ガールズちゃんねる

マッサージチェーン「りらく」社長が転落死 ベランダから飛び降りか

189コメント2018/12/12(水) 23:12

  • 1. 匿名 2018/11/15(木) 15:01:29 

    マッサージチェーン「りらく」社長が転落死 ベランダから飛び降りか - ライブドアニュース
    マッサージチェーン「りらく」社長が転落死 ベランダから飛び降りか - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    大阪府警港署は15日、大阪市港区弁天のタワーマンションで男性が死亡する事案があり、身元が全国でリラクセーションサロンを展開する「りらく」(同市)社長の出上幸典さん(39)と確認されたと発表した。同署は自殺の可能性が高いとみて、詳しい状況を調べている。



    +292

    -5

  • 2. 匿名 2018/11/15(木) 15:02:10 

    闇が深そう、、、

    +1251

    -3

  • 3. 匿名 2018/11/15(木) 15:02:11 

    え…

    +377

    -2

  • 4. 匿名 2018/11/15(木) 15:02:25 

    ひー

    +173

    -1

  • 5. 匿名 2018/11/15(木) 15:02:26 

    39歳で社長って若いね

    +1242

    -3

  • 6. 匿名 2018/11/15(木) 15:02:32 

    まだ39なのに…

    +708

    -4

  • 7. 匿名 2018/11/15(木) 15:02:35 

    これ赤字っぽいもんね
    客が入ってない店が多い

    +956

    -5

  • 8. 匿名 2018/11/15(木) 15:02:43 

    39かー

    +222

    -1

  • 9. 匿名 2018/11/15(木) 15:02:46 

    まだ若いのに…

    +294

    -4

  • 10. 匿名 2018/11/15(木) 15:03:05 

    りらくの社長って39だったんだ

    +617

    -3

  • 11. 匿名 2018/11/15(木) 15:03:27 

    ここのお店最近よく見かける。うまくいってるのかと思った。低料金でブラックっぽいけど。

    +928

    -5

  • 12. 匿名 2018/11/15(木) 15:03:32 

    チェーン店だよね?たまに見るけど人入ってるの所見た事ない、むしろやってるの?って感じ

    +689

    -10

  • 13. 匿名 2018/11/15(木) 15:03:33 

    リラックスして極楽じゃ〜(天国)

    +13

    -52

  • 14. 匿名 2018/11/15(木) 15:03:39 

    田舎の実家近くにあるけど車満車の時が見たことない。

    +373

    -5

  • 15. 匿名 2018/11/15(木) 15:03:41 

    《リラクゼーション》
    息抜き。くつろぎ。緊張を解くこと。

    +184

    -5

  • 16. 匿名 2018/11/15(木) 15:03:43 

    >2015年5月に社長に就任したが、先月上旬から体調不良で休んでいたという。

    雇われ社長だったのかな?何があったんだろう…

    +712

    -5

  • 17. 匿名 2018/11/15(木) 15:03:49 

    自営というか、経営は怖いねー。
    社畜も社畜で怖いけどさ。

    +446

    -2

  • 18. 匿名 2018/11/15(木) 15:03:58 

    王将の社長事件は結局どうなったの

    +626

    -6

  • 19. 匿名 2018/11/15(木) 15:04:05 

    ここのシステム怖いよね。

    +169

    -6

  • 20. 匿名 2018/11/15(木) 15:04:06 

    「りらく」「りらくる」ってあるよね?
    一緒なのかな。

    +398

    -2

  • 21. 匿名 2018/11/15(木) 15:04:07 

    残された従業員は大変だね

    +297

    -3

  • 22. 匿名 2018/11/15(木) 15:04:16 

    転落選ぶ人ってなんで転落選ぶんだろうー

    +232

    -25

  • 23. 匿名 2018/11/15(木) 15:04:28 

    全く入る気にならない。
    車止まってるのも見たことがない。

    +267

    -8

  • 24. 匿名 2018/11/15(木) 15:04:29 

    りらっくまに見えた

    +6

    -37

  • 25. 匿名 2018/11/15(木) 15:04:33 

    15階からダイブとは

    +41

    -7

  • 26. 匿名 2018/11/15(木) 15:04:50 

    会社、もしかして自転車操業だった??

    +303

    -4

  • 27. 匿名 2018/11/15(木) 15:04:51 

    ええぇ
    自殺?

    +133

    -3

  • 28. 匿名 2018/11/15(木) 15:05:09 

    りらくからりらくるに名前変えたよね。
    怪しすぎる。

    +319

    -4

  • 29. 匿名 2018/11/15(木) 15:05:14 

    >先月上旬から体調不良で休んでいたという。

    なんか病気関係で精神的にやられてたのかな

    +253

    -3

  • 30. 匿名 2018/11/15(木) 15:05:18 

    えー!!!!!

    地元にめっちゃあるリラク

    +317

    -2

  • 31. 匿名 2018/11/15(木) 15:05:43 

    あらぁー…
    このマッサージ屋素人だよね
    撫でてるだけだった。

    +433

    -6

  • 32. 匿名 2018/11/15(木) 15:06:21 

    社長39歳か
    若いね

    +58

    -2

  • 33. 匿名 2018/11/15(木) 15:06:25 

    >>22
    一定の高さがある転落が一番失敗しないから
    首吊りは7分くらい苦しいらしい

    +267

    -10

  • 34. 匿名 2018/11/15(木) 15:06:32 

    ここの従業員は完全歩合給でお客が付かなかったら
    無給なんだよね。

    +432

    -1

  • 35. 匿名 2018/11/15(木) 15:06:50 

    結構評判良いみたい
    ブラックとかじゃなさそう

    +3

    -46

  • 36. 匿名 2018/11/15(木) 15:07:31 

    【日本が韓国に援助してあげたお金】
    1965年 60兆円相当のインフラ整備費譲渡
    1965年 800億円+αを援助 日韓基本条約
    1983年 特別経済協力 4000億円支援
    1997年 韓国通貨危機 1兆円支援
    2006年 ウォン高救済支援 2兆円支援
    (韓国高官は「日本の援助は迷惑だった」と不快感を表明)
    2008年 リーマンショック危機 3兆円支援
    (韓国高官は「日本は出し惜しみしている」と不快感を表明)

     東日本大震災の義援金では、台湾が400億円もの義援金で日本を助けてくれた中、国連が認定する最貧国の、30カ国からの計約6億円よりも韓国は低額!しかも、韓国は全世界の中で唯一”義援金に対する見返り”を要求!!さらに『東日本大震災をお祝いします』などと無礼な祝意を表明する。
     その他、2002日韓W杯スタジアム建設費融資300億円未返済、日本のIMF援助8400億円とその前の1兆4000億円、更に以降の1兆2000億円とODAの有利子負債の利子、計約1070億ドル、約13兆円の負債に対して韓国は未だ1円も返済していない。
     70兆円近くもお金をあげて援助して、さらに別口で13兆円も貸してあげて、これだけ配慮しても国連では「反省(お金)が足りない」と非難、ソウルの水曜デモ(反日デモ)で毎週日本国旗と天皇陛下の肖像画を燃やし続ける韓国人。

    この韓国へあげた莫大な援助金、全てあなたの税金から流れてます。
    あなたは許せますか?

    +21

    -109

  • 37. 匿名 2018/11/15(木) 15:07:37 

    マンションからの飛び降りとか本当に迷惑すぎる

    +251

    -8

  • 38. 匿名 2018/11/15(木) 15:07:41 

    私の町には店舗は無かった

    +6

    -16

  • 39. 匿名 2018/11/15(木) 15:07:53 

    すぐ近くに最近出来たもみほぐし。

    +140

    -1

  • 40. 匿名 2018/11/15(木) 15:07:57 

    >>34
    まあ、でも当然だよね
    マッサージ以外の業務とか殆ど無いし

    +27

    -7

  • 41. 匿名 2018/11/15(木) 15:08:13 

    ご冥福をお祈り申し上げます。

    +182

    -5

  • 42. 匿名 2018/11/15(木) 15:09:11 

    りらくってスタッフ同士での客の取り合いが凄い
    指名で数百円入るからだろうけど

    +246

    -2

  • 43. 匿名 2018/11/15(木) 15:09:19 

    え、まじか。りらくユーザーです
    赤字なの?うちの近くの店舗は有名な人が何人か在籍してるらしくて夜はめちゃくちゃ混んでるから繁盛してるのかと思ってた

    +396

    -2

  • 44. 匿名 2018/11/15(木) 15:09:54 

    ここ、いつも求人が出てるよね
    完全歩合制なので割に合うのかなといつも思ってた
    近所の所はいつもスリッパが揃えてって人が入ってる気配が無いので求人見てもいこうかなーと思わなかったな、、、

    +213

    -3

  • 45. 匿名 2018/11/15(木) 15:09:58 

    うちは夫婦で月1とか利用してる。
    夜の9時以降の週末利用だからか予約しておかないと空きがない。

    +275

    -2

  • 46. 匿名 2018/11/15(木) 15:10:05 

    どの店も同じかどうか知らないけどマッサージ店での仕事って一人親方みたいな感じだよね。

    +77

    -2

  • 47. 匿名 2018/11/15(木) 15:10:09 

    激安の店か…若い社長だったんだね
    同業からすると、安すぎて迷惑…
    (安いのが当たり前になるからね…)

    +239

    -1

  • 48. 匿名 2018/11/15(木) 15:10:29 

    ここ一度だけ行ったことあるけど、担当した人がガンガン話しかけてくる人で全然リラックス出来なかった。自分から気が向いた時しか出勤しないwみたいなこと言っててはぁ?って感じだった。

    +241

    -1

  • 49. 匿名 2018/11/15(木) 15:10:38 

    >>34
    無給なの?基本時給で指名料が歩合なのかと思ってた

    +13

    -6

  • 50. 匿名 2018/11/15(木) 15:11:02 

    >>11
    GW前に求人誌見てたらここの求人すごく載ってた 素人でいいんだねー、マッサージ師って

    +93

    -9

  • 51. 匿名 2018/11/15(木) 15:11:27 

    40歳で人生の節目になるとも言われてるし、自分なりに先が見えちゃったのかもね。
    少し早いとは思うけど、人生を切り上げる年齢として丁度良かったと思う。

    +3

    -28

  • 52. 匿名 2018/11/15(木) 15:11:51 

    >>33
    7分って長!

    +72

    -2

  • 53. 匿名 2018/11/15(木) 15:11:56 

    山に行って死んで来い
    マンションから飛び降りるなんて迷惑

    +6

    -18

  • 54. 匿名 2018/11/15(木) 15:13:06 

    コインランドやればよかったのに

    +5

    -4

  • 55. 匿名 2018/11/15(木) 15:13:51 

    私が住んでる地域、常にりらくの求人出てる。ブラックなんだろうなぁ…

    +77

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/15(木) 15:14:41 

    何年も行ってないけど、りらくのあの店舗にマッサージがうまい人がいる。指名料100円だったかな、払う価値があった

    +114

    -3

  • 57. 匿名 2018/11/15(木) 15:15:11 

    りらくの会社概要の役員から名前が消えてる

    +83

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/15(木) 15:15:36 

    雇われ社長
    一般採用試験受けたら
    社長にされたらしい

    +208

    -1

  • 59. 匿名 2018/11/15(木) 15:15:41 

    >>52
    気を失うまでは1分弱らしいけど絶命までは10分くらいかかるらしい
    飛び込みする人は死ぬことに迷いがないんだろうね

    +85

    -1

  • 60. 匿名 2018/11/15(木) 15:16:05 

    マッサージ関係業界って
    保険適用の悪用で闇真っ暗なんじゃなかったっけ?
    不正申請とか

    +58

    -1

  • 61. 匿名 2018/11/15(木) 15:16:47 

    はじめて行った時は上手な女性〇〇さんににあたり、大満足した。

    次に電話予約の時に指名しても、その日は〇〇いません、と電話受付男性がマッサージを担当し、イマイチだった。。

    その次も、〇〇さんの指名が取れず、気持ち悪いおじさんマッサージにあたり、二度と行きたくなくなった!

    結局、電話予約は指名できず不便でした。

    気持ち悪いおじさんを思い出すたびにもう行きたくない!とトラウマです。

    +114

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/15(木) 15:17:02 

    >>16
    雇われ社長なのか、雇われ店長なのか

    「雇われ」つくと、どれもブラックなのね笑

    +70

    -2

  • 63. 匿名 2018/11/15(木) 15:17:35 

    理学療法士だけど
    素人マッサージ店は行くものではない

    +149

    -6

  • 64. 匿名 2018/11/15(木) 15:18:02 

    すごーくお世話になってる!
    ここ読んだらネガティブな評判が多いけど、
    うちは夫婦でお世話になっているよー!
    最低でも90分、時間とお金がある時は120分。
    どの人に当たってもハズレがなく皆上手。
    最近、地元駅前にもできたので喜んで通ってる。

    平日日中は空いているけど、土日は終日予約取りづらいよ。
    マッサージ中も、予約電話が入っては断っている…というやり取りをよく聞くよ。

    +131

    -2

  • 65. 匿名 2018/11/15(木) 15:18:26 

    マッサージ店は場所だけ貸して売り上げの歩合で場所代みたいなものを店が受け取る仕組みだと思う。
    指名がなければ登録だけして無給になることもある。揉めないわけがない。

    +15

    -1

  • 66. 匿名 2018/11/15(木) 15:19:00 

    >>60
    マッサージは資格が無いと出来ない。
    ここみたいなのはリラクゼーションとしか言ってはいけない。りらくるなどにいる人はほとんど資格持ってない。

    +85

    -1

  • 67. 匿名 2018/11/15(木) 15:19:56 

    >>62
    上役がやばい事やってて、表沙汰になった時にスケープゴートにする為の人ってイメージだな。雇われ社長

    +107

    -1

  • 68. 匿名 2018/11/15(木) 15:20:11 

    一度行ったことある
    すると予約なしでいきなり来られたら困りますってボイ出された
    それなら普通は予約されますか?って聞くのに有無を言わさず追い出された
    二度と行くもんかと思った

    +104

    -2

  • 69. 匿名 2018/11/15(木) 15:20:32 

    若いのに

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2018/11/15(木) 15:21:56 

    うちの地域りらくいっぱいある

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2018/11/15(木) 15:22:28 

    我が家の近所には「らく〜ね」しかない。2か月に1回くらい行くけど、お客さん誰もいないわ

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2018/11/15(木) 15:23:09 

    なんか怖い

    +31

    -1

  • 73. 匿名 2018/11/15(木) 15:23:35 

    消されたか
    コナン君出番だよ

    +62

    -2

  • 74. 匿名 2018/11/15(木) 15:24:00 

    うちの近くにもできた。けど正直よくここに作ったなって思う立地だよ。お客さんあんまり入ってなさそうだった。

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/15(木) 15:27:48 

    60分2980円そんな激安店なんて行きたくない。

    +20

    -15

  • 76. 匿名 2018/11/15(木) 15:28:51 

    商売で行き詰ってたのかな
    負債抱えてた?
    30代なら、まだやり直せそうではあるけど
    自殺なら鬱傾向だったのかな

    +19

    -1

  • 77. 匿名 2018/11/15(木) 15:30:02 

    >>12
    そうなん?
    うちの近所のところはいつ通っても満車だよ

    +10

    -3

  • 78. 匿名 2018/11/15(木) 15:31:01 

    店構えがダサいんだよね。なんか入り辛い。あんな色使いしなくても、シンプルで良かったのに。赤と黄色でマックのよう‼️

    +139

    -2

  • 79. 匿名 2018/11/15(木) 15:31:31 

    地元が地方都市で、夜8時頃には犬の散歩してる人、コンビニに買い出ししに行く人くらいしか居なくなる国道沿いに大きいりらくるがあって、深夜2時まで営業してるんだよね。採算取れてるのかなって思ってたよ。

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2018/11/15(木) 15:31:52 

    ここまで読んで、この店流行ってない、客入ってないって言う人は、日中暇な無職か専業なんだなと思った(笑)

    +5

    -26

  • 81. 匿名 2018/11/15(木) 15:32:22 

    タワマンからかよ 恐ろしや
    あまりに高い建物って飛び降り多そうだから避けてしまうわ。

    +23

    -1

  • 82. 匿名 2018/11/15(木) 15:34:51 

    >>80
    いや…場所によって客入りなんて違うでしょ。何言ってんだすぎる

    +62

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/15(木) 15:35:01 

    >>80
    全国にあるみたいだから店舗によって違うんじゃない?

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/15(木) 15:35:05 

    近所にあるけど
    いつでも空いてる

    +20

    -1

  • 85. 匿名 2018/11/15(木) 15:35:06 

    りらくがりらくるになったんだよね

    +28

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/15(木) 15:36:54 

    >>80車で営業や外回りやってるから車から見えるよ、仕事中に。

    +14

    -2

  • 87. 匿名 2018/11/15(木) 15:38:31 

    ここは歩合制だから指名なきゃお給料なしなんだよね。

    +40

    -5

  • 88. 匿名 2018/11/15(木) 15:38:57 

    >>48基本そういう感じの人が働く場所じゃないかな。時間に縛られずに稼ぎたい人。

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2018/11/15(木) 15:40:54 

    ちょっと前にテレビで見たような…
    成功の秘訣みたいなネタで…

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/15(木) 15:41:13 

    2009年1号店開店
    2018年グループ600店舗達成

    たった9年で店舗数600倍
    急成長してたのか?🤔

    +107

    -0

  • 91. 匿名 2018/11/15(木) 15:41:35 

    道路沿いのコンビニ跡地がこの店だけど夜は
    めっちゃ車止まってるから繁盛してそうだと思ったけどやっぱ昼間はガラガラなのかな

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2018/11/15(木) 15:44:12 

    良いマッサージ店って探すの難しい。りらくもあんまり評判良くないし、テレビで予約が取れない店として紹介されてた「悟空のきもち」もネットのクチコミでは宣伝が上手いだけで施術は極普通とか書いてあるし。

    +64

    -1

  • 93. 匿名 2018/11/15(木) 15:44:42 

    整体とかもやばいよね
    政府で整体に注意しろという御触れが何度もでている
    根拠もないからって

    +89

    -2

  • 94. 匿名 2018/11/15(木) 15:44:45 

    肩こり酷いのでりらくにはお世話になってる。
    結構予約取れない事が多いから繁盛してるんだとおもってた。

    +42

    -0

  • 95. 匿名 2018/11/15(木) 15:45:11 

    >>80
    頭悪そう~。

    +18

    -1

  • 96. 匿名 2018/11/15(木) 15:46:00 

    作りすぎだよね。

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2018/11/15(木) 15:46:07 

    平仮名のりらくか
    Re.Ra.Kuもあるよね
    ↓こっちの方が上手だし好き
    マッサージチェーン「りらく」社長が転落死 ベランダから飛び降りか

    +50

    -3

  • 98. 匿名 2018/11/15(木) 15:47:55 

    若い社長だから重圧があったのかもね
    経営の目処がつかなくて…かも

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2018/11/15(木) 15:49:03 

    素人のオニーチャンオネーチャンに揉まれるのイヤ。かえって身体悪くなった人いるし。

    +59

    -0

  • 100. 匿名 2018/11/15(木) 15:49:09 

    無休だったんだろうな。

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2018/11/15(木) 15:53:30 

    フランチャイズだと思ってた

    +23

    -1

  • 102. 匿名 2018/11/15(木) 15:54:35 

    地元にもあるけど、マイルドヤンキーがここの宣伝してて行く気失せたwww

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2018/11/15(木) 15:56:16 

    アルファベットのリラク(Reraku)もあるよねぇ?ちょっとお高めの。あれとは違うのかな?

    +34

    -1

  • 104. 匿名 2018/11/15(木) 16:01:41 

    ここではないけどマッサージ店に勤めてた友人が鬱になって田舎に帰ったの思い出した
    先日会いにいったけど辞めて一年経ってもいまだに鬱っぽいからマッサージ店って過酷なんだろうな

    +44

    -0

  • 105. 匿名 2018/11/15(木) 16:03:53 

    この人雇われ社長で創業者は別だから負債とか関係ないと思う

    +33

    -1

  • 106. 匿名 2018/11/15(木) 16:07:20 

    元、ここのセラピストですけど、体使うわりに実入りが少なく、セラピスト同士がギスギスして居心地悪かったから辞めて良かった

    あと、「予約が取れないことがあるよ!」っていうコメントが多いけど、それってお客が多い場合もあるけど、単にその時間に入ってるセラピストが少ないだけのこともあるよ

    +116

    -1

  • 107. 匿名 2018/11/15(木) 16:12:52 

    店構えで入る気がしないもんね。

    +26

    -0

  • 108. 匿名 2018/11/15(木) 16:15:38 

    うちの近所にあるけど、いつも車何台かあるから、
    儲かってると思ってたけど。
    地域によるのかな。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2018/11/15(木) 16:15:58 

    三重苦か?

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2018/11/15(木) 16:17:09 

    気の毒だけど、安かろう悪かろうじゃやっていけない。
    一度行ったことあるけど、受付のおねーさんにフットアロマオイルマッサージを薦められ、追加したら施術はおねーさんではなく60くらいのおっさんでした。
    ぬるぬる触られて気持ち悪かっただけ。
    しかもマッサージ中に肩こりはあんたの生活習慣が悪いからだと説教が始まった。
    その上、帰りに自分のシフト表を渡してきて今度は指名してね、だって!!
    シフト表は駐車場に落としちゃったみたいで(笑)
    二度と行ってない。

    +116

    -0

  • 111. 匿名 2018/11/15(木) 16:18:30 

    >>93
    整体本当にやばい。背骨のゆがみ治しましょうって
    言われて通ったら何故かケツの骨が変な風になって
    通うのやめた。おかげで生理と排卵の時その骨が激痛伴うようになった。

    +62

    -1

  • 112. 匿名 2018/11/15(木) 16:19:47 

    最近行った!良かったけどなー安いし

    +6

    -2

  • 113. 匿名 2018/11/15(木) 16:22:32 

    りらくるでセラピストしてますが社長亡くなったの!?会ったこともないし顔も知らないけどびっくり!

    +85

    -1

  • 114. 匿名 2018/11/15(木) 16:22:47 

    絶対自殺じゃない

    +10

    -2

  • 115. 匿名 2018/11/15(木) 16:23:12 

    近所の店はいつもいっぱいだよ
    夜9時位に電話したら、2時間待ちとかよく旦那が言ってる
    私もたまに連れてってもらう、女性指名で

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2018/11/15(木) 16:25:29 

    >>111
    ちゃんとした整形外科へ行って治療しましたか?。
    お辛いでしょう。

    +40

    -1

  • 117. 匿名 2018/11/15(木) 16:43:06 

    社長やっててタワマン住まいとは言うものの15階か。経営状態悪かったのかな。

    +8

    -2

  • 118. 匿名 2018/11/15(木) 16:46:49 

    そこら中に短期間でオープンしてるイメージ。
    儲からなそうだなーとは思ってたけど…
    自殺なのかね?

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2018/11/15(木) 16:47:01 

    実家の近所ははやってるけどな~

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2018/11/15(木) 16:50:11 

    >>58
    えぇ……
    なにそれこわい

    +54

    -0

  • 121. 匿名 2018/11/15(木) 16:57:04 

    >>31
    別にりらくを擁護するわけじゃないけどマッサージする人とされる人って相性あるんだよ…