ガールズちゃんねる

今週の「花子とアン」【ラジオのおばさん誕生】

181コメント2014/08/30(土) 08:27

  • 1. 匿名 2014/08/23(土) 08:40:40 

    今週も感想を語りましょう。
    ももちゃんに笑顔か少しだけど戻ってきましたね。絵描きさんとお付き合いするのかなぁ?苦労してきた分、幸福になってもらいたいです。

    +86

    -2

  • 3. 匿名 2014/08/23(土) 08:42:28 

    +23

    -5

  • 4. 匿名 2014/08/23(土) 08:43:30 

    来週の予告のシーンが気になるけど、桃は花子と暮らすより、山梨帰って朝一のそばにって、展開のが良かったなぁ。

    +257

    -3

  • 5. 匿名 2014/08/23(土) 08:43:39 

    2
    トピ画にふさわしくない
    空気読め

    +4

    -20

  • 6. 匿名 2014/08/23(土) 08:44:32 

    いつも通り、展開が早くて心理描写がなくて「???」でした…

    +112

    -7

  • 7. 匿名 2014/08/23(土) 08:45:35 

    ほんと花子って、周りの人たちの気持ち読まない感じがすごくする。
    醍醐さんに対してもだったけど、桃に対してもかよって思ってしまったよ。

    +282

    -7

  • 8. 匿名 2014/08/23(土) 08:47:13  ID:DXVWgp7ej7 

    朝市の報告って…⁈

    気になる〜‼‼

    +110

    -2

  • 9. 匿名 2014/08/23(土) 08:47:35 

    次週予告で朝市!
    ももちゃんとどうなるんだろう。
    苦労した分幸せになってほしい〜

    +80

    -3

  • 10. 匿名 2014/08/23(土) 08:48:51 

    ももちゃんの気持ち、めっちゃ分かる。花子は他の家族に比べて恵まれ過ぎだし贔屓もされてきた。なんで同じ家に生まれてこんなに違うんだろうってなっちゃうの分かるよ。ましてやももちゃんの場合は本人に問題があるわけじゃないから尚更
    でも、それが人生なのかもって思って見てました

    +279

    -5

  • 11. 匿名 2014/08/23(土) 08:49:02 

    トっ トっ トリスの ハイボ〜ル〜!!!!

    +3

    -34

  • 12. 匿名 2014/08/23(土) 08:50:47 

    史実では桃ちゃん(花子さんの妹さん)は村岡家の養子になったらしいですが、ドラマではどうなんでしょうね

    +43

    -23

  • 13. 匿名 2014/08/23(土) 08:51:40 

    花子の顔が、だんだん「顔なし」にみえてきたこと。特に悲しい顔の演技と真剣な時が同じ顔でCGみたい。
    あと…先々週、あゆむちゃんが、山崎邦正に似てるとここで指摘されてましたが、私の中では邦正にしか見えなくなり、悲しいストーリーが山崎邦正がふざけてるみたいに見えて、違うものになってしまいました。

    +158

    -19

  • 14. 匿名 2014/08/23(土) 08:52:18 

    いつになったら花子はアンと出逢うのか…。本当に9月末までに終われるの?(^o^;

    +135

    -2

  • 15. 匿名 2014/08/23(土) 08:52:20 

    回が進むにつれてどんどん花子が無神経・kyになっていく気がする。
    ももちゃん帰ってきて「どうしたの?!」って。その辺は覚ってあげてほしい。。

    +240

    -3

  • 16. 匿名 2014/08/23(土) 08:52:52 

    ラジオの偉い人、本性現したけど
    そんな差別するひとでしたか そうですか

    +184

    -2

  • 17. 匿名 2014/08/23(土) 08:53:35 

    ラジオ局のおっさん腹立つわー
    ああいう人はたとえどんなに金銭的に裕福でも心が貧しいと思います!
    そして来週の朝市が気になるー早くこいこい月曜日*\(^o^)/*

    +174

    -1

  • 18. 匿名 2014/08/23(土) 08:53:51 

    黒沢さん、新聞記者からラジオ局勤務の華麗なる転職…

    ナレーターの美輪さんのお気に入りらしいから、ゴリ推しあったんだろうなー(^人^)

    +131

    -4

  • 19. 匿名 2014/08/23(土) 08:54:00 

    なんでだろう。花子にイライラするのは…

    他の方は大好きなのに。

    +209

    -11

  • 20. 匿名 2014/08/23(土) 08:55:21 

    ラジオ局の眼鏡とアナウンサーのはなに対する露骨な嫌悪感が腹立つー!

    +109

    -5

  • 21. 匿名 2014/08/23(土) 08:56:32 

    蓮さまが「ももちゃん、向こうのお家で、あまり良い扱いを受けなかったそうなの」って言った時、当時の人が言う"良い扱い"って今でいう普通の扱いだろうから、それさえもしてもらえなかったって…と凄く悲しくなった
    馬小屋で寝てたなんて…!!(´;ω;`)

    +213

    -3

  • 22. 匿名 2014/08/23(土) 08:57:25 

    花子はちょっと空気読まないよね

    +166

    -6

  • 23. 匿名 2014/08/23(土) 08:58:02 

    ももの演技が上手い

    週の始めの哀しい顔から
    今日のラジオを聴いて
    少し微笑むシーンが
    セリフがないながらも
    表情だけで伝わるトコ

    +219

    -3

  • 24. 匿名 2014/08/23(土) 09:00:25 

    ももの旦那さん亡くなったのを誰も知らなかったとか有り得るかな?信じらんない!

    +291

    -3

  • 25. 匿名 2014/08/23(土) 09:00:45 

    冷蔵庫やガスや、仕事を持ってる女性

    当時にしては最高中の最高の生活だよね

    +276

    -0

  • 26. 匿名 2014/08/23(土) 09:01:36 

    ももの笑顔がとても可愛かった

    +81

    -3

  • 27. 匿名 2014/08/23(土) 09:02:18 

    赤毛のアンいつ出てくるのかな?

    +75

    -1

  • 28. 匿名 2014/08/23(土) 09:04:45 

    主役の花子だけ好きになれない。
    まわりに助けられてばっかりだし、人の気持が読めないし、KYだし。
    どうして皆、花子に親切にするのか分からないです。
    子供の頃の花ちゃんががんばり屋さんで好きだった。

    +250

    -10

  • 29. 匿名 2014/08/23(土) 09:05:04 

    花子もいいお姉さんなんだろうけど、
    兄やんとかカヨのほうがももの気持ちがわかる兄弟なんだろうね…

    +220

    -1

  • 30. 匿名 2014/08/23(土) 09:07:22 

    九州の新聞記者がラジオ局にいてびっくり。なんか不自然な気も。。あとなんかこの人、見るたびにぽっちゃりしてて、すごいムチムチ感・。

    +127

    -1

  • 31. 匿名 2014/08/23(土) 09:09:18 

    大正の時代にあんなに夫から大切にされてて、仕事も持ってて花子のことがうらやましい気持ちが伝わった

    +216

    -3

  • 32. 匿名 2014/08/23(土) 09:11:01 

    兄やん、仕事柄結婚の制約があるとはいえ醍醐さんを6年間待たせてるとは…

    当時としては醍醐さんの年齢ともなれば、女サカリはすぎてるでしょ…

    兄やん、残酷o(`ω´ )o

    +210

    -6

  • 33. 匿名 2014/08/23(土) 09:11:06 

    東京に長く住む兄やんやかよはまだ訛ってるのに、甲府と北海道で過ごしてたももは標準語だった…

    +143

    -2

  • 34. 匿名 2014/08/23(土) 09:11:46 

    ごきげんようって素敵な挨拶なんだね

    +118

    -2

  • 35. 匿名 2014/08/23(土) 09:12:08 

    壇密の出演ってあれだけ?

    +190

    -5

  • 36. 匿名 2014/08/23(土) 09:13:08 

    やつぱり兄弟みんなは花子だけが蝶よ花よで育てられたこと、根に持ってたのね。その話を一緒に聞く花子の能面のような顔が忘れられない。

    +244

    -2

  • 37. 匿名 2014/08/23(土) 09:13:31 

    かよとももは
    演技が上手いから
    花子の変な表情が目立ってしまう…
    花子とアンに出るまでは
    吉高、そこそこな役者だと思っていたのに…
    朝ドラ出てブレイクする人多いけれど
    彼女は力量不足から、今後の展開が不安

    +187

    -14

  • 38. 匿名 2014/08/23(土) 09:15:16 

    33さん

    北海道は未開の地ですから、当時北海道に住む人々はみないろいろな地方から出てきた人ばかりで方言で話すとお互い通じないので標準語で話すそうですよ〜。
    兄やんもかよも仕事中は訛ってはいるものの、方言ではないですよね。

    +91

    -1

  • 39. 匿名 2014/08/23(土) 09:16:41 

    もも役の土屋太鳳ちゃんの方が、花子役に合ってると思うな。
    感情表現豊かだし、意志が強そうな感じがする。
    でもちょっと若すぎるか。
    今週の「花子とアン」【ラジオのおばさん誕生】

    +156

    -15

  • 40. 匿名 2014/08/23(土) 09:17:15 

    来週以降から激動の戦争の時代になるのかな。

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2014/08/23(土) 09:18:15 

    村岡父のあっけない退場・・・
    せめて死因くらい知りたかったよ

    +293

    -1

  • 42. 匿名 2014/08/23(土) 09:18:48 

    24さん、あり得ると思う。

    だって開拓時代の北海道だもん。
    吹雪 干ばつ イナゴの大群 とどめはヒグマに集落食い荒らされた時代だよ((((;゚Д゚)))))))

    +72

    -0

  • 43. 匿名 2014/08/23(土) 09:18:57 

    今週はももちゃんが久々に見られてうれしかったけど、色々大変だったんだね。なんかももちゃんはいつもにこにこしてて「おねえやん、だあーいすき」って言ってたイメージでそれが好きだったから、よけい可哀想になりました。最後の方で少しずつ笑顔も見られたから来週はいいことあるかな。

    +94

    -2

  • 44. 匿名 2014/08/23(土) 09:19:15 

    だんみつ要らなかったな。
    はじめ声だけ聞こえたとき、安田大サーカスのクロちゃんかと思った…

    +126

    -2

  • 45. 匿名 2014/08/23(土) 09:22:04 

    カヨ役の黒木華さん、セリフこそ多くはないけど、存在感があって演技が自然だわ

    +195

    -3

  • 46. 匿名 2014/08/23(土) 09:23:46 

    わたしはオニイやんがいつも?ってなるなあ
    歩が亡くなって仕事で紛らわしてる花子に「よく仕事できるな!」って怒鳴ったり、ももに吐き出せって言って自分が吐き出してるし 笑
    オニイやんも、ももも花子に嫉妬する気持ちはわかるけどちょっと引く
    花子も一人息子亡くしたり辛い思いはしてるんだし
    かよも情緒不安定なとこあるけどまともにみえてきた
    貧乏が生み出す感情の歪みと愛情の交錯なのかとは思う

    +132

    -21

  • 47. 匿名 2014/08/23(土) 09:26:22 

    なんか最近、吉高由里子下げ、花アンバッシングトピになってる
    感想なんだから仕方ないでしょ!って言われるか?笑

    +72

    -17

  • 48. 匿名 2014/08/23(土) 09:27:31 

    すでにみなさん書いてますがやっぱり花子だけ好きになれない・。辛そうな暗いももちゃんを目の前にして「元気でよかった~」って。元気じゃないってば!

    +186

    -15

  • 49. 匿名 2014/08/23(土) 09:37:41 

    今週は宇田川先生も見られてよかった。離婚なさってたのね。

    +126

    -1

  • 50. 匿名 2014/08/23(土) 09:39:03 

    あの時代に醍醐さん、兄やん、朝市、タケシと独身多過ぎ(笑)
    兄やん、醍醐さんなら他に良い人がみたいな事言ってたけど、
    現代ならいざ知らず昭和の初期だと相当なハイミスじゃないの?
    いくら美人でも無理がある。
    時々脚本が平成風味になって違和感感じちゃう。

    +129

    -1

  • 51. 匿名 2014/08/23(土) 09:40:51 

    最近はあまり面白くなくて見落としても平気になってきたw
    花子がどうしてもお母さんに見えない。女学校時代と何も変わってない。
    仲間由紀恵は変化してるのが分かる。演技力の差をここに来て感じる。

    +183

    -6

  • 52. 匿名 2014/08/23(土) 09:41:31 

    史実では震災後村岡印刷は再興できず、花子が大黒柱となって家計を支えていたみたいだね?

    実際は花子は略奪愛だし、蓮子の不倫(おまけに妊娠していた)の美化といい、史実が曲げられすぎ…


    でも爽やかな朝ドラ、こう脚色するしか手がなかったんだろうね?

    +80

    -6

  • 53. 匿名 2014/08/23(土) 09:42:52 

    39
    この人、来年春からの朝のドラマの広いんだよね!

    +21

    -6

  • 54. 匿名 2014/08/23(土) 09:43:02 

    これが実話を元にした話じゃなかったら可哀想な妹が主人公なのにね

    +19

    -3

  • 55. 匿名 2014/08/23(土) 09:45:12 

    どうでもいいトコに時間をを割いてやるべきところをはしょり過ぎ

    たけしを呼んでみんなで醍醐さんのために寸劇をやるなら村岡父の死に際を見たかった

    +189

    -2

  • 56. 匿名 2014/08/23(土) 09:45:31 

    32
    これ先週のお話だよねW

    +2

    -10

  • 57. 匿名 2014/08/23(土) 09:52:03 

    56さん
    今週月曜日の話ですよ。
    先週末はプロポーズで終わっただけです。

    ドラマガイドのあらすじに書いてあるんだから間違いない。
    今週の「花子とアン」【ラジオのおばさん誕生】

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2014/08/23(土) 09:52:21 

    吉高由里子の花ちゃんがあまりにも変わらな過ぎて、ラジオのおばさんに違和感感じる

    +114

    -6

  • 59. 匿名 2014/08/23(土) 09:54:38 

    毎週毎週「そこにスポットライト当てる!?」ってところが強調されてて、大事なシーンがあっさりしすぎてる。
    王子と乞食にスポットが長く当たってるのに、赤毛のアンが一向に出る気配がない。
    しかも花子の描き方が悪いのか、吉高由里子の演技が良くないのか、花子に感情移入できず、苛々してばかり。
    これじゃ村岡花子さんに失礼だよ。

    +132

    -4

  • 60. 匿名 2014/08/23(土) 09:59:31 

    たぶん、ここにいる人達は
    明治大正昭和初期の古き良き時代が
    好きなんだよね
    なのに、どなたかも言ってるけれど
    平成風味が垣間見えたり
    いい年した朝一、タケシ、醍醐さん、兄やんが
    独身だったり
    史実を曲げて、思い入れのある人をアゲすぎたり
    役者よりも、脚本と演出の荒さが目立つ

    +124

    -1

  • 61. 匿名 2014/08/23(土) 09:59:57 

    歩くんのラジオの物真似が可愛くて好きだったので今週もちょこっと見られてよかった^^(東京放送局「でありマス」のとこ)

    +120

    -5

  • 62. 匿名 2014/08/23(土) 10:05:16 

    花子の周囲に対する思いやりのなさが気になる
    かよに対してもどっか他人事のような感じだったけど、
    もものことでも、見ず知らずのお嬢さんが大変そうって程度にしか見えない
    想像の翼は花子自身の都合のいい時にしか使われないんだね

    +119

    -6

  • 63. 匿名 2014/08/23(土) 10:07:59 

    ラジオ局の有馬さん、りりしい眉毛が左右非対称なのでちょっとだけ気になってしまった(^_^;)

    +26

    -1

  • 64. 匿名 2014/08/23(土) 10:09:23 

    壇蜜さんの登場が不自然過ぎた
    壇蜜さんが蓮子さんに会いに来る場面見るくらいだったら村岡さんのお父さんが亡くなる場面見たかったなあ

    +152

    -3

  • 65. 匿名 2014/08/23(土) 10:12:44 

    ラジオ局のアナウンサー役、NHK の本物の方だったら面白かったのにな。やっぱりダメなのかな。お昼のニュースの人とか。(自分の演技を見たあとで受け、とか・妄想してみました)

    +55

    -2

  • 66. 匿名 2014/08/23(土) 10:15:29 

    ここ1、2ヶ月は「今週の『花子とアン』」のトピに書き込むのが楽しみだったけど最近そうでもなくなった。みなさんがおっしゃっているように脚本の粗さが気になったり他の登場人物の方が魅力的なんだよね…

    +97

    -1

  • 67. 匿名 2014/08/23(土) 10:19:36 

    子供向けのニュースは動物園から動物が逃げ出すネタばっかり?!

    +221

    -0

  • 68. 匿名 2014/08/23(土) 10:25:33 

    げっそりやつれたももちゃんに向かって
    花子が、元気そうだって言うシーンが本当に解せなかった…
    なぜ…

    +161

    -2

  • 69. 匿名 2014/08/23(土) 10:25:54 

    花子なにも悪くないのに、ここの兄妹花のこと
    恨みすぎ(笑)
    前からだけど私はももの性格苦手。

    +18

    -49

  • 70. 匿名 2014/08/23(土) 10:26:25 

    今週花子は口尖らせてばっかりだったね。多分わざとじゃないんだろうけど、兄やんやももの気持ちを聞いてる時、ラジオの人からいろいろ言われてる時、口尖らせて不満気に見えるようにしてはいけないと思んだけど…

    +108

    -5

  • 71. 匿名 2014/08/23(土) 10:27:33 

    子供ニュースの結末がいつも気になる

    +107

    -0

  • 72. 匿名 2014/08/23(土) 10:28:49 

    脚本もだけど、吉高の演技が..。
    今週はとうとう挫折して、あまり見てない。

    +72

    -8

  • 73. 匿名 2014/08/23(土) 10:31:38 

    おとうやんの役作りがすごい!
    初めは若々しかったのに、どんどん白髪が増えて、おじいさんになってく。

    花子は今何歳なんだろう??

    +119

    -0

  • 74. 匿名 2014/08/23(土) 10:41:32 

    歩くんのラジオ好きの伏線が、
    ラジオのおばさんにつながったのは感動しました。

    放送初日に歩くんが出てきて花を応援してくれたり、息子がいるから、ついつい感情移入して
    うるっときてしまった。

    +67

    -10

  • 75. 匿名 2014/08/23(土) 10:45:11 

    ももちゃんかわいい♡
    来年の朝ドラのヒロイン決定おめでとう!

    +91

    -5

  • 76. 匿名 2014/08/23(土) 10:53:44 

    女学校時代はさほど気にならなかったけどね
    年齢を重ねれば重ねる程吉高さんの演技力の無さが気になって
    花ちゃんがメインだと見るのが辛くなってきたよ

    +89

    -7

  • 77. 匿名 2014/08/23(土) 10:55:31 

     主役が二人(花子と連様)でアンはいつ出るのか。もう1か月で終わりなのに
    途中から話が、雑になって来ているし、吉高の演技の下手さが浮き彫りになってきている気がする。
     ももちゃんの演技が上手いし、かわいい。

    +80

    -8

  • 78. 匿名 2014/08/23(土) 10:55:34 

    ももの旦那は貧乏で薬も飲めず死んじゃったんだよね。で結局は旦那が死んで東京に逃げてきたけど、もっと早く東京の兄姉達に援助頼めなかったのかね。人の命がかかってるのに… と突っ込んじゃいました

    +96

    -3

  • 79. 匿名 2014/08/23(土) 10:56:01 

    花子さんがラジオで話し始める時の、全国のお小さい方々というのが、何かカワイイ。

    +110

    -6

  • 80. 匿名 2014/08/23(土) 10:57:57 

    73さん
    おとうやんだけ老けていく(笑)
    おかあやん、白髪一つないよ!
    修和の先生方も若いままか

    +69

    -2

  • 81. 匿名 2014/08/23(土) 11:02:09 

    蓮様、醍醐さん、宇田川先生が揃うと華やかで良いわ〜
    この方達のバトルをもっと見たい 笑

    +93

    -0

  • 82. 匿名 2014/08/23(土) 11:08:36 

    昔の動物園ではよく動物が逃げ出してたんだね

    +97

    -0

  • 83. 匿名 2014/08/23(土) 11:13:29 

    私もやつれたももに「元気そうで〜…」ってとこが、はぁ??だった。
    どん底にいる時に元気そうとか言われたら、すごい嫌じゃない?!

    +96

    -4

  • 84. 匿名 2014/08/23(土) 11:14:19 

    子役と女学校時代は、楽しみに見てたけど、
    最近は、見るのも少しシンドイです。

    +40

    -5

  • 85. 匿名 2014/08/23(土) 11:16:05 

    78
    薬を買うお金もないってことは電話なんてないし電報すらお金なくて無理だったんじゃない?
    知ってれば花子が絶対援助してたはず。それにしても嫁の実家にも訃報を知らせないって、ももちゃん苦労したどころの話じゃないね。

    +70

    -1

  • 86. 匿名 2014/08/23(土) 11:17:06 

    月曜日の蓮さまのチャイナ服が可愛かった

    醍醐さんも先生と呼ばれてなんか嬉しかった

    +82

    -3

  • 87. 匿名 2014/08/23(土) 11:20:57 

    先週兄やんが醍醐さんにプロポーズ。ドキドキ。
    週明け結婚認められませんでした。はぁ?
    結婚が承諾されなかった理由も明かされないし、兄やんと醍醐さんの恋愛を挟む意味が解らん。
    兄やんの宮本さん尾行といい、意味ありげに見せて途中で放り投げるの止めて欲しい。

    +152

    -2

  • 88. 匿名 2014/08/23(土) 11:24:39 

    67さん
    私も同じことを書こうとしていました
    それに気が付いたのは、小学生の娘です
    小さい人って、私も入る?なんて喜んでいたのに
    そんな何度も当時は動物園から動物が逃げ出したのか?絶対におかしいって
    大人向けのニュースを子ども用に分かりやすく言い換えればいいのに
    話題そのものを子ども向けにしているんだ
    ならば、原稿をいちいち変える必要ないじゃんって

    細かいところにも、視聴者は気が付くんですから
    いつも同じ言葉が出るけど
    脚本家さん、配慮してほしいです

    +59

    -3

  • 89. 匿名 2014/08/23(土) 11:29:40 

    ももちゃんが朝ドラ主役なら、期待できそう~
    だって、演技うまいもんね!
    あまり書くと、今のドラマの主役に悪いかなww

    +53

    -8

  • 90. 匿名 2014/08/23(土) 11:30:02 

    史実の村岡花子さんは 1893年生まれで、関東大震災が1923年
    その時点で30歳って事だけど、脚本に何年ってセリフやナレーションが入らないから時系列が分かりにくいよね。

    +61

    -3

  • 91. 匿名 2014/08/23(土) 11:31:26 

    中園さんって、初めから
    こんな滅茶苦茶な脚本かいて
    炎上商法で視聴率上げようとしたのか?って
    感じてきたよ
    ツッコミどころ満載でも
    結局みんな観ているしね

    ここが、もっとこんな感じなら…
    そこ違うだろっ!
    ツメが甘いっ!
    って、言いながら私は観ているもの
    だけど一向に主人公の花子に魅力を
    感じないのは、脚本ミスだよね

    +74

    -3

  • 92. 匿名 2014/08/23(土) 11:35:17 

    中園さんの叩かれよう…
    こんなに、脚本に疑問を感じながら
    みたドラマって、初めてかも
    だって、設定ブレブレなんだもん

    +89

    -3

  • 93. 匿名 2014/08/23(土) 11:49:36 

    もものことに関しては、私はおとうがムカつきます
    だって、結婚相手は自分が見つけてきた人だよ
    遠い北の蝦夷で、どんな暮らししているのか?
    夫とうまくやっているのか?そういう事を気にする様子が全くなくて
    いつも、花と孫、そして花の活躍ばかりに関心があるんだよね、おとうって
    これじゃあ、ほかの兄妹が可哀そう過ぎる
    おとう役の人のせいじゃないですよ、やっぱり脚本ですかね

    +168

    -0

  • 94. 匿名 2014/08/23(土) 11:53:44 

    出だしは映像美と子役達含むキャストがバッチリはまってたのと
    脚本の良さで本当に面白かったのなー

    +29

    -1

  • 95. 匿名 2014/08/23(土) 11:54:26 

    花ばかり、贔屓され育った兄妹たちだけど
    ドラマの中では、花を恨むことなく、皆まっすぐ育ったよね
    現実の村岡花子さんの家族はどうだったんだろうか?

    +75

    -2

  • 96. 匿名 2014/08/23(土) 12:01:50 

    ももちゃんが、甲府の家を出たときの様子が忘れなれない
    真っ黒い顔して、荷物は、ふろしき一つだったもんね
    結婚式もなかったよね
    おとうの策略で、一人家族が減れば、花にその分お金がかけられるから
    ももに、積極的に結婚を勧め、家を出した?ようにも思えるくらいだった
    花が餞別にって、ももにあげたのは、自分のお古の着物だったことも驚いたけどね

    +90

    -3

  • 97. 匿名 2014/08/23(土) 12:08:42 

    70さん、私も同意!
    あにやんの苦労話を聞いている時、あんな顔つきされるとね
    「そんなこと言われたって、私、悪くないもん、おとうが女学校行かせてくれたんだもん。」
    って心では思っているだろー!そんな顔してましたよね
    私の心がひねている?それとも、吉高の演技力?

    +111

    -9

  • 98. 匿名 2014/08/23(土) 12:14:55 

    花子が中年になり、吉高由里子は意識的に低い声で演じてる様だけど…不自然。
    若い頃の花はいつもテンション高かったから、吉高も演じやすかったと思う。
    でも、落ち着いた大人の女性を演じるのは無理みたい。

    +85

    -2

  • 99. 匿名 2014/08/23(土) 12:19:08 

    既にみなさん、書かれてますけど
    ももが連様に連れられ、花子のところに訪ねてくる場面
    本当に、花子にムカつきました
    元気そうでよかったの他、来るなら、連絡してくれればよかったのに~って
    そんな余裕もなかったことくらい、あの様子からわかんないのか?!
    おまけに、手紙書いても返事ないから、忙しいのかなと思ってたと
    なんでだろうね、吉高が演じると、空気読めない無責任な発言に聞こえてしまう

    +106

    -6

  • 100. 匿名 2014/08/23(土) 12:32:49 

    この展開だとタケシとかいきなり2〜3人の子持ちになってそう 笑

    +34

    -1

  • 101. 匿名 2014/08/23(土) 12:35:44 

    ここ最近の吉高さんの演技が残念です。いつも心ここにあらずのような感情がないような、、 私生活で何かありました!?って 感じて見ていてストーリーにのめり込めない(-.-)せっかくの周りの皆さんの好演技が台無し。

    +73

    -6

  • 102. 匿名 2014/08/23(土) 12:41:21 

    87さん、ホントに同意です
    他、意味ありげに見せておいて、途中で放り出したとこと

    ・おとうが行商していた頃、自由平等の思想に共鳴し、その本を売っていた
     →宮本、あにやんの仕事に絡む?と思わせ、結局は何もなし
    ・伝助の屋敷の女中頭が、連様と宮本の手紙を盗み読みする
     →これをきっかけに、ひと波乱あるなと思わせ、結局は何もなし
    ・かよがカフェで働いていたとき「おらにはたけしが必要なんだ」と言って、その日のドラマ終了
     →ただのパーティの人数集め
    ・英治の絵があんなに上手いのに、絵描きの道を選ばなかった、何か特別な事情でもあるのか?と思わせ
     →王子と乞食、宇田川先生の挿絵まで描いたのに、そこには全く触れずに終わる
      結婚までしたのにねぇ、普通なら好きな相手のこと、花子は知りたいと思わないのか

    ほかにも、いろいろあったと思うけど、多過ぎて忘れたww

    +118

    -1

  • 103. 匿名 2014/08/23(土) 12:43:02 

    98.
    年齢を重ねた=声を低くする だけなんだよね


    +42

    -3

  • 104. 匿名 2014/08/23(土) 12:52:10 

    吉高さんの演技も首を傾げることが多いですが、何と言っても脚本のチグハグさが気になります。

    中園さんてこれまでも数々の有名ドラマを手がけてきてるみたいなのに、理解出来ない展開が多すぎる。

    全く主役を真剣に描く気の無い脚本で、村岡花子のご遺族や、吉高さんファンが何だか気の毒なきがします。

    何故脇役の伝助はあんなに魅力的に描けるのに、主役の花子にはそれが生かせないのか?本当に不思議です。





    +86

    -2

  • 105. 匿名 2014/08/23(土) 12:54:11 

    壇蜜はちょっとしか出なかったけど、あれも実際にあったエピソードで、吉原から逃げてきた森光子さんが白蓮さんに助けて貰うんだよね。
    私 森光子さんって女優の森光子さんかと思ってビックリしちゃった。でも女優の森光子さんじゃなくて作家さんだそうです。

    +73

    -0

  • 106. 匿名 2014/08/23(土) 12:54:13 

    ここ最近の吉高さんの演技が残念です。いつも心ここにあらずのような感情がないような、、 私生活で何かありました!?って 感じて見ていてストーリーにのめり込めない(-.-)せっかくの周りの皆さんの好演技が台無し。

    +16

    -10

  • 107. 匿名 2014/08/23(土) 13:00:45 

    昼の再放送観ています
    ほーら
    また伏線かっ!?てのあったよ
    ラジオ局のメガネの偉い人の奥さんが
    修和出身って…

    あっ、本当だ

    また動物逃げた
    昔は檻に鍵を掛けなかったのかってくらい
    しょっちゅう逃げてるんだね(笑)

    +47

    -2

  • 108. 匿名 2014/08/23(土) 13:06:59 

    有馬さん(堀部圭亮)の台詞、最後に
    「NHKですからっ!」って今にも言いそう。

    +44

    -3

  • 109. 匿名 2014/08/23(土) 13:09:45 

    岩松了のギトギトしたやなヤツ役、上手い・。
    あと藤真利子が演じていた大物女流作家さん何者なんでしょう。後から何か関係してくるのかな。もう主人公より周りの人たちに興味がいってしまう。。

    +61

    -1

  • 110. 匿名 2014/08/23(土) 13:15:10 

    ラジオ局のあのメガネのお偉いさん、漆原部長?だっけ、
    あの人、奥さんが修和女学校の出身って言ってたけど…まさか…白鳥さん?(笑)

    だったらいいなー!(笑)

    でも、花子の出身を馬鹿にしてたし、同じ甲府出身の白鳥さんはないかな??(笑)

    +98

    -1

  • 111. 匿名 2014/08/23(土) 13:15:20 

    わたしは癇性で潔癖そうな有馬さんが気になる(笑)

    +12

    -1

  • 112. 匿名 2014/08/23(土) 13:18:09 

    ももちゃん少しぐらいわがままになってもいいよ。いつもいいコでいなくてもいいよ~~(*´-`)色々我慢してばかりで不憫。

    +26

    -1

  • 113. 匿名 2014/08/23(土) 13:20:44 

    逃げてる動物が結構な猛獣でコワイ。

    +84

    -0

  • 114. 匿名 2014/08/23(土) 13:22:11 

    離婚で元の不機嫌な宇田川先生に戻ってたW

    +85

    -1

  • 115. 匿名 2014/08/23(土) 13:36:23 

    今回はいつにまして宇田川先生が鬼奴にしか見えなかったw眉毛はともかく宇田川先生のファッション好きです 宝石が綺麗な色のものばかりでオシャレ

    +91

    -0

  • 116. 匿名 2014/08/23(土) 13:36:32 

    110さん

    私も漆原さんの奥さん白鳥さんだったらいいなって思いました!!
    白鳥さん腹立つけどいい味出してたからもう一度出てきてほしい♪

    +44

    -1

  • 117. 匿名 2014/08/23(土) 13:43:55 

    いつも場を和ませてくれるタケシだけど、本当はどんな人なのか少し掘り下げてほしい。広がらない小ネタばかりやるのなら(..)

    +37

    -1

  • 118. 匿名 2014/08/23(土) 13:47:00 

    蓮様がロミオとジュリエットやったのが20年
    前って言ってたから今の花子は30代半ばくらいかな?

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2014/08/23(土) 13:56:58  ID:vB16expZPt 

    桃ちゃんは甲府に帰った方がいいんじゃないかな 
    長い間 里帰りしてないし おウチに帰ってお父さんお母さんのそばで今後のこと考えて人生やり直した方がいいよ

    +60

    -1

  • 120. 匿名 2014/08/23(土) 14:02:52 

    今日の放送で、漆原部長に食ってかかったとこ、初めて誰の力も借りず自分の意思をはっきり言ったと思って、少しスッキリしたんだけど。

    いかんせん、あの演技…とりわけあの表情、なんだかよく回ってない口の動きが、非常に浅はかな印象を与えてしまう。
    脚本も脚本なんだけど、やっぱり主役が魅力的に見えないのは、やってる人にそれなりの理由がある。

    +59

    -1

  • 121. 匿名 2014/08/23(土) 15:14:34 

    九州の新聞記者だった人が東京のラジオ局勤務になっていて驚いたW
    と同時に大人の事情を垣間見たと思いました

    +34

    -1

  • 122. 匿名 2014/08/23(土) 15:38:59 

    私なんか、村岡父が亡くなった事知らなかったよ‥え!いつの間にって感じ。

    +51

    -0

  • 123. 匿名 2014/08/23(土) 15:43:16 

    残り1ヶ月になったのに、まだ花子のことが好きになれないのが悲しい

    +47

    -1

  • 124. 匿名 2014/08/23(土) 15:49:42 

    九州で新聞記者、現在東京のラジオ局員の人も、美輪様のお気に入りの方みたいです。

    +30

    -2

  • 125. 匿名 2014/08/23(土) 15:54:18 

    ときどき歩くんの回想シーンや写真が出てくると涙目になって見てしまう
    5歳だなんてかわいい盛りに亡くなったんだなあ
    私にも息子がいるので切なくなる

    +37

    -5

  • 126. 匿名 2014/08/23(土) 16:13:53 

    メガネのおっさん腹立つわー!
    ごきげんよう、使いたくなった(^ ^)素敵な意味があるんですね!

    +32

    -1

  • 127. 匿名 2014/08/23(土) 16:18:56 

    ももちゃん演技うまい!かえってきたときの目の下のクマやちょっとやつれてる感じが切なかったけど、最後には花のラジオを聴いてるときにワクワクしたような誇らしげなような嬉しそうな表情、うまいなあと思いました!

    みなさんが言ってるように展開がはやくて心理描写があんまり丁寧に描かれてない分役者さんの表情で読み取れるかどうかってすごく大きい気がする。

    だから仲間由紀恵やももちゃんやかよなどはうまくて伝わるけど、吉高由里子はいまいち何考えてるかわからないなあと思っちゃいます…
    結構好きなんですけどねえ吉高さん…

    +67

    -2

  • 128. 匿名 2014/08/23(土) 16:24:38 

    ベテラン女優、藤真利子の安定感!画面が引き締まるね
    藤真利子の父親は有名な小説家らしいよ

    +21

    -2

  • 129. 匿名 2014/08/23(土) 16:35:04 

    終盤になってきて、なんだかつまらなくなってきた。
    朝一の先行きだけが気になる位になってきた。

    +45

    -3

  • 130. 匿名 2014/08/23(土) 16:49:06 

    みなさん、おっしゃってますが最近見るのがキツくなってきました。

    この段階で主人公が好きになれないって致命的。タイトル「花子とアン」なのに赤毛のアンの翻訳に取りかかる気配が全くないってどういうこと?来週の予告にもありませんでしたよね…。

    もう、朝一が幸せになるかどうかだけ見せてくれればいいよ(笑)

    +63

    -3

  • 131. 匿名 2014/08/23(土) 17:11:28 

    ももへの扱いが酷いよね。
    旦那が亡くなったことすら誰もしらないのかよ。
    遠くに嫁にやったらほったらかしか。
    花子にだけ甘いよね、おとう。

    +75

    -2

  • 132. 匿名 2014/08/23(土) 17:56:53 

    朝ドラは見る習慣も無く、吉高も嫌いだけど、
    大好きな赤毛のアンが、題材だから
    絶対好きになる‼…と思ってましたが…
    脚本がだんだん酷くなる(涙)

    脇役が魅力なのが救いです。

    +52

    -2

  • 133. 匿名 2014/08/23(土) 18:03:01 

    124
    本トピでもそれ以前でも、
    既に他で同内容コメント出てますが。

    +5

    -12

  • 134. 匿名 2014/08/23(土) 18:10:50 

    お父やんの無責任な北海道での結婚話や
    花子の思いつきだけの、朝市に告っちゃえ!って助言に振り回されたももがかわいそうだね
    しかも朝市への恋心も甲府にいたいというももの気持ちも知ってたくせに、
    終始「ただ見守るだけ」って愛のないスタンスを貫くのお母やんに腹が立つ
    遠く離れた家族だからこそ、どうしてるか心配し続けるのが家族じゃないの?
    誰もももの旦那が亡くなったことを知らなかったとか最低すぎる

    +61

    -4

  • 135. 匿名 2014/08/23(土) 18:35:53 

    1093さん
    ラジオ局の鈍牛倶楽部コンビ、いいですね♪ 吉高さんは嫌いじゃないけど、ここ最近の花子は…。でも日々の楽しみなので最後まで観るぞー!

    +18

    -2

  • 136. 匿名 2014/08/23(土) 18:40:09 

    88さん

    やっぱり視聴者の私たちが想像の翼を
    広げて考えないといけないのかな?

    あのニュースはフィクションなのかな?
    世間で実際にあったニュースを
    子供に分かり易く伝えているのではなくて
    童話みたいに花子が創作したニュースなのかな?
    で、ないとあんなにしょっちゅう動物が
    檻から逃げないよね?
    もし、創作でないとしたら、脚本がクズ
    もう今日で三回も動物逃げてるよ
    例えば「銀座でこんなおしゃれが
    流行っています、長いお姫様のようなスカートです」
    なんて、言えばNHKの子供ニュースみたいなことを
    花子はやっているんだって、みんな解るけれど
    あれじゃあ、なんだかなぁ~って思うよ

    +25

    -4

  • 137. 匿名 2014/08/23(土) 20:19:50 

    110

    なるほど!まさかの白鳥さん登場。

    ありえるかも!

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2014/08/23(土) 20:46:14 

    安藤家のお母さんって
    世界中で旦那さんだけが大切で
    その旦那が何よりも大切にする長女花子は旦那と同じように大切にするけど
    他の兄妹には関心ないような感じが嫌
    子のためにならないとわかってても愛する旦那の意志には一切反論せず黙って従うのみ
    詳しくわからないけど毒親ってこんな感じなのかな

    +22

    -2

  • 139. 匿名 2014/08/23(土) 20:55:38 

    私お父やんが嫌い過ぎて、あの手のふりと共に言う[ぐっどあふたぬーん]がイライラしてしょうがない。

    +60

    -5

  • 140. 匿名 2014/08/23(土) 20:57:57 

    私も動物逃げ出すニュースまたかいwと思って聞いてました。
    ワンパターン。
    2度もする必要ある?!

    +45

    -1

  • 141. 匿名 2014/08/23(土) 21:00:29 

    あまロスやごちロスを味わいましたが、花子とアンロス(?)はあるのでしょうか?

