの良さにあります。シルク成分を配合したことによりキメが細かく、弾力のある豊かな泡が生まれるようになりました。このキメの細かさによってお肌の細かな凹凸までキレイに洗い上げます。 また、美容洗顔といえ...
+5
-0
-
69. 匿名 2018/11/16(金) 17:59:45
エバメール+7
-0
-
70. 匿名 2018/11/16(金) 21:01:44
松山油脂の保湿クリーム。これのおかげで、鼻炎でボロボロだった鼻の皮めくれがだいぶマシになった!。もうすぐ使い終わるからリピ予定。+2
-0
-
71. 匿名 2018/11/16(金) 21:02:39
727は?+0
-0
-
72. 匿名 2018/11/16(金) 21:38:07
>>43
>>44
>>45
病んでるのか?+2
-0
-
73. 匿名 2018/11/16(金) 21:38:46
オッペン化粧品+1
-0
-
74. 匿名 2018/11/16(金) 21:40:32
>>71
新幹線の野立て看板で有名+0
-0
-
75. 匿名 2018/11/16(金) 23:20:27
>>59
れんげ化粧水使用感:ほぼレモン水。肌がさっぱりする。目に入ったりするとすごく沁みる!使用ルールが厳しい。(れんげ使用中は油性のあるメイクや洗顔クリーム、クレンジングなど控えるよう推奨されてる)
メリット:学生のころの脂性肌ニキビにはあっていた。
デメリット:最近久しぶりに使ったら、大人ニキビには合わなかったよう。肌が乾燥してニキビが増えた。社会人としてはメイクしないのも厳しい…(^^;)
参考になればと思います!+5
-0
-
76. 匿名 2018/11/16(金) 23:37:25
>>63
最近ナチュセラ知って気になってます!
セラミドクリーム探してて、たどり着きました。
ホームページとか手作り感すごいですよね(笑)
初回は安いけど、定価が高いので迷ってます。
ローションとクリーム、サンプルないかな…。+3
-0
-
77. 匿名 2018/11/17(土) 00:12:54
ナチュラル系のブランドが挙っててうれしい!
ヴァントルテはファンデとチークがすごくいい。粉だけどしっとりめ。
アクアアクアはアイシャドウとアイブロウ使ってる。少量だけどお値段低めで買いやすい。
マスカラでよかったのがクレコス。水ですぐ落ちるけど普通にしてればにじみにくい。
クレコスより下まぶたに落ちやすいけど、値段が安くて使いやすいのがエコリュクス。+0
-0
-
78. 匿名 2018/11/17(土) 03:35:59
>>76
すごいですよね!笑笑
サンプル代わりの初回価格ですよねー、あれだけで使えるなら安いかもと思って迷ってます笑笑+2
-0
-
79. 匿名 2018/11/17(土) 05:59:49
ヤクルトの基礎化粧品。乳酸菌が入ってる。長く使ってるけど、肌の水分量がかなり増えた気がする。+3
-0
-
80. 匿名 2018/11/17(土) 07:12:28
>>72 病んでるはお前だ‼+1
-0
-
81. 匿名 2018/11/17(土) 07:38:21
>>5 エラソーになんだよ。お前+1
-5
-
82. 匿名 2018/11/17(土) 07:44:32
>>63 コメドを知らない人は話しに入るなって事ですか主は意地悪。+1
-7
-
83. 匿名 2018/11/17(土) 07:47:58
FANCL+0
-3
-
84. 匿名 2018/11/17(土) 07:51:20
C'BON+1
-2
-
85. 匿名 2018/11/17(土) 07:52:39
うぐいすのふん+3
-1
-
86. 匿名 2018/11/17(土) 11:01:31
>>80
やっぱり病んでるねw+1
-1
-
87. 匿名 2018/11/17(土) 11:02:58
>>80
>>81
>>82
しつこい
+3
-2
-
88. 匿名 2018/11/18(日) 21:41:52
ディシラはどうでしょうか?
来年で撤退するようなので残念です+0
-0
-
89. 匿名 2018/11/22(木) 15:22:23
結局、そんなにマイナーなメーカーが
出ていないという、、、+1
-0
-
90. 匿名 2018/12/13(木) 23:01:05
白くま化粧品+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する