ガールズちゃんねる

【平成最後】年末断捨離しませんか?【1ヶ月ラストスパート】

2487コメント2018/12/15(土) 23:01

  • 1501. 匿名 2018/11/20(火) 12:37:21 

    >>1433
    キレイなやつなら、近所の児童館とか持っていくともらってくれるかも

    +17

    -1

  • 1502. 匿名 2018/11/20(火) 12:42:25 

    今日捨てた物は、
    冷蔵庫に旦那がちょい残ししたキムチとイチゴジャム(カビ生えてた)、先の曲がった箸、もう着てない中綿コート

    旦那のちょい残し、イラつきます。ちょっとなら全部食べ切っちゃえばいいのに、なぜちょっとだけ残すのか。
    あと、たまに張り切ってあまり使わないような調味料買ってきて、ちょっとだけ使ってそのまま冷蔵庫に入ってるのも腹立つ。

    +62

    -2

  • 1503. 匿名 2018/11/20(火) 12:50:48 

    ストック要らないよね、今の時代は、何でもすぐにてに入るし。トイレットペーパーぐらいでいい。

    +19

    -7

  • 1504. 匿名 2018/11/20(火) 12:59:26 

    昨日自分の服をオフハウスに売りに行きました。夏物がほとんどだったので一着10円…(;∀;)冬物でも50円(^^;
    もともと捨てるつもりだったけど、状態が良くて大切に着てたものは売ってみようかなと持ち込んだので地味にショックでした(笑)まあでも捨てるよりは利益出たし、いいや!タンスが少しスッキリしました!
    これからやりたいことは、食器棚整理、冷蔵庫整理、靴箱整理です!
    みなさんの頑張りに触発されてます♪

    +54

    -1

  • 1505. 匿名 2018/11/20(火) 13:00:18 

    >>1500
    我が家でもホームセンターで見かけて去年買ったけど役立たずで速攻捨てました

    +22

    -1

  • 1506. 匿名 2018/11/20(火) 13:03:19 

    午後から靴の整理に取り掛かります
    百均で収納ケース買ってきました
    いままでは凸凹の靴箱でイライラしてたから不要な物の処分もだけど整理整頓も楽しい

    +18

    -2

  • 1507. 匿名 2018/11/20(火) 13:07:27 

    >>1503
    ある程度ストックはあった方がいいかなと思います。南海トラフや首都直下など大規模災害あれば、物流は止まるし被災地で無くても買い占めがあると思う。

    +69

    -1

  • 1508. 匿名 2018/11/20(火) 13:23:26 

    >>1502
    わーかーるー!!!!
    +マーク500回くらい押したい。
    料理とかDIYとか単発でしかしないなら、なんで代用できるものとかでやらないの?!って思う。

    +25

    -2

  • 1509. 匿名 2018/11/20(火) 13:34:00 

    義母にもらった着物どうしよう……
    義母も親戚の誰かにもらったとか
    誰のかわからない着物なんて気持ち悪いなぁ

    +49

    -2

  • 1510. 匿名 2018/11/20(火) 13:45:53 

    冷凍庫はパンパンにした方がいいって聞くから保冷剤が7割を占めています…

    +10

    -2

  • 1511. 匿名 2018/11/20(火) 14:20:46 

    そこそこの値段したけど脚のラインが出すぎるデニムとzaraの浅履きパンツ、処分!ここ見て思い切れた~\(^o^)/

    使用期限切れのボタン電池も処分。あとマステ1つ、蛍光ペン使い切り~。

    +35

    -1

  • 1512. 匿名 2018/11/20(火) 14:20:53 

    今日は住所や個人情報が書かれたモノをひたすらシュレッダーにかけてる。
    シュレッダーの連続使用可能時間超えちゃって起動しなくなった。時間経てば治るはず……

    明後日、雑紙の収集日だからそれまでに終わらせたい!!

    +47

    -2

  • 1513. 匿名 2018/11/20(火) 14:28:14 

    シュレッダー使ってる人多いねー
    普通に細かく破って捨ててたわ笑
    タダやし

    +49

    -2

  • 1514. 匿名 2018/11/20(火) 15:03:34 

    家にシュレッダーがないので、私もハサミで細かくジャキジャキ切ってます。
    ストレス解消になってます。笑

    +24

    -1

  • 1515. 匿名 2018/11/20(火) 15:29:11 

    このトピを見て4歳になった娘のベビーカーと三輪車をメルカリに出したら即売れて今、発送完了!
    車庫が広くなった嬉しい😊
    引き続き、家の中の断捨離がんばるよ!

    +44

    -3

  • 1516. 匿名 2018/11/20(火) 15:34:25 

    家電の取説、期限の切れた保証書などがサッと
    あと迷っていた子供服
    捨てました!

    +26

    -2

  • 1517. 匿名 2018/11/20(火) 15:41:12 

    付き合いで作った入会費年会費無料のクレジットカード、作ってからずっと何年も放置してたから解約した!
    電話一本で済むならもっと早く解約しておくんだったな。
    こういうのも断捨離だよね!

    +80

    -1

  • 1518. 匿名 2018/11/20(火) 15:46:58 

    皆さん、頑張ってますねー!!
    来月頭、主人の父母が泊まりにくるので今週から断捨離&大掃除を始めました!
    庭の伸びきった低木の剪定、お花の植え替え、雑草抜き
    換気扇の掃除
    フローリングのツヤ出し床磨き
    ごちゃごちゃした一階のクローゼット、物置の整理
    サイズアウトした子供服をメルカリ用に袋に入れ…(父母が帰ってから出品頑張ります!)
    断捨離したものは扇風機カバーなど細々とした100均のものが多く、しばらく大好きな100均は禁止だなと反省中です。。

    +53

    -2

  • 1519. 匿名 2018/11/20(火) 15:50:29 

    >>1507
    避難所生活をした人の話を聞くと、食べ物はわりとはやく行き渡ってくるらしい。自宅避難の方も受け取りに来るとか。困るのがお水とのこと。

    +33

    -1

  • 1520. 匿名 2018/11/20(火) 15:54:53 

    >>1509
    着物は周りの人(和のお稽古事やお裁縫系の趣味の人)に聞いて行き先がないなら、早く処分の方向がいいと思います。月日が経てば経つほど、価値も無くなってくるので。

    +36

    -1

  • 1521. 匿名 2018/11/20(火) 15:57:59 

    ここ数日、洋服の山を前にしてにらめっこです。いるいらない、いるいらないと、花占いのよう…。みんなの潔さを見習わなければ!!

    +41

    -1

  • 1522. 匿名 2018/11/20(火) 16:19:07 

    こういうトピや掲示板を見て、
    だいぶ昔だけど電話の権利がぎりぎりお金になった時代、
    ちゃんと手放したことある。
    その数年後には売れなくなってた。
    心に引っかかってることをやり遂げると爽快だよね

    +40

    -1

  • 1523. 匿名 2018/11/20(火) 16:41:52 

    あ~色んなところでセールしてる
    洋服も50%70%オフ、誘惑が多すぎる
    でもせっかく断捨離進んでるんだし
    ガマンガマン!

    +54

    -2

  • 1524. 匿名 2018/11/20(火) 16:45:43 

    今日は台所周りの捨て祭りー!無印の楕円皿は思い切れなかった…(;´д`)ツカッテナイ

    ・本体がない水筒のベルト
    ・使いきれなかったスパイス
    ・もう使わない弁当グッズ諸々
    ・何か入れようと思ってたメイソンジャー
    ・おまけでもらった保冷バッグ
    ・スムージーにハマってた時に使ってたバカでかいグラスやボロミキサー
    ・お好み焼きパーティーで使ったヘラ
    ・料理教室で買った落し蓋(ホイルで充分だった)
    ・もう子供にも幼すぎるキャラのカトラリー
    ・もはや何年前のかわからないクッキングシート
    ・旦那がなぜか買ってきた味噌濾し
    ・ハゲた木のスプーン

    +44

    -1

  • 1525. 匿名 2018/11/20(火) 16:58:01 

    >>1524
    これ全部処分できたの?すごい!断捨離進んでるね。私は、何か入れようと思ってたメイソンジャーに共感です。こういうのがいーっぱいある。どうしよう。

    +35

    -0

  • 1526. 匿名 2018/11/20(火) 17:09:10 

    呉服屋で買ったけど使わなかったポリエステルの着物がやっとメルカリで売れた。
    500円で投げ売りしてたやつだから大きい出費じゃないけど、処分するのに一年かかったからもっと丁寧にお金使うぞ。

    +34

    -1

  • 1527. 匿名 2018/11/20(火) 17:13:38 

    シュレッダー買うのに躊躇、でも書類の処分が大変という方には‥

    100均にシュレッダーはさみというのがあります。5枚刃になっていて、縦横に切ると粉々になります。ただ、厚紙やまとめて切ると挟まります。
    【平成最後】年末断捨離しませんか?【1ヶ月ラストスパート】

    +37

    -1

  • 1528. 匿名 2018/11/20(火) 17:22:05 

    >>1521
    自分は↓で、かなり決められたよ!
    ・着てみる
    ・着て出掛けてみる
    ・その服が売ってたらお金出してまた買うか
    ・期限つき保留袋に入れて、期限が来たら中身見ないで即捨て
    ・時代遅れになるのを待つ

    クソバイスやったらごめん

    +63

    -0

  • 1529. 匿名 2018/11/20(火) 17:38:11 

    新しい洋服を買ったので、要らない服をメルカリに出品したら二点で約一万円になりました!!

    要らないものを手放せてお小遣いゲットできて幸せ~

    +48

    -1

  • 1530. 匿名 2018/11/20(火) 17:54:46 

    >>1525
    『こんなゴミ、いちいち書くな!』って怒られるかと思ってビクビクしてたから嬉しいです!

    入れ物って、なんか使えそうで取っておきがちですよね…。去年の年末も迷ってて、結局今年も使ってなくて(;´д`)よく考えたらこういう瓶って、100均とかでも売ってる事に気づいたのと、ここのトピにきっかけもらいました!!

    一緒にぼちぼちやりましょ~

    +42

    -0

  • 1531. 匿名 2018/11/20(火) 17:56:02 

    >>1528
    最後の「時代遅れになるのを待つ」で大笑いしたよ!!この言葉で踏ん切れそうな気がしてきた。ありがとう!

    +45

    -0

  • 1532. 匿名 2018/11/20(火) 17:59:09 

    紙類の処分、判定が結構迷うんだけどよく考えたら、今まで必要どころか見返したことさえないんだよなぁ。
    現在進行形の契約書と保険証書と履歴書の雛型と直近の領収書位残して、あとは全部廃棄しちまうかなー。よし決めた。捨てます!捨ててきます!

    +43

    -0

  • 1533. 匿名 2018/11/20(火) 18:01:48 

    あー私の服も既に時代遅れなんだよな。でも気に入っててしょっちゅう着てるのがある。あまりにも好きすぎて、もう一枚買っとけば良かったとさえ思っている。。。

    +22

    -1

  • 1534. 匿名 2018/11/20(火) 18:05:39 

    >>1505
    あれ、そんなに使えないのか…。
    絨毯とか簾とか切るのに良さそうだから1本買おうかと迷ってました。
    危ない、危ない。もう少し検討します!

    +23

    -0

  • 1535. 匿名 2018/11/20(火) 18:08:28 

    メイソンジャー分かる。
    流行った時、可愛くて買ったけど実際使っているかと聞かれると使ってない…。
    でも可愛いいんだよなー笑

    +32

    -1

  • 1536. 匿名 2018/11/20(火) 18:11:40 

    当たり前ですが、物が減るとその物を入れていた収納グッズが不要になりますね。
    100均のプラ箱、不織布仕切り、取り敢えず細々したものを入れていたポーチ等々。

    断捨離する時は収納用品を買わず、まず捨てろという言葉が身にしみます。

    +53

    -0

  • 1537. 匿名 2018/11/20(火) 18:11:48 

    うちの母なんか昭和に流行ったようなレトロなワンピースいまだに取っといてるよー
    デザインが良ければ今の人もレトロ系ファッションとして使えるだろうけど、クソダサデザインなので使いまわせぬ
    さすがに着物は処分してくれたけど、着物専門のリサイクル業者に頼んだら50枚で500円だった笑
    売り時を間違えたらしい
    もっと早めに処分してくれればねー

    +47

    -0

  • 1538. 匿名 2018/11/20(火) 18:23:54 

    廃棄物用の折り畳みノコギリ、私も買おうかなと思っていたところ、先日実演販売しているところに遭遇。

    実演の人もギコギコギコギコなんたか大変そうで、なんとかプラスチックのパイプを切り終わったけどすごく時間も力もかかってて想像してたのと違う感じだったよ。みんなも、うーん、って感じになって去っていった。無理せず大型ゴミに出すのが良さそう。

    +37

    -0

  • 1539. 匿名 2018/11/20(火) 18:26:54 

    夏用のカーディガン、鞄が擦れる部分の毛玉がスゴかったので捨てました!
    お気に入りだったから迷ったけどまた来年の夏に買うことにしました。

    +32

    -0

  • 1540. 匿名 2018/11/20(火) 18:59:46 

    今日はエアコンをピカピカにしました。
    文具類も整理して、ペンが沢山あるので何本か捨てました。

    +24

    -0

  • 1541. 匿名 2018/11/20(火) 19:11:15 

    アラフォーな私の20代に買ったミッキーマウス柄のトレーナー捨てた!!
    着てみたら顔と合ってなさすぎて大笑い!!ディズニーリゾートで買って捨てられなかったけど、鏡見て決心ついた(笑)

    +62

    -1

  • 1542. 匿名 2018/11/20(火) 19:24:39 

    紙類、捨ててきました!!

    +20

    -0

  • 1543. 匿名 2018/11/20(火) 19:28:30 

    古くなってヨレヨレスケスケになったヒートテックを捨てて、新しいヒートテック的な別メーカーの類似ひんを買ってみたら、肌当たりの良さにびっくり!
    やっぱ色々と改良品が開発されてるんだナーと感心したわ。

    +56

    -0

  • 1544. 匿名 2018/11/20(火) 19:32:07 

    捨ててるうちに、あまり躊躇なく捨てれるようになってくるよね

    +28

    -0

  • 1545. 匿名 2018/11/20(火) 19:36:14 

    出品中の漫画、見向きもされないよ~。
    こりゃもう捨ててもいいってことかな。価値がないってことだもんね。

    +41

    -1

  • 1546. 匿名 2018/11/20(火) 20:10:52 

    昨日、衣装ケースの中を整理整頓しました!
    今日は夕方まで掃除したり、ゴロゴロしたり…。さて、着替えて買い物行こうと、衣装ケースを開けたら、あまりにもキレイに整理整頓されてて、自分でやったのに、何の事だかわからなくびっくりしちゃいました(笑)

    +33

    -0

  • 1547. 匿名 2018/11/20(火) 20:15:54 

    1469です!
    値引きの合挽き肉が売ってたので、宣言通りにハンバーグに!!たくさん作ったので、冷凍保存!冷凍庫内もスッキリしてるので、作り置きも楽しい🎵

    +27

    -1

  • 1548. 匿名 2018/11/20(火) 20:45:43 

    >>1506です
    やはり同じ箱に収納するとスッキリして隙間ができました
    心もスッキリ!

    +8

    -1

  • 1549. 匿名 2018/11/20(火) 20:51:06 

    >>1534
    >>1505です
    我が家では何でも切れると書いてあった物を買って大型のプラスチックのゴミ箱を切ろうとしましたが駄目でした
    物によっては使えるかもしれません
    硬い物はしんどくて足で潰したほうが早かったですw

    +10

    -0

  • 1550. 匿名 2018/11/20(火) 20:52:24 

    古いDVDレコーダーに入っているデータはみなさんどうしてますか?アナログ時代のもので画質は悪いけどDVDに焼いておくべきか。。。

    +11

    -0

  • 1551. 匿名 2018/11/20(火) 20:58:37 

    当たり前になっていたものを見直して捨てたー!
    なんとなく捨てない物に分類されていたものがよく考えたらいらないものだった
    その捨てた物に昔のガラゲーもあったんだけど(5つくらい)
    写真のデータだけパソコンにうつして本体は初期化してグッパイしました!スッキリです!

    +49

    -1

  • 1552. 匿名 2018/11/20(火) 21:00:08 

    メルカリ始めて3年ほどなんですが、これまでの売り上げ計算したら13万でした。
    この額みたらすごいって思うけど、元値より安くで譲ってるから、結局それ以上の額を不要品にかけたんだなと思うともったいない…
    これからは無駄な買い物しないように、しっかり吟味してから買おうと思います!

    +80

    -3

  • 1553. 匿名 2018/11/20(火) 21:01:50 

    お気に入りのコートが買えたので、コート4着捨てました!クローゼットがスッキリしたー!!

    +51

    -1

  • 1554. 匿名 2018/11/20(火) 21:05:47 

    アパートに住んでて、いずれ家を買うかもと思っているため、引き出しが付いたようなちゃんとした収納家具をあまり持っていません。あるのは夫婦のタンスと食器棚とブラウン管時代のテレビボードくらいで、あとはちょっと華奢なブックシェルフとカラーボックスみたいな入れ物。。できるだけ物を減らしたいとは思っても、さすがに収納と物の量が釣り合ってなくて困ってます💦子どもが生まれたのでベビーようも溢れてるし、どうしたものか…(*_*)

    ひとまず今日はゴミ3袋を出しました。

    +42

    -1

  • 1555. 匿名 2018/11/20(火) 21:26:04 

    >>1554
    奇遇!私も同じパターンです。備え付けの収納には入り切らず、物が溢れてます…
    赤ちゃんが歩き出すまでには何とか物を減らして安全な環境を作らなければ!無理せず一緒に頑張りましょうね〜

    +23

    -2

  • 1556. 匿名 2018/11/20(火) 21:32:29 

    部屋が狭いから片付かないと思っていたけど、物を捨てて減らしたら、広々してきて、掃除も楽になって、この家で十分幸せだと気付いた。

    +82

    -1

  • 1557. 匿名 2018/11/20(火) 21:56:49 

    ここを見てH&Mに紙袋二袋分出してきました。
    とっても重たかった。家の中にこんな重たいものがあったんだと反省。
    年末までにもっと出したいと思ってます。
    500円オフ券もらえて、セーター2枚買ってきてしまいましたが・・・

    +39

    -2

  • 1558. 匿名 2018/11/20(火) 22:01:52 

    >>1556
    私もそう思えるように、明日頑張るわ!

    +26

    -1

  • 1559. 匿名 2018/11/20(火) 22:20:02 

    ごみ袋を持って、家の中の不燃ゴミを集めてきました。
    植木鉢×2、焼き網、ひびの入ったお皿、壊れたはさみ、使わない爪切り、合わないビューラー、アイコスなど。
    断捨離までもいかない、ただのゴミが家の中のあちこちにありました。
    分別を調べるのが面倒で放置しがちでした。
    今回まとめてスッキリです!

    +36

    -2

  • 1560. 匿名 2018/11/20(火) 22:23:18 

    机の引き出し2杯分を占拠していたコスメを断捨離して、無印の3段アクリルボックス1つに収まるように整理したった
    これに入らないものは買わないことにする
    これでコスメの無駄遣いも防げるはず...ハズ!
    【平成最後】年末断捨離しませんか?【1ヶ月ラストスパート】

    +45

    -1

  • 1561. 匿名 2018/11/20(火) 22:29:21 

    毎日少しずつ処分のしていたら、家族に部屋が広くなった?と言われた。
    これからもコツコツ処分したい!明日はなぜか何年も保管していたニスを処分します

    捨てるかどうか悩んでいるものはおいといて
    明らかにいらないものから!

    +50

    -1

  • 1562. 匿名 2018/11/20(火) 22:30:16 

    断捨離とは違うかもだけど
    昔読んだ整理収納アドバイザー本に、洋服をクローゼットにしまうときは「左からしまう」ようにする
    そうすると、あまり使わない服が右に寄っていくので着ない服が分かりやすいと書いてあった

    私はクローゼットの構造上、洗濯したての服は「右から」順番にハンガーで並べてて、左側に寄っていった服に1年も使ってないのを見つけたら迷わず処分するようにしてる

    +37

    -1

  • 1563. 匿名 2018/11/20(火) 22:33:07 

    >>1561
    めっちゃ分かるww
    私も何年も使ってないニスやらがオイルやらがが残ってて、ずーっと処分に困ってた
    なぜか捨てられないのよね
    この夏、新聞紙にしみこませてやっと全部処分しましたよ

    +30

    -1

  • 1564. 匿名 2018/11/20(火) 23:36:02 

    ここ見て大きくて重いお皿と使いづらい食器も捨てる事にした!ちょうど明日出せる日だし!履きづらい靴下も捨てるぞ!

    +33

    -1

  • 1565. 匿名 2018/11/20(火) 23:54:40 

    一日五捨 2日目
    ①古そうな開封済みの日焼け止め
    ②プチプラのアイシャドウ2個
    ③ライブの銀テープ約50本

    なかなか5個見つけるのって大変かもしれないです。
    しかも大物を捨てないと、部屋の見た目は全然変わりません。

    +47

    -4

  • 1566. 匿名 2018/11/21(水) 00:25:20 

    食器を断捨離したおかげで、食器を取り出しやすくなったし、今まで使ってこなかったお気に入りの食器を使うようにしたおかげで、料理まで楽しくなった。後片付けもウキウキするし。
    今まで何だったんだーって叫びたい気分。

    +47

    -1

  • 1567. 匿名 2018/11/21(水) 00:26:35 

    >>1560
    このアクリルボックスをコスメ用に大小2つ持ってた!
    ディスプレイ感覚で収納出来て便利❤️
    しかし段々アクリルが黄ばんで来て処分…

    +12

    -3

  • 1568. 匿名 2018/11/21(水) 00:37:07 

    断捨離って思っていた以上に難しいですね。
    いつも皆のコメント見ていいぞもっとやれ!と思ったり迷ってる人見て捨てちゃえ!って思ってたのに自分がやるとなったら躊躇しまくり。
    ゴミ袋片手にウロウロしてみたものの、迷いに迷って少ししか捨てられなかった。ゴミ袋スカスカ…
    今日はタイミングが合わなかったと思って寝ることにします。今度は週末にお酒飲みながらやろうかなw

    +64

    -2

  • 1569. 匿名 2018/11/21(水) 01:53:02 

    プリ帳捨てました

    +29

    -2

  • 1570. 匿名 2018/11/21(水) 02:29:52 

    >>1568
    個人的には冷蔵庫、靴下、靴、下着、化粧品の
    小さなスペースからがやりやすかったな
    本によっては洋服からとか紙類からとか色々あるみたいだけど
    冷蔵庫なんかは使わず残ったものや賞味期限切れを
    あまり心を痛めずに捨てられるからオススメ
    一度勢いがつくと次はあのスペースやっつけるぞ!ってなるかも

    +21

    -1

  • 1571. 匿名 2018/11/21(水) 03:27:46 

    使ってないランチョンマット×2
    洋服×3

    適当に切ってウエスにしました。
    明日はこのウエス使って掃除したいな!!

    +28

    -1

  • 1572. 匿名 2018/11/21(水) 03:55:28 

    先日、部屋の整理をしたら出てきたsuicaを返しに行きました。(多分夫の)
    まだチャージ分が残っているとのことで、夫の許可も得て買い物の支払いで使い切って、返却しました。
    元々自分たちのお金とは言え、少し得した気分になりました。

    しかし、今日はPASMOが出てきました…。持って行き忘れて、ないと不便だから出先で作って、帰宅後放置ってパターンなんだろうなぁ。
    明日PASMOの返却をしてきます!

    +50

    -1

  • 1573. 匿名 2018/11/21(水) 06:20:27 

    >>1567
    黄ばむの?!
    10年以上アクリルボックス使ってるけど、まだ黄ばんでないわ
    ファンデで汚れるのかな?
    それとも直射日光が当たるとか?

    +8

    -2

  • 1574. 匿名 2018/11/21(水) 06:25:01 

    >>1573
    横から失礼
    私は日陰においてるからなのかな?黄ばんではきていないけれど
    歪んできて開けづらくなった。
    でも買って4年くらいだから許容範囲

    +14

    -1

  • 1575. 匿名 2018/11/21(水) 06:51:53 

    今日はあと1回読んだら捨てたいと思っていたマンガを漫画喫茶気分で読みまくって捨てたいと思います

    +24

    -1

  • 1576. 匿名 2018/11/21(水) 07:10:09 

    >>1567
    それポリプロピレン製のボックス?
    それともダイソーのアクリルボックス?
    無印のアクリル製はあまり変色しないけど
    ポリプロピレン製など半透明ボックスは黄ばむ
    (私の場合、PP製ケースを日が当たるところに置いてた)
    ダイソーのアクリルボックスなら
    さもありなんという感じだけど
    無印のアクリルボックスだったら
    メイク汚れがひどかったとか?
    洗っても落ちなかった?

    +19

    -1

  • 1577. 匿名 2018/11/21(水) 07:18:28 

    おはようございます
    みなさんすごいがんばってますね!励みになります。

    他の方も書いてたけど、まず買わないようにするって大事ですね。私も最近買うのは食品、日用品ばかりです。

    +59

    -1

  • 1578. 匿名 2018/11/21(水) 07:43:35 

    >>1555
    同じ境遇の方がいて心強いです(>_<)子どもがだんだん移動できるようになってきたので、少しずつでも部屋をスッキリさせたいです~!頑張りましょうね!お返事ありがとうございました^^

    +7

    -2

  • 1579. 匿名 2018/11/21(水) 07:49:35 

    愚痴になっちゃってすみません。うちの場合、断捨離の一番の障害は夫です。。
    大量の仕事関係の書類と本、買った商品が入ってた箱、ガチャガチャの景品みたいなフィギュア等、捨てられない人です。極めつけは全然使ってない(やる暇もない)ワンダーコア…😱でかいし邪魔だしほんと捨てたい!!引き出物の食器とか、お下がりの子どものおもちゃ(布製)捨てたいけど、見つかるとなんか言われそうで手を出しづらい。サクサク進まないのが結構ストレスです😣
    まずは自分のものを断捨離してから促すしかないかな…

    +48

    -1

  • 1580. 匿名 2018/11/21(水) 07:50:09 

    お洒落なサイドテーブルがあってずーっと前から欲しいなーと悩んでたのですが、断捨離にハマると「あっこれいらんわ」ってなるの不思議

    +55

    -1

  • 1581. 匿名 2018/11/21(水) 08:20:07 

    >>1579
    うちも同じです!
    旦那の私物じゃなくても、旦那に見つかるとゴミ袋から復活するので臭うもの以外はゴミ出し直前まで隠しておきます。で、自分の手で出しに行く。
    あと、ずっと置いてあったものをいきなり捨てると「ここにあったアレ、捨てたの?!」とキレるので「違うよ、置場所変えたんだよ」と普段目につかない所へ移動させ、忘れた頃に処分します。

    ひとの物を勝手に捨てると、より頑なに捨てなくなるのでまずは自分の私物と共有スペースの明らかな不要物から徹底的に処分してます…(-_-;)

    +30

    -1

  • 1582. 匿名 2018/11/21(水) 08:59:47 

    補助便座
    プラスチックの食器
    今朝ゴミ出ししてきました~!

    +24

    -2

  • 1583. 匿名 2018/11/21(水) 09:07:04 

    古い携帯電話が二つ出たから充電器共々携帯ショップにもちこんで処分してもらった。
    携帯電話は目の前で穴開けてくれるのね。

    +26

    -1

  • 1584. 匿名 2018/11/21(水) 09:45:54 

    もともとミニマリスト傾向なのですが、皆さんに触発され、まだまだ捨てる物がありました!
    浴室のボディタオル、コスメ、サイズアウトの子ども服など。
    「悪霊退散~!!」と言いながら捨ててます!

    +30

    -4

  • 1585. 匿名 2018/11/21(水) 10:08:28 

    >>1579さん
    ワンダーコア同じです!
    ほこりかぶるし、捨てないならちゃんと使って欲しい。

    +15

    -1

  • 1586. 匿名 2018/11/21(水) 10:09:33 

    今日は資源回収でプラ、缶ビン、溜まりに溜まった使用済み乾電池出してきた!
    先月から少しずつ断捨離してるけど、まだあちこちからゴミが😭
    ここでH&Mが洋服回収してるの知りました!
    面倒くさがりだから普通に資源ゴミで出してたし、UNIQLO製品だけはUNIQLO持って行ってたけど、H&Mって何でもいいんだね😲
    洋服回収月に2回だし雨降ると出せないし次はH&M持って行く

    +38

    -1

  • 1587. 匿名 2018/11/21(水) 10:23:24 

    捨てられない性格。
    なんでももったいないと思ってしまうタイプ。
    ちょっといい値段した服が着ないのになかなか捨てられない。
    なので自分はもう高い服は買わないほうがいいんだと、しまむらとかばかりになってしまった。。。
    30代なのになんか虚しい。

    +41

    -1

  • 1588. 匿名 2018/11/21(水) 10:48:49 

    >>1579
    うち旦那実家に同居なんだけど、ロデオボーイがまだいるよw
    邪魔すぎるー!

    +29

    -1

  • 1589. 匿名 2018/11/21(水) 11:49:36 

    >>1579です。みなさんお返事ありがとうございます。健康器具が邪魔になってるケースはあるあるですかね(T_T)笑
    ほんと、それまでぜーんぜん見向きもせず存在忘れてたくせに、いざ捨てようとしてるの見つけると狂ったように(ちょっと言い過ぎ?)怒りだしますよね…男性でもサクサク断捨離進められる人もいるのかな。羨ましいです。
    とりあえず自分のものを頑張ります!

    +25

    -1

  • 1590. 匿名 2018/11/21(水) 11:58:20 

    >>1589
    知り合いのご主人も、テレビショッピングの健康器具が歴代揃ってるらしいよ。買った時点で達成感なんだろうね。あと、ウトウトしてるからチャンネルかえると、見てたのにーっていうのと同じだよね。

    +36

    -2

  • 1591. 匿名 2018/11/21(水) 12:00:03 

    >>1579
    夫コーナーを作って自分で管理してもらうといいよ。一切触らない代わりに、溢れ出てきたら片付けてもらう。
    キッチンは嫁のコーナーだから要らない引き出物は捨てる。文句言うなら夫コーナーに押し込む。
    あとは自分が極限まで断捨離すると、夫も捨て始めるよ。
    自分のところだけ散らかってるのが気になるみたい。勝手に捨てるのは家族でもダメだよね。

    +44

    -2

  • 1592. 匿名 2018/11/21(水) 12:11:07 

    ギョギョー!
    私もワンダーコアじゃないけど、ちょっとした健康器具というかダイエット器具と美容家電ついつい買っちゃうわー
    最近はリファもどきの美顔ローラー買ってしまった
    あのね、言い訳させていただくけど、使う気はあるんだよ
    あるんだけど、テレビの時に〜とか思ってるので、テレビの前にいない時はほったらかしだよねーハハッ
    美顔ローラーはともかく、歴代の美容グッズはさすがに処分しよう

    +36

    -2

  • 1593. 匿名 2018/11/21(水) 13:06:25 

    寒くてなかなか動けずにいます:(´◦ω◦`):
    昨日服の断捨離をしたんですけど、お出かけ用のトップスを部屋着にして今着てるけどチクチクするし伸縮性なくて動きずらいのでやっぱり捨てる事にしました。今日お風呂入る前にポイします。

    +32

    -1

  • 1594. 匿名 2018/11/21(水) 13:18:07 

    風呂の蓋捨てました
    私は子供と一緒に入るし
    夫はシャワーなので
    ためておくことがない。
    スッキリです!

    +12

    -5

  • 1595. 匿名 2018/11/21(水) 13:52:53 

    だんだんと捨てるものかなくなってきた(^^)
    今日は、インク切れのボールペン5本、
    切れにくくなったハサミ捨てました!
    毎日順調です!物を買うことも減りました!

    +33

    -1

  • 1596. 匿名 2018/11/21(水) 13:57:58 

    今日は45リットルゴミ袋一袋に靴を断捨離
    食器も断捨離したいんですが、新聞紙にくるんで捨ててと書いてあって
    新聞とってないのでどうしたらいいのか途方にくれています。

    +9

    -1

  • 1597. 匿名 2018/11/21(水) 14:13:42 

    >>1596
    スーパーにあるんじゃないかな。うちの地域では仏花やお花を買った時にくるくるって巻いてくれるよ。理由を話して分けてもらえたらいいね。

    +9

    -1

  • 1598. 匿名 2018/11/21(水) 14:53:12 

    >>1596
    ポスティングされるチラシとかでもいいんじゃない?

    要は収集の人が破片でけがをしないように…ってことだと思うよ

    +32

    -1

  • 1599. 匿名 2018/11/21(水) 15:04:42 

    >>1597>>159
    ありがとう。スーパーで聞いてみてだめだったらチラシでチャレンジしてみます。

    今キッチンのキッチンのつかっていない調味料など断捨離してますが、分別が本当に大変。
    がんばります。

    +21

    -1

  • 1600. 匿名 2018/11/21(水) 15:33:38 

    昨日は燃えないゴミを4袋出してきました。
    何年も使わずに放置されてた未使用の文房具が大量に出てきたので家族には内緒で寄付したいと思います!
    (言うとまた大量に買いそうなので)

    物置は要らないものが多くてこれでは地震が来たら大変なので、来週粗大ゴミに出そうと思います。

    ここを毎日見てやる気貰っています。
    目標は綺麗になったお家で少しお高めのハーブティーをゆっくりと味わう事です!!!

    +29

    -1

  • 1601. 匿名 2018/11/21(水) 15:50:15 

    今日は朝から、リビングと和室に繋がる扉のレールと車輪を綺麗にした!
    車輪は扉を外さないと出来ないから重くて大変だったけど、めっちゃスムーズ開く様になった!

    午後はキッチン掃除!
    換気扇の網?の所と、IHの所も綺麗に♪

    あとはストック系の棚を綺麗にした!

    賞味期限の切れの缶詰出てきたけどどうしたらいい⁈
    中身捨てて缶の日に出したらいいのかな?w
    【平成最後】年末断捨離しませんか?【1ヶ月ラストスパート】

    +118

    -3

  • 1602. 匿名 2018/11/21(水) 16:05:54 

    午後から休みです
    今から頑張ります!

    +43

    -0

  • 1603. 匿名 2018/11/21(水) 16:11:57 

    みなさんえらいですね!

    私も履いていないシューズを売るか捨てるかしようと思い、最後に1回履こうと家を出たら
    ソールが壊れてました!捨てます(´-`)

    +101

    -1

  • 1604. 匿名 2018/11/21(水) 16:12:26 

    >>1601
    すごいですね!
    これお店広げて収集つかなくなりそうですが、やりましたねー!!
    私も頑張ろう。

    +49

    -0

  • 1605. 匿名 2018/11/21(水) 16:14:20 

    手作りで頂いたぬいぐるみ、ちょっとかさばるしくたびれてきたので、お礼を言ってお別れしました!

    +51

    -1

  • 1606. 匿名 2018/11/21(水) 16:21:26 

    >>1604
    このくらいならまだ収集つきます!w

    食器棚とかクローゼットとか整理しだしたらやばそうです〜w

    食器棚も一度整理したんですが、まだまだいらないコップや、皿があります〜〜
    実母と同居してるので、そこは相談しながらやらないと🙄

    +50

    -0

  • 1607. 匿名 2018/11/21(水) 16:59:43 

    レジ袋がたまってきてたので、断捨離で使えてちょうどいい!
    今日は引き出しの文房具で使ってないものをガッサリ捨て!子供の頃から持ってるホチキスのカラー針とか、カッターの替刃とかあったよ…何年熟成させてんだよ(;´д`)
    あと裁縫箱の余分な針やらもう使わないハンドメイド材料、母からもらったコチコチのチャコペンも捨て~。
    それから旦那が放置したビタミン剤飲みきり、子供と一緒に雑誌の付録を厳選。

    いざって時の為に登録したきり、頼んでないネットスーパーも退会しようかなぁ~

    +50

    -0

  • 1608. 匿名 2018/11/21(水) 17:01:01 

    今日はずっーと放置していた書き損じハガキを郵便局で交換してもらってきた!
    ハガキの値段50円時代のもあった…
    年賀状に交換してほしかったけど、それはダメらしくて、ハガキと切手にしてもらったー
    場所取るものではないけど、いつかやろうと後回しにしていたのですっきり!

    +52

    -0

  • 1609. 匿名 2018/11/21(水) 17:17:47 

    昨日書き込みしたかったのにできませんでした( ; ; )
    コメントかこうとしたらこんな画像がでてしまって( ; ; )
    悪質なコメントを書いていた方と間違えられたのか( ; ; )
    ただ断捨離頑張りましょう!って今までコメントしてただけなのに(>人<;)
    皆さんのやる気を見習います!
    やっとコメントできて嬉しい!!!!!
    【平成最後】年末断捨離しませんか?【1ヶ月ラストスパート】

    +48

    -2

  • 1610. 匿名 2018/11/21(水) 17:20:33 

    高校の時に使った漢字辞典や辞書が捨てられない。今はネットで調べられるけど、紙で育ったから紙の方が安心なんだよね。
    でもそうは言っても15年は開いてない。捨てたい。

    +48

    -1

  • 1611. 匿名 2018/11/21(水) 17:29:59 

    辞書はあってもいいんじゃないかなと私は思う。

    +51

    -1

  • 1612. 匿名 2018/11/21(水) 17:35:16 

    大型ゴミを1つ捨てたら勢いづいてきて、今2つ目に着手したよ。
    大型家電でいらないものも、今年中に捨てるぞ~!

    昨日はセーターとカーディガン3枚処分。
    今日は掃除しまくった。
    次はクラウドに保存してる写真を整理整頓するつもり。

    捨てるものがいくらでもわいてくるこの不思議!

    +48

    -0

  • 1613. 匿名 2018/11/21(水) 17:52:43 

    今日はタンスの中を片付けてやったぜぇ〜
    トレンカ、ニーハイソックス、柄タイツを捨ててやったぜぇ〜
    靴下がないから買わなきゃなぁと思っていたけど、10足以上あったぜぇ〜〜

    ワイルドだろうぉ〜

    +79

    -3

  • 1614. 匿名 2018/11/21(水) 18:09:42 

    上の人じゃないけど、20年以上前の辞書はさすがに捨てていいよね
    下手すると昭和初期の辞書かもしれない
    父がそういうの捨てられないタチなので、骨董品レベル(けど金にならない)のガラクタが多い

    +66

    -0

  • 1615. 匿名 2018/11/21(水) 18:50:59 

    収録語句を始め、言い回しとか「今はこの意味もアリだよ」とか、案外辞書って中身変わるよ。
    いったん処分して、必要になったらまた買えばいいんじゃないかな?新品高ければ古本コーナーで数年前のとかもあるし、そしたら多少更新できる。

    +33

    -1

  • 1616. 匿名 2018/11/21(水) 19:20:14 

    お昼過ぎから断捨離するべ!って重い腰を上げたのに、15分くらいで一旦休憩とソファに座ったら夕方になってた。なに寝てんだ私😭

    +80

    -0

  • 1617. 匿名 2018/11/21(水) 19:27:48 

    >>840
    うちはベッドやソファー等リサイクルショップに取りに来て貰いましたよ!
    タダで引き取ってもらう物が多かったですが、持って行ってくれるだけ助かりました。

    +29

    -0

  • 1618. 匿名 2018/11/21(水) 19:30:39 

    しまむらトピを見てしまい、しまむらに行きたくなってしまった私に喝を入れてください…ヽ(;▽;)ノ

    +68

    -1

  • 1619. 匿名 2018/11/21(水) 19:42:47 

    >>1618様、

    さっきしまむら行ってきました!
    靴下、子どものシャツ、パーカーなど購入。
    で、家の古いモノは処分しました。数は増えてません。

    しまむら見てると欲しいものばかりですが、すぐ飽きちゃうと思うので、買いませんでした。

    見るだけならタダですから。

    +50

    -1

  • 1620. 匿名 2018/11/21(水) 19:51:15 

    来月地域の朝市?があり、地域の人の不用品(新品)回収があるので使っていないアレコレ出しちゃいます!
    母が以前、実家の不用品をたくさん送って来たので、それも含めて。
    安いなと思うとストックしてしまう性格ですが、平成最後にお部屋をキレイにしたい!

    +26

    -0

  • 1621. 匿名 2018/11/21(水) 20:23:31 

    >>1594
    もう遅いけど、お風呂の蓋はあってもよかったと思います。冬の災害の時とかにお湯ためて保温しておけるし。

    +31

    -2

  • 1622. 匿名 2018/11/21(水) 20:52:53 

    >>1618
    10枚捨てたら、しまむらで一枚買ってもいいよ!

    +64

    -0

  • 1623. 匿名 2018/11/21(水) 21:14:06 

    >>1614
    辞書って聖域かと勝手に思ってたけど
    20年前のって確かに捨てていいよね

    +55

    -1

  • 1624. 匿名 2018/11/21(水) 21:25:19 

    実家に帰ったら母が就活もかねて断捨離しまくってた
    普段ものぐさなだけで物自体にあまり執着はないらしく
    こっちが不安にあるくらい豪快に捨ててた
    その潔さが私にも遺伝してればよかったのに

    +61

    -0

  • 1625. 匿名 2018/11/21(水) 21:25:53 

    >>1608
    ハガキ∑(゚Д゚)
    喪中ハガキ作らなきゃいけないの忘れてた!
    書き損じハガキもあるし、明日交換してこようー
    おかげでハガキ代無駄にならずに済んだ

    +46

    -0

  • 1626. 匿名 2018/11/21(水) 21:26:24 

    >>1624
    ごめん 終活

    +48

    -1

  • 1627. 匿名 2018/11/21(水) 21:26:44 

    今日はシンク下の引き出しを片付けました。
    たくさんあったビニール袋、匂いの好みじゃなかった消臭用のアロマオイル処分しました。
    古くなったタオルもたくさん入っているので毎日の掃除に使って減らしていきます。
    黒く隠した所は市の指定ゴミ袋を置いてます。
    【平成最後】年末断捨離しませんか?【1ヶ月ラストスパート】

    +46

    -0

  • 1628. 匿名 2018/11/21(水) 21:32:34 

    今日は履き古したスニーカー、トップス、肌に合わないオイルメイク落としを捨てました。
    少しずつですが断捨離してます(`・ω・´)

    +36

    -0

  • 1629. 匿名 2018/11/21(水) 22:35:32 

    >>1586 です
    今日早速いらない洋服でキレイなのをH&Mに持っていきました
    ただ、出かけようとしたら旦那が帰ってきて付いてきてしまい😂
    H&Mはすでにブラックフライデーが始まってて、ダウンとブルゾン買いやがった😡⚡
    せっかく60着くらい捨ててきたのに❗
    次は絶対一人で行きます

    +51

    -0

  • 1630. 匿名 2018/11/21(水) 22:55:21 

    どうでもいいことなのでこぼれ話だと思って流して読んでもらいたいのですが、魚の缶詰は賞味期限を過ぎたものの方が油がよく染み込んで美味しいのでわざと期限切れの物を食べる方もいらっしゃるそうです。お酒のあてにいいみたいですよ。

    +43

    -0

  • 1631. 匿名 2018/11/21(水) 23:03:49 

    毎日少しずつ捨ててるだけなのに、部屋がどんどん広くなって、気持ちいい。
    クローゼットも食器棚も靴箱も冷蔵庫も、どこもかしこも隙間があるから使いやすいのね。暮らしやすくなった。

    +63

    -2

  • 1632. 匿名 2018/11/21(水) 23:13:31 

    昨日ニス捨てるといった人です。ちゃんと捨てました!今日まで仕事忙しかったけど、明日から楽になるのでがんばります!!!
    ひとまずこのトピみてて気がついた書き損じはがきをボランティアに出すか切手交換、大量のテレホンカードを買い取ってもらうのとリングノート解体!がんばるっ!

    +38

    -0

  • 1633. 匿名 2018/11/21(水) 23:30:30 

    今日は災害用の備蓄を整理しました。段ボールに入れっぱなしだったけど、全部コンテナに入れ直したらスッキリしました。賞味期限の一覧表を作ったので、管理も楽になったと思います。
    大量の段ボールで息子に段ボールハウス作ったら大喜びでした。まあ、段ボールハウスもすぐにボロボロになると思うので、年末までに捨てます。

    +35

    -1

  • 1634. 匿名 2018/11/21(水) 23:46:22 

    誕生日やクリスマスに張り切って買った私にしてはお高いシャンパンの蓋(?なんて呼ぶんだろう、ねじねじの針金のついた蓋)、いくつか飾っていたけど手に取ってみたらホコリまみれで、こんなホコリまみれで置いておくなら大事なものじゃなかったんだなとあっさりゴミ箱に!何年置いておいたのか...

    我が家には漫画ワンピースを買い集めている人がいて、どんどん本棚を圧迫しています。いつまで続くんだろう。とほほ

    +46

    -0

  • 1635. 匿名 2018/11/22(木) 00:07:34 

    そっかー、このトピ見て気づいたけどリングノートって使い切っても捨てるとき解体しないといけないんだね…めんどくさー!
    次から買うのやめよう。
    捨てやすさって大事だね…。

    +68

    -0

  • 1636. 匿名 2018/11/22(木) 00:23:19 

    セカンドストリートにもっていく最強にいらないブランド服、ヴィンテージの服や鞄やフィギアはメルカリへ!わけて出品しました。
    どれも高かったけどメルカリで1つ5000円から一万円で売れた~!!でも、フィギアをしつこく値切る人が三人もでてきてやり取りにぶちきれそうだった。9000円で購入しなければ他のオークションにも出してみますって言ったらやっと落札された。これ、1000円単位の服ならやってらんねー!と思って3000円以下で出品予定のものはセカンドストリートいきに入れた。
    どんどん廃棄した。けど、ぜんぜん減らない。今までなんでこんなに買ってしまったんだろうと後悔。

    年末までにはきれいにしてやる!!

    +55

    -1

  • 1637. 匿名 2018/11/22(木) 00:37:47 

    靴を一袋まとめたと書いたものです。ゴミに出すのではなく
    シュープラザの下取りに出すことにしました。
    毎月末の金曜日は一足につき600円の金券がもらえるそうです。

    +27

    -0

  • 1638. 匿名 2018/11/22(木) 00:39:20 

    断捨離トピ、ROM専ですがめちゃくちゃ刺激されてます!がんばるぞー

    ここで、切手の使い切りアイデアを。
    みなさんご存知かと思いますが、
    切手はゆうパックや荷物の送料として支払いにも使えます。

    なので、使い損じハガキが大量にあるなら、
    郵便局で 200円や500円の切手に交換→ゆうパックなどの支払いにあるだけ使う。
    郵便局の窓口なら、切手と現金の組合せでも全然対応してもらえます!

    これやると結構すっきり使いきれますよー
    手紙やはがきてそんなに出さない方にオススメ!

    +66

    -0

  • 1639. 匿名 2018/11/22(木) 00:42:45 

    ここ見てだいぶ使ってないアイシャドウを3つ処分しました。
    もったいないと思ってたけど不衛生だしとっくに消費期限切れてたんだと気付きました。
    今日はこれだけだったけど確実に前進。
    明日もやるぞー!おやすみなさい(。-ω-)zzz

    +56

    -0

  • 1640. 匿名 2018/11/22(木) 00:51:50 

    買ったけど子どもがゴワゴワすると嫌がって使わないおねしょパッドなど人にあげました。
    子ども服も2枚ほど処分
    子どものものは捨てるとき名残惜しいけど余程の思い出の物でなければ捨てたら忘れますね

    ‥と言っても3歳以降くらいのは傷みやすいから結構バンバン捨てられるけどベビー時代のものが捨てられない!!いつか急に納得できて捨てられる日が来るかなと思って取っておきます。学生時代のものでそういうものがあったので

    +26

    -3

  • 1641. 匿名 2018/11/22(木) 02:18:47 

    >>1601
    私、2年前に賞味期限の切れてるサバ缶食べたけどお腹も壊す事なく生きてるよー!!

    +30

    -1

  • 1642. 匿名 2018/11/22(木) 04:29:41 

    カビがはえてたトリッカーズのブーツ捨てた。
    スッキリ!!

    +46

    -0

  • 1643. 匿名 2018/11/22(木) 06:38:32 

    メルカリで服と雑貨売れた!

    コーヒーメーカーと本捨てた。
    あとはガラス系の瓶まとめて来週捨てる!

    +29

    -1

  • 1644. 匿名 2018/11/22(木) 06:38:57 

    夏の断捨離参加しました。
    あの時捨てて、後から残しておけば良かったーと心底後悔したものは‥1つもありません‼️‼️‼️ということがわかったので、今回も捨てる基準が低くなりそうです。

    +64

    -0

  • 1645. 匿名 2018/11/22(木) 07:24:06 

    ラクマでもちまちま出品してるけど、12月までに売れなかったら全処分することにした!
    持っててもしょうがないしねー
    でもフリマの売上金多分40万以上は超えてる
    よくこんなに買えたなーと思う
    それさえあればお金貯まったのに
    無印良品週間に心ひかれたけど、またゴミになるんだなと思うと物欲が失せた

    +51

    -1

  • 1646. 匿名 2018/11/22(木) 08:26:36 

    今日は雨!月曜日から3日間頑張ったから、本日断捨離休業日にします♪

    衣類ゴミ袋2つ分
    いらない筆記用具レジ袋1枚分
    ダイレクトメール、いらない書類、使わない食器
    ゴミ袋2つ分捨てました~

    皆さんがいたから頑張れた!ありがとうございます!

    +48

    -0

  • 1647. 匿名 2018/11/22(木) 10:02:37 

    ずっと好きで集めてたキャラクターグッズ、メルカリにまとめて出したらすぐ売れました!発送で忙しい!
    夜、就寝前の時間帯に出品すると売れやすいと見て、昨日試してみたらその通りでした!

    +27

    -1

  • 1648. 匿名 2018/11/22(木) 10:32:30 

    皆さん頑張ってますねw!
    昨日は用事があって何もできなかったので、今朝からスマホの写真、病院の書類の整理してます
    おやつ食べてまた頑張ります!
    まだまだやること沢山

    +15

    -0

  • 1649. 匿名 2018/11/22(木) 10:34:41 

    ブラックフライデーとやらをテレビで見たら行きたくなった
    イオンは明日からだとか…

    そんなのに行く暇あったら片付けよう!!

    +38

    -0

  • 1650. 匿名 2018/11/22(木) 10:37:37 

    パソコンとファンクラブ会報整理できたー
    データを移し返して新しいのセットしてパソコンラックに椅子も置けた
    あとは処理業者に持ち込むだけ
    ファンクラブ会報もファイルボックス買って整理した

    色素沈着して使えなくなった食器を処分して新しいのと交換します

    +13

    -1

  • 1651. 匿名 2018/11/22(木) 10:41:24 

    断捨離して、ユニクロの服まとめてリサイクルショップに持っていったばっかりだし、黒の同じ型のカーデが2枚見つかったし、ヒートテックはまだまだある…。でも、でも、ユニクロ誕生祭が気になってしまう!!!

    +56

    -0

  • 1652. 匿名 2018/11/22(木) 10:47:18 

    古くて重たいテレビ台を解体、コード付きのスティック掃除機
    片付けてる時に首がビヨーンと伸び切って壊れた扇風機等々
    市の処理場に粗大ごみ持ち込みます
    年末に向けて皆断捨離してるのかゴミ処理場とても混んでる様です

    +42

    -0

  • 1653. 匿名 2018/11/22(木) 11:58:33 

    今日休みだからガッツリ断捨離する
    前回の休みは服とかは売りに行ったから今日は漫画とか雑誌!!
    紙系を処分
    少しずつスペースが広がってきてます

    +49

    -0

  • 1654. 匿名 2018/11/22(木) 12:00:40 

    ここのガル民前向きな感じがしてイイね

    +94

    -0

  • 1655. 匿名 2018/11/22(木) 12:26:32 

    メルカリのポイント消費で買った雑誌
    結局読み返さずマッサージのページだけ切り取って2冊処分しました。
    ネットでコーディネート見れるし雑誌今後買わない!

    +46

    -0

  • 1656. 匿名 2018/11/22(木) 12:32:34 

    頑張ってる方が沢山いて励みになります!
    断捨離と思ってフリマサイトにサマンサタバサのバッグ出品したんですがかなり値段下げたのに全然売れなくてもう捨てようと思います!
    流行りなんてあっという間ですね!
    エビちゃんがcancamにでてた時はあんなに流行ってたのになー。
    よく考えて物を買わないとですね!

    +67

    -1

  • 1657. 匿名 2018/11/22(木) 12:49:16 

    ミスド、ケンタッキーでもらった食器を大量に処分しました。
    そしてほとんど使わず・・・。無駄な事してたんだなぁ(笑) 

    +57

    -0

  • 1658. 匿名 2018/11/22(木) 13:00:45 

    >>1657
    処分できたんだね……。私はLAWSONのミッフィー やリラックスの食器。だって、フェアの時はとっても欲しくなるんだよー!

    +61

    -0

  • 1659. 匿名 2018/11/22(木) 13:01:32 

    >>1658
    あっ リラックス→リラックマでした。

    +38

    -0

  • 1660. 匿名 2018/11/22(木) 13:13:16 

    まさに今日、ケンタッキーでムーミンの食器貰ってきちゃったよ~
    どんどん貯まるけど、これは好きだから捨てられない。
    他の物、沢山捨てます。

    +55

    -1

  • 1661. 匿名 2018/11/22(木) 13:27:33 

    >>1658
    私もフェアとかやってるときはすごく欲しくなるんです。たぶんこれからも
    欲しい!って思っちゃうかも・・・。頑張って手にいれた後1.2回は使うんだけど
    結局棚の奥に追いやられて放置。中古だから売れないだろうし・・・。
    でもこれはどうしても処分できないと思った物は残しました。

    +26

    -0

  • 1662. 匿名 2018/11/22(木) 13:34:14 

    スノーマンのケンタのカップ捨てられない

    +5

    -0

  • 1663. 匿名 2018/11/22(木) 13:51:24 

    ユニクロ見てきたけど、何も欲しくならなかった!
    断捨離凄いな~。

    +80

    -0

  • 1664. 匿名 2018/11/22(木) 14:15:38 

    ここのところ順調だった断捨離、でも今日は寒くて、寒くて
    ホットカーペットの上から動けないー。
    どなたか喝を入れてください。

    +49

    -0

  • 1665. 匿名 2018/11/22(木) 14:17:50 

    >>1654
    わかる
    人のことより自分のことに集中してて励みになる!
    他のトピはお気に入りから消した!

    +42

    -1

  • 1666. 匿名 2018/11/22(木) 14:23:00 

    >>1664
    私も頭痛だし寒いし、なんにもやる気がおきない…けど、家の中ではなくて白湯飲んで外にいく〜!
    動くと体もあったまってくると思う〜!
    散歩がてら大量の書き損じのハガキを切手にかえてくる。
    半分はどこかの団体に寄付してくる〜。
    帰りにセブンでホットカフェラテ買って帰ってくる!

    +45

    -1

  • 1667. 匿名 2018/11/22(木) 14:39:35 

    海外旅行先の美術館のチケットとか地図とかいらないかなぁ
    旅のしおりみたいなのも

    +28

    -1

  • 1668. 匿名 2018/11/22(木) 14:59:34 

    今日も少しだけ断捨離٩( 'ω' )و
    もう趣味じゃないピアス、久しぶりに嗅いだら甘くて香りに酔いそうになったフレグランスミスト。
    毛玉のついた靴下2足ストッキング捨てました。
    ストッキングは捨てるついでに家具の隙間の埃を拭き取って捨てました。

    +44

    -0

  • 1669. 匿名 2018/11/22(木) 15:25:55 

    男性二人でも「重っ!」って言われた大物2つ、やっつけたいよ~。
    リサイクルショップにきいてもダメだった。ジモティーも怖いしな~。引っ越しまでこのままなのか…。

    +27

    -2

  • 1670. 匿名 2018/11/22(木) 15:38:44 

    断捨離しまくってもう捨てるものなくなってすごくシンプルに生活できるようになった!
    おもちゃもだいぶ捨て、子供も意識変わったのか、子供部屋がカオスになることがなくなっておもちゃをちゃんと片付けられるように!
    私はキッチンがスッキリしてお料理しやすくなった。食器棚開けるとスッキリと整列したお気に入りの食器が目に入って気分が違う!

    断捨離によって気分がよくなった私
    それにつられて子供達も気分が良いみたい。

    ただひとつ...旦那のクローゼットはそのまま。
    勝手に捨てるわけにもいかないし、本人も捨てる気はないそう。
    こればっかりはどうにもならないよね~。

    +66

    -1

  • 1671. 匿名 2018/11/22(木) 15:46:46 

    >>1667
    わかる
    観光場所のスタンプラリー集とかも捨てられないよね
    私は手帳にチケットやパンフの切り抜きを貼ったりして、日記みたいな感じにしてる
    チケットなど軽いものは手帳に、思い出が残ったものはスクラップブックみたいなものに分けてるよー

    +29

    -1

  • 1672. 匿名 2018/11/22(木) 16:03:00 

    今日香水すてるために牛乳か豆乳買ってくる。
    紙パックの中に新聞紙敷き詰めてその中に流して蓋して燃えるゴミに出す
    。瓶は危険物の日に出す。早く捨てたくてうずうずする。

    +32

    -0

  • 1673. 匿名 2018/11/22(木) 16:03:07 

    >>1665
    おー!トピの断捨離もしたんですね!
    確かにどんどん増えるよね(^^;わたしもやろ。

    +32

    -2

  • 1674. 匿名 2018/11/22(木) 16:11:55 

    ログインもしなくなったソシャゲ引き継ぎコードメモって消した!
    2万程度だけど課金したし、キャラをもらうためにそれなりに時間もかかったし、オタクアカウントにログインしなくなって交流が薄くなったらいい感じで熱が冷めた。アニメ化した円盤も売っちゃうかも。
    後悔してない!楽しい時間をありがとう!

    +47

    -1

  • 1675. 匿名 2018/11/22(木) 16:16:59 

    一人暮らしなのにマグカップや食器が多いので断捨離します。可愛いってだけで買ったり、プレゼントで貰ったりで実際は使っていないものが多すぎる…

    +55

    -0

  • 1676. 匿名 2018/11/22(木) 16:39:12 

    ガルちゃんのトピの中でここが一番好きになりました!ありがとうございます♡
    皆さんの断捨離報告見るだけでやる気が出て前向きになれます。
    友達と助け合いながらテスト勉強してる気分です♩

    今日はゴミ出し、本棚・冷蔵庫の断捨離やってきました。
    片栗粉持った瞬間に粉が舞って我が家で初雪を迎えるとは思ってもいませんでした(;o;)
    さー!明日は粗大ゴミ出して洋服の断捨離〜〜!!!

    +76

    -0

  • 1677. 匿名 2018/11/22(木) 16:45:27 

    ソーイングセットが二つもある…爪切りも二つ…きちんと整理してよく探してから書い直さないと…( ˙-˙ )

    +23

    -0

  • 1678. 匿名 2018/11/22(木) 16:46:51 

    >>1676
    片栗粉の話に癒されました、お疲れ様です^^

    +32

    -0

  • 1679. 匿名 2018/11/22(木) 17:30:00 

    無印でいい感じの食器があったので古いものを捨てて新しい物と交換しました

    食器だけのつもりで行ったのについお菓子を買ってしまった…
    自分の意志の弱さが情けない

    +50

    -0

  • 1680. 匿名 2018/11/22(木) 17:33:01 

    青汁と置き換えダイエットのシェーカーがゴロゴロ出てきました(笑)
    弁当箱やおにぎりの型、使ってない水筒、れんげ、ティーポット、
    泡だて器、捨てたらすっきりしました!

    +33

    -0

  • 1681. 匿名 2018/11/22(木) 17:33:39 

    古い携帯2つ、デジカメなどのバッテリーを回収に出してきたー!!

    ついつい溜めて処理を後回しにしていたけど、ショッピングモール行くときついでに持っていけばいいだけだったな…
    今度から直ぐに処分するようにしよう!!

    +27

    -1

  • 1682. 匿名 2018/11/22(木) 17:42:21 

    >>1672
    私も香水捨てようと思ってて、たっぷり残ってるから捨て方考えないとなと思ってたところふと思いついてメルカリだしたら売れたよ
    もう10年近く前のだけどまさかのお金になった!

    +27

    -0

  • 1683. 匿名 2018/11/22(木) 18:13:11 

    1625です!
    書き損じハガキ交換してきました!50円〜52円だったハガキも今は62円もするんだねぇ。。
    宛先不明で戻ってきたハガキはダメでした。
    古い年賀状もじゃんじゃん捨てるぞ!!

    +21

    -1

  • 1684. 匿名 2018/11/22(木) 18:13:50 

    処分したい香水はディフューザーにするのもオススメですよ〜

    +25

    -0

  • 1685. 匿名 2018/11/22(木) 18:29:30 

    転勤族なので食器棚がありません。台所のシンク下のスペースに入れているのですが、人によってはあり得ない!そうで…。
    消毒やこまめに掃除はしているのですが。

    断捨離中ですが、食器棚買った方がいいのかな…。

    +34

    -0

  • 1686. 匿名 2018/11/22(木) 18:30:59 

    でもブランドものの香水って劣化を防ぐためにスプレー部分が取り外せないようになってるよね
    トイレや部屋の消臭剤代わりがいいかも
    あるいはトイレットペーパーにふきかけたりね
    10年以上の歳月をかけて数ヶ月前にやっと香水全処分したよー
    今はお気に入りの香水1本だけにしてる
    お気に入りのものがあると迷わなくなるね

    +25

    -0

  • 1687. 匿名 2018/11/22(木) 18:35:41 

    「都市鉱山から作る!みんなのメダルプロジェクト」で小物家電のリサイクルやってるね
    PCが含まれれば宅配回収が無料になるらしいよ

    +28

    -0

  • 1688. 匿名 2018/11/22(木) 18:45:52 

    好きな香水ならワセリンやクリームと混ぜて練り香水風に使うと良いよ
    香水だとくどくても練り香水にしたら香りが柔らかくなって使いやすくなったりもするから

    +27

    -0

  • 1689. 匿名 2018/11/22(木) 18:48:25 

    すんごい地元ネタになってしまうのですが…
    26日までラゾーナ川崎でコートの下取りしています!
    1,500円のクーポンがもらえるそうなので、お近くでコートの断捨離する方がいらっしゃいましたら是非!!

    +35

    -0

  • 1690. 匿名 2018/11/22(木) 18:58:58 

    精米機とホームベーカリー捨てたら、めっちゃ掃除ラクになった~!
    用済みプロテインシェーカー、スープジャーも処分して空いたところにジップロック移動。いちいちイスに乗らなくても手が届くようになった\(^o^)/

    買ったまま放置してた冷凍パスタでお昼もさっさと済ませて、週末のごはんはホットケーキミックスとお好み焼き粉の使い切りと決めました( ´∀`)

    +25

    -0

  • 1691. 匿名 2018/11/22(木) 19:10:02 

    TVボード周りの棚3箇所片付けて
    2つあって使ってない延長コード1つ
    布マスク
    割れたコットン入れ
    使いかけのシャボン液
    子どものヘアゴム
    処分しました。
    時間が出来たらこの棚だけ!と決めてやるので毎日少しづつできればどんどん片付きそうです。

    +24

    -0

  • 1692. 匿名 2018/11/22(木) 19:22:37 

    明日粗大ゴミの連絡をします。
    座椅子×2
    コタツ
    ゴミ箱3つ
    カーペット
    オーブントースター
    衣装ケース×4
    電気ケトル
    全部持っていってもらいます!
    今日は大きな袋8袋分もゴミが出ました。
    物って捨て始めると要らないものだらけですね。
    いつの間にか集めてしまう自分にうんざりです!

    +51

    -1

  • 1693. 匿名 2018/11/22(木) 19:30:51 

    前にもコメントしましたが、15日で仕事を辞め、12月1日から新しい職場で働くまでの約2週間、断捨離&大掃除を決意した者です。
    毎日2時間くらい頑張ってます!
    自分は片付けられない女だと思ってたけど、このトピのおかげもあって、片付けられる女になれています!!
    参考になるコメントもあり助かります(^^)
    引き続き頑張るぞー٩( 'ω' )و

    +77

    -0

  • 1694. 匿名 2018/11/22(木) 19:38:21 

    >>1685
    私も同じく転勤族、シンク下収納です。荷物増やしたくないので、このままの予定ですよ〜

    +27

    -2

  • 1695. 匿名 2018/11/22(木) 19:47:06 

    >>1694
    返信ありがとうございます!同じ境遇の方に言っていただくと心強いです!

    食器棚って結構場所取りますよね…。これからもシンク下収納にしようと思います。

    +23

    -1

  • 1696. 匿名 2018/11/22(木) 19:50:30 

    日記の処分について投稿したものです。
    いつか誰かに見られてしまうのは嫌だけど、開いてしまうと思い入れがあって困る…と悩んだ結果、camscannerというアプリで綺麗にスキャンできたので、データ化して本物は処分します( ・ㅂ・)و ̑̑!

    この調子で部屋をすっきりさせます、頑張ります

    +26

    -0

  • 1697. 匿名 2018/11/22(木) 19:51:44 

    夕食後の片付けのままキッチン周りを片付けました。
    溜まってる保冷剤、貰い物でたくさんあるエコバッグ、ざる、お弁当箱入れの巾着、矯正箸を捨てました。

    +25

    -0

  • 1698. 匿名 2018/11/22(木) 20:27:18 

    旅行や美術館、コンサートのパンフレット類は、スキャンしてから捨ててたんだけど、スキャンしたパンフレットを見返すことがないことに気付いて、それからはすぐ捨てるようになったよ。
    日記類も、過去1か月分あれば気持ちの整理ができることに気付いて、今月分だけ残すことにしたら楽になった。今月書いてる日記は月末に捨てるつもり。

    +24

    -0

  • 1699. 匿名 2018/11/22(木) 21:19:28 

    >>1689
    ラゾーナいいなー。
    ちょっと遠いからいけないけど、近くの方うらやましい。
    どこのお店でもやってくれたらいいのに。

    +20

    -0

  • 1700. 匿名 2018/11/22(木) 22:01:27 

    >>1651
    チラシをよく見るのよ。
    去年と襟がちょこっと変わってるだけ、リブがちょこっと違うだけ、丈がちょこっと長くなっただけ、カラーがちょこっと増えただけ!


    魅力的だよね(;´_ゝ`)フゥ…

    +7

    -0

  • 1701. 匿名 2018/11/22(木) 22:58:46 

    断捨離してる時あるある
    物で溢れて歩く所が無くなりまたいであちこち細かな怪我する
    私だけか?

    +49

    -1

  • 1702. 匿名 2018/11/22(木) 23:08:25 

    >>1696
    ダウンロードしました。日記等スキャンしようと思います。年に1回とか2回だけど読み返すと当時の記憶が鮮明に蘇って好きなんです。

    子どもも大きくなってきてなんかの拍子に見られると困るのでスキャンして処分しようと思います
    有益な情報ありがとうございます!

    +21

    -0

  • 1703. 匿名 2018/11/22(木) 23:16:33 

    >>1699
    今日出かけて知ったのですが、私この前の古布回収にコート1着出してしまいました(´・∀・`)
    看板見たときに、「くそぅ…知っていればこちらに出したのにー!」ってなりました 笑

    新品、もしくは新品に近い物限定になりますが、マルイでも衣料品の下取りしているのでマルイが近いならおススメです。
    開催期間が店舗によって違うので要確認ですが。

    +25

    -0

  • 1704. 匿名 2018/11/23(金) 00:05:06 

    今回初めてこのトピに参加させてもらっている者です。ほんとーに、皆さんに触発され断捨離始めました!
    ・昨日は…
    キッチンの欠けた食器類・色あせたタッパー、冷蔵庫の中、引き出しの色々どんどんゴミ袋へ。
    ・今日は…
    数年放置してた和室の押入れ…ここはまぁ悲惨で。
    中を全部出すと奥の方が少しカビくさい(T_T)
    引っ越してきた当初からしまっていたであろう、たくさんのものを分別して一気にゴミ袋に。
    なんでこんなのしまってるの?っていうものが出るわ出るわ笑

    昨日今日で可燃ゴミ4袋、不燃ゴミ5袋も出ちゃいましたよ…。
    早くゴミの日来ないかな…。待ち遠しい(^^)
    まだこの三連休で片付けたいところはたくさんあるので、ここで報告しますね!

    +63

    -0

  • 1705. 匿名 2018/11/23(金) 00:20:18 

    H&Mでの古着回収をオススメした者です。
    ユニクロや無印と違ってブランドにこだわらないことももちろんだけど、H&Mのすごいところは汚れてても破れてても回収対象として問題なしってところだよー!
    自転車に巻き込んで真っ黒になった上着、縫製が甘くて破けた服、なんでも持って行って引き取ってもらってまーす。

    +38

    -2

  • 1706. 匿名 2018/11/23(金) 00:54:24 

    >>1687
    いい情報ありがとう。
    壊れたパソコン3台あってどう処分しようかと悩んでたとこ。メダルになるの嬉しいな。

    +17

    -0

  • 1707. 匿名 2018/11/23(金) 02:35:16 

    >>1702
    日記って捨てるの勇気要りますよね…
    お役に立てて良かったです^^

    +24

    -2

  • 1708. 匿名 2018/11/23(金) 03:59:09 

    シーツが汚れてしまいキレイにするにはかなり労力を使いそうだったので思いきって捨てることにしました。よく考えたらシーツも持ちすぎて使ってないものもあるくらいだからこれは手放す時期なのかもと思ってゴミに出しました。捨てる決心をするまでに少し時間がかかったけど今は晴れやかな気分です。

    +44

    -0

  • 1709. 匿名 2018/11/23(金) 06:54:27 

    おはようございます😃
    朝冷え込むようになりましたね。紙ゴミ出して来ました!
    スッキリした空気に触れたからか着倒したカットソー捨てよう、と決心しました。
    1900円の安物なのに2年春秋活躍してくれました。
    さすがにハリがなくなってくたびれてきたので捨てます。
    今までありがとう!

    +46

    -0

  • 1710. 匿名 2018/11/23(金) 07:31:12 

    ワールドもH&Mもうちから遠くて、結局クーポン以上に交通費がかかりそうなことか判明。
    潔く捨てるか!

    +48

    -0

  • 1711. 匿名 2018/11/23(金) 07:43:28 

    今日は飲まない古い薬💊を捨てる!
    薬の袋に名前書いてあるから捨てるの面倒でたまりまくってるから。

    +42

    -0

  • 1712. 匿名 2018/11/23(金) 07:57:19 

    今回の断捨離でわかったのは、思ったより自分が流行りに弱いこと…(´д⊂)
    あと、聖域だと思ってた部分も、見直すと意外と捨てるものあるね!冠婚葬祭グッズに不要品はないと思ってたけど、ありましたわ…。

    ・肌に合わなかった入浴剤
    ・合わせにくかった腕時計
    ・持ちにくかったバッグ
    ・何年も前の結婚式以来使ってない、ワンピースとクラッチ(当分予定なし、年齢的にも微妙に)
    ・こどものお砂場グッズ
    ・予備に買っといたけど黄ばんできたご祝儀袋
    ・いくらでも出てくるノベルティのポーチ
    ・使いきれない大量の安全ピンとクリップ
    ・スーツケース(次はレンタルする!)
    ・前のスマホ充電器
    ・黄ばんだプラの収納グッズ
    ・増えすぎたタオル、ハンカチ(掃除用にした)

    +43

    -0

  • 1713. 匿名 2018/11/23(金) 09:02:40 

    おはようございます!
    ここのトピ見てるとやる気が続く!
    みなさんありがとう!
    断捨離すると気持ちも晴れやかでみなさんもイキイキしてますね!
    某俳優さんが毎日何かを得ようと、わざと毎日何かを捨ててるって話をテレビで見ました。
    私達も何かを得てますかね?

    +44

    -0

  • 1714. 匿名 2018/11/23(金) 09:29:18 

    diorで個人情報漏洩が話題になってたので、ショップサイトを整理することにしましたわ
    アプリやポイントなどの関係でネット通販はアマゾンと楽天だけにする
    ロハコやオムニなどその他通販も捨てがたいけど、利用頻度少ないし、あまりあっちこっちで買い物するのもねー
    むしろ楽天で買えないものはよそでも買えないと思うことにして無駄遣い防止になるかも
    楽天でもどこでもセキュリティの心配はつきまとうけど、1つにまとめるとパスワード管理しやすくなるし
    せっせとネット関係の断捨離頑張るぞー

    +50

    -0

  • 1715. 匿名 2018/11/23(金) 09:32:22 

    お雛様を近所の神社の人形供養に出しました。
    使ってない土鍋、下着を仕分けるケース、籠、着なくなった服、スーツ、ガスレンジ捨てました。
    もっとシンプルに暮らしたい!

    +29

    -0

  • 1716. 匿名 2018/11/23(金) 09:43:27 

    今日は雑貨など色々詰め込んだダンボールの解体が目標です。何個もあって山積み。メルカリに売るつもりだった雑貨や服。よく吟味してオサラバしたいと思います。

    +21

    -1

  • 1717. 匿名 2018/11/23(金) 09:44:28 

    >>1714
    うわー、ちょうどそれ迷ってた!
    通販大好きで、ベルメゾンやらなにやら…。パスワード管理も大変だし、自分も見習ってできるだけ退会する!

    +33

    -0

  • 1718. 匿名 2018/11/23(金) 10:01:19 

    朝から断捨離始めてる!
    まず
    明細書
    行かない病院の診察券
    雑誌
    賞味期限切れのドレッシング類

    これだけでも袋パンパン!

    +44

    -1

  • 1719. 匿名 2018/11/23(金) 10:02:42 

    メルカリに出しても売れないもの捨てる!
    邪魔すぎる!

    +37

    -1

  • 1720. 匿名 2018/11/23(金) 10:14:33 

    部屋の真ん中に鎮座していた大物。メルカリで売れたので今日発送しました!!
    凄い!部屋で遮るものがない!スッキリー!!!
    新品なので捨てるのも勿体ないし…と悩んでいましたが、使ってもらえる人の所に行ってよかったです(*・ω・*)

    さ!部屋がスッキリしたのでフローリングの水拭きするぞー!!

    +41

    -1

  • 1721. 匿名 2018/11/23(金) 10:17:36 

    本当に少量だけど
    履き潰した運動靴、タオル類、紙製のケースを処分予定です。


    あと個人的でゴメン、書類等をシュレッターで一気に掛けるのって楽しいね(笑)

    +48

    -0

  • 1722. 匿名 2018/11/23(金) 10:24:56 

    台所の断捨離してたら掃除もしたくなって
    掃除もした❗️あ~スッキリ❗️

    +36

    -0

  • 1723. 匿名 2018/11/23(金) 10:34:52 

    断捨離し始めてもまだまだある
    今日は洗面所と化粧品、薬、食器

    スーツケースはレンタルっていう手があるのですね
    重くて大きくて古いのは処分しよう

    +29

    -0

  • 1724. 匿名 2018/11/23(金) 10:35:25 

    幼稚園〜小学校くらいのお子さんがいる方に聞きたいです。家での遊びや学校の工作用に使うかも?と良さげなラップ芯やプラスチックの空き容器や箱などを一応ためてるんだけど、そんなに使わないかな?園や学校で必要だと言われた時に用意したらいい?
    子供にもよるとは思うけど、自分が小さい頃工作好きで家でも作って遊んでたからつい色々材料を残したくなる;子供1歳3歳なのでまだ出番はなさそう…

    +19

    -0

  • 1725. 匿名 2018/11/23(金) 10:40:46 

    断捨離してるとガルちゃんにどっぷりハマってたのが無くなり、心も明るくなった気がする
    終わったら戻るかもしれないけどw

    +43

    -2

  • 1726. 匿名 2018/11/23(金) 10:51:56 

    来月もこのトピやって欲しいけど続くか心配だわー

    +32

    -0

  • 1727. 匿名 2018/11/23(金) 10:59:41 

    >>1651
    昨日見てきたけど良いものは安くなってなかったよ
    これから着たいものは定価だった
    ヒートテックのベーシックな肌着とヒートテックじゃないレギンスは今さらだしね
    タイツやゴクダンや防寒レギンスが欲しいのにね
    ことごとく定価だった

    +25

    -0

  • 1728. 匿名 2018/11/23(金) 11:06:13 

    商品券が出てきたからユニクロ行ってくる

    +12

    -0

  • 1729. 匿名 2018/11/23(金) 11:14:27 

    書類とか捨てても見た目的には変わらない…

    +27

    -0

  • 1730. 匿名 2018/11/23(金) 11:21:37 

    小型金属類は年内あと1回しか収集日ないみたい!
    年末もまたあるのかな。

    +11

    -0

  • 1731. 匿名 2018/11/23(金) 11:27:25 

    >>1729

    わかる!かさばるもの捨てないと、見た目あんまり変化なくて萎えるよね。
    でも書類整理すると、あとあと頭がスッキリするよー!

    +54

    -0

  • 1732. 匿名 2018/11/23(金) 11:34:42 

    >>1731

    そうだね!確かにストレス発散にはなってる!
    もうない携帯の書類とかいっぱいあったー

    +32

    -0

  • 1733. 匿名 2018/11/23(金) 11:36:14 

    ボロいパンプス
    鍋の蓋
    お酒の瓶

    捨てた!
    ゴミの日来週だから待ち遠しい。

    +19

    -0

  • 1734. 匿名 2018/11/23(金) 11:43:27 

    家電等説明書&保証書ファイルを見直していました。
    もう保証期間とっくに過ぎたのに保証書やレシートを取ってあるものもたくさんありました…。
    量自体は多くないですし見た目変わりませんが整理しました!!

    +39

    -0

  • 1735. 匿名 2018/11/23(金) 11:51:24 

    みんなの捨てた物読んだら参考になる。
    次は固まってるマニキュア捨てる!

    +45

    -0

  • 1736. 匿名 2018/11/23(金) 12:01:45 

    >>1724

    うちの園はあんまりアレコレ持ってこいって言われなくて必要なかったけど、小学校あがったら突然言われるようになったから、図工の教科書見て必要そうなものだけとっとくことにしたよー。
    この袋に入るだけ、と決めて時々見直してる。

    むしろ作った物の方が管理しにくい(´д⊂)

    +23

    -0

  • 1737. 匿名 2018/11/23(金) 12:09:10 

    1693です!
    今日は食器棚の掃除と整理整頓などなどやりました。
    トピみてると、お弁当箱やタッパーを処分された方が多く、「そうだ!私も捨てなきゃ!」と、謎の使命感(笑)ついでに料理本もお気に入りのレシピが載ってるもの以外は処分!!ちょうど明日は雑誌・本の回収日(^^)

    +29

    -0

  • 1738. 匿名 2018/11/23(金) 12:17:15 

    >>1727
    ユニクロ情報ありがとございます(^^)
    ヒートテックやチェックシャツなら年末年始のセールでありそうですよね。
    アプリチラシで日替わりチェックして、欲しい物があったら行きます!!

    +13

    -0

  • 1739. 匿名 2018/11/23(金) 12:55:44 

    化粧ブラシ2本捨てました。
    カーディガンの毛玉とりをして、毛玉を断捨離。
    雑誌もヘアスタイルのページだけ切り抜いて捨てる予定。
    このトピのおかげでかなり片付きました!

    +31

    -0

  • 1740. 匿名 2018/11/23(金) 13:02:24 

    この夏買った大きいサイズの日焼け止めをコツコツ使い続けて、今朝やっと使い終えた!とても小さい物だけど、捨てる時に達成感だったー。

    +37

    -0

  • 1741. 匿名 2018/11/23(金) 13:19:01 

    ピアスを5〜6セット捨てた!
    雑貨屋さんとかで買った安物だから未練なし!

    +27

    -0

  • 1742. 匿名 2018/11/23(金) 13:24:20 

    服の断捨離をしているんですがタンスから出してみると結構あるものですね
    上下合わせて200枚くらい有ります
    今年中に捨てたり売ったりで半分くらいにしたいです!
    皆さん洋服何枚くらい持たれていますか?

    +24

    -1

  • 1743. 匿名 2018/11/23(金) 13:37:37 

    デブってサイズアウトしてたパンツを捨てて、代わりに似たようなデザインでジャストサイズなパンツを買ってきた。
    パンツ類はこれ1本だけだから、この冬ヘビロテするから無駄じゃないと思う!

    +32

    -0

  • 1744. 匿名 2018/11/23(金) 13:39:20 

    >>1742
    枚数は分からないなー。
    取り敢えずクローゼットとタンスに収まる量までときめて、溢れたら見直す感じです。

    +17

    -0

  • 1745. 匿名 2018/11/23(金) 13:46:33 

    引き出物でもらった可愛いティファニーのペアカップが出てきた。
    100均のカップを捨てて、こっちを使うわ。貧乏だけどささやかな贅沢気分で暮らすぞ。

    +63

    -0

  • 1746. 匿名 2018/11/23(金) 13:59:57 

    もう捨てる物がなくなってきて
    停滞中m(._.)m

    +27

    -0

  • 1747. 匿名 2018/11/23(金) 14:02:00 

    オークションでチマチマと不用品を売ってたら、この1ヶ月の売り上げが5万円に。。。!
    私、貧乏なんじゃなくて宝の持ち腐れなだけだったかもしれん。買ってくれた落札者にはただただ感謝しかない。

    +52

    -1

  • 1748. 匿名 2018/11/23(金) 14:03:02 

    ああ、このボディの贅肉もズバッと断捨離したい

    +51

    -1

  • 1749. 匿名 2018/11/23(金) 14:13:09 

    朝ゆっくり起きてかるーいブランチ食べて、ちょっとファミマカフェにお茶しに出たつもりだったのに、フラッと町まででて、ユニクロでお目当てのパンツを買って、物産展でご飯食べてきた。
    寒くて布団から出るのも億劫だったけど、まだ案外暖かいね。

    +32

    -3

  • 1750. 匿名 2018/11/23(金) 14:33:25 

    朝一から固くなったバスタオル一枚、お気に入りだったけど20年もタンスの肥やしだった服、着まくってヨレヨレに伸びたパンツをゴミ袋にぶっこみました。
    勢いにのってUNIQLOまで行ってきたけど特になにも買わず。
    これから、家電の保証書&取説類を整理します!

    +27

    -1

  • 1751. 匿名 2018/11/23(金) 14:37:56 

    もう一月以上も回転寿司状態の漫画を出品してるんだけど、全く売れる気配がないし捨てちゃおうかな

    +54

    -1

  • 1752. 匿名 2018/11/23(金) 14:45:26 

    買ったけど着てない服6着、1回くらい着てから処分しようとハンガーに掛けて出しといたけど捨てて来ました。

    +47

    -0

  • 1753. 匿名 2018/11/23(金) 14:47:19 

    メルカリに出したけどなかなか売れない。
    リサイクルショップに二束三文で売ろうかな

    +50

    -1

  • 1754. 匿名 2018/11/23(金) 14:58:24 

    断捨離してたら片付いてきて気分良くなって料理もいっぱいした!

    +58

    -1

  • 1755. 匿名 2018/11/23(金) 15:04:26 

    汚かった窓サッシと
    コンロ周り拭き掃除してさっぱりしました

    +47

    -0

  • 1756. 匿名 2018/11/23(金) 15:19:56 

    取扱説明書や保証書類は半分以下になりました。大型の取説用ファイルに収納していたので空いた方のファイルのポケットには適当にガサッと置いてあったフォトブックをまとめてフォトブック入れにしました。

    +33

    -0

  • 1757. 匿名 2018/11/23(金) 15:25:06 

    食品のストックも減らすべきかもしれない
    減らすというか、安いから大容量パックを買ってきちゃうんだけど、残りが古くなるよね
    ホットケーキの大きめパックのを買ってたけど、先日久しぶりに分厚いパンケーキ作ろうとしたら生地が膨らまなかった
    その時は牛乳の量間違えたかなと思ったけど、今日は新しく買ったホットケーキで作ったらちゃんと5cmに膨らんでくれた
    賞味期限内であっても、時間が立つと品質変わるのかも
    これからはホットケーキに限らず食品は新鮮ですぐ使い切れる普通サイズのストック買うことにする

    +77

    -0

  • 1758. 匿名 2018/11/23(金) 15:30:21 

    洋服の断捨離しようと思って始めたら、なんだか疲れてしまった。一気にはなかなかすすまないですね。少しずつやっていきます

    +73

    -0

  • 1759. 匿名 2018/11/23(金) 15:40:27 

    断捨離とは違うかもしれないけど、三年くらい壊れて放置したエアコンを、買い替えることに決めました。
    断捨離してたから、壊れて放置したものが気になるのかな?夫が買い替えようと当然言い出して、明日買いにいくことになりました。

    +61

    -0

  • 1760. 匿名 2018/11/23(金) 16:19:48 

    溜まっていた紙類の処分に着手しました。郵便局の帰りに今必要かも?っていう書籍の購入悩みましたが、部屋が片付くまでは我慢!!!!えらい!!!

    +56

    -0

  • 1761. 匿名 2018/11/23(金) 16:34:10 

    寒くてなかなかこたつから動けなかった
    今ようやくこたつから出てプチ断捨離中
    でもこれからもっと寒くなるよね
    年末に向けてラストスパートかけたくても、来月はベッドかこたつの中でゴロゴロしてそうな予感がしたから、この3連休まだ動けるうちに大掃除と断捨離やろう...!
    まだ早いけど、今のうちに不燃ごみ集めてくるわ

    +51

    -0

  • 1762. 匿名 2018/11/23(金) 17:05:12 

    初コメです
    やっとやっとヤル気になって食器棚の断捨離したよ。
    ついでに後ろのホコリも掃除しようと動かしてみたら、コンセントの差込口発見!
    普通に差したら、棚が前に出て隙間が気になるから封印して8年忘れてた…100均のペタンと倒れるコンセントにしてスッキリ使えるようになった!
    嬉しい〜(*´꒳`*)
    【平成最後】年末断捨離しませんか?【1ヶ月ラストスパート】

    +80

    -1

  • 1763. 匿名 2018/11/23(金) 17:30:05 

    セーター類はあらかた捨てた。セーターって見た目は可愛いけど、私は敏感肌すぎて毛糸を着るとチクチクしてブツブツができるんだよなぁ。暖かい肌着とトレーナーに買い換える予定。

    +69

    -1

  • 1764. 匿名 2018/11/23(金) 17:32:05 

    今日は溜め込んでた紙袋を断捨離しました!
    溜まりに溜まってゴミ袋1袋がぱんぱんになって、カビ臭いし、何のためにこんなにまで…と呆然としました。
    もう常時5枚くらいにしてあとは捨てます!

    +66

    -0

  • 1765. 匿名 2018/11/23(金) 17:35:50 

    使わない食器をどうしようかと思い、昨日近所のオフハウスに買い取りできるか聞きに行った。箱があったりシールのついてる未使用品しか買い取りはできないそう。いらないものをまとめてネットで売ってみて売れなかったら処分することにしました。
    それと昨日聞きに行って初めて知ったんだけどオフハウスでは食べ物も買い取ってくれるみたい。賞味期限内でなおかつ食べないものがたくさんある方は利用してみてもいいかも。

    +31

    -0

  • 1766. 匿名 2018/11/23(金) 17:57:31 

    今日は服を断捨離しました。
    結構ゴミ袋に入れたつもりだったけどニットがまだ28枚もある。
    毎日着ても1カ月分…体は一つなのに。
    自転車で仕事へ行き、制服に着替えるからそんなにいらんや〜ん 笑笑
    もう一度断捨離しなおしてくるっ!

    +78

    -0

  • 1767. 匿名 2018/11/23(金) 18:00:46 

    断捨離してたらやる気が出てきて、半年ぶりにご飯を炊いたわ。これからは、もっと食生活にも気を配りたい

    +68

    -1

  • 1768. 匿名 2018/11/23(金) 18:01:10 

    >>1658
    ローソンのミッフィーとリラックマの食器はバリバリ現役です

    +29

    -0

  • 1769. 匿名 2018/11/23(金) 18:06:04 

    夏の間、出掛ける度に持ってくの忘れて(;´∀`)頻繁に購入してた冷却スプレーや制汗剤のスプレー、
    どれもあまり減ってないから来年使おうとそこら中に転がしてあったんだけど、ほぼ全部集めてガス抜きし、断捨離。四つん這いで拭き掃除、床のwaxかけたり、疲れたのでごちゃごちゃ散らばってるのを片隅に集めたら今日は終了。ご飯作らなきゃ。
    明日もよろしくお願いします。

    +54

    -0

  • 1770. 匿名 2018/11/23(金) 18:07:29 

    断捨離トピ✨

    だれかと一緒に頑張ってると思うと次はどこやろうかなと先に進める気がする
    コメントも少しずつ増えてるし、慌ただしくなくて好きだなぁ😆
    画像も参考になるから助かるわ👏

    がんばれそう!ありがとう♡

    +75

    -0

  • 1771. 匿名 2018/11/23(金) 18:09:40  ID:Xs7BgUtkmZ 

    >>1767
    ええ〜!すごく効果あったね!
    断捨離後の炊きたてごはん
    きっとおいしいよ

    +65

    -0

  • 1772. 匿名 2018/11/23(金) 18:12:05 

    スプレーのガス抜きは外でね!
    火気厳禁!

    +51

    -0

  • 1773. 匿名 2018/11/23(金) 18:13:24 

    香水をディフューザーにするにはどうするのですか?
    わからないから蓋を開けて置いてます。

    +9

    -0

  • 1774. 匿名 2018/11/23(金) 18:16:11 

    >>1771
    ありがとうございます。
    炊きたてのご飯で、永谷園のお茶漬けを食べてます。
    一人暮らしなんで、食事を疎かにしてしまっていつも、店屋物や外食ばかりで済ませてました。。。お恥ずかしいです。
    今日のお茶漬けは格別に美味しいです。
    食べたらまた断捨離頑張ります。

    +68

    -0

  • 1775. 匿名 2018/11/23(金) 18:20:53 

    通販サイト、10ヵ所くらい退会した。多すぎだろ!😭ついでにブックマークも削除してスッキリ。

    あとずーっと使いにくかった漂白剤の容器をやっと取り替え、夏から洗濯機の後ろに落としたまま拾ってなかった物の救出。
    個数限定って言われて思わず買っちゃったディズニーの保存容器に、IKEAで買った大量の袋止めクリップを入れてたけど、よく考えたらどっちも要らなかった。捨て!

    先延ばしグセもムダづかいグセも断捨離しないと😱

    +66

    -0

  • 1776. 匿名 2018/11/23(金) 18:28:17 

    かなり捨てた!
    片付けしてたら、かなりの量のナプキンが出てきた。ポイントデーのたびに買ってたから溜まってた。半年位は買わずにすみそう。ラッキー

    +75

    -0

  • 1777. 匿名 2018/11/23(金) 18:50:43 

    昨日キッチンを断捨離した効果か、今日は新米とパウチに入ったレトルトおかずを貰いました!
    3連休初日だけど仕事に行ったから疲れたので、ありがたくそれで簡単に夕食済ませました。

    子どもが寝たら調味料置き場の整理します!

    +43

    -0

  • 1778. 匿名 2018/11/23(金) 19:05:11 

    メルカリに出したものまさかのまさか、おもちゃや服、全部売れた。知らないうちにヴィンテージ価格になっていてラッキー。値下げしてくださいって人が出てきたけど、他の人たちがいくらで、いくらで、とヤフオクのように上がったのはじめてだった。
    なので、まだまだ出品してみようと思う。そのおかげでもうけたお金で、映画のポスターまるまったまま眠ってるから額縁買って入れて丸まったものをぴんとさせて飾ろうと思う。額縁なら何枚か重ねて入れれるしね。ポスターも高値で取引されてるので売ってみようと思う。だらだら高値で売ろうとするんじゃなく、期限を決めて売り切ろうと決めたよ!

    +59

    -0

  • 1779. 匿名 2018/11/23(金) 19:24:30 

    化粧品、洗面所を終えて今から柔道見ながらのんびり書類整理します
    今まで全然やる気無かったのに毎日片付けるのが楽しい

    +23

    -0

  • 1780. 匿名 2018/11/23(金) 19:26:53 

    服2着買ったから、今まで着ていたもの2着捨てた。
    新しいの買ったらその分捨てていこうと思う。

    +53

    -0

  • 1781. 匿名 2018/11/23(金) 19:57:43 

    1日5捨 3日目
    ①紙袋のストック
    ②トレンカ
    ③セーター
    ④雑誌5冊
    ⑤CD10枚

    CDはレンタル落ちの中古品なので容赦なく捨てたけど、紙袋が捨てられません。とりあえず大きな3枚だけ。コスメブランドとか雑貨屋さんの可愛いのが捨てられない。

    +42

    -0

  • 1782. 匿名 2018/11/23(金) 20:20:49 

    今日は断捨離おやすみデーにしようとしましたがスマホやパソコンのブックマークを整理

    断捨離してたらお通じがびっくりするほどよくなってます

    +49

    -0

  • 1783. 匿名 2018/11/23(金) 20:22:31 

    夫よ
    お願いだから100園ライターもらってこないで
    ジッポあるんだから10個もいらないでしょ…
    ってことでライター1つにして残り捨てました
    ガスないやつまでなんであるのよ

    +45

    -1

  • 1784. 匿名 2018/11/23(金) 21:09:43 

    キッチン用品をリサイクルショップへ出してきました。
    考えて購入したはずだったけど、結局使用せず…バーミックスとストウブの鍋を手放しました。後、頂き物のタオル等も持って行って、計12,000円でした。
    棚がスッキリしたけど、罪悪感の方が大きい。口コミや使い勝手をしっかりチェックして次回から購入する事にします。

    +49

    -0

  • 1785. 匿名 2018/11/23(金) 21:13:29 

    クリーニング店でもらうハンガー捨てた
    もらったけど使わないポーチもまとめて捨てる

    +38

    -0

  • 1786. 匿名 2018/11/23(金) 21:24:14 

    物に罪はないからと言い訳して元カレからもらった物を捨てた
    そしてなぜか携帯のメモリまで残ってたからついでに消す
    見返り求めてはいけないけど縁があるといいな

    +48

    -0

  • 1787. 匿名 2018/11/23(金) 21:44:33 

    一日断捨離をがんばって布団干して洗濯したシーツをかけた
    その布団に寝転がってガルちゃんしてるけどなんだろすごく気持ちいい

    +45

    -0

  • 1788. 匿名 2018/11/23(金) 22:09:55 

    みんなお疲れ様。
    また明日ねー(*・∀・)/
    明日は洋服を断捨離するよ!
    着るもの悩まないぐらいスッキリするぞー!

    +43

    -0

  • 1789. 匿名 2018/11/23(金) 22:32:41 

    書類の整理がなかなか手強い
    クレジット、税金、領収書やら明細
    どの位の期間保存しておけばいいのやら

    +23

    -0

  • 1790. 匿名 2018/11/24(土) 00:15:43 

    雑誌の付録にコスメ付いてるとお得な感じして買ってしまってたけど、結局色味が自分に合わなかったり、使用感が好きじゃなくて使いこなせなかったので、全部処分しました!
    もう付録目当てで雑誌かいません!!

    +45

    -0

  • 1791. 匿名 2018/11/24(土) 00:21:41 

    チケット整理に使用していたアルバムが3冊余ってしまいました。
    割と綺麗なんですが、写真などもほとんどデータ管理になってしまっているので使う機会がなさそうです…皆さんなら捨てますか…?

    +28

    -0

  • 1792. 匿名 2018/11/24(土) 00:54:40 

    勤労感謝の日 夫とずっと大掃除してた。
    お前の物ばかりあると言われ(たしかにそうだが)まだグチグチ言うから頭に来て食器や(痩せたら着ようと)取っておいた服や靴、45L袋捨てましたありがとうございました

    +56

    -0

  • 1793. 匿名 2018/11/24(土) 09:23:48 

    家電の箱は取っておくか聞いた者です。
    意を決して天袋の封印を解いたら、すでに本体は壊れて処分した家電の箱やら説明書まで出てきた!
    本体もないのになぜ箱だけあんなに大事に取っておいていたのか…。捨てるときになっても結局箱を保管していることさえ覚えてなかったので、アドバイス通り季節ものの家電の箱以外は資源ごみに出しました。
    スッキリ!!!!

    +39

    -0

  • 1794. 匿名 2018/11/24(土) 09:28:33 

    IKEAで買ったアレマンスレッテン(マッシュポテト)が何ヶ月も手付かずで冷凍庫にいます。
    消費したいけど一体どうしたら…捨てるのは惜しいし、どなたか一回で使い切れるレシピ知ってる方いませんか?大人6人で立ち向かいます!
    【平成最後】年末断捨離しませんか?【1ヶ月ラストスパート】

    +10

    -0

  • 1795. 匿名 2018/11/24(土) 09:53:27 

    >>1794
    大人6人なら、スコップコロッケとか??
    (詳しいレシピはGoogle先生まで)
    チーズとミートソースとかで味変すればいけ…ないかな?

    +8

    -0

  • 1796. 匿名 2018/11/24(土) 09:56:56 

    >>1791
    どんなアルバムなんだろう?しばらくは置いておくけど、入れるもの(かごとかファイルとか)があるとどうしても物が増えちゃうから結局捨てちゃうかも。

    +8

    -0

  • 1797. 匿名 2018/11/24(土) 10:20:43 

    >>1794
    グラタンは?
    クックパッドに色々のってるよ

    +14

    -0

  • 1798. 匿名 2018/11/24(土) 10:34:26 

    要らない服は捨てて、着る服をハンガーにかけて吊るしたら、クローゼットの見映えがすごくよくなった気がする。
    こんまりじゃないけど、なんかこう、クローゼットを開けるとトキメクというか。気分が良い!
    この調子で頑張るぞ。

    +42

    -0

  • 1799. 匿名 2018/11/24(土) 11:19:31 

    おはようございます
    寝坊しました
    午後から又書類整理に取り掛かります
    心配性だからか無駄に取って置いてるのが沢山ある
    医療費控除の申告書とか何年も前の必要ないよね

    +15

    -0

  • 1800. 匿名 2018/11/24(土) 11:19:53 

    壊れた体重計を捨てようと思ったら、まだ保証期間内だったことに保証書整理して気づいた!ちょっとビッカメに行ってくるわ。

    +13

    -0

  • 1801. 匿名 2018/11/24(土) 11:24:31 

    みなさん素晴らしいですね!
    三連休断捨離するつもりがダラダラして半分終わってしまいました。
    三連休折り返し。
    気合い入れて頑張りす!

    +44

    -0

  • 1802. 匿名 2018/11/24(土) 11:28:46 

    ちょうどいいタイミングでスリッパが破れたので、捨て!
    押し入れで眠ってた未使用のルームブーツをおろしたよ。暖かい~。
    気合い入れ直して頑張る~。

    +51

    -0

  • 1803. 匿名 2018/11/24(土) 11:56:59 

    片付け方法わかりません
    誰か教えてください

    +25

    -0

  • 1804. 匿名 2018/11/24(土) 12:03:38 

    皆さまに励まされて、着々と断捨離進んでます(^^)
    和室の押入れがカビくさいと書いた者ですが、その後綺麗に拭いて、扉開けて換気して、布団のシーツは全部洗濯、布団も干してとってもいい気分です!
    夫も乗り気になってきて、壊れてたプリンターやいらない雑誌も捨てていいよと。
    不燃ゴミ追加で2袋でました笑
    まだまだ手付かずのところがあるから、頑張るぞー!!

    +45

    -0

  • 1805. 匿名 2018/11/24(土) 12:41:52 

    今捨てる下着集めてます
    思い切り大事ですね
    高校の時に使っていたリボン出てきた
    必要ないよね?
    ハロウィンにいるかな?でもいらないよね?
    思い出は捨てる?

    +65

    -1

  • 1806. 匿名 2018/11/24(土) 12:49:34 

    ボロボロになったスマホカバーすてて、ねむってたあたらしいやつ出した。
    要らないてぬぐいがたくさんでてきたからてぬぐいで三編みにして犬のおもちゃにした。

    +54

    -0

  • 1807. 匿名 2018/11/24(土) 13:16:53 

    ここのところ、ずーっと片付けしていたせいか、仕事に行く時しかゴミ出ししてくれなかった旦那が(玄関前にゴミを置いておく→ゴミの日と認識して出す。たまーにゴミをまたいで仕事に行く)、休みなのに、玄関前にゴミ置いておかなかったのに、ゴミ出してくれた(゚ω゚)
    明日大雪降ったらどうしよう。。。

    +51

    -1

  • 1808. 匿名 2018/11/24(土) 13:51:03 

    >>1805 思い出は心の中にちゃんと残ってるから大丈夫☆(^O^)/

    +33

    -0

  • 1809. 匿名 2018/11/24(土) 13:53:49 

    冷蔵庫につけてたマグネット、おにぎりの型、中途半端なカトラリー、飾りの付いたヘアピン、
    風呂桶、プラスチックのかご、使用用途の分からない道具を捨てました。
    マグネットはジュースのおまけでした。もうおまけにつられて買うのはやめます!

    +56

    -0

  • 1810. 匿名 2018/11/24(土) 13:54:15 

    ずっと触ってなかった着物用箪笥の整理をしたら、不要品だらけでした!
    なぜか着物に関係ないものが沢山!!
    祖母から引き継いだ着物なので、これは着なくても大事にしようと思います。

    +41

    -0

  • 1811. 匿名 2018/11/24(土) 13:54:30 

    トピずれだけど
    さそり座幸運期過ぎたんだけど
    部屋綺麗にしてももう幸運はないのかな
    今年幸運じゃなかったんだけど
    部屋が散らかってるからかな…
    あー最悪

    +5

    -14

  • 1812. 匿名 2018/11/24(土) 14:08:07 

    部屋をきれいにする事は風水でも良いとされているみたいだから、運気が良くなるかもよ(^^)

    +56

    -0

  • 1813. 匿名 2018/11/24(土) 14:25:54 

    昨日夜中にこのトピを見つけ火がつきました!
    子どもたちと一緒に大量のおもちゃを断捨離しました。
    いる、いらない、いとこに譲るで分けたことにより子どもたちはどんどん仕分けをし、ごみ袋4袋、大量のダンボール作品、いとこに譲る袋1袋がでました。
    先ほどごみ袋とダンボールをゴミ処理場へはこび今はこたつで映画を観ています(^ω^)
    お正月にいとこに見せ、選ばれなかったものは処分にまわします。
    残したおもちゃの整理収納は後日しますが、かなりすっきりして気分が良いです。なにかいいことがあるといいなぁ。

    今後も書き込んで行けるようがんばります!

    +42

    -0

  • 1814. 匿名 2018/11/24(土) 14:42:17 

    今日はお昼を食べた後掃除機かけるついでに断捨離しました٩( 'ω' )و
    古いメイクブラシ9本
    ハンドクリーム2コ
    肌に合わなかったパック
    ヘアゴム
    ストッキング
    賞味期限切れののど飴
    クローゼットの中の衣装ケースなども全部出して拭いたり整理したのでもうクタクタですm(._.)m

    +41

    -0

  • 1815. 匿名 2018/11/24(土) 14:48:42 

    >>1790
    付録トピ見て明日買おうかな?と思ってた雑誌、あなたのコメで止めました。今年は付録トピ見て散財したにも関わらず使用してない付録がたくさん、、、
    ありがとうございます!!!

    +46

    -0

  • 1816. 匿名 2018/11/24(土) 15:34:11 

    片付いたクローゼットを見ながらおやつ食べてる。
    あースッキリー!

    +42

    -0

  • 1817. 匿名 2018/11/24(土) 15:37:27 

    もーめんどーだから、今晩はピザでもとるかナ~と思ってたけど、冷蔵庫整理のために料理することにした。

    +68

    -0

  • 1818. 匿名 2018/11/24(土) 15:43:00 

    大量の断捨離用の衣類!雑貨リサイクルショップに持って行って来ましたー!

    でも、すっごく可愛いバッグとコートと靴買ってしまいましたー。幸せ。
    確実に家の中がお気に入りに変化してて気分はアゲアゲです!!

    +61

    -0

  • 1819. 匿名 2018/11/24(土) 15:45:23 

    >>1817
    うちも、お惣菜にしようと思ったけど冷蔵庫の残り物にした。
    冷蔵庫スッキリー!

    +40

    -0

  • 1820. 匿名 2018/11/24(土) 15:47:42 

    冷蔵庫スッキリさせたからか?
    両実家から野菜果物お菓子などなど支援が同時に到着!
    スペース空いたら、良い物やってきたー!

    +57

    -0

  • 1821. 匿名 2018/11/24(土) 15:50:32 

    片付けられない病気なんていいたくないけど
    コツはありますか?
    伝授してください

    +31

    -0

  • 1822. 匿名 2018/11/24(土) 15:51:50 

    あと、食器だわ。市が回収していると情報ゲットしました!
    年末まで、もう少し時間があるので
    コツコツ頑張ります!!

    +32

    -0

  • 1823. 匿名 2018/11/24(土) 16:06:19 

    クローゼットとタンスの中とタンス周りがすっきりしました
    綺麗になったのが嬉しくて必要以上に開け閉めしてニヤニヤしてしまいます

    +32

    -0

  • 1824. 匿名 2018/11/24(土) 16:17:48 

    >>1821
    私も昔は溜め込み病でした!
    中高生の時、勉強以外いらなくなり第一次、全捨てしました。

    第二次は結婚生活の行き詰まりでした。
    パートに出て100万貯めて全捨てしました。

    今年結婚生活20周年で、来年からの大学受験の子供達の為に受験集中の為取り掛かり中。。
    片付ける度、心が落ち着くし元気出るのでセラピー的に??取り入れてます。

    掃除すると前向きになれて問題解決に集中出来るし、良い結果に結びつく経験があると有効かもです!
    1821さん、ぜひ!断捨離とお掃除してみて下さい!

    +42

    -0

  • 1825. 匿名 2018/11/24(土) 16:23:24 

    >>1823
    衣類の整理、片付けお疲れ様です!
    我が家もクローゼットに納まるだけに何とか出来そうです。

    目標、クローゼットに7分目まで頑張りたいです。

    +29

    -0

  • 1826. 匿名 2018/11/24(土) 16:34:11 

    今日は朝からカーテンを洗いました〜

    そこからスイッチが入り、食器棚の整理、シンク下の整理といらないお皿を選別しました!

    月曜日にクリーンセンターに行って捨ててきます
    ついでにいらなくなったカーテンも捨てます

    分かりにくいけど画像も載っけます!
    自己満です!すみませんw
    【平成最後】年末断捨離しませんか?【1ヶ月ラストスパート】

    +112

    -0

  • 1827. 匿名 2018/11/24(土) 16:38:27 

    夏に断捨離頑張って、本を300冊くらい処分しました!
    今ある本はその時にいると判断したものだけど、3ヶ月ほど経った今やっぱりこれはいらないかなって本をまた処分しようと思います!

    こうゆうトピは考えるきっかけにもなってくれるから有り難い!

    今日は小学生の弟の部屋のものを断捨離で袋詰めしました!
    本人も結構ノリノリで気分もスッキリしたようです。
    重さにしたら20㎏分くらい。
    ゴミ出しの日には"家が"「軽くなった!」って喜ぶかな(笑)
    明日もちょっと頑張ろう!

    +70

    -1

  • 1828. 匿名 2018/11/24(土) 16:40:41 

    >>1826
    素晴らしい!!!
    すごくサッパリしてます!

    あと、うちも今カーテンつけ置き漂白してるの忘れてましたー。
    手洗いして洗濯してきます!!ありがとう。

    +43

    -0

  • 1829. 匿名 2018/11/24(土) 16:53:30 

    数年着てないワンピース出して着てみたらしっくりきて今持ってる上着で合わせられるものが何枚かあり、今日着て出掛けてまた来週出掛けるときに着ようと考えてしまい捨てるのをやめてしまった。
    断捨離進まない。

    +33

    -0

  • 1830. 匿名 2018/11/24(土) 16:54:40 

    >>1803
    使っていない物を捨てる。

    そしたら、片付けなくても良い部屋になるよ!

    +31

    -0

  • 1831. 匿名 2018/11/24(土) 16:57:10 

    >>1829
    断捨離のお陰で、しっくりくる服がわかったんだよ。
    行動しないと気がつかなかったのだからプラスだよー。

    ゆっくり断捨離進めていけばと思う!

    +69

    -0

  • 1832. 匿名 2018/11/24(土) 16:58:13 

    みなさーん、押入れの奥は要注意ですよー
    断捨離が進んで、他になにかないかなーとクローゼット(という名の物置)の奥を探したら、見慣れないダンボールが
    意を決して開けてみたら出るわ出るわ卒業アルバムに手紙に青春時代の暗黒歴史が色々と...!
    おそらく家族がこっそり物置にしまいこんだんでしょうね
    速攻で捨ててやりましたよ
    つってもゴミ捨て日は昨日だったので、数日は敷地内にほったらかしだけど
    天袋というのかな?押入れやクローゼットの上部も確認した方がいいよ☆

    +49

    -2

  • 1833. 匿名 2018/11/24(土) 17:15:31 

    >>1821
    かたづけられない原因にいくつか理由があるけど、まずは1つ捨てることから始めるといい
    少しずつ捨てて、そのうち罪悪感を感じなくなったら、どーんと捨てられるようになると思うよ私みたいに
    物が減って部屋がすっきりすれば、自然と片付けられるようになるはず

    +36

    -0

  • 1834. 匿名 2018/11/24(土) 17:16:57 

    >>1826
    !!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
    すごいね!片付いてる!

    +20

    -1

  • 1835. 匿名 2018/11/24(土) 17:28:27 

    食品のおまけやノベルティってくせものですね
    その時はいいなって思っておまけほしさに商品を買うけど大掃除の時真っ先に捨てられるものなんですよね
    雑誌の付録も同じく…

    おまけがほしいからって物買うことはやめよう

    +53

    -0

  • 1836. 匿名 2018/11/24(土) 17:32:48 

    リサイクルショップに使わなくなったバッグ引き取ってもらった
    ついでにシミや黄ばみが目立つ衣類は古着回収ボックスへポイ

    そろそろ片付けるもの無くなりそうだけど気がついた時に処分する癖をつけねば

    +29

    -1

  • 1837. 匿名 2018/11/24(土) 17:48:11 

    不用品はフリマアプリでーと思ったけどもはやそんな時間すら惜しい
    くじけそうになったらここで教えてもらった言葉を思い出す

    平成のゴミは平成のうちにぃー!!!

    +55

    -0

  • 1838. 匿名 2018/11/24(土) 17:52:59 

    断捨離が結構進んだので、明日は年末にするはずだった大掃除をやる
    晴れてたらいいな

    +31

    -0

  • 1839. 匿名 2018/11/24(土) 17:57:55 

    >>1838
    断捨離して物減ったからやりやすいですよ^ ^
    私もその予定なのでお互いにがんばりましょう

    +17

    -0

  • 1840. 匿名 2018/11/24(土) 18:05:33 

    とあるミニマリストブロガーさんの全持ち物
    さすがにこれは無理だけど、
    でもいかに自分の荷物が多いか思い知らされる
    洋服とか雑貨とか洋服とか洋服とか
    ここのトピとこの写真を参考に、もしいつか引っ越す時はダンボール数個程度で済むようにしたいなと頑張り中
    【平成最後】年末断捨離しませんか?【1ヶ月ラストスパート】

    +59

    -3

  • 1841. 匿名 2018/11/24(土) 18:12:00 

    家族がゴロゴロしてると捗らない。
    買い物に行ったついでに無印寄ったら
    鳩時計可愛くて欲しくなってしまった。
    断捨離がんばったらご褒美に買おうと思います。

    +44

    -1

  • 1842. 匿名 2018/11/24(土) 18:35:35 

    もらいものの某タレントのサイン入りの写真集、メルカリで売れなかったので捨てました!ほぼ利益なしの価格でもいいねすらつかなかったので、諦めつきますね🙂

    +37

    -0

  • 1843. 匿名 2018/11/24(土) 18:51:16 

    もうすぐ回転寿司状態だった漫画の終了時間が来る。
    もう再出品せずに捨てます。

    +21

    -1

  • 1844. 匿名 2018/11/24(土) 19:01:09 

    食器の断捨離がはかどりません。
    なかなか踏ん切りがつかない。

    +14

    -0

  • 1845. 匿名 2018/11/24(土) 19:01:33 

    断捨離してたら、無性に髪も切りたくなって、スッキリしてきた!
    断捨離はじめてから便秘も治って、不思議だけど体も断捨離出来てる。

    +40

    -0

  • 1846. 匿名 2018/11/24(土) 19:06:14 

    使ってないけど中身が半分以上残ってるネイルの処分はどうしてますか?

    +8

    -0

  • 1847. 匿名 2018/11/24(土) 19:07:55 

    私はそこまで気にならなかったんだけど断捨離をしたら健康面が改善されたって言われた
    自分の部屋しかしてないけど家族も少しずつしようって気持ちになったらしく家族も巻き込み断捨離

    +30

    -1

  • 1848. 匿名 2018/11/24(土) 19:12:14 

    クリーニングハンガーを大量に捨てました
    バラバラで袋に入れて捨てようかなって思っていたけど紐でまとめておけば裸でも回収できるようなので今紐で縛りました

    捨てるものだけどまとめられてスッキリ

    +20

    -0

  • 1849. 匿名 2018/11/24(土) 19:21:20 

    断捨離はじめてから、前向きにもなったよ。
    置いてある古いものに引っ張られて、後ろ向きだったのかな?

    +39

    -0

  • 1850. 匿名 2018/11/24(土) 19:23:03 

    グアムのお土産でもらったお洒落な石鹸
    芳香剤代わりに部屋に飾っていたけど気づけば埃だらけ
    肌が敏感だから使えないし、香りももうしないから買ってきてくれたお友達には感謝しつつ捨てようと思います!

    +39

    -0

  • 1851. 匿名 2018/11/24(土) 19:32:18 

    うちもクローゼットの見直しが進んだら、断捨離候補だった上着と小物が復活。でもそのおかげでコート買い足さなくて済みそう!昼、夜ご飯も在庫整理メニューで期限ギリギリの缶詰め使い切り\(^o^)/

    あとやっつけたのは、めちゃ好みなんだけど全く使いこなせなくて未練たらしく持ってたレザーバッグ、結婚式で使った山のようなヘアピンと着物小物とドレス下着、固まったネイル数本、古い針金ハンガー、虫歯🏥

    +47

    -0

  • 1852. 匿名 2018/11/24(土) 19:51:07 

    >>1840 やっぱりミニマリスト語る人ってアップル製品好きよね

    +33

    -0

  • 1853. 匿名 2018/11/24(土) 19:53:47 

    >>1811
    幸運は自分でつかみに行くんだ!
    良い事ない毎日を断捨離してしまおうー!

    片付けや掃除はいつ始めても良い、今から頑張れー!

    +45

    -1

  • 1854. 匿名 2018/11/24(土) 19:55:48 

    >>1852
    夫が好きで初代からアップルです。
    私が片付け好きなのも何かしら影響うけてるのかも。

    +15

    -2

  • 1855. 匿名 2018/11/24(土) 20:05:59 

    >>1824
    私も職場でストレスたまった時や、人生行き詰まりの時に断捨離しました!
    不思議と気持ちが変化して、毎日が落ち着いてきます。

    毎日綺麗なら毎日最高なはずなので、綺麗部屋目指します!!

    +44

    -1

  • 1856. 匿名 2018/11/24(土) 20:11:35 

    >>1844
    踏ん切りつかないなら最後に回して、食器以外のあきらかな処分品から始めたら良いよ。
    家全体が片付いた頃には、もっと素晴らしい食器で食事したくなるかもしれないし。

    +47

    -0

  • 1857. 匿名 2018/11/24(土) 20:15:27 

    私も断捨離して食事量が減ってきた。何故に?
    コレステロール値、血糖値高かったけど、下がってくるかも。
    健康診断待ち遠しいな。

    +48

    -0

  • 1858. 匿名 2018/11/24(土) 20:18:48 

    あと30分で落札されなければ捨てるぞ~。

    +37

    -1

  • 1859. 匿名 2018/11/24(土) 20:31:02 

    今日靴を1足買ったので、今ある足が痛くなるパンプス捨てます。
    ブラックフライデーに惑わされず目的の物のみ買って帰宅しました!
    断捨離してから、本当に今必要な服を買いに行くのが今の楽しみです😊

    +67

    -0

  • 1860. 匿名 2018/11/24(土) 20:54:14 

    ハンガー機能が悪いもの、7本捨てました。
    新品未使用の靴を捨てました。
    少しだけど、すっきりしました🎵

    子供のおもちゃを片付けたい!!!

    +23

    -1

  • 1861. 匿名 2018/11/24(土) 21:51:37 

    断捨離は順調だけど、食慾も相変わらずだよ

    +19

    -0

  • 1862. 匿名 2018/11/24(土) 22:06:59 

    今日は100均でシュレッダーハサミを購入して、ひたすら何年も前の書類を処分しました!
    部屋の見た目はほぼ変わらないけど、気持ちがすっきりー(^^)

    +39

    -0

  • 1863. 匿名 2018/11/24(土) 22:11:10 

    少し前にアルバムについてコメントしたものです。
    現像することもほとんどないので、もったいないですが場所とるので捨てることにしました!

    どんどん部屋がすっきりしていい気分です。笑
    引き続き断捨離かんばります!

    +35

    -0

  • 1864. 匿名 2018/11/24(土) 22:24:36 

    >>1846

    工作に使うか捨てる。

    +7

    -0

  • 1865. 匿名 2018/11/24(土) 22:28:16 

    インナーも断捨離していたんですが、長袖のヒートテックがたくさんありました。

    でも袖から見えるのが嫌で半袖のヒートテックが欲しくて買い換えようかと思っていたら、ヒートテックは自分で切ってもほつれないと知り、長袖の袖を切ってみました!

    自分の好みの長さのヒートテックが買い換えることなく手に入り、この冬はこれで乗りきれそうです!

    +86

    -0

  • 1866. 匿名 2018/11/24(土) 22:38:00 

    へ?ナニソレ?ヒートテックまじ?
    ひとつ賢くなったわ。

    +56

    -0

  • 1867. 匿名 2018/11/24(土) 22:48:32 

    クローゼットの中を断捨離して、先ほどこのトピに辿り着きました!
    捨てた物は、もう何年も使ってない雑誌の付録のバッグやポーチ、ファイリングしたけど今は不要な書類。整理してまとめた物は、オタグッズ()です!
    次は皆さん言われてる様に、キッチンかなー!

    +49

    -1

  • 1868. 匿名 2018/11/24(土) 22:53:54 

    ヒートテックってほつれないんですね!
    初めて知りました。
    どうせインナーだし、人に見られるもんでもないし、いいアイディアですね!
    参考にします♪ヽ(´▽`)/

    +58

    -1

  • 1869. 匿名 2018/11/24(土) 23:32:23 

    下駄箱を整理しました!
    みんなの靴を少しだけど、ポイッと!
    玄関もついでにキレイにしました!

    +26

    -2

  • 1870. 匿名 2018/11/24(土) 23:41:29 

    トイレのカバーと傷んだスリッパ捨てた
    布物だとホコリになるし次はビニールスリッパにするわ

    +29

    -0

  • 1871. 匿名 2018/11/25(日) 00:08:11 

    昔の日記、ずっと捨てられなかったけどデータ化してさよならしました!

    +35

    -1

  • 1872. 匿名 2018/11/25(日) 02:52:37 

    断捨離とはちょっと違う話題で申し訳ないけど


    自分は物が多い系汚部屋住人
    12月に部屋の工事が入るため、大掃除兼ねてここ一、二ヶ月の日曜日は大掃除と数年分の不用品処分する作業にあててる
    毎週毎週日曜日は一人で家具組み立てて、ゴミさらって袋につめて、外に遊びに行けない日々が続いて地味にすごいストレスだった
    掃除機掛けてゴミ捨ててを何度も繰り返して今ようやく一心地付いたところ
    で、息抜き用に旅行を手配したんだけど

    自分のミスと仕事の忙しさが原因でチケット受け取るのを忘れていてせっかくの旅行がキャンセルに
    旅行がなくなったから息抜きもなく明日からまた掃除と物を捨てる作業を再開しなくちゃならない
    精神的にすごくキツイ...泣きたい
    年末で余裕がないのにキャンセル代金もとられるし

    もうヤダ、掃除なんて大嫌い大嫌い大嫌い、休日もまともに取らせてくれない仕事も大嫌い!!
    来年からは物なんて買うもんか...!!

    +22

    -21

  • 1873. 匿名 2018/11/25(日) 09:53:43 

    使用期限が2013年のカイロが出てきた…

    カイロってそのまま捨てれるのかな⁈
    全部開けて振ってから捨てた方がいいのかな⁇

    +22

    -0

  • 1874. 匿名 2018/11/25(日) 10:18:56 

    >>1873
    カイロって金属入ってたりして、うちの自治体では不燃ゴミです。念のため封開けて熱が冷めてからの方がいい気がします!めんどいけど^^;

    +20

    -1

  • 1875. 匿名 2018/11/25(日) 10:23:24 

    天気がいいし、旦那休みだから子ども見てもらって、リビングのカーテン洗いましたー!これだけでも気分スッキリしてます\(^^)/
    あとうちも冷蔵庫の在庫整理で夕飯作りたいです!みなさんの書き込みがとても参考になります♪あー、ホットケーキミックス余ってるからお昼に焼こうかな。

    +28

    -0

  • 1876. 匿名 2018/11/25(日) 10:44:49 

    断捨離してスペースできたから簡単な筋トレしたら筋肉痛…
    出遅れた
    今日はおやすみデーだ

    +26

    -0

  • 1877. 匿名 2018/11/25(日) 11:02:16 

    乾電池の処分に悩んでたんだけど、ビックカメラで回収してくれてた!あちこち転がってる使用済み電池を捨ててくる~♪

    +32

    -0

  • 1878. 匿名 2018/11/25(日) 11:11:35 

    ニットを処分して、パーカーやスウェットに買い換えてます。あとはヒートテックとダウンがあれば、冬は越せると気付いた。
    もう着心地がよくて、手入れが楽なものだけにしていきたいな。勝負することなんて無いから、勝負服もいらんし!

    +52

    -1

  • 1879. 匿名 2018/11/25(日) 11:14:10 

    >>1872
    断捨離してスッキリ片付いたら、頭もスッキリしてミスも減るよ。今回は残念だったけど、授業料だったと思って掃除を頑張ろ?

    +58

    -0

  • 1880. 匿名 2018/11/25(日) 11:20:31 

    >>1872
    きっと掃除の途中だし、いろいろ上手くいかないだけだよ。

    珈琲ブレイクや外食したりして休みながら、一緒に最後まで頑張ろう!
    片付け終わったら、スペシャルな良い事があるはず!!!

    +62

    -0

  • 1881. 匿名 2018/11/25(日) 11:22:20 

    ソファーにするか、座椅子にするか悩んでたけど、結局は座布団にしました(笑)
    シンプルな方が、後々のメンテナンスや掃除や処分が楽かナ~と。
    一人暮らしだしミニマルでいいや。

    +46

    -0

  • 1882. 匿名 2018/11/25(日) 11:40:43 

    今あるものを使い切ったら、パーカーも断捨離予定。なぜならフードがなかなか乾かなくてイライラするから。可愛いんだけど!
    百均でパーカー伸ばして干せるハンガー?も買ったんだけど、ズボラすぎてそれにかけるのすら面倒さいんす…。

    +36

    -1

  • 1883. 匿名 2018/11/25(日) 11:41:53 

    服を捨てたら、当たり前だけどハンガーも余ったからハンガーも処分!どんどん部屋がスッキリしていくのが嬉しい!

    +48

    -0

  • 1884. 匿名 2018/11/25(日) 11:44:39 

    恥ずかしながら、今の部屋に越してきて初めてトイレタンクの水垢落としした!専用洗剤買ったらまた在庫かかえるから、お酢付けてこすったらそれだけで落ちた!!ここのトピのおかげで、今まで見て見ぬフリしてた所に取りかかれてる。ありがたい~~\(^o^)/

    +30

    -0

  • 1885. 匿名 2018/11/25(日) 11:44:51 

    さっきマンションのごみ捨て場にごみ捨てにいったら、みんな同じこと考えてるみたいで、かなりの衣類やハンガーや古雑誌や壊れたヒーターなどが大量に捨てられていました。
    私も負けじと頑張るゾー

    +63

    -0

  • 1886. 匿名 2018/11/25(日) 13:36:31 

    思い出を物に込めるのはやめた。どんどん捨てて必要な物だけの中で生活しても昔の思い出が消えるわけではないし。気持ちよく2019年を迎える為に頑張る!

    +47

    -0

  • 1887. 匿名 2018/11/25(日) 13:36:31 

    45Lのゴミ袋3袋分の服
    10足の靴
    10冊の本を断捨離決定。

    あぁ心が清々しい。
    次は使わないスキンケア類を片付けようかな。
    11月ももう終わるしゴミの日が今年あと数回。
    ヨシ、頑張る!

    +35

    -0

  • 1888. 匿名 2018/11/25(日) 13:43:15 

    こまごまと断捨離していてもなぜかすぐに物が多くなるのってなんで?|д゚)笑
    トピずれになるかもだけど。。1年半前に別れた元旦那からもらった
    ・婚約指輪:元値40万
    ・結婚指輪:元値8万
    ・指輪:元値12万
    (以上全てプラチナ製品、鑑定書などはなし)
    を売る先がわからなくていまだに手元にあるんだけど、どうしたら少しでも高く売れるんだろうか?

    離婚後付き合った元カレからもらったもの(マリ○ッコのポーチなどの詰め合わせギフト、一部使用済み)も捨てられずにいるんだけど、とりあえず元旦那にもらったものから片付けたいです(;´・ω・)

    +13

    -4

  • 1889. 匿名 2018/11/25(日) 13:48:32 

    >>1859ですがもう1足今年1度しか履かなかったパンプス、入らなくなった子どもの靴も捨てました。
    靴箱見直してパンプス4足、スニーカー2足、サンダル3足で来年も過ごせそうです。
    靴が減ったから来月には全部出して掃除します。

    +23

    -0

  • 1890. 匿名 2018/11/25(日) 13:50:54 

    >>1888
    貴金属は質屋に持って行ってみてはいかがですか?
    査定だけしてもらって売らない選択もできますし。
    義母もダメ元で貴金属を質屋に持って行ったら13万くらいになって喜んでましたよ!

    +34

    -0

  • 1891. 匿名 2018/11/25(日) 13:54:14 

    キッチンの上の戸棚あまり使わなくて、今日整理してみたら子どもの哺乳瓶、離乳食で使ってた食器とか残ってた。
    二人目が出来ても新しい物を買ってあげた方が衛生的だし、全て処分しました。
    夜中2時間おきに授乳してたなと思うと寂しい気もするけどちょっとスッキリしました。

    +46

    -1

  • 1892. 匿名 2018/11/25(日) 13:54:15 

    >>1888
    私は近所の宝石店で買取りして貰いましたよ。片方だけのピアスとか、もう使わない喜平のブレスレットwとか、デッカイコインのペンダントwとか、バブリー系デザインのものもゴッソリと。15万くらいになったかな。

    +26

    -0

  • 1893. 匿名 2018/11/25(日) 13:59:52 

    ゴミ出しカレンダー見たら年内の不燃ゴミ回収が12月初めでした。
    ゴミを来年に持ち越したくないので、とりあえず家の不燃ゴミだけ集めてます。
    針金ハンガー、子どもの光らなくなったステッキ、どこのか分からないネジ処分します。

    +26

    -0

  • 1894. 匿名 2018/11/25(日) 14:00:27 

    貴金属は使わないものは売ってお気に入りだけ残したよ。素敵なジュエリーボックスを買って、ブランドの腕時計なんかもかさばる箱は捨ててジュエリーボックスに。
    災害があったら、一番にこれをもって逃げます(笑)

    +31

    -1

  • 1895. 匿名 2018/11/25(日) 14:08:33 

    >>1874
    カイロの質問したものです‼︎
    ありがとうございます(◍•ᴗ•◍)開けてから捨てようと思います。
    今から開封作業‼︎

    趣味の本は捨てれないけど、それ以外の物は断捨離頑張らねば‼︎

    +24

    -0

  • 1896. 匿名 2018/11/25(日) 15:03:00 

    気に入ってたけど履かなかったブーツ
    昔のデニム2本
    バッグ2個
    2年前から着てないニットを捨てました。
    あとは読まない古い説明書や書類関連をゴミに。こんなにいらない物があることに改めてビックリ。

    +28

    -0

  • 1897. 匿名 2018/11/25(日) 15:03:57 

    明日やっとこベッド二つ断捨離します!小さい家で部屋も少ないのに一部屋ベッドに占領されていました。ベッドの下は埃も溜まりやすい、、毎回掃除で動かすのがすごく面倒でした!
    これからは布団生活で上げ下げが面倒かもしれないけど掃除も楽だし部屋も広くなる(^^)!

    +25

    -0

  • 1898. 匿名 2018/11/25(日) 15:15:36 

    ちょっと限定的だけど質問
    学生時代に吹奏楽部でマイ楽器持ってた人、楽器どうしてますか?
    社会人になっても少し続けてたんだけど、結婚出産でかれこれ15年以上ケースから開けてもない状態。
    いづれ子が巣立ったらまた再開したいけど20年以上先の話になりそうだし、どうしようか悩んでます。
    ちなみにトロンボーンで、ミュートや譜面台など楽器関連でそこそこ場所とってます。

    +28

    -0

  • 1899. 匿名 2018/11/25(日) 15:19:45 

    洋服の断捨離やっと完了しました!
    ゴミ袋5個になりました!
    恥ずかしいのですが、クローゼットの奥の隅に黒カビがはえていたのでこれから掃除するところです!

    +45

    -0

  • 1900. 匿名 2018/11/25(日) 15:33:52 

    今日は1日掃除してゴミを捨てていたので今コーヒー休憩です😊
    夜は旦那いないし冷蔵庫、冷凍庫の残り物で鍋にします!

    +22

    -0

  • 1901. 匿名 2018/11/25(日) 16:00:34 

    先週新しい洗濯機買ったんだけど今日夕方に届く。夫が洗面所にクッションフロア貼って綺麗に片付けてピカピカになった!新しい洗濯機はこまめに掃除して綺麗に使う!物が減ってくると掃除しやすい。ついでに靴の整理もして玄関も窓も綺麗にした。

    +53

    -0

  • 1902. 匿名 2018/11/25(日) 16:04:19 

    子供の入学式に着たフォマールなアンサンブルが出てきた。中学の入学式にも着ていくつもりで買ったけど20代から30代に年齢が変化して見た目も変わったしデザインや丈もちぐはぐ。5年の月日は残酷。処分してまた新しい物を買うことにした。

    +71

    -1

  • 1903. 匿名 2018/11/25(日) 16:35:57 

    1日5捨
    昨日仕事でできなかったから2日分!
    ①ディズニーのTODAY10年分
    ②海外のスタバの瓶
    ③大量のアメピン
    ④古いチーク
    ⑤小学生のときに集めてた旅先でのポストカード100枚以上
    メルカリでダウン、スカーフ、コンポが売れました!

    +60

    -1

  • 1904. 匿名 2018/11/25(日) 16:41:08 

    今までは洋服を捨てる時にまだ着れそうだしと悩んでた。これを着て誰かに会いたくないと思ったら捨てるってコメを、どこかの断捨離トピで見てからはスムーズに捨てられるようになった。お気に入りの物ばかりのクローゼットになったし、部屋着も着心地重視。買う時にも安いからと飛びつくのではなく色々と考えてから買う癖がついた。

    +58

    -2

  • 1905. 匿名 2018/11/25(日) 17:05:12 

    旦那も私もそれぞれ物が多い家で育った。ずっと窮屈な家が嫌だったので結婚してマイホームを購入してからはシンプルな暮らしを心がけてきた。旦那は今でも捨てることが苦手。いるいらないの判断ができず溜めてしまう。私は必要ない物はどんどん捨ててしまうのでよくぶつかる。結婚して少年ジャンプが6年分溜めてあるのを発見した時は驚いた。

    +75

    -0

  • 1906. 匿名 2018/11/25(日) 17:41:13 

    連休でかなり断捨離が捗ったので、今ハッピーでたまらない。
    あと一息、あと一絞りで納得出来そうなところまできた。
    このトピのみんなには感謝しかないよ!
    ありがとう。

    +66

    -0

  • 1907. 匿名 2018/11/25(日) 17:47:56 

    ネットでミニマリストの画像とか見たら、結構うちと近いものがあるなと思った。
    もう少し頑張って挑戦してみようかな?一人暮らしだし結婚の予定もないし、やれそうだと思う。
    ガルミンで、本気のミニマリストさんっているのかな?

    +54

    -1

  • 1908. 匿名 2018/11/25(日) 17:56:36 

    燃えないごみ、後は出すだけ!と思っていたら家族が
    まだ使えるもったいないって袋をゴソゴソ・・・・。
    大喧嘩になってテンション下がっちゃった。
    でも気を取り直してまた頑張ります。

    +85

    -1

  • 1909. 匿名 2018/11/25(日) 17:59:30 

    断捨離って波に乗れるとスイスイ片付きますよね。今日は風呂と台所をいつもより丁寧に掃除ました。

    +47

    -0

  • 1910. 匿名 2018/11/25(日) 18:15:15 

    ミニマリストの趣味として、がるチャンはかなりアリだと思うよ。NetflixやHuluなんかも。

    +39

    -0

  • 1911. 匿名 2018/11/25(日) 18:18:38 

    洋服の断捨離やっと完了しました!
    ゴミ袋5個になりました!
    恥ずかしいのですが、クローゼットの奥の隅に黒カビがはえていたのでこれから掃除するところです!

    +55

    -0

  • 1912. 匿名 2018/11/25(日) 18:29:44 

    ここ見て気づいたけど、肌荒れの原因、場 所的に明らかに古いチークだわ。捨てる…。
    今日は寝具を冬仕様にして、通販サイト3ヶ所退会、クリーニングハンガーまとめて、結局使わなかったゴム長手入れ用スプレーと期限切れのサラダ油と小さい穴の開いたビニール傘捨て!
    ユニクロでモコモコスリッパだけ買って、夜ご飯は冷蔵庫整理のお好み焼きです( ´∀`)

    +55

    -0

  • 1913. 匿名 2018/11/25(日) 18:33:24 

    うちのクローゼットとにかく狭すぎー!
    服を処分するしかないや。まあ一応頑張ってみる。

    +45

    -0

  • 1914. 匿名 2018/11/25(日) 18:44:11 

    物の断捨離の次は生活費の見直しと思って携帯代の節約を勧めると家族が渋る…
    格安シムだと今の半分以上安くなるのになぁ(私は格安シムに移行済み)
    今のキャリアは嫌なら替えればいいのに
    あんまり強制はしたくないけど、もったいない

    +37

    -0

  • 1915. 匿名 2018/11/25(日) 19:12:47 

    ここのコメント見てると
    母親と片付けしたとか仲良くてうらやましい。
    素直に片付けをしてくれる親でうらやましい。
    断捨離は、順調に進んでますが、
    未来の天井まで物が詰まっている
    詰め込み症候群、溜め込み症候群、 片付けられない親の残す片付けが気がかり。  
    でも、ゴミ屋敷の住人はゴミ屋敷と
    思ってないのよね。
    押し入れがカビてたコメント何個かみたけど、
    25年以上開けることもできない
    バッグや服がぎゅうぎゅうに詰まっている
    押し入れなんてどうなってることか。
    未来が不安(T_T)

    +62

    -0

  • 1916. 匿名 2018/11/25(日) 19:27:23 

    家はかなり綺麗な方なんだけど、また断捨離した!
    …ら、ものすごい下痢に、、、
    好転反応ってやつ???
    もともとかなり綺麗なのに、、
    好転反応に詳しい方いますか?

    +11

    -3

  • 1917. 匿名 2018/11/25(日) 19:27:52 

    >>1915
    断捨離やミニマリストが
    注目される一方、
    ゴミ屋敷の問題って深刻だよね。

    +76

    -0

  • 1918. 匿名 2018/11/25(日) 20:06:03 

    ずっとここ見ながら断捨離してました!
    ゴミ袋3袋になったよー

    夜は何か買っちゃおうかなと思ったけど思いとどまって冷蔵庫整理ついでにサンドイッチ作った
    スッキリしたしお腹もいっぱいで大満足!!

    +61

    -0

  • 1919. 匿名 2018/11/25(日) 20:26:58 

    ゴミ袋大中小さまざまですが、7袋出してきました。
    これだけ家がスリムになってると思うと凄い。
    まだまだ断捨離します!家を軽くしてあげたい!

    +45

    -0

  • 1920. 匿名 2018/11/25(日) 20:30:37 

    >>1915
    分かります…。私の実家の父もそうです。
    衣装タンスにたどり着く事が出来ないほどの本、雑誌、新聞が積み上がっていて、それでいて整理しよう、減らそう、と声をかけようものなら般若の仮面でも被ったのような形相で怒り狂うので手が出せません。
    昔はそれでも母と兄妹で協力してコツコツ片付けしてましたが、私も家を出てしまい兄妹も仕事が忙しく、母も年を取りエネルギー切れ…。
    どうなるのだろうかと不安でしかないです…。

    +27

    -0

  • 1921. 匿名 2018/11/25(日) 20:54:26 

    パントリーの整理して要らないもの捨てまくったら、箱買いしてる飲み物がスッキリ収まるように!おかげで、箱が届くとずーっと開けにくかった場所のカーテンがスイスイ♪
    非常用のお水やカセットコンロなんかもしまえて、少しは防災対策も進んだと思う٩( ᐛ )و

    +49

    -0

  • 1922. 匿名 2018/11/25(日) 21:02:48 

    片付けられない汚屋敷老人って、脳萎縮が始まってるんだよ。
    うちのおかんがそうだった。
    認知症って、周りがあれ?って異変に気づくより10年前からスタートしてるんだってさ。おかんの部屋が荒れ始めたのとちょうど時期が重なってて、納得した。

    +68

    -0

  • 1923. 匿名 2018/11/25(日) 21:04:09  ID:EHhLNea43X 

    >>1920
    般若の形相、わかります(>_<)
    私も、片付けようなんて言おうものなら、
    あんたは、潔癖性で異常だから!!って
    感じで怒り狂います。
    私も家を出ていて、母はまるでテトリスかの
    ように隙間をすべて埋め込みます。
    椅子の下とか机の下とか、戸棚の前とか
    何を詰め込んだ箱かも覚えていないし、
    その荷物で何十年と戸棚やタンスの扉は開かず。
    父も片付けはしないし得意ではないし、
    高齢なのに、生前整理とか考えないのかと
    思います。自分で判断して手放すなり捨てた
    方が絶対にいいとおもうんですが。。
    あとから知らない人が何の思い入れもないまま
    片付けするよりはね。
    本当に先が思いやられますね(T_T)
    お互いがんばりましょう。

    +52

    -0

  • 1924. 匿名 2018/11/25(日) 21:14:28 

    実家にあった私が子供の頃使っていた状態がいい着物、帯をメルカリで売った。
    私も妹も結婚の予定ないし、結婚して子ども生まれても女の子かわからないし使う予定はあと数年はないから処分。

    +32

    -1

  • 1925. 匿名 2018/11/25(日) 21:23:39 

    結局、ものをため込み過ぎると
    ものは、大事にできていないよね。
    忘れられてたり、しまいこんで眠ったままだっり、断捨離は、すばらしいね。 

    +73

    -0

  • 1926. 匿名 2018/11/25(日) 21:24:26 

    プラスチックの下敷きが5枚も出てきた。
    アラサーだし、引っ越しも3回してるのにずっと持って移動してたんだなぁ。
    前は断捨離なんて言葉なかったし、捨てられない性格の私には、ここのトピは救いです。毎日少しずつ頑張ります。

    +64

    -0

  • 1927. 匿名 2018/11/25(日) 21:25:24 

    一人暮らしで45リットルの袋二個分出してきたよー!!
    断捨離中元カレから電話かかってきた!!

    +51

    -2

  • 1928. 匿名 2018/11/25(日) 21:26:46 

    当たり前に飾ってる物もなくてもよくないか?
    と思って捨てた。

    +65

    -0

  • 1929. 匿名 2018/11/25(日) 21:45:26 

    お茶っぱやインスタントコーヒーなんかをしまっていた棚を整理しました。あと少しで飲みきれるものは優先的に飲みきってしまおうかと思います。

    なぜか2016年消費期限の煮干しが未開封で出てきました😥
    なんて勿体ない事をしたのか…。さっさと出汁とるなり、オヤツに食べるなりすればよかったです…。申し訳ないと思いつつ、処分しました。

    +65

    -0

  • 1930. 匿名 2018/11/25(日) 21:48:17 

    写真は現像する&データにしておいているのですが、現像していない写真が溜まっていました。
    現像して、さっさとアルバム整理しちゃいます!!
    今はネットで現像も頼めるから便利でいいですね!✨

    +22

    -0

  • 1931. 匿名 2018/11/25(日) 21:50:16 

    今日は、クレジットカード解約と最近行ってないスタバのカードを登録解除して捨てました。

    +43

    -1

  • 1932. 匿名 2018/11/25(日) 21:59:02 

    捨てようか迷っているもの書き出します
    子供のおもちゃ 紙製で、歯でかじった跡があり絵もはがれているもの
    子供用毛布 実家から持ってきたもの 古くてペタンコ
    ランチボックス 企業のキャラが書いてある 微妙に大きくて使うとしても運動会と家族遠足の年二回
    紙皿 パーティーもバーベキューもしないし。皿洗いたくないときはコンビニ弁当でいいし
    パジャマにしてるTシャツ 4枚もある 毎日洗濯してるから足りてる。まだ着れるけど収納を圧迫してる
    毛玉のついた80デニールのタイツ 最近スカート履かなくなったからタイツも履く機会ない 何本もタンスに眠ってる…
    おみやげでもらったコーヒー 不味い

    踏ん切りがつかないものもあるけど
    スッキリしたい!!!

    +36

    -0

  • 1933. 匿名 2018/11/25(日) 22:06:47 

    >>1932
    保留として、、ランチボックスは年2回使っているから必要じゃないかな?企業のキャラがイマイチだったらお気に入りが見つかるまで。それ以外は断捨離対象かなーと。お子さんの歯でかじった跡があるおもちゃは気持ちとしてはかわいいよね。

    +35

    -0

  • 1934. 匿名 2018/11/25(日) 22:31:31 

    うちの旦那は「片付けて」と言っても場所を移動するだけ
    DMの「いらないものを捨てて」と言っても全部袋に入れてしまい込む
    そんな調子で個人情報が入った書類やDMの入ったダンボールが4箱くらいあって
    シュレッダーをかけるのも気が遠くなるので途方に暮れている

    そんな旦那が10年以上しまいい込んでいるタンスの中の服を全部ゴミ袋に入れて
    「要るものだけ取って」と言ったら全部捨てていいだって
    この調子で他のタンスやクローゼットの中のものもやってみようと思う

    +63

    -0

  • 1935. 匿名 2018/11/25(日) 22:46:26 

    今日は写真の断捨離をしました!!
    アルバムにしまっていた写真を全てスキャンしてデータにして処分することにしました。
    アルバム何年も見てなかったけどさすがに処分するのもなって思って手付かずでしたが、何冊ものアルバムがたった一枚のSDカードになってとてもスッキリしました!!

    +23

    -0

  • 1936. 匿名 2018/11/25(日) 22:47:15 

    DMなんて開けて目を通したらゴミ箱直行便だよね

    +71

    -0

  • 1937. 匿名 2018/11/25(日) 22:50:34 

    >>1935
    いいね!
    私も写真は全部データ化しました。ちょこちょこ出てくるので都度吟味して写真屋に持ち込んでます。
    実際写真ったってそんなにしょっちゆう眺めるものでもないし、何らかの形で見返せるように出来てればいいんだと思います。

    +19

    -0

  • 1938. 匿名 2018/11/25(日) 22:53:08 

    >>1932
    紙皿は防災リュックにいれたよ

    +35

    -0

  • 1939. 匿名 2018/11/25(日) 23:29:59 

    断捨離と並行してメルカリもしてるのですが、今日だけで7個売れました。
    300円のものもあるけど、手元に7000円くらい入ります。
    家から物が出ていくサイクルになってきたのかな?

    +38

    -1

  • 1940. 匿名 2018/11/25(日) 23:33:43 

    ダメ元でメルカリに出したら売れました。
    利益270円だけど相手の方が有効活用してくれたら嬉しい。

    +52

    -1

  • 1941. 匿名 2018/11/26(月) 00:07:11 

    これからの時期のメルカリやフリマアプリは、好きな人にとっては掘り出し物が増えそうだよね。
    手放す、処分目的で安く値段付けて出品する人多そう。
    私も、捨てるには気が引ける新品の物とか出品しようかな…!

    +27

    -1

  • 1942. 匿名 2018/11/26(月) 00:20:20 

    私も断捨離しないととは思っていますが、捨てること自体が怖いです(以前思い切って捨てたものが、数年後必要になったものの入手困難で諦めて後悔したことがあります)
    何から手を付けたら良いかも分かりません。
    アドバイスお願いします。

    +19

    -1

  • 1943. 匿名 2018/11/26(月) 00:24:13 

    >>1942
    絶対必要ないものから捨てるといいのでは?
    たとえば沢山ある服とか、食器とか、減ったところで困らないでしょうし、また買えますよね?
    必要になったら、また買えるものから捨てるのもいいかもしれません。

    +30

    -0

  • 1944. 匿名 2018/11/26(月) 00:46:37 

    >>1942
    まずは、期限付きの物を処分していくと迷わないし、後ほど「あれ必要だった…」とならないのでいいですよー!

    例えば…
    ・クーポンの期間が切れてるDM
    ・期限切れのポイントカードやショップカード(財布の中にありがち)
    ・賞味消費期限のとっくに切れた食品や調味料類
    ・消費期限切れの薬類&その説明書
    ・もう確実に着用しないであろう丈のスカートやパンツ類(年齢にもよりますが、ミニスカートとかね😅)

    やっている内に段々と自分の中で捨てる事に対するハードルが下がってくるので、それまで判断に迷うものは手をつけなくて良いと思います!

    無理せず少しずつでいいんですよー。
    一緒に取り組んでいきましょう(๑و•̀ω•́)و

    +45

    -0

  • 1945. 匿名 2018/11/26(月) 01:25:16 

    数年使っていた食器なんですが、ちょっとした理由で使うのが嫌になってしまって側に置いておくのも見るたびに嫌な気分になるので思いきって捨てることにしました。

    +44

    -0

  • 1946. 匿名 2018/11/26(月) 04:27:14 

    >>1932

    紙皿だけは最後に使って捨てた方が洗い物から解放されて良くないかな?

    +18

    -0

  • 1947. 匿名 2018/11/26(月) 07:53:36 

    断捨離しているといつもより買い物で良い事がある。
    いいな、でも高いなと思って悩んでた柔軟剤が、
    商品入れ替えの都合で半額で買えたり。
    何気に立ち寄った店で、炊飯器5台限りが買えたり。ネットの最安値より1万以上安かった。
    なんだかんだで、お金も物も減っていますが、
    日本経済活性の為にも後悔はない

    +37

    -1

  • 1948. 匿名 2018/11/26(月) 07:55:06 

    昨日掃除で出たゴミ捨ててきました!大袋が1つ、中袋が4つ、小袋が2つ。部屋がピカピカになった。このトピの皆がしているように昨晩は食料ストッカーの材料で夕飯作りましたー!

    +27

    -0

  • 1949. 匿名 2018/11/26(月) 09:40:44 

    ルピシアの紅茶福袋で買った未開封の茶葉たち
    6袋、賞味期限は2013年、2014年。
    茶葉は風味落ちるけど大丈夫と聞いてとっておいたけど私以外の家族があまり紅茶を飲まずここまで来てしまったので今日捨てました

    +37

    -0

  • 1950. 匿名 2018/11/26(月) 10:34:11 

    私の住んでいる所は指定の有料袋を使ってゴミを出さないといけない。昨日まとめた綺麗な衣服や靴は今ハードオフに売りにきている。同じように土日掃除した人が多いのか買い取り待ちの人で店内混んでるー!どんなに安くてもゴミが減るんだからありがたい。

    +28

    -0

  • 1951. 匿名 2018/11/26(月) 10:43:52 

    ローライズデニムやきついスキニーパンツを手放してUNIQLO感謝祭で黒のシンプルなパンツを買いました!綺麗目でもカジュアルでもいけるし着まわしきくし良い買い物したー!!

    +50

    -4

  • 1952. 匿名 2018/11/26(月) 10:55:12 

    通園バッグを捨てようとゴミ袋に入れてやっぱりと戻してしまった。もう少し心の整理がついてから‥。そのかわりおもちゃ数点、自分のバッグ1点、子ども服と自分の服合わせて6着捨てました

    +53

    -3

  • 1953. 匿名 2018/11/26(月) 10:59:57 

    いらない服、4袋捨てました。
    もっと捨てるぞ!

    +50

    -0

  • 1954. 匿名 2018/11/26(月) 11:27:52 

    かわいいお菓子の缶を集めてたんだけど中に何かを入れて使用している物は
    ほんの一部、ダンボールの中に入れてとっておいた物は処分しようと決断。
    缶が欲しくて買ったのに使わないなんて本当に無駄な事でした。

    +68

    -0

  • 1955. 匿名 2018/11/26(月) 11:59:54 

    ワンオペ子育て中で、このままだと人として親として腐りそうなので、片付け頑張ります。

    +59

    -3

  • 1956. 匿名 2018/11/26(月) 12:25:50 

    >>1950
    ハードオフで買い取ってもらえました。ゲームのコントローラー2つ、服4着、バッグ2個、ロングブーツで1070円でした!!値段がつかずに持ち帰ったものは心置きなく明日の資源ごみに出せる。夫が昔買ったイタリア製の高額なジャケットは売れなかったー!肩パットがすごくてとてつもなくダサいから納得!笑

    +46

    -1

  • 1957. 匿名 2018/11/26(月) 12:27:35 

    昨晩、子供が派手に破いた障子の張り替えを数年ぶりにやりました!!
    派手に破いたのが半年前…ずっと放置して、でも外から見えるのが嫌で雨戸をずっと閉めていました。
    今日はお天気もよく、日も射し込んでいてとても明るい部屋になりました!
    気持ちがいい~
    断捨離はその場の勢いで買った不要なインテリアグッズ
    捨てるか迷っているうちに子供が破壊。。
    私に買われなければもっと素敵なお家のインテリアとして使われていたでしょう…
    猛省中です

    +59

    -1

  • 1958. 匿名 2018/11/26(月) 13:02:10 

    実家の戸建てに独り暮らししていた父が家を売り、
    単身用の賃貸マンションに引っ越すことになったので、
    新幹線で片道3時間かけて片付けに行ってきました。
    近所に住んでいる弟妹達はなんだかんだで来られず終い
    私と父2人で要らない物の片付けをやっていました。
    母が亡くなって17年間殆どが手付かずな状態の中で、
    粉塵に喉をやられながら色々整理をしていると、母の愛読書の中からへそくりが見つかりました!
    びっくりして父に伝えると
    「…これはお前が持ってなさい2人には内緒な」と
    ありがとうお母さん!新幹線な往復代にさせてもらいました

    +160

    -0

  • 1959. 匿名 2018/11/26(月) 14:05:29 

    宝の持ち腐れでただの置物となっていた加湿器が売れました。
    誰かに使ってもらえるだけでも嬉しい。

    +34

    -1

  • 1960. 匿名 2018/11/26(月) 14:07:39 

    15年前に買ったロングブーツ捨てました!
    当時ファッション雑誌でそのブーツをみて素敵!と思い速攻デパート行って買った組曲の革のロングブーツ。引っ越しでも捨てれなかったけどこのトピみて決心できました。ありがとう!ロングブーツも思い出をありがとう!

    +82

    -0

  • 1961. 匿名 2018/11/26(月) 14:14:53 

    >>1958
    私も母を亡くして20年。
    父の片付けや通院のサポートをしています。
    先日、手相を見て貰ったら御先祖様が私の行動を喜んでくださってるよ!と占い師さんに言われました。
    ただの自己満足でしている事ですが、とても嬉しく思いました。
    きっと貴女の事をお母様が頼りにされているし、喜んでくださっているでしょうね!
    ここに居るみんなさと共に頑張りましょう^_−☆

    +89

    -0

  • 1962. 匿名 2018/11/26(月) 14:16:30 

    >>1959
    ごめんなさい🙏
    マイナスに触れてしまいました。
    プラス押そうとしてたのに(>人<;)

    +15

    -2

  • 1963. 匿名 2018/11/26(月) 15:11:10 

    PCの中に3年位前の2週間分の断捨離日記が出てきました。今日はこれだけ
    捨てました!みたいものを記録してあったんだけど捨てて後悔した物は
    一つもなかったし見るまで全部忘れてました。この日記自体も全部消しました。

    +78

    -0

  • 1964. 匿名 2018/11/26(月) 17:48:12 

    フリマアプリはやらない理由がないよね。
    捨てるのは罪悪感感じるけど、数百円の利益でも売れれば気持ちよく忘れられるもん。
    私は売ったり買ったりでヤフオクを500件以上取引してるけど、トラブったこともないし、思ってるほどややこしくもないよ。断捨離の友だよ。

    +43

    -13

  • 1965. 匿名 2018/11/26(月) 17:54:20 

    シブ5時で親の生前整理やってますね〜
    うちの親も家にもの溜め込んでるから今から片付けが憂鬱

    +33

    -1

  • 1966. 匿名 2018/11/26(月) 17:59:02 

    今日は傷んでいたフライパンや、期限が切れた食品などを断捨離しましたが
    まだ引き出しは手つかずです。疲れたけど頑張ります。

    +41

    -1

  • 1967. 匿名 2018/11/26(月) 19:33:02 

    黄ばんだタッパーや使わないお弁当箱捨てました!玄関周りも片付けて何足も靴が出た状態をやめてきちんと収納。家のあちこちが整っていくことが嬉しくて断捨離楽しいです!

    +56

    -0

  • 1968. 匿名 2018/11/26(月) 19:48:36 

    この一年歯医者に通って虫歯や銀歯を白くするなど口腔内の断捨離もしてきた笑
    歯が綺麗になってきて嬉しい!部屋もいらない物を溜め込まないようにすると本当に欲しかった物に出会えたりとラッキーなことが続く。

    +66

    -0

  • 1969. 匿名 2018/11/26(月) 20:03:16 

    今日は子供の洋服を断捨離!
    三姉妹だから洋服は自然と下の子へ、その三女も着られなくなった洋服来年は無理だろうなってサイズの洋服を迷うことなくゴミ袋へ。
    幼稚園に履いていってボロボロになったスニーカーもまだ履くかなって取っておいたけど、靴も捨てなきゃ!

    +36

    -0

  • 1970. 匿名 2018/11/26(月) 20:16:11 

    子供があれほど熱中してた仮面ライダーを卒業したので本人同意のうえおもちゃ5点をフリマサイトへ。完売してスッキリ!まだあるので時間出来たらまた出品しよう!

    +49

    -0

  • 1971. 匿名 2018/11/26(月) 20:20:08 

    今日やったのは、保険関係の書類整理と旅行用ポーチから出てきたサンプル使いきり、換気扇掃除&フィルター貼り!処分したのは、古いHDDレコーダーと説明書、古い巾着2つ、空になった薬品の缶、もう持ってない鞄やメガネの保証書、雑誌の切り抜き。
    ずーっと気になってた格安SIMについても調べ始めたけど、頭悪くてよくわからん\(^o^)/

    +40

    -0

  • 1972. 匿名 2018/11/26(月) 20:27:02 

    今日は家の中の雑誌や本をメインに断捨離。
    特にファッション系のものは30冊くらいあった…
    これをまとめてスッキリ。まぁまだ選別の余地はあるんだけれども。
    あと、使わない枕、壊れたカゴ、インクの出ないボールペンやマジックなどなど。
    最初の頃の大物はもうないけど、細かいところが片付いていくのも気持ちがいいね!

    +44

    -0

  • 1973. 匿名 2018/11/26(月) 21:55:11 

    服の整理をしました‼︎
    小さいタンスに服をしまっていたけど、無印週間だったので収納ケースを買ってきてそちらに移動‼︎
    入りきらない分は処分することに。
    クローゼットの中が少しスッキリ(◍•ᴗ•◍)
    粗大ゴミの日にタンスと二段ボックスを処分します‼︎
    普通ゴミも袋3つ分‼︎
    連休中頑張った♪♪この調子で年末まで頑張る‼︎

    +42

    -0

  • 1974. 匿名 2018/11/26(月) 22:14:40 

    >>1971
    私も難しくてわからない!って思ってましたが、無事に格安simにかえられましたよ!
    電話はほぼしない(またはLINEなど)で、家にwi-fiがある方なら変えたほうが絶対安くなるかと🙆‍♂️

    +39

    -0

  • 1975. 匿名 2018/11/26(月) 22:21:09 

    大分整理終わったと思ってたら、半端に残っている塩コショウや茶色くなった青のりとか出てきた…
    まだまだやるぞー!!

    +30

    -0

  • 1976. 匿名 2018/11/26(月) 22:40:51 

    >>1974
    めっちゃ勇気づけられましたーっ!ありがとうございます!🙏✨
    wifi有りの引きこもりマンなので、余分な通信費を断捨離できるよう頑張りまっす!💪

    +31

    -0

  • 1977. 匿名 2018/11/26(月) 23:41:33 

    >>1976
    私格安SIMで、携帯代2000円です。
    慣れれば店舗を持たないキャリアでも契約できますが、最初はY!mobileとかUQとかから始めてもいいかもしれません!

    話がそれたので断捨離ネタを。
    メルカリで本がどんどん売れています。
    バーコードを読み取ると、本の情報や売れやすい価格が自動的に入力されるので、ブックオフが近くにない方や少しでも高値で売りたい方にはおすすめです。

    +43

    -0

  • 1978. 匿名 2018/11/27(火) 01:40:52 

    >>1977
    月2000円だったら携帯買ってもすぐに元取れそうですね!

    +13

    -0

  • 1979. 匿名 2018/11/27(火) 08:44:50 

    私はスマホ月1000円で済んでる笑
    去年までは2千ちょっとだったけど、4年前の契約書を見直して意外と通信量余ってるなと気づいたので
    外ではもっぱらSNSと軽いネットサーフィンだけだし、職場にPCあるし、自宅はwi-fiがあるので映画やドラマなどはあらかじめ自宅でダウンロードしておけば、通信量そんなにかからなかった
    契約書の見直しもぜひぜひー

    +32

    -0

  • 1980. 匿名 2018/11/27(火) 09:45:41 

    断捨離始めて1ヶ月経ちました
    ここ数日はPMSが酷くて一旦お休みしてたから今日からまた再開
    このトピ見るとやる気でますね
    まずは年末まで頑張るけど、転勤族なので次の引っ越しまでにもっと減らします!

    +39

    -0

  • 1981. 匿名 2018/11/27(火) 09:48:35 

    明日資源回収で段ボールや新聞、洋服出せるけど雨っぽい😭
    ギリギリもってくれないかな
    雨だったら2週間後の回収かクリーンセンターだなー

    +24

    -0

  • 1982. 匿名 2018/11/27(火) 10:14:25 

    コツコツ断捨離中。なのにマックのマイメロが欲しい。

    +27

    -2

  • 1983. 匿名 2018/11/27(火) 10:54:05 

    >>1982
    いつかゴミになるよ。

    +55

    -1

  • 1984. 匿名 2018/11/27(火) 10:57:59 

    履かなくなったブーツ二足、ヒール、上履き処分!靴箱は幾分かスッキリ。

    部屋は子供か片付けたそばから散らかすから綺麗になった気がしない…。

    +24

    -0

  • 1985. 匿名 2018/11/27(火) 11:03:17 

    >>1982
    1年後それがあってほしいか考えるのは?それでもずっと置いておきたければ本当に欲しいものなのかも

    +30

    -0

  • 1986. 匿名 2018/11/27(火) 13:57:54 

    順調にものが減っていって嬉しい!
    なのに義両親が娘のために大きくて立派なキッチンセットを買うって言ってます。
    必要だよ!!!って言われました。。
    愚痴でごめんなさい。

    +32

    -0

  • 1987. 匿名 2018/11/27(火) 14:00:14 

    私も皆さんの書き込みを見てもう利用しないショッピングサイトなどの退会手続きをしました。
    でも今利用してなくて登録しているサイトを3つくらいしか思い出せなくてそれくらいしか退会出来ず(*_*)

    これからはむやみやたらに登録しないように気を付けようと思います。

    +42

    -0

  • 1988. 匿名 2018/11/27(火) 14:26:31 

    家族に不評のアロマグッズ
    指ぬき
    空になった小物入れ
    古くなった衛生用品
    穴の開いたルームソックス
    バッグ入れにしてた付録のボストンバッグ

    だんだん捨てるもののハードルが上がってきた。なまじ置くスペースがあると、まあいいかな…ってなりがちだよね(;´д`)

    +34

    -0

  • 1989. 匿名 2018/11/27(火) 14:27:22 

    押し入れの中を片付けてるけど、押し入れ自体が
    使いづらくて要らない。取り出しにくいし
    入れにくい。仕切ってある段が可動式になってると
    もっと便利なのに。後天袋も要らない。
    住宅メーカーさん、改良の余地ありですよ。
    以上愚痴でした。

    +47

    -0

  • 1990. 匿名 2018/11/27(火) 14:30:42 

    >>1982
    私は電車の方が欲しいw
    ドクターイエローじゃなく京急だったら間違いなく買ってた。
    10個捨てたら買ってもいいとかルール決めたらどうだろう?
    買い控えばかりしてたら日本経済回らないよ。

    +30

    -1

  • 1991. 匿名 2018/11/27(火) 14:55:00 

    >>1989
    うちは、押入れの棚を思い切って取りました。
    不器用な夫でもできたので、たぶんガルちゃんでもできると思います。
    そして、ポールを取り付けて、クローゼットにしました。長いコートもかけられてすごく良いです。
    下にフィッツの引き出しケースを置いてます。

    奥行きがあるので、かえって使いやすいです。

    +31

    -1

  • 1992. 匿名 2018/11/27(火) 14:56:49 

    >>1991
    目から鱗、やってみます。

    +15

    -0

  • 1993. 匿名 2018/11/27(火) 15:13:53 

    夫の着ない服と私の履き潰した靴を処分しました
    靴は必要なので買い替えましたがスッキリ
    服は買ったままタグ付いてた物もあったのですが太ってしまい着られないのでうちの弟が気に入れば着るそうです
    いままでありがとよ

    +20

    -0

  • 1994. 匿名 2018/11/27(火) 15:19:32 

    私も革のブーツ処分しよう
    子ども小学生になったけどブーツインできなそうだしたぶんもう履かない
    ずっとムートンかスニーカー
    疲れるのは無理

    +31

    -0

  • 1995. 匿名 2018/11/27(火) 16:07:38 

    断捨離をはじめて、私ってケチなんだとつくづく思いました。せっかく買ったのにとか、お金になるかなとか、とにかく損をしたくないんですよね
    ものだけでなく、醜い自分とも向き合っています!

    +60

    -0

  • 1996. 匿名 2018/11/27(火) 16:09:14 

    学校関係の書類を片付けています。大量にあるのでしんどいです。まだまだ半分です!頑張るぞ。

    +22

    -0

  • 1997. 匿名 2018/11/27(火) 16:19:17  ID:Fi7BpW79ns 

    風邪引いてなかなか断捨離進まなかったのですがやっと再開しました!!
    昨日はキッチン周りと本棚の断捨離
    今日はダンボールと新聞まとめました!
    これから雑誌とスプレー缶のガス抜き、洋服の断捨離やってきます。


    +22

    -0

  • 1998. 匿名 2018/11/27(火) 16:32:29 

    みんなすごいな 私も鉛筆のちびたやつもう捨てよう…
    クルトガしか使ってないし

    +27

    -0

  • 1999. 匿名 2018/11/27(火) 17:19:05  ID:Fi7BpW79ns 

    風邪引いてなかなか断捨離進まなかったのですがやっと再開しました!!
    昨日はキッチン周りと本棚の断捨離
    今日はダンボールと新聞まとめました!
    これから雑誌とスプレー缶のガス抜き、洋服の断捨離やってきます。


    +17

    -1

  • 2000. 匿名 2018/11/27(火) 17:19:30 

    ちまちま捨てるものができるのでリサイクルショップに通う回数が増え店員さんに顔覚えられた…
    掃除がんばってくださいねって励まされた

    社交辞令だけど嬉しい

    +52

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。