ガールズちゃんねる

不調の1歳児を世話する自分に代わり、風呂掃除をしてくれた夫。お礼を伝えたら、え?

752コメント2018/11/30(金) 22:43

  • 501. 匿名 2018/11/16(金) 12:07:12 

    共働きが当たり前、夫側もそれを望んでいる家庭が増えていると思うけど、やっぱり根っこの方では共働きでも女に家事育児やって欲しい、数歩後ろにいて欲しいって思っている男は多そう

    +22

    -0

  • 502. 匿名 2018/11/16(金) 12:10:12 

    >>499
    そんな亭主の弁当箱には空気詰めてやれ!

    +21

    -0

  • 503. 匿名 2018/11/16(金) 12:13:45 

    >>452
    父親が単身赴任の家の方が子供の成績良いんだって。つい最近発表されてた。
    普通に稼いでくれるなら、家にいなくて楽でよくない?

    +23

    -0

  • 504. 匿名 2018/11/16(金) 12:15:33 

    こんな男の義理の家族の親族にまで気を遣うなんて、アホらしくてやっとられんね

    結婚したら、俺の名字になれ!手続きが色々大変でも俺は関係ない、知らないよ。
    結婚したら、俺の父ちゃん母ちゃんとうまくやってね。俺の親戚とも。何か母ちゃんに言われても、そんなつもりないから流せよ。俺がお前の親から同じことを言われたら俺は激怒するけどね。それこら、俺はお前が俺の親や親戚に付き合わせるように、俺自身はお前の親とも親戚とも特にうまくやらないよ?俺は面倒くさいのは嫌だし。
    結婚したら、仕事続けてね。俺は一馬力で稼ぐ能力がないけど、それはプライドが傷つくから言わないでくれ。黙って妻のお前も稼いで生活費を作ってくれ。俺は楽だなぁ。
    結婚したら、家事はやってくれな?俺はやりまくない。やらされたくない。やったとしても、やってあげてるだけだからな?感謝しろ。
    結婚したら、好きにセックスしたいときにさせろ!結婚したら、俺の無料24時間OKな生身の性欲処理ダッチワイフだから。
    結婚したら、赤ちゃんが出来ても、お前がつわりで大変?知らねーよ。ご飯まだ?家事はお前の仕事だろ?妊娠は病気じゃないってオフクロが言ってたぞ。命がけで産む?産むのは俺じゃねーし!
    痛いの?お疲れー。俺は痛くないから関係ないもんね。
    結婚したら、赤ちゃんが産まれても夜泣きしても俺は起きないよ?お前が対応して?俺は仕事だから。授乳も、ミルクを作って飲ませるのも、オムツを変えるのも嫌だ。面倒だもん。汚いし、やりたくない。お前がやって?俺は知らねーよ
    結婚したら、子供の病気の対応も、お迎えもお前がやって?俺は仕事してればいいから。俺は早引けしてりして仕事場で使えない認定、無能扱いされたくないし。俺は犠牲になりてくない。お前がやってね?

    女にとってこそ、日本の結婚は人生の墓場なんでないの?

    +28

    -1

  • 505. 匿名 2018/11/16(金) 12:22:37 

    旦那フルボッコ!

    +12

    -0

  • 506. 匿名 2018/11/16(金) 12:24:44 

    困った時助けるの当たり前だよ?
    専業とか関係ない

    +11

    -0

  • 507. 匿名 2018/11/16(金) 12:25:34 

    圧倒的に奥さんの方がやってること多い状態で、よくまあ俺の手をわずらわせやがって!俺の仕事じゃないのに!ムカツク!な態度をとれるな、この旦那
    いい歳したおっさんが幼稚園児以下だね、幼稚過ぎ

    +21

    -0

  • 508. 匿名 2018/11/16(金) 12:25:42 

    は?は?はぁ?

    +5

    -0

  • 509. 匿名 2018/11/16(金) 12:26:15 

    クソがぁ!

    +7

    -0

  • 510. 匿名 2018/11/16(金) 12:28:00 

    食洗機導入して母親が子供と遊べるようになって父親が「最近ちょっとまってねって言わなくなったね」みたいなCM。
    きもい。
    なんか上から目線。
    座ってんとお前が食器洗うか子供の相手するかしたらいい。

    +41

    -0

  • 511. 匿名 2018/11/16(金) 12:29:32 

    共同生活者で、家事と育児はお互い一緒に普通にやるべき当たり前のことという考えがないアホ旦那だね
    むしろ、奥さんの方がやってることが多い状態で、ましてや子供の病気の世話までしてるんだから、旦那は仕事しかしてない無能さを申し訳ないと感じて黙って積極的に家事やれよ
    何がごめんなさいだろ?だよ
    謝るのは幼稚で当事者意識のないお前だ、馬鹿旦那

    +7

    -0

  • 512. 匿名 2018/11/16(金) 12:29:43 

    やりたくね~おまえの仕事やってやってるんだから謝れよっ!!て事??

    ウチなら大ゲンカに発展して マジで別居考えるレベルかも。

    +12

    -0

  • 513. 匿名 2018/11/16(金) 12:30:24 

    >>504その上、夫の稼ぎを自由に使えないし、完全に奴隷や。
    唯一この携帯だけが与えられた息抜きのアイテム。

    +7

    -0

  • 514. 匿名 2018/11/16(金) 12:30:37 

    子供病気なのに。
    定時退社なら風呂掃除くらい当然だわ。

    +9

    -0

  • 515. 匿名 2018/11/16(金) 12:34:37 

    ここまでのみんなのコメントをプリントアウトしてリビングに貼り付けておけばいいよ。

    あ、リビングだけじゃ足りないかもw

    家中、天井や窓も全部貼り付けて毎日眺めてもらおう。

    +14

    -0

  • 516. 匿名 2018/11/16(金) 12:36:30 

    >>513さん
    その上、旦那の親(場合によって小姑も)と同居をさせられ、旦那の親の介護まで有無を言わさずやらさせてましたもんね、日本の女性は
    旦那の親と反りが合わなくても、旦那の親が酷い仕打ちをする人でも介護させられて奥さんは病んだりね……昔、母の知り合いの方は心身を悪くされました。気の毒でした

    +7

    -0

  • 517. 匿名 2018/11/16(金) 12:39:14 

    人の旦那の事あまりいいたくないけど……


    偉そうに上から言ってんなよ!!!

    逆に、いつも子どもの事とか仕事とかあるのにあまり手伝えず、『ごめんなさい…』だろ!!

    と言いたい。

    +15

    -0

  • 518. 匿名 2018/11/16(金) 12:44:26 

    >>516
    考えただけで、死にたくなりますね。

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2018/11/16(金) 12:46:59 

    こんな考えと態度の旦那じゃ、熟年離婚どころか早晩離婚だわな
    自分から自爆スイッチ押しまくって馬鹿じゃないの?この考えなしの幼稚な旦那は
    自分の方がやってることの量も重要度も低いくせに、風呂を洗ってやったとか、馬鹿なの?あえ、馬鹿なのか、ごめんごめん

    +7

    -0

  • 520. 匿名 2018/11/16(金) 12:50:09 

    この一言で何かが崩壊したね。
    あーあこの男言っちゃいけない事言っちゃった。

    +8

    -0

  • 521. 匿名 2018/11/16(金) 12:54:10 

    子供が大きくなった時にこんなことあったんだよって言ってやれ

    +11

    -0

  • 522. 匿名 2018/11/16(金) 12:56:49 

    私の知人は、熱出して寝込んで家事や子供の世話ができなかったとき
    旦那さんに「迷惑かけてごめんなさい、は?」と言われたらしい
    結局離婚したけど、私は感じのいい旦那さんだと思ってたからビックリした

    +19

    -0

  • 523. 匿名 2018/11/16(金) 12:59:20 

    ありがとうっていう相手の言葉を否定してまで謝らせるって
    ほんとうにどういう神経してるの?
    人としてありえないし、私ならもう顔も見たくない。
    戦争できっちり反省してくれたらいいけど、ちゃんと
    主さんの気持ちが通じるんだろうか・・・

    +11

    -0

  • 524. 匿名 2018/11/16(金) 13:00:50 

    まだ「ありがとうくらい言ってほしいな」とかなら
    わかる部分もあるけど、こんなことで謝罪を要求するなんて
    なんかものすごく遠い存在に思えるわ。
    まだ他人同士のほうがよっぽど気持ちよく協力しあえる。

    +8

    -1

  • 525. 匿名 2018/11/16(金) 13:02:51 

    >>522
    豆腐の角に頭ぶつけて死んでしまえ案件だわ……
    ( ゚д゚)ポカーン

    「僕の生きて存在してることが迷惑かけてごめんなさい」、そうお前が言えば?くらい言いたくなる馬鹿旦那だね…
    外面いいのが尚更タチが悪いね

    +9

    -0

  • 526. 匿名 2018/11/16(金) 13:05:57 

    買い物行ってご飯作って食べてお皿洗って、シャワーして、洗濯して。全部自分でして。

    +7

    -0

  • 527. 匿名 2018/11/16(金) 13:06:29 

    お前の存在がごめんなさいだろう?

    +5

    -0

  • 528. 匿名 2018/11/16(金) 13:08:32 

    「ありがとうね。」

    「ごめんなさい、でしょ?」

    「は?てめぇにとやかく言われたくねぇよ!死ね!!!」

    +11

    -0

  • 529. 匿名 2018/11/16(金) 13:12:07 

    >>518さん
    その上「誰の金で食わせてやってるんだ!」と言う旦那とかね……。
    育児も「どうせ家で子供と昼寝してんだろ?お前は楽でいいな。俺は外で必死に頑張ってるのに」とか家庭での主婦の24時間子供の命の番人、家庭内の終わりなき仕事を理解しない想像力のない旦那たち
    同じく母の他の知り合いの方は、誰が食わせてやってると思ってるんだ?と言われたそうです
    それなりの仕事をしてる旦那で社会的には評価のある仕事をしていて、家庭内では奥さんにそういうことを言ってたそうです

    昔から他の家庭でも旦那がふんぞり返って奥さんは踏みつけにされても耐えて、あまつさえ経済的に立場も弱く、自分の娘達には「あんたは仕事を持ちなさい。手に職をつけなさい。女は結婚して仕事から離れて家庭に入ると、経済的に立場が弱いせいで辛いから」と育てた結果、今社会で仕事を持つ女の人が増えて進出していったところも大きいのでは

    +10

    -0

  • 530. 匿名 2018/11/16(金) 13:12:54 

    その一言、自分が本来やらなくていい事をさせられて損したと思って出てきた言葉なんでしょうね。
    うちはお風呂掃除は夫の担当で何も言わず365日やってくれてるよ。。

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2018/11/16(金) 13:24:14 

    家族ってチームだよね
    皆で自分のできることをして、支えあって労りあって航海してる船みたいなもんでさ

    奥さんが色々やってくれて精一杯なら、もうそれは旦那こそ「俺はなにもしてなくてごめんな?俺、風呂洗ってくるわ!あと他にやることあったら言って!」なら理解できるし、一緒に肩を寄せ合い生きていける。
    でも、この旦那は俺は損したくない!家事は本当は俺のすべきことじゃない!という考えまるわかりで、なんでアンタ結婚したの?って感じ
    いい歳のおっさんでも、家庭を持つには幼稚過ぎる

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2018/11/16(金) 13:26:28 

    主さん、まじでここのコメントを読ませてあげて!
    どーゆう反応するのか見てみたい…

    +4

    -0

  • 533. 匿名 2018/11/16(金) 13:27:32 

    こんなことを旦那にされて行って、積み重なった延長線上に離婚があるんだよね
    馬鹿だねー、幼稚な旦那


    +4

    -0

  • 534. 匿名 2018/11/16(金) 13:29:09 

    イライラしながら風呂掃除はじめた時点で戦争しかけるわ

    +6

    -0

  • 535. 匿名 2018/11/16(金) 13:30:19 

    >>532
    Twitterで書いた人のことを話題にした記事の話だから、>>1本人じゃないよ
    >>1のTwitterの元ネタの人に連絡してここを伝えて、その旦那に読ませる感じじゃない?

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2018/11/16(金) 13:34:20 

    私がもしこんな風に言われたら
    会社で何かあったのかな?と
    むしろ心配になるけどな。
    もしかしたら会社で凄く嫌な事があったのかも
    しれないし、
    そんな中帰宅後お風呂掃除頼まれて、
    軽くありがとねー、みたく言われたとしたら
    嫌味の一つも言いたくなるんじゃない?
    この投稿者さんも、
    旦那さんは普段からそういう事言う人間だって
    認めてるから怒ってるんだよね。
    いつも本当に優しい人が言ったとしたら
    こんな反応にならないはず。

    +5

    -10

  • 537. 匿名 2018/11/16(金) 13:39:17 

    男の中に、家事や育児を評価してなくて(介護も)、無償で感謝もなく女にやらせて当たり前と思ってる男が多いよね。
    そのくせ、男の自分達がやらさせると「俺は大変!しんどかった!やってやった!感謝しろ!」と騒ぐよね。
    男たちは、家事も育児も介護も女に押しつけてるけど、その押し付けてるものが全部面倒で大変なことを本当は分かってるんだよね。
    その上で女に押しつけてる

    女房が家事も病気の子供の世話もしてくれてるのに、そんな状況でやり残した風呂掃除くらい黙ってやれよ?なにふて腐れてるの?お話にならないくらい幼稚

    +6

    -0

  • 538. 匿名 2018/11/16(金) 13:39:52 

    うざすぎる。
    こういう奴は普段から亭主関白で上から目線でモラハラ発言連発なんだろうな。
    結婚前に気づけなかったのかな

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2018/11/16(金) 13:43:48 

    >>536
    出た出たー
    妖怪「男の気持ちわかってるオンナ」

    +7

    -2

  • 540. 匿名 2018/11/16(金) 13:45:10 

    >>536
    会社ですごく嫌なことあったとしても
    我が子が体調崩してるの見たらそれどころじゃないけど
    状況よく見ろよ嫌み言ってる場合か?ってその腐った心根は確かに心配になる
    会社でも同じようなことしてるなら確かに嫌な思いしてるかもね周りが

    +9

    -2

  • 541. 匿名 2018/11/16(金) 13:46:14 

    旦那が仕事でイライラしてたとしても、大の大人が帰宅して

    風呂掃除させられたぁー!僕ちゃん、今日は会社で嫌なこと、あったのにぃーー!
    嫌な気持ちだったのに、やらなくていいはずの家事をやらされたぁー!ムカツクんだぁー!
    うわーー!

    もしそうだったとしても、それでだからなに?って話だよね
    いい歳したおっさんが

    +9

    -0

  • 542. 匿名 2018/11/16(金) 13:46:52 

    私ならありがとうも言わない。家事の分担って細かく決めてるわけじゃなくて手が空いてる方がやれば良いと思ってる。普段は手が空いてるからやるけど、子供を看病してて手がふさがってたら定時退社で手が空いてる夫がやるのが当然。

    感謝の気持ちを伝えるって大事だと思うけどありがとうばっか言ってたらいつまでもやってあげた、という夫の意識は変わらないんじゃないかな。夫の家事力を褒めて伸ばすやり方も私は反対だな。

    +5

    -0

  • 543. 匿名 2018/11/16(金) 13:47:16 

    めんどくさい奴。
    風呂、旦那も入るんだよね。

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2018/11/16(金) 13:49:44 

    >>536
    妻が心配してあげても解決にはなりません!

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2018/11/16(金) 13:51:16 

    >>538
    「釣った魚に餌はやらない」タイプの男は昔から死ぬほどいるから、結婚前までは擬態していいところをみせて、結婚して、ましてや子供を産んだらそんなに簡単に逃げられなくなってから本性全開の旦那の話もネットでよく聞くよね

    +4

    -0

  • 546. 匿名 2018/11/16(金) 13:52:42 

    誰のおかげ?と毎回言ってやれ!誰のおかげで毎日キレイな部屋?ご飯が食べられてるとおもってるの!

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2018/11/16(金) 13:52:42 

    風呂なんて数日洗わなくても平気
    そうしないと子育てやってられない

    +5

    -0

  • 548. 匿名 2018/11/16(金) 13:54:48 

    人に感謝を求める割りに、同じことをしている相手に(特に女に)感謝を伝えない男が多いのは何故なのか(笑)

    自己中心的で、他者に対する想像力が無さすぎる
    相手にやらせてるときは、相手は大変じゃないだろう?
    でも、俺がやるときになったら、俺様は大変なの!大変だった!ねぎらえ!

    コイツナニイッテンノ……( ゚д゚)ポカーン

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2018/11/16(金) 13:58:59 

    いつも進んでしてくれる旦那さんなら、素晴らしけどさ、体調が悪い時位やたま〜にしかしないのに恩着せがましいのは、ウザイわ〜〜〜!!!

    家政婦かなんかやと、思ってる??!!

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2018/11/16(金) 14:00:00 

    クソ旦那やねっ!!
    いたわれやっ!!!

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2018/11/16(金) 14:04:08 

    夫婦になるとさ、ほんの日常の些細なことでも、お互いの行動にイライラしたりする時があるんだよね

    基本、男性は口ではっきり言わないと伝わらないからなぁ、察したり空気よんで動いてくれるご主人をお持ちの方は、もれなく大当りの相手だよ!大事にしてあげてね

    +8

    -0

  • 552. 匿名 2018/11/16(金) 14:06:09 

    >>1

    奥さん
    →掃除、洗濯、買い物、料理、在宅仕事をしてる上で、病気の子供の世話

    旦那
    →仕事だけ。帰宅したら、風呂掃除をやらなくてもよかったのにさせられた!不愉快!腹立つ!

    ( ゚д゚)ポカーン
    この旦那、馬鹿なのか?

    +35

    -0

  • 553. 匿名 2018/11/16(金) 14:08:09 

    「ありがとうって言われるほどこのことじゃないよ。こちらこそありがとう」みたいな話かと思ったら最悪だね…

    +12

    -0

  • 554. 匿名 2018/11/16(金) 14:10:45 

    1ページ目から読んでたら、激怒したガル民さんがチャゲアスの「Ya-Ya-yah!」を歌いながら拳ふりあげんばかりで笑ったw
    殴り込みの人数が暴動レベルなんじゃないのかw
    気持ちはわかるww

    +14

    -0

  • 555. 匿名 2018/11/16(金) 14:14:18 

    ありがとうなんか言わなきゃよかったんだよね
    だって当たり前のことじゃん

    +8

    -2

  • 556. 匿名 2018/11/16(金) 14:15:12 

    ご主人も奥様も、
    お互いに感謝と思いやりがあれば
    こんな喧嘩にはならないんじゃない?

    +2

    -9

  • 557. 匿名 2018/11/16(金) 14:17:55 

    どっちもどっち
    こんなことにいちいち腹立ててるようじゃ、結婚生活なんて続かないよ

    +1

    -15

  • 558. 匿名 2018/11/16(金) 14:19:13 

    こーいう旦那は壁、床、排水口は掃除してないとみた
    どーせ風呂釜の中のみだろ

    +27

    -0

  • 559. 匿名 2018/11/16(金) 14:20:03 

    日本の男の人ってさ「俺を男として立ててくれ」「(一々)有難うと俺に言え。一々感謝をしろ。言わなきゃ拗ねる」とか、幼稚過ぎて話にならない

    男として人格も行動も尊敬されるものがあれば自然に周りはその人を立てるし、自分で要求するような気持ちを持つこと事態おかしい。
    「感謝をしろ!」でも、当たり前にみんなが互いを思いやって普通にやることを一々「やってやった俺に感謝をしろ!でも俺は同じことをする他者には感謝しない」だから、日本の男の甘ったれ度合と幼稚具合が酷い

    +15

    -0

  • 560. 匿名 2018/11/16(金) 14:21:57 

    病院行くレベルのあれじゃないのこれ

    +7

    -0

  • 561. 匿名 2018/11/16(金) 14:24:51 

    自分で選んでつくった家庭と、望んでもうけた子供の世話を、積極的にする気がない男が言う無責任な言葉ですね。
    つまり、夫としても父親としても問題あり。

    +14

    -0

  • 562. 匿名 2018/11/16(金) 14:26:59 

    圧倒的に奥さんの方が色々やってくれてるし、看病で大変な日だったろうに、風呂掃除まで出来なかったとしても、それは責められる話じゃないよね
    むしろ、そこまで頑張ってくれてた、病気の子供も押し付けて看病してくれてたのに、そりゃないわ

    むしろ旦那は「今日看病で大変だったのに、買い出しも料理も家事もやってくれてたの?大変だったろ?こめんな!ありがとね!風呂掃除?そんなの俺がやるから!あとは?何かすることある?」くらい言えよ

    +21

    -0

  • 563. 匿名 2018/11/16(金) 14:27:44 

    「ありがとうじゃなくて
    他にぼくができることある?」

    と、続くのかと思った
    これほ全面戦争でいい

    +29

    -0

  • 564. 匿名 2018/11/16(金) 14:27:45 

    こういう男って、会社でも病気で休んだ部下にキツく当たったり「社会人失格」みたいな説教してんのかな
    将来子供が何かに悩んだときもきっと寄り添ってはあげないんだろうね
    周りの人が気の毒

    +8

    -0

  • 565. 匿名 2018/11/16(金) 14:29:32 

    旦那さん、珍しく定時で帰れた日なんでしょう?
    お子さん体調崩してて大変だったかもしれないけど
    奥さんがそんな感じじゃ、
    旦那さん家に帰りたくなくなっちゃうかもね。

    +2

    -15

  • 566. 匿名 2018/11/16(金) 14:30:40 

    離婚スタンプカードの判子の数が爆増えで押されても仕方ない案件

    思いやり無いねぇ
    >>1読んだら、奥さんはその日もいつにない状況の中で凄い頑張ってたのにそれは丸でスルーで、旦那の自分が任されてなかった風呂掃除ひとつを嫌々やって不機嫌で膨れる旦那か
    幼稚かよ

    +8

    -0

  • 567. 匿名 2018/11/16(金) 14:34:39 

    奥さん、カサンドラにならなければいいけど・・・

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2018/11/16(金) 14:39:49 

    そんな暴言吐くくらい風呂掃除やりたくないなら、自分の妻と子供が大変なときくらい家政婦くらい雇ってやればいいのに~

    +8

    -0

  • 569. 匿名 2018/11/16(金) 14:40:50 

    結婚する前にわからなかったから、こんなことになっているのだろうね。
    若い男でもこういうタイプの男はまだまだいるよ。

    今年20代前半で結婚した人で共働きでないと嫌だって言ってた男がいたわ。
    自分ばっかり苦労するのが嫌だと言ってたわ。
    そういうタイプの人がこういうこと言うのかもね。
    高校生の時から付き合ってたらしいし、数ヶ月は同棲してたらしいよ。
    それが理由で結婚しただけででき婚でもなかったよ。

    見る目もなかったかも知れないけど、運も悪かったのかもね。
    結婚前に全てがわかってたら、誰も苦労しないよね。



    +7

    -0

  • 570. 匿名 2018/11/16(金) 14:41:40 

    他人事ながらイライラする旦那だ。
    男運が悪かったんだね。
    うちの旦那は絶対そういう嫌味とか皮肉とか言わない、
    優しい人だから本当に良かった。


    +3

    -1

  • 571. 匿名 2018/11/16(金) 14:44:55 

    こんな旦那やだ。
    そもそも仕事で仕方ないけど、日中子育てに協力できない分これくらいやれよ。
    あぁ大金があれば、自分と子供とお手伝いさんだけでいいのに。

    +8

    -0

  • 572. 匿名 2018/11/16(金) 14:46:28 

    この夫、でっかい子どもやな。

    +3

    -0

  • 573. 匿名 2018/11/16(金) 14:48:45 

    >>563
    天才ですね。

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2018/11/16(金) 14:51:13 

    産んだ覚えのない、体は成人の子供か
    しかも想像力も共感能力もない

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2018/11/16(金) 14:52:10 

    こういう旦那って、子供産まれる前から冷たかったのかな。

    例えば病気で自分が寝込んだ時とか何か困った時に、

    ちゃんと話を聞いてくれたり助けてくれてたんだろうか。

    そういう部分を見極めずに子供作ったらこうなるっていう見本のような。

    +4

    -1

  • 576. 匿名 2018/11/16(金) 14:54:17 

    普段、料理や洗い物等しない旦那さんだったらできることってお風呂掃除くらいだよね。

    子供が具合悪かったらぐずって普段以上に大変なのにね。
    こういうことの積み重ねで気持ちが無くなるよね。

    +6

    -0

  • 577. 匿名 2018/11/16(金) 14:55:07 

    子供いないけど、子供がいながら仕事って在宅でも大変だよね?子供がぐずったり泣いたりオムツ交換とかあるだろうし、中断しまくるよね。
    家事もそうだよね。
    ましてや病気の子供だと、しょっちゅう様子見るだろうし。
    それに買い出しも料理も家事もやってたの?
    奥さん、凄いじゃん。本人は普通のこと、当たり前っていうかもだけど、頑張ってる。偉いよ。
    それで風呂掃除まで行き着かなかったからって、自分がやる羽目になった!不愉快!って、旦那も大概幼稚過ぎて

    +5

    -0

  • 578. 匿名 2018/11/16(金) 14:56:23 

    こういうの読むと、結婚してすぐ子供作るのって博打だと思う。
    子供いなけりゃすぐに離婚できるんだから。

    +8

    -0

  • 579. 匿名 2018/11/16(金) 14:56:44 

    話きこーやないかい!!
    不調の1歳児を世話する自分に代わり、風呂掃除をしてくれた夫。お礼を伝えたら、え?

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2018/11/16(金) 14:56:46 

    定時で帰れた日くらい、ひとつ家事してくれてもいいよね。

    +6

    -0

  • 581. 匿名 2018/11/16(金) 14:58:48 

    奥さんがいつも当たり前にこなしてることを旦那がやってみたら色んなこと同時進行なんてできないよね。

    +5

    -0

  • 582. 匿名 2018/11/16(金) 14:58:58 

    はあ!?
    不調の1歳児を世話する自分に代わり、風呂掃除をしてくれた夫。お礼を伝えたら、え?

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2018/11/16(金) 14:59:04 

    どうしてそんな思考になるのか?
    本気で理解に苦しむわっ怒

    +4

    -0

  • 584. 匿名 2018/11/16(金) 15:00:25 

    旦那さんの父と母は
    子育て失敗しましたな

    +9

    -0

  • 585. 匿名 2018/11/16(金) 15:01:24 

    文句いいながらもしてくれただけマシなのか。
    こんな状況でもしない人はしないよね。

    +4

    -0

  • 586. 匿名 2018/11/16(金) 15:03:45 

    子供がまだいない、もしくはもう大きいならそこまでイライラしないけど一歳は大変だよ。

    日常の家事もある程度手抜きしちゃえ!
    いつもできてることが当たり前だと思われるから。

    +5

    -0

  • 587. 匿名 2018/11/16(金) 15:04:30 

    >>536
    深読みし過ぎ笑
    ただ単にお子ちゃまなだけだよ
    あ、お子ちゃまでもこんな時は率先して風呂くらい
    掃除してくれるわ

    +4

    -0

  • 588. 匿名 2018/11/16(金) 15:05:44 

    なにこの旦那
    調子乗んなよ
    風呂掃除だけなんだから逆にありがたいと思えよ
    私なら全てやらすな

    +5

    -0

  • 589. 匿名 2018/11/16(金) 15:07:22 

    >>585
    >>1の旦那みたいに

    「あー、仕方ないから俺がやるから!でも本当は俺の担当じゃなかったのに!やりてくなかった!押し付けられた気分!俺がやらないといけない空気だからやってやった!俺は不愉快!おい!ありがとう以前に「俺にやらせて、ごめんなさい」は?俺に謝れよ!」

    そんな意味の「ごめんなさいは?」を上から自分が偉いみたいに言われるくらいだったら、いっそやらない方がマシだと思う人も多いのではないかな。
    この旦那が幼稚過ぎる。家族としての当事者意識がなさすぎ

    +8

    -1

  • 590. 匿名 2018/11/16(金) 15:07:33 

    >>522
    モラハラ男はだいたい外ヅラいいからね
    私の兄もモラハラ野郎だけど外では友達いっぱいの人気者だよ

    +12

    -1

  • 591. 匿名 2018/11/16(金) 15:09:08 

    ほんと結婚ってゴールじゃないんだなあとつくづく思うわ

    +7

    -0

  • 592. 匿名 2018/11/16(金) 15:11:02 

    こういう精子出して気持ち良かったで終わる男なんて棄てたらいいよ

    +6

    -0

  • 593. 匿名 2018/11/16(金) 15:13:44 

    お風呂って旦那も入るのにね…。
    帰宅後、お風呂掃除だけなら楽なもんだよね。

    +8

    -1

  • 594. 匿名 2018/11/16(金) 15:13:56 

    共働きで家事を分担することになってても、気持ちの奥底に「本当は家事は男の俺のすることじゃないのに(女がする仕事だろ)」って気持ちがないと、出てこないよね
    共同生活者という感覚があれば、お互いの抜けるところはフォローしあうもんじゃない?

    共働きで、今の時代の風潮では共働きで家事をやらないと顰蹙や反感を買うし、しかも共働きでいかないと経済的にたち行かないから奥さんも働いてるから男として一馬力で稼げない能力の無さを指摘されるのもプライドが傷つくから、共働きで表向きは家事も少しはしないといけなくて内心嫌々家事をやってるけど、本当は男の俺はやらなくていいのに、やらされてるという本音が外に漏れまくってる

    +9

    -2

  • 595. 匿名 2018/11/16(金) 15:17:38 

    >>581
    女性は同時進行できる「マルチタスク」可能な傾向で、男は一つのことをやってたら他の事が出来にくい「シングルタスク」の傾向があるらしいね

    きっとやること多すぎてパンクすんでない?奥さんと同じことをやらせたら

    +4

    -1

  • 596. 匿名 2018/11/16(金) 15:17:40 

    学生時代もろくに勉強しない、就職も腰掛け、
    無職専業で仕事もせず、税金に寄生する立場なんだから、せめて風呂掃除くらいしなよ

    それを反論するなんて、自分の身分がわかってなさすぎだよね

    +2

    -5

  • 597. 匿名 2018/11/16(金) 15:20:52 

    ☆荒らし(ガル男、煽ってコメントを増やすバイト?とやらも含む)は、構わず話しかけず通報ボタンを押しましょう

    荒らしは反応が大好き!話しかけると嬉ションで更に絡んできます
    構わず話しかけず、プラスとマイナスも押さず、黙って通報ボタンを押しましょう

    +4

    -0

  • 598. 匿名 2018/11/16(金) 15:22:03 

    もはや自分の存在を謝れ。

    こんな俺が生きててごめんなさい。って

    くそ男が!!

    +6

    -0

  • 599. 匿名 2018/11/16(金) 15:22:38 

    >>42
    丸一日育児1人でさせたあとに、子供が元気なのにたった1日見ただけでヒーヒー言ってんの?wって嫌味言ってやりたい。
    具合悪い時の1歳児って普段の比じゃないほどぐずるよね。

    +7

    -0

  • 600. 匿名 2018/11/16(金) 15:26:20 

    >>596

    ガル男が、男が非難されてることに腹立ててるの?
    ガル男が荒らしに来てるわ(笑)

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2018/11/16(金) 15:28:23 

    今の言葉一生忘れないからなと真顔で言い返すだろう自分もこの男と同じ人種、結婚して子供など作ってはいけない。ひとりでひっそり死んでいくべき人種

    +17

    -0

  • 602. 匿名 2018/11/16(金) 15:28:36 

    >>449
    うちの場合は
    ・それなりに地位のある仕事と年収
    ・夫、義実家共に専業主婦への理解(むしろ働かせたくない感じ。私は持病ありで子育てに専念したかったので需要供給が合う)
    ・なんだかんだ楽しい時は楽しい、趣味や笑いのツボが合う
    ・449さんの言う通りで、似た者同士
    ↑これは夫婦カウンセリングを受けて気がついた
    カウンセリングおススメ。

    +3

    -0

  • 603. 匿名 2018/11/16(金) 15:31:10 

    こんな男のDNAを残す意味とは……
    とんだハズレ精子だわ、こんな思いやりも想像力もない幼稚な男

    離婚が先に見えるね、こんなことが続いていったら

    +22

    -0

  • 604. 匿名 2018/11/16(金) 15:34:38 

    >>590
    モラハラは外面良いって鉄板みたいだね
    いろんな本やサイトでいろんな精神科医が語ってる

    +9

    -1

  • 605. 匿名 2018/11/16(金) 15:35:36 

    日本の男って、圧倒的にこういう甘ったれて幼稚で、想像力も共感能力にも欠ける男が多いよね
    そのくせ、いざ自分が同じことをすることになったら、俺が大変!俺は辛い!ねぎらえ!感謝しろ!で
    でも、俺は相手が同じことをしてても労わないし感謝もしない、ってのがいる。少なくない
    情けないことだ

    +22

    -0

  • 606. 匿名 2018/11/16(金) 15:36:47 

    お風呂に生ゴミばらまいて
    はい、やり直し
    っていってやればよい

    +5

    -0

  • 607. 匿名 2018/11/16(金) 15:40:54 

    担当じゃなかった風呂掃除をやることになったくらいで恩着せがましく、しかも自分を不愉快にさせた!やらせた!謝れ!と怒るよう男が、いざ女房がやっていた看病しながら、家事育児洗濯料理、在宅仕事という一日のことを丸ごと全部やらされたら、速攻で泣き言を言うだろうね
    途中で投げ出そうとしそうだよね、大変だし

    +12

    -0

  • 608. 匿名 2018/11/16(金) 15:42:13 

    >>232
    ガルちゃんに限らず匿名掲示板って日頃の鬱憤を吐き出しやすいから、旦那に不満がある人、実親義理親に不満がある人、隣国に不満がある人、特定の芸能人に不満がある人、生活に不満がある人、が積極的にコメントするのは自然な流れだと思う。

    少なくともうちの夫や周りの知人夫婦はこんなんじゃないよ。けどガルちゃんでうちはこんな協力し合ってますな事発言しても「いや誰も聞いてないし」って感じだからいちいち言わないし。

    +2

    -3

  • 609. 匿名 2018/11/16(金) 15:42:17 

    この旦那の親の顔が見たい

    +10

    -0

  • 610. 匿名 2018/11/16(金) 15:53:56 

    モラハラ男って大抵モラハラ父親&夫に何も言えない弱い母親のもとに育つと出来上がる、と知り合いのカウンセラーが言ってた。夫婦対等に尊敬しあってたら、子供はモラハラになんかならないって。

    うちの舅はものすごくエリート(元議員)の九州男児で、姑は3歩どころか50歩後ろを歩くような人。お義父さんからの言われようにお義母さんが気の毒になって(嫁や婿の前で大声でバカにしまくり)、流石にイラっとして思わず庇う発言をしたら「ふんっ小娘のくせに。」と言われた。

    主人に「一緒に過ごしてきて、お母さん可哀想だからヤメろってお父さんに怒る事はしなかったの?!」と聞いたら、「そんなこと怖くてできないし、そもそも、お母さんはお父さんを怒らせることをして本当にバカだなぁと思っていた。お父さんの言う通りに事前に行動できないお母さんが悪いと思ってた。」と聞いて衝撃だった!

    完全に洗脳だよね。

    +34

    -0

  • 611. 匿名 2018/11/16(金) 16:03:08 

    >>273
    素敵

    +5

    -0

  • 612. 匿名 2018/11/16(金) 16:19:22 

    自分ばっかのクズだね。

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2018/11/16(金) 16:20:54 

    『ありがとう』って言ってくれて『ありがとう』くらい言え❗

    +4

    -1

  • 614. 匿名 2018/11/16(金) 16:22:15 

    この奥さん在宅仕事も家事育児も全部一人でやってるのかな?
    それに比べて仕事しかしてないくせに偉そうなやつ

    +5

    -0

  • 615. 匿名 2018/11/16(金) 16:23:20 

    共働きさせてるくせに亭主関白になる筋合いなし。甲斐性なしが!!

    +9

    -0

  • 616. 匿名 2018/11/16(金) 16:25:46 

    >>499
    お弁当ネタ、私も言われた事あるよ。
    お弁当のおかずを端から指差して
    「冷凍・スーパーの惣菜・切って入れただけ・炒めただけ・作り置き。超楽じゃん」

    て。
    泣きながらお弁当そのまま生ゴミボックスに入れて、一週間お弁当作らなかった。

    +19

    -0

  • 617. 匿名 2018/11/16(金) 16:36:03 

    えっ?当たり前じゃん。このくらい任せて。

    とでも言ったのかと思ったら、クズだった。

    +1

    -0

  • 618. 匿名 2018/11/16(金) 16:42:41 

    新生児を連れて退院、一週間ぶりの我が家は埃だらけだった。

    「掃除してないの?」と聞いたら
    「埃じゃ死なないよ」と言うので、産後一週間で家中の掃除をした。

    まず「ありがとう、ごめんなさい」を言わない人と後から気づいた。

    でも義両親いい人なんだよね。
    甘やかし過ぎたのかしら

    +14

    -0

  • 619. 匿名 2018/11/16(金) 16:42:50 

    ありがとうでも言ってもらえるだけありがたいと思えよ!
    それくらいやるの当然!

    +2

    -0

  • 620. 匿名 2018/11/16(金) 16:43:06 

    うちのお義母様が出来た人で、
    共働きフルタイム(しかも月~土)しながら
    家事育児(男子二人)を100%請け負って、義父を出世までさせたスーパーウーマン。
    嫁の私にもすごく優しい。

    我が家も共働きパワーカップルですが、そんなお義母様に育てられた夫とは本当に戦争の連続で大変でした…
    お義母さんが出来すぎるの、困るわ。

    産後ガルガル期夫への怒りが義親への躾への疑問に波及して一時本当に義親まで無理になってしまった。

    と思って、私は家事育児夫にどんどん投げ、息子も育つにつれどんどん巻き込んでいる。
    これが30年後どう出るか、実験。

    +6

    -0

  • 621. 匿名 2018/11/16(金) 16:44:07 

    モラハラ最低!
    義母と家事の話になってうちはゴミ出しと(旦那が朝早いから)、自分で食べた食器洗い(旦那の帰り遅いから)、自分の仕事で着た服の洗濯(旦那の帰り遅いから)、風呂掃除が旦那の仕事ですって言ったら
    そんなことやらせてるの?!あなた何もやらないの?!あなたが何もやらないから息子がやってるんでしょ!!

    言われた…
    共働きだし同じだけ働いてるのに
    できることをやるって二人で決めたんだからいいじゃん…
    細かい家事なんてわたしの方が多いんだから…て思ったけど
    わたしのこと何だと思ってるわけ?!
    思い出したらムカムカしてきた
    言わなきゃよかった

    +11

    -0

  • 622. 匿名 2018/11/16(金) 16:51:36 

    そもそも風呂掃除って毎日するの!?
    私はお湯を前にシャワーでサーっと洗うだけで、
    洗剤を使ったりして本格的に洗うのは月一回くらいですが。。

    +2

    -10

  • 623. 匿名 2018/11/16(金) 16:53:31 

    うちの旦那も似たようなやつです。私が9度の熱だしてフラフラなのにお風呂洗わせられてごみ捨てもさせられた。仕事で疲れてるからってなにもしない。子供が小さいからやらないわけにもいかないし。

    思いやりということをどこかに捨ててきたんだと思う。

    +6

    -0

  • 624. 匿名 2018/11/16(金) 16:57:50 

    >>618
    「ありがとう、ごめんなさい」を言えない

    ありがとうとごめんなさいをちゃんと言えること
    生きる中で、人との輪の中に入るのに、仲良く人とやっていくのに一番大切なことだよね、それ……

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2018/11/16(金) 16:59:46 

    >>278
    私は2000万でこんなモラハラ男と一緒にいるくらいなら
    年収500万の人でいいや(笑)

    +12

    -0

  • 626. 匿名 2018/11/16(金) 17:04:42 


    緊急時に家族を守るのが夫のつとめ、父親のつとめって、いい年にもなってわからないような男が結婚した結果がこれか。
    家族を持つこと、親になることを、軽く考えすぎ。

    +4

    -0

  • 627. 匿名 2018/11/16(金) 17:05:07 

    このツイートの続きまで見るとちょっと印象変わるよ。
    ツイッターで愚痴るだけの人じゃないっぽい。
    好きだわこの人。

    +4

    -0

  • 628. 匿名 2018/11/16(金) 17:08:19 

    >>22
    見る目と言っても
    相当バカでもないかぎり、演技ってできるし
    彼女の前では良い恰好をしようと、たいてい猫かぶってるからね
    過去に付き合うまではいかなかった人だけど
    長い友人で、はっきりふった途端
    本性が違いすぎるのをあからさまにしてきた男がいて驚いたわ

    +2

    -0

  • 629. 匿名 2018/11/16(金) 17:08:43 

    >>605
    うちの父親です。お恥ずかしい。
    子供をつくる資格なんてないのにつくられて、娘としてほんとうに心底迷惑です。

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2018/11/16(金) 17:10:08 

    ごめんね、有難う。両方言えば完璧?

    お風呂掃除は自分がお風呂から出る時にする。

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2018/11/16(金) 17:11:37 

    いや、旦那発達障害なんじゃね?

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2018/11/16(金) 17:11:42 

    うちの義母は結婚当初から1人で子育て家事、姑の介護を文句一つ言わずにやってきて、子供にも家事の手伝いなど一切させなかったみたい。

    でも家族のエピソードをちょこちょこ聞く限り、家族はそんな彼女にあまり感謝してない!それが当たり前だから何?みたいな。

    本当さ、女も戦うパワーくらいないと馬鹿にされっぱなしだよ。

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2018/11/16(金) 17:12:42 

    >>616
    がんばって。

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2018/11/16(金) 17:18:16 

    >>499
    なにそれ!!??
    ちょっと!奥さん、すりこぎ持って加勢するわ!

    おい、499さんの旦那よ!
    毎日てめーが早起きして、一から栄養バランスと予算内で作ってみろよ?
    不味いとか残されて、心折れても作るんだぞ?
    何が詰めてるだけだ!ならてめーが毎日やってみろ!話はそれからだ!

    +1

    -0

  • 635. 匿名 2018/11/16(金) 17:18:35 

    >>11
    マンですが一度5人くらいの女性に無理やり裸にされて
    暴言吐かれながら唾かけられて痛ぶって欲しい! 

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2018/11/16(金) 17:21:38 

    >>631
    前にYahoo! JAPANの記事で男の研究者の人だかが、男は殆どアスペルガーの傾向にあると書いてたのを読んだことがある

    実際、男は想像力と共感能力に欠ける奴が多い
    驚くくらいいるよね

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2018/11/16(金) 17:22:56 

    ☆おかしな荒しが書き込んできたら、構わず話しかけず通報ボタンを押しましょう

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2018/11/16(金) 17:24:55 

    >>627
    気になって見てきた
    少なくともクソを選んだのは自分という自覚はあるらしい


    ↓続きの一部
    『一緒にいることで心身壊すくらいなら別れる』というのは結婚前から当然のように選択肢の一つとしてあるけれど、少なくとも今現在の私はこの夫と共に家庭を持つという選択をしているのだから、この先も幾度となく戦いがあるだろうが前向いて共存していくんだよ、我々は。

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2018/11/16(金) 17:27:31 

    私もこういった類の経験あります。
    私がインフルエンザになり姉妹をお風呂に入れるのが辛く主人にお願いしたら中々入れようとしないので、もういいやと思い私が入れようとすると「やればできるじゃん!なんでも挑戦!挑戦!」と言われ本気で殺そうかと思いました。

    +15

    -0

  • 640. 匿名 2018/11/16(金) 17:30:00 

    >>504
    読んでてめちゃくちゃストレス溜まってきたわ!

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2018/11/16(金) 17:37:00 

    男の子を育ててる親は家事育児を女に任せる事が当たり前という時代遅れな教育をしないで欲しい。

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2018/11/16(金) 17:37:02 

    最後の文章で「えぇ…。」って声出た。
    最っ低っだね!

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2018/11/16(金) 17:37:49 

    不調の1歳児を世話する自分に代わり、風呂掃除をしてくれた夫。お礼を伝えたら、え?

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2018/11/16(金) 17:39:41 

    妻や子供が不調な時、家政婦も雇えず「イヤイヤ」自分で家事するしかない程度しか稼げないくせに、
    ごめんなさいと言えって?
    仕事しかしてないのに家にお金入れてること自慢するのに、稼ぎ少ないのなんで?
    と、問いただしたい衝動に駆られる夫だな。

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2018/11/16(金) 17:40:56 

    うちも全く家事育児手伝えない旦那だけど、稼ぎだけは良いからATMとして優秀だと思ってる。

    男は家事育児手伝えないなら稼ぎだけは良くないとね。
    稼ぎ悪いのに家事育児手伝わない男が増えてるよね。

    +6

    -0

  • 646. 匿名 2018/11/16(金) 17:42:26 

    月に代わって お仕置きよっ!!

    カズレーザーに 倒してもらいな!!

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2018/11/16(金) 17:43:29 

    こういう男には何も文句言わず、ある日突然離婚届を置いて家を出ていくのが一番良い!
    奥さんのありがたみがわかる頃は時すでに遅し。
    1人で寂しく最期を迎えるから。

    +8

    -0

  • 648. 匿名 2018/11/16(金) 17:47:48 

    ていうかやってあげすぎだと思った。
    料理も洗濯もやってあげるからやって当然になるんだよ。

    +6

    -0

  • 649. 匿名 2018/11/16(金) 17:56:14 

    なら定時に帰ってきてごめんて言え!

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2018/11/16(金) 17:56:35 

    みんな優しい

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2018/11/16(金) 17:56:51 

    >>647
    前田美波里作戦だね

    +1

    -0

  • 652. 匿名 2018/11/16(金) 18:02:37 

    >>469
    独り言すら呟くなってか?
    ここの掲示板となにが違うか言ってみ?

    +5

    -0

  • 653. 匿名 2018/11/16(金) 18:03:17 

    >>618
    日本では、垢で死ぬんだよ!って金玉蹴ってやればいいのに。

    ひとが良すぎる!

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2018/11/16(金) 18:04:12 

    >>43
    昔は専業が当たり前で男も十分稼いできてたからね。
    問題は共働きなのに家事子育てが女の仕事だと思ってることだよね。
    多少の仕事の差はあるにせよ2人の家、子供であることは間違いない。
    こんな男ばっかりだから結婚するメリットなんて何もない。まだラッキーにも独身の人は結婚に夢見ないで現実を冷静にみた方がいい。

    +17

    -0

  • 655. 匿名 2018/11/16(金) 18:05:18 

    >>616
    自分の母親に父親がそんなことしたら背後からバナナのようなもので殴って私がやりましたでも後悔はしてませんて供述するレベル
    がんばりすぎないでね

    +7

    -0

  • 656. 匿名 2018/11/16(金) 18:05:33 

    >>183
    これ好きー👍

    +0

    -0

  • 657. 匿名 2018/11/16(金) 18:06:55 

    まず、『は?なんで?』と返して、それからボイスメモで録音する。
    両親や兄弟、友人達に聞かせて全員からフルボッコにして、間違った価値観を徹底的に修正する。
    何度話し合っても伝わらないので私は本当にやりました。

    こういう男は本当にぎゃふんと言わせないと自分がおかしいってわからないから。
    録音じゃないと、俺はそんな言い方していないとか、お前が話盛ってるとか言うから、録音が一番。

    +17

    -2

  • 658. 匿名 2018/11/16(金) 18:09:28 

    >>655
    バナナは優し過ぎるよ
    私ならパッキンアイスでいく

    +4

    -0

  • 659. 匿名 2018/11/16(金) 18:11:30 

    家の旦那もクソだけど給料はぜんぶ私任せだし子供に優しいし 結構マメだし もしかしたらマシなのかもしれない。

    +3

    -0

  • 660. 匿名 2018/11/16(金) 18:12:03 

    赤ちゃんのお世話だけでも大変なのに…
    妻を労われない夫なんて敵でしかないわ
    不調の1歳児を世話する自分に代わり、風呂掃除をしてくれた夫。お礼を伝えたら、え?

    +4

    -0

  • 661. 匿名 2018/11/16(金) 18:12:24 

    >>658
    いや 冷凍の細長い豚バラがオススメよ😊

    +4

    -0

  • 662. 匿名 2018/11/16(金) 18:12:29 

    旦那の年収3000万くらいあるのかしら???

    +18

    -0

  • 663. 匿名 2018/11/16(金) 18:15:22 

    >>655
    かねてより人々の歯を折り続けているあずきバーなるものがあってだな

    +22

    -0

  • 664. 匿名 2018/11/16(金) 18:22:14 

    逆に旦那の方から(いつもひとりでぜんぶやってくれてたんだね)ありがとう、(そんな状態なのに風呂掃除くらいしか手伝えずに)ごめんね、が欲しいわ!

    +13

    -0

  • 665. 匿名 2018/11/16(金) 18:25:27 

    開く前はてっきり「え?当たり前のことをしただけだよ?」みたいなことを言ってくれた旦那さんの話かなと思ったら斜め上だった。無理。

    +12

    -0

  • 666. 匿名 2018/11/16(金) 18:34:33 

    人として終わってるー

    +3

    -0

  • 667. 匿名 2018/11/16(金) 18:35:27 

    まず、イライラしながらやるなよ。
    内心はそうでも、バレないようにしろ。
    子供が急病だったんだから、親として当然だろ。

    +11

    -0

  • 668. 匿名 2018/11/16(金) 18:39:14 

    え、ごめんわたしならボコボコにして追い出してるわ。

    +5

    -0

  • 669. 匿名 2018/11/16(金) 18:43:28 

    他人の夫だけど倍返ししてやりたい

    +8

    -0

  • 670. 匿名 2018/11/16(金) 18:44:40 

    男見る目ない人多いなー
    ガルちゃんは特に

    +2

    -4

  • 671. 匿名 2018/11/16(金) 18:48:20 

    >>665
    全く同じだwちょっと良い話なのかと思ったら全然違って戸惑った。

    +2

    -0

  • 672. 匿名 2018/11/16(金) 18:49:12 

    くずー

    +0

    -0

  • 673. 匿名 2018/11/16(金) 18:51:30 

    え?この夫死刑で良くない?

    +2

    -0

  • 674. 匿名 2018/11/16(金) 18:51:36  ID:B9aiweLc2l 

    お互いに思いやりも優しさも無く同レベル。 
    こういうの読むと家はこんなんじゃなくて良かったと思う。

    +1

    -1

  • 675. 匿名 2018/11/16(金) 18:53:44 

    男は一生バカ
    小さい時は可愛いけど、オッサンになっても脳内はガキ

    例外として億稼ぐ男は頭いいと思いまーす

    +3

    -0

  • 676. 匿名 2018/11/16(金) 18:56:50  ID:Ep2E9EHMkZ 

    ごめんねって言ったら
    100回ごめんなさいって言われるより1回ありがとうって言ってくれた方が何倍も嬉しいんだよ?
    って言ってくれた彼氏大事にしようと思った

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2018/11/16(金) 18:57:27 

    は?何この旦那。








    は????

    +4

    -0

  • 678. 匿名 2018/11/16(金) 19:00:06 

    その旦那、旦那クビ、父親クビ

    捨てなよ。いらないでしょ。

    +6

    -0

  • 679. 匿名 2018/11/16(金) 19:01:07 

    戦争っていうか問答無用でうちは実家帰る。
    離婚への準備するわ。

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2018/11/16(金) 19:02:56 

    >>639さんの旦那は、鬼か……
    インフルエンザで症状が重くなって二人の小さな娘さんをお風呂に入れられないから頼んでのに
    無理矢理頑張って動いたのは、子供さんたちへの愛情でなのに。何が平気だと勘違いするのか。
    お前がいれないからだろ!

    何が「やればできるじゃん!」だよ
    ふざけんなだよ!
    娘さん達が大きくなって物がわかってきたら伝えるといいよ。娘さんたちも大人に近くなるほど、その旦那の仕打ちが酷いことがわかるから
    旦那さん、人の気持ちがわからないにもほどがある。酷いわ

    +6

    -0

  • 681. 匿名 2018/11/16(金) 19:05:24 

    どうせ大して稼いでない奴なんだろうな

    +3

    -0

  • 682. 匿名 2018/11/16(金) 19:08:49 

    「そんなの当たり前だろ!
    いちいちお礼なんていいよ(*´ω`*)」ってオチかと思ったら違うんだ。
    首絞めたいね

    +1

    -0

  • 683. 匿名 2018/11/16(金) 19:10:43 

    うちはお礼言うと、そんなことでお礼なんて言わないで、当たり前のことなんだから!って怒られる

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2018/11/16(金) 19:11:39 

    旦那にお弁当渡す時、ご飯出す時、旦那がお風呂入る時、着替える時全てに「ごめんなさいは?」でOKだよ!まぁこういう奴はそれ言ったったら収入の面でののしってくるだろーけどね

    +10

    -0

  • 685. 匿名 2018/11/16(金) 19:11:44 

    >>11
    これから一緒に
    殴りに行こうか〜

    +2

    -0

  • 686. 匿名 2018/11/16(金) 19:13:43 

    >>662

    年3000万稼ぐ男なら、1歳児を保育園入れてまでして嫁を働かせないでしょ。もしくは家事は完全外注。

    +6

    -1

  • 687. 匿名 2018/11/16(金) 19:15:06 

    俺が稼いで来てやってんだって態度の男って
    なんで結婚したの?っていつも思うわ
    だって嫁子供に稼ぎ吸い取られるって考えだからそう思うんでしょ?
    だったら独身でいれば自分の稼ぎは自分だけで使えるじゃない
    S◯Xしたけりゃ女とっかえひっかえすればいいし
    家事は家政婦雇えばいい

    +5

    -0

  • 688. 匿名 2018/11/16(金) 19:15:10 

    上から読んでたら、皆の武器が生活感溢れて可愛くて笑ってしまったw

    +6

    -1

  • 689. 匿名 2018/11/16(金) 19:15:51 

    旦那の味噌汁はトイレの水で作ろうか

    +8

    -0

  • 690. 匿名 2018/11/16(金) 19:17:28 

    夫婦2人だけならともかく
    コントロール出来ない子供いるのに予定通り物事進むわけないでしょ
    どうせ子供の世話一切出来ないくせに

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2018/11/16(金) 19:17:30 

    離婚するレベルで草

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2018/11/16(金) 19:20:05 

    >>658
    バナナは凍らせると釘が打てるんだな

    +4

    -0

  • 693. 匿名 2018/11/16(金) 19:22:23 

    >>680
    まず自分の家族なんだから頼むってのもおかしいし
    頼まれて文句言うのもおかしい

    +2

    -0

  • 694. 匿名 2018/11/16(金) 19:28:40 

    こっちがバタバタしてるときだけは「何かやろうか?」と言う旦那がまだマシに思えてきたわ。

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2018/11/16(金) 19:28:43 

    想像力や共感力の訓練を義務教育に取り入れよう

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2018/11/16(金) 19:30:29 

    専業主婦、家事育児無しのフルタイムで勤務、パートの兼業主婦、どれもやったけど一番楽なのは家事育児無しのフルタイム勤務だと思った。

    +7

    -1

  • 697. 匿名 2018/11/16(金) 19:32:08 

    二人の子供だよね?

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2018/11/16(金) 19:34:40 

    家事育児なしのフルタイム勤務って実家暮らし独身ってこと?

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2018/11/16(金) 19:34:55 

    この前忙しすぎたから旦那に手伝ってと行ったら主婦がやるのは当たり前やろ!!と言われたわ。クソが!!

    +2

    -1

  • 700. 匿名 2018/11/16(金) 19:37:05 

    この主さんも似たような状況にある住人さんも
    いざという時に備えてクソ旦那の言動を記録して貯めておきましょう
    もちろんヘソクリも貯めておきましょう

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2018/11/16(金) 19:38:17 

    奥さんも仕事してるんだよね?
    どうせ家事全部奥さんに丸投げなんでしょ
    それなのに自分がやったらごめんないだ!!?
    意味不明すぎる

    +11

    -0

  • 702. 匿名 2018/11/16(金) 19:38:18 

    定時で帰ったんならそれ位普通にやれ

    +19

    -0

  • 703. 匿名 2018/11/16(金) 19:38:19 

    一人暮らしだと微量だけど家事はあるね

    +1

    -0

  • 704. 匿名 2018/11/16(金) 19:39:12 

    女が育児も仕事もこなせたらお前ら男の存在価値ねーだろが。風呂掃除したくらいで偉ぶってんじゃねーよカスが。

    +25

    -0

  • 705. 匿名 2018/11/16(金) 19:39:19 

    1歳児を保育園に預けさせてまで働かされるんだから
    ロクな稼ぎない甲斐性無しの旦那でしょ

    +16

    -1

  • 706. 匿名 2018/11/16(金) 19:40:51 

    腹立つのはわかるけどツイッターでわざわざ世間に広めるのは如何なものかと思った

    +2

    -12

  • 707. 匿名 2018/11/16(金) 19:40:59 

    夜の営みを求めて来たときに「お願いしますは?」って言ってあげなさい。

    +30

    -0

  • 708. 匿名 2018/11/16(金) 19:41:16 

    >>654
    でもその分昔の女性は我慢して来たと思うよ
    離婚したくても女に職がないからしがみつくしかないんだもの

    +7

    -0

  • 709. 匿名 2018/11/16(金) 19:42:00 

    今時こんなバカ男と結婚してる人いるの?
    ネタとしか思えない
    実在するとしたら
    虫唾が走るぐらい無いわ
    撃ち殺したい

    +8

    -1

  • 710. 匿名 2018/11/16(金) 19:42:26 

    ツイッターでつぶやくぐらいいいと思う
    昔の女性はそれすら吐き出す場所もなく黙って我慢して来たのよ

    +19

    -0

  • 711. 匿名 2018/11/16(金) 19:44:21 

    >>707
    終わったら、「ありがとうございました。」
    満足させてあげられなかったら、「ごめんなさい。」だね。もちろん正座。

    +23

    -0

  • 712. 匿名 2018/11/16(金) 19:48:06 

    投稿主にこのトピの皆んなのコメント見てほしいな

    +7

    -0

  • 713. 匿名 2018/11/16(金) 19:50:29 

    いつもありがとうだろ!!!

    +6

    -0

  • 714. 匿名 2018/11/16(金) 19:50:44 

    >>706
    なんで?

    +0

    -0

  • 715. 匿名 2018/11/16(金) 19:50:53 

    何も発信できなくて苦しさに気づいてもらえない時代はもう古いってことだな

    +5

    -0

  • 716. 匿名 2018/11/16(金) 19:52:30 

    >>616
    一週間だけなんて優しいね。
    私だったら金輪際お弁当作らない。

    +8

    -0

  • 717. 匿名 2018/11/16(金) 19:56:24 

    >>706
    この場合攻撃相手が自分の旦那=身内であって
    よそ様を攻撃して晒し者にしてるわけじゃないから
    別に

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2018/11/16(金) 19:58:27 

    なんでごめんなさいなのか、旦那に理由聞いてよ!
    意味わかんないわ。
    100歩譲って、ごめんなさいが正しいとしたら、旦那はいつも妻にお任せなんだから
    妻に10000回ぐらいごめんなさい言ってよね。

    +8

    -0

  • 719. 匿名 2018/11/16(金) 20:01:41 

    誰かが言うことで己を顧みる人もいるんだし
    「仕事が大変だったのもわかる」「こっちも生理前だし」ってちゃんと説明してるのも含めてよくできたお嫁さんじゃねえの

    +1

    -1

  • 720. 匿名 2018/11/16(金) 20:01:41 

    お互いにありがとうって言えたら幸せなのに

    +1

    -1

  • 721. 匿名 2018/11/16(金) 20:02:55 

    こういうの九州や東北の男によくありそう

    +3

    -1

  • 722. 匿名 2018/11/16(金) 20:03:38 

    ない。最悪。いらない。

    +2

    -0

  • 723. 匿名 2018/11/16(金) 20:08:47 

    こういう記事結構読むけど、本当の話?ってぐらい酷い旦那多いね。人間性疑う。

    +5

    -0

  • 724. 匿名 2018/11/16(金) 20:10:47 

    周りにこんな男性居ないんだけど、本当に居るの?何処が良くて結婚したのか知りたい😨

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2018/11/16(金) 20:13:37 

    うちの旦那に似ている
    同居したとたん、そういうような事が少なくとも月1でありました
    気付かなかっただけか、収入安定を選んだ自分が悪いのだろうけど、モラ気味だから鬱々していたわ
    子供柄み、特に小さい時の旦那の言動は忘れない

    夜中に吐いたから、処理して、心配だし熟睡できる訳ないのに朝キレられた事がある
    思い違い、記憶違いだかで、認めないけど
    だから、寝室別で嫌われるんじゃ?
    激務でとかなら、汲めますが…

    うちの旦那は、どんな状況でも風呂洗わない
    何もしない
    汚すだけ
    具合悪い家族に、大丈夫か?の言葉はないし、対処法やら言ってもスルー、むしろ逆に動く事があるだよ
    なんだかんだ動いてくれて、実家に避難?帰る時に空気読めないから、サミしいらしく(は?)、ついてこようとしたり、妻子は家に居なきゃダメな雰囲気出されない限り、羨ましい

    結婚後、フルで働いてない主婦に言われたくないか…

    +1

    -3

  • 726. 匿名 2018/11/16(金) 20:15:53 

    がるちゃんによく貼られてる「私は仕事に家事にお前の世話で疲れてるけど、あなたは仕事だけでなんでそんなに疲れてるの?病気?」って漫画のやつが浮かんだわ。共働きでよくもまぁ偉そうに。

    +13

    -0

  • 727. 匿名 2018/11/16(金) 20:17:13 

    結婚ってさ相手に惚れぬかれてするのがやはり女性は幸せだよね…

    +3

    -0

  • 728. 匿名 2018/11/16(金) 20:19:20 

    >>725
    そんな事無い、少なくとも私よりずっと出来た妻だし、ご主人があなたと結婚出来て幸せな事に一刻も早く気付いて欲しいよ😤

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2018/11/16(金) 20:20:41 

    自分の子供が妻にこんな事言ってたら本当に悲しい!!

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2018/11/16(金) 20:23:53 

    この話みたいなのを両親で嫌というほど見てきたから、耐性ができるどころか逆にトラウマレベルでこういう男が無理。
    男に対して、結婚したらこういう本性を出すかもしれないという不安が一抹でもあるかぎり、結婚できない。
    前にアメリカのドラマを何となくつけてたら、お父さんが電話しながらナチュラルに洗濯機動かしてて感動した。アメリカ人からしたら何でもないシーンなんだろうな。

    +5

    -0

  • 731. 匿名 2018/11/16(金) 20:28:23 

    >>725
    主婦だってフルで働いてるじゃん、家で
    子どものころから土日祝休みがない母に対してなんで威張れるのか不思議に思ってたし、今でも問いたいよ

    +6

    -0

  • 732. 匿名 2018/11/16(金) 20:30:31 

    >>727
    それが釣ったら一切餌やらなくなる男もいるんだよ
    釣るまでは必死ってやつ

    +5

    -0

  • 733. 匿名 2018/11/16(金) 20:34:08 

    >>731
    でも家にいて家事育児だけではお金にならない
    お金がなきゃ生活出来ないって考えなんだよ主婦以外の人たちから見たら
    実際旦那が浮気しても離婚出来なくて悩んでるのは専業主婦に多いよね

    +1

    -0

  • 734. 匿名 2018/11/16(金) 20:49:37 

    >>539 ウケた(笑)ほんと、私、人の気持ちがわかるできる女です感…空気は読めてない(笑)

    +0

    -0

  • 735. 匿名 2018/11/16(金) 20:51:03 

    >>733
    結婚するときに、出産や育児や各家事への報酬が法定で定められればいいのにね
    それを払えない男は自分でやるか結婚できないということで

    で、収入ある夫側が自分の収入から妻に家事育児の報酬を払って、
    生活費はそれぞれがそれぞれの報酬から半額ずつ出す

    主婦の仕事、最低時給で計算しても普通に生活できるだけの額になりそうだもん
    特に小さい子がいる主婦

    +3

    -0

  • 736. 匿名 2018/11/16(金) 21:09:45 

    >>725
    うちの旦那かと思った。
    年収比率で家事してやるよって言われて、とにかくなにもしない。
    今日も気付いたら洗面台が詰まってて水が流れてなくて、下の子のイタズラだったんだけど、
    旦那はそのまま顔洗ったりして、詰まってる事実さえも伝えてくれずに出ていったよ。

    +8

    -0

  • 737. 匿名 2018/11/16(金) 21:32:15 

    うわー腹立つ
    離婚していいレベルだね

    +6

    -0

  • 738. 匿名 2018/11/16(金) 21:45:19 

    うちの旦那も大概だけどこの旦那よりマシか…いやそうでもないな
    私もあきらめずに戦って行きますよ

    +3

    -0

  • 739. 匿名 2018/11/16(金) 21:48:03 

    そんな態度される位なら、やってくれなくていいです。

    +1

    -0

  • 740. 匿名 2018/11/16(金) 21:51:28 

    >>735 そうそう、稼いでないからと下にみられる。逆になんでタダでこんな大変なこと一人でやってんだろと思うわ。旦那から時給もらってもいいと思う。

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2018/11/16(金) 21:55:03 

    >>11
    私も手伝うよ!!

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2018/11/16(金) 22:44:42 

    >>740
    家事育児の報酬がいわゆる扶養だよね
    だから食わせてやってると言われたら家事育児の報酬代わりですから当然ですと言い返してやれ
    まあそれ言っちゃうと妻の方が収入高い共働きなのに家事育児は妻ばかり負担してるとこは?ってことにもなるんだけどさ

    +3

    -0

  • 743. 匿名 2018/11/16(金) 23:33:37 

    主の旦那が年収3,000万円くらいで、家事以外のすべては自分の責任でやっている人なら許す。

    +7

    -0

  • 744. 匿名 2018/11/17(土) 02:21:57 

    後ろから蹴り飛ばしたい

    ボコボコに殴りたい

    +1

    -0

  • 745. 匿名 2018/11/17(土) 03:54:41 

    私だったらありがとうも言わないな。掃除もやらない、ご飯はうどんだけとかだな。ダラ妻。

    +3

    -0

  • 746. 匿名 2018/11/17(土) 14:14:38 

    くそ旦那
    どんな育ちかたしたらそんな発言になる⁉️
    他人の子育ててるんちゃうやろ!
    でもそんなくそでも稼ぎ頭…別れるわけにもいかないだろうから食いしばって嫁頑張れ!!!

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2018/11/17(土) 14:18:18 

    >>735
    天才。本当にそういう世の中になればいい。

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2018/11/17(土) 20:25:25 

    なんでこんな旦那と結婚するかな~。結婚しちゃったとしても子供作ったらダメでしょ。
    子供できてから豹変したパターンなら離婚一択だな。

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2018/11/17(土) 20:32:54 

    余裕がないから思いやりがなくなるのかな。

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2018/11/17(土) 21:48:31 

    その後どうなったか野次馬でツイート見に行ったら、ちょうど解決してて拍子抜け。

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2018/11/18(日) 11:49:22 

    725だけど、マイナスしかないけど同調してくれるコメがあって
    よくわかってなかったダメなガルおばさんや…

    旅行に連れてってくれるんだからいいじゃない、優しいじゃない(外面が良い)と言われる事が多いので、ありがたいです
    もっとひどい男もいる…わかっちゃいるけどさ…

    自信のない男だから稼いでる!と威張りたいみたい
    でも何かとあてにされるから訳わからない
    さりげなくなくが難しいなら、せめて黙っていればいいのにね
    なせだ???
    そういう人は夫婦対等としないから、ご自分だけ好きな時に外部と接触して発散も出来るのに

    離婚しないと最近決めたくせに、止まらない
    情けな…

    子供には結婚前に書面に書くように言うわ
    10年以上先の話だか、あまり変わらなそうよね
    嫁になる人からも、息子からも引かれそう

    +1

    -0

  • 752. 匿名 2018/11/30(金) 22:43:50 

    はい、離婚

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。