-
1001. 匿名 2018/11/16(金) 23:52:50
みなさん子供の服やおもちゃはどうしてますか?
結構いっぱいあるけど、まだもう1人ほしくて中々捨てれません泣
でもそれがだいぶ場所取ってたりもする。+46
-1
-
1002. 匿名 2018/11/16(金) 23:53:17
1000断捨離+10
-2
-
1003. 匿名 2018/11/16(金) 23:53:30
ロングブーツ捨てる‼︎
靴箱に入らないからクローゼットに入れてたんだけど邪魔だし冬しか使わないしスカートに合わせるくらいしかわからないから思い切って捨てようと思う+44
-0
-
1004. 匿名 2018/11/16(金) 23:53:36
年内に旦那を捨ててスッキリするぞ!+21
-8
-
1005. 匿名 2018/11/16(金) 23:54:15
独身の頃集めてたご当地キティちゃん。
ずっと手放そうと思ってて、
でも捨てるには忍びなく、ストラップとして消費するには多すぎて💦
(スマホにしてからはケースだからストラップ使わないし。)
つい最近、幼稚園のバザーに出してやっとスッキリです。
使えるものはなるべく売ったり、譲り先を見つけたいです。+57
-1
-
1006. 匿名 2018/11/16(金) 23:56:04
今月号の美人百花でモデルがロングブーツ履いてたよ。+14
-1
-
1007. 匿名 2018/11/16(金) 23:56:17
はーい!参加しまーす!+5
-1
-
1008. 匿名 2018/11/16(金) 23:57:01
>>1005
うちにはご当地リラックマが100以上ある…
もはやどこにしまってあるのかも謎という+21
-1
-
1009. 匿名 2018/11/16(金) 23:57:42
今日は1学期から溜まっていた子供のプリントをだいぶ棄てました!
あと冷蔵庫の掃除したのでお宝化していた調味料等も結構棄ててスッキリしました(^^)+16
-0
-
1010. 匿名 2018/11/16(金) 23:59:02
食器のこと聞いた者です
リサイクルショップではお金にならないんですね!
家の庭で骨董市でもやりたいですw+46
-0
-
1011. 匿名 2018/11/16(金) 23:59:31
先週、食器棚とか、背の高い家具捨てたよ
だいたい、高い所に棚があっても届かないし意味無かったわ+29
-0
-
1012. 匿名 2018/11/16(金) 23:59:51
付録目当てで買った雑誌だけど雑誌は買ったその日に古紙回収へ
目当ての付録も使い道が分からず現時点ではなくても大丈夫ということで捨てた
なんで買ったんだか状態+76
-0
-
1013. 匿名 2018/11/17(土) 00:02:06
子供の服で着てないでサイズアウトしたのとかある程度綺麗なのは友達に譲りました!
それ以外は捨てました!
おもちゃとかも保育園に寄付したり捨てたり。。。
もったいないから捨てられないってしてても使わないものは値段関係なしに捨てましたー!+11
-0
-
1014. 匿名 2018/11/17(土) 00:02:16
今いらない紙にぐるぐる書いて出なくなったボールペンとサインペン捨ててる~!!
小さい所から物減らすと、やりやすいね!+58
-0
-
1015. 匿名 2018/11/17(土) 00:02:43
>>1001
押し入れケース1つとスペースを決めて、そこに収まる分だけはお下がりにとっています。+5
-0
-
1016. 匿名 2018/11/17(土) 00:03:04
玄関の下駄箱?棚がスッキリ
恥ずかしながら今まで用意していなかった防災グッズを購入して置くことにしました
いらないものは捨て、安心を買いました+49
-0
-
1017. 匿名 2018/11/17(土) 00:03:06
断捨離ってキリないね
でもシンプルで過ごしやすい部屋を目指してガラクタ捨てます
無印のビーズクッションほしい+22
-5
-
1018. 匿名 2018/11/17(土) 00:04:29
歴代のメガネケース、5個!!!ひとつだけ置いといて他は今一気に捨てた!!
スペースあくのが気持ち良い!!+47
-0
-
1019. 匿名 2018/11/17(土) 00:06:26
>>1008
しまってある場所が謎(今すぐ探さなくても困らない)という事は
見つかったらすぐに断捨離できますね♪
幼稚園のバザーに出したので、たまに通園カバンにつけてる子を見つけて嬉しくなります(笑)+23
-0
-
1020. 匿名 2018/11/17(土) 00:06:35
>>22
洋服ならオフハウスですね+8
-0
-
1021. 匿名 2018/11/17(土) 00:06:56
好きなキャラクターグッズがだいぶ減った
寂しいけどスッキリした達成感が大きい+25
-0
-
1022. 匿名 2018/11/17(土) 00:07:59
断捨離とはちょっと違うけど
子供が幼稚園時代にたまって出し損ねたベルマーク、今の小学校では集めてなくて幼稚園に寄付しようかとも思ったけど、ベルマーク財団に寄付出来るんですね。
被災地に寄付や障がい者施設へ寄付など選べて500円くらいの微々たる量でしたが寄付して台所もスッキリ整理しました。+37
-0
-
1023. 匿名 2018/11/17(土) 00:08:36
防災グッズ用意しなきゃと思って後回しになってるー+23
-0
-
1024. 匿名 2018/11/17(土) 00:08:46
>>1017
まさに今それに座ってる。
なかなか立ち上がれなくなるから要注意!+18
-0
-
1025. 匿名 2018/11/17(土) 00:09:04
とりあえず、メルカリダウンロードしてきます。+14
-3
-
1026. 匿名 2018/11/17(土) 00:09:09
はりきって部屋を片付けてスッキリしたかな?って思ってるけど夫が褒めてくれない😢
あたりまえだろ?ってそのあたりまえにたどり着くまで床に物置いて散々な状態だったんだからほめてほしかった
褒めてもらえなくても断捨離続けるよ〜+86
-1
-
1027. 匿名 2018/11/17(土) 00:11:15
断捨離とは少し違うけど書き損じや余った年賀状を郵便局で切手にして書留にしてだした
手数料かかったけど部屋のものを減らせたからよしとしよう+38
-0
-
1028. 匿名 2018/11/17(土) 00:11:54
>>1010
マグカップは職場の食堂に共用のマグカップとして寄付したら、活用されてた(笑)
業務用の食洗機でガンガン洗うからすぐに消費されてしまっていたよ。
(デスクで飲むコーヒーのマグカップも食堂のおばちゃんが洗ってくれるのです。
他の食堂用食器はメラミン(?)だから割れない。)+9
-0
-
1029. 匿名 2018/11/17(土) 00:12:23
みなさん段ボールに物入れてたりしますか?
私はGのことを聞いてから家に段ボールを置かないようにしているのですが、ひな人形やクリスマスツリーが段ボールに入って売られていた為、そこに入れておくしかないです
これは仕方ないですか?+45
-0
-
1030. 匿名 2018/11/17(土) 00:12:56
祖父のプリウスを売ることにします。
もうボケてもおかしくない歳だし。
まずは免許返納から。+70
-0
-
1031. 匿名 2018/11/17(土) 00:13:08
トピを見て、うちも物で溢れているので断捨離を!と。
とりあえず、みんなのシャツとか着ない冬服を明日ブックオフに持って行こうと思います。
せっかく思い立ったので、家に布ゴミの日まで置いておきたくない。+40
-0
-
1032. 匿名 2018/11/17(土) 00:14:22
断捨離してたら捨てたゴミの量が2トントラック来る量でびっくりした
燃えないゴミは50キロまでならリサイクルセンター持ち込み無料だから次のゴミまだ先だから捨ててこよ+23
-0
-
1033. 匿名 2018/11/17(土) 00:15:33
>>1030
随分規模が大きいね……!
でも、正解だわ。+60
-0
-
1034. 匿名 2018/11/17(土) 00:15:55
古い靴を4足
いらないタッパーを全部
レインコート、未開封を除き全部
傘も気に入ったものを除いて全部
サイドボードの中の雑貨をかなり
明日も着々と断捨離したいと思います+48
-0
-
1035. 匿名 2018/11/17(土) 00:17:04
おまけとか付録とか大好きで、今はミスドのポケモンのコップがほしくてたまらないけれど、断捨離中だからと我慢してる。
誘惑に負ける前に品切れになって欲しい。。。+39
-0
-
1036. 匿名 2018/11/17(土) 00:23:38
ロングブーツ1足残して捨てた!
ブーツカットのジーンズもそうだけど、まったく履かなくなったなぁ。+46
-0
-
1037. 匿名 2018/11/17(土) 00:27:26
皆さん、家電などの箱ってどうしてますか?すぐ捨ててる?
万が一売る時は箱付きの方が売れるかも、引越しのときにまた入れるかもと思い天袋にしまってるけど、邪魔だしこれがなくなれば絶対しまうべきものが収納できる…+47
-0
-
1038. 匿名 2018/11/17(土) 00:27:51
皆のコメント読んで気付いたけど私もロングブーツ3足もある!かなり断捨離したつもりでいたけど、ロングブーツは出番少ないのに置いてあった。私も減らすことにする。+16
-0
-
1039. 匿名 2018/11/17(土) 00:29:14
>>1037
少しずつ捨てていったらスッキリしました。収納でかなり場所とってたので良かったてす。+28
-0
-
1040. 匿名 2018/11/17(土) 00:30:34
捨てるのが惜しいボトムが結構あります。
でも履かないのでメルカリで売りたいのですが、パンツはなかなか売れないイメージがあり出品したことがありません。
メルカリでボトムを売るのは大変ですかね?
大変そうだったら説明文書くのも手間だし思い切って処分しようかと!
+22
-1
-
1041. 匿名 2018/11/17(土) 00:31:44
>>1037
季節ものの箱は取ってある物もありますが(タワー型扇風機とか)、基本的には捨てています。
壊れるまで使い続けるつもりで買うものが多いので、箱は捨てちゃいますね。実際箱に入れて売ったものは、最初から売ること込みで購入したゲーム機ぐらいです。+24
-0
-
1042. 匿名 2018/11/17(土) 00:34:26
>>1040
メルカリやってますが、服はブランド物や値段を相当下げないと売れないことが多いです(´・ω・`)
ブランド物であれば売れるかもしれません。
子ども服は即、メンズは物によってはまぁまぁ売れますが、レディースは…
手間の割には見合わないかもしれませんね。+31
-0
-
1043. 匿名 2018/11/17(土) 00:35:02
断捨離途中でちょっと休憩と横になってたら寝てしまってました!!
今からまた少し再開します!+32
-0
-
1044. 匿名 2018/11/17(土) 00:37:17
オフハウスのホームページ見てたら食器も買い取りしてもらえそうな雰囲気はあるけど、実際はどうなんだろう+7
-0
-
1045. 匿名 2018/11/17(土) 00:38:58
初期化するのが面倒くさくて、もう何年も使ってないのに捨てれないノートパソコンがある。
データに未練はないので、今月中に初期化して破棄するぞ!
電源入りますように!+29
-0
-
1046. 匿名 2018/11/17(土) 00:39:37
どこだったか忘れたけどたまにスーパーでベルマーク回収してるところがあったような+7
-0
-
1047. 匿名 2018/11/17(土) 00:41:01
使用済みの切手も切り取って社会福祉協議会に持っていくとリサイクル?されるようです+5
-1
-
1048. 匿名 2018/11/17(土) 00:42:13
>>926
本当に愛着ある洋服なら捨てがたいですよね。
小さなバッグや、生地を使う飾り、人形の服とかにしてはどうですか?+6
-2
-
1049. 匿名 2018/11/17(土) 00:43:47
断捨離トピ、やる気をもらえるので大好きです!
私も最近断捨離熱が出てきて、細々と処分したり売ったりしていました。ちょうど季節の変わり目だし頑張るぞー!+40
-0
-
1050. 匿名 2018/11/17(土) 00:44:46
キッチンにでかでかと鎮座してた水切りかごを断捨離して、代わりに洗ったお鍋の中に食器山盛り(笑)
キッチンカウンターが広くなるとお花を飾りたくなりました!+25
-0
-
1051. 匿名 2018/11/17(土) 00:46:30
>>1001
もう一人授かったその時は、あなたやご主人の親御さんがお花畑炸裂して赤ちゃん服が増える事を忘れずに(笑)+8
-14
-
1052. 匿名 2018/11/17(土) 00:46:35
>>1050
今現在。+2
-0
-
1053. 匿名 2018/11/17(土) 00:48:03
>>1040
私だったら期限を書いて出品、それまでに売れなかったら処分してます!
+5
-0
-
1054. 匿名 2018/11/17(土) 00:48:37
ここのトピ見ながら今化粧品捨ててる
買ったけど似合わなかったカラーのもの
経年劣化したものはゴミ箱へ
誕プレで使わなかったものは申し訳ないけどメルカリに
夜は集中出来るしゴミ袋が膨れていくの楽しい+71
-1
-
1055. 匿名 2018/11/17(土) 01:04:50
細かい場所ですが、裁縫箱を整理して細々した物を結構捨てました。
次に裁縫するときはイライラせずに出来そう♪+47
-1
-
1056. 匿名 2018/11/17(土) 01:16:42
イス二脚、敷布団、棚を粗大ゴミに出しました。
来客用に置いていたけど、誰も来ないから出したら置いてた所がすっきりしました。
無印の麦茶入れも今年の夏は使わなかったから捨てました。来年は使うかもしれないけど、それならまた新しいキレイなものを買います。+64
-0
-
1057. 匿名 2018/11/17(土) 01:29:00
古着で買った服は私で役目を果たしたと考えて、捨ててもいいでしょうか?
まだ着れそうなんですが、年齢的にデザインが似合わなくなって。
売っても送料考えたら大した額手に入らないし。
皆さまなら捨てますか?+102
-1
-
1058. 匿名 2018/11/17(土) 01:31:33
今日はバッグ3つ捨てた。
人にあげるのも譲るのも嫌なんで捨てる。
一つはノーブランドのもの
もう2つはブランドのもの。
+44
-1
-
1059. 匿名 2018/11/17(土) 01:32:56
数年前から断捨離にハマり、かなりスッキリした部屋にしていました。
満足していましたが、最近メルカリを始め、やらしい話ですが「これが100円でも売れるなら手放してもいいかも?」という目線で部屋を見ると、未使用で使っていなかった物など、またまだ不要なものが見つけられてビックリ!
細かいものばかりですが5万円分になりました。
まだ数点売れ残ってる物が部屋の片隅にありますが、この土日に売らなければ潔く処分してスッキリしたいと思います!+64
-1
-
1060. 匿名 2018/11/17(土) 01:52:49
皆さまお疲れさまです。
メルカリでやっと3個だけ出品しました。まだまだあるけど時間がかかる…。(T_T)でも、思い腰を上げてくれたこのトピ感謝。売れますように…。+33
-1
-
1061. 匿名 2018/11/17(土) 02:05:52
>>1012
昔は付録って今買わないと買えないって思って欲しいものはとりあえず買ってたけど、昔の付録でもいろんな方法で今は買えるし本当に欲しいものしか買わなくなったよ。というかもう1年くらい買ってない。+27
-1
-
1062. 匿名 2018/11/17(土) 02:09:01
長年着てないけどお気に入りで捨てられなかった洋服。
先日手に取ったら、合皮の表面がひび割れるように剥がれてしまいました。
仕方ないので捨てましたが、残念という気持ちより、スッキリした気持ちの方が大きかったです(*^_^*)+73
-0
-
1063. 匿名 2018/11/17(土) 02:38:17
お守りがたくさん出てきました。
本来はその買った所に返しに行くのが良いのでしょうが、量が多くて…
お寺と神社はちゃんと分けて、返納しに行こうかと思います。+53
-0
-
1064. 匿名 2018/11/17(土) 02:39:42
言うとくけど、彼氏をとか旦那をとかいうボケいらんぜ!+40
-0
-
1065. 匿名 2018/11/17(土) 02:48:39
>>1063
返納しに行くつもりでしたが、少々身動き取れない状況でもあり、年末年始のお焚き上げなどを待つのもなぁ…と調べてみたら
返納の代行をしてくれる所もあるんですね。
古札管理協会 や 焚上協会 などで検索したら出てきました。
私のように、お家に古いお守りあるけど返しに行けないという方いましたら見てみてください。+27
-0
-
1066. 匿名 2018/11/17(土) 03:16:14
ロングブーツが久しぶりに流行りそうだと思って買おうとしてた。
古くなったショートブーツ2足捨てたしいいかなと思って。
捨てるを終わらせてからまた考えます。このトピありがとう!+51
-0
-
1067. 匿名 2018/11/17(土) 04:51:17
かばんの中がすぐぐちゃぐちゃになっちゃうので
、中身整理した!見てみぬふりしてたもの捨てられるとすっきりするよね
旦那が綺麗好きなおかげで家は基本綺麗だけど、私のスペースはすぐ汚くなる(TT)
このトピにまた報告できるようにがんばるぞー!+20
-0
-
1068. 匿名 2018/11/17(土) 04:54:25
ロングブーツかわいいよね
ほんと廃れちゃったのが残念
最近全然部屋の掃除できてなかったけどやっと段ボール畳んでクイックルワイパーかけたらすっきり
明日は不要品探して水場の掃除もしよ
もう今年もあと1ヵ月半だもんね~+45
-0
-
1069. 匿名 2018/11/17(土) 06:00:09
私も断捨離してます!
先週ごみを持ち込みして、150キロ分捨てました。それでもまだまだ断捨離終わらない。
今日は子供のおもちゃを、フリマ出してきます。
一個10円で売る予定。+36
-1
-
1070. 匿名 2018/11/17(土) 06:32:12
夏休みトピの時は主さんを応援するだけの人もいたけど、さすがに年末はみんながやる気になっててスゴイッ!トピの伸び方が半端ないね!!
ずっと主さん出てこないけどもう名乗らないのかな?主さんだけは名乗ったほうが楽しいけどなー
変な人も消えたみたいだし笑+10
-13
-
1071. 匿名 2018/11/17(土) 06:40:50
回し者ではないけど、フリマアプリならラクマの方がいいよー
ラクマでの売り上げ金は楽天ショップでポイントとして使えるよ
ラクマで1万溜まったので、楽天で大好きなハーブティーを大量に買ったったわ
やっぱりフリマアプリで中古品買うよりお店で新品買いたいからね
ポイント溜まったら楽天で何買おうか楽しみになる+16
-8
-
1072. 匿名 2018/11/17(土) 06:48:19
冷蔵庫の奥から開けてない賞味期限からもう何年も経った果物の缶が2つ出てきた。しかも、缶切りがないと開かないタイプ。我が家に缶切りはありません。わざわざ缶切り買ってきてちゃんと中身捨てないとダメ?何かいい方法ありますか?+7
-0
-
1073. 匿名 2018/11/17(土) 06:50:11
>>1071
おっと、一言添えるの忘れてた
売上金がお店で使えるようになると、断捨離に力が入ると思うからオススメ
それに、いちいち売上金を銀行に移したりするのは面倒なので+10
-1
-
1074. 匿名 2018/11/17(土) 07:03:55
おはようございます!
昨晩の断捨離仕分けしたもの。
ネックレス10個
ピアス9個
独身の時に自分で買ったものです。
今の旦那から貰ったもの、お気に入りで今後つけるであろう物だけ、残しました(^^)♪
1つアクセサリーボックスが空いたので、捨てるか収納に使うか考え中。
楽しい~✌️✌️+30
-0
-
1075. 匿名 2018/11/17(土) 08:09:02
夫が仕事の関係でたびたびもらってくる某キャラクターグッズ、家のあちこちに日の目をみないままになっていたやつをまとめてメルカリで売った。喜んでくれたコメントが入っていて嬉しくなったよ。うちもスッキリしたしwin win!+44
-2
-
1076. 匿名 2018/11/17(土) 08:11:22
おはようございます
みなさんフリマアプリを活用してるんですね。
娘(高1)が某ジャニーズのファンをやめたので、グッズをフリマアプリで売りたいって言われました
売れるかわからないし、でも捨てるのももったいないしと思ってましたが、娘に出品するように話しますね。押入れの半分くらいあるので、頑張ります!
+43
-0
-
1077. 匿名 2018/11/17(土) 08:14:40
おはようございます。無印良品週間のお知らせが来るとつい店へ行って無駄遣いしてしまう私
特に洋服は衝動買い、それを買ったら別の服が捨てられるか?捨てられそうなら買う
食品は確実に毎回食べるから書います
今日も台所断捨離の続きしよう〜+24
-0
-
1078. 匿名 2018/11/17(土) 08:22:18
>>1063
うちは東京郊外なせいか近くの神社で宗派関係なくどんど焼きの行事でまとめて焼いてくれます
正月飾りなどもまとめて
古いお守りやお札、溜まってしまいますよね〜+13
-0
-
1079. 匿名 2018/11/17(土) 08:34:36
>>1070
私もトピ主さんが気になる。
トピまで立てるくらいだからかなり本気を感じる。
そんな人の経過は気になるし応援したい。+13
-7
-
1080. 匿名 2018/11/17(土) 08:38:10
このトピのおかげでやる気出てきました。
とりあえず冷凍室に溜まってた保冷剤を捨てました。それだけでもスッキリ笑+28
-0
-
1081. 匿名 2018/11/17(土) 08:42:53
細かい断捨離から始まって
大きな断捨離をしたけどスッキリしたなぁ。
車の断捨離は思い切ったと思う。
家を売る断捨離は手続きとか面倒だったな。
今は少ない物と売った家の半分くらいの
小さな家に住んで快適だよ。
最近は白物家電が一気に壊れて
そのまま買っていない。
洗濯機と冷蔵庫とエアコンだけあれば
何とかなるのがわかった。+34
-0
-
1082. 匿名 2018/11/17(土) 08:43:02
今日は子供と一緒に子供部屋の大掃除&仕分け作業に取りかかります!
私にとって子供部屋が一番ハード!+18
-0
-
1083. 匿名 2018/11/17(土) 09:01:04
景品おまけグッズとか無料でもらえる物、やんわり断れば良かったといつも思う
断捨離する時に捨てる事が多い
学校やお祭りのバザーで出せるような綺麗なものならいいんだけど+22
-1
-
1084. 匿名 2018/11/17(土) 09:17:37
ラクマに要らないものを出品したら早速売れました!
金額安すぎたかな?って思うけど、部屋もスッキリするし嬉しいです。+29
-1
-
1085. 匿名 2018/11/17(土) 09:27:42
>>1072さん
なんか缶切りがなくても缶詰を開ける方法っていうライフハックを見たことがあるような?
コンクリートに擦り付けるんだったけかな?
あまり覚えてなくて申し訳ないけど、ネットで缶切り無しでも開ける方法調べれば出てくるかもしれません(^^)+8
-1
-
1086. 匿名 2018/11/17(土) 09:38:22
これいいと思いました!+69
-1
-
1087. 匿名 2018/11/17(土) 09:39:26
みんな断捨離してるからメルカリでも売れにくそうね+29
-1
-
1088. 匿名 2018/11/17(土) 09:49:37
断捨離は以前から心がけてるけど、このトピに背中押されて、ずっと着てないのになかなか捨てられなかった服を3着捨てた!
ずっと使ってない湯飲みセットも!+28
-0
-
1089. 匿名 2018/11/17(土) 09:56:24
夏の断捨離トピも終わりがけに気づいてロム専ですが、参加してました。
また立ったようなので今度は1ヶ月頑張るぞ~と見てたらなんか変な流れ…。
コテハンの人にはレスも盛り上がって名無しの人は頑張りましたね~だけとか、そんな事で文句言うなら貴女も名乗れば済む事では?
私は気にならなかったし、モチベーション上げさせてもらいました。
まだまだ断捨離途中なので、ここでやる気もらいながら頑張ります。
とりあえず簡単な冷蔵庫やってきます。
+16
-13
-
1090. 匿名 2018/11/17(土) 10:04:22
物ではないですが、ずっとアカウントを放置してたmixiを退会しました!
もう覗くこともないし、通知もオフにしてたけど、昔の日記とか写真が残ってるのも嫌だと思って。
朝からスッキリしました!+60
-0
-
1091. 匿名 2018/11/17(土) 10:06:12
>>1076まとめたらすぐ売れそうだけどね+5
-0
-
1092. 匿名 2018/11/17(土) 10:08:07
先日から昔の洋服とアクセサリーを捨てました。
フリマアプリを活用していきたいと思うのですが、勇気が出ない。
またちょこちょこやっていきます。+20
-0
-
1093. 匿名 2018/11/17(土) 10:17:13
あれこれ断捨離しようと片付け始めたけどとっ散らかって今、わたし史上最高の汚部屋に!!+39
-0
-
1094. 匿名 2018/11/17(土) 10:24:43
私も断捨離〜と思って靴下ゾーンを片付けはじめたらコンドームが出て来た…使わんし!いらんわ!と思って捨てた。多分いつかのためにと思って取っておいたのかな。。+21
-6
-
1095. 匿名 2018/11/17(土) 10:59:25
今日やっと、粗大ゴミでダイニングテーブルとソファーを持ち込んで来ました!
スッキリー!!10キロ200円でした!
来月の楽天スーパーセールの為にカゴに入れてある数点‥これを断捨離できたらと思うけど。。
加湿器が欲しいー。+31
-0
-
1096. 匿名 2018/11/17(土) 11:03:36
>>951
つい最近、私の祖母が2007年のサバ缶食べてました。
まだ生きてるし元気なので、開けて捨てるくらいなら大丈夫なはずですっ!
頑張って!+14
-13
-
1097. 匿名 2018/11/17(土) 11:17:54
今日は休みだから頑張って断捨離しよー!
まずは化粧品から処分します٩( 'ω' )و+21
-0
-
1098. 匿名 2018/11/17(土) 11:24:54
古いスプレー缶10本くらいある。。
中身全部出して穴開けるのかー!
皆さんどうやって穴開けてます?+23
-3
-
1099. 匿名 2018/11/17(土) 11:26:58
昨日、いらない服、売りに行ったら24着で241円だった。
メルカリで売れるような服もあったけど、もう面倒くさくて。
でも気持ちもスッキリ!今日は履かない靴下や子どものよれよれのパジャマも捨てた!
捨てると余計なものはもう買わないって思えるよね。+35
-1
-
1100. 匿名 2018/11/17(土) 11:35:09
>>1086
全部ハンガーにかけられる量なら、既に十分断捨離できてると思う。+32
-0
-
1101. 匿名 2018/11/17(土) 11:37:06
>>1087
売れる服は売れる。
+7
-0
-
1102. 匿名 2018/11/17(土) 11:38:10
>>1100
確かに!
私はクローゼットのハンガーに全部かけられないわ。+29
-1
-
1103. 匿名 2018/11/17(土) 11:50:09
日々の家事もあって、片付けまでいくのに
毎日時間がかかってます
同じような方、一緒に少しずつ頑張ろうね!!+62
-0
-
1104. 匿名 2018/11/17(土) 12:11:23
社内のガンを断捨離したいわ〜今日も仕事サボりやがって〜
まぁそれはともかく
私もクローゼットに服全部入りきらないわ
別部屋の押入れに夏用の衣装ケースをぶっこんでる
衣替えの時に夏用と冬用のケースを入れ替えなくちゃいけないのがしんどい
クローゼットの大きさにもよるけど、クローゼット内に収まるのが理想なんだろうか?
みんなのクローゼット事情も知りたい+31
-1
-
1105. 匿名 2018/11/17(土) 12:18:23
>>1098
前に同じく、使いかけスプレー缶がたくさん出てきたのでセンターに問い合わせをしたら「空のと、中身入りの分かるように袋を分けて紙とか貼っておいてもらえば、回収してこちらで全部やりますよー」って言われた事ありますよ!
有り難く、そのようなして処分した事があるので是非一度問い合わせしてみて下さい!
今まで住んできた地域は穴あけせずに出す地域なので、穴あけの仕方は分からず、ごめんなさい。+30
-0
-
1106. 匿名 2018/11/17(土) 12:49:37
>>150
アドバイスに従って今日はリビングを整理しました、掃除もかねて。
薬箱のストックに期限切れの薬があって捨てられてよかった〜
うちは転勤族で何度も引っ越しの時に断捨離してるのに、1、2年経つとまた物がたまります。
毎日少しずつ整理する作戦でいらないものを減らしていきたいです。+41
-0
-
1107. 匿名 2018/11/17(土) 12:54:25
履いてない靴は箱に入れて下駄箱ですか?
それとも箱は捨てて靴のまま?+9
-0
-
1108. 匿名 2018/11/17(土) 12:56:17
子供が産まれてから物が増える増える
この先物は増えても減ることはないよね
+41
-1
-
1109. 匿名 2018/11/17(土) 12:59:01
2012年からの年賀状がある
赤ちゃんだった友人の子供がもう小学生か……とか成長がわかるから微笑ましくもある
みなさんどうしてますか?+18
-4
-
1110. 匿名 2018/11/17(土) 13:15:15
>>1107
箱は捨てて、そのまま下駄箱に入れてます。+22
-0
-
1111. 匿名 2018/11/17(土) 13:21:49
子どものおもちゃ、本一緒に片付けました。
マックのハッピーセットは結局ゴミ箱行きに。
本や塗り絵も10冊程捨てれてスッキリ。
これで来月渡すクリスマスプレゼントが収納できそう。+32
-0
-
1112. 匿名 2018/11/17(土) 13:24:52
靴まとめて来ましたー
クローゼットの色褪せたコートも処分しました。
1つサイズもぴったりで状態いいコート見つけられてよかった!
これからは埋もれさせないように気をつけます💦+27
-0
-
1113. 匿名 2018/11/17(土) 13:28:49
>>1109
1年分だけ残してる。
捨てるか迷う紙のものはスキャンしたり写真撮って捨てちゃう!+24
-0
-
1114. 匿名 2018/11/17(土) 13:35:16
ゴムが伸びきったシュシュをたくさん捨てた!
辻ちゃんみたいなでかいリボンのもあったw
あとはジェラピケとかかわいいポーチがたくさんあるんだけど、さてどうしようかな。。。+36
-2
-
1115. 匿名 2018/11/17(土) 13:35:23
>>1109
私なら捨てる。
最新のだけとっておく。+12
-0
-
1116. 匿名 2018/11/17(土) 13:39:23
年賀状のこと聞いた者です
ここ2年くらいのだけ取っておくことにします
ありがとうございます!
滅多に会えない友人の子供の成長を知ることが出来る写真入りの年賀状が実は楽しみだったりする私ですw+35
-2
-
1117. 匿名 2018/11/17(土) 13:43:08
最近やる気なかったけど、断捨離頑張る!!
たくさんものを捨てると、必要なものがタイミングよく来てくれる気がする。
赤ちゃんはものじゃないけど、そろそろ赤ちゃんが欲しいから断捨離頑張れば来てくれるんじゃないかなと思ってる。+71
-1
-
1118. 匿名 2018/11/17(土) 14:01:31
>>1117
素敵な心がけですね!
+40
-1
-
1119. 匿名 2018/11/17(土) 14:04:47
自分たちの結婚式の打ち合わせの分厚いファイルが出てきた
これはどうしようかw+18
-1
-
1120. 匿名 2018/11/17(土) 14:07:37
よくテレビや雑誌で100均の物をDIYして小物飾ったりしてるけど、すぐゴミにならないのかな?
かわいいっちゃかわいいんだけど、いかにも安っぽいし埃たまりそうだわ…+86
-0
-
1121. 匿名 2018/11/17(土) 14:19:37
ほとんど被らない麦わら帽子捨てた!
スノボのゴーグルも使わずにいたらスポンジが劣化してたから捨てた!+40
-0
-
1122. 匿名 2018/11/17(土) 14:25:35
放置してたダンボール類、捨てに行くのが面倒でついつい溜めちゃう空きビン・カン類、捨ててきたー!今からずっとよけておくだけにしてた古着をふた袋分をH&Mに持っていくよ。
ゴミはゴミとして区別するのに、そこからが億劫でいつも部屋に置きっぱなしにしちゃう…このトピのおかげで一念発起した!ありがとう!+30
-0
-
1123. 匿名 2018/11/17(土) 14:28:09
部屋ゴミ袋1袋と
お風呂と洗面台大掃除したーーーーー!
掃除も報告していいよね??+53
-0
-
1124. 匿名 2018/11/17(土) 14:34:11
皆さんすごい!
日本でどれだけの量のゴミがこのトピによって捨てられてるかと考えると、国単位で断捨離してる気になってきて気持ちが良い!大袈裟かな。笑+68
-1
-
1125. 匿名 2018/11/17(土) 14:37:31
いつか使うかもととっておいた大量の紙袋、
最低限残して資源センターへ。
ここの人割と厳しくて、持ち手が紙じゃないものはすべて取れと。これがまた固くてなかなか取れない。。妊婦で立ちっぱなしでクラクラしてきたけど何とかやりきった。+51
-3
-
1126. 匿名 2018/11/17(土) 14:45:52
>>1051
醜いよ+2
-8
-
1127. 匿名 2018/11/17(土) 14:47:52
>>1001
もうすぐ二人目が産まれるけど、性別も季節も違うから大半を捨てることになったし、性別関係なくてキレイめのアイテムはほとんどなかった。
年齢差にもよるかも。4歳以上空くのが確定したタイミングで捨てておくべきだった。保管した時キレイでも、黄ばんだりしちゃう。+47
-0
-
1128. 匿名 2018/11/17(土) 14:48:17
メルカリとか面倒だからZOZO usedで引き取ってもらう
一着10円とか腹立つけど捨てるよりマシ+30
-3
-
1129. 匿名 2018/11/17(土) 14:56:49
小中高校時代にやりとりしてた手紙捨てた
軽く読み返して大事な物はスキャンした
携帯はあったけど絵描いたりしてたから全部で数百通あって
地味に場所とってたからスッキリ
+29
-0
-
1130. 匿名 2018/11/17(土) 14:57:27
参加させて下さい~!年末までに大量の洋服類をどうにかせねば···!
靴屋さんによっては、スニーカー下取りで500円券と交換とか出来るのでご参考になれば···。
+15
-0
-
1131. 匿名 2018/11/17(土) 15:04:44
朝、やる気のあるうちにベランダのプランターの掃除、土を捨てた!気になってて手をつけてなかったからスッキリしたよー+28
-0
-
1132. 匿名 2018/11/17(土) 15:08:27
>>1119
必要事項を頭にインプットしてポイ!
あ~各テーブルのお花は幾らだったな。
このオプションは付けて良かったな等々。
友達との会話に役立つかも知れない。+6
-0
-
1133. 匿名 2018/11/17(土) 15:10:42
私が捨てた数々の不要品達。
どうかダイオキシンにならずに成仏してくれ。+47
-0
-
1134. 匿名 2018/11/17(土) 15:13:53
>>1128
ゾゾタウンで300円とかのものが、2000円くらいで売れるのがメルカリ。人気があるのは、セレクトショップ系かな、アローズとかトゥモローランド、イエナとか。アナイとかアプワイザーとかフェミニンブランドは、かなり高く売れてるよ!
+16
-1
-
1135. 匿名 2018/11/17(土) 15:14:21
書類を切り刻むだけで疲れるわ
+14
-0
-
1136. 匿名 2018/11/17(土) 15:20:43
>>1134
でも出品とか発送面倒なんだよね
昔はヤフオクやってたんだけど、メルカリでもそのへんの面倒な作業は省けないよね?
+22
-0
-
1137. 匿名 2018/11/17(土) 15:22:53
使ってはいるけど、もう底見えしてて愛着もなくなってきたコスメ(ハイライト、シェーディング)を捨てました
こんまり先生の「ときめくかどうかで判断」って意外と大事なのかも+33
-0
-
1138. 匿名 2018/11/17(土) 15:24:53
後回しにしてた「事」の断捨離をします。
行かなきゃ…でもめんどくさいし行かなくても…
って思ってた子宮がん検診!
インフルエンザの予防接種!
午前中、まとめて婦人科に予約しました。
一気に終れば楽だし、安心だし。
自分の身体の不安の断捨離は大事じゃないかなぁ
+66
-0
-
1139. 匿名 2018/11/17(土) 15:28:24
午前中に洋服をゴミ袋二つ^ ^
メルカリで売ろうと思ったけど、やっぱ捨てるほうが早いしいいや。
+38
-0
-
1140. 匿名 2018/11/17(土) 15:30:31
参加させてください!!
皆さんのコメント見てやる気出ましたー!絶対絶対スッキリした部屋にする!!お正月は綺麗なリビングで過ごす!!
とりあえずリビングで目につく使ってない物をゴミ袋2つにまとめました(๑・̑◡・̑๑)+31
-0
-
1141. 匿名 2018/11/17(土) 15:34:54
子供服やレディースの服をメルカリに出品するのを躊躇してる方は、10着とかまとめて出品すると売れますよ!
1着ずつだと長い間売れず再出品繰り返したり、売れても手間がかかる割に利益が500円出ればいい方だけど、まとめて売れば一気に手放せる。
子供服が10着3400円〜3900円くらいで4回程売れた事があります。
綺麗に畳んで圧縮して梱包すれば、送料はメルカリ便で600円くらいなので3000円は利益になります。
その代わりシミや汚れのない洋服で!!
この前私の全然売れなかった洋服もまとめて2990円で出品したら、これもすぐ売れました。
リサイクルショップよりはお金になるので、まとめ売りオススメですよ!+20
-2
-
1142. 匿名 2018/11/17(土) 15:38:50
いや
メルカリは、8割方すでに片付いてる人向けだよ。それか、ストックしておける余分な部屋がある人か。
そうじゃない人は、どんどん捨てよう!+57
-0
-
1143. 匿名 2018/11/17(土) 15:42:52
断捨離はしたけど物を捨てるのが苦手で
物が減った後は消耗断捨離に切り替えて数年。
今は自然と物が少なくなりました。
普段の靴は2足。洋服は数着。
物が少ないって楽だなぁ。+22
-0
-
1144. 匿名 2018/11/17(土) 15:45:05
皆さんすごいですね!
私も頑張ります!
昨日の続きで寝室を片付けてまずは床に何も無い状態までもっていこう
ここに書くことでやる気出ます+22
-0
-
1145. 匿名 2018/11/17(土) 15:47:15
断捨離しようと早起きしたのに、ゴロゴロして1日終わりそう…
今から少し片付けるか…+24
-0
-
1146. 匿名 2018/11/17(土) 15:47:42
今から重い腰を上げて古着の回収センターに行ってくるよ。
宣言しないと用意してるうちに面倒になるから+27
-0
-
1147. 匿名 2018/11/17(土) 15:52:04
捨てるには惜しい衣類やブランドバッグ。
メルカリとラクマに出品しています。
半分売れて売上は38万ほど。
この調子で頑張る。+35
-1
-
1148. 匿名 2018/11/17(土) 15:53:04
本棚の整理しました‼︎
鍵付き本棚に入るだけに厳選٩(๑òωó๑)۶
入らなかった分は寄付か売ろうと思います‼︎
これから増えたらその都度厳選して、この状態をキープ‼︎
次の粗大ゴミの日に本を入れていた三段ボックスを捨てようと思います‼︎+22
-0
-
1149. 匿名 2018/11/17(土) 15:57:06
>>1121
あなたのカキコミを見て、私もスノボのゴーグル取ってあるの思い出しました!
もう行かないだろうし、行くとしてもその時新品のを買うだろうから手放しますー!
確かに年数経つとスポンジ部分が劣化するんですよね。思い出せてよかった!ありがとう!!+40
-0
-
1150. 匿名 2018/11/17(土) 16:00:04
>>1119
最終決定した見積もり書や、清算証明の書類なんかは一応取ってありますが、他の装花や写真イメージなどは当日の写真があるのでもう不要かと。席次表の打ち合わせ用紙とか。
打ち合わせファイルの中身を確認して不要な物はどんどん捨てるといいですよ!
+17
-0
-
1151. 匿名 2018/11/17(土) 16:02:03
急遽、今日友達が泊まりに来ることになった!!
最近断捨離してて物が少なくなったから片付けが楽ー!
お風呂やトイレ、シンク磨いたりにも時間が割けてよかった。
でも昨日断捨離した分で、週明けゴミに出そうと思っている物たちがあるのが残念…+54
-1
-
1152. 匿名 2018/11/17(土) 16:07:28
>>967です。
子供が急に耳を痛がり耳鼻科に行ってバタバタしてたら粗大ごみ回収の申込時間終わってしまってました(土曜は午前中のみ)
せっかくやる気だしたのにこのままだとまた放置しそうなので月曜に電話するとここに宣言します!
終わり次第またこちらで報告します!+38
-0
-
1153. 匿名 2018/11/17(土) 16:08:39
今年震災にあってから部屋も物も片付けないとダメだって心底思った
ちょっとずつ捨てて今までで一番キレイな状態になったよ
なにか起きて自分で何も出来なくなってからじゃ遅いもんね
まだまだ整理したいところたくさんあるから頑張るー!
みんなも頑張ってー!!+57
-0
-
1154. 匿名 2018/11/17(土) 16:09:05
卒業アルバムってどうしてますか⁇
思い入れがないので処分したいのですが、個人情報が書かれているので悩んでいます…
処分した方おられましたら、捨て方教えてください‼︎+26
-1
-
1155. 匿名 2018/11/17(土) 16:12:25
本は古本でも売れなかった本のうち綺麗なものは
うちの市は図書館に寄付も出来ます。
ただ持って行った半分くらいしかok出なかった、残りはやっぱり捨てる処分ですね。
古本で売る時もブックオフは二足三文だったけど老舗の古本屋はちゃんとした値段をつけてくれました。でも持ってく手間がかかるし本は重いから+24
-0
-
1156. 匿名 2018/11/17(土) 16:15:34
>>1119
終わったばっかりだけど、ファイルの中身ほとんど捨てました!
最終の各項目細かく書いた請求書、領収書しか残してないです。+11
-1
-
1157. 匿名 2018/11/17(土) 16:16:28
私も311で被災したんだけど、散らかった部屋を見た親に「お前の部屋は地震前からこうだったよな」と言われたことを思い出したよ。
家は半壊→建て直して思い出の品とかも獣害で処分するしかなかったり避難した隙に泥棒に入られて持ってかれてたりで凹んでたんだけど、断捨離トピで見た「思い出は心の中に」みたいなコメ読んで救われました。ありがとう。
トピずれごめんなさい、頑張ります!+122
-0
-
1158. 匿名 2018/11/17(土) 16:20:51
夫婦2人で1LDK、人も来ないし…と散らかり放題にしていましたが、お客様が呼べる部屋にする事をここに誓います!!!
花を飾れる部屋にしたいなー+53
-0
-
1159. 匿名 2018/11/17(土) 16:24:27
子供がいる人、年末まで片付けやろうと思っても
なかなか進みませんよね?!
家事終わらせるのが精一杯です。
そんな中で少しずつ捨てたいと思います!
使わなくなったオムツ替えの時に敷くシート
とりあえず一個ずつ!+63
-0
-
1160. 匿名 2018/11/17(土) 16:28:18
前に急な引っ越しが決まりジモティーで処分した事があります。
水槽、子供用タンス、子供用食事椅子など大物で今すぐに処分したいもの
あそこは無料が多いかなと思って0円〜500円で格安に、取りに来れる距離の方限定にしたらすぐ何件も連絡が来て全部はけて粗大ゴミに出さずに済みました。
ただ取り引きはマンション入り口で受け渡しして部屋番号は明かさず部屋にはあげないように注意しました。すぐに引っ越すんですが一応防犯のために+61
-0
-
1161. 匿名 2018/11/17(土) 16:30:55
売るかどうかは二の次で、とりあえず要る要らないで進めてるよ。+16
-0
-
1162. 匿名 2018/11/17(土) 16:33:21
>>1154
粘着テープとかで開かないように何重もぐるぐるにしたって人がいた気がするよ。
電話番号とか住所載ってる所だけでも破ってマーカー引いて細かくして処分したらどうだろう+21
-0
-
1163. 匿名 2018/11/17(土) 16:39:43
引き出物のワイングラスメルカリで売れた!+24
-0
-
1164. 匿名 2018/11/17(土) 16:43:31
メルカリ使ってる人、服を売る時って袋はどんなの使ってる?
+6
-1
-
1165. 匿名 2018/11/17(土) 16:46:07
>>1164
ふつうに100均の透明袋じゃない?
+7
-1
-
1166. 匿名 2018/11/17(土) 16:50:38
>>1164
ショップのビニール製の袋(H&Mとかの)に入れて送った
自分が買った時もそうやって来たから真似してる
ショップ袋が弱そうなら中にもう一枚袋を重ねると丁寧でいい感じ+21
-1
-
1167. 匿名 2018/11/17(土) 16:52:48
1年以上来ていない服、読み返していない本を処分して少し部屋がすっきりしてきました!この調子で頑張ります(=゚ω゚)ノ
ところで皆さん、ベッド下は何を収納していますか?引き出し付きのベッドなのですが、何をしまうかで迷っています…+15
-0
-
1168. 匿名 2018/11/17(土) 17:05:32
ビートルズコレクターだったのでCDを始めにレコードやら書籍やらグッズやらがてんこ盛り。
図書館に寄付出来たらと思うんだけど果たして需要あるんだろうか?
今時ビートルズなんて誰も興味ないかな…。+23
-2
-
1169. 匿名 2018/11/17(土) 17:11:05
>>1164
服の大きさにもよるかなぁ。
ネコポスでいけるTシャツもあればコンパクトの箱に収まらないデニムもあるし。
ネコポスでいけるやつは透明袋に入れてから中身が見えないような袋に入れてるよ。
あと60サイズ以上になる時は売値が1000円下回るとメルカリ便発送出来なくなるからサイズは本当に気を付けないといけない。+11
-0
-
1170. 匿名 2018/11/17(土) 17:13:52
このトピを見て産前の服を整理しようと思い立った。
思い出のスーツ、ブランドもののアウター、色とりどりのワンピースにハイヒール。ちょっと名残惜しかったけど、着てみたら似合わなすぎてソッコーでゴミ袋にダンク。面倒くさがりな私にはメルカリとか無理。整理どころか8割捨てたわ。
みんなのおかげでウォークインクローゼットでウォークできるようになったよ!ありがとう!!この調子で頑張る!!!+66
-0
-
1171. 匿名 2018/11/17(土) 17:18:55
>>1168
ビートルズ需要あると思うよ!
メルカリとかで結構いい値段で売れるんじゃないだろうか+46
-0
-
1172. 匿名 2018/11/17(土) 17:19:03
>>1138
いいね!メディカルな断捨離とデジタルな断捨離はめちゃくちゃ大事な事だと思うよ。
私は物理的な断捨離を終えたらその2つに取りかかるつもりです。
今回の断捨離は終活と同等にやろうと思って。+25
-0
-
1173. 匿名 2018/11/17(土) 17:23:13
>>1168
ビートルズ好きなのでときめきました。笑
ファンの方ならほしいと思いますので、メルカリなどでセットにしたり、期限付きで出品したらすぐ売れそうな気がします( ˊᵕˋ* )+32
-0
-
1174. 匿名 2018/11/17(土) 17:24:52
>>1171
ほんと?!部屋がある程度片付いたら出品してみようかな( ´∀`)
色んな物を引っ張り出し過ぎて今荷造りするスペースもないっていう(笑)+24
-0
-
1175. 匿名 2018/11/17(土) 17:26:08
>>1173
えっ、期限付きだと売れるもんなんですか?
やってみます!+14
-1
-
1176. 匿名 2018/11/17(土) 17:29:22
メルカリの販売数が多いみたいだね
みんな同じ考えで安心した(笑)
+11
-1
-
1177. 匿名 2018/11/17(土) 17:33:28
みんな凄いなぁ。
メルカリとかしてみたいけど、登録から何もかも面倒で、結局捨ててしまう…。
今日はコートを整理して、処分するものをまとめました。ごみの日に捨てます。+38
-0
-
1178. 匿名 2018/11/17(土) 17:34:28
>>1173
いいねだけ押して購入するか暫く検討される方も多いので、なるべく早く断捨離したいときは「○月○日までの出品」といった形で記載しておくと、割と早めに売れました。
捨てるのは勿体無い、もらって喜んでくれる方がいた方がいいかなと思うもの(ファンがいるもの)は、なるべく誰かの手に渡る形を選んでます+18
-2
-
1179. 匿名 2018/11/17(土) 17:38:36
メルカリやってみたら簡単だったよ
慣れてくると最安の発送方法も分かるようになる
梱包して発送なんてやってられないって言うなら無理だけど
出せば拾う神がいるかもしれないのに何でも捨てちゃうの勿体ないなぁ+13
-8
-
1180. 匿名 2018/11/17(土) 17:40:11
ヤフオクからメルカリ移行したよ。思ったより悪くないよ。
入金確認をメルカリ任せに出来るし。服カテは細かい人多そうだからやってないけど。
CDと本はバーコード読み取るだけで、大体は説明入れてくれるから楽。
ヤフオクよりざっくりした説明でも写真さえ良くて安ければ売れる。
メルカリ便を使ってるから宛名書かなくていい。
ただ、常識外の値下げコメントに疲れるのとレア物だって気づかず格安で出品しちゃうと悔しい。
お互いが評価し終わるまで相手の評価が見えないのが怖い。+26
-0
-
1181. 匿名 2018/11/17(土) 17:42:44
なんか色々と勉強になるトピね。
今、断捨離モチベーションは70%ぐらい。
真夜中になると100%に到達!+44
-0
-
1182. 匿名 2018/11/17(土) 17:43:48
>>1168
若い人には逆に新しいみたいよ
新規ファンの需要は絶対にあるわ
レコード店の店員さんがSNSで、若いお客さんが来られて「ビートルズのアルバムありますか?最近CMで聞いて、たぶん新人さんだと思うんだけど」と問い合わせがあったと発信してたの見たことあるw
他には、親父に借りたビートルズのアルバムやべぇハマった、と友達にビートルズを推していた高校生の話とかもあった+22
-1
-
1183. 匿名 2018/11/17(土) 17:52:24
明日の午後旦那が一部屋断捨離やってくれるみたいなので子供達連れて実家帰ろーっと(^ ^)
ほんと助かる👏+26
-0
-
1184. 匿名 2018/11/17(土) 17:55:10
今晩は夫は出張、子供は合宿で不在です
この好機を逃してなるものか!
断捨離がんばります!+55
-0
-
1185. 匿名 2018/11/17(土) 17:55:59
写真の断捨離したよ
パッと見ていらないと思ったものを引っ張り出したら200枚以上あった
大量のネガも捨てた
ゆくゆくは一冊だけにしたいけど急がずゆっくりやるつもり+29
-0
-
1186. 匿名 2018/11/17(土) 17:58:49
出産して実家に里帰り中です。
実家に置きっぱなしになってた自分のものを断捨離することにしました!
今日取り掛かってみたけど、こんなにあったの?ってくらい書類とCDと本が出てくる。。
他にも分別が謎なものとかたくさんあって心が折れそうだけど少しずつやります!!
片付けって体力いりますね。。+24
-2
-
1187. 匿名 2018/11/17(土) 18:06:07
ハンガーの断捨離・整理しました。
クリーニングのハンガーも使っていたのですが、白いハンガーに統一しました!数が足りなくて全部はできませんでしたが…。
クリーニングのハンガーは洗濯干しに使います。
+30
-1
-
1188. 匿名 2018/11/17(土) 18:22:38
うちの地域では小型家電ゴミは市役所などよ回収ボックスに持っていくことになっているのですが、まぁ面倒くさい。そして市役所空いてる時間に行けることなんてあまりないからどんどん溜まる。
不燃ゴミで出すことも一応出来るみたいですが、中の金属を取り出してリサイクルするには回収ボックスが良いそうで…。
普通ゴミみたいに回収来てくれたら楽だし、溜まらないで済むのにー!+9
-0
-
1189. 匿名 2018/11/17(土) 18:25:57
今日はシューズクローゼットと玄関を掃除しました。傘ってどんどん貯まってくんですよね…。
1人1本にして、予備を2本にしたらスッキリしました。靴も汚いのはもちろん、3年履いてない靴はすてました。高かったから捨てたら勿体ないと思ってたけど、履かないなら意味ないですもんね。
玄関の床も磨いて、クリスマスの飾り付けをしました。スッキリして気分がいいです!+26
-0
-
1190. 匿名 2018/11/17(土) 18:26:39
靴が合わない〜トピを見て、靴擦れするから履くのを躊躇ってた靴が2〜3足あるのを思い出した。
廃棄しよう。+19
-0
-
1191. 匿名 2018/11/17(土) 18:30:13
【断捨離トピ】
って毎回伸びるね~
本屋さんでも片付けや断捨離の本はよく売れるみたいだし。
それだけ片付かない人が多いんだと思う。生きてる以上は、物が増えていくからね~
なんか私ずっと断捨離してる気がする。+64
-1
-
1192. 匿名 2018/11/17(土) 18:31:29
>>1159
子供がいると、はかどりませんよね。
私は今日、一時保育に預けて掃除しました。
少し心が傷んだけど、お迎えに行ったら先生に抱っこされてて、「あ、ママ…まだあそびたーい」だって…。
年末までの毎週土曜は預けて、断捨離、大掃除を頑張ります!
+37
-0
-
1193. 匿名 2018/11/17(土) 18:37:10
みんなー、水槽どうやって捨てればいい?+10
-0
-
1194. 匿名 2018/11/17(土) 18:37:49
いらない物を全部まとめたので明日リサイクルショップに持って行く。部屋がスッキリして気分良い!必要な物、大事な物に囲まれて生活するのって気持ち良い。実家は汚部屋なので近寄らない。大量の食器や昔の服が捨てられない母は私を物を大事にしないといつも批判する。物にも寿命があるんだけどなー+26
-0
-
1195. 匿名 2018/11/17(土) 18:38:17
今、フローリングマット、ゴミに出してきたよー。
物置にかさばってたから、スッキリ!+17
-0
-
1196. 匿名 2018/11/17(土) 18:40:13
お尻がぶかぶかのジーパン捨てる!
今40歳なんだけど、みんなはどんなパンツはいてる?
やっぱり、ガウチョ?ワイドパンツ系のダボっとしたパンツですか?+17
-0
-
1197. 匿名 2018/11/17(土) 18:45:31
>>1193
粗大ゴミで捨ててもいいんだけど、市内広報の譲りますコーナーに出したらうちはすぐに欲しい人が現れたよ〜
あれ地味だけど一応反応あるから
あとさっきジモティで出したって人もいた。
うちは水槽のお礼にお菓子までいただきました。+16
-0
-
1198. 匿名 2018/11/17(土) 18:48:06
>>1168
私も学生時代にビートルズ大好きでCDや本いっぱいあり、会報なんかもありました。
一人暮らしするにあたって、PCに音源落として赤盤青盤以外はまとめてヤフオクに出しましたが、綺麗に保管してたのでかなりの値段で売れましたよ!
男女問わず幅広い年代が興味ある物は売れますよ。
アーティストもですが、語学物も売れます(^_^)
+17
-0
-
1199. 匿名 2018/11/17(土) 19:00:28
子ども達が好きでつい買いだめしてた折紙が大量にあったのを
ふと思いついて昔よく遊んだ児童館の工作室に連絡してみたら、全部引き取ってもらえました
単価100円くらいだし、色によっては抜けてたりで売るにも売れないなぁと思っていたけど、よかった!サインペンやマジックもセットになってなくてもいいそうなので、今度持っていきます
小学校も高学年になると使わなくなってたので。+26
-0
-
1200. 匿名 2018/11/17(土) 19:05:28
今日スゴーーく頑張った‼️
寒くなる前に洗面所やっつけた‼️
狂ったように化粧品捨てて、ピカピカに磨き上げて、買っておいた棚、取り付けた‼️
あーーーー、ビールがうまい‼️‼️+36
-0
-
1201. 匿名 2018/11/17(土) 19:07:11
>>1186
ご出産おめでとうございます!体調は大丈夫ですか?産後ハイだったりすると、自分で思ってるよりも動けちゃうと思いますが、寝不足とかもあるだろうし、くれぐれも無理しないでくださいね(>_<)+27
-7
-
1202. 匿名 2018/11/17(土) 19:10:32
遅ればせながら参加しますー!0歳時がいてなかなか進みませんが、狭いアパートに増えまくった物を減らして掃除しやすい家にします!
明日、お下がり服で毛玉だらけのものとか、産前に着てた自分の服とか選別します!+41
-0
-
1203. 匿名 2018/11/17(土) 19:10:54
友達の結婚式の写真集を断捨離することにした
その友達は今でもよく会うし別に嫌いとかではないけど、
なんか他所の夫婦の結婚式写真集が本棚に並んでるのすごく違和感があって持て余してたんだよね
悪いけど思い切って処分するわ+116
-1
-
1204. 匿名 2018/11/17(土) 19:11:18
↑0歳児です💦+12
-0
-
1205. 匿名 2018/11/17(土) 19:15:52
メルカリで売るのも、思い切って捨てるのもいいじゃない。
その人のやり方があるんだから。
断捨離頑張ってるだけで十分すごいよ。+91
-1
-
1206. 匿名 2018/11/17(土) 19:18:32
子どものどんどん増える折り紙やペン、プリント。一緒に入れ物を決めてそれに入りきれない分は捨てました。
床に全部出すといかにたくさんあったか分かりました。
子どもの物が片付いたので、次の休みは自分のスペースに取りかかりたいです。+16
-0
-
1207. 匿名 2018/11/17(土) 19:19:43
>>1162
粘着テープでぐるぐる巻き‼︎それで捨てようと思います‼︎
個人情報のところは破けそうなら破り、無理ならマジックで黒くしておきます‼︎
ありがとうございます(◍ὅ⍛ὅ◍)+26
-0
-
1208. 匿名 2018/11/17(土) 19:20:56
今ある冷凍庫の物はなるべく今年中に使いきりたいなと思って今日は買い物に行かず冷凍庫にストックしていた食材で夕食作りました。
明日は半端な残り野菜とかで鍋をする予定です。
ある程度空になったら冷蔵庫の拭き掃除したい!+43
-0
-
1209. 匿名 2018/11/17(土) 19:33:11
>>1201
コメントありがとうございます(o^^o)
そうですね、動けるからと言って無理は禁物ですね。
少しずつ進めたいと思います。
いまは埃で鼻水が止まらなくなったので部屋から退散しました笑
明日はマスクしてやろうとおもいます!+27
-0
-
1210. 匿名 2018/11/17(土) 19:53:34
薬箱の中の期限切れ捨てました!
紙のファイルBOXを使って引き出しの中を整理しました!まだ混雑してるので引き出しの中身断捨離します!+24
-0
-
1211. 匿名 2018/11/17(土) 20:00:44
>>1188
回収は役所だけですか?
ウチの地域も小型家電は不燃ごみだけど、電機店でも無料回収してます。
電機店なら土日OKだから助かります。
限りある資源だから、できればリサイクルしたいですよね…+21
-0
-
1212. 匿名 2018/11/17(土) 20:04:22
>>1196
私も40です。
いつもスキニーです。
ダボっとしたのはいてると、体が締まらなくなるから
毎日スキニー履いて太らないようにしてます
ある意味、脂肪を断捨離だよ!+60
-1
-
1213. 匿名 2018/11/17(土) 20:05:04
>>1208
うちも同じく(笑)このトピに刺激されたのか冷凍庫の残り物で晩ご飯に。
子供達は予想外に残り物メニュー喜んでくれた。
今日は台所中心に断捨離、不明な食材が出てくる出てくる。
3年飲んでないお茶とか🍵
+39
-0
-
1214. 匿名 2018/11/17(土) 20:13:01
>>1167
ベッドの下の引き出しって高さがなくてそんなに入らないから、私は季節外れの靴下や小物を収納しています
例えば夏なら、冬物のタイツ、厚手の靴下、マフラーや手袋とか
+17
-0
-
1215. 匿名 2018/11/17(土) 20:16:49
不燃ゴミ7袋
古いDVD大量、ラムネ付きのスーパーで売ってるオモチャ大量、カーペット、ビデオカメラ、妖怪ウォッチグッズ、仮面ライダーグッズ、ぬいぐるみ、靴
木製のオモチャ収納箱やキレイなおもちゃは
児童館に寄付させてもらえたー
+28
-0
-
1216. 匿名 2018/11/17(土) 20:45:17
トピずれすみません、うちも捨てたりネットで売ったり譲ったり断捨離方法は色々です。
フリマだけはまだやった事がないですが。
もう7年以上前に、地元の公園のフリマにかわいいお店屋さんが出ていました。
小6くらいの男の子、好きだったウルトラマングッズを一つ50円で売っていて、この怪獣は〜の熱い解説つき(笑)うちも怪獣ソフビを何個か買いました。
そのソフビで遊んだ後、今度うちの子も卒業する事になり、捨てるのは何か忍びなく綺麗に掃除して児童館に寄付しました。
児童館でも子供に可愛がられているといいなぁ。
+68
-2
-
1217. 匿名 2018/11/17(土) 21:12:36
私も参加させてください!
再来週のフリマに出店予定なので、それに向けて準備中です。
元々不要品だから捨て値でバンバン売れるし、捨てるよりは気が楽。
すっきりさせるぞー+22
-0
-
1218. 匿名 2018/11/17(土) 21:13:17
私もスキニーが便利過ぎてもう毎日スキニーかレギパンだよ、思い切ってデニムのズボンとベルトを全部処分したわ
今やお洒落なスキニーいっぱいあるもんね
リアルにジーパンみたいなレギパンもあるし
ファスナー付きのズボンに戻れないし戻らないしなくても困らない
スカートもデートやお祝いの時にいるかも?と思って取っといたけど、多分もう使う機会が来なさそうなので、これも断捨離すべきか検討中
+29
-1
-
1219. 匿名 2018/11/17(土) 21:18:54
>>1218
あとジーパンだと幅広の引き出し2つ分占拠してたけど、スキニーに変更したら引き出しの半分のスペースで済んだ!
かなりの省スペースになるよ+17
-1
-
1220. 匿名 2018/11/17(土) 21:27:57
一番下の子どもがベビーバス卒業したので捨てます!小さいサイズなので40リットルの袋に入りました。来週のごみの日に出します!
大掃除は先月から始めてて、窓掃除、庭の芝刈り、庭掃除、お風呂場なんかは終わりました
キッチンの換気扇、このトピの間に頑張って綺麗にしようと思います
大掃除のことはトピずれですかね?+25
-0
-
1221. 匿名 2018/11/17(土) 21:35:45
ここのトピ見て片付けトントン見てから断捨離しました
いろいろ出てきてゴミ袋にもまとめましたが使っていない携帯が家族の分も含めて5台出てきました
本人の確認をとって処分
小さいものだけど塵も積もれば山となるのでスッキリしました
そして帰りにセブンイレブン入って玄米茶飲んだけど好みではなくて残念だったけどまいっかと一息入れました+29
-0
-
1222. 匿名 2018/11/17(土) 21:47:28
断捨離していらなくなった服を古着屋さんに持ち込み処分
大した金額にはならなかったけど引き取ってもらった
引き取ってもらえなかったものはお店の外に古着回収コーナーがあったのでそこへポイ
古着屋さんで1ヶ月前に見つけた物がまだあって誘惑に負けそうになりながら帰ってきたけど…
まだ断捨離の物への執着が捨て切れなくて修行中+27
-0
-
1223. 匿名 2018/11/17(土) 21:52:28
いつ買ったかわからない化粧品捨てた
使用率が7割くらい
新作出るとつい買って古いの使わなくなって今回みたいに捨ててしまう
メーカーさんお願いです
カラーメイク容量半分にしてその分安く売ってくれてませんか?
そうすれば新しいものも試しやすくなるので検討お願いします+102
-0
-
1224. 匿名 2018/11/17(土) 21:53:42
部屋の断捨離もするけどお腹のお肉も断捨離がんばりたい+28
-1
-
1225. 匿名 2018/11/17(土) 21:56:02
断捨離するとモノを捨てるのも大変だとわかるから、余計なものを増やさなくなるよね。
私はなるべく簡易包装にしてもらいます。今日もパン屋で紙袋を断りマイバッグを使いました。紙袋、帰宅したら捨てるだけで、もったいない&ゴミ増やしたくないので。+39
-0
-
1226. 匿名 2018/11/17(土) 22:37:47
私も化粧品の断捨離はついつい分別が面倒で後回しにしがちだけどやってみました。
ようじで残ったクリームかき出したり一応全部分別してみた。
色が使いにくかったなど使ってない化粧品も多かったです…今度買う時はもっと考えて買おうと反省しました。+17
-1
-
1227. 匿名 2018/11/17(土) 22:39:06
クローゼットやタンスや衣装ケースや食器棚など、どんどんスペースが出てくる喜びよ!!!
もっとスッキリさせたい欲が出て来て止まらない!!!
+38
-0
-
1228. 匿名 2018/11/17(土) 22:41:33
結婚式のでかいキャンドルがたくさん出てきたw
災害時に使えると思ってずっと取ってあるけど……
やっぱ取っておきます
出番が来ませんように!+64
-3
-
1229. 匿名 2018/11/17(土) 22:44:20
断捨離の一環で、溜まってたホテルのアメニティや試供品のシャンプー&コンディショナーを使い続けてます。
古いのも安いのも私の髪は大丈夫です😅
半年以上たつのにまだ残ってます。どんだけ溜めてたの、私…今後は、使わないならもらわない、もらったらすぐ使うを徹底したいと思います。+50
-0
-
1230. 匿名 2018/11/17(土) 22:53:24
名乗ったらマイナスかもしれませんが
ごめんなさい。
トピ主です!
皆様のたくさんの報告でかなりやる気が出てます!
本当にありがとう!!
名前なしでわたしも今までたくさん書き込みさせて
もらってますが
とりあえず一言感謝が言いたくて
名乗ってのコメントお許しください!
これからも報告のみどんどん書き込みますね!
まだまだこれから!
+122
-6
-
1231. 匿名 2018/11/17(土) 23:43:05
今日はあまりできなかったけど
ハイヒール2足
ショートブーツ2足
サンダル1足
靴の空箱5個
以前使ってた家電のパーツ
断捨離しました。+31
-1
-
1232. 匿名 2018/11/17(土) 23:53:19
>>595
字が小さ過ぎて読めな〜い!+5
-12
-
1233. 匿名 2018/11/18(日) 00:09:29
ここのトピみてしばらく停止してたやる気が
復活ー!
2階の2部屋、ほぼ使ってなくて
物置状態でしたが、
今日片付けを初めて約5時間。
ゴミ袋5袋にまとめ、なんとか
来客が泊まれるくらいまで片付けました。
ま、誰も泊まりに来る予定はないんだけどさ。
こうやってやってみると改めて、
いらないものに無駄なスペース使ってたんだな
と実感。
クローゼットもすっきりしたので
明日は綺麗に収納出来るように、
カラーボックスと、カゴを買いに行こう
と思います。
やる気を出させてくれたトピ主様、
また一緒に頑張っている方に感謝です。+35
-4
-
1234. 匿名 2018/11/18(日) 00:16:31
旦那が1月転勤になり、急遽断捨離中です。今まで不要品をちょこちょこメルカリに出したり、お店に買取してもらってたけど、そんな時間的余裕がないから捨てまくります!1歳児いるからなかなか進まないけど…
いつか使うかもと思ってたもののほとんどは、産後初めて見たものでした。潔く捨てます!
ちょうど最近、骨格診断とパーソナルカラー診断受けたとこだったから、服も必要なもの以外は処分しようかな。+34
-0
-
1235. 匿名 2018/11/18(日) 00:28:57
>>1202
こんばんは、うちには1歳8ヶ月の子がいます。
手の届く範囲はめちゃくちゃにします。選別したら混ぜて投げ飛ばし、掃除機かけようとすれば、
ジブンがする!!と叫び、ご飯は散らかすしお茶はこぼす。進むどころか後退です。
0歳のうちに出来る限り終わらせておくことをオススメします。
断捨離したいのに、おもちゃも増えるし、ストレスとの戦いです。
なので一気にはできませんが、手に取った1つずつ整理断捨離しています。
今日は子どものおもちゃの紙類や付録などをコッソリ破棄しました。+42
-1
-
1236. 匿名 2018/11/18(日) 00:56:03
もともと断捨離しまくってて物は少ない方だけど、このトピとちょっと前のミニマリストトピにドはまりしてしまい、またちょこちょこ捨ててます。
さらにはミニマリストの秋子さんのブログを最近知り、それに影響されて子供用のプラスチックの食器類は殆ど捨てました!
そりゃ子供にも陶器やガラスを使わした方が良いもんね。
食器棚スッキリ♪
断捨離していくうちにボーナスに伴う巨大な物欲もどんどん無くなり、不思議と服もバッグもアクセも買わなくていい気になってきました。
これでいつもよりいっぱい貯金出来そう!+33
-3
-
1237. 匿名 2018/11/18(日) 01:32:33
>>1236
秋子さんのブログ私も見ています。
独特の感性をお持ちの方で目から鱗な考え方がたくさんですよね。
私はミニマリストには程遠いですが、少しずつ要不用を意識するようになりました。
それだけで家の中が変わってくるから不思議です。
年末までより意識をして家をスッキリさせたいです。
一緒に頑張りましょう!!+19
-0
-
1238. 匿名 2018/11/18(日) 01:58:05
>>1237
ありがとう!一緒に頑張りましょう(^-^)
秋子さん、文章も独特のセンスがあって、読んでて癒されるんですよね。
物が少ないと散らかってても絵になる。とか
凄くはっとさせられました。
年末に向けて明日も頑張るぞ♪+24
-0
-
1239. 匿名 2018/11/18(日) 02:14:18
>>1120
私はそれが嫌で殆ど売ったり捨てました。
よくよく考えると、季節商品はともかく通年で飾っておきたい100均小物ってないんですよね。
+30
-0
-
1240. 匿名 2018/11/18(日) 02:17:59
>>1167
前までは本棚を持っていなかったので、ベッド下に本を収納していました。
でも箱をどけてのベッド下掃除が面倒で本棚をついに購入。
何も置いていないので掃除が快適です。
前より本を手にする事も多くなったので、本は本棚が一番だと思いました。+23
-0
-
1241. 匿名 2018/11/18(日) 06:56:28
おはようございます!
明日は資源ごみの日だから今日は資源ごみをかき集めてまとめようと思います!!+14
-0
-
1242. 匿名 2018/11/18(日) 07:43:14
靴と服を断捨離しました!
シューズボックスはすっきりしたのですがクローゼットはまだまだで年内には終わらせたいです。
断捨離ってハマるとどんどん捨てれるのにスイッチ入るまでが長いのでこういうトピ有り難いです!
+22
-0
-
1243. 匿名 2018/11/18(日) 08:24:47
お気に入りのブロガーは筆子さん。
ミニマリストだから私は全く及ばない生活だけど笑笑、小手先でなく合理的で嘘がない感じが好き。
読者のメールもバザバザ切っていて、と言って上からでもない頭のいい人って感じ。
彼女のおかげでかなり物が捨てられたよ。+30
-0
-
1244. 匿名 2018/11/18(日) 08:29:14
断捨離したいけど寒くて布団から出られない
Nウォームはまさに悪魔が開発した寝具やでぇ...
今日もベッドでダラダラ過ごしがちになりそうなので、Nウォームを断捨離すべきかなと思う
+9
-2
-
1245. 匿名 2018/11/18(日) 08:38:02
荷物はこのくらいにしてシンプルに生きたいけど無理そう
働いてると洋服それなりにいるもんね
ミニマリストって家持ちの専業主婦が多いイメージ
たまに1人暮らししてるミニマリストも見かけるけど男性の方が多いような(全部見たわけじゃないけど
はートランク1つで引っ越せるのが夢なんだけど、そんな日は来るのか...
ドラゴンボールでブルマが持ってた家ごと収納できるカプセルバッグが欲しいわ+47
-2
-
1246. 匿名 2018/11/18(日) 09:00:18
部屋を片付けられなくなってから運気低下してるので、年末断捨離しようと検索したところこちらに遭遇しました!
1ヶ月よろしくお願いします!
正直1ヶ月で片付けられるような部屋ではありませんが、ゴールが見えるところまでいけたら良いなと思っています。
今日はハードディスク中身を整理します。
来週末は衣類と書類を徹底的に断捨離したいです。
よろしくお願いします。+37
-0
-
1247. 匿名 2018/11/18(日) 09:10:21
おはようございます!!
段々と寒くなって来ましたが、今日も良い天気!
洗濯や掃除して、断捨離に励むぞー(`・ω・´)+18
-0
-
1248. 匿名 2018/11/18(日) 09:15:48
今から掃除!捨てるぞーーー!!!+21
-0
-
1249. 匿名 2018/11/18(日) 09:28:26
毎年大そうじをする時もっと早く始めれば良かったのにと後悔する
年末はとにかく寒い、ガラス掃除も手が冷たい…
夏に中掃除をしたり前倒しで早めに始める友人もいたけど今まで腰が上がらなかったが、このトピでやっと怠け者にやる気が
主さんありがとうございます。
断捨離しつつ大そうじもで年末はお茶しながらTV見られるように頑張ります
+23
-0
-
1250. 匿名 2018/11/18(日) 09:42:27
朝からいらない書類を捨てました。
無料でもらったクリアファイルが5枚くらい出てきた。ファイルってたまるし、思い切って捨てたよ。 今、休憩中。まだまだだけど、少しでもスッキリしたいなぁ。+19
-0
-
1251. 匿名 2018/11/18(日) 09:57:43
フリマとかネットで売るの面倒な人、
エコトレーディングってタイやフィリピンに寄付できる所に送るといいかもしれません。
既出かもしれないけど、リンク貼っときます。子どもの夏服とか靴とか食器も。
私も名前入りの靴とかは送ろうかなぁと思います。なかなか買い取ってくれるところないからね。不用品の寄付 エコトレーディングeco-friendly.site不用品の文房具やランドセルの寄付をしませんか?エコトレーディングでは、どうしても捨てられない、おもちゃ ぬいぐるみ、食器やベビー用品や衣類などの不用品を寄付ができます。人形や子供靴、鞄やバッグの不要品も寄付できます。
+18
-2
-
1252. 匿名 2018/11/18(日) 10:15:45
今捨てる服まとめたら45リットル袋が5枚埋まった・・・びっくり・・・+45
-0
-
1253. 匿名 2018/11/18(日) 10:16:34
引っ越しを検討してて、ネットサーフィンしてたら何故かこんなのが引っかかった
電気も水も自給自足できるというカプセル型のお家
台風や自然災害の多い日本では無理だろうけど、もしこういう家に住むとしたらと考えると、断捨離がはかどる気がするw
ようやくコタツから抜け出して今から断捨離始める
電気も水も自給自足! カプセル型エコハウスとは? | EMIRAemira-t.jp風力発電に関する最新技術が集結した「WIND EXPO 2017 -第5回[国際]風力発電展-」(3月1~3日、東京ビッグサイト)にて、その“風変わりなビジュアル”で注目を浴びていたのが「エコカプセル(Ecocapsule)」。外部から電気や水の供給を受けずとも生活が可能だという...
+35
-0
-
1254. 匿名 2018/11/18(日) 10:18:02
家族がいると断捨離しづらくない?
ゴミ袋もってうろちょろしてると変な目で見られる+27
-0
-
1255. 匿名 2018/11/18(日) 10:28:45
今日は旦那も子供も出かけたので絶好の断捨離日和!
家事を終わらせて取り掛かります!
すぐ休んじゃうのでここに頑張ることを宣言しますね+52
-2
-
1256. 匿名 2018/11/18(日) 10:37:24
やっと子供部屋片付いたーー!
女の子二人だからごちゃごちゃしたものが多いのなんの...。
子供達も断捨離ハイ?みたいになり、るんるんで片付けてくれて助かったー。
3割は無くなったかも!
子供部屋がスッキリ片付いたせいか、いつもはリビングにおもちゃ持ち込んで遊んでたのに、今は二人で部屋にこもって楽しそうに遊んでる(笑)+52
-1
-
1257. 匿名 2018/11/18(日) 11:08:48
ここに居る断捨離してる方にアドバイス頂きたいです。
私は自己啓発本が大好きで人生どん底(今も変わらないけど)の時に買いまくった本が未だに捨てられません。。ダイエット本、恋愛本、メンタルの本、ジャンルは多岐に渡ります。
どれも読んでないし、正直なところ、今ではすっかり興味を失い読む気すら起きません。。
興味がないので、すぐにでも古本サービスに出せたらどんなに楽かとは思ってるのですが...自分が長期間かけてきて集めてきたものを二足三文で買い叩かれたくない。という抵抗と、またそれらの本をお金を出したのに、何1つ人生に活かせていない自分を認めるのが怖くて、手放すことに踏み出せません。(まだ読んだら私、変われるんじゃないか!?という期待があります)
本を捨てる時に限って毎回苦しくなり、何度もつまずいています。
本を沢山、手放せた成功者の方がいらっしゃいましたら、どのようにして手放せたかお話をお伺いしてみたいです。+27
-3
-
1258. 匿名 2018/11/18(日) 11:10:21
>>1251
あー助かる。ぬいぐるみとか送るところないから送ってみようかな。使わない文房具も沢山出てくるし。+28
-1
-
1259. 匿名 2018/11/18(日) 11:18:07
>>1257
私もー。本を前にして悩んでるよ
私の場合好きなアーティストのインタビューが載った雑誌が何年分か・・・
もう手に入らないけどこの先読み返すかって言ったら微妙なんだよね+40
-0
-
1260. 匿名 2018/11/18(日) 11:21:43
>>1259
好きなアーティストとかできると雑誌集めたくなる気持ちわかる。もう読めないと思うとついつい取っておきたくなるよね〜最近は自分の欲しいページだけカットして、ファイリングし他のページはすぐに捨てるようにしてるw
+24
-0
-
1261. 匿名 2018/11/18(日) 11:41:45
>>1257
まるで数年前の私みたい笑
せっかく買ったんだしねという気持ちも分かる。でもね、執着は手放すべき。そういう不安や罪悪感が引き寄せを阻んでると思う
まずは1冊から断捨離始めてみては?
1冊捨てるごとに罪悪感も一緒に消えるはず
それでも捨てれない場合は気に入った言葉を抜き取ってノートに書き写してみてはどう?
そういう本って「余談や経験談」が多いのよね(笑)パワーワードさえ分かっていればいいので、余談は要らないのです
あと、買取価格が気になるなら、むしろ買い取ってくれるだけでラッキーと思った方がいい
古いと引き取ってくれないお店もあったしね
それなりの量の本があるならまとまったお金になるはず
二度と読まない本はその後も参考になりません
あなたに合ってないということだし、本当に合っていたら既に習慣になってるはずだから
読むことのない積読本はタダのゴミ。引き寄せ風にいうと「ブロック」に当たると思う
断捨離は物質的なゴミだけじゃなく、そういう心のゴミも綺麗にしてくれると今では思ってる
本の断捨離頑張って+56
-1
-
1262. 匿名 2018/11/18(日) 11:43:27
>>1251
未使用の食器とか、メルカリで売れにくいもの送ってみようかな+4
-0
-
1263. 匿名 2018/11/18(日) 11:52:06
ゴミ袋かt+4
-0
-
1264. 匿名 2018/11/18(日) 11:52:27
途中送信
ゴミ袋片手にこれからうろつきます+29
-0
-
1265. 匿名 2018/11/18(日) 12:06:49
水槽の捨て方を聞いた者です。
今、足でガラス部分をバンバン割ったよー。これで火曜日の破砕ゴミに出せる!あと一つ大きいのがあるけど、子供たちが興味を持って近付いてきて危ないので、次回に回します。+17
-2
-
1266. 匿名 2018/11/18(日) 12:14:37
>>1245
これ、いざ引っ越ししようと段ボールにつめたら
4つくらいで引っ越しできそう。
でも向こう側にメインのでかいクローゼットあるの気になるw+22
-1
-
1267. 匿名 2018/11/18(日) 12:25:19
ウールコートが3着
ダウンジャケット1着
そんなに着られないわってことで黒のコートとグレーのダッフルを残して古着屋さんに引き取ってもらうことにします+22
-0
-
1268. 匿名 2018/11/18(日) 12:26:58
>>1251
こういうのって、状態の良いものが来たら商品として店で売ったりしてないのかな?って疑ってしまう。
でもその残り物でも誰かの役に立つのなら、それでいいや。+16
-2
-
1269. 匿名 2018/11/18(日) 12:32:42
>>1257
私はそういう本は長湯の半身浴する時に読んで捨てます。
興味が薄れた本だからページも飛ばしまくりです。
良いページがあったら風呂場でスマホ撮影しています。
捨てるからふやけても良いし気が楽です。
本の数によるけど長期戦で断捨離です。+42
-0
-
1270. 匿名 2018/11/18(日) 12:55:18
何度か引っ越ししたけど
若いときは引っ越し好きだったけど年々辛くなってくる
物減らそう
「引っ越しは家族4人でゆうぱっく〇個ですんだので引っ越し料金いくらでした」
みたいのは極端だけど
家族いてももの減らせる人いるんだよね
+35
-0
-
1271. 匿名 2018/11/18(日) 12:59:02
よくあると思うんだけど、
重たいけどめっちゃかわいいまだまだきれいなバッグや靴やコートや
使いづらい財布、
どうします?売る?観賞用においとく?
鑑賞してるとまあまあ幸せな気分になりますw
でも使わないんだよなあ・・・+27
-0
-
1272. 匿名 2018/11/18(日) 13:04:47
>>1202です。宣言通り、自分の服を断捨離しましたが、途中で物が捨てられない質の旦那にちょっと口出しされてモヤりました(捨てようと思ったベルト、何かに使えるって持っていかれた)…我が家の場合、断捨離は一人で黙々とやるべきかも(*_*)お下がり服までは手が回らなかったのですが、また明日にします。
>>1235さん、お返事ありがとうございます!一歳過ぎるといたずらに拍車がかかるようですね💦うちはまだ歩き出さないので、今のうちにやれるだけやろうと思います!アドバイス助かりました^^
+18
-0
-
1273. 匿名 2018/11/18(日) 13:11:23
>>1271
見て幸せならアルバムやインテリア的な需要がありますね。
+19
-0
-
1274. 匿名 2018/11/18(日) 13:22:16
>>178
炊飯器は時間がかかるので、土鍋を使ってたことがありますが今は炊飯器です。
意外とお焦げが出る。少しだったらうれしく頂くかもしれないけど、胃に悪いし、こびりついたの洗うのってお米の無駄と手間がかかりました。
補助的に使うのはいいかな。
+29
-0
-
1275. 匿名 2018/11/18(日) 13:24:56
>>1257
今すぐ読みたい、今夜にでも読む!手放したらもう一度お金出してでも買いたい!って物だけ、表紙見て三冊なら三冊と決めて残したら?
もうあまり興味無いのに全部読んで何かを身に付けなきゃ、って変にプレッシャーじゃない?
読まない、いらなーい、ポイ!と捨てて良いんだよ
過去にただ持ってる事だけで心が安定したなら、もうお守りとして役目終えてるんだよそれ
あと読んだからっていきなり知識増えて立派になれるような本なんか無いし、そういうノウハウ系の本って新しい情報の物が常に出てるから、どうしても必要になったらまた買えば良いし、古い情報の参考書いつまでも読まずに抱えてる事無いよ
自分は電子書籍に移行しただけだけど、紙の本は趣味のマニュアル以外はどうしても必要な物だけ買い直しでデータ化して、知識増えるような気がして買った歴史書も読まないから思い切って捨てたし、昔読んだ分厚いミステリ小説も読み返さないから捨てたよ
以降は電子書籍で買うだけ
電子だと古本として売る事も考えないから、今どうしても一回だけでも読みたーい!って物しか買わないし
基本、本って絶版の貴重な本の初版とか出たてのベストセラー、漫画の最新刊以外は中々市場価値ないから、私の過去を二束三文で売るのは嫌!ってのは欲張り過ぎだと思う
役目終えた古い本は、処分料取られなくてラッキーって感じでブックオフに捨てるのが良いよ+37
-0
-
1276. 匿名 2018/11/18(日) 13:38:49
私と子供の物は順調に減ってるが、旦那の物はどんどん増えていく……
書類や郵便物や資格勉強の本が大量でイライラするけど勝手に捨てられないから困る!!!
言ってもやってくれない!
やっても紙切れ数枚しか捨ててくれない!
+38
-0
-
1277. 匿名 2018/11/18(日) 13:45:38
本の話題で思い出した
断捨離を始める前は、雑貨とかが好きで、アンティークものに囲まれてたりカフェみたいなインテリアに憧れてた時期もあって、そういう本が一時期多かった
断捨離に慣れてきた頃、あんなに好きだったインテリアに対する興味が薄れていたことに気がついて、インテリア本ごっそり処分したよー
読み返してみるとあんなゴチャゴチャしたもののどこが良かったんだろうって
雑貨もだいぶ処分したけど、このトピ読んでまだ残ってた雑貨も処分することにしました
お気に入りだったけど・・・使わないんだよなー!+33
-1
-
1278. 匿名 2018/11/18(日) 13:53:48
>>1257
読んでいない本を見る度に、いつか読まなきゃと、負担にしかなっていなかったので、段階的に送料無料で買取してくれる店に送っているところです。
全くお金にはなりませんが、大量の本の置き場に家賃を払っているのは、もったいないし、
古くなった本には虫も付きます。アレルギー持ちの私は、今後電子書籍に切り替える気持ちで処分しました。
手放してみると、気が楽にになりますよ。
できる範囲から取り組んでみてはどうでしょう。
+25
-0
-
1279. 匿名 2018/11/18(日) 14:03:22
>>1117です。
昨日はあまり捨てられなかったのですが、今日は20個捨てました。
今日中の目標は100個。
最近Amazonプライムを契約したので、今まで録画していたBDディスクはよっぽどのお気に入り以外は捨ててもいいかなと思い始めました。+22
-0
-
1280. 匿名 2018/11/18(日) 14:07:34
もう着ないであろうコート‥
夫との初デートに着て行った思い出の為だけに残してある(>_<)これを見るたび初心に返ることができる。今の所はクローゼットを圧迫するほどでもない。悩みどころ。+39
-0
-
1281. 匿名 2018/11/18(日) 14:11:00
私の真の敵は書類!
結婚、家づくり、出産子育てでごっそり溜まってて、必要な物もありそうだし、ずっと後回しにしてきた(;▽;)一度手をつけたら2時間コースだな。。このスイッチは固すぎてなかなかつかない!
+19
-0
-
1282. 匿名 2018/11/18(日) 14:21:10
参加しますー!
子供と旦那追い出し、現在掃除&断捨離中。
この世に捨ててよくないもんかなーい!捨てるぞ〜捨てるぞ〜!一人でブツブツ呟きながら捨てまくってる+25
-0
-
1283. 匿名 2018/11/18(日) 14:29:03
今から参加します!
まずは簡単な寝間着、部屋着から!+30
-0
-
1284. 匿名 2018/11/18(日) 15:32:45
着ない衣類、アクセサリー、未使用のキッチン用品。
リサイクルショップに持って行って来ましたー!!+29
-0
-
1285. 匿名 2018/11/18(日) 15:34:47
使用済み食器、雑誌、本。まとめ完了しました。
勇気いるけど、ぼちぼち捨てます。+19
-1
-
1286. 匿名 2018/11/18(日) 15:37:16
私も断捨離頑張ってます!
前に書いてた方もいますけどオタクグッズが本当悩んでいます!
コンサートが当たらなすぎてちょっと冷めたので売ろうかと悩んでで先にすすみません!
後悔はしたくないけど人気あるうちが売り時ですよね!+36
-1
-
1287. 匿名 2018/11/18(日) 15:44:26
断捨離中の皆さま、変な話...、うんちいっぱいでませんか??
私は断捨離しだしてから、なぜか超快便なのですが!+29
-2
-
1288. 匿名 2018/11/18(日) 15:52:04
>>252
痩せてからいっきに…て思ってたけど
ぺろーんとかぼろろんとかわかりやすくて笑
今すぐ新しいのと交換します!
ありがとう笑+26
-0
-
1289. 匿名 2018/11/18(日) 15:59:17
>>1271
私も聞きたい。
とてもわかります!
気に入って買った鞄、メンズだからか重い
でもかわいい
でも持つとやっぱり重くて気になる
何度目かの断捨離で決意してメルカリに出してるけど、気前よく下げられないためいいねはつくけど売れてない
見るとやっぱりかわいいから焦ってないけど
いつまでもどうにもなってない+16
-1
-
1290. 匿名 2018/11/18(日) 16:07:52
>>1271
私なら使っていなければメルカリで売ってしまいます><
+12
-0
-
1291. 匿名 2018/11/18(日) 16:12:15
>>1287
断捨離してから食生活も断捨離されました。
腸が軽いから?毎日出ます。+8
-0
-
1292. 匿名 2018/11/18(日) 16:39:40
っだー!!
物を減らしたいのに、イベントで安いガラクタおもちゃをたくさんもらってしまった。
ちゃちいし、邪魔くさい。
早く壊れないかなぁ…と願ってます(笑)+22
-1
-
1293. 匿名 2018/11/18(日) 16:42:15
コート2着とロングブーツ古着屋さんへ
大した金額にはならなかったけど手間を考えたらこれでいいやって売ってきました
もし売れたら次の持ち主さんに使ってもらえればいいな+22
-0
-
1294. 匿名 2018/11/18(日) 16:44:42
断捨離中なのに誘惑が多い
農協祭やってるわ見なかったことにして図書館行って本借りたら本日プレゼントありますっていろいろあったし…
ほしいものがなかったのでお断りして帰ってきたけどタダほど怖いものはないを地でいくできごとでした+22
-0
-
1295. 匿名 2018/11/18(日) 16:50:46
断捨離したら出かけるときエコバッグが必須になりました
袋もらえるお店もあってもらってもゴミ袋にすればいいやって思ってもらっても意外と減らない
塵も積もれば山となるってこういうこと?と思いながら今日も少しずつ捨てます+28
-1
-
1296. 匿名 2018/11/18(日) 16:53:00
掃除&断捨離して集中力切れてきたらこのトピを読んで休憩しつつやる気を復活させてる。
一人ではなかなか続かないからこのトピがあってくれてありがたい。+36
-0
-
1297. 匿名 2018/11/18(日) 16:58:42
断捨離する前は理由をつけて部屋が散らかってるのを正当化していました
このトピを見て奮起して断捨離
あら意外とこの部屋広かったのねと新たな発見
工夫次第で部屋を広く使えることを発見し少し得した気分です
この機会にインテリアいじりたいけど物買い込むの嫌なので悩み中+18
-0
-
1298. 匿名 2018/11/18(日) 17:03:32
タッパーと食器と傘捨てました
欠けてたものはもちろんですが一度も使っていないもらいものの食器
思い入れは山のようにあるけど食器棚で眠るより使ってもらえる人に使ってもらおうと思い切って近所の幼稚園のバザーへ出しました
傘も出先でつい買ってしまい溜まる一方だったので寄付できるかどうか確認してできるとのことだったので思い切って寄付+18
-1
-
1299. 匿名 2018/11/18(日) 17:11:09
アルバムの写真を全部出して断捨離した!
いい思い出がない時代の写真とか、写りが悪いもの、もう名前も思い出せないような知り合いとの写真とか思いきって処分。
残したものはそのうちデータ化する。
4時間かかったけど4分の1ぐらいの量になった。
でも大量の写真をシュレッダーにかけるのはめんどくさい…どうやって捨てようかな。+31
-0
-
1300. 匿名 2018/11/18(日) 17:23:28
>>1287
分かります!動き回っているからですかね?私も快腸です 笑+8
-0
-
1301. 匿名 2018/11/18(日) 17:25:37
光GENJIのファンクラブ会報10冊くらい?捨てました!
全冊揃えてオークションに出品しても売れてない現実を見て、捨てる決心がつきました。+59
-2
-
1302. 匿名 2018/11/18(日) 17:28:53
実家へ帰って自分の置いていた荷物を断捨離しました。
急に泊まった時用にと、靴下や下着、服が何着か置いてありましたがここ数年急に泊まることなんてなかったので全部捨て。
同じく泊まった時用に、化粧品サンプルを置いていましたが必要時コンビニでも買えるしいつのものか分からないのでこれも全捨て。
ついでに実家で親が間違えて買ってしまい使わずに放置されていた洗剤を発見したので持ち帰り。私がガンガン使って使い切り処分するぞー!!+53
-1
-
1303. 匿名 2018/11/18(日) 17:30:46
アラサーですが、高校時代の教科書や大学で使用していた参考書が出てきました。今更見返さないし、書き込みもあるし、全部処分します!+46
-1
-
1304. 匿名 2018/11/18(日) 17:32:22
年度末の引越しに向けて少しずつ準備中。
いつかフリマアプリに出そうと思って
結局放置してた服26点
リサイクルショップに出して来ました!
240円だったけど、フリマに出す手間と
ゴミになること考えたら全然いいです!
クローゼットが少しスッキリしました!+42
-1
-
1305. 匿名 2018/11/18(日) 17:33:07
自分はドコモユーザーなのですが、家族がauで、古い携帯が出てきて捨てて欲しいと言われました。
ユーザー違くてもauショップで処分出来ますかね?穴開けてもらいたいのでショップ回収が良いのですが…+29
-0
-
1306. 匿名 2018/11/18(日) 17:35:15
>>1211
調べてみたのですが、私の地域と近くの地域では回収ボックスがあるのは市役所や区役所のみのようです(´・ω・`)
電機店で回収してくれるなら便利でいいですね!羨ましい…!
時間見つけて市役所に持っていこうと思います!+16
-0
-
1307. 匿名 2018/11/18(日) 17:37:42
捨てようとして忘れてた電源タップ、いつか着ようと思いながら放置してた洋服…処分したいものが沢山でやりがいがあります。
月末までにはカーテンも洗いたい…
引き続きこのトピ見ながら頑張ります!+29
-0
-
1308. 匿名 2018/11/18(日) 17:38:48
下取りに出そうと思ってそのままになっていた古ーいデジカメ!説明書、箱、充電器等々一式揃ってるけど古すぎてきっと買い手がいないでしょう。
売れるまで保管しておくのも面倒なので、処分します!
タコ足ケーブルもやたら出てきましたが、使っていないのでこれも処分!!+26
-0
-
1309. 匿名 2018/11/18(日) 18:04:18
実家暮らしアラサー。メルカリが面倒ではないタイプなので、出品しながら断捨離します!
目標は売上3万円と、カラーボックス一つ分の雑貨の処分です!ここ見ながら頑張ります!+43
-1
-
1310. 匿名 2018/11/18(日) 18:08:52
少量なんですが、DVD約30枚シュレッダーにかけました。
見返すとなんでこんなの録ってたんだ?って(笑)
また報告します。+42
-0
-
1311. 匿名 2018/11/18(日) 18:20:42
>>1271
靴とバッグは手放せるようになってきた
バッグスキーなので、バッグがなかなか・・・・
以前捨てモードで手放して後悔したものもあるし+24
-1
-
1312. 匿名 2018/11/18(日) 19:09:46
使わなくなったピアス、サイズアウトした子供服、不要になったストッキングと下着とボトム、便利かと思って買ったけど使わなかった踏み台を処分しました!
あとメルマガを1つ解約。
別で、新たにメルカリへ2つ出品準備中です。
+28
-1
-
1313. 匿名 2018/11/18(日) 19:12:33
家の冷蔵庫が壊れて買い換えるのを機に、
今年中に服の山を断捨離します!
あと、部屋中にある雑然とした物も捨てます!!
手始めにプールで遊ぶビニール用品を半分以下にしました。また捨ててここに来ます!+22
-0
-
1314. 匿名 2018/11/18(日) 19:19:48
>>1241です
明日の資源ごみに出せるように
段ボール、ペットボトル、びんをまとめました。
いらない服もごみ袋に入れて市のリサイクルに出します。
もう読まない本も6冊捨てることにして、メイク雑誌も溜まってたので一気に捨てます。
賞味期限が切れた豆板醤とかの調味料も見て見ぬふりをしていましたが、やっと中身を捨ててビンのゴミにまとめました。
料理下手なのに調味料を色々買っちゃう癖を改めようと思います(^_^;)
明日は早起きしてゴミ捨て場に持っていくぞー!+41
-0
-
1315. 匿名 2018/11/18(日) 19:26:41
昨日、今日と頑張りました
45Lのゴミ袋が15袋位
衣類、空き瓶、プラ容器、本…
まだまだあるけど不要な物の中で暮らしてるんだなとつくづく思った+59
-1
-
1316. 匿名 2018/11/18(日) 19:28:55
>>1187です。
引き続きハンガー整理しました。
子供用のハンガーも同じ系列に揃えました!見栄えが断然違います!
押入れの扉を外して上段をクローゼット代わりに使っているのでハンガーが揃っていると気持ちがいい!+28
-0
-
1317. 匿名 2018/11/18(日) 19:30:41
断捨離スイッチ入ると何故かバンバン捨てられる
あの執着は何だったのか+65
-1
-
1318. 匿名 2018/11/18(日) 19:39:30
今日は途中まで進めていた写真の選別を終えられました‼️ 大量の写真がシュレッダーへ………😅
無印のポリプロピレンのアルバムは黄ばんでしまったので、かわいいアルバムを買い直しました。
データに残っている写真も厳選してネットプリントして、アルバム整理を終えたいです。+31
-0
-
1319. 匿名 2018/11/18(日) 19:43:54
>>1168
えっ、ビートルズなら欲しいぐらい好き。図書館なら喜ばれそう。
私も需要がありそうな物は図書館に寄付することが多いよ。地元の人の寄付で新着本になることも多いから良い感じ。+34
-0
-
1320. 匿名 2018/11/18(日) 19:45:39
ホテルのアメニティ、高級だから使おうと思っていたのになぜか使わなくて、なぜなのか考えてみたらボトルから中身がなかなか出てこないからだった。
使いにくい入れ物に入ってる化粧品って使わないよね。今捨ててスッキリ。+46
-0
-
1321. 匿名 2018/11/18(日) 19:56:41
>>1311
わかります。私もバッグ大好き。
付録トピとかやばいです。+22
-0
-
1322. 匿名 2018/11/18(日) 19:58:22
>>1305 です。自己解決しました。
調べてみたら他社携帯でも処分してくれるみたいですね。
auのガラケーですが、早速ドコモショップに行って処分してもらおうと思います。
+25
-0
-
1323. 匿名 2018/11/18(日) 20:16:35
>>1286
コンサート当たらなくて冷めるの分かる
ツイとかで他のファンが、落選の皆さんごめんなさい、皆さんの分まで見てきます!とか言ってるの見てまた冷めるんだよね
最初はレポが有難かったけど、え、また…?今度もまた…?じゃあいいや…みたいになって
そこで知り合った人間関係が悪くなくて惜しくて生で見られないのに色々映像買ってたけど、もうどうしてもあまり興味無いし私も円盤売るわ+29
-1
-
1324. 匿名 2018/11/18(日) 20:24:32
このトピ立ってから断捨離し出して、大きなごみ袋六個集まった!
まだ出てきそう。
引っ越ししたばかりだから前の家でいっぱい捨ててきたのにまだこんなにあったなんて。
今部屋がスッキリしすぎて(?)自分達の声が響く(笑)+41
-0
-
1325. 匿名 2018/11/18(日) 20:36:45
>>1321
読み直したら「靴とバッグ」じゃなくて「靴と財布」でした。
バッグは魅力的で難しいよね!
+21
-0
-
1326. 匿名 2018/11/18(日) 20:50:25
本当にはじまるまでが億劫なんだけど、だんだん波に乗ってくとどんどん捨てたくなるね。
アドレナリンでてんのかな?波に乗っかる感じ。わかる人いる?+63
-0
-
1327. 匿名 2018/11/18(日) 21:09:42
TVボードの棚を整理して
期限きれた検診の券、保育園からのプリント、宝くじの日を忘れてたハズレの宝くじ、CD
捨てました。
子どもが寝たら家計簿つけて今週のレシート整理します。+26
-0
-
1328. 匿名 2018/11/18(日) 21:28:36
服の断捨離スイッチがやっと入って
ゴミ袋3袋分できたよ!
なんだろう、めちゃくちゃ頭がスッキリ!
気持ちいい〜(*・∀・)
引き続きがんばります!
+33
-0
-
1329. 匿名 2018/11/18(日) 21:33:54
ゴミ袋4個分出してきた。
本とか服とか賞味期限切れのものたち!+24
-0
-
1330. 匿名 2018/11/18(日) 21:36:18
良い写真のみを選別して、DVD化するために写真屋に持ち込んできた!めっちゃお気に入りの写真が出てきたので、フレームに入れて飾ってみたらtension上がってきました!
不用品はバンバン処分して、お気に入りの品だけ残すぞ!+27
-1
-
1331. 匿名 2018/11/18(日) 21:51:47
持ってかえったホテルのアメニティを忘れないうちに使って使って旅行の余韻に浸っていて風呂上がってスマホ見たら、メルカリで出してたものが売れた。+38
-0
-
1332. 匿名 2018/11/18(日) 22:14:33
BUCK-TICKのデビューからの全ての初回版CD。
最近のも惰性的に買ってるけど聴かない。
ここ10年ライブも行ってない。ここ3年一度も聞いてない。
捨てていいですかね。デビューからのファンだといういらないプライドだけで持ってるの。
ヤフオクかメルカリに出すのもやり取りや梱包とかめんどくさいし。+42
-4
-
1333. 匿名 2018/11/18(日) 22:29:12
>>1332
まだ決断出さないで一ヶ月後にまた考えるというのはどうだろう。+38
-0
-
1334. 匿名 2018/11/18(日) 22:32:43
>>1326
わかるわかる!
お部屋と一緒に心も頭もスッキリ爽快。
もはやセラピーみたいなもんだね。+24
-0
-
1335. 匿名 2018/11/18(日) 22:47:03
断捨離関連のyoutube(やましたひでこさんのセミナーやインタビューや、断捨離体験者のインタビューなど)をBGMにして鬼気ながらやると、捨てる作業がはかどる+21
-0
-
1336. 匿名 2018/11/18(日) 22:48:21
>>1332
全部揃えてBOOKOFFというのはどうだろう+9
-0
-
1337. 匿名 2018/11/18(日) 22:51:23
>>1332
私も昔好きで集めてたアーティストいたわ
ライブパンフとかCDとか段ボールにして4箱分くらいかな。
まずぐぐって、相場が糞安かったら
出品という選択肢は消して捨てた。
高く売れるものだけ売って、あとは捨てました。
なんとなく今も好きですがライブも15年くらいいってないのも同じです+24
-1
-
1338. 匿名 2018/11/18(日) 22:55:15
もう今年は福袋なんて買わんぞ!
断捨離の断は、余計なものが入ってくる入り口を断つ!って意味らしいから、先ずはここから意識してみるわ。
捨は、自分にとって関係が終わっているものを捨てるという意味らしい。まだ使えるとか、傷んでないとか、そんなことは関係ない。自分が今必要として大事に思っていないものは捨てる。
離は、執着を手放すこと。これがなかなか難しい。。。+28
-0
-
1339. 匿名 2018/11/18(日) 22:58:28
すまほやらWi-Fiやらの契約書ってなんであんなに紙だらけなんだろ。どうせ読まないし、読んでも意味わかんなそうだし、契約書一枚だけ残して、あとは捨てちまって構わない?+53
-0
-
1340. 匿名 2018/11/18(日) 23:03:37
スタバの福袋の抽選申し込みのメールが来てた。
もう買わねーぞ!+18
-1
-
1341. 匿名 2018/11/18(日) 23:07:35
ちょうど去年の今頃断捨離してこのトピみて断捨離してます
去年保留にしたものをメインに捨てても45リットルゴミ袋6袋分のゴミが😱
去年は45リットルゴミ袋20袋に比べればかわいいものかもしれないけどなんでこんなにもの溜め込んでいたんだろう
捨てたものを探したり後悔してない私が怖い
こんなに断捨離して引っ越したいのかな+31
-0
-
1342. 匿名 2018/11/18(日) 23:08:06
今年は福袋もバーゲンも行くものか‼︎+25
-0
-
1343. 匿名 2018/11/18(日) 23:08:12
実家も断捨離してるらしく、小学生時代のノートが大量に出てきた。
自作の漫画が出てきて赤っ恥もいいとこ!タイトルが、青春スマッシュwww
内容はエースをねらえをほぼ丸パクってた。+63
-1
-
1344. 匿名 2018/11/18(日) 23:10:25
ここに来ればどんな人かわからないけど断捨離をがんばってる人がいて心強いし私も気合が入る
そして実家の母も断捨離でがんばってるらしい
知り合いもがんばってるってきくとさらにパワーが湧く+51
-0
-
1345. 匿名 2018/11/18(日) 23:12:26
メイク汚れが落ちまくりすぎて肌が荒れてしまうクレンジングオイルをゴミ箱にダンクシュート!
私には合わんかった+45
-1
-
1346. 匿名 2018/11/18(日) 23:15:20
去年の今ごろは病気療養してて寝込んでた。
今年は再就職も決り、年末に向けて部屋の片付けなんかをやってる。幸せを噛み締めてます。+69
-0
-
1347. 匿名 2018/11/18(日) 23:17:41
確かに福袋とか年明けのバーゲンは危険だよね。落ち着いた気持ちで、買い換えたいものだけ買い換えることにする。+26
-1
-
1348. 匿名 2018/11/18(日) 23:17:49
みんながんばつてるね。
私も今年こそはきれいな部屋でお正月を迎えるんだ!
そして、彼氏をつくって、部屋へ招待する!
来年は結婚が目標!+49
-2
-
1349. 匿名 2018/11/18(日) 23:20:24
福袋って全アイテムハズレナシ!ってことはないから、無駄もあるよね。
所詮は売れ残りだし。。。危険だよ。
ビレバンの福袋とか笑って終わり、即ゴミ箱行きだし。+32
-1
-
1350. 匿名 2018/11/18(日) 23:25:30
>>1323
1286です。
わかります!レポあさってたら新規さんが当たっててなんで私は、、、ってなったり。
同士がいて嬉しいです!
もうスッキリしましょー!+8
-0
-
1351. 匿名 2018/11/18(日) 23:26:16
でもがるちゃん伝説のこれとか
まあ、ネタ袋だよねw+29
-1
-
1352. 匿名 2018/11/18(日) 23:27:48
特に目標もなく散らかってるから片付けよって思って始めた断捨離だけどしてるうちにこんな部屋にしたいってイメージが湧いて楽しい
だけどものを新たに買うことに抵抗があるから片付けた中で楽しむよ+52
-0
-
1353. 匿名 2018/11/18(日) 23:29:44
>>1351
私も福袋やめようかと思ったけど、この初笑いも捨てがたい+34
-3
-
1354. 匿名 2018/11/18(日) 23:30:51
福袋買っても好みのものが入ってなくてほとんどメルカリに出して売ってた。
銀だこの福袋しか買わないでおこう。+28
-1
-
1355. 匿名 2018/11/18(日) 23:34:00
>>805です
明日明後日夫が連休なのでパソコンとサッカーチームのファンクラブ会報整理しない?と声をかけてみたいと思います
疲れてるからヤダって返すと思いますがやる気になるような声かけをして整理したいです
両方は難しいとは思いますがパソコンに関しては新しいものがあるので入れ替えたいです+26
-0
-
1356. 匿名 2018/11/18(日) 23:34:09
福袋、昔好きなブランドのを買ったけど
靴下ですらなんか仕様が気にいらなくて結局捨てた
今年は買わない
買うまでのどきどきが楽しいんだよね+44
-1
-
1357. 匿名 2018/11/18(日) 23:36:13
私ひとり張り切って断捨離しても家族は乗ってこないし褒めてもくれないからさみしい
でもトピにはがんばってる仲間がいる
片付いたときには誰かにうちに来てもらおう+74
-0
-
1358. 匿名 2018/11/19(月) 00:17:33
>>1257
私も昔自己啓発にはまりました。
本を読んで自分が変わった気になって仕事行くけど結局いつもどうりの自分…を繰り返し。
本読めば変わるかと思ったけど何も変わらなかったな。
その後こじらせて心療内科まで通ってしまいました。
本は二束三文だけど、まだ売れるから良いですよ。
病院代、薬代は売れませんから。
旅行が趣味、バイクが趣味とかで何十万とお金使う人だっているんだし、変わろうと頑張ってたんだな、と自分を認めてあげて処分しても良いんじゃないですか?
読む気もないならメルカリとかで売って、服買ったりとか自分がときめく事に使いましょう。+44
-1
-
1359. 匿名 2018/11/19(月) 00:24:50
福袋は、ゴミ袋。
一万出して服の福袋買うなら、自分好みのものを一点吟味して買う。
五年くらい前まで毎年懲りずに福袋買ってきて、いらない服増やしてきたけどやっと断ちました。
今ではデパ地下のお菓子の福袋一点だけ楽しみに買ってます。+66
-1
-
1360. 匿名 2018/11/19(月) 00:26:40
服の断捨離で悩んでる方、自分と服の趣味が合う人がいれば、一緒にやるのもいいかもしれません!
私はこの週末、実家の母が泊まりに来たので、服の断捨離を手伝ってもらいました。
母の方が服のセンスがいいので、着こなしが難しいものはコーディネートを考えてもらったり、年齢的に着ても大丈夫か客観的に意見を貰えたので、助かりました。
ずっと履いてなかったスカート2着は処分、ニット1枚を母に譲りました!+47
-0
-
1361. 匿名 2018/11/19(月) 00:59:21
キッチンと冷蔵庫を片付けたら賞味期限が切れたものがいっぱい出てきたので捨てました。無駄な物は買わないように気を付けます。+43
-0
-
1362. 匿名 2018/11/19(月) 02:23:10
もう行かないお店のポイントカード、病院の会員証を断捨離中です。
よく行くお店のカードはアプリの「stocard」に登録すれば持ち歩き不要で財布も軽くなるのでおススメです( ˊᵕˋ* ) (お店によっては使えないところもありますが…)
引き続き掃除頑張ります!+32
-0
-
1363. 匿名 2018/11/19(月) 02:52:28
>>1332
待って!!早まらないで!それが置けないほどお家が狭いの?
違うよね??絶対後悔するから〜捨てたらダメだと思う。+35
-10
-
1364. 匿名 2018/11/19(月) 03:12:54
今日いらないけど、捨てるには綺麗
リサイクルショップでは値段がつかないであろう
服をH&Mに持って行ったよ。
500円割引がもらえます。+37
-0
-
1365. 匿名 2018/11/19(月) 03:21:13
資源ごみの日が早くこないかなーと首長くして待っています。早く捨てたい。+39
-0
-
1366. 匿名 2018/11/19(月) 03:53:38
>>1311
私もバッグが好きで安物ばかりMAXで50個ぐらい所有してましたがメルカリでさばいたり人にあげたりして15個程に減らしました。
雑誌の付録は手に入らない物もありかなり喜ばれたので良かったです。
あと5個は減らしたい!
+35
-1
-
1367. 匿名 2018/11/19(月) 08:24:19
>>1363
いや、家が狭いとかそういう問題ではないと思うよ
+25
-0
-
1368. 匿名 2018/11/19(月) 09:17:35
>>1332さん
バクチクでメルカリ検索したら昔のものがかなり売れてる。。。写真集とかもあったらまとめ売りで3万くらいになりそうかなーと。売るのも面倒くさいって言ってるのにコメントしてごめんなさい。
私も高騰価格になった人形やフィギア処分して後悔したので…。
いらないならBOOK・OFFとかにでも引き取ってもらえばゴミもでないしいいと思いますよ!+34
-1
-
1369. 匿名 2018/11/19(月) 09:22:09
面倒ならまとめ売り良いよ
在庫管理して一つづつ出品して売れるマメな人ならその方が勿論高価になるけど
前に小さめのダン箱いっぱいでオタクグッズ出したら、安く買えたーっと感謝されたし、数千円にはなったし、一度に全部片付いてすっきりしたよ
+25
-1
-
1370. 匿名 2018/11/19(月) 09:40:42
もう全部捨てたい衝動に駆られるw
でもちゃんと考えようw+26
-1
-
1371. 匿名 2018/11/19(月) 10:01:46
服を断捨離して、はじめての秋・冬を迎えます。夏に今までずっと着てた毛玉付きの定番服とかガンガン捨てたから、コーディネートに少し戸惑っています。笑。物欲なく、新しい服も買う気にならないしなぁ。+41
-0
-
1372. 匿名 2018/11/19(月) 10:43:57
>>1332さん
分かります。プライドだけで買って、持ち続けてしまいますよね。
面倒だけど、メルカリに出してみたらどうでしょうか?まとめ売りとか。
オークションとかに代理出品してくれる業者もいますよ!
私も同じように初期から買い続けてるバンドがいました。途中からは聞かないのに持ってたり(^◇^;)
一枚一枚出すのは面倒で、まとめ売りしたところ、(初期の頃のものは500枚とかの限定品が多かったこともあり)手数料など抜きで、32万くらいの売り上げになりました。
バクチクならそのバンドより人気だと思うので、捨てるのはもったいないかなぁ、と思います。+24
-0
-
1373. 匿名 2018/11/19(月) 10:45:38
>>1234です。
タンスの上にあった整理棚みたいなの(元々カラーボックスにおさめてた)中身を全部処分orたんすの引き出しの中に収めようと思って整理してます。マニキュアや除光液も、産後全く使ってないから捨てよう。古いし。
たんすの引き出しの中も、ここにも靴下、あそこにも靴下みたいになってたから、整頓したら見やすくなった!
見やすくなると持ってるものが明確になるから、無駄買いも減りますよね。
引っ越しまで1ヶ月、引き続きがんばります!+21
-1
-
1374. 匿名 2018/11/19(月) 10:58:46
物置状態の部屋の整理をしようと思い、新しい収納ボックスを買おうとホームセンターでどれにしようか悩んだ
でも断捨離してからと思い直し、結局荷物が減るから無駄に買わなくて良かった+40
-0
-
1375. 匿名 2018/11/19(月) 11:09:54
書き損じはがき、切手10枚とハガキ6枚に交換してきたー♩ここで知ったおかげです!
ムダだった物を価値あるものに。
このハガキで懸賞にでも応募しよ(^^)+26
-0
-
1376. 匿名 2018/11/19(月) 11:32:52
メルカリ1年で100件以上取引してて、初めてうんざりするほどトラブった。
私に非はなく相手の思い込みだけどクレーム処理で2日かかったよ。メッセージ20通きた……
利益300円でこんな思いするなら、布ゴミにすれば良かった。
あと、メルカリトピで○○mamaは地雷ってよく出てるけど真理だった。
今まで何でもメルカリに出してたから、これからは利益が少ない物は捨てることにした。
捨てれば断捨離簡単だし、資源ごみだって立派なリサイクルだよね。+75
-0
-
1377. 匿名 2018/11/19(月) 11:44:48
>>1376
メルカリ、評価遅い人やちょっとトラブルまで行かないけど変な人に連続で当たってる。
偏見だけど利益がそれこそ300円以下のものばかりなんだよなあ。。
もったいないけどとっとと処分しちゃったほうがスッキリするかもね。
明日、今年買ったけど使用済みのデパコス売らずに捨てることにした。+45
-1
-
1378. 匿名 2018/11/19(月) 11:48:09
>>1346
治ってよかったね!
私も療養中。でもだいぶよくなったから、すっきりしたい!
きもちよく再スタートしたいな。
+22
-0
-
1379. 匿名 2018/11/19(月) 11:52:17
こんにちは
土日は全然断捨離できなかったので、今から頑張ります!
プリント類の整理が下手すぎて、嫌になります+29
-0
-
1380. 匿名 2018/11/19(月) 12:10:09
私はラクマの方使ってるけど、入金前なら取引キャンセルできたよ
クレーム客じゃないけど、購入前のコメントでなんか変なだーと思ったけどそのまま購入されてしまい、すぐ払いますと言ったくせになかなか入金通知が来ない。相手のプロフィールみたら予想通りマイナスが多い人だった
キャンセルボタンがあったからそのままキャンセル、ついでに二度と取引できないようブロックした
今も同じシステムか分からないけど、振込前なら多分できるはず
あと事前にコンビニ払いの人はコメントくださいって言ってあるから、それ以来クレジット払いの人でしっかりした人ばかりだからトラブルは今のとこないなー
+28
-0
-
1381. 匿名 2018/11/19(月) 12:29:59
メルカリもラクマも使ってきたけど
ラクマは値下げ要求されたことない
メルカリは挨拶がわりに
値下げしてくださいって言うよね?
経験上、そういう客は購入後も
非常識な値下げ要求してくるから
問答無用で取引断ってる
ラクマは楽天とつながってるし
垢BANされたら困るから
トラブル行為避けてるんだろうけど+34
-0
-
1382. 匿名 2018/11/19(月) 12:59:14
>>1376
最近私もフリマアプリはじめました!
やるまで億劫だったけどやってみたら意外と簡単!なんて思ったけどそういうトラブルがあると困りますよね!
あまり利益にならないのは思いきって捨てるのがよさそうですよね!
300円の為にイライラしたくないですしね!
断捨離がんばりましょー!!+25
-1
-
1383. 匿名 2018/11/19(月) 13:04:56
メルカリで売ろうと段ボールに入れて放置している服が沢山あります。
皆さんならもうメルカリ諦めて捨てますか?
でも元がすごい高いから捨てたくはない。売れたら高いだろうし。でもめんどくさい。でももう着ない。
あーーーーー+39
-1
-
1384. 匿名 2018/11/19(月) 13:22:16
洗濯して
毛玉取らないとなぁ
引き出しの中を捨てたい
シュレッダー欲しくなってしまった+23
-1
-
1385. 匿名 2018/11/19(月) 13:27:46
>>1383
私もバーバリーとかの5万する服類が捨てられない。
メルカリかリサイクルショップの予定だけど、まだ実行出来ずです。
スペースあるので急がず時を待っています。+29
-1
-
1386. 匿名 2018/11/19(月) 13:31:03
さっき万年床も上げました。扇風機も片付けた。掃除機かけたよ。
捨てる食器と本まとめました。
うつうつ過ぎて体動かないから少しずつしか進まないよー。
+37
-0
-
1387. 匿名 2018/11/19(月) 13:45:16
毎日掃除機がけ出来るぐらい、部屋を片付けたいです。
床上に何だかんだある、特に寝室。+24
-0
-
1388. 匿名 2018/11/19(月) 13:46:32
平成最期だし頑張ってやり切るぞー!+34
-0
-
1389. 匿名 2018/11/19(月) 13:50:19
何でこんなに物であふれてるんだ!お金ないのに!
自分の馬鹿馬鹿!!+58
-0
-
1390. 匿名 2018/11/19(月) 13:53:09
高い洋服は買ったとき、現役で着ていたとき幸せにしてくれたので、それで元を取ったと思って売らずに気持ちを込めて畳んで捨てる。どうせ虫やカビの温床だらけなんだ。。
大切な服ほどトラブルになるくらいなら、誰の手にもわたらせたくないと思ってしまう。
+51
-0
-
1391. 匿名 2018/11/19(月) 14:02:37
>>1390
なるほど!
>>13837ですが、独身時代に買った高いコート達思い切って捨てようと思います!もう一生こんな高いコート買えないけど…
気が変わらないうちにゴミ袋に入れてきます。+21
-0
-
1392. 匿名 2018/11/19(月) 14:03:43
>>1384
大量に紙類があって、一度処分すれば大体片付くならシュレッダーのレンタルもあるよ。
前にDMMでスキャナーと裁断機をレンタルして一気に電子化した時に、シュレッダーも借りたら楽だったなーと思った。
職場で家庭用のシュレッダー使ってるけど、すぐ詰まるし少しずつしか出来ないから多い時はイライラする。+13
-0
-
1393. 匿名 2018/11/19(月) 14:03:52
昨日の夜中に断捨離しました。今日ライブの座席がわかったのですが1列目でした!断捨離のおかげかも。+26
-6
-
1394. 匿名 2018/11/19(月) 14:26:11
服で悩んだらこの本読んで喝をいれてる。出かける前に違和感を感じたらもう捨てる、一生物なんてないという考え方。がんばろ!+40
-1
-
1395. 匿名 2018/11/19(月) 14:32:27
>>1351
これの正しい用途は何なの⁉︎オブジェ?+11
-1
-
1396. 匿名 2018/11/19(月) 14:39:27
>>1393
当事者じゃないけど、何でマイナスなの。
スピリチュアル的な意味でマイナス?+8
-4
-
1397. 匿名 2018/11/19(月) 14:42:37
>>1391
10万超えの衣類なら私ならプランディア持っていくー!
燃えるゴミに出すの気がひけるから。+20
-1
-
1398. 匿名 2018/11/19(月) 14:43:40
>>1395
仏具かと思った。
正解ぱわからないけど笑+8
-1
-
1399. 匿名 2018/11/19(月) 14:44:58
私は「1週間で8割捨てる技術」を読んだなー
元が取れないかなーとかそういう考えの人におススメかも
+21
-0
-
1400. 匿名 2018/11/19(月) 14:51:17
セカンドストリート有難いです。
毛玉のついたセーターやキーホルダー、箸置きetc何でも買い取ってくれた。
捨てるのに勇気いる私は、楽に処分出来てはかどりました!+24
-2
-
1401. 匿名 2018/11/19(月) 14:54:08
どうにか片付いて来たぞ!
ダンボールに詰め込み終了だわ!+13
-2
-
1402. 匿名 2018/11/19(月) 14:55:34
今、漫画本30冊とディズニーの空き缶2つ売ってきました!!
漫画本はもう20年近く読んでなく、これから出産でますます時間がないことがあって売ってきました。
まだまだ家のスペースは空きませんが、少しずつ吟味して処分していきます。
皆さん頑張りましょう。+29
-2
-
1403. 匿名 2018/11/19(月) 14:59:01
とりあえず3年箱というのを作って18年が経ちました。
やっと今日解き放つ日が来て何入れてたか見たら電気グルーヴの、KinKi KidsのCD、THE東南西北のCD、ツアーグッズのTシャツ、粗品ボールペンなどが詰め込まれてた。
若い日の思い出は胸にしまって全部処分!
+64
-2
-
1404. 匿名 2018/11/19(月) 14:59:13
23日の祭日にエアコン業者が来るんだよ!
何とか金曜日までに断捨離しなきゃ!+26
-2
-
1405. 匿名 2018/11/19(月) 15:01:35
高いお金払って買ったのに処分とか、罪悪感ありますね。
今度から、捨てる日のこと考えてお買い物しよう。+77
-1
-
1406. 匿名 2018/11/19(月) 15:05:39
>>1399
筆子さんは賛否両論あるみたいだけどブロクはモチベあがるからときどきみてる。
+12
-2
-
1407. 匿名 2018/11/19(月) 15:18:49
>>1391
1390です。私も自分への言い聞かせのつもりで書きました。
自分はどこかで利益にしてしまうとリバウンドしてしまう可能性が高いと読んで、思い切って感謝しつつ自分の代で繊維リサイクル出しで終わりにしたら、売るよりずっとすっきりした。
でも無理しないのが一番だと思います。他の方がアドバイスしているように買取してくれるところに持っていくのもいいと思います!+17
-1
-
1408. 匿名 2018/11/19(月) 15:29:54
キッチン周りの断捨離しました!
割れた食器や錆びた包丁が奥底に眠っていたので速攻ゴミ袋へ!!
捨てるほどでもないけど使う訳でもなさそうなお皿ともさよならしました。
ティータイム終わったら今度は洋服の断捨離やってきます!!!
+43
-1
-
1409. 匿名 2018/11/19(月) 15:36:32
マルイでも引き取りサービスあるよ。
綺麗なの〔着れるもの、履けるもの〕で200円の
金券がもらえる。
まだ履ける綺麗な靴処分したいけどうちの近所の マルイは対象外だった。+10
-2
-
1410. 匿名 2018/11/19(月) 15:43:37
電子レンジ手放した人っています??
さすがにいないかな。+18
-3
-
1411. 匿名 2018/11/19(月) 15:56:47
大量の小型家電ゴミ出してきたぞー!!重かったー!でもスッキリした。
明日はデジカメや携帯ゲーム機から抜いたバッテリーを電気屋さんに持っていく!
ついでに古い携帯も処分しに行く!+27
-1
-
1412. 匿名 2018/11/19(月) 16:57:09
旦那のすり切れたワイシャツ、裏地の剥がれてきたナイロンパーカ、自分の10年前に買ったスーツ、梅酒瓶、植木鉢、使わない果物ナイフやシャベルを処分しました!
あとメルカリで売れたものの梱包1件完了です( ´∀`)+27
-2
-
1413. 匿名 2018/11/19(月) 17:02:17
メルカリって今年からはじめたんだけどやっぱり年末年始って売り上げ悪かったりするのだろうか。。(みんな大掃除モードだから)
いまのうちにレアもので未使用のものはいっぱい出品しよう!
まだ買える奴はもうどんどん捨てる。
+23
-3
-
1414. 匿名 2018/11/19(月) 17:07:43
楽器捨てるか迷う
ギター3本もいらないよね+22
-1
-
1415. 匿名 2018/11/19(月) 17:10:25
去年と一昨年の手帳を捨てました!+29
-1
-
1416. 匿名 2018/11/19(月) 17:13:17
>>1413
去年は年末年始も結構売れましたよー!
みんな暇だから見ちゃうのかな?あとお年玉持ってる学生さんとか?
新着流れるのは早いけど、子供の玩具やダイエット用品あっという間にさばけました。+17
-2
-
1417. 匿名 2018/11/19(月) 17:18:52
>>1152です!
宣言通り羽折れ扇風機を粗大ゴミの申込みしてすぐ出してきました!!
やっと片付いてスッキリー!!
せっかくの熱を失うまいと土日は自分と子供たちの服を整理し、着ない、古い、着心地の悪い、なんとなく好きじゃないもの達をたくさん処分しました!
今日は冷蔵庫のなかの断捨離も終了!
1度やりはじめると一気に進みますよね。
ここのみなさんのおかげです。ありがとうございます!
年末ギリギリまでやらなくていいようにまだまだがんばまーす\(^o^)/
+24
-1
-
1418. 匿名 2018/11/19(月) 17:22:18
>>1416
1413です!すごく助かりました、ありがとうございます!
なるほど、やっぱりみなさんが暇でお金があって、通信制限のない時期が狙い目ですね。。。+15
-2
-
1419. 匿名 2018/11/19(月) 17:28:53
>>1407
お洋服を自分の代で終わりにするっていう発想、勉強になります。
私もスッキリ終われるようになろう。+41
-1
-
1420. 匿名 2018/11/19(月) 17:57:50
靴下や下着の古い物を捨て、着ない服はリサイクルショップに売っぱらって来ました(*⁰▿⁰*)
後は本棚に並んだ読まない本達をブックオフ
使っていない美容器具は友達にあげるつもりです
スペースにゆとりが出来るとホコリが気になるので拭き拭き
数年前にも断捨離したのですがちょっとずつ増えていくんですよね
キープする事を心がけねばです+22
-2
-
1421. 匿名 2018/11/19(月) 18:03:15
新しいコートとニットとマフラーを買ったので、
着なくなったコート1着とニット3枚とワンピース1着とマフラー2枚とスカート1枚捨てました!
断捨離のプラマイマイナスで気分が良いです(^o^)+43
-2
-
1422. 匿名 2018/11/19(月) 18:11:03
>>1357
私は一人暮らしだから、もちろん誰もリアクションしてくれないけど、それでも自己満足のために頑張ってるぜ~。
ガルちゃんで報告すればいいさ!+39
-1
-
1423. 匿名 2018/11/19(月) 18:14:50
私もいろいろあって、数年前に大々的に片付けました。
各部屋クローゼットや戸棚はスカスカだったのに、、また、いっぱいに!!
でも、好きなもので詰まった収納庫は前とは確実に違う趣になってました。
やっぱり処分する時、次どうなりたいか希望を持って片付けた方が良さそうです。+42
-1
-
1424. 匿名 2018/11/19(月) 18:18:59
年末は色々とお金が要るし、売れそうなものはバシバシ売るぞ。忘年会とかあーめんどくセー+19
-2
-
1425. 匿名 2018/11/19(月) 18:21:17
服を捨てようとしてる私に、ハンガーラックを買え買えとうるさくいって来る友達、お前のことを断捨離してやろうか+51
-2
-
1426. 匿名 2018/11/19(月) 18:22:27
ごみがお金に変わるなんて素敵。
チビチビとでも、お餅代を今から稼がねば。+28
-3
-
1427. 匿名 2018/11/19(月) 18:30:16
オークションで売れたもの、発そうしてきました\(^o^)/+38
-2
-
1428. 匿名 2018/11/19(月) 18:37:33
売りません!捨てます!+40
-3
-
1429. 匿名 2018/11/19(月) 18:39:27
今日は少しだけ断捨離したので報告!
試供品のボディーオイル
アイメイク化粧落とし
ポーチ
少ないけど少しずつ頑張る٩( 'ω' )و+37
-1
-
1430. 匿名 2018/11/19(月) 18:46:43
シュレッダーレンタルしたい!という方、既出かもしれないけどこういうサービスも利用するといいかも。もちろんお金はかかっちゃうけど時短にもなるし箱ごと溶かしてくれるよ!いろんな企業を比較してみるといいかも。
+19
-2
-
1431. 匿名 2018/11/19(月) 18:52:45
まだまだ有るけどここ見ながらしてたらいつもより踏ん切りつけて捨てられた!
スッキリした部屋を目指すぞー+22
-1
-
1432. 匿名 2018/11/19(月) 18:54:49
レンタル落ちのCDはブックオフなどで売れませんよね?+26
-1
-
1433. 匿名 2018/11/19(月) 18:59:42
鉛筆が大量にある…+11
-2
-
1434. 匿名 2018/11/19(月) 19:03:22
断捨離中ですが、服20枚捨てたからいいよねと
一枚買ってしまうわ。
コスメもプチプラの使わないの断捨離して、シャネルのコスメとか買ってしまう。
トータル的には物は減ってるけどお金も減ってる。+50
-2
-
1435. 匿名 2018/11/19(月) 19:04:36
とりあえず3年箱というのを作って18年が経ちました。
やっと今日解き放つ日が来て何入れてたか見たら電気グルーヴの、KinKi KidsのCD、THE東南西北のCD、ツアーグッズのTシャツ、粗品ボールペンなどが詰め込まれてた。
若い日の思い出は胸にしまって全部処分!
+9
-2
-
1436. 匿名 2018/11/19(月) 19:06:47
>>1435ですが二重投稿すいません。
なぜ画面そのままになってたのか…+20
-2
-
1437. 匿名 2018/11/19(月) 19:07:55
>>1432
買い取らないところ多いよね
+11
-1
-
1438. 匿名 2018/11/19(月) 19:09:41
リビングにある引き出しの中身を捨てよーと思ったらもう捨ててたわ
捨てたことを忘れてた
いる時間が短い部屋が片付かない
物置状態+22
-1
-
1439. 匿名 2018/11/19(月) 19:11:33
売ろうと思うと減らないんだなぁ
服は捨ててるけど本やCDは捨てるには未練が。。+10
-1
-
1440. 匿名 2018/11/19(月) 19:15:07
>>1358
>>1257
自己啓発本、多少書き込みがあっても、けっこうすぐに買い手がつきますよ。
私はスピ系に逃げていたときのたくさんの本が3日以内にあというまに全部売れて逆に発送が大変でした。+20
-3
-
1441. 匿名 2018/11/19(月) 19:38:06
去年の春にユニクロで濃紺のデニム買ったんだけど、膝の部分だけ色落ちして白くなってしまってカッコ悪い。ユニクロなんてワンシーズン着て終わり、という方もいると思いますが、私は専業でユニクロでも何年も着るので捨てるかどうしようか迷います。+39
-2
-
1442. 匿名 2018/11/19(月) 19:38:39
部屋がスッキリしてきた!ウォークインクローゼットには揃いのハンガーに好きな服だけ並び着ない物は全て処分。こんなに服があるのに着ていく服がないってホコリが舞う部屋の面影はない。+45
-1
-
1443. 匿名 2018/11/19(月) 20:38:21
使ってないコスメを断捨離しました。
ガルちゃんでも凄く人気だったプラムチークも結局買えた時がピークであまり使わず消費期限切れました、、、
その他単色アイシャドウ三点、日焼け止め、プライマー、数年前に友人から貰い捨てれなかったグロス。
捨てるのも分類が面倒ですしこれから買う時は大切にしたいと心から思う物だけ買います。+37
-2
-
1444. 匿名 2018/11/19(月) 20:45:44
>>1441
ワンシーズンで捨てるの実際無理w+23
-2
-
1445. 匿名 2018/11/19(月) 20:56:13
リビングが物だらけでずっと落ち着かずイライラしてました。
年末までに、気持ち良く過ごせる部屋にしたいと思います!
今日はCDを断捨離。
全部テーブルの上に出して、パパパっと、ときめくかどうかで大雑把に仕分け。
16枚処分します。
同じものが2枚あったり、封を開けてないものがあったり、ずぼらな性格丸出し…。
前途多難ですが、頑張ります!+34
-2
-
1446. 匿名 2018/11/19(月) 21:01:42
CDの断捨離する人急に増えた!
つまりみんな順調に断捨離が進んでるんだね( ´∀`)+32
-1
-
1447. 匿名 2018/11/19(月) 21:11:32
新品のはいてない靴捨てました!
売りに行って安く買い取られ、高く売られるのもシャクなので(笑)
ひねくれものかな?(笑)+51
-3
-
1448. 匿名 2018/11/19(月) 21:19:00
もともとは物を溜め込むほうでしたが、旦那に影響されて断捨離始めました。片付けるたびに45Lゴミ袋1袋以上を目標にして、トータル10袋以上は捨てたり売ったりしました。
服や靴の数もかなり減ったけど、だからといって困ったことは今のところありません。
これまで大事だと信じて疑わなかったものも、断捨離マジックにかかると「なんでこんなもの大事に取ってたんだろう?」と簡単に捨てられるのが不思議。
ただなかなか捨てられないのが、いただきものや手紙、甥っ子が書いてくれた絵など…
旦那はスキャンすればと言うけど、実物とスキャンしたものでは何か違う気がして…+41
-3
-
1449. 匿名 2018/11/19(月) 21:31:51
今日も捨てた。今日は、クローゼットのなかの引き出し。古い薬や、使っていないメイクやネイル関連の物を捨てたら引き出しがずいぶん軽くなったよ。
ぎゅうぎゅうに詰め込んでるとスムーズに開け締め出来なくて、地味にストレスだったから解放されて嬉しい。見た目は何にも変わってないけど、心が軽くなったよ。+41
-1
-
1450. 匿名 2018/11/19(月) 21:36:41
>>1441
ユニクロは作りや繊維がしっかりしてて、ワンシーズンでは捨てるまでにはならないよ。気にしなくてもいいのでは?
そればっかり毎日ヘビロテしてたらボロくなるんかなー。+27
-1
-
1451. 匿名 2018/11/19(月) 21:42:17
一日一捨てでは追いつかないので、5個以上捨てます!今日はこれだけ捨てました!
①古いタイツ
②絵馬
③賞味期限切れのクッキー
④ディズニーランドの袋
⑤化粧品サンプル
⑥ポイントカード
⑦前職の取引先の名刺
⑧雑誌
+62
-1
-
1452. 匿名 2018/11/19(月) 21:50:46
明日やること
1、コンビニで料金の支払い
2、フリマアプリに2品出品する!
3、机の上ちょっと整理
4、試供品使っちまうぞ+58
-4
-
1453. 匿名 2018/11/19(月) 21:56:19
元カレが結婚したことを知って、ショックだったけどもらったプレゼント売る決心がついた。
早速メルカリ出したら、すぐ2万で売れた\(^^)/+93
-2
-
1454. 匿名 2018/11/19(月) 22:08:20
今日は3段ボックスを1つ処分しました‼︎
服入れも今のより小さいものにかえたいけど、買うのもなぁと悩み中です…
部屋着とかパジャマって皆さん何着くらい持ってますか⁇
私は冬用・夏用の部屋着3着、パジャマ3着ずつくらいあります。
もう少し減らすか悩む(-﹏-。)
+19
-2
-
1455. 匿名 2018/11/19(月) 22:08:21
2019年は初詣でお守りとか干支の置物とか買わないぞ!
御朱印帳に判子もらってお仕舞い!+41
-4
-
1456. 匿名 2018/11/19(月) 22:17:48
うちの一室が物置状態になっていましたが、古いCDラック、ベビー用品、おもちゃ要らない寝具や洋服など捨てて、クローゼットも空っぽに!ゲストルームにりました!+40
-1
-
1457. 匿名 2018/11/19(月) 22:21:37
今日はクローゼットの中の断捨離を
少ししました。
依然から捨てるか迷っていた
ブルゾンとジーンズを捨て
クローゼットの中を整理整頓。
綺麗に整ったクローゼットを見て
ウットリしてます。+41
-1
-
1458. 匿名 2018/11/19(月) 22:32:40
毎日の家事をやっつけるので精一杯!
片付け作業やれるようになるのはこの時間(TT)
でも明日も早いし、どーしたらいいの!
とりあえず細々と捨ててます!!
同じような人もここにいるのかな?+54
-1
-
1459. 匿名 2018/11/19(月) 22:46:53
私は3年くらいコツコツ断捨離していて、自分の持っている全ての物を把握していて、大切なものだけを持っていると思える状態になりました。
洋服は好きなのでよく買っていますが、買った分以上に捨てるようにしています。
その他の物は食べ物と消耗品以外は厳選して買うようにしているので、あまり物が増えず節約にもなっています。
自分の本当に必要なものだけに囲まれた綺麗な部屋で過ごすことができて、貯金も増えて断捨離って良いことづくしだなと思います\(^o^)/
+77
-1
-
1460. 匿名 2018/11/19(月) 22:47:26
>>1458
5分間で要らない物を3つ見つけるゲーム!
尚5分間の間、腹部に仕込んだ風船が膨らみ続ける想像をして貰います。
5分ぴったりで風船が割れちゃうよ。
頑張ってね!
+27
-5
-
1461. 匿名 2018/11/19(月) 22:49:32
例え自分が明日死んでしまっても、残された家族に遺品整理で大変な思いをさせないために(要らないもの大量にあっても亡くなった人の物って捨てにくいと思うので)、極力物は減らそうと言う気持ちで、断捨離頑張ります!!+46
-2
-
1462. 匿名 2018/11/19(月) 22:52:30
写真、アルバムってしまってありますか?
見ないんだけど今までの自分の歴史(といってもたいしたものではないですが)を捨ててしまうのは気が引けてとってあるんですが、結構場所とる(゜ロ゜;+22
-1
-
1463. 匿名 2018/11/19(月) 23:03:04
>>1462
写真は全部データ化しましたよ!
超お気に入りの写真だけ残して額に入れて飾ってます。
私が頼んでる写真屋さんでは、写真50枚まででDVD込みで1900円でスキャンして焼いてくれます。+27
-1
-
1464. 匿名 2018/11/19(月) 23:04:43
今日もガラクタや服を捨ててスッキリ!+29
-1
-
1465. 匿名 2018/11/19(月) 23:06:04
ミニマリストにはなれないけど、程よいミニマリストに近いへやまでもっていきたいな。
目標はモデルルーム。+54
-1
-
1466. 匿名 2018/11/19(月) 23:07:33
さーて、クリスマスコフレの季節ですよ皆さん!
買いますか?買いませんか?+18
-3
-
1467. 匿名 2018/11/19(月) 23:14:00
>>1466
買いま…キーーープ!!+39
-2
-
1468. 匿名 2018/11/19(月) 23:15:08
>>1466
買わないですー!+50
-1
-
1469. 匿名 2018/11/19(月) 23:15:54
冷蔵庫にあるもので夕食を作れたので、冷蔵庫がすっきりに。ついでに冷蔵庫の掃除をこんな時間にですが、やってしまいました。
やろう!と思った時にやったほうが良いですよね(^^)
干からびた野菜や、冷凍して真っ黒になったバナナなど、捨てる事ができました!
明日はいつ冷凍したか不明なカピカピのパンをつなぎに使って、ハンバーグでも作ろうかなぁ~🎵+38
-1
-
1470. 匿名 2018/11/19(月) 23:31:56
>>1466
情報すらみてないー!+30
-1
-
1471. 匿名 2018/11/20(火) 00:33:15
部屋のど真ん中に鎮座してる大型品を早く処分したい!自分が持ち込んだ物じゃないし、場所取られてイライラする!!
メルカリ出したけど売れるかなー。早く売れるといいな+12
-3
-
1472. 匿名 2018/11/20(火) 00:43:59 ID:bWKJDbwoRM
10年前からずっとスケジュール帳に日記を書いてきたけど、学生時代のものを捨てるか迷う…
みなさん日記などは残されてますか?+23
-2
-
1473. 匿名 2018/11/20(火) 00:56:32
>>1472
私は30年書いていますが子供が生まれる前のものは残っていません。
子供が生まれてからのものも場所をとるので迷うけど成長が書いているので、これからは残していくと思います。+21
-1
-
1474. 匿名 2018/11/20(火) 01:00:22
こんな時間に断捨離欲が…
という事でそーっとごそごそやってますw
今無職で家にずっと居るんだけど、なんとなくで後回しにしてたもの達とぼんやりじっくり向き合ってやっぱり不要とわかる&踏ん切りついたら手放すっていうのを時間を掛けてやってるから、後悔なく着々と片付いていくよ〜
あとフリマアプリに興味ある方はぜひおススメしたい!回し者じゃないよ!w
特に未使用やほぼ新品っていうのはぜひ出品してみて欲しい〜綺麗なものを捨てる罪悪感も無くなって意外とお小遣い稼ぎになる
不要物を家から追い出せたら次は大掃除かな…
12月はあえてゆっくりぬくぬく過ごしたいww
というかもう11月も下旬なんだねー早い( ;∀;)+53
-2
-
1475. 匿名 2018/11/20(火) 01:33:42
数時間向き合っておりました❗️
机の中は不用品ばかりで一通り捨てましたがまだゴチャゴチャ残っているので気持ちがスッキリしません😖
+18
-2
-
1476. 匿名 2018/11/20(火) 01:34:53
>>1472
今日捨てました+10
-1
-
1477. 匿名 2018/11/20(火) 01:59:39
去年、初めてコフレを買いました。数日くらい買うか悩んで自分なりによく厳選して買ったつもりだったけど結局今年1年自分で使ったものはなかったので今年は買わないことにしました。今後は必要なときにその都度購入しようと思います。+29
-1
-
1478. 匿名 2018/11/20(火) 02:00:19
>>1472
何となく捨てにくくて取ってありましたが、小中学生の頃の日記を改めて読み返そうとしたら恥ずかしすぎて無理でした。
こんな恥ずかしいもの残しておけない、と思って昨日全部処分しました。+34
-2
-
1479. 匿名 2018/11/20(火) 02:13:56
昔のプリクラ帳がでてきた。
書いてある落書きとかも若くてバカっぽくて、あんなの自分が死んだ時家族にじっくり見られたくないw
ひとしきり笑ったあと、シュレッダーにかけた!+49
-3
-
1480. 匿名 2018/11/20(火) 08:17:02
>>1332です。
とりあえず、半年間捨てるのを保留にして、BGMでもいいので聞いてみようと思いました。
それでも心がときめかない様ならメルカリかラクマにまとめ売りしようと思いました。
ただ、母にいわれたのですが、アラ還暦位になると若い頃に聞いていた音楽がめちゃくちゃなつかしくて聞きたくなるようなので、場所ふさぎではないし取って置くのもアリかなと思っています。
引き止めて下さった方、有難うございました。
他のものから捨てていきます。長文すみません。+38
-2
-
1481. 匿名 2018/11/20(火) 08:39:58
洗顔料サンプル使いきり、今はクリームとボディミルクの消費に励んでます。
昼は買いすぎたパスタソースの消費。メルカリ発送も一点。
洗面所に収納ぜんぜんないのに、ナチュラル掃除に憧れて買った重曹や、コストコでテンションあがって買っちゃった巨大な詰替用ハンドソープがめちゃ場所取ってる(´д⊂)‥
Amazonなら1日くらいで届くし、ストック買いすぎもやめる!+44
-1
-
1482. 匿名 2018/11/20(火) 08:55:05
>>1480
ごめんなさい!
マイナスに誤って触れてしまった!+9
-1
-
1483. 匿名 2018/11/20(火) 09:08:24
ためこんだシャンプー、コンディショナーのサンプルを使って行ってます。最近は旅行行ってもちゃんとしたものが置いてあることが多いしバサバサのリンスインシャンプーでも1泊くらいならまた趣きと感じるようになった。
一袋で2〜3回使えて余裕で1ヶ月持った。あと5セットくらいでなくなる!+46
-1
-
1484. 匿名 2018/11/20(火) 09:29:22
やっと資源ゴミ出せた!
自宅玄関とゴミ捨て場を5往復して出し切りました。なんというスッキリ感!・+(*゜∀゜*)+・
この調子でまだまだ頑張るぞ!+48
-1
-
1485. 匿名 2018/11/20(火) 09:32:21
>>1479
私も昔のプリクラ帳出てきだけど捨てようか迷っていました。
確かにラクガキとかポーズとか、古くてバカっぽくて恥ずかしいな…と思って処分しました!!+22
-1
-
1486. 匿名 2018/11/20(火) 09:34:25
友人からお土産でもらったココナッツバーム。
結構しっかりココナッツの美味しそうな匂いがするので使用に躊躇っていましたが、寝る前に踵に塗って使用する事にしました。
上からメディキュット履くのでいいかなーと。
使い切って処分したいな!+34
-1
-
1487. 匿名 2018/11/20(火) 09:44:21
>>1479
自分も実家にプリクラ帳が大量に置いてあるのを思い出した。
自分が死んだときみんながそれを見たり、お仏壇に大切に保管されるのを想像したらゾッとしたので今度実家に帰ったら真っ先に処分しよう。
思い出させてくれてありがとう。+43
-1
-
1488. 匿名 2018/11/20(火) 10:04:32
目標
不要なもの少なく、災害用の備蓄多く
+51
-1
-
1489. 匿名 2018/11/20(火) 10:07:04
私も卒アルやプリ帳、写真捨てた
スッキリ気分爽快。
嫌な思い出もサヨウナラー!!+40
-1
-
1490. 匿名 2018/11/20(火) 10:22:30
>>1433
鉛筆や文房具を寄付する機関があったと思う。+12
-1
-
1491. 匿名 2018/11/20(火) 10:24:57
>>1447
わかるよ。その気持ち!+10
-1
-
1492. 匿名 2018/11/20(火) 11:15:43
>>1487
お仏壇にプリクラ帳って想像したら吹いてしまった+20
-1
-
1493. 匿名 2018/11/20(火) 11:30:04
クレジットカード解約、思いの外すんなりできた!
電話で5分!ハサミでチョッキン!
財布もスッキリ。
クレジットカードなんて2枚あれば十分ですね。+40
-1
-
1494. 匿名 2018/11/20(火) 11:30:20
断捨離始めて朝目覚めがよくなったし、食欲もコントロールできるようになってうれしい。
今日は古くなったハンカチとつかいかけのデパコスたくさん捨てました!
明日は毛玉だらけのコートを捨てます!
今は忙しいからがっつり取り組めないけど
来週から大量のリングノート解体したい!+22
-1
-
1495. 匿名 2018/11/20(火) 11:30:24
>>1451
こうやって捨てた物を書き留めていくと達成感ありそうですね!
捨てられなかった使いかけのノートに書き込んでいこうと思います+18
-1
-
1496. 匿名 2018/11/20(火) 11:47:37
年末は大掃除で出た不用品を持ち込む人でリサイクルショップも混み合うだろうから、この三連休と12月前半にお店に持ち込めるようにするつもり+30
-2
-
1497. 匿名 2018/11/20(火) 11:49:54
旦那が仕事関係でもらってきた味が好みじゃないインスタント味噌汁の素。2年くらい置きっ放しで30袋ほどあったけど子どもも食べないので今日捨てました
化粧品もだいぶ前ののマキアージュとか全くと言っていいほど減ってないリップ思い切って+41
-1
-
1498. 匿名 2018/11/20(火) 12:12:05
>>1485
写真のポーズだけならまだしも、プリクラはラクガキが若気の至り満載だよね。カトパンの昔のプリクラ見たとき、ひぇーっってなったもの。+15
-2
-
1499. 匿名 2018/11/20(火) 12:24:58
物が減って部屋がスッキリしてきたら、急にテレビボードの埃が気になって、重いけど頑張って動かして掃除機かけて拭き掃除した!!!!!埃積もりすぎ笑
最後に掃除したのいつだったかな笑
めっちゃ綺麗で幸せ~+39
-1
-
1500. 匿名 2018/11/20(火) 12:33:53
今日、思いきって廃棄物ノコギリ買ったけど、今途方に暮れています。
全然切れない…。
パイプ椅子の脚に貯金箱の穴みたいな切れ込みが入っただけで、音も響くしクタクタです。
ゴミ処理の為に買った物がゴミになってしまうよかん。+29
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する