-
501. 匿名 2018/11/16(金) 16:19:47
>>499
うちも高級な?コートいただきました。
申し訳ないですがリサイクルショップに先月出しました!
1000円のお買取。+64
-0
-
502. 匿名 2018/11/16(金) 16:20:36
トピ立ててくれた人がその後放置するより、時々出て来てお互いに鼓舞するっていいと思うんだけど。
頑張っている人が居るんだ!って思うと自分もやろうと思える。単純だな私。+62
-3
-
503. 匿名 2018/11/16(金) 16:21:11
着ない服も部屋着にすればいいかなんて思っている私に喝を入れてください!!服たくさんあって捨てられない!+73
-0
-
504. 匿名 2018/11/16(金) 16:21:41
>>113
どれくらいかかるのか気になってました。
思ったより安心価格!
ありがとうございます!+9
-0
-
505. 匿名 2018/11/16(金) 16:22:03
洋服がハンガーにつってるだけで100着!!!
畳んで収納ケースのが数えきれず!!!
年末までにリサイクルショップに持ち込むぞー!+81
-0
-
506. 匿名 2018/11/16(金) 16:22:18
変なこだわりがあるから断捨離成功しないんじゃない?成功してたらまたこのトピにいないでしょ+11
-4
-
507. 匿名 2018/11/16(金) 16:22:25
>>503
部屋着は着心地良くないと着ないよ?+58
-0
-
508. 匿名 2018/11/16(金) 16:22:40
主さん今来たよおひさ~!今日から頑張るね。よろしく!+21
-8
-
509. 匿名 2018/11/16(金) 16:22:55
>>493
このトピだけの話じゃないと思うけど
このトピがある限りは同じ内容じゃ重複になるんだから、名乗り禁止トピなんて申請しても立つ訳ないじゃん
名乗り禁止っていうのをわざわざ作れってのもそもそもおかしいよね
基本ここは匿名掲示板だし、2chと違って名前欄も変えられず「匿名」で固定されてるのに勝手に本文内でコテハン名乗ってる訳だから+6
-22
-
510. 匿名 2018/11/16(金) 16:23:05
元々断捨離はしているのですが、他にも頑張っている人がいると思うと益々頑張れますね!!
私は自宅の物は一旦、あらかた完了したのでアルバムに手をつけました。
ブレてたり、半目やら二重アゴやらのブサイク写真、風景写真なんかは抜きまくって、薄型のアルバムに写しています。
職場の方で、親の遺品整理で大変だったのが写真と洋服と言っていたので。+74
-1
-
511. 匿名 2018/11/16(金) 16:23:06
履く機会がないパンプス5足
色がまちまちで統一感がないハンガー
出番がない食器
今日はこれだけまとめた!
あとはずっと使わないままになってる調味料と独身のときの服かな
本ももうちょっと厳選できそう+58
-0
-
512. 匿名 2018/11/16(金) 16:24:19
>>506
コテハン嫌いが投げててもコテハンが投げててもブーメランだよねそれ
そんな暇あるならここに張り付いてないで断捨離すれば~?何執着してんの~?とかいうのもさ+9
-11
-
513. 匿名 2018/11/16(金) 16:24:31
>>503
誰に見られるわけでもない、だからこそ、最高に自分がときめく部屋着に着替えて、自分のセルフイメージが高まるようにするべきだと思いませんか。
by こんまり+73
-3
-
514. 匿名 2018/11/16(金) 16:24:53
>>503
着てない服はリサイクルショップに持ち込んで、誰かに着てもらいましょうー!
私はもう着ない服でクローゼットぎっしりはもう嫌だー!!
スッキリさせる!!+57
-0
-
515. 匿名 2018/11/16(金) 16:24:54
>>493
主ですとか新婦ですとか、
ロックですって
名乗りたいなら新トピそっちが
申請しなよ。
そもそも匿名掲示板なんだよ+11
-31
-
516. 匿名 2018/11/16(金) 16:25:06
>>509
コメント投稿する前に匿名で投稿のチェック外せば名前を入力できますよ?+8
-5
-
517. 匿名 2018/11/16(金) 16:25:38
>>508
あなたはだあれ?(^^)
夏トピに書き込んでた人だよね♥+1
-20
-
518. 匿名 2018/11/16(金) 16:25:57
さて、テンション上がる音楽かけて断捨離しよーっと!+68
-0
-
519. 匿名 2018/11/16(金) 16:26:40
>>509
苛々して荒らすくらいなら、このトピ終わってから立てたらよさそう+6
-3
-
520. 匿名 2018/11/16(金) 16:26:48
>>510
と言うわけで私は二重あごと名乗ります!+4
-16
-
521. 匿名 2018/11/16(金) 16:28:00
>>516
名前欄が変えられる2chもデフォルトでは「名無しさん」と入ってて「巨大匿名掲示板」という名目だし、コテハンって蛇蝎の如くに嫌われてるよ+2
-16
-
522. 匿名 2018/11/16(金) 16:28:13
私はちょっと夕食の準備してくるよ。
みなさんまた後でー。+62
-2
-
523. 匿名 2018/11/16(金) 16:28:34
>>515 それ、トピは立てた人のルールで従っていってるがるちゃんで通らないんじゃ…+18
-4
-
524. 匿名 2018/11/16(金) 16:28:37
自分は無駄に大きな家を買ってしまってものが溜まり続けてしまったよ。
子供が小さな時の大型おもちゃを全て捨てようと思います!
>>509
間違えてプラスしてしまった。
ひとまず、断捨離について書いた方がいいよ!
何の話か全く分からない、、、
内容がないよー(゜ロ゜)
+35
-2
-
525. 匿名 2018/11/16(金) 16:28:37
>>521
ここ2chじゃないよ+16
-3
-
526. 匿名 2018/11/16(金) 16:28:39
>>473
匿名掲示板で、一人自己顕示欲強いのでたら
叩かれるの当たり前じやん+9
-10
-
527. 匿名 2018/11/16(金) 16:29:47
>>525
私その人じゃないけど、
2ちゃん「も」、って書いてるじゃん
かっかしすぎで主張見失ってるわ+4
-20
-
528. 匿名 2018/11/16(金) 16:29:56
冷蔵庫の中やストックの整理してきました!
結構期限切れがありました…
ちゃんと計画的に買い物しないとですね。
この流れで食器も整理してきます!+69
-0
-
529. 匿名 2018/11/16(金) 16:30:31
主はガンガン名乗ってたのに、自分のトピが荒れ始めたら手のひら返しするからでしょ(笑)+4
-36
-
530. 匿名 2018/11/16(金) 16:30:44
>>80
ありがとうございます!
確か木なども何cm以下に切らないとゴミの日には出せないんですよね。家具も同じなんですね。+25
-0
-
531. 匿名 2018/11/16(金) 16:30:56
>>523
ガルも基本匿名だから、
トピ主のもんじゃないよ、ここも。+3
-19
-
532. 匿名 2018/11/16(金) 16:31:53
伸びてると思ったらコテハン談義だったのか...
私はとりあえず欠けたのに思い出深くて捨てれなかったマグ、娘が新生児の時に来てた服などを捨てました!
今やらなくていつやるのか、頑張ります。+79
-2
-
533. 匿名 2018/11/16(金) 16:32:40
実父がとにかく物を捨てられず、更に回収もする人間で、実家は幼い時から物で溢れていました。2部屋は常に父の物で床から天井まで文字通り物が詰め込まれていました。
説得したり、一緒に片付けしてみたり。色々しましたが、犬におしっこかけられて捨てた靴が、いつの間にか回収して部屋に転がっていたのを発見した時にもう諦めました…。この人は病気なんだと思って、父が不在の隙に兄と協力して、私の自宅に物を運んで処分しています。
今回は不燃ゴミメイン。仕分けや処分頑張ります。+79
-0
-
534. 匿名 2018/11/16(金) 16:33:07
>>532
違うよ!!!
主が人気で、
主が管理して鼓舞してるから!!!
こんだけ書き込み多い断捨離トピは
ほかにはない!!!
華さんだけ!!!
主が主張するここだけ!!+2
-36
-
535. 匿名 2018/11/16(金) 16:33:07
何処だか忘れましたが、着ない服を部屋着にするより、お気に入りの部屋着を着ようみたいなことを見ました。
それで私は着ない服を断捨離できましたよ^ ^+73
-0
-
536. 匿名 2018/11/16(金) 16:34:05
>>510
写真は捨てづらそうだね
燃やしちゃダメだし
シュレッダーは嫌な気持ちになるし+7
-2
-
537. 匿名 2018/11/16(金) 16:34:06
>>526
???
主が名無しでも名前ありでもいいって言ってるトピに来て
名無ししか認めん!名前反対!って騒いでる人の方が比べ物にならないくらいに自己顕示欲強いということに気づかないの…?+7
-18
-
538. 匿名 2018/11/16(金) 16:34:25
華さんのおかげでここ大賑わい😃+3
-28
-
539. 匿名 2018/11/16(金) 16:35:02
主なんて、どのトピでも主です。
って出てきてない?
出なかったら主でてこないの?
とかいうし、主だけはいたほうがいい気が。
主が名乗るだけで、自己提示欲になるのかな?
基準がわからないです
何をどうすればいいの?
とにかく、断捨離するわ
キッチン用品捨てました。
買い換えるわー!
+76
-3
-
540. 匿名 2018/11/16(金) 16:35:28
炊飯器を手放すか相談した者です。
何人かの方アドバイスありがとうございました!
とりあえず捨てて、土鍋でしばらく試してみます♪
炊飯器の置き場がスッキリするだけで気分あがる!
うちは引っ越ししたばかりなのでその時結構捨てましたが、まだまだ不要な物があると思うので頑張って探します!
とりあえずキッチン周りから整理します!+33
-1
-
541. 匿名 2018/11/16(金) 16:36:45
そういうことか。主が他トピでもここでもあの時の私ですって名乗るからじゃない?+10
-8
-
542. 匿名 2018/11/16(金) 16:36:57
>>539
主だよね?
一ヶ月張り付いて主デス主ですいうのあなただけ+3
-24
-
543. 匿名 2018/11/16(金) 16:36:58
付録トピで毎月毎月まとめ画像を作って貼ってくれる人とかずっと匿名のままだけど、それでも「出しゃばり」とか叩くアホが少数居るんだよね
5chとかでも皆に有益なログ保管庫とかをわざわざサーバー借りて作ってる人ですら「保管庫の者です」と名乗るだけで叩く馬鹿も居たし
そういうのが匿名掲示板では常な訳だから、ただトピ立てただけ、ただ何の有益でもない日記書き込みしてるだけの人が自己主張強くコテハン使ってたら嫌がる人も多いだろうしそりゃ荒れるだろうなと思うよ+15
-8
-
544. 匿名 2018/11/16(金) 16:37:07
華さんって誰よ。
HDDとか携帯の写真整理してます。
嫌な思いして縁切った人たちとの写真も消しました。なんとなく消せなかったけど、今改めて見たら顔見ただけでムカついたのでスッキリしました。笑+64
-1
-
545. 匿名 2018/11/16(金) 16:38:00
>>539
はーーなーさん!
そんなに夏盛り上げたのが輝かしい過去なの?+2
-33
-
546. 匿名 2018/11/16(金) 16:39:07
>>100
なんかあなた優しくていい人😌
荒れてるトピだとこのまま言い争いになりそうだけど、ここは平和なトピでなんか和みました✨
みんなで励ましあって後悔のない断捨離成功させましょうね。+36
-4
-
547. 匿名 2018/11/16(金) 16:39:13
>>536
そうなんですよねー。風景写真はいいんですけど、人が写ってるものは本当に処分しづらいです…。
枚数がかなり多いので、私は封筒にまとめて、ひとつまみの塩(気持的に)を入れて封をして、燃えるゴミに混ぜて出しちゃいました(´・∀・`)
自分のでこれだけやり難いので、何かあった時、他の人にさせる訳にはいかないなーと思って頑張ってます!+35
-0
-
548. 匿名 2018/11/16(金) 16:39:14
上にいた燃えろ魂だけど、息子にボロいTシャツ捨ていいか聞いたらあっさりオッケー出た。
しかも新しいのはFILAがいいとさ。
てか、マイナスじゃん!
捨てたけど次欲しい物が高いって意味でマイナスになる、この考え駄目なのかな?
お暇な人がいたら意見を聞きたいです。
何だかこれ捨てると言わなきゃFILAの服買う話にならなかったんじゃ、、とセコい自分がいます。
断捨離マインドが良く分からず参加したけど皆さん詳しい方もいるようなので参考にしたいです!
+58
-9
-
549. 匿名 2018/11/16(金) 16:39:17
とりあえず、ルールもわからん馬鹿がいることはわかった+9
-9
-
550. 匿名 2018/11/16(金) 16:39:34
いつか着るかも?
部屋着になる?
パジャマ代わり?
何年も前から着ていないTシャツ類がいっぱいあります!
夕食準備前ですが…
これから、断捨離してごみ袋に入れてきます。+29
-0
-
551. 匿名 2018/11/16(金) 16:39:37
>>17
私もです。メルカリにかかる時間すらもったいないのでズバッと捨てます!+51
-3
-
552. 匿名 2018/11/16(金) 16:39:47
毎年この時期になるとタイツどこ?何足あったっけ?となる
持っている服を把握できるようになりたい+67
-0
-
553. 匿名 2018/11/16(金) 16:41:14
>>503
ぱっと見て好きじゃない服は捨てなさい!あとサイズ合わないものも!
悩んでないでゴミ袋へ!ゴミ捨て場へ!+45
-0
-
557. 匿名 2018/11/16(金) 16:43:42
落ち着いたらまた、
慣れ親しんだ人ばかりになるよ(^^)
そしたら断捨離の打ち上げしよー♥+6
-41
-
558. 匿名 2018/11/16(金) 16:43:45
>>548
一着捨てて一着買う
いいじゃん
流行りの服着たいんでしょう+91
-0
-
559. 匿名 2018/11/16(金) 16:43:59
コテハンやめてってば+7
-18
-
560. 匿名 2018/11/16(金) 16:44:02
コテハン議論を断捨離しましょう!+110
-2
-
562. 匿名 2018/11/16(金) 16:44:48
眠いので
スマホの整理します。
これが時間かかるんだな〜
溜まるのはすぐなのに+60
-1
-
563. 匿名 2018/11/16(金) 16:44:49
>>103
素晴らしい、見習ってやります❢+11
-0
-
564. 匿名 2018/11/16(金) 16:45:11
引越で捨てまくった。
途中で勿体なくなって売り出して
本37冊 450円
ZOZOTOWN5 点202ポイントZOZOTOWNはもっと売ったはずが、買取り出来たのは5点のみ。
ただ、質屋でブランド物が予想以上の高値でテンション上がった♪
+38
-0
-
565. 匿名 2018/11/16(金) 16:45:26
華さん、気にしないで
好きなコテハンだけにコメ返しましょう(^^)+2
-37
-
566. 匿名 2018/11/16(金) 16:46:05
>>561て独身?+3
-12
-
567. 匿名 2018/11/16(金) 16:46:11
洗剤の1回分サンプルも早めに使っちゃおう!!旅行に行った時用に〜なんて取っておいても、洗濯しないといけないほど長期の旅行にはそうそう行かない事に気がついた(´;ω;`)+92
-0
-
568. 匿名 2018/11/16(金) 16:46:47
>>561
新婦のあたしをひがんでるの?+3
-26
-
569. 匿名 2018/11/16(金) 16:47:16
北欧ブランドの諸々、バザ〜に出したらすごい喜ばれました。
○リメッコや○ッタラなどなど。
家はすっきり、本当に大事な物だけ残しました😀+66
-0
-
570. 匿名 2018/11/16(金) 16:47:21
主です!
喧嘩しないで
断捨離しましょう
キッチンにとりかかります!+108
-5
-
571. 匿名 2018/11/16(金) 16:47:54
>>567
思い出した!
ほっといたらべたべたになるお!
うちもつかお+8
-0
-
572. 匿名 2018/11/16(金) 16:49:22
参加します‼︎
粗大ゴミラッシュを迎えました♪
先ずは粗大ゴミで14点捨てる準備です。
メルカリでは使うかどうか迷った物をポイポイ。
売れなかったら、捨てます‼︎
+60
-0
-
573. 匿名 2018/11/16(金) 16:49:25
まさに断捨離とはこのことと思うのですが、
買ったままでほとんど読んでいない本や教材、手芸キット等、
捨ててしまうと、未来の自分の可能性を捨ててしまうよう気がして、悩む。
歳をとると時間が経つのはあっという間、
悩んでいるだけで何年か経過してしまった。
こんなにたくさんの物を溜め込んでいても、きっと時間切れになる気がする。
でも、案外長生きできてしまったらどうしよう。 笑+74
-0
-
574. 匿名 2018/11/16(金) 16:49:44
>>558
おぉ!そうですね。
何だか損した気分になりまして。笑
ありがとうございます!
+24
-0
-
575. 匿名 2018/11/16(金) 16:51:23
>>570
主さんコテハンするのかしないのか決めてよ~
どっちでもいいじゃ両者がケンカになるよ~+2
-44
-
576. 匿名 2018/11/16(金) 16:54:10
去年の今頃断捨離して、その時保留にしたけど使わなかったものをメインに捨てました^ ^
そこからまたこの先出番なさそうなものもあると思って引き出しのものを全部出して仕分け中
部屋がすっきりしてきました
ただいくら捨てても捨てても散らかってるような気がして必要なものも捨ててしまいそうで怖いですが…+48
-0
-
577. 匿名 2018/11/16(金) 16:55:11
汚部屋トピが過疎ってて
こっちが大賑わい
主さんの仕切りのおかげ+4
-33
-
578. 匿名 2018/11/16(金) 16:55:55
化粧品を断捨離中。
6年ほど前のほぼ新品のデパコスのアイシャドウが捨てれないー。そな昔のもの瞼が荒れるの怖くて結局使えないのに...。
誰か喝を入れてくださいー!
+76
-1
-
579. 匿名 2018/11/16(金) 16:56:31
華さん今気づいた!
今来たよおひさ~!
前のトピでフィギア集めてた者です
今日から頑張るね。よろしく!+7
-38
-
581. 匿名 2018/11/16(金) 16:57:22
子供のおもちゃだけど、ボーネルンドは売れるよ。
日本にない色のボビーカークラシックが倍で売れたよ。
びっくりした。北欧人気だよね。
+52
-1
-
582. 匿名 2018/11/16(金) 16:58:11
>>578
肌荒れして治らなくて辛い思いしますので捨てることをお勧めします
あと発色悪くなってませんか?
辛いけど使わないでそのままにしておく方がもったいないので供養してください+63
-1
-
583. 匿名 2018/11/16(金) 16:58:14
>>575
主はコテでいくよ
前トピ盛り上がったもん
今回ももりぁげんよ!+2
-30
-
584. 匿名 2018/11/16(金) 16:58:15
この前ハガキの整理をしていたら書き損じ、余った古い年賀状がたくさん出てきました。
郵便局に持って行ったら、手数料引いて切手30枚ほどと交換できました。
ちょっと得したような気になりましたが、どんだけ放置してたのよ…と反省しました。+76
-0
-
585. 匿名 2018/11/16(金) 16:58:43
>>579
前トピの終わり頃に話題が切れなかった場合に新トピで「前の終わりにこう言ってた者だけど…」みたいのならたまに見るけど
ここってずっとこんなノリで行くの?+9
-17
-
586. 匿名 2018/11/16(金) 16:59:09
こんにちは!
トピ主です。
主だと名乗ると良くないなら次回から報告だけあげますね!
それでも全く構いません(^.^)
まだまだ子供のおもちゃ、時間がかかってますが
明日からの休みでやり切りたいです。
写真も上げたいのですが
写真が投稿できなくなってしまい残念です!
まとめますが
コテハンも名無しもなんでもいいです。
とにかく報告が上がればいいです。
断捨離のやる気を起こして、片付けが進めばいいと思ってます(^.^)
トピに関係ないコメントで、コメ数が伸びるのは
悲しいので個人的に名指しで批判してる人は
スルーでいいと思います。
私を個人的に好きじゃない人がいるようですが
お互いに顔が見えないので、しょうがないですね
なので、気にしておりません(^.^)
最後に、崇拝とか信者とかじゃなく
一緒にやりたい人が盛り上がってるだけなので
誰も崇拝などなく、みんなで気持ちが高ぶってるだけですよ!
これからは報告たくさんしていただけたらと思います。
人が少なくなっても私は書き込みますので
手が空いた時に皆さんの報告も待ってます!
よろしくお願いいたします
+154
-7
-
588. 匿名 2018/11/16(金) 17:00:28
前のトピのフィギアです!!
覚えてますか!!
またコテハンで盛り上がりましょう!+4
-45
-
589. 匿名 2018/11/16(金) 17:00:45
>>585
この内輪ノリが嫌+19
-14
-
590. 匿名 2018/11/16(金) 17:00:50
>>586
自分も淡々と報告します。
頑張りましょー。
+91
-0
-
591. 匿名 2018/11/16(金) 17:02:34
>>589
そう思ってた人意外と多いのね
まあ書き込みの倍の倍はロムがいるというからね。
ネットは。+14
-11
-
592. 匿名 2018/11/16(金) 17:03:09
無名の個人の書き込みもまあご勝手に、基本私とその信者で盛り上がるトピです、宣言だよねこれ
次から「華とコテハンのみんなの為の断捨離トピ」にしてほしい
じゃないと重複判定されて普通の匿名のトピが立てられない+6
-34
-
593. 匿名 2018/11/16(金) 17:03:20
わざとらしく「コテハンで盛り上がりましょう!」って言うのも...
コテハンは自由でいいと思うけど、わざわざそういうこと言うから疎外感生まれるんだよ+47
-10
-
594. 匿名 2018/11/16(金) 17:04:52
これってなりすましじゃなくて、本物でずっとこんな感じなの?
そりゃ忌避されたり荒れたりするの分かるわ
+10
-14
-
595. 匿名 2018/11/16(金) 17:05:07
こんにちは。新婦です。
久々になってしまいました。とうとうトピがまた新たに始まるんですね…たのしみです。
皆さま、前回はお疲れ様でした!!
それぞれ皆が断捨離しているのを聞いて、私もやる気が出ました。
こういうトピは珍しいかなーと思って毎回見ていました。(ガルちゃんの悪口ではないです。少ない気がしただけで)
このトピに参加出来てよかったです(*^^*)
また、前回相談に乗ってくださった方々、本当にありがとうございました。
あれから肩の力が抜け、あそこまで思い詰めることはなくなりました。
おかげで、前撮りも式も頑張れそうです(*^▽^*)
そしから、最後に主さん。
1ヶ月間、トピを引っ張っていってくださり、本当にありがとうございました!!
主さんの断捨離へのモチベーションの高さにつられて、私も頑張れました。お疲れ様でした(≧∀≦)
+15
-60
-
596. 匿名 2018/11/16(金) 17:05:53
断捨離はじめました
今の家に住んでから10年近くになりますが前の家から持ち込んで使わないでそのままにしていたのでびっくりして捨てました
現時点で45リットルの袋20個分のゴミ…
1トントラック来るじゃんと苦笑い中
食器や鍋などもあって次の不燃ゴミは当分先なので溜まるのが憂鬱+70
-1
-
597. 匿名 2018/11/16(金) 17:06:14
>>594
短いのはなりすましがいたぽいけど
586はがち主だと思う+29
-1
-
598. 匿名 2018/11/16(金) 17:07:07
コメよく読んで無いけど(もめてるの?)私もやります!!取り合えず、放置しているダンボールを片付けて、服を整理するために無印でハンガー買います。期限は今週中。
よろしくお願いします!!+54
-0
-
599. 匿名 2018/11/16(金) 17:07:15
>>19
オレは1人だけ残して他全部切りまーす+1
-19
-
600. 匿名 2018/11/16(金) 17:07:16
前回空気よかったのに今回わんる〜〜いなんで〜+9
-8
-
601. 匿名 2018/11/16(金) 17:07:52
燃えろ魂だけど、Tシャツ捨てるまでは名乗ろうと思ってたが思ってたより早く片付いたのでまた捨てたい物が決まったらきまーす。笑
自分だけか?名乗ると何か事が早く進んだよ。
+13
-28
-
602. 匿名 2018/11/16(金) 17:07:57
>>586
仕切らないで!!+4
-39
-
603. 匿名 2018/11/16(金) 17:09:08
そして人が減っていく…+14
-9
-
604. 匿名 2018/11/16(金) 17:09:29
>>551
私もです
出品しても売れなかったり梱包面倒なので捨てました+45
-0
-
605. 匿名 2018/11/16(金) 17:09:44
>>601
名乗ればいいんじゃない?
主とのその取り巻きからはコメントないだろうけど+5
-24
-
606. 匿名 2018/11/16(金) 17:09:48
夏のトピが大盛況で、先月のトピにも夏のトピ主ですって名乗り出て、みんなで「華さ~ん!!」みたいな雰囲気になってて、今回も>>1であの時の主ですって名乗り出てるからね。
コテハンと主で盛り上がっててて、無名で書き込んでたけどスルーされた経験があったら、そりゃ冷めるよね…+37
-21
-
607. 匿名 2018/11/16(金) 17:10:23
いや〜疲れたι(´(ェ)`ι)ひと休み休憩ガルちゃん
燃えるゴミ7袋と粗大ゴミがどっさり4畳分出ましが、まだまだ半分も終わってないです
この調子なら粗大ゴミで1部屋埋まりそう
引っ越し代浮かせるためにもまだまだ引き続き皆様のトピを見て頑張ります!!+100
-0
-
608. 匿名 2018/11/16(金) 17:10:37
どうしてここだけこんなに人が多いの?
片付けトピとか汚部屋トピとかぼちぼちあるのに+0
-24
-
609. 匿名 2018/11/16(金) 17:12:14
柔軟剤断捨離しました。
やめてみたらなくても仕上がりに問題なし。洗濯機の柔軟剤投入口ってすぐ汚れるし、こんなヌルヌルな物をわざわざ入れる必要もないなと思った。
いつも同じ物使ってたわけじゃないから、なくなったらボトル洗って乾かしての手間がなくなったのが一番!+79
-3
-
610. 匿名 2018/11/16(金) 17:12:26
>>593
でも荒れてるこの流れでわざわざそんなこと言うかなーと思うんだよね
火に油注ぐようなことしないでほしいけど
暴れてるコテハン反対派が更に荒らしたくて自演してる可能性もあるよね+13
-8
-
611. 匿名 2018/11/16(金) 17:12:40
ぐだくだとうるさい人さ報告しなよ。
名乗ってる人も名乗ってない人もきちんと内容にそって報告してる人は自分は読んでやる気出る。
目標、本50冊いきます。+82
-2
-
612. 匿名 2018/11/16(金) 17:13:16
自分のために断捨離してたら、人のことなんか気にならなくなるよ!
さぁ、今日も片付けようっと。
物が減ってすっきりした部屋で、気持ち良く新年を迎えるんだ。+84
-0
-
613. 匿名 2018/11/16(金) 17:13:17
主さん、一ヶ月またヨロシクお願いします。
マイナス覚悟で名乗りますが、ふみです。
さて、、、
夜ご飯作ってきますー。+10
-46
-
614. 匿名 2018/11/16(金) 17:15:47
>>605
うん、ありがとー
別に誰から返信とかはどうでもいいよ。
断捨離頑張りましょう( ´∀` )b
+11
-4
-
615. 匿名 2018/11/16(金) 17:15:53
名乗るとその人達だけになるから名乗るのやめて欲しい
内輪だけで盛り上がる為のトピじゃない+68
-13
-
616. 匿名 2018/11/16(金) 17:16:57
ぷくぷくです。
今の部屋に越してきてから8年…恥ずかしながら、初めて冷蔵庫の裏を掃除しました…!
冷蔵庫の下の床、裏の壁、本っっ当に汚かったです((((;゚Д゚)))))))
雑巾がすぐに真っ黒に…。何度も繰り返し拭き掃除しました。
でも、やれてよかった…!!
主さん、ありがとうございます!
もしよろしければ、皆さんもご自分のお名前を何かつけていただければ嬉しいです!
私も別の断捨離トピで経験者ですが、ニックネームをつけて成果を報告すると、「よしやろう!!」という気持ちがさらに強く増すんです。
それに、「このコメントはあの人だったんだ」という区別がついて、読みやすくなると思います。
もちろん強制ではありません^ ^
アンカーで成果を報告してくださるだけでも、本当に励みにさせていただいています!+13
-71
-
617. 匿名 2018/11/16(金) 17:17:34
>>615
やだよー何であなたが決めるの?
ぶっちゃけ自由だと思う+10
-50
-
618. 匿名 2018/11/16(金) 17:17:52
主さんヘドロです!
覚えてますか
マイナス覚悟です!
落ち着いたらまたコテハンだけで語りましょう+7
-89
-
619. 匿名 2018/11/16(金) 17:18:14
九月から1日一箇所だけ断捨離しています。一箇所だけには財布の中身も入ります。
結婚して11年、使うもの使わないものがハッキリしてきました。
独身時代から使っていた食器棚を買い替えます。
今週末は使わなかった食器をまとめようかと。
+62
-0
-
620. 匿名 2018/11/16(金) 17:18:22
3LDKの我が家の台所と脱衣所、玄関以外の部屋の断捨離を2日わたりやりました。
私にとっては台所より各部屋の服や雑貨のほうが捨てやすいのでそちらからいつもスタートしてます。
明日は台所、頑張ります。+42
-0
-
621. 匿名 2018/11/16(金) 17:19:40
>>617
名乗ってる人も、他人にコテハンを要求しないで
+48
-3
-
622. 匿名 2018/11/16(金) 17:20:06
主さん、久しぶりです。
あの時はお世話になりました!
今回のトピでも、よろしくお願いします。+8
-23
-
623. 匿名 2018/11/16(金) 17:20:27
うるさいな。自分は匿名だが問題は名前より内容。
こんな無法地帯でルールの話意味がない。
まずは風呂場のおけ、椅子捨てました。スッキリした!+82
-1
-
624. 匿名 2018/11/16(金) 17:20:45
>>621
要求なんかしない
無視されるだけ。+2
-8
-
625. 匿名 2018/11/16(金) 17:21:25
>>621
要求してないよ。
てか他人の意見気にしすぎー!笑
変なの+1
-20
-
626. 匿名 2018/11/16(金) 17:22:32
断捨離に関係ない話の人全員通報してます。+85
-4
-
628. 匿名 2018/11/16(金) 17:23:23
なんか、前トピへの執着がものすごいね(*^_^*)
断捨離のほうは進んでるのかなぁ?
断捨離の作業もがんばって!+73
-4
-
629. 匿名 2018/11/16(金) 17:23:32
断捨離じゃないけれどパイプユニッシュや洗剤を使い切ろうと頑張っている。+61
-0
-
630. 匿名 2018/11/16(金) 17:23:47
>>618
コテハンだけで語りましょう、って言う必要ある?+53
-5
-
631. 匿名 2018/11/16(金) 17:24:27
>>627
え、普通に報告したらプラスついたよ。笑
+12
-9
-
632. 匿名 2018/11/16(金) 17:25:19
トピタイ見て「良いなー!」と思って覗いたら荒れてて残念…
匿名でも問題ない?ないなら参加したい!
二日前に衣類の断捨離したけどまだまだありそうだから頑張りたい!+97
-0
-
633. 匿名 2018/11/16(金) 17:25:20
巻き込まれアク禁になるからいちいち通報じゃなくてスルーにしてよ
ある日突然断捨離トピに参加できなくなるとモチベーション本当に下がる+12
-9
-
634. 匿名 2018/11/16(金) 17:25:29
何で匿名掲示板で名乗るんだろう?
洗濯機周りを片付けた。
劣化した洗濯バサミ、ビニール皮膜が剥がれた針金ハンガーを捨てた。
もうちょっと捨てれそう。頑張ってみる。
+86
-6
-
635. 匿名 2018/11/16(金) 17:25:40
主さんの人気で1000いくねー(^^)
いつと断捨離トピは100くらいでおわるのにー+3
-36
-
636. 匿名 2018/11/16(金) 17:25:53
>>609
私も柔軟剤辞めました!
使わない方が、タオルも水を吸うんですよね。
服だって汗を吸ってくれるし。
せっかく洗ったのに、薬品でコーティングするなんて不思議なことをしていたと、気付きました。
柔軟剤のボトルもストックも不要になって、洗濯機も汚れず、良いことばかりです。+70
-4
-
637. 匿名 2018/11/16(金) 17:26:20
ヘアトリートメント捨てたいから沢山使っちゃおう。+27
-0
-
638. 匿名 2018/11/16(金) 17:26:34
>>632
やっぱりトピタイに主さんのセンスがきらりー★
今回もお世話になりまーす、主さん!+2
-25
-
639. 匿名 2018/11/16(金) 17:27:21
古いハンガー捨てよう。
代わりに可愛いピンクのハンガーを買おう。+53
-1
-
640. 匿名 2018/11/16(金) 17:27:50
ちょっと気持ち悪い笑+13
-7
-
641. 匿名 2018/11/16(金) 17:28:28
>>632
汚部屋って書かれると燃えあがれないよね(^^)+4
-4
-
642. 匿名 2018/11/16(金) 17:28:48
自分も前トピで流れに乗りたくて名乗ってたけど、今回は今回で新しいトピだし新しい気持ちでやるって意味でここでは名乗らないよ。
コテハンだけで楽しくやろう〜みたいなコメントもあるのが驚きだわ。+78
-2
-
643. 匿名 2018/11/16(金) 17:29:43
>>172ですが、書き込んで7時間経ったんですね
時間の把握が苦手で休みはいつも何となく終わってしまいますが、今日はここに成果を書き込むことを目標に頑張りました
いろいろ出して部屋中がとっ散らかってます
これからいらないやつガンガン捨てます
ちょっと読んだら荒れてるっぽいですけど、このトピは励みになるので感謝してます
また夜に来ます!
+24
-1
-
644. 匿名 2018/11/16(金) 17:31:38
このトピのおかげで、使わなくなったストローマグやベビー用の食器を捨てる事が出来ました!!
食品の期限が近い物から調理していこうと思っているのですが、味付け海苔はどう消費していますか?
出来ればおにぎり以外でアドバイスをお願いします。+20
-0
-
645. 匿名 2018/11/16(金) 17:31:52
私もアク禁巻き込まれるからむやみやたらに通報するのやめて欲しい、スルーじゃダメ?
今日は書類シュレッダーかけてゴミ袋半分になったよ!+10
-11
-
646. 匿名 2018/11/16(金) 17:32:02
主さん、一ヶ月またヨロシクお願いします。
マイナス覚悟で名乗りますが、ロックで〜〜す。
さて、、、
夜ご飯作ってきますー。
+6
-51
-
647. 匿名 2018/11/16(金) 17:32:31
みんな偉いよ!
私すぐ集中力が切れてしまう!
時間決めてやることにするね
私だって1時間くらいはできるはず!!+45
-0
-
648. 匿名 2018/11/16(金) 17:32:32
服の断捨離して今日ざっと見直したらやっぱりいらないや、ってやつ結構出てきた!+56
-0
-
649. 匿名 2018/11/16(金) 17:32:54
>>616
すみません。あなたはぷくぷくではないですね。
私が本物です。
私はもう、ここで書き込むのやめます。これから存分に名乗ってください。
主様、いろいろありがとうございました。
楽しかったです💖
+4
-36
-
650. 匿名 2018/11/16(金) 17:33:37
>>640
自分が?
+5
-5
-
651. 匿名 2018/11/16(金) 17:34:10
>>649
本物のぷくぷくさん
やっぱりそうだよね
前トピからコピペされていませんか?+9
-17
-
652. 匿名 2018/11/16(金) 17:34:27
>>647
私もすぐ飽きるから休み休みやってる!
気分乗った時はじゃんじゃん捨てれるからその波を待ってるよw+50
-0
-
653. 匿名 2018/11/16(金) 17:34:29
名乗ってたましたがが名乗るの辞めますね。
マイナス一気につくの=(;゚;Д;゚;;)⇒グサッ!!っと結構きますね、、、
報告出来るほど捨ててないので断捨離の旅に出ます!!
アディオス。
+23
-14
-
654. 匿名 2018/11/16(金) 17:35:47
>>646
ちょっとロックさん、私の文そのままじゃないですかっ( ´ ▽ ` )
ふみでした
+5
-38
-
655. 匿名 2018/11/16(金) 17:36:08
一人暮らしを始めて初めての大掃除。
掃除の仕方がわからないー(´;ω;`)+33
-1
-
656. 匿名 2018/11/16(金) 17:36:18
>>653
癖が強いwwww
あなた多分名乗らなくても分かるよw
頑張ろー私も旅に出るわ。+9
-7
-
657. 匿名 2018/11/16(金) 17:40:53
私も服、食器、いらない家電捨てる❗+58
-0
-
658. 匿名 2018/11/16(金) 17:41:51
年末やらなきゃって意識を断捨離中です。
言い訳?かもしれないけど、セカセカしたくない。
クリスマスのプレゼントも用意したし、年賀状も印刷するだけ。
お年玉のお金と袋も用意完了です。
TVを断捨離したらスッキリ。
今は着物を断捨離中です。
+82
-0
-
659. 匿名 2018/11/16(金) 17:43:35
リサイクルショップで買い取りお願いして14000円ゲット!
サイズが合わない新品トリッペンシューズ45000円が8500円にしかならなかった。
いいほうかな?+46
-3
-
660. 匿名 2018/11/16(金) 17:45:00
>>658
教えてください。
着物の断捨離ってどうやってますか?
亡き祖母、母の着物がそのままあります。実家に置いてるのですが、売れるなら売りたい。お金が欲しいので。
+40
-0
-
661. 匿名 2018/11/16(金) 17:46:11
2年以上着ていない服はよくない運気がたまると言われて
断捨離開始しました!!
じっと見ると、まだ着られる、いつか着るって気持ちが出てくるから
無心で袋に詰め込みました。
キッチンや掃除系にはオキシクリーンがいいです。
45リットルのゴミ袋に汚れた換気扇などを入れて熱いお湯をタプタプに入れて
オキシクリーンを入れて振って混ぜて1時間くらい放置で結構落ちます。
窓の溝などはお湯で溶いたオキシクリーンと古い歯ブラシで磨きます。
気持ち的にもサッパリしますよ~。+56
-0
-
662. 匿名 2018/11/16(金) 17:46:38
>>658
いいなぁ。レベルが違う。
私みたいに泥縄というか自転車操業のような毎日じゃなくて、
すでに家の中はすっきりしていそう!
お手本にします+35
-1
-
663. 匿名 2018/11/16(金) 17:46:54
>>660
メルカリで着物リメイク用生地で売れると思います。+26
-0
-
664. 匿名 2018/11/16(金) 17:48:32
まずはコテハンを断捨離したらどうだろう?+12
-9
-
665. 匿名 2018/11/16(金) 17:49:40
捨てた↓
子供のおもちゃ三点
旦那の靴下二足
私のブラウスと毛玉セーター
捨てるか迷い中↓
思い出のあるへたれたクッション
まだ使えるが使い勝手の悪いコーヒーメーカー
独身時代着てたまぁまぁ高いワンピース
+49
-0
-
666. 匿名 2018/11/16(金) 17:50:26
そもそも夏に断捨離していた人たちが
まだ断捨離終えずにトピ作ってること事態
主も取り巻きも失敗してるのよ。+16
-31
-
667. 匿名 2018/11/16(金) 17:51:19
おお…断捨離報告してから見てなかったのですが読み返したら勝手に名乗ってる事になったり、前トピ?や前々トピ?から名前使って書き込んでる人がいる…wwwすげぇwww
夕飯までに小物金属系(カッターやカミソリなど)をゴミに出せるように整理しています!+30
-4
-
668. 匿名 2018/11/16(金) 17:52:05
断捨離にハマってから、大好きなTVの録画一覧を早く減らしたくて仕方がないんです。
そんな方いらっしゃいませんか?
+90
-1
-
669. 匿名 2018/11/16(金) 17:52:06
今から物が買いたくなる時期。
自分は一年で一番買う時期です。
断捨離しないと多分買い物楽しめないので頑張ります。+53
-1
-
670. 匿名 2018/11/16(金) 17:52:24
>>666
報告忘れ。
今日は燃える日だったので衣類を数点捨ててきた。
冷蔵庫も整理しよう〜
+18
-1
-
671. 匿名 2018/11/16(金) 17:53:12
>>666
生活してたら日々、捨てるもの出てこない?
私は出てくる!
+46
-2
-
672. 匿名 2018/11/16(金) 17:53:28
荷物置き場とかした一番奥の部屋 荷物を捨てだしたらすごく視界が開けた気がした 結婚前は何も置いてない部屋だったのに+5
-1
-
673. 匿名 2018/11/16(金) 17:53:38
>>666
すみませんがそういう嫌味は辞めませんか?(^o^;)
私もう三年くらいやってます。
一生に1度だけなんですかね。
あまり詳しく知らないですが。+37
-8
-
674. 匿名 2018/11/16(金) 17:53:49
着物の断捨離ですが、着付け教室をされている方に欲しいという生徒さんを紹介してもらいました。
販売となるとわかりませんが、メルカリあたりがいいのではないでしょうか?+27
-0
-
675. 匿名 2018/11/16(金) 17:53:52
3日かけて断捨離しました。
ゴミ袋16袋出て、市ノゴミセンターへ持って行きました。
改めていらないものが多かったんだなぁと思いました。+65
-0
-
676. 匿名 2018/11/16(金) 17:54:06
>>123さんへ
無料で送って買い取りしてくれる所ありますよ!
食器なら食器メインのリサイクルショップとか検索してみては?
私はナチュラル系ブランド売るときはここ、ブランドならZOZOTOWN、ノーブランドと細かいものは近所のリサイクルショップと使い分けてます。+12
-0
-
677. 匿名 2018/11/16(金) 17:54:26
>>671
素朴な疑問
日々出る捨てるものはゴミの日に出さないの?+15
-2
-
678. 匿名 2018/11/16(金) 17:54:49
>>666
ん?
あなた今回でやめるんだ。
先に言う。断捨離卒業おめでとう。+11
-9
-
679. 匿名 2018/11/16(金) 17:55:41
>>666
違うよ。
断捨離は死ぬまで続くのよ。
+45
-1
-
680. 匿名 2018/11/16(金) 17:55:42
>>677
あなた何でいるの?
断捨離が必要ないなら場違いだよ。
+12
-5
-
681. 匿名 2018/11/16(金) 17:56:03
断捨離って、終わりがないよね。
貰ったり買ったりして、いつのまにか物が増えて使ったり捨てての繰り返しだよ。
だから断捨離って面白いのよ(^-^)
今日はクリスマスの装飾を全部出して、飾ったり捨てたりしました。一歩前進!+61
-2
-
682. 匿名 2018/11/16(金) 17:56:04
夏のトピから匿名で参加させてもらってました。前のトピもその前のトピも皆さんの頑張りを読んでいると私も頑張ろう!とやる気をもらえてたのでとても好きなトピで毎回終わるのがいつも残念でしたが、またこうして新しいトピがたって嬉しいです。
長く続いてる?トピでもあるので賛否両論いろいろな意見があると思いますが、しばらくしたら落ち着いてくるだろうと思っています。今回もどうぞよろしくお願いします。
また、このトピがたつまでの間もトピがたったら報告しようとコツコツ頑張っていたので家が少しずつですが片付いています。
最後に今日は肉や魚のトレーをスーパーのリサイクルに持っていってきました!+49
-3
-
683. 匿名 2018/11/16(金) 17:56:53
悪態しかつかない人はずっといそうだね。
まとめて一ヶ月よろしく。
+34
-1
-
684. 匿名 2018/11/16(金) 17:57:29
長年気になっていたオイルヒーターをやっと大型リサイクルに出すことができた!
電話申し込みして、コンビニで有料チケットを買って、外まで出すまでなかなか大変だったけど、ほんの少し部屋が広くなった気がして嬉しい。
化粧品の中から出番の少ない色のアイシャドウを全部捨てた!細々したものも増えていたのでスッキリして嬉しい。
みなさんのコメントも参考にしながら引き続き頑張ります。+36
-0
-
685. 匿名 2018/11/16(金) 17:59:45
たまってしまった録画を消すとスッキリするよね。
番組改変の時期に予約を変更し忘れた予約リストも消すとスッキリするね。+49
-0
-
686. 匿名 2018/11/16(金) 17:59:59
>>666
自分去年の冬から断捨離してるよ。
ペースは適当。
やる気出たらやるだけ。
+33
-1
-
687. 匿名 2018/11/16(金) 18:00:24
私も名乗ってたけど、名乗るの止めよう。
うるさい、しつこい人もいることだし。
名乗らなければ、丁寧な言葉遣いになってるか気にしなくてもいいし( ´∀`)+12
-15
-
688. 匿名 2018/11/16(金) 18:01:02
確か前に断捨離系のトピで教えてくれた人がいたんだけど、ここは5点から送料無料で本とか引き取ってくれて、利益は貧困な子供のために使われるらしいよ!+38
-0
-
689. 匿名 2018/11/16(金) 18:02:26
>>676
横ですが、良かったら詳しく教えてもらえませんか?こういう時にはここっていうのがいまいち分からなくて。+5
-0
-
690. 匿名 2018/11/16(金) 18:02:28
今までで一番達成感があった断捨離はソファー。
まぁ悩んだよ。
でも捨てて数年たつが捨てて良かった。
部屋に合わない、サイズが合わない、テレビからめちゃくちゃ遠いなどなど。
+47
-0
-
691. 匿名 2018/11/16(金) 18:04:07
今日、パートが休みだったので、
掃除がてら
子どものサイズアウトの服、ダンナの全然着てない、黄ばんだ白いTシャツ、Yシャツ
を明日の資源回収に向けて、まとめました
後、義母がよく、くれる
もち吉のせんべいが入った、銀色の四角いでかい缶、結構溜まってて、明日
お菓子缶回収オッケーだから、出します
年末向けて頑張ります( ´∀`)+70
-1
-
692. 匿名 2018/11/16(金) 18:04:39
欠けた食器をポイしたよー
風水的にあまり良くないし危ないし
+64
-1
-
693. 匿名 2018/11/16(金) 18:06:01
すいません、先程の>>142ですが、子供の絵本ってどうしたらいいですか?孫には、ダメですよね💦+4
-2
-
694. 匿名 2018/11/16(金) 18:07:16
パソコン3台、古本200冊宅配買取に出した---!!
値段つかなくても向こうで処分してくれるから楽々。+45
-0
-
695. 匿名 2018/11/16(金) 18:08:21
イライラ 、ガミガミを断捨離したい。
子供に、、、+58
-3
-
696. 匿名 2018/11/16(金) 18:10:31
>>693
孫とは自分の孫ですか?
自分の親は絵本大量に取っておいてくれた
おかげで今助かってます。
絵本案外変わらないですからね。
ただ未来は分からないからお気に入りだけとかは?
個人的に未来に残したい絵本とか。
+12
-2
-
697. 匿名 2018/11/16(金) 18:11:19
私も、前も前も
名乗ってたましたが
うるさい人いるんですね
こわい人いるんですね😫😫😫
名乗るの辞めます
マイナス一気につくの=(;゚;Д;゚;;)⇒グサッ+6
-36
-
698. 匿名 2018/11/16(金) 18:11:25
年末は仕事柄忙しいけど
このトピ見て頑張ります(*´∇`*)
+30
-0
-
699. 匿名 2018/11/16(金) 18:12:04
断捨離という目標は一緒なので、仲良く頑張りましょう~
断捨離は定期的にやるイベントみたいに一生続ける人もいるし、ある程度捨てて落ち着いたら無駄買いせずに、日々出るゴミを定期的に捨てるという生活に変わる人もいるし、色々だと思います。
名乗っても匿名でも、各自がもくもくと断捨離&経過報告して励まし合えば、1か月後はみなさんハッピーになると思います。
私は写真を捨ててますー
量が多すぎるし、見てると時間が経つのが早すぎて進みません…
+61
-1
-
700. 匿名 2018/11/16(金) 18:12:05
二週間したら多分落ち着くよ。
+11
-1
-
701. 匿名 2018/11/16(金) 18:13:04
>>700
そしたらまたコテハンで語りあいましょっ
(*^^*)+0
-50
-
702. 匿名 2018/11/16(金) 18:14:25
>>76
古本だったら
古本募金きしゃぽん | 古本募金きしゃぽん 本・DVDなど不要品をリサイクルして寄付する新しい募金システムkishapon.com古本募金きしゃぽんは、本・DVDなど不要品をリサイクルして寄付する新しい募金システムです。
こういう寄付のとこありますよ!
引き取りも寄付に出す規定数あれば無料で取りに来てもらえるし、寄付額は控除対象になります。
ブックオフでは二足三文なので、どうせならこういう所で役に立てたらと思い利用してます。
良かったら参考にしてください〜+27
-0
-
703. 匿名 2018/11/16(金) 18:14:27
もう子供が小学生なのに幼稚園の頃の大量のプリントすら捨てられないので、誰かやる気を出させてください…+51
-5
-
704. 匿名 2018/11/16(金) 18:15:18
気持ちだけで体がついていけない…
+41
-0
-
705. 匿名 2018/11/16(金) 18:15:55
>>661
換気扇へのオキシ、黒い塗装がされているような換気扇には不向きです。
塗装がはげちゃうので、注意ですよ!+29
-1
-
706. 匿名 2018/11/16(金) 18:17:27
絵本はお気に入りのを残して、後は売りますね。+25
-0
-
707. 匿名 2018/11/16(金) 18:22:05
>>693
絵本は自分も自分が子供の時のを親が取っておいてくれたので助かっているのと、自分の思い出もあり読んでて楽しいです。
はらぺこあおむしとか大きなかぶとかおつかいとか名作的な絵本って数十年前からずっとありますよね。+24
-1
-
708. 匿名 2018/11/16(金) 18:24:22
幼稚園のプリントはただただ捨てればよし!
紙類は捨てれば解決。+75
-0
-
709. 匿名 2018/11/16(金) 18:25:31
今までずーっと頑張ろとしましたが気が重くてやれなくて必死に片付ける夢を見たり、休みの日も片付けに追われ、家族からも小言を言われ、何で自分はできないんだろうと自己嫌悪。
だけど子供の友達家族が遊びにくることになり、家族総出で一念発起!引っ越ししてきて6年、やっと溜まりに溜まった物を断捨離して使えてなかった部屋が使えるようになりました!元々インテリアが大好きなので、壁紙変えたりグリーン飾ったりしたらお部屋の印象変わり家族は毎日ニコニコしてます。
まだまだやるぞー!しかし不要な雑貨は買わないようにする!皆さん一緒に頑張ろー!+68
-1
-
710. 匿名 2018/11/16(金) 18:29:32
パントリー整理してたら中途半端に使ってある小分けになってるマウスウォッシュが出てきました…(´・∀・`)
今夜から使って、使い切ってやる!!+52
-0
-
711. 匿名 2018/11/16(金) 18:29:39
6月から今までヤフオクで服と本を中心に出品したら約12万になりました。
本は一冊一冊売ると時間がかかるので同じ作者でまとめ売りがお勧めです。
先日も10冊~15冊のセットで4000~5000円で売れました。
服を売る場合は掲載出来る10枚画像アップ。
生地の状態はアップで撮影、商品説明は買った人ががっかりしないように正直に書くようにしています。
週末断捨離しながら副職気分で頑張れます。
日中は仕事しているので質問や値下げ交渉が多いメルカリはやったことがありません。
売り上げ金の半分で旅行に行く予定です!!+65
-2
-
712. 匿名 2018/11/16(金) 18:30:46
>>178
私は土鍋に変えてもう4年になります!
炊飯器で炊くより美味しいし、洗うのも楽ですよ。
重いことと、予約ができないことだけが難点かな!
炊飯器は念のため3年くらい置いてましたが、全く使わなかったので、夏休みの断捨離トピの時に捨てました!!
>>190
うちは朝はパン派です。
朝がご飯派だと、朝に炊き立てを食べたいから、予約のできない土鍋は不便かもしれませんね。+23
-0
-
713. 匿名 2018/11/16(金) 18:31:45
20年くらいコレクションしていた物をようやく全部手放せそう。
5年前からヤフオクしたり、売れないものは電子化して衣装ケース4つ分の山を削ってきたけど
最後まで残していたコレクションの一軍を思い切ってメルカリに出した。
安値だし時間がかかったけど、喜んでくれる人に大部分を譲れて良かった。総額で15万円くらいになった。
コレクションを手放すか迷ってる人!譲るなら状態が良いうち、プレミアついてる旬の時がオススメ。
自分が価値があると信じてる物に、同じ価値を見出してくれる人がいるうちじゃないと
捨て値やブックオフっていうせつない思いをするよ。譲れるうちが華だと思い知った。
それに、手放してみたら何かから解き放たれた気分。今でもそのジャンルは好きだけどもう物はいいや。+54
-1
-
714. 匿名 2018/11/16(金) 18:32:26
いいトピですね〜!参加します!
主さんありがとうございます✨+48
-0
-
715. 匿名 2018/11/16(金) 18:34:28
GWトピに参加したものです。あの後豪雨災害にあいました。
と言っても家がどうこうレベルではなかったんですが、床下浸水。
田舎なので土間的な場所や玄関までは浸水して捨てざるを得ない状況に。
ボランティアさんに取りに来てもらって家の一部だけきれいになりました。
よくよく見ると自分の部屋(被害なし)が汚い!あの時を思い出して頑張ろうと思います。
+55
-0
-
716. 匿名 2018/11/16(金) 18:35:00
家庭用の電動シュレッダーを買った。
「そんなもん買わんでいい」て言われたけど、買ってやった。
10年溜まってる主人の仕事関連の書類を少しずつ捨てていくつもり。
何度「会社に持って行って処分してくれ」って頼んでも、放置されてたから(怒
ビバ!シュレッダー!!
これから年末にかけてジャリジャリ捨ててやる!!!
問答無用で、書類の断捨離やったる!!!
うおおおおおおおおーーーーーーーー!!!!!! ←10年分の叫び+128
-0
-
717. 匿名 2018/11/16(金) 18:41:07
自分はこつこつ無理だから断捨離イベント的にする派。
よろしく。
明日からやる。+49
-0
-
718. 匿名 2018/11/16(金) 18:41:41
2週間前から冷蔵庫のモノを減らしていって、今日大掃除しました。
中身と引き出し全部出して、前に引っ張って冷蔵庫下の床と後ろの壁も拭いた。
冷蔵庫内の棚とポケットも全部洗って、スッキリです。
冷蔵庫の上はラップ貼り付けといて剥がすだけにしとくと楽だよー‼️
この時期から大掃除すると心に余裕が出来ていいよねー😄
+56
-0
-
719. 匿名 2018/11/16(金) 18:42:20
捨てる物いっぱい溜まってる+22
-0
-
720. 匿名 2018/11/16(金) 18:42:54
>>716
頑張れ!!!+21
-1
-
721. 匿名 2018/11/16(金) 18:43:21
断捨離トピ嬉しい
みんなと一緒に頑張ります+36
-0
-
722. 匿名 2018/11/16(金) 18:43:54
いいトピだ〜+25
-0
-
723. 匿名 2018/11/16(金) 18:44:21
昼間、化粧品捨ててクローゼットのいつ最後に着たか謎な服もゴミ収集の袋に詰めた
トピでみんな頑張っている報告見るとやる気出る!+36
-0
-
724. 匿名 2018/11/16(金) 18:45:15
年末までに絶対に終わらせるぞー+41
-1
-
725. 匿名 2018/11/16(金) 18:46:16
本と洋服が片づかない+22
-0
-
726. 匿名 2018/11/16(金) 18:49:26
今日ゴミ捨ての日だから本や服など大量に捨ててきた
ラクマも活用してるけど、なかなか売れないから、いらないものがどんどんたまる
思い切って全部処分してきたスッキリ
好転反応か今日はケーキの差し入れもらった
私だけかもだけど、古いのを捨てると何か新しいものもらったりする+43
-1
-
727. 匿名 2018/11/16(金) 18:49:33
20代頭にはいてたミニスカート
産後ブクブク太って着れなくなって一念発起してガツンと痩せてスルッと履けるようになった…
外には着てかないけどこのBMI18達成基準の記念スカートを捨てるべきか…
安物なんだけど凄い迷う(TT)
※ちなみにまた履けなくなりました
+60
-2
-
728. 匿名 2018/11/16(金) 18:52:55
>>647ですが、1時間でゴミ袋2つ分できました
今日のご飯は簡単にしてダンナの帰りは遅いのでこれからまた1時間やります
皆さんのコメ読むとやる気が出ます!+43
-1
-
729. 匿名 2018/11/16(金) 18:53:04
太って切れなくなった服捨てるかなぁ+45
-0
-
730. 匿名 2018/11/16(金) 18:55:24
捨てたいけど捨てられない+19
-0
-
731. 匿名 2018/11/16(金) 18:56:14
あーもうすぐクリスマスだわさ+9
-0
-
732. 匿名 2018/11/16(金) 18:59:36
断捨離したいけど、何から手をつけていいのかわかりません。
いらないものや着ないものは売りたい…
でも私がいらないなら買う人もいないよなーと考えてばかりで進みません。
どなたか教えてくださいー+23
-1
-
733. 匿名 2018/11/16(金) 19:03:42
一度、なんでもいいから1つ捨てると
だんだん捨てられるようになる
まずは一歩。
何か捨てて見て!+58
-0
-
734. 匿名 2018/11/16(金) 19:05:25
>>24
思い切った断捨離ですね!
おつかれさまでした!+6
-0
-
735. 匿名 2018/11/16(金) 19:07:57
個人名出したり、なりすましたりしてひどい。
+39
-2
-
736. 匿名 2018/11/16(金) 19:08:15
ジモティ本当にオススメです!
実家を建て直す時に要らない家具や
その他諸々売りました。
捨てるのにお金がかかる物ばかりでしたが、
数百円〜数千円で売れたので
本当に満足してます。
ネットのお店感覚で楽しいし
早ければその日の内に取りに来てもらって
取引完了なんて事も。
何十回と取引しましたが
今のところ変な人には当たっていませんね。
+37
-1
-
737. 匿名 2018/11/16(金) 19:11:43
>>421
荒らしてる人もひどいけど、個人名出すあなたもひどいですね。
その方が、あなたに何かしましたか?
私もずっと見てるけど、コテハンつけてた人で、そんな荒らすようなことする人絶対にいないと思う。+26
-6
-
738. 匿名 2018/11/16(金) 19:12:32
>>732
上の方の受け売りだけどキッチンからやるといいみたいだよ(*^^*)
壊れてたり欠けてたりキッチン用品は捨てる物が分かりやすいからって。
+17
-0
-
739. 匿名 2018/11/16(金) 19:12:47
>>716さんへ
うちの父親も終活の一環でシュレッダー買って紙類を処分したのですが、張り切りすぎて腱鞘炎になってました
同じ作業を黙々とやりすぎたみたいです
716さんも腱鞘炎にはお気をつけくださいね+57
-2
-
740. 匿名 2018/11/16(金) 19:13:31
本の虫の主人の本をコツコツメルカリで打って2万円になりました。
主人に2万円渡したら、1万円くれました。
ホクホクです。+60
-2
-
741. 匿名 2018/11/16(金) 19:15:28
いるいらないの決断が早い人は、どんどん前にすすむ
+51
-1
-
742. 匿名 2018/11/16(金) 19:15:55
団地の上の階に住んでいて階段なのでゴミをおろすだけでも憂鬱です
同じような方いますか?+20
-1
-
743. 匿名 2018/11/16(金) 19:16:58
断捨離して、スカスカになった、棚とかクローゼットを見ては、ニヤニヤしてしまう。
まだまだ物は沢山あるから、頑張ろう。+49
-0
-
744. 匿名 2018/11/16(金) 19:19:42
平成最後の断捨離やりますか+36
-0
-
745. 匿名 2018/11/16(金) 19:20:30
>>742
私はもう業者に頼んじゃったよ。
狭いアパートだけど、10万くらいで小さな物からベッドから冷蔵庫からソファーからタンスまで全て捨てた。
スッキリしたよ。あれは自分では無理だった。+34
-0
-
746. 匿名 2018/11/16(金) 19:21:52
うちのアパート壁にカビ生えてきたところがあるんだけどどうしたらいいかわからない+13
-0
-
747. 匿名 2018/11/16(金) 19:23:01
雑誌がすごいたまってる。付録目当てで買ってて読まずにたまってしまったよ。捨てなきゃ。+45
-1
-
748. 匿名 2018/11/16(金) 19:24:05
>>732
「自分のゴミは誰かが探してる宝物かもしれない」
とりあえず売りたいなら、片っ端から自分が楽な方法で売りに出し
メルカリとかで一定期間売れなければ他人にとってもゴミ確定なので捨てる。
売る作業してみると、途中で割りに合わないメンドクサーってなって一気に捨てたくなるよ。+24
-0
-
749. 匿名 2018/11/16(金) 19:25:14
服を断捨離するとクローゼットがすっきりして「よし!買える!」ってなるの私だけかな?
+26
-2
-
750. 匿名 2018/11/16(金) 19:25:36
断捨離や掃除やるとすごい疲れる
同じ人いる?+48
-0
-
751. 匿名 2018/11/16(金) 19:27:36
最近本当にいいことないから私もトピ参加して断捨離します。断捨離が終わったら落ち着くといいな。+38
-0
-
752. 匿名 2018/11/16(金) 19:29:54
わかる!
クローゼットスカスカにしたら
買いたくなるー!
その繰り返し。
でもいつも新鮮な服ばかりのクローゼットは
気持ちいいよね!+76
-1
-
753. 匿名 2018/11/16(金) 19:30:08
粗大ゴミの回収は12月は混むから、早めにやった方がいいです。+68
-0
-
754. 匿名 2018/11/16(金) 19:31:07
学校や幼稚園のプリント、子どものお絵かきなどの紙類はデジカメや携帯のカメラで撮る→捨てる
これかなりおすすめ。
子どものお絵かきで、どうしても捨てれないわ!と言う方は思い出BOXとして段ボールなどの保管箱へ。こちらも一人一箱と決めておくと良い。
保管箱にはきちんとラベリング。「思い出」「一年間保管」「季節のもの」などなど…
ラベリングも断捨離スピードを上げるテクニックです!
みんな頑張って!手伝ってあげたい!片付け大好き!+46
-4
-
755. 匿名 2018/11/16(金) 19:34:01
子供のおもちゃ捨てたいけど使わなくても子供が嫌がる人いないですか?
トイ・ストーリーの影響で特に人形や動物のフィギュアなど捨てたがりません。
やはり尊重した方が良いかな。
+42
-0
-
756. 匿名 2018/11/16(金) 19:34:12
昨日バイトを辞め、12月から新しい職場になるので、この2週間が勝負!!
年末休み取れるかわからないので、断捨離から大掃除まで一気に済ませる予定です。
寒くならないうちにパ〜とやって、冬はぬくぬくと過ごしたいなぁ…
明日はカーテンを洗いたい!晴れますように!+40
-0
-
757. 匿名 2018/11/16(金) 19:34:14
>>738 >>748
ありがとうございます♪頑張ってみます!+2
-0
-
758. 匿名 2018/11/16(金) 19:38:48
親が作った
分厚い昔のアルバム
どうしますか?
50代です。+34
-0
-
759. 匿名 2018/11/16(金) 19:39:52
>>758
私は自分の棺に入れてもらう!+13
-2
-
760. 匿名 2018/11/16(金) 19:40:16
時間があるときにメルカリに出そうと思ってあれこれ溜め込んでたけど、
いざ出してみると思ってたより売れないのがほとんど
売れたとしても、出品する前に洗ったり綺麗な状態にして見栄えのする写真撮って
発送方法調べて梱包してって手間を考えると割に合わなさすぎると気づいたので
もうよっぽど高価なものじゃない限りはさっさと捨てていくことにした+72
-0
-
761. 匿名 2018/11/16(金) 19:40:41
私も最初はなかなか捨てられず、ガラクタものが溜まるばかりだったけど、少し少しずつ始めていつのまにか罪悪感がなくなって、最近はソファーを粗大ゴミに出したよ!
その時初めて知ったけど、うちの町、粗大ゴミシール300円払ってゴミに貼るだけで、予約や連絡もなしにただで粗大ゴミ処分できるんだって
な、なんだとー!もっと早く行動すれば良かった+49
-0
-
762. 匿名 2018/11/16(金) 19:43:14
12月に新居に引っ越すので、引越し代節約のために自分で運ぶエリアのものを中心に断捨離してます!
着ていない服をかなり捨てました!
新年気持ちよく過ごしたいです。+26
-1
-
763. 匿名 2018/11/16(金) 19:44:48
タイムリーに昨日キッチンをしました!
期限切れ、カルディーでまずかったもの、使わない調理器具、いつの結婚式でもらったか不明な鰹節、保冷剤!
すっっっきり\(^^)/+45
-1
-
764. 匿名 2018/11/16(金) 19:46:00
平成のゴミは平成のうちに
なんという言葉、、、心に沁みました
やる気出すぞー!
+85
-1
-
765. 匿名 2018/11/16(金) 19:46:47
よし!私も頑張る!+18
-1
-
766. 匿名 2018/11/16(金) 19:47:22
旦那を断捨離したい+9
-7
-
767. 匿名 2018/11/16(金) 19:48:13
だいぶ頑張ったよ!
おかあさんに報告してる幼稚園児みたいだw
わたしおかたづけしてるの!+93
-1
-
768. 匿名 2018/11/16(金) 19:54:48
>>759
地方にもよるかもだけど、うちの方は燃えにくいものや多い量は不可だった。
最近祖父の葬儀をしたけど、棺の中はバラの写真数枚くらいにしてたよ。+13
-0
-
769. 匿名 2018/11/16(金) 19:58:45
やめたバイト先からいただいた寄せ書き、捨てるか迷ってます…みなさんならしまっておきますか?+7
-14
-
770. 匿名 2018/11/16(金) 19:59:12
明日は、玄関、シューズクローゼット、駐車場、庭を掃除します。寒くなる前に外回りだけでも掃除しないと。+10
-0
-
771. 匿名 2018/11/16(金) 19:59:49
去年ユニクロのセールでなんとなく買ってしまって全然着てない物を思い切って捨てます!
妊婦ハイだったのか、産んだ後に何でこんなの買ってしまったんだと後悔している…+43
-1
-
772. 匿名 2018/11/16(金) 20:01:48
>>769
写真を撮ってから捨てるのはどうですか?+28
-1
-
773. 匿名 2018/11/16(金) 20:02:11
>>755
私も先週トイストーリー見てしまって、おもちゃ捨てるの可哀想な気持ちになってしまっているww+41
-0
-
774. 匿名 2018/11/16(金) 20:04:05
ごめんなさいねぇ〜本当にごめんなさい
。それでも人の心を動かす為にひたすら
コメントを書いてるんです。マイナス付けたきゃ付けても良いですからね。長文です
最後まで読んでくれたら非常にありがたいです。
もし、何かあったら紙に書きな!!!!!
自由に書いても良いんだぜ!!!!!
オススメなノートは方眼ノートか無地ノート1番オススメだよ!!!!!。
自分の今の思いこれからの思いを
隠すなよ!!!!!その言葉を宇宙一
重たいドでかい扉を力付く開けるような
気持ちで素直に紙に書きな!!!!!
扉の向こうには眩し過ぎる光があるって
そう思って行け!!!!!。
今まで生活お疲れさま!!!!!
社会に出てくれてありがとう!!!!!。
筆記用具とノート常に持った方が良いよ。
ノートのサイズは大きいのだとA4サイズ。ちょっと小さめのカバンに入りそうな
コンパクトサイズなB5サイズ。自分に合ったサイズなら何でも良いよ。
で、どんなマス目のノート使ったら良いか?オススメなのは方眼ノートか無知ノート1番オススメだよ。
何故なら線を引いて文字を書いたり、線を引かないで文字を書いたり、絵を書いたり、書きたいことなら自由に書けるぞ。
日頃思った愚痴を殴り書きしても良いし
今の自分の気持ちを書いたりしても良いしこれからの先、楽しいことを書いても良いし睡眠する前に良い言葉文章を書いて
書いたら睡眠する前に読んでも良いし
とにかくノートがあれば自由に何でも書けるよ。あなたにとって筆記用具とノートは人生を豊かにしてくれる物です!!!!!。+1
-35
-
775. 匿名 2018/11/16(金) 20:04:24
>>773
あれ、大人でも影響するよね。笑+34
-0
-
776. 匿名 2018/11/16(金) 20:08:45
先日20Lのゴミ袋で7袋分のゴミを棄てました。
大きいゴミ袋買っておけば良かった…
月1の不燃ゴミ、12月に後1回しかこないよ。
何を捨てようか迷ってる。
1度捨てたものは戻って来ないので、思い出のものは写真に残すなどしてよく考えてね。+40
-0
-
777. 匿名 2018/11/16(金) 20:10:45
私も明日洋服断捨離しよー!!+24
-0
-
778. 匿名 2018/11/16(金) 20:13:29
よし!!私も頑張ろう!!!
次の休みに断捨離するぞー!!+17
-0
-
779. 匿名 2018/11/16(金) 20:16:02
うち子どもが3人いるんだけど、私の親が会うたびに子どもを百均に連れて行き、オモチャを買って帰ってくる。子どもたち喜んでるし子どもにはありがとう言おうねーって言ってるけど、本当にイヤ。百均のオモチャって、はっきり言ってゴミなんです。子どもらも数十分後には飽きて遊ばないし。
でも子どもに捨てていい?って聞くとダメって言われる。全然遊んでないのに。もうコッソリ少しずつ捨てていいかな?+106
-0
-
780. 匿名 2018/11/16(金) 20:17:44
よく着る服以外リサイクルショップに売ったらタンスがスカスカになってスッキリ
二束三文でしか売れなかったしこれからは吟味して服を買うと決めた
この調子で押し入れ物も捨てていく!+26
-0
-
781. 匿名 2018/11/16(金) 20:19:11
写真の整理していますが疲れますね…
中学以降ぐらいは割とサッサと選抜出来るのですが、自分が赤ちゃん〜小学生ぐらいの家族も写っているろうな写真は捨てられない…選べない…と止まってしまいます(´・ω・`)
保育園くらいの、何かの集合写真とかで、自分が小ーさく写っているようなもの、皆さんは残してますか?+18
-0
-
782. 匿名 2018/11/16(金) 20:19:19
>>779
100均のごみですよね(^o^;)
当たり前だけど結構作りが危ないですよね。
シールなどの消耗品をさりげなく今度から誘導してみては?+23
-0
-
783. 匿名 2018/11/16(金) 20:20:24
私もちょうど断捨離したいなーと思っていたところです。
来週半ばまで仕事が立て込んでて余裕が無いので、その後参加します!
このトピブクマしておく!+23
-1
-
784. 匿名 2018/11/16(金) 20:20:31
私も断捨離中
意外と多かったのが使わなくなった100均のプラ製品
仕切りとか引き出しの整理なんかで使ってたプラケースやバスケットが中身が無くなったので不要に…
+50
-1
-
785. 匿名 2018/11/16(金) 20:21:35
>>178
炊飯器が古くなったのをきっかけに八年、土鍋でご飯を炊いてます。
私が使っているのは、ご飯専用の二重蓋の土鍋で吹きこぼれることもなく、強火で10〜11分、蒸らし10分で炊けます。
もともと炊飯器のタイマーや保温機能を使ってなかったので、今の方が楽で快適です。
ご参会まで。+13
-1
-
786. 匿名 2018/11/16(金) 20:25:21
100均っておもちゃに限らずゴミになるよね、、
だいたいいつも躊躇なく捨ててたの100均だわ。
+47
-0
-
787. 匿名 2018/11/16(金) 20:28:28
>>742
わかるわ~
手は2つだもんね(笑)
パンパンに詰めた大きいごみ袋だと2つで限界の時あるよ+8
-2
-
788. 匿名 2018/11/16(金) 20:31:10
食器を捨てました
気に入って買ったはずなのに使い勝手が悪くて使わなかったものや欠けていた食器や出番がないものを捨てました
中でも困ったのがもらいものの食器
親友の結婚式の引き出物でもらったんだけどライフスタイルに合わない
しかし今でも付き合う親友だしいい結婚式だったので捨てたくないと考え10年
手放すことにしました
もらいものは手放すのが難しい+47
-0
-
789. 匿名 2018/11/16(金) 20:31:16
去年レンジボードの中を断捨離したけど、何を捨てたのかすっかり忘れてて「あれあったっけ~」ってなるのをどうにかできないものかw+16
-0
-
790. 匿名 2018/11/16(金) 20:31:27
密かにこのトピ待ってました🙌
夏にちょっとだけ参加した者です。
audibleでこんまりさんの本を聞きながら掃除したらめっちゃはかどりました😂+29
-0
-
791. 匿名 2018/11/16(金) 20:32:55
トピずれだけど土鍋ご飯炊いてみたいな〜
土鍋で炊いた方が絶対おいしいからと言われてるしお鍋の季節なので土鍋をついみてしまう…
難しくないですか?+9
-0
-
792. 匿名 2018/11/16(金) 20:35:01
私も土鍋興味ある!!
+10
-1
-
793. 匿名 2018/11/16(金) 20:38:04
私も今日、粗大ゴミ出してきました
壊れた掃除機と子供が大きくなり使わなくなった三輪車
心の中でありがとうって呟いた
捨てるとスッキリするけど
少し寂しいです+37
-1
-
794. 匿名 2018/11/16(金) 20:38:17
来月引っ越しを控えているのでわたしも参加します!
どこから手をつけていいかわからないし、毎晩残業で休みも週1日しかなくて果たして来月までに片づくのかな~と不安ですが、ここでモチベーション上げて毎日コツコツがんばります。
そして1ヶ月後、必ずよい報告をするぞ!
みなさん、いっしょにがんばりましょう\(^^)/+27
-0
-
795. 匿名 2018/11/16(金) 20:38:36
モチベーション一緒にあげさせてください‼
今週始めたのは、リビング。
暖房器具やクリスマスツリー出したいと思います。
その後苦手なキッチンします。+23
-0
-
796. 匿名 2018/11/16(金) 20:39:05
大好きだった作家さんの漫画、古いのもずっと置いていたけど断捨離しました‼︎
他にも読んでない本があったので、まとめて売りました‼︎
金額は微々たるものですが、大好きなケーキを買ってやる気UP(◍ὅ⍛ὅ◍)❤︎
テレビも全然見なくて、クローゼットにしまって置いて見たくなったら残そうと思ったけど、
2ヶ月ほどたっても見たいと思わなかったので知り合いに譲りました‼︎
ワンルーム、テレビが無くなったので部屋が広く感じます♪♪
まだまだ1ヶ月頑張ります‼︎
+28
-0
-
797. 匿名 2018/11/16(金) 20:39:15
なんだろう、スッキリさせたい!
だいぶ断捨離出来てきたんだけど、モヤモヤ中。
あと少しで今年も終わると思うと、好きな物の中で快適に暮らしたい。
アラフォーだから終活も視野に入れつつ。
+36
-0
-
798. 匿名 2018/11/16(金) 20:40:28
一人暮らしで、デカイ土鍋がある!
一回も使って無い…捨てようかな…
+18
-0
-
799. 匿名 2018/11/16(金) 20:40:55
土鍋ごはん、意外と簡単ですよ!
クックパッドにレシピもありますし、一度チャレンジしてみてはいかがでしょう?+16
-0
-
800. 匿名 2018/11/16(金) 20:41:00
ボッテガとかボロいブランドカバン、セカンドストリートに売ってきた
結構な額になったよ、ボロいのに‥
+19
-0
-
801. 匿名 2018/11/16(金) 20:42:18
earthとか安いブランドの靴が溜まってるからリサイクルショップに持っていきます!
ほとんど履いてないから誰かに履いてもらえればいいな+45
-1
-
802. 匿名 2018/11/16(金) 20:42:50
みんな偉いよ‼️
ワタシ10月から週末休み一ヶ所は完璧キレイにする!と目標立てたのに…
11月半ば、一ヶ所もキレイになってない…
汚すぎてどこからやればいいのやら…
ホント自己嫌悪だわ。
ここ見て明日から頑張る‼️‼️+64
-1
-
803. 匿名 2018/11/16(金) 20:42:51
>>791
無印の土鍋で炊いてるよ!
私は料理下手だけどこれはやり方守れば失敗はしないよ(^^)
炊飯器でも言えるけど米の浸水と炊き上がりからの蒸らしだけ時間守れば大丈夫
断捨離の話…
半年くらいかけてちまちまだらだらやってすごい快適な空間になったよ〜
どれだけ時間かかっても、とにかく物を増やさないようにしてれば減っていく一方だからいつかスッキリする!
今年もあと1ヶ月ちょいだしここからはスピード上げてラストスパートがんばる+40
-0
-
804. 匿名 2018/11/16(金) 20:44:44
捨てられずものを古いものを溜め込んだり拾ってきたりする身内がいる方はどうしてますか?
うちは両親が何でもかんでももったいないとかいって3〜40年前の昭和レトロな服や靴に本などをいつまでもとっておいたりする
+33
-1
-
805. 匿名 2018/11/16(金) 20:45:23
旦那が持ち込んだ使ってないパソコン処分してほしい
旦那のものだから勝手に捨てられないけど片付けてくれないかな…
あと旦那の好きなサッカーチームのファンクラブ会報
好きなのは知ってるしバックナンバー全部持ってるのも知ってるからそれはそれでいいから開封しないで適当に放置はしないでほしい+34
-2
-
806. 匿名 2018/11/16(金) 20:45:38
>>86
mixiのあげますくださいコミュで
引き取りに来てくれる方に無料でお譲りしました。+17
-0
-
807. 匿名 2018/11/16(金) 20:46:22
捨てるか捨てないか迷った時は、
「いらない〜何も〜捨ててしまおう〜♬」って、
B'zのラブファントムを頭の中で流してます^ ^+77
-2
-
808. 匿名 2018/11/16(金) 20:46:23
断捨離してるともらい物って捨てにくいから、
あげる時にも気をつけようと思える+74
-0
-
809. 匿名 2018/11/16(金) 20:47:45
使ってない化粧品と化粧品の試供品捨てました。
スッキリです(^_^)+51
-0
-
810. 匿名 2018/11/16(金) 20:48:03
もう燃えるゴミはほとんど出し尽くした
まだ捨てられるものないかなってクローゼットの中探したりしてる笑
あとは粗大ゴミだけなんだけど、家族の協力がなー+43
-2
-
811. 匿名 2018/11/16(金) 20:49:36
>>808
断捨離してから人に渡すものは食べ物や洗剤が多くなりました+68
-1
-
812. 匿名 2018/11/16(金) 20:49:46
小さい子供がいるから…と
自分に言い訳をしていた😵
私も断捨離頑張ります!
綺麗にするぞ!+42
-1
-
813. 匿名 2018/11/16(金) 20:50:13
私も大掃除を始めました。去年断捨離してから物を買わなくなり物が増えてない+捨てるものがないです。断捨離って素晴らしいなと今年になり実感しました!+38
-0
-
814. 匿名 2018/11/16(金) 20:51:14
そういえば去年の年末年始はメルカリ で大繁盛だったなぁ〜、今年も売るぞ!+25
-1
-
815. 匿名 2018/11/16(金) 20:52:01
今週の日曜日にフリマに出店してきます★
大金にはならないだろうけど,いらないものがすこしでも減ればいいです。売れなかったらRight-onかH&Mの衣料回収に持っていきます(*^^*)+24
-1
-
816. 匿名 2018/11/16(金) 20:54:25
去年断捨離祭りしてから気がついたとき少しずつ物を捨てるようにしていましたが1年経つと残したものでも不用品出てきますね…
少しずつスッキリして気持ちにゆとりが出てストレスしかなかった仕事をやめて今就活中です
不安だけど物への執着がない分集中して就活できます+23
-0
-
817. 匿名 2018/11/16(金) 20:55:01
一番捨てるか迷ってる服がある。
しまむらと進撃の巨人コラボの調査兵団のパーカーwith地下室の鍵
買って気付いたけど全然着ないwwww
ただ常時売ってる服じゃないから捨てたら後悔しそうだし
誰か私に渇を、、
+30
-4
-
818. 匿名 2018/11/16(金) 20:55:37
私も断捨離してます。
思い出のものとか捨てられないタチでしたが、何年か前から断捨離にハマり万年続けてますw
先日はアルバムを整理して写真を捨てました。
あとはこどもが使わなくなったおもちゃも捨てたいです。
ミニコンポも処分したいけど、こちらは踏ん切りがつかず…w+24
-1
-
819. 匿名 2018/11/16(金) 20:55:50
>>24
ちゃんと断捨離しよう!
遺品整理って大変だからね…。
+21
-0
-
820. 匿名 2018/11/16(金) 20:56:45
>>233
お!わたしもDVDだけど東方神起の売ろうかと思ってます!
いいきっかけかもしれないねw+29
-0
-
821. 匿名 2018/11/16(金) 20:57:39
>>805
紙ものは綺麗に裁断してスキャンしデータ化。
それが面倒ならもう捨てちゃおう。
+11
-1
-
822. 匿名 2018/11/16(金) 20:57:51
>>804
本人が自覚するのを待つ方がいいですよ
下手に片づけをするようにいうと反発して上手くいかないこともあるので
物が多すぎる現実を伝えることは必要かなと思います
溜め込み癖があったものより+3
-0
-
823. 匿名 2018/11/16(金) 20:58:03
お酒飲まないのにワインとか日本酒もらう事が多くて困ってる…+36
-0
-
824. 匿名 2018/11/16(金) 20:58:20
ちょっと断捨離とは違うかもだけど、、、
夫のお気に入りのズボンに穴が開いてしまいお裁縫が苦手な私は捨てて新しいの買おうと思ったけどブランドの物だしまた買うとなると高いなぁと思い、初めて修理?に出してみました。
1900円でキレイに直してくれて新しく買うより安上がりで済みました。
それは夫がもう10年も履いてるけどまだまだ生地は綺麗なままで、やっぱり良いものは長持ちするなぁと思いました。
私はしまむらやハニーズで安いのをワンシーズン使い捨てだけど、私も良いものを修復しながら長く大切に使えるようになりたいなぁと思いました。
断捨離で、安いヨレヨレ毛玉だらけの洋服は全部捨てて本当にいいやつ数点買うぞ!+68
-0
-
825. 匿名 2018/11/16(金) 21:00:00
でっかいコルクボード処分したいけど、切り刻むのが面倒w(市情報)
断捨離トピで聞くのもなんだけど、再利用方法ってないかな?+8
-0
-
826. 匿名 2018/11/16(金) 21:00:24
来年あたり引っ越しするので、とりあえず着ない服を古着として明日の朝に出します。
ちょっと気持ちが軽くなりました。
明日からCDを少しずつ仕分けしてディスクユニオンに持って行こうと思います。+10
-1
-
827. 匿名 2018/11/16(金) 21:00:31
>>817
それ軒並みネットだと在庫切れだよ。
多分手離したらもう定価では買えないと思う。
+42
-0
-
828. 匿名 2018/11/16(金) 21:00:31
靴下
タイツ
毛糸のパンツ
ハンカチ
アウター
ジャージ
を断捨離。
自分の衣類はこれくらいしか出来ない……
+14
-0
-
829. 匿名 2018/11/16(金) 21:00:35
>>817
私もオタクだから気持ち分かるよ!
でも着ないしいらないよ!
そういった服ってメルカリとかで
安く売ってたりしないかな?+17
-3
-
830. 匿名 2018/11/16(金) 21:01:49
やりたい!
ブックマークしました!
一緒に頑張りたいです♪+29
-1
-
831. 匿名 2018/11/16(金) 21:02:53
>>781
私も写真整理してますが、お気に入りだけ残してます。迷ったのはケータイで写真を撮っておくようにしてます。写真を写真にとるってのも変な話ですが…。
自分の死んだ後、残した写真は子どもに捨ててもらうようになってしまうのは申し訳ないと思って…頑張って進めたいと思います!+20
-0
-
832. 匿名 2018/11/16(金) 21:04:28
>>817 売るか譲る、それか寝間着にして着倒す!それが愛だっ!
+39
-0
-
833. 匿名 2018/11/16(金) 21:07:18
断捨離するようになってから衝動買いが減って、貯金が増えてきたよー。+47
-0
-
834. 匿名 2018/11/16(金) 21:08:16
>>823
お料理に使うとか…。+25
-0
-
835. 匿名 2018/11/16(金) 21:08:33
>>817さん
>>829です。
メルカリ見てみたら値段高かったから
いらないなら部屋着にするかメルカリで
売ってみるのが良いと思うよ!+21
-0
-
836. 匿名 2018/11/16(金) 21:11:16
>>832
急いで今調べたら全然ないですね!
ちょっと捨てない方に傾きました。
>>827
オタク、物たまってしまいますよね(^o^;)
今久しぶりに着てみました。笑
普通にあったかいです。
>>829
着ながら断捨離することにしましす!!
+35
-1
-
837. 匿名 2018/11/16(金) 21:15:06
>>835
ありがとうございます!!
今着てみたんですがやる気が出てきたので着ながら断捨離しようと思います。
勿体ないのと派手なので着てなかったのですが、これは着ないと意味がないと悟りました。
何か凄いやる気出た!頑張ります!
+31
-0
-
838. 匿名 2018/11/16(金) 21:15:51
万年散らかった部屋のアラフォー子持ちです。散らかり過ぎて手の付け方が分かりません。毎日自己嫌悪です。夫にも両親にも怒られます。子供の頃からそのような感じです。年内にはきれいにしたいです!キレイにします!断捨離!整理整頓!+33
-0
-
839. 匿名 2018/11/16(金) 21:16:51
>>769
棄てます!
お気持ちだけ頂いて。+13
-0
-
840. 匿名 2018/11/16(金) 21:17:00
でっかいソファー捨てたいけど、業者さんに処分頼むと数万円もして悩む…+11
-0
-
841. 匿名 2018/11/16(金) 21:17:45
お腹のお肉断捨離したいと思いつつなかなか断捨離できません。+41
-0
-
842. 匿名 2018/11/16(金) 21:18:29
今日は断捨離というより、まずは玄関掃除とキッチンの換気扇の掃除をしました!
古い油汚れやホコリも断捨離できてスッキリ!!
明日は洗面所の断捨離と掃除をします!!+27
-0
-
843. 匿名 2018/11/16(金) 21:22:28
掃除や整理整頓は苦手ですが、1日にここだけでも!って決めて挑戦してみます!皆様のお陰で頑張れそうです。+10
-0
-
844. 匿名 2018/11/16(金) 21:23:16
>>840
わかります!大きいのだと数万円ですよね!
もし他にも不要品があってお庭もあるのなら
2トンコンテナを借りると他のゴミも
どんどん捨てられて数万円ですよ。
うちは何度かコンテナを手配しました。+7
-1
-
845. 匿名 2018/11/16(金) 21:24:55
片付けられない、元に戻さないだらしない人間なので、いっそのこと物を無くしていきたいと思います!!!
片付けトントンのお掃除動画を見ながらがんばっていきます!!
皆さんがんばりましょうね!。゚゚(´□`。)°゚。+22
-0
-
846. 匿名 2018/11/16(金) 21:25:34
まだ着られる服も思いきって捨てますか?
皆さん、教えてください!
捨てる➕
売る➖
+78
-5
-
847. 匿名 2018/11/16(金) 21:26:19
自分に言い聞かせています。
クリスマスと年末年始を物の少ない
ゆったりとした部屋で過ごせるのなら
今のもったないって気持ちと向き合えるはず。+14
-1
-
848. 匿名 2018/11/16(金) 21:26:39
>>769
写真撮って捨てました❗+13
-0
-
849. 匿名 2018/11/16(金) 21:26:44
>>826
826ですが、明日うちの地区が古着の回収なんです。
後、廃盤の香水とかあるのでそれは売ろうと思ってます。+7
-0
-
850. 匿名 2018/11/16(金) 21:27:10
いっそ全部捨てて、必要な物だけ一から集めたい。+64
-0
-
851. 匿名 2018/11/16(金) 21:30:52
>>54
分かる。私の場合、安物買ってたからもったいないとかはないんだけど、
他プラに入りそうなアイシャドウやファンデーションの容器と、中身は燃えるゴミ?
分別の仕方が面倒で、
毎回捨てる時に、『もうマニキュアなどなど買わない!!!』って思うのにキレイ色見つけると買ってしまう_| ̄|○+16
-1
-
852. 匿名 2018/11/16(金) 21:30:59
>>なんか励まされる!向こうから先に連絡来なくなったら負けた気になる+1
-6
-
853. 匿名 2018/11/16(金) 21:31:41
>>19なんか励まされる!向こうから連絡来なくなったら負けた気になる!+1
-5
-
854. 匿名 2018/11/16(金) 21:32:03
>>850
それ長年思っていました。
今全部無くなったらこれからは
とても慎重に物を選ぶから〜って。
願い叶ってここ数年やれています。
いや〜捨てるの辛かったなぁ。
でも捨てて良かったです。
私は少し先の貴方かも。
+41
-0
-
855. 匿名 2018/11/16(金) 21:32:09
ロングブーツ捨てようか迷ってる。
ここ数年履いてる人もあまり見ないし、もう履かないかな。+67
-4
-
856. 匿名 2018/11/16(金) 21:33:29
迷ったら捨ててからまた買えばいいよ
たいていが買い直さない(本当に不要だった)+61
-0
-
857. 匿名 2018/11/16(金) 21:34:01
>>850
めっちゃわかります!!
あと、もう持ち家なんで引っ越す予定ないけど、引っ越したい…
そしたら、荷物全部チェックして、かなり断捨離できると思うんだけどなぁ〜+31
-0
-
858. 匿名 2018/11/16(金) 21:34:41
>>18ずいぶんたくさん捨てるんだね。
新品に買い換えるの?
+1
-15
-
859. 匿名 2018/11/16(金) 21:34:46
お客様用に揃えた布団捨てます。
そもそもお客様なんて来なかった。
お客様を家に泊めるのを想像出来ないし。+74
-0
-
860. 匿名 2018/11/16(金) 21:35:12
>>855
私もロングブーツ捨てました。
なんかね、持っているだけで
ダサい人扱いされそうだし
次にブーム来る時は似ているようで
形が微妙に違うと思う。
その時に時代にあった物を
買えば良いかなって思って。
+94
-6
-
861. 匿名 2018/11/16(金) 21:36:08
769です。
>>772
>>848
コメントありがとうございました、
写真を撮って処分することにしました!+7
-0
-
862. 匿名 2018/11/16(金) 21:37:11
好きなバンドのインタビューの記事、とっておいたけどなかなか読み返す機会もないのでアプリでスキャンして処分することにしました。
紙類が多いのでちゃんと整理しよう…!+38
-0
-
863. 匿名 2018/11/16(金) 21:37:23
>>859
あなたきっとしっかり者なんですね。
私来客サービス品を揃えない事で
来客を拒否する理由作っているダメ人間です。
+29
-1
-
864. 匿名 2018/11/16(金) 21:38:42
恥ずかしながらまだ断捨離というよりまず掃除中です
正直に言うと寝室は私以外誰も入らないから床に物をいっぱい置いてました
おかげさまで4分の3は片付けました!
このトピ見て良かった!+49
-0
-
865. 匿名 2018/11/16(金) 21:39:16
無理だけどたまにスナフキンになりたいと思う。
何かにこだわらずに、何かに縛られずに、何かに追われずに生きたい。
ごめん、夜だから感傷的になってしまった。
私は会社でやらかして今は休職中です。生活が荒れに荒れて酒に頼り今最悪の状態です。
断捨離にかけてみようと思います!
一人暮らしなのでほぼ全捨てして来年は一からスタートしたいです。
+105
-1
-
866. 匿名 2018/11/16(金) 21:40:08
貧乏性な私は、昔もらった基礎化粧品のサンプルをばっさり捨てられず、ここのところ日替わりで使いきってます。
古いの多いけど特に肌に問題なし…笑
毎日お高めの美容液とか試してて、なんか調子いいかも?
もうサンプルもらうことあんまりないし、来週には使い切ってなくなりそう(^^)+70
-0
-
867. 匿名 2018/11/16(金) 21:40:24
私は雑誌の断捨離をする!!
センスがないから雑誌を見て参考にしたり
暇潰しに買ったら20冊以上、、。
好きなファッションや特集をラミネートしてあとは捨てる!!+35
-1
-
868. 匿名 2018/11/16(金) 21:41:28
>>860
ロングブーツ、使ってないのに捨てるつもりもなかったけど、ほんとおっしゃる通り!捨てます。+47
-1
-
869. 匿名 2018/11/16(金) 21:41:39
>>864
頑張っているんですね。
お疲れ様です。
きっと断捨離が終わったら自然と床に置かなくなる筈。
以前の私がそうでした。
床は収納だと思っていた。
今思うと変な考え。
+20
-0
-
870. 匿名 2018/11/16(金) 21:42:30
この前、通勤途中でロングブーツをブーツインにして履いてる人
見かけたけど今更って感じがものすごくした。
私もロングブーツ断捨離します。+83
-1
-
871. 匿名 2018/11/16(金) 21:42:53
>>758
昔のアルバムって、ネジを外せばバラバラになりませんか?
私はバラバラにして、自分が産まれすぐの写真とお気に入りを数ページとってあります。
もう糊がべったりで剥がせないし、親が大切に貼ったと思うと、まだ捨てられないです。+32
-0
-
872. 匿名 2018/11/16(金) 21:42:59
メルカリ登録だけして何もしてないわ。
とりあえずワールドでキャンペーンやってるから洋服持って行こう。+8
-0
-
873. 匿名 2018/11/16(金) 21:43:14
子供達の着なくなった服をユニクロのリユースプロジェクトに回した。
100着くらい手放してすっきりしたし良かったー+27
-0
-
874. 匿名 2018/11/16(金) 21:43:54
>>859今はレンタル布団も有るので、滅多に来ないなら捨てて、万が一必要なら借りるのも手ですよ!+29
-1
-
875. 匿名 2018/11/16(金) 21:45:03
断捨離とは違うけど、シュレッダー1台あると紙類の整理が楽ですよ!+27
-0
-
876. 匿名 2018/11/16(金) 21:45:04
え、ロングブーツってダサいの?
ロングブーツがダメならこの冬何を履いたらいいんや...?+47
-3
-
877. 匿名 2018/11/16(金) 21:45:20
明日は資源回収。
紙類や段ボールまとめてスッキリしました!!
いつも捨てる日の前日ギリギリにやってしまう。でも達成感はあります。+21
-0
-
878. 匿名 2018/11/16(金) 21:45:31
>>865
私もやらかした事があります。
きっとあなたよりやっばいレベル。
ヤバすぎて誰も助けてくれなかったし
誰にも頼れなかった。
でも断捨離をしたら徐々に気が楽になったよ。+53
-1
-
879. 匿名 2018/11/16(金) 21:45:50
部屋がごちゃごちゃしててイライラする。
物を分ける作業から始めて、いらないものたくさん出てきた!
綺麗になった部屋でクリスマス正月迎えたい!
+52
-0
-
880. 匿名 2018/11/16(金) 21:45:59
今日は子供のおもちゃ、自分の書類整理、靴二足捨てました。あと、使わないカードを解約しました。スッキリ。+25
-0
-
881. 匿名 2018/11/16(金) 21:48:02
親が片付け出来ない人で実家たまに帰るとゴミ屋敷みたいになってて一日中掃除してます。
業者に頼んだらお金かかるし…
自発的に掃除、片付けしてる人って凄いですね+27
-0
-
882. 匿名 2018/11/16(金) 21:48:23
ベビー布団、子供服、水筒
もう要らないものが
出てくるわ出てくるわで...
メルカリにアウター出したけど
なかなか売れないので思いきって処分しようかなと思ってます
+35
-0
-
883. 匿名 2018/11/16(金) 21:49:16
断捨離して部屋がスッキリすると
気分が良いだけじゃなくて
家に来た人が褒めてくれたり羨ましがったり
ここに来るとやる気が出る!とか言われちゃって。
そんな妄想をしながら断捨離しているところ。+41
-0
-
884. 匿名 2018/11/16(金) 21:49:26
いまこのトピに気づきました!
猛烈に片付けたいのに、もうすぐ夫が帰ってくる…
とりあえず今日は軽くだけゴミ捨てます。
1ヶ月かけて綺麗にするぞーっ!+43
-0
-
885. 匿名 2018/11/16(金) 21:50:24
>>108
10年経ったらいいかと思って処分してるw+17
-1
-
886. 匿名 2018/11/16(金) 21:50:50
NANAの単行本全部捨てるか悩む
連載再開されたら…と思うと踏ん切りがつかない+56
-1
-
887. 匿名 2018/11/16(金) 21:51:14
バカな夫が断捨離しては、買ってを繰り返してる。
どうせまた捨てるんでしょって指摘すると、逆ギレして捨てへんわ!!って。バカなので年末の大掃除の時これ捨てるわって、流石バカ自分の言ったこと忘れてるって言うと、また逆ギレして年末喧嘩をするのが恒例になってます。
バカは死なないと治らないって本当ですね。+31
-7
-
888. 匿名 2018/11/16(金) 21:51:49
報告!
こちらキッチンより
蓋のない蓋付きベビーマグ
蓋のないタッパー
蓋行方不明品多数出ております!
+85
-2
-
889. 匿名 2018/11/16(金) 21:52:35
今年やったことは使わないクレジットカード解約、メルカリでまとめ売りして100個くらい物を処分したり、昔集めていたフィギュアは友達に譲ったりしてできるだけ罪悪感なく処分できたけどまだ部屋がごちゃついてる感じがするから捨てなきゃ。+32
-0
-
890. 匿名 2018/11/16(金) 21:52:50
ビジネスホテルみたいな感じの部屋にしたい!ミニマリスト部屋じゃなくてちゃんと居心地がいい部屋で新年迎えたい!
今週は積み本を捨てたりあげたりメルカリ 出したり、賞味期限切れのインスタントの小分けの味噌汁30食wすごーくスッキリした!
皆さまがんばりましょう!+58
-1
-
891. 匿名 2018/11/16(金) 21:53:09
先日ZOZOに買取の査定してもらったら、今年買ったワンピースが50円とかでショックすぎた。
2万くらいして一度しか着てないのに。
メルカリで売ってみようと思います!
それで売れなければ諦めて捨てよう!+59
-1
-
892. 匿名 2018/11/16(金) 21:53:11
>>609
意外としられてないのが、柔軟剤には静電気除去成分が入っているってこと。
だから静電気に強く反応する人には効果ありますよ。+31
-0
-
893. 匿名 2018/11/16(金) 21:58:05
>>888
蓋のないタッパーわかるわ~
あれ蓋どこ行くんだろうねw
+48
-0
-
894. 匿名 2018/11/16(金) 21:58:41
小さな頃から本の虫ってくらい本好きだったけど、社会人になってあまり読まなくなったのと、本の重みで部屋の傾きが気になってきたのとで、好きな本以外は処分した
その好きな本も20年以上前のものでボロボロなので、これを機に少しずつ電子書籍に買い替えようと思ってる
一気に買い換えるのは難しいので、1ヶ月1〜2冊くらいの割合でKindle本をシリーズものを買う
紙じゃなきゃダメだと思ってた人間だけど電子書籍の便利を知ってからはスマホでもいいかなぁと
電子書籍なら散らかったりしないし通勤中や休憩中にいつでもどこでも本読めるしね
そして最終的には歴史ある本棚も処分するつもり
ローマは1日にして成らず。千里の道も一歩から
断捨離頑張るぞー!+47
-0
-
895. 匿名 2018/11/16(金) 21:58:46
>>627
そんな事無いよ!
頑張ってるねって応援する気持ちでポチッとしてるよ^_^+30
-0
-
896. 匿名 2018/11/16(金) 21:59:25
引越し多いからその度にたくさん捨ててるんだけどまだまだ捨てるのある〜
食器は埋め立てゴミの日にたくさん捨てた
粗大ゴミもお金がかかるからジモティーで無料であげたりメルカリで売ったり...便利な世の中だね
来年は旦那を断捨離するよ+32
-4
-
897. 匿名 2018/11/16(金) 22:00:35
毎年、福袋を買っていたせいか
コートが気づけば何着も...
2着くらい思いきって処分しました。
セシルマクビーのコートがあるけど
きっと古いやつだから
どうせ高くは売れないだろうし処分するかなぁ+21
-1
-
898. 匿名 2018/11/16(金) 22:00:57
>>865
仕事は、ちょっとくらい休憩してもいいんじゃないかな?食べていけるなら。
それよりも、体と心を壊さないでね。
おつかれさま。+52
-1
-
899. 匿名 2018/11/16(金) 22:04:18
>>105 面白い趣味じゃないですか。捨てるのは反対です。+9
-1
-
900. 匿名 2018/11/16(金) 22:04:55
>>878
ありがとうございます!
同じ様な方がいるとは、、大変でしたね(/_;)/
断捨離に希望を持てました。
狭い賃貸なのでもう物や家具はお金払って捨ててしまおうと思ってます。
何かに依存しない自分になりたいな。
+30
-0
-
901. 匿名 2018/11/16(金) 22:06:04
>>79
zozoは10点まで値のつけられないものは10円で買い取ってくれます。以前は数量無制限で10円だったんだけど、いつのまにか10点までの制限がついてました。+18
-0
-
902. 匿名 2018/11/16(金) 22:07:50
盛り上がってますね!!
みんなでやると元気でる!
やるぞーーー!
みんな、最後までここにいてよー!
たまにのぞいてがんばる!+42
-1
-
903. 匿名 2018/11/16(金) 22:09:23
約5年前からですが、ネットでモノを買う時、まずはお気入りに入れ
、1ヵ月間じっくり検討する。
それでも欲しい!必要!と思ったモノだけ買うようにしています。
以前に比べたら余計なモノがなくなりました。よって捨てるモノは使え
なくなったモノだけになりました。
+52
-1
-
904. 匿名 2018/11/16(金) 22:10:22
なぜ取っておいたのか?
靴擦れして、毎度血まみれになった靴。
次の不燃ごみで処分します。
着ないコートも処分だー。+70
-0
-
905. 匿名 2018/11/16(金) 22:11:48
豪雨で被災した知人がものすごく物が多かったようで、片付けが半端なく大変だったみたいです。
物が多すぎるとほんとにいざというときにえらい目にあいますよ!
うちもまだまだ要らないものあるので断捨離がんばる!
+71
-0
-
906. 匿名 2018/11/16(金) 22:12:47
寒いとやる気出ないよ(ToT)
コタツでぬくぬく、コタツから出れない!!+25
-0
-
907. 匿名 2018/11/16(金) 22:13:34
>>903
物を断つのも大事ですよね。
私も楽天やアマゾンで、欲しいものはカートに入れるだけ入れて、しばらく放置します。
衝動が落ち着くと、要らんかな?と思えて、買わずに済むことが増えました。+77
-0
-
908. 匿名 2018/11/16(金) 22:13:42
>>903
私、即買いしてしまうので、その方法頂きます!!
1カ月たったらほとんどがやっぱりいらないってなりそう。+43
-1
-
909. 匿名 2018/11/16(金) 22:14:31
一万円出てきた!!!!
ヨッシャァアアアーー!!
みんなもいいことあるはず。
+124
-0
-
910. 匿名 2018/11/16(金) 22:15:20
もうずっと飾っていない重たい額がプチプチに包まれたまま保管されてる
中身は別にして額は粗大ゴミで処分しよう!
読まない本も断捨離だ〜+25
-0
-
911. 匿名 2018/11/16(金) 22:15:42
カーテン洗うのめんどくさいからロールカーテンにしようか迷い中。+16
-0
-
912. 匿名 2018/11/16(金) 22:16:49
遅ればせながら私も参加します。
みなさんのがんばりに、励まされてます!!+40
-0
-
913. 匿名 2018/11/16(金) 22:24:34
何から始めていいのかってコメントされてた方、すみませんしばらく探したのですが更新スピードが早くてコメント番号が分からなくなったのでアンカーなしですが、ちょうど衣替えの季節ですし服から整理してみてはどうですか?
着ない服はゴミ袋へ、保留の服も一旦ゴミ袋へ入れておいて不必要思えばそのまま処分して必要であれば取り出して整理する。また、服も一軍、二軍と分けてみると手持ちの状況が分かっていいかもしれませんよ。+20
-0
-
914. 匿名 2018/11/16(金) 22:24:53
>>911
掃除まめにする人?素材によるかもしれないけど、ほこりがへばりつくから、それはそれで(洗えないから汚いまま)要検討かも。ロールカーテンからカーテンに変えた者より。+56
-0
-
915. 匿名 2018/11/16(金) 22:24:56
時間がある時に、今日は(引き出しの1つか2つだけ整理)とか、
1部屋で5日間とか、1つのクローゼットで3日とかかけてたら
いつの間にか物が減ってた
でも説明書や保証書、学校関係のお知らせプリント、手紙や保険書類!!
これだけは無暗に捨てられないし、いちいち吟味しないといけないから
最大の敵にて真の敵なのよ!
+19
-0
-
916. 匿名 2018/11/16(金) 22:25:28
メルカリ
出品はトラブルと嫌だからしてないんだよね
出品してる方が羨ましい
+53
-4
-
917. 匿名 2018/11/16(金) 22:27:11
ステマと思われるから店名は書かないけど、使わなくなった文具や雑貨を寄付できるところがあるよ
送料はこちら持ちだけど、小学校時代の道具とか意味なく集めてたペンとか洋服とか色々発展途上国に寄付してくれるらしい
メルカリでちまちま売るより、まだ使えそうなものはまとめてごっそり寄付しても良いかも+29
-0
-
918. 匿名 2018/11/16(金) 22:27:18
私も、一昨日衣類の断捨離しました。同じような服が出るわ、出るわ😅
ゴミ袋1つハードオフ❓に持って行ったら950円でした。
メルカリとかの方が良いんですかね?
ちなみに未使用品が、9割位でした。
+43
-1
-
919. 匿名 2018/11/16(金) 22:28:37
私は欲しいものリストを作っていて、何かのキャンペーンとかネットで値引きクーポンをもらった時にチャンス!と思って買うようにしてます。お得に買えるのはもちろんその時は欲しいと思ってもしばらくするとなくてもいいかなと思えるものもたくさんあるので無駄遣いが防げているように思います。+15
-0
-
920. 匿名 2018/11/16(金) 22:29:09
もう忙しくてやる暇がない!+12
-1
-
921. 匿名 2018/11/16(金) 22:30:22
メルカリ去年はやったけどブランクがあると腰が重くて...
高く売れそうなもの以外はリサイクルショップにするよ。悲しいくらい二足三文だけどね。笑+43
-0
-
922. 匿名 2018/11/16(金) 22:30:37
いま断捨離中に2年不明だったiPodが出てきたー!
懐かしい曲がたくさんで嬉しいw
断捨離さいこーーーーーーーー!!!+72
-0
-
923. 匿名 2018/11/16(金) 22:30:58
>>907
>>903
私も5年前まではタイムセールとかに弱くて、ついついお買い得品
を直ぐに買っていましたが、友人から教えてもらって実践しています。^^
+27
-1
-
924. 匿名 2018/11/16(金) 22:31:29
断捨離トピだったのか忘れたけど、泥棒に盗まれても惜しくないものは断捨離しても大丈夫って誰かが言ってた
捨てるの悩んでるのなら、泥棒や自然災害に合ったつもりで考えるといいと思う
ちょっと不謹慎かもだけど+64
-0
-
925. 匿名 2018/11/16(金) 22:32:22
>>918
不用品が多いときはまとめて買い取ってもらえる方がお金は安いですけどすっきりしますし、他の作業にメルカリに使う労力を使えると思うので私はお得だと思います。断捨離がすすんで不用品が少ないときはメルカリでって方が私はオススメです。+14
-0
-
926. 匿名 2018/11/16(金) 22:32:25
皆さんは、子供達が小さい時の服とかどうしてますか?
私は、今度こそは捨てようと思うのですが、
いざ、選別始めると、懐かしくて捨てれなくなるのです💦+36
-3
-
927. 匿名 2018/11/16(金) 22:33:40
>>926
私も同じです💦
捨てよう!って思うのに整理し始めると捨てられなくて...+16
-1
-
928. 匿名 2018/11/16(金) 22:34:30
断捨離しまくると部屋の空気が明らかに変わったりしない?+87
-1
-
929. 匿名 2018/11/16(金) 22:34:45
ヤフオクは最近、出品無料になったと別トピで見たような気がします。トラブルもメルカリより少ないみたいなので売りたい方はそちらも利用されてもいいかもしれません。+8
-1
-
930. 匿名 2018/11/16(金) 22:36:44
このトピック5位だよ~!
がんばろ~!+16
-1
-
931. 匿名 2018/11/16(金) 22:37:52
>>86
木製ベット(マット無し)だったので自分で解体。
庭に出して、足で踏みつけて細かくなった部分はもえるゴミ。最後に残った横板2本はのこぎりでひたすら切ってもえるゴミ。
女の仕事ではございませんね。
金属製だったらごめんなさい。
でも仕事量からしたら粗大ゴミでもよかったかも。+25
-0
-
932. 匿名 2018/11/16(金) 22:40:50
夏トピに参加して、断捨離はじめました。あの時、断捨離して新しい自分になりたいとコメントしました。あの時から体重5kgくらい減っています。判断力がついたのと、自然と食べるものも不要な量を食べなくなったんだと思います。本当にいいことづくめでした。まだまだ、変われる気がします。家の中も、私の心も体も。頑張ります。
+62
-2
-
933. 匿名 2018/11/16(金) 22:40:57
>>926
やっぱりそうですよね〜。何かリメイクして保管すれば良いのか。
でも、着ていた服を切り刻むのも、心苦しくて、
今に至ります
+9
-1
-
934. 匿名 2018/11/16(金) 22:41:46
私が要領が悪いだけかも知れないのですが、物が多いとそれを管理できなくて、その存在を忘れていたり、傷めてしまったりして落ち込むことが多買ったのですが物が減るだけでひとつひとつの物を管理して大事にできるようになったし、それで落ち込むこともなくなっただけでも日々のストレスが減りました。それと、自分はこれ以上の物を持つと管理できなくなるっていう量もだんだんと分かってきました。+55
-0
-
935. 匿名 2018/11/16(金) 22:43:48
ここ見てて、迷ってた服を売りに出そうと思いました!二足三文にしかならないだろうけど、皆さんの頑張りに後押しされます。+35
-2
-
936. 匿名 2018/11/16(金) 22:46:33
断捨離って言葉ができた経緯が嫌い
整理整頓でいいでしょ+3
-25
-
937. 匿名 2018/11/16(金) 22:47:23
>>802
私もそう。
これから一緒に頑張ろう!!!+4
-0
-
938. 匿名 2018/11/16(金) 22:48:00
このトピに1ヶ月参加して断捨離頑張ります。
平成のゴミは平成のうちに捨ててスッキリしたい。+49
-0
-
939. 匿名 2018/11/16(金) 22:48:10
最近引っ越しついでに家具と洋服を断捨離しました。
まだ使えるものはリサイクルショップやジモティーを利用して処分しました。全部で1万円くらいで引き取ってもらえたので良かったです。
引っ越し先でも使えないものが出て来たので、また売りながら処分していこうと思います。+8
-0
-
940. 匿名 2018/11/16(金) 22:48:51
>>936
おぉ~同じ考えの方がいた
断捨離ってワード使うのが苦手です
整理の意味に、分けて捨てる減らすと言う意味があるそうなので整理って言っています+6
-6
-
941. 匿名 2018/11/16(金) 22:49:04
叶わない思いなら捨ててしまいたい。+16
-0
-
942. 匿名 2018/11/16(金) 22:50:59
>>909
すごーーーい!!+15
-0
-
943. 匿名 2018/11/16(金) 22:52:00
なんか雑談になってきてるね(笑)+12
-4
-
944. 匿名 2018/11/16(金) 22:53:25
他人に捨てられても気づかない程度の物なのに自分で手にすると捨てられない_(´ཀ`」 ∠)_
誰か家に忍び込んで捨てちゃってください!!笑+32
-3
-
945. 匿名 2018/11/16(金) 22:55:14
>>811
自分も消費して無くなるものをあげるようになった。残る物は本人の好みもあるし人から貰った物は要らなくても捨てづらいかなと思って。+14
-0
-
946. 匿名 2018/11/16(金) 22:56:06
先月からゆるーく断捨離始めました!
何か捨てた日には壁掛けカレンダーにシールを貼ることにしました。
子どもの頃の習い事のご褒美みたいでちょっと楽しいし、使わずに溜めてたシールの断捨離にもなってます。
今月は今のところ13/16日。
またまだ続けていきます!+33
-1
-
947. 匿名 2018/11/16(金) 22:56:32
米は冷蔵庫に保存しているので、おそらく数年使ってないシンク下にある米びつ
捨てるぞ!
このトピみてたらやる気になってきました。ありがとう!+16
-0
-
948. 匿名 2018/11/16(金) 22:58:26
>>928
する。空気が変わったのがわかるよね。+39
-0
-
949. 匿名 2018/11/16(金) 22:59:32
雑談じゃなくて報告しようよ+3
-11
-
950. 匿名 2018/11/16(金) 23:00:44
捨てても買ってくるアホがいる。+18
-0
-
951. 匿名 2018/11/16(金) 23:03:45
賞味期限切れの缶詰を開けるのが怖い+34
-0
-
952. 匿名 2018/11/16(金) 23:04:40
もうすぐ1000コメ!
みんな頑張ってるんだね
すごい!+32
-2
-
953. 匿名 2018/11/16(金) 23:08:38
絵本や小説が、たくさんあるので明日売りに行って来ます!あと着なくなった服も断捨離しようかな+31
-0
-
954. 匿名 2018/11/16(金) 23:08:38
可燃ゴミ不燃ゴミは出せるけど、その他を出し忘れ続けているー!!早く捨てないとベランダが〜〜!!!+29
-2
-
955. 匿名 2018/11/16(金) 23:09:52
明日すること!
・本とCDをメルカリに出品
・もう着ないダウン捨てる
・もう履かない靴を捨てる
・冷蔵庫整理+57
-1
-
956. 匿名 2018/11/16(金) 23:11:23
月末引っ越しするってコメントした者です!
結構捨てました!
早くゴミの日にならないかなーゴミ袋が大量に。。+63
-1
-
957. 匿名 2018/11/16(金) 23:12:42
断捨離のついでに服と下着一式を非常持ち出し袋に入れた!
使う日が来ませんように…と思いながら。+57
-1
-
958. 匿名 2018/11/16(金) 23:12:55
食品をストックしている棚を片付けました!
奥から新品の賞味期限切れのものがたんまり出てきてどんどん捨てました!スッキリ!+27
-1
-
959. 匿名 2018/11/16(金) 23:13:38
何人か子供の物が捨てられないって方がいるけど、親の断捨離を2.30代のお子さんが手伝うテレビで、子供の頃の服が可愛くてなんて言ってる親御さんに娘さんが、本物がここいるのに何言ってるんだって言っててハッとしたよ。
物は物でしかない、本当に大切にしなくてはいけないものは、遠い昔のもう誰も着れない洋服より、今物が溢れてる事で困ってる娘さんだよなあって。
人によって違うけど、どうしてもっていうのを厳選して出来るだけ整理できるといいね。+103
-4
-
960. 匿名 2018/11/16(金) 23:16:09
断捨離という言葉ができた経緯は確かに私も苦手だけど、個人的に断捨離と整理整頓は別物だと思う
整理整頓よりもまず捨てる
それが断捨離だと思ってる
整理整頓はあくまで仕分けであって捨てるイメージではない
別の場所に置くだけ
モノを手放すことで自分の部屋のキャパシティが分かる
そうして断捨離→モノの整理→収納の順番で部屋を整えていく
このやり方が自分にはしっくりあってる+34
-2
-
961. 匿名 2018/11/16(金) 23:17:31
わたしもいまからやります。
仲間に入れて‼️+52
-0
-
962. 匿名 2018/11/16(金) 23:19:56
>>917
それと同じ団体ではないかもしれないけど、私もこの前ランドセルを途上国に寄付しました。
ランドセルの中にノートや文房具も入れて、送料がこちらもちでかかった(船便代と倉庫へ送る送料)けど後日TVで寄付の様子が紹介されていて、怪しい所ではなく子供部屋も片付いて良かったです。+39
-0
-
963. 匿名 2018/11/16(金) 23:20:11
夫を断捨離したい…+14
-6
-
964. 匿名 2018/11/16(金) 23:20:53
先月、出産に向けて断捨離を開始。
可燃ゴミ8袋、
不燃ゴミ5袋(食器や包丁も)
ソファ、
ラグ、
アルミラックを処分!
1年間触ってないモノは思い切って処分!
この1ヶ月掃除が楽ちんなのと、買うときに捨て方を考えるようになってモノを買わなくなりました。+53
-1
-
965. 匿名 2018/11/16(金) 23:22:08
>>917
気になります。景品でもらった新品のペンやノートが結構残ってるので。お店のヒントいただけませんか?+15
-0
-
966. 匿名 2018/11/16(金) 23:22:30
はぁぁー!気持ちいい!
収納見直して整理しながら不要な物捨ててる。
ただ、旦那はもったいない人間だから、旦那のクローゼットだけぎゅうぎゅうパンパン...
勝手にすてたら怒られるし、ヨレヨレの服捨てて良いか聞いても「汚れる作業用に取っておく」
だってヽ(`Д´)ノプンプン
汚れる作業なんてしたことないくせに!+67
-0
-
967. 匿名 2018/11/16(金) 23:25:59
私も仲間に入れてくださーい!
まずは明日、羽が折れて夏から放置してる扇風機を処分すべく粗大ごみ回収の電話します!
みなさんのコメ見てたら重い腰をあげるきっかけになりました。やるぞー!!+49
-0
-
968. 匿名 2018/11/16(金) 23:27:05
>>951
勇気を出して開けて捨てるんだ
+19
-0
-
969. 匿名 2018/11/16(金) 23:27:44
>>951
缶詰の中身にもよるけど魚とかだったら期限切れの方が美味しいって聞くよ+15
-3
-
970. 匿名 2018/11/16(金) 23:28:26
去年しっかり断捨離と大掃除したのにこの一年で要らない物が増えて手に負えなくなった。
部屋は本当内面が出るね。
今の部屋ぐちゃぐちゃでどこから手をつけていいのかわからない。+42
-0
-
971. 匿名 2018/11/16(金) 23:29:04
私も今週の日曜日は仕事休みだからちょっと頑張ろう+21
-0
-
972. 匿名 2018/11/16(金) 23:29:51
このトピすごく励まされます!!
来年3月に引っ越しがあるので今まさに家中を断捨離中。
とりあえず新居には置かないであろう古い大物家具は処分or近場のセカンドストリートへ◎
あとは子どもの細々したオモチャや絵本、不要なシーツや毛布もやっていきたいなぁ。
洋服もかなり売ったり処分したけれど実はまだ断捨離出来そうなものも残ってる…
普段は着ないけれどいつかこの場面で着るかもって種類がちまちまと残ってる泣
でもきっとソレも断捨離した方がスッキリしそう。
あとは子どものサイズアウト服。
もしかしたらいずれ2人目が…って考えると処分出来ず。
+42
-0
-
973. 匿名 2018/11/16(金) 23:30:15
>>965
「文具 寄付」でggれば色々出てきますよ
その中で実績も公開してて信頼できそうな業者を選びました
例外もありますが、ほとんどは送料と寄付代を払う必要があります+14
-0
-
974. 匿名 2018/11/16(金) 23:30:38
参加しまーす!
断捨離すると朝服を選ぶときのストレスが減ったり、物が少ないと掃除もラク!
掃除片付け苦手だったけど、断捨離をするようになってからは割りと保てるようになった!+34
-0
-
975. 匿名 2018/11/16(金) 23:31:04
私も今月末引っ越しです!!
新居には本当に必要なものだけ持っていって、あとはさっぱり捨てたい!
一番の敵はやっぱり服ですね。がんばって仕分けします。+26
-0
-
976. 匿名 2018/11/16(金) 23:31:29
私もロングブーツ捨てる決意できました
ありがとう+39
-0
-
977. 匿名 2018/11/16(金) 23:31:54
人間関係の断捨離をします!
まずはSNS退会!!!
嫌な事の方が多かったので、ストレス溜まるものは捨てていくんだ+53
-0
-
978. 匿名 2018/11/16(金) 23:32:26
いま無印良品週間だから衣装ケース買おうとしたけど物が増えるだけだからやめた!
+50
-1
-
979. 匿名 2018/11/16(金) 23:34:04
人間関係も断捨離した方がいいかな?彼女持ちのセフレと。+45
-3
-
980. 匿名 2018/11/16(金) 23:34:26
すごいね
初日で1000コメいきそう
夏に庭で遊んだプールが穴空いたから断捨離します!+15
-2
-
981. 匿名 2018/11/16(金) 23:34:36
最近ポストに、不用品回収のチラシが入ってて、軽トラ一台分の荷台に乗るだけ乗せて9,800円 とあったのですが、そういうの利用した事ある方いますか??
粗大ゴミ何回も出すのを考えたら、ラクだし、お得かなぁと思って少し考えています。+13
-1
-
982. 匿名 2018/11/16(金) 23:34:50
明日の予定‼︎
漫画、文庫本など本を読むのが大好きで、三段ボックスと二段ボックス、鍵付きの本棚に
収納していますが、読み返す本以外は寄付をするか売ろうと思います‼︎
鍵付き本棚に入る分だけ残します‼︎+16
-0
-
983. 匿名 2018/11/16(金) 23:37:22
ついでに家も断捨離したい
ボロ過ぎる上に、父がなんちゃってDIYで洗面所(蛇口そば)に木製の棚はつける、トイレの鍵に業務用ゴムをつける、など変なところをつぎはぎしてるから、見かけは普通の家だけど中身は昭和レトロな気分だよ
新しくて普通の家に住みたい+36
-1
-
984. 匿名 2018/11/16(金) 23:38:03
去年断捨離を手伝ってくれた人がサンプルを手放さなかった私に言ったこの言葉でサンプルに対する執着を離してもらいました
「もらえてラッキーっていって使ったものある?たまっていかない?本当に欲しいものならお金を出してでも買うからとりあえず一回手離そ?それに化粧品が多いみたいだけどいつもらったかわからないやつ使って肌荒れするかもしれないよ」
そのあとサンプルやノベルティもらうことやめたのでスッキリしてます+54
-1
-
985. 匿名 2018/11/16(金) 23:38:31
>>932
私も家の片付けを始めてから体重が減りました。おそらくいろいろ頑張るとそれだけで達成感があって、口寂しく何か食べたりストレスで食べ過ぎたりすることがなくなっているせいかと思います。知らず知らずの内に自然といらない贅肉も断捨離できているようです。+49
-0
-
986. 匿名 2018/11/16(金) 23:39:28
前の賃貸で使ってたカーテンっていらないかな?
+26
-0
-
987. 匿名 2018/11/16(金) 23:40:29
>>928
わかる!
広くなったって感じるからかもしれないけど空気もきれいなような気がして新しい空気や光を積極的に入れたくなる+41
-1
-
988. 匿名 2018/11/16(金) 23:40:30
>>178
うちは炊飯器ですが実家は土鍋です。私が子連れ帰省して沢山炊く場合、手が離せない、時間がない時は炊飯器を引っ張り出してます。
知人は園児いても土鍋オンリーで慣れたと言ってる人もいます。+9
-0
-
989. 匿名 2018/11/16(金) 23:41:47
服を捨てまくってクローゼットが空いたから新しいコートが欲しくなり……
店に入ってしまったw
買わなかったけど試着しまくって危なかった+40
-0
-
990. 匿名 2018/11/16(金) 23:42:03
たくさん物があってもそれを大事にできない自分より、物は少なくてもあるものを大切にできる自分の方が好きなので断捨離頑張ります!+30
-0
-
991. 匿名 2018/11/16(金) 23:45:19
10月下旬からちょこちょこ断捨離してます
ちょこちょこだから毎回可燃ゴミの日は出して、今週やっと資源回収で古紙、古布、段ボール捨てた!
だいぶスッキリしてきたから更にやる気出てきた!
本格的に寒くなる前に終わらせたい。+38
-0
-
992. 匿名 2018/11/16(金) 23:45:19
引き出物の食器ってリサイクルショップでいくらくらいで売れるかわかりますか?
箱付き未使用ノーブランド
たくさんあるけどあまりお金にならないなら運ぶの大変だし普通に捨てようかなと
+10
-0
-
993. 匿名 2018/11/16(金) 23:45:40
>>178
しばらくの間、炊飯器は捨てたものとして使わず土鍋でご飯を炊いてみては?実際にやってみていらないと思えば捨てるという方法もあると思います。万が一、必要なら使い続けられますし。
+20
-0
-
994. 匿名 2018/11/16(金) 23:45:46
>>981
何か忘れたけど、家電でぼられそうになった事ならあります。結局電気屋で引き取ってもらったけど、話聞くだけ聞いてみるとか。+14
-0
-
995. 匿名 2018/11/16(金) 23:46:56
>>981
あれ怪しい業者も多いらしいですね。
前にトピで被害にあった話を見ました。
私も頼もうかと思ってたけどそれ見てやめました+58
-0
-
996. 匿名 2018/11/16(金) 23:47:18
私も前回の無印良品期間でダメになるクッション買おうか迷ってたけど、もともとは高いところにあるテレビが見やすいように何か椅子が欲しかっただけ
ソファーや家具を処分して部屋が広くなって、ふと気付いた
アッこれベッド動かせるじゃんと思ってね
今やベッドがソファーがわり
ビーズクッションよりもリラックスできるし、部屋のインテリアとマッチしてて、前よりお洒落になった
断捨離の醍醐味って、インテリアがしやすくなることだよね
+29
-1
-
997. 匿名 2018/11/16(金) 23:50:48
>>992
どこかのトピで、食器はあまり金にならないとありましたよ
ほとんどはブランドものの食器しか受け付けてくれないとか
だから食器は潔くゴミに出すべきってあった+31
-0
-
998. 匿名 2018/11/16(金) 23:51:06
1000踏みたい+5
-1
-
999. 匿名 2018/11/16(金) 23:51:56
>>992
この前某メーカーのティーセット持ち込んだら100円査定でした+8
-0
-
1000. 匿名 2018/11/16(金) 23:52:09
私も断捨離&大掃除してます🧹
とりあえず全ての収納見直して1年間使ってないものとか服は全て捨てました!
大量過ぎたからごみ処理場に持ち込んでタダです!
それから玄関から遠い部屋から掃除してます。
サッシとか物凄く汚くてだんだん綺麗になってくるのが気持ちいいですよー!+33
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
あなたの本が、貧困の状況にある子どもへの支援につながります。