    +15

    -9

  • 142. 匿名 2014/08/23(土) 21:01:07 

    花子はももを自分のところにいさせようとするけど、英治さんとかいて気を遣うだろうしかよのとこでお手伝いしながら一緒に暮らした方がももにとってはいいのになーと思って見てましたw
    かよの方がももの気持ち解ってあげられると思う〜

    +72

    -0

  • 143. 匿名 2014/08/23(土) 21:03:32 

    未亡人ももにドキッとしてしまいました。笑
    花子は老けないけどももはちゃんと歳を重ねてる。
    苦労が顔に出てる。さすがです!

    +51

    -1

  • 144. 匿名 2014/08/23(土) 21:57:30 

    英治さんに頼まれて、ももが歩くんの写真持っていったけど、別にないから困っている風でもなく

    そういうところ、台詞無くても、演技で感じさせてほしい。

    +79

    -2

  • 145. 匿名 2014/08/23(土) 22:16:25 

    いつの間にかいい生活を送るようになっていた花。

    花だって、ガスも、氷で冷やす冷蔵庫も、初めて目にした時は
    感動したはずなのに、どうして描写しないのかな。
    その時に、お昼ごはん抜きで子守りしながら
    学校に通っていた苦労とかを思い起こして
    他の家族は今どうしているんだろう、とか思いやるシーンを入れれば
    共感できる主人公になったはずなのに。

    もうすっかり貧乏時代も他の家族のことも忘れてしまった薄情者みたいになってる。

    +63

    -1

  • 146. 匿名 2014/08/23(土) 22:31:18 

    ももがどれだけ苦労してきたのか、表情見れば直ぐにわかるよね‥。
    花子無神経すぎ‥。脚本家さん、花子を嫌われ者にしようとしているの?
    吉高さんの演技も、本当にももに寄り添って心配している雰囲気が伝わってこない。どこか他人事のようで感情が込もってないように感じてしまう。
    村岡父何事もなくいなくなっててショックでした!

    +47

    -2

  • 147. 匿名 2014/08/23(土) 22:37:43 

    ももちゃん、朝市と一緒になってたらこんな苦労はなかっただろうに‥。

    あの明るかった天真爛漫のももちゃんが酷い苦労をしたことが表情だけでもすごく伝わってきて悲しかった。
    変な縁談話持ってきたお父に腹が立って仕方ないよ〜。
    花子の空気の読めなさは完全にお父に似たのね。

    +49

    -2

  • 148. 匿名 2014/08/23(土) 22:49:39 

    ももちゃんが不憫すぎてつらい。

    手紙が返ってこない時点でももに何かあったのか心配して、お父お母と連絡取り合って誰かが探しに行ったり、様子を見に行くとか出来なかったのかな?
    村岡家は旅費に困らないくらいだいぶ裕福そうだし。

    花ばかりに人が集まりすぎていて、他の兄妹が可哀想になる。

    +51

    -1

  • 149. 匿名 2014/08/23(土) 22:55:19 

    上にも言ってる人いるけど、花子の表情は何なんだろう。
    シリアスな場面でも1人だけキョトンとしてるというかボーッとしてるというか…。
    ももが辛い話をしてる時も、なんか拗ねたように口尖らせてて違和感しか感じなかった。
    まあ、ここまで見たんで最後まで見ますけどね(^^)

    +50

    -1

  • 150. 匿名 2014/08/23(土) 23:04:03 

    私が捻くれているのかもしれませんが、蓮様や醍醐さん、かよやももなど脇役の女性には人に対する愛が感じられるのに、花ちゃんには自己愛しか感じられません。
    相手を本当に思いやっているというよりは、自分のために相手を思いやる感じがしてしまい、花ちゃんだけが苦手です。

    吉高さんの表情とか言葉なのかな?
    前にもコメントされている方いましたが、口を尖らせるのが不満気に見えちゃって腹黒い印象になってるのかも。

    +43

    -1

  • 151. 匿名 2014/08/23(土) 23:10:55 

    花のお見合い話があった時お父やんは「好きでもない人と結婚していいのか」と言ったのに、ももには自分が知り合った人(良い人だから)と結婚させる。なんだかなぁと今でも思ってしまいます。

    +74

    -1

  • 152. 匿名 2014/08/23(土) 23:11:41 

    史実といろんなことが違いすぎて、村岡花子さんを題材としただけの作り話になっているような。
    親族の方たちは見ていて嫌な思いしないのかな?
    私が親族だったら良いことも悪いことももっと史実に基づいてストーリーを進めてほしいと思うのだけど。

    ドラマの為に設定や史実を曲げている箇所が多いのにも関わらず、花子が嫌われるような脚本になってしまっているのも気にかかります。

    +36

    -1

  • 153. 匿名 2014/08/23(土) 23:19:04 

    地主の跡継ぎのタケシや、一人っ子の朝市が結婚していないのが不自然すぎる〜!

    タケシなんて良い縁談いくらでもありそうだし、何気に優しいから良い旦那さんになりそうなのにもったいない。

    来週は朝市報告があるみたいだけど、誰かと結婚するのかな??いい加減花のことは気にせず幸せになってよ〜。

    お兄やんと醍醐さん、おめでとうって思って嬉しかったのに、次の放送ですぐに破局って視聴者舐めすぎでしょ〜!がっかりした。

    +53

    -1

  • 154. 匿名 2014/08/23(土) 23:19:47 

    アナウンサー役の堀部圭亮ってウリナリに出てた人か!

    +23

    -1

  • 155. 匿名 2014/08/23(土) 23:35:06 

    吉高さんの演技がイマイチ…
    って、意見が多いけど
    もしかして、脚本が中途半端だから
    吉高さん自身も感情移入出来ないのかも…?

    まぁ、それでも見せるのが
    本当のプロなんでしょうけど(;^_^A

    +30

    -5

  • 156. 匿名 2014/08/23(土) 23:49:34 

    村岡父は、イギリス風の紳士で、村岡さんもシュっとした御曹司だったのに、
    震災でいじけた爺さんになり、村岡さんも工場の親父になって、落ちぶれっぷりに唖然。
    それだけ震災の爪跡が深いんだろうけど。

    +26

    -3

  • 157. 匿名 2014/08/24(日) 00:07:18 

    なぜ? 歩くんの写真を忘れるかい?
    不自然過ぎる(◎_◎;)

    +52

    -1

  • 158. 匿名 2014/08/24(日) 00:08:00 

    蓮さまや醍醐さんの出番が無いと正直ガッカリする。
    主役のキャラにも演技にも引かれるものが無い。
    これって問題有りだよね。

    +41

    -2

  • 159. 匿名 2014/08/24(日) 00:12:55 

    逃げ出した動物のオチが知りたい

    +20

    -1

  • 160. 匿名 2014/08/24(日) 00:16:15 

    「あれは・・・錯覚でした!」
    「え、錯覚?」
    「そうよ、とっくに別れたわよ!」

    ひとつの恋が終り、益々きれいになった宇田川先生でした。


    今週の「花子とアン」【ラジオのおばさん誕生】

    +63

    -2

  • 161. アイス 2014/08/24(日) 00:31:44 

    花子の幸せは人の苦労などの
    上になりたちすぎる!
    ほんと自分中心の性格で
    とても残念。

    +35

    -1

  • 162. 匿名 2014/08/24(日) 00:40:16 

    160さん
    わあ、宇田川先生の画像だ。何ででしょう、この方が出てくると嬉しくなります。

    つい先日観た映画にこの女優さんが出てました。うさぎの役で。。幅広すぎる・。

    +36

    -0

  • 163. 匿名 2014/08/24(日) 00:41:41  ID:bzutLygmxl 

    160お着物にパールいっぱいのヘッドアクセサリーで宇田川先生オシャレ過ぎる

    宇田川先生が恋に落ちる再現シーンすらあったのに突然の予備知識なしで北海道で苦労してきたももの登場はなんだかだよね

    +36

    -1

  • 164. 匿名 2014/08/24(日) 01:01:06 

    最近は宇田川先生のオシャレを見るのが一番の楽しみになった

    +32

    -1

  • 165. 匿名 2014/08/24(日) 01:11:02 

    ももは北海道で苦労してきた割に、甲府時代よりも汚れていない。

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2014/08/24(日) 01:59:28 

    104さん
    何故加納伝助を魅力的に書けるのに

    脚本家の中園さんが伝助ファンらしいですよ。
    それでいつも悪者扱いされる伝助を良く書いたようです。
    伝助の子孫の方たちは、また悪者扱いされるんだろうと思っていたけど良く書かれていて喜んでいるのを何かの記事で見ました。

    じゃあ、蓮子と伝助のドラマにしたら良かったんじゃ??( ̄▽ ̄)

    +33

    -0

  • 167. 匿名 2014/08/24(日) 02:11:44 

    女学校時代から演技が変わらない吉高さん。

    ネットの中ではあまり好かれてなさそうですが、宮崎あおいさんの大河の時の演技すごかったんだよな〜と思い出します。
    娘時代は可愛らしく、その後段々迫力が出て貫禄が出てました。
    まあ、あちらは時代劇だから違うでしょうけど…

    +19

    -2

  • 168. 匿名 2014/08/24(日) 05:20:27 

    たぶんこの花子では戦中の話はこなせない。
    ということで、戦中の話を短くできるよう話を無駄に作っている気がします。

    私の当初の予想では、みんながつらい戦時中、子供たちに物語を届けるために翻訳をがんばり、英語が禁じられてもあきらめなかった。
    また、あにやんが憲兵として苦しく思いながらも花子を取り締まる…。
    といった、アンにたどり着くまでの苦労が描かれると思っていました。

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2014/08/24(日) 07:59:01 

    甲府にいたときのももを見て、貧乏なのに顔がなんかふっくらしてるなーって思ってた。顔もまん丸で。でも、北海道から逃げて来たら、げっそりまでは行かないけど、少しほっそりしてて、すごいなって思った。
    あの頃は、お嫁に出したらもう娘は、あちらさんのもの、って感じで、実家にそうそう連絡できなかったんじゃなかったのかなあ。ましてや北海道、海を渡るんよ。ただ、苦労してる割には、着物を綺麗に着てるな、って感じた。

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2014/08/24(日) 08:03:28 

    あくまで花子をモデルにした、別ストーリーにしたら良かったのに。本名使うから、オープニングのテロップでいきなりネタばれしたり、史実と違う、ってことになってしまう。見てる方も楽しめない。

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2014/08/24(日) 08:37:44 

    歩君の死が辛すぎたから、村岡父の亡くなるシーンはなくて私はよかった。
    ももはお金ないから電報も打てなかったのだと思う。
    私が一番腹立つのは、安東両親!はなの家ばかりいくなら、もものとこにも挨拶とかしなよって思う。結局親も花じゃない?

    +19

    -1

  • 172. 匿名 2014/08/24(日) 09:01:59 

    兄妹格差は、さんざんガルちゃんでも突っ込まれてきたよね。もしかして、ここを読んでるスタッフがいて、急遽兄妹が子供時代の心境を語るシーンを、入れたのかな?と勘ぐってしもた。それぐらいの今さら感ね。そしてその告白を聞く花子の表情の無さ、、。気が付かなかった!皆のおかげね!これからは私が皆を助けるわ!って思ったか知らんが、演技で表現できないならセリフなり、ナレーションなりで視聴者に伝えて欲しい。

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2014/08/24(日) 09:58:53 

    166.
    脚本家が伝助ファンだったのか
    プロの脚本家ならあまり私情丸出しにしないで貰いたい
    贔屓が過ぎてどん引きだったもん 

    +14

    -1

  • 174. 匿名 2014/08/24(日) 16:20:33 

    今週は、あまりきちんと見られなかったので、ここ読みに来ました

    兄やんと、ももの不満話と、口を尖らせながらその話を聞く花を見たかった

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2014/08/24(日) 20:34:57 

    次週、朝市の「報告」と「新しい家族」のタイトルが気になります。また明日から(突っ込みつつ・・)楽しみに観ます!

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2014/08/25(月) 09:41:44 

    今日見たら、あまりに急展開で土曜日の回見逃したと思った。
    でも来週予告見た覚えがあるから違う。
    うーん。また「画家さんがどうしてももに心惹かれたのか」を理解できないまま展開が進んでいる。。。

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2014/08/25(月) 09:52:14 

    またまた 付き合うのとばして求婚のパターン?(´・ω・`)?

    あの時代って そうだったのかなぁ…

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2014/08/25(月) 12:48:36 

    なんで、ももちゃん画家と結婚させるのかな?
    脚本下手くそ
    もっと普通の人と結婚させてやれよ
    せめて朝市!!

    +7

    -2

  • 179. 匿名 2014/08/28(木) 05:12:17 

    そんなに文句ばっか言うなら
    見るなや!

    +2

    -4

  • 180. 匿名 2014/08/28(木) 10:45:57 

     花は息子のことは「歩ちゃん」ってちゃん付けなのに、姪で養女の子には「美里」なのね。

    そっちにこそ ちゃん付けで呼んであげてよ!

    +2

    -2

  • 181. 匿名 2014/08/30(土) 08:27:17 

    176から後
    「今日の」じゃなく「今週の」花子とアンのトピですが。。次週のトピに書かれては?

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード