ガールズちゃんねる

給料日…まず何に使う?

117コメント2014/08/24(日) 11:50

  • 1. 匿名 2014/08/23(土) 08:11:52 

    待ち遠しい給料日。

    給料日には支払いを全て済まし、大好きな日用品を買いにいきます。

    +91

    -5

  • 2. 匿名 2014/08/23(土) 08:14:10 

    いろいろ支払いと必要な物買うとすぐなっちゃうんだよなーw

    +197

    -2

  • 3. 匿名 2014/08/23(土) 08:14:41 

    家賃の確保

    +119

    -1

  • 5. 匿名 2014/08/23(土) 08:15:34 

    調味料。
    少なくなっている物を買い足します。
    結構値が張る…(T ^ T)

    +70

    -3

  • 6. 匿名 2014/08/23(土) 08:15:52 

    ATMが行列してるから当日はおろさない

    +86

    -5

  • 7. 匿名 2014/08/23(土) 08:16:13 

    まずは食材!
    子供達の好きなおかず作って食べさせてあげたい!

    +78

    -8

  • 8. 匿名 2014/08/23(土) 08:16:19 

    まず必要な支払い分をよけて残ったお金で今月どんな小さい贅沢が出来るか想像する。給料少ないー(´・ω・`)

    +127

    -2

  • 9. 匿名 2014/08/23(土) 08:17:45 

    ストックする日用品を買う。お金が入るとついついいらん物まで買っちゃう。

    +68

    -3

  • 10. 匿名 2014/08/23(土) 08:17:58 

    会社り資金繰りがとても怪しいので
    その日に下ろさなくても入金されているか確認しに行ってから
    入金されていたら支払いを済ませていく

    +22

    -3

  • 11. 匿名 2014/08/23(土) 08:19:50 

    +24

    -3

  • 12. 匿名 2014/08/23(土) 08:23:36 


    給料日だから何しようとか考えたことないんだけど
    どんだけギリギリ?

    +41

    -85

  • 13. 匿名 2014/08/23(土) 08:25:44 

    まずは美容室に行きます

    給料日…まず何に使う?

    +56

    -11

  • 14. 匿名 2014/08/23(土) 08:27:46 

    給料日の後、すぐ家賃の振込期限なので家賃。

    +78

    -1

  • 15. 匿名 2014/08/23(土) 08:27:46 

    支払いの優先順位を決める。

    +41

    -2

  • 16. 匿名 2014/08/23(土) 08:27:49 

    ローン支払い分などは、主人の口座へ…
    後はいつもの額を貯金。
    残りは生活費だけど、税金払わなきゃいけない月は辛い(*_*)

    もう少し給料良いところに転職考え中…

    +45

    -6

  • 17. 匿名 2014/08/23(土) 08:32:33 

    支ー払ーい!

    +42

    -0

  • 18. 匿名 2014/08/23(土) 08:33:43 


    通帳記帳して、ヤッターっと少し思ったのち
    引き落としの嵐!(◎_◎;)

    +120

    -1

  • 19. 匿名 2014/08/23(土) 08:39:14 

    最近は、給料日の嬉しさより支払い期日の憂鬱さ

    +108

    -0

  • 20. 匿名 2014/08/23(土) 08:40:16 

    アレ(///∇///)

    +5

    -16

  • 21. 匿名 2014/08/23(土) 08:42:05 

    家賃 光熱費 クレジット スマホ代等の必要経費の引き落としを待ひたすら待つ。
    その後,残った金額を一部貯金。
    そして 生活用品購入。
    食費 雑費など その都度下ろすの繰り返しです。

    なかなかうまく管理出来てません。
    ボーナスないので ボンっと貯金できません。
    僅かな貯金も 車の車検などで消えます。

    +61

    -1

  • 22. 匿名 2014/08/23(土) 08:42:12 

    みんなどんだけ借りてんだよ?
    私と同じじゃんwでも何か安心した!

    +12

    -22

  • 23. 匿名 2014/08/23(土) 08:44:20 

    税金年金保険料諸々の支払い。
    生きていくって大変だ…!

    +51

    -3

  • 24. 匿名 2014/08/23(土) 08:45:19 

    まず支払い、そして買い物では無いが自分と子供の口座へ毎月一定額入金(^^;次に、子供の衣類やペットのものを買う。最後に自分の服を買う。服は、ノーブランドです。しまむらやイオンで(^^;

    +16

    -6

  • 25. 匿名 2014/08/23(土) 08:47:40 

    毎月引かれる金額の確保。

    引き落とし全部終わるまでお金おろさない。

    余ったお金で1ヶ月やりくり。

    このローテーション…

    子供の色々と食費でいっぱいいっぱい!

    余ったら何に使おうかなぁー♪なんて余裕がありません(ToT)

    お金ある人羨ましいなぁ~

    +49

    -4

  • 26. 匿名 2014/08/23(土) 08:51:46 

    旦那の年収は600万弱。
    家賃は8万。
    勿論保険にも入ってるし、車も毎日乗ってます。
    でも、あんまり給料日だから何を買うとか無いなぁ。
    必要な物はその都度買う。

    今は訳あって専業ですが、給料日前にお金が無くて…みたいな事は経験無し。

    あ、週に2回位は外食もしますよ。

    +22

    -107

  • 27. 匿名 2014/08/23(土) 08:53:15 

    26
    自慢に聞こえる

    +94

    -8

  • 28. 匿名 2014/08/23(土) 08:56:41 

    とりあえずスグにはおろしません…。・+゚゚(うд´。)゚゚+・。
    常にお金はない物‼だと意識しています。
    残高見ると『あるじゃん‼』と無駄遣いしてしまうので…。・+゚゚(うд´。)゚゚+・。

    +23

    -2

  • 29. 匿名 2014/08/23(土) 08:58:36 



    オムツ!まだ2ヶ月の乳児と2歳半の幼児。
    上の子はなんかトイトレの進みがよくないのでまだオムツ。
    おかげでオムツ代が半端無いので給料日にまとめ買いしてます。
    有りがたいことは下の子がミルク嫌いだから、ミルク代がかからないこと。

    +16

    -5

  • 30. 匿名 2014/08/23(土) 09:07:33 

    独身時代は、給料日の仕事終わったその足でよく服を買いに行ってたな〜!
    今は結婚して、自分の物なんかあんまり使えないけど…

    +39

    -1

  • 31. 匿名 2014/08/23(土) 09:11:20 

    私の給料が25日で旦那の給料が月末なので、私の給料を先に支払い等で使ってしまう。
    旦那が自営で毎月決まった額じゃないので、お金が残った月はなるべく貯金しようと思ってるけど…いつも無理。。

    +16

    -2

  • 32. 匿名 2014/08/23(土) 09:12:01 

    26 自慢にどころか自慢にしか聞こえない…はいはいお金あって良いですね〜。

    +43

    -3

  • 33. 匿名 2014/08/23(土) 09:12:33 

    食料とか洗剤 猫のご飯 
    そんなもんでも買い物したら嬉しい貧乏です(笑)

    +15

    -2

  • 34. 匿名 2014/08/23(土) 09:12:56 

    貯金します
    車買いたいので

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2014/08/23(土) 09:14:19 

    26
    家賃とか聞いてないからね

    +40

    -3

  • 36. 匿名 2014/08/23(土) 09:18:35 

    6さん同様、銀行が混むので給料日前に家賃や仕送りを振り込み、生活費を降ろします。

    25日に一時的に数字が増えている通帳を見ると気が大きくなって無駄遣いしかねないので、あまり意識しないようにしています。

    +7

    -3

  • 37. 匿名 2014/08/23(土) 09:18:44 

    カードの支払い!
    今月はお給料の半分がカードの支払いで
    なくなりました(´・_・`)

    +24

    -1

  • 38. 匿名 2014/08/23(土) 09:21:15 

    支払いしてから 五千円ぐらい
    好きなもの買います 百均とか(笑)

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2014/08/23(土) 09:22:36 

    支払いして、日用品と食料品買って
    少ないながら貯金して
    子供達とおやつパーティーする

    +10

    -3

  • 40. 匿名 2014/08/23(土) 09:25:19 

    支払いしてから 五千円ぐらい
    好きなもの買います 百均とか(笑)

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2014/08/23(土) 09:28:18 

    家賃( ω-、)

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2014/08/23(土) 09:30:19 

    26
    ど~せ自慢するなら
    七つ星乗ったとかファーストクラスや豪華客船で旅行とか言ってみなさいよ!(笑)

    +38

    -12

  • 43. 匿名 2014/08/23(土) 09:34:20 

    貯金を天引き→親へ生活費。

    あとは日々の経費。

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2014/08/23(土) 09:34:40 

    スロットで増やす

    +6

    -13

  • 45. 匿名 2014/08/23(土) 09:39:00 

    いつも行くカフェとかでも隣の席の人達の会話で支払いの話が本当に最近多い気がする。黙って聞き耳を立ててる私も共感しながら聞いているw

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2014/08/23(土) 09:39:13 

    貯金口座、支払(家賃、水道光熱費、携帯など)口座への振込。
    そのあと予算分けをして1か月、ちまちま遣り繰りするのみなので
    給料日前も後も、なーんもかわらない(;´∀`)
    むしろ給料日前に、予算が余った分でちょっと贅沢な外食したりするw

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2014/08/23(土) 09:39:59 

    26
    600万弱で専業でそんな生活してて大丈夫?
    うちは夫と私、2人とも技術職で世帯年収1200万くらいだけど、家賃(住宅ローン返済)はあなたと同じ月8万くらい、それでも将来の事考えたら週2で外食とかありえないよ。
    将来、子供の大学費用と老後資金で泣きをみそうな感じ…。

    +26

    -37

  • 48. 匿名 2014/08/23(土) 09:45:55 

    水のケース買いにお米を買う。


    独身時代は給料出たらすぐマルキュー

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2014/08/23(土) 09:52:08 

    26さんって自慢ですかね?
    必要な物を必要な時に買うって言うのは逆に必要じゃない物は買わないって言う節約なんじゃないですかね。
    年収600万って世間一般的な年収で、必要な生活必需品は最低限は持たれてるようだし。
    給料日だからある間にあれもこれも買うとかよりは考えてるんじゃないかと思いますよ。
    あればあるだけ使うってタイプじゃないような感じだし叩かれてる理由がわからないですね。
    ここで叩いてる月末にお金が無いって人の方が見えない無駄遣いしてるんじゃないの?って思います。

    +32

    -16

  • 50. 匿名 2014/08/23(土) 09:53:52 

    独身ならまだしも…

    +0

    -6

  • 51. 匿名 2014/08/23(土) 09:56:03 

    26 いや、金持ちじゃないよ(笑)
    自慢するほどの額じゃ無いのに恥ずかしいね(^∇^)

    +14

    -8

  • 52. 匿名 2014/08/23(土) 09:57:44 

    26
    大炎上!
    消火活動早く早く(; ̄O ̄)

    +14

    -3

  • 53. 匿名 2014/08/23(土) 09:59:21 

    給料日に調味料やら日用品?
    普段無くなっても補充なしなんですか??
    醤油や油やソースなんて月に10本も20本も使わないし、たかだか200円程度じゃないですか?
    給料日まで待たないとダメとか、切れたら料理しないの?

    +16

    -5

  • 54. 匿名 2014/08/23(土) 09:59:26 

    26です
    妄想が過ぎました...
    本当は極貧です、ゴメンなさい

    +3

    -21

  • 55. 匿名 2014/08/23(土) 10:00:40 

    26ですが金持ちなんて一言も言ってないですが?

    +9

    -16

  • 56. 匿名 2014/08/23(土) 10:00:44 

    何に使うって聞いてんだから
    26みたいな人は書き込みしない方が
    いいだけじゃない?(笑)
    自慢に聞こえてしまいましたから

    +10

    -4

  • 57. 匿名 2014/08/23(土) 10:01:05 

    26さんに対して、専業でって言う人、訳あってと書いてありますよ!
    給料入るのが、待ち遠しい人たちの方が、みっともない生活されているのでは⁈

    +10

    -9

  • 58. 匿名 2014/08/23(土) 10:01:33 

    26
    大人気www\(^o^)/

    +19

    -2

  • 59. 匿名 2014/08/23(土) 10:01:55 

    26
    600万弱ってお金持ちじゃないよね。
    ごくごくフツー。
    1500万越えたら小金持ち。
    3000万越えたらお金持ち。

    +17

    -4

  • 60. 匿名 2014/08/23(土) 10:03:17 

    26

    (笑)

    +3

    -4

  • 61. 匿名 2014/08/23(土) 10:04:50 

    26サン、私は味方だぉ!

    +12

    -8

  • 62. 匿名 2014/08/23(土) 10:08:09 

    26で遊ぶな!www

    +22

    -1

  • 63. 匿名 2014/08/23(土) 10:09:31 

    26より57の方が腹立つ意見(笑)

    +17

    -4

  • 64. 匿名 2014/08/23(土) 10:10:18 

    私は食材買う。
    子ども達に少しでも安全で美味しいくて栄養があるものを食べさせたい!
    しかし国産は高いなぁ、

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2014/08/23(土) 10:10:30 

    26さんは許せます!

    +10

    -5

  • 66. 匿名 2014/08/23(土) 10:11:25 

    57逃げて!

    +8

    -4

  • 67. 匿名 2014/08/23(土) 10:12:32 

    給料入ったらまず自動積立てで貯金。毎月10万自動積立てして、絶対に手を付けないってルールにしてます。絶対に結婚できないだろうと思ってたから、独身時代は収入の約50%を貯金してた。食生活は、リアルに一ヶ月一万円生活みたいな感じ。化粧品や服も半年に1回プチプラやセールで買う程度。今思うと良くやってたなぁw

    今は結婚して、ほとんど家の頭金や諸費用に消えました。まだ今も毎月10万自動積立ては継続してるのでまた貯めます!繰り上げ返済頑張る!

    +8

    -3

  • 68. 匿名 2014/08/23(土) 10:12:37 


    給料待ちどうしくて何が悪いのか!

    +19

    -2

  • 69. 匿名 2014/08/23(土) 10:14:22 

    68意味わからん

    +3

    -14

  • 70. 匿名 2014/08/23(土) 10:16:03 

    みっともない生活って何ですか?
    失礼過ぎやしませんか(笑)

    +15

    -2

  • 71. 匿名 2014/08/23(土) 10:16:09 

    もう給料なんか要らない!・・・ウソ

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2014/08/23(土) 10:18:24 

    普通にスーパーでお金気にしないで
    お買い物。

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2014/08/23(土) 10:18:45 

    アクセサリーが好きなのでアクセサリー
    を買います。

    給料日…まず何に使う?

    +6

    -6

  • 74. 匿名 2014/08/23(土) 10:23:16 

    仕事帰りにカフェに寄るのが唯一の楽しみ
    給料日はケーキも付けちゃう\(^o^)/

    +14

    -2

  • 75. 匿名 2014/08/23(土) 10:25:40 

    色んな支払いがボーンと来るからな(T . T)

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2014/08/23(土) 10:31:15 

    26さんは普通でしょ?
    これが自慢に聞こえる方は生活を見直す努力を。
    給料日前にお金が無いのは突発的な支出がない限りは防げるはず。
    毎月給料日前に日用品すら買えない金欠は身の丈にあってない生活なのでは?
    無駄遣いじゃなくても、貯金や保険にばかりお金を使って日々の生活がままならないのでは本末転倒です。

    私の周りにもお給料前になるとお金が無いばかり言ってる人は小学生にスマホ持たせ、家にはゲーム機がいっぱい。

    専業でも、収入が1200万でも何でも良いですがお金が無い無いばかり言う人は見っともないです。

    +17

    -10

  • 77. 匿名 2014/08/23(土) 10:35:31 

    このトピなんか面倒くさい…

    楽しくネットしたいのに…

    +19

    -5

  • 78. 匿名 2014/08/23(土) 10:37:06 

    15

    支払いの優先順位を決める?
    支払いに優先順位も何もないでしょ(笑)。
    家賃、光熱費、ローンなどは今月はキツイから辞めます!って物じゃ無いし。

    え…
    もしかして、給食費とか?
    支払い義務のある物は必ず払って下さいね。

    +6

    -5

  • 79. 匿名 2014/08/23(土) 11:03:50 

    47 嫌味?お説教?
    空気読んでくださいよ。

    +2

    -4

  • 80. 匿名 2014/08/23(土) 11:46:39 

    >79

    そう?年収600万弱で家賃8万、外食は週2回って生活が本当だったら将来きついと思うけどなあ。ごくごく普通の収入でその生活は大丈夫?って思っちゃうよ。

    +4

    -10

  • 81. 匿名 2014/08/23(土) 12:04:30 

    旦那さんの収入だけで600万なんてかなり立派じゃない?その点ウチなんか...

    +10

    -2

  • 82. 匿名 2014/08/23(土) 12:18:32 

    63
    自分の意見を言ってみな

    +1

    -4

  • 83. 匿名 2014/08/23(土) 12:25:27 

    週に二回の外食って前にトピでかなりの割合の人がしてたような…。
    外食でもいろいろだけど、ラーメンとか回転ずしとかならスーパーでお惣菜買うのと変わらないし。
    将来の心配で、その外食費を貯めてもそうは余裕な老後はおくれない。

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2014/08/23(土) 12:42:01 

    600万の週2回外食でゴチャゴチャ言われてたら、私なんてどうなるやら?
    650万で年4回、アジア、アメリカの海外旅行です。

    +8

    -5

  • 85. 匿名 2014/08/23(土) 12:44:36 

    >84
    流石にそれは贅沢しすぎでは…。

    +11

    -1

  • 86. 匿名 2014/08/23(土) 13:07:37 

    47がうざい

    +3

    -3

  • 87. 匿名 2014/08/23(土) 13:12:06 

    >86
    嫉妬?荒らすなら書き込みするなよ。

    +4

    -6

  • 88. 匿名 2014/08/23(土) 13:22:04 

    26は、一見自慢してるようだが、家賃の安さから地方の人と見た。

    +7

    -5

  • 89. 匿名 2014/08/23(土) 14:14:02 

    たまにお菓子を買って帰ります
    後はバスのカードに積み増ししたりなど
    お給料は多くないので何かをがつんと買うことはあまりないですね…
    沢山稼いでみたいものです…

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2014/08/23(土) 15:02:03 

    26
    自慢として書いてるんだろうけど、残念だね。笑

    まず、専業主婦なら週2で外食とか手抜きしすぎw
    そして旦那の年収600万とか憧れるほどじゃないからww
    車も田舎なら1人1台毎日乗ってるよw

    ここで給料日にきちんと支払い等の振り分けしてる方達のほうがよっぽど優秀だわ!

    +9

    -5

  • 91. 匿名 2014/08/23(土) 15:24:24 

    26もさ、しっかりトピタイ見て書き込めば良かったのに。

    給料日に何買うか聞いてるんだからさ、給料や家賃とかずらずら書いてないで何買うか書けば良かったんだよ。
    書いてある事全てがこのトピに不要だった。

    +8

    -2

  • 92. 匿名 2014/08/23(土) 15:55:03 

    47 必死 笑

    +1

    -3

  • 93. 匿名 2014/08/23(土) 17:16:14 

    90の方が残念で痛いね。
    そもそも男でしょ。
    専業主婦が週二で外食は手抜きとか、支払いの割り振り出来てる方が優秀とか。
    26の人も支払いの割り振り位してるでしょ?主婦で支払いの割り振り出来て無かったら生活は成り立たないしね。
    それとも、女だとしたら自分は外食しないし支払いも割り振り出来てえらいのよ!って自慢?
    それとも旦那さんによっぽど女中扱いされてる可哀想な人なのかもね。

    +2

    -4

  • 94. 匿名 2014/08/23(土) 17:26:43 

    独身です。給料日だろうがなんだろうがお金を使う時間と気力がない・・・
    給料より、休息の時間が欲しい。

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2014/08/23(土) 17:31:32 

    給料が手渡しなのでまず家のローンと車のローンを口座に入れる。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2014/08/23(土) 17:41:44 

    給料日までに足りなかったお金を借りた分を返済します。
    親にですが。

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2014/08/23(土) 17:52:21 

    実家住まいなので、まずは家に入れるお金^^;
    それからクレジットカードの支払い用にお金を取っておいて…、と考えると残りが少ない。

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2014/08/23(土) 18:20:58 

    支払いを済ませて毎月のご褒美!
    今月はジミーチュウの靴!
    あとはエステを即効予約♪
    給料日が待ち遠しー!

    +4

    -3

  • 99. 匿名 2014/08/23(土) 19:03:00 

    ローンの繰上げ返済

    今年中に完済するぞー!

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2014/08/23(土) 20:22:12 

    まず、支払いを済ませてから
    月1のプチぶらり途中下車の旅を敢行、又は
    美味しい物を食べたり、ネットショッピングかな

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2014/08/23(土) 20:35:15 

    実家住まいなので、コンビニのATMで親に渡す生活費をおろし、自分へのご褒美で焼き鳥とチューハイを買います。

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2014/08/23(土) 20:48:21 

    お給料入ったらまず1か月の生活費+予備費を専用口座へ移動させる。(これは毎月一定額)
    次にお小遣いをお財布へ(これも一定額)余った分はすべて貯金。(だいたいお給料の50%)
    そして、そのあとに予めメモしておいた足りなくなっていそうな生活用品をクレカ一括払いで買いに行きます。クレカは生活費用口座からの引き落としです。絶対に一括払いしかしないと決めているので、ポイントも貯まるし、年会費無料のクレカにしています。

    このやりくりで安定してますが、しいて言うならタバコ止めたい(笑)

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2014/08/23(土) 20:54:37 

    先取り貯金と家賃の支払いです。

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2014/08/23(土) 21:04:55 

    26
    答えになってないよ?ヽ(°▽、°)ノ笑

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2014/08/23(土) 21:44:49 

    発泡酒箱買い!

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2014/08/23(土) 22:19:22 

    ヒアルロン酸

    +1

    -3

  • 107. 匿名 2014/08/23(土) 22:46:12 

    息子の塾代と


    お母ちゃんは頑張るよo(`^´*)


    +2

    -2

  • 108. 匿名 2014/08/23(土) 22:49:50 

    26


    いつか働かなきゃいけなくなりますように!

    人生先は分からないよ~~

    +2

    -5

  • 109. 匿名 2014/08/23(土) 22:50:06 

    仕事にはいつもお弁当で行くけど、
    給料日だけは外で2000円くらいのランチをすると決めている!
    私のささやかな贅沢(笑)

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2014/08/23(土) 23:14:24 

    定期積み金用の金額を残して、現金を支払い用の口座に移動。
    そこから、今月の予算分の金額を改めて下ろす。
    これをすると、今月分の支出が、支払い用口座の通帳をチェックするだけで一目で分かるから。

    下ろしたお金で買うのは、食材と日用品がメイン。
    数ヵ月置きに、洋服と美容院代も。

    残ったお金が大事なヘソクリになるので、あまり予定外の買い物はしないや。

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2014/08/23(土) 23:46:45 

    108

    ただのねたみじゃん。
    あなたこそ旦那がリストラで二人して朝から夜中まで働かなきゃいけなくなるかもよ。

    +1

    -6

  • 112. 匿名 2014/08/23(土) 23:48:27 

    93

    90だけど、26と同じく専業主婦ですよ。
    同じだからこそ週2での外食は専業主婦としては手抜きなんじゃないかと思っただけ。
    女中扱いもされてないよ。
    ただ旦那や子ども達が私の手料理喜んでくれるから毎日喜んで料理してるの。
    普通の主婦ならそうならない?

    支払いの割り振りの件は、お金に不自由ないって自慢してる26よりは堅実に働いて支払いを割り振りしてる方達のほうが偉いと思っただけ。

    勘違いしてるよ。

    +1

    -8

  • 113. 匿名 2014/08/24(日) 00:12:19 

    専業主婦は外食もせず毎日手料理しないと手抜きだと言う発想はやめませんか?

    栄養バランスや食材の不安はあるかもですが、外食で家族のコミュニケーションがはかれて主婦もリフレッシュ出来たらいい事なのでは。
    二回の外食も夕食とも限らないし、休日のランチかもしれない。

    専業主婦は外食したら手抜きとか、昔の意地悪姑の発想。

    +4

    -4

  • 114. 匿名 2014/08/24(日) 00:31:10 

    社会人、看護師5年目独身、実家にいるのでまず最初に家におさめる!家族の理解と支えで仕事やら学会やら、自分の事に集中できる環境に、ただただ感謝!

    +2

    -3

  • 115. 匿名 2014/08/24(日) 04:36:01 

    まずじゃガソリンスタンドのぷりペイドカードに入金しに行く。
    車が動いてくれさえすれば仕事に行ける。
    他は給料日だからっていつもと変わらず、マイペースマイペース。

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2014/08/24(日) 06:07:53 

    旦那の給料日
    まずはアパートの家賃の支払い次に光熱費の支払い次に携帯代と光回線の支払い。

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2014/08/24(日) 11:50:15 

    まずは毎月決めた一定額を引き出して別の口座に貯金
    残ったお金でやりくりする

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード