ガールズちゃんねる

自分の事なのに他人事な夫

80コメント2018/05/09(水) 14:24

  • 1. 匿名 2018/05/08(火) 19:09:55 

    「○○してあげようか?」→「どっちでもいいんじゃね?」
    「○○したの?」→「知らね」等。
    お前の事を聞いてるのに知らないって何だよ!と思います。
    そんな旦那さんを持つ方いらっしゃいますか?

    +175

    -3

  • 2. 匿名 2018/05/08(火) 19:10:16 

    自分の事なのに他人事な夫

    +24

    -25

  • 3. 匿名 2018/05/08(火) 19:10:58 

    うちもそんな感じだけど
    主さんみたいに何かしてあげよう
    って気持ちはとうの昔に消えた

    +176

    -1

  • 4. 匿名 2018/05/08(火) 19:11:44 

    わかる
    だから疑問形で聞くのやめた

    +38

    -0

  • 5. 匿名 2018/05/08(火) 19:11:52 

    日本人の男は育児に関しては殆どそう

    +65

    -2

  • 6. 匿名 2018/05/08(火) 19:12:13 

    >>1

    こどもwww

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2018/05/08(火) 19:12:59 

    自分の事なのに他人事な夫

    +18

    -46

  • 8. 匿名 2018/05/08(火) 19:13:12 


    主さんの文章から察すると

    中卒夫婦みたいな言葉遣い

    +13

    -34

  • 9. 匿名 2018/05/08(火) 19:14:02 

    よーーく分かるわ
    ほんと腹立つ‼︎

    +85

    -0

  • 10. 匿名 2018/05/08(火) 19:14:16 

    >>7
    猫貼るな
    このトピと無関係すぎる
    お猫様いい加減空気読めよ

    +80

    -6

  • 11. 匿名 2018/05/08(火) 19:14:56 

    素直になればいいだけのことなのにね

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2018/05/08(火) 19:15:26 

    旦那のガン発覚。
    医師から告げられ第一声が

    「へぇ~大変だねぇ」

    慌てたのは私だけだった

    +149

    -5

  • 13. 匿名 2018/05/08(火) 19:15:38 

    うん、あまり深く考えてないみたいね!いいところでもあり悪いところでもある(笑)

    +7

    -2

  • 14. 匿名 2018/05/08(火) 19:17:15 

    >>10
    ごめん
    ひとつ前のトピと間違えた

    +13

    -5

  • 15. 匿名 2018/05/08(火) 19:19:18 

    ちょっと重い話です。
    苦手な方はスルー推奨です。

    結婚して一年の間に、二回流産しました。
    慰めてくれはするけど、夫は一度も泣きませんでした。

    あまりにも他人事っぽいので
    ある日、なんで?と聞いたら

    君のお腹に宿った子だから、
    俺があれこれ口を出すのは良くないのかなと思って。

    と言われました
    男の人ってそういう感覚なんだな…と
    腹が立ちました
    なにそれ?!2人で授かった子供だろうが!と。

    色々話し合いして、来月杉ウィメンズクリニック行く予定ですが
    この時のモヤモヤは忘れられない

    +159

    -9

  • 16. 匿名 2018/05/08(火) 19:20:26 

    >>12
    ガンが一番驚いてそうw

    +146

    -2

  • 17. 匿名 2018/05/08(火) 19:20:57 

    ちょっと違うけど提出する書類とかいつまでも書かない。困るのは本人だから手出しはしないけど。

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2018/05/08(火) 19:21:49 

    >>15
    涙を強要するの?
    人の気持ちなんて外からじゃわかんないことも多いし、外に出さないようにしてる人もいるよ。
    感情の共有を強要するのはさすがに理不尽じゃない?

    +28

    -23

  • 19. 匿名 2018/05/08(火) 19:25:01 

    わかる。絞め◯したくなる(笑)

    +26

    -1

  • 20. 匿名 2018/05/08(火) 19:26:29 

    >>18
    泣かないってことより、問題の当人っていう自覚が欠如してるところがきつい
    そらもやもやもするでしょ…

    +129

    -3

  • 21. 匿名 2018/05/08(火) 19:26:35 

    子供が出来るチャンスは年間12回しかないんだよ。と夫に諭したら
    そんな事ないんじゃない〜?と
    妊活は2人でする事だから知識と協力が大切だと思い知った
    本当に他人事のようだった…

    +110

    -1

  • 22. 匿名 2018/05/08(火) 19:26:54 

    義理母の母の日今年はどうする??
    って聞いたらどうしたい?って返ってきた
    他人事すぎてイライラ 
    お前の母親だろ!

    +162

    -2

  • 23. 匿名 2018/05/08(火) 19:28:00 

    >>15
    男なんてそんなもんでしょ。

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2018/05/08(火) 19:28:37 

    >>22
    めっちゃ分かるわーww

    +32

    -1

  • 25. 匿名 2018/05/08(火) 19:28:45 

    そうそう、すぐ「知らねぇ」って言う。いい加減腹立って会話を辞めた

    +45

    -0

  • 26. 匿名 2018/05/08(火) 19:28:52 

    >>18 涙を強要してるわけじゃなくないか。泣いたか、どうかだけじゃなくて色々、他人事みたいに振る舞われたんじゃない。自分もおんなじような経験あるから解る

    +28

    -2

  • 27. 匿名 2018/05/08(火) 19:30:06 

    >>8
    自分やまわりが中卒だから良くわかる?

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2018/05/08(火) 19:30:37 

    15
    大変だったね。治療うまく行くといいですね!頑張って

    +24

    -3

  • 29. 匿名 2018/05/08(火) 19:30:51 

    主です。
    イライラしますよね。同じような境遇の方がいて救われます。

    +36

    -0

  • 30. 匿名 2018/05/08(火) 19:30:52 

    高校生の子供1人います。
    2人目できなくて、もう年齢的にも子供はいらないなーと今はお互い思っています。
    でも未だに避妊してくれなくて、ある時子供できちゃったらどうしようー?って話になったんです。
    避妊してと私は強く言えないのでそこからその話題になればなと。
    おろせばいいじゃん!って軽く言われた。
    私の身体や命の事なんて何も考えてない。
    まさかそんな返事が返ってくるなんて。
    18年一緒にいるけど、もしかしたら一生は添い遂げないかもと初めて思いました。
    ショックでした。


    +199

    -13

  • 31. 匿名 2018/05/08(火) 19:32:22 

    >>30
    最低だね、旦那…
    正直離婚案件だわ…

    +218

    -3

  • 32. 匿名 2018/05/08(火) 19:33:16 

    自分の体の事なのに、自分で気を付けられない奴は腹立つ。

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2018/05/08(火) 19:34:41 

    気に入らないなら離婚すりゃいいじゃん。こんなとこで愚痴書き込みして何になるんだ?

    +3

    -33

  • 34. 匿名 2018/05/08(火) 19:36:09 

    >>17
    我が家は履歴書も私に書かせる

    +6

    -3

  • 35. 匿名 2018/05/08(火) 19:36:13 

    >>30
    結構やばいな 私だったらパイプカットさせるわ

    +128

    -0

  • 36. 匿名 2018/05/08(火) 19:36:58 

    ケンカ中ならそんな返事だよ
    余計にイラつくわ

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2018/05/08(火) 19:37:15 

    >>33
    独身者はお呼びでないです

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2018/05/08(火) 19:40:20 

    >>33
    でたでた、こういう人。

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2018/05/08(火) 19:42:25 

    都合や部が悪くなると、興味ないとか知らねって逃げる。
    余りに頭に来たことがあって指摘した、それ以来言わなくなった。図星すぎたんだと思ってる。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2018/05/08(火) 19:42:36 

    私が産んだ子、確かにそう
    でも病弱で、とにかくなかなか離れられず仕事もセーブ
    義実家も、時には主人すらも無関心、それどころか「大袈裟」や「(わたしが)身体弱いからなんじゃないの?」「健康一番なのに何?」扱い…
    確かに、わたしも、母も、母方の祖母も病弱
    主人はきちんとわかってくれた上でだと思っていたし、持病ではあるものの通院していれば大丈夫なもの

    そうしたら…子供に遺伝性の病気発覚
    それがもう何とも…主人側家系からのもの
    わたしは全く責める気も無いし、とにかく子供が最優先
    でもこの期に及んで義実家は誤魔化したり有耶無耶だったり、挙句には主人も萎えるのみで知ろうともしないし、皆に「子供が大病なのに強いな」「良くそんな強靭でいられるな」、苦しい哀しい辛いけど、そんな事言ってる暇は無い、子供が本当に最優先
    それでも余りにも何かと言うから、「あなた方由来です!」言いそうになる、言わないですけどね
    何なのだろう、せめて主人、しっかりしてよ、優しい人だけど萎えてるばかりでは仕方が無い時もあるんです

    +72

    -1

  • 41. 匿名 2018/05/08(火) 19:44:26 

    知らねぇって、適当に返事をする前によく考えて 返事をしてほしい
    私が知らないって言ったら怒るくせに

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2018/05/08(火) 19:47:55 

    知らね、別にの会わせ技がムカつく。

    +24

    -2

  • 43. 匿名 2018/05/08(火) 19:48:49 

    知らない
    分からない

    妻から言われても何とも思わないのかな?

    我儘で幼稚で暴力的な男が多すぎる。

    +69

    -0

  • 44. 匿名 2018/05/08(火) 19:53:43 

    旦那の職場の上司夫婦から食事に誘われ、行くと、上司の息子さんが酷い風邪をひいていました。
    その時点でなぜ今日なの?と思いました。
    ご夫婦は、私が妊娠初期な事も知っています。
    我が家の上の子もまだ小さいです。
    案の定、私も子供も風邪をもらいました。
    上司の非常識さに不機嫌になっている私に、旦那が一言「何でそんなことで怒るの?」と…
    妊婦と小さな子供が高熱でぶっ倒れてるのに、よくそんな他人事が言えるなとビックリしました。
    上司からの謝罪や気遣いもまったくなしです。
    それから頼まれても食事は断っています。

    +111

    -2

  • 45. 匿名 2018/05/08(火) 19:54:53 

    >>2
    うぜ〜山口の写真
    見たくないし、いちいち載せるな
    山口の写真載せればウケるとか
    思ってんの?あぁウゼェ

    +6

    -4

  • 46. 匿名 2018/05/08(火) 19:55:04 

    >>21
    ほんとに男って妊娠のことに対して無知だよね…。

    妊娠させる行為及びそこに持っていく流れについては興味津々のくせしてさ。

    私も不妊治療してた時に、旦那のあまりの無知さに引いたもん。

    これから不妊治療を考えてる人たちは、一度妊娠及び出産について一から旦那を教育してから臨むべきだと思う。

    ま、肝心の旦那さんが左から右に流してたら無意味だろうけど。

    +75

    -1

  • 47. 匿名 2018/05/08(火) 19:56:49 

    >>30
    それはもう避妊してって強く言うべきでしょ、、
    そんな奴の子供まだ欲しいと思う?

    +91

    -0

  • 48. 匿名 2018/05/08(火) 20:00:42 

    >>10
    ハッキリ、バッサリ言ってて笑ったww

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2018/05/08(火) 20:01:47 

    >>5
    すぐ日本人とかでくくるのやめてよ。そんなことない人もたくさんいるよ。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2018/05/08(火) 20:10:11 

    知らねぇとかは言わないけど、Twitterやゲームばっかやってたまにしか構ってくれない。子供も作る気は毛頭無さそう。このまま年を取って覚めた夫婦になっていくのかと悲しい…

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2018/05/08(火) 20:12:47 

    >>15
    旦那さんは自分よりお腹に宿してた15さんの方が辛いと思って自分はひっそり悲しんでるとか無いかな

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2018/05/08(火) 20:16:03 

    仕事して帰ったら今度は嫁からウザい話聞かされるから嫌なんだよ。

    +1

    -12

  • 53. 匿名 2018/05/08(火) 20:16:18 

    他人事っていうか完全にウザがられてるんじゃ( ゚д゚)

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2018/05/08(火) 20:19:52 

    離婚したくなりますね。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2018/05/08(火) 20:23:42 

    >>12
    わからないけど、それもしかしたら12さんが不安なるからわざと、そういう反応したのかもよ。
    だとしたら男気ある旦那さんになるね

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2018/05/08(火) 20:24:51 

    わかるよ。
    バカバカしくなって、話しかけるのもやめました。
    今や業務連絡程度の会話しかしない。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2018/05/08(火) 20:26:05 

    >>33
    なんならガルちゃんみなけりゃ良いじゃん。
    ここ、そういうトピでしょ。
    なぜ、開いたw

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2018/05/08(火) 20:30:09 

    >>30
    いい年して避妊してと強く言えないあなたにドン引きだわ

    +57

    -1

  • 59. 匿名 2018/05/08(火) 21:00:09 

    >>22
    母親にこうしてあげたい!ああしてあげたい!って色々考えて思い描いてるような男は苦手だなー。

    だからその位がイイよ!

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2018/05/08(火) 21:05:08 

    結婚式の準備の時、打ち合わせや衣装合わせの日程を私が調整しても、全く把握してくれず、軽い喧嘩になった
    旦那と義母と3人でご飯食べてる時に、旦那の方から「こうこうで喧嘩しちゃってさ、結婚式の準備大変なんだよね〜」と軽口。
    義母は「まぁ、結婚式はお嫁さんが主役だもんね〜 」と自分の息子の肩を持つ超マイペースぶり。
    2人のことなのに。

    +26

    -2

  • 61. 匿名 2018/05/08(火) 21:17:10 

    改めて、男って無能だと思った
    今は女も稼ぐ割に家事育児はまだ女の仕事だと思ってるもんね。
    ほっとけば女がやると思ってる。

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2018/05/08(火) 21:30:56 

    >>15
    私も流産したけど旦那は泣かなかったよ。
    実感が無いんだと思う。男の人って。

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2018/05/08(火) 21:58:51 

    旦那うざすぎ
    キモい
    もう限界
    どっか消えろ

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2018/05/08(火) 22:26:47 

    >>63
    そこまで言うなら自分が出て行けばいいじゃん?専業で稼ぎがないの?

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2018/05/08(火) 22:33:47 

    義両親への母の日父の日ギフトの相談するのに考えてくれない
    じゃあ渡さなくていいの?と言うと渡したほうがいいと
    いつ渡しに行くのかもはっきり決めない
    毎年この時期に険悪モードになる
    うちの両親へのことなんて触れもしません
    今年から私だけで持っていこうと思ってる
    義両親にはっきり不仲だと言って来ようと思う

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2018/05/08(火) 22:45:38 

    男ってほんとバカ
    私一生ひとりでいい。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2018/05/08(火) 22:53:45 

    元夫。
    自分の子供たちなのに無関心だった。
    子供たちが赤ちゃんだった頃からずっと。
    ただ夫は子供たちをあやす夫を見ると、私が喜ぶから、頑張って子供と遊んでくれていた。
    そしてその後夫の不倫が発覚。
    私が子育てに夢中で俺を構ってくれなかったからと言ってきた。
    私だって家事育児とフルタイムの仕事の掛け持ちでいっぱいいっぱいだったのに。
    その後離婚。
    夫はこの時の愛人とすぐさま結婚した。
    そして立て続けに子供が生まれた。
    現在うちの子供たち高校と大学。
    現妻との子供まだ小さい。
    元夫から時折連絡くる。
    「〇〇(現妻)は子供に夢中で俺なんかいなくてもいいらしんだ」だって。
    相変わらず子供には興味ないみたい。
    そして大人同士の会話ができるうちの子供たちと旅行行ったり買い物行ったりしている。
    私も誘われるが今更いくわけないよー。

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2018/05/08(火) 23:06:12 

    >>15
    流産つらかったですね。私も昨年死産しました。
    こればっかりは夫の考え方によるよね…
    妻の方が身体もたいへんな思いをしたから自分がそんなに落ち込んでもいけないって考えもあるし
    でも話し合いができて次のステップに進めることはよかったですね応援してます!

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2018/05/08(火) 23:59:48 

    我が家も同じだわ。
    人生に一度も経験しない人も居るような問題が起きて旦那に相談したけど。
    「知らない。分からない。専門機関にらまかせとけば」っと言われ。
    独自でも動かないとダメなん事もあるため相談しても、ゲームして話を聞いてくれなかったから私は決めましたよ!
    腹が立って「貴方にとって、私や子供はなに?どんな存在?」っと聞いたら「分からない」ってw

    終わってるだろー
    だから一切、相談はしない事にした。
    経過を聞かれても答える義務も無いどんな思い私と子供で力を合わせて解決させると決めた。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2018/05/09(水) 00:09:28 

    >>15
    精子も他人事だから駄目なんじゃ……

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2018/05/09(水) 01:05:02 

    >>15
    違うよ〜!!
    これで旦那さんが号泣して、悲しみにくれてたら
    奧さんが「わたしのせいかも」って追い詰められちゃうんじゃないかって事で言ってくれてるんだと思うよ!!

    +1

    -3

  • 72. 匿名 2018/05/09(水) 03:31:00 

    >>65
    わかるわー!
    母の日父の日全部こっちの負担
    うちは実母が亡くなってるから母の日って姑のためだけに用意するんだけどいっつも
    どーする?何がいいかな?って聞いたら
    どうしたい?って言われる
    知らんわ オメーの母親やろ…
    姑との関係は悪くないから結局私がアレコレ考えて用意するんだけど あの他人事感は本当イライラする
    それでうちの父に対しては父の日の贈り物の話とかしてくれた事ないし

    あとお茶飲みたい時とかに
    お茶いれて、じゃなくて
    お茶飲もうか、って言うのも地味に腹立つ
    飲もうかってナニよ?私がいれるんやろ
    命令口調にならないように気をつけてるのかもしれないけど自分の欲求を他人事みたいに言われるのもイライラすんだよ!

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2018/05/09(水) 06:42:31 

    >>30
    2人の赤ちゃんを、
    お前の体内傷つけまくって、殺せばいいじゃん!
    俺は快楽のほうが赤ちゃんの命やお前の体や心より大事だよ~って言ってるのと同じじゃない?

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2018/05/09(水) 06:44:53 

    >>37
    独身かしらんけどアスペだよね

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2018/05/09(水) 06:46:50 

    >>43
    妻から「知らない」ばっかり言われたらどうなるんだろう?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2018/05/09(水) 07:31:28 

    いしだ壱成が子供が出来て、子供に嫉妬するかもとか言ってて、奥さん母親代わりなのかなとか思ったり、頭ん中ただの幼い中学生みたいなのかと思うと吐きそう。

    お前当事者だろーが。
    子どもは一人の人間で、自分は父親で自立させる責任があること分からないのかな。
    自分と子供を同列に考える神経がわからない。

    セ○クスは「人間」を作る行為なんだぞ。
    なんの自覚もないのにセ○クスなんてするな。
    避妊しろ。

    うちの父親がそんな無責任なやつだと思うと、気持ち悪くてたまらない。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2018/05/09(水) 08:48:45 

    何話しても相談してもそんな事言われたってわかんないよ〜しか言わない

    えなりかよ

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2018/05/09(水) 08:49:39 

    いるいるこういう男
    俺周りからお前自分の事なのに他人事みたい言うよね
    って言われるとか言ってる責任から逃げたいタイプの男いたな

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2018/05/09(水) 10:55:40 

    真面目な話がしたいのに、いつも「しらん」「わからん」で返されるから
    最近はほんっとイライラするから、笑顔で接する事が出来ない

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2018/05/09(水) 14:24:12 

    うち今、両親が熟年離婚しそうで
    母は体が弱くて働けるか分からないって兄弟で話してる。

    で、長男は母が心配だから電話してやろうとか
    私も色々と話を聞いたりしてるんだけど
    次男が

    「俺は末っ子だしなぁ〜ま、穏便にまとまる事を遠くで祈ってる☆」
    てまるで他人事のようにLINEしてきてびっくりした…

    遠くで祈ってるとか、車で1時間しか離れてないだろうよ…

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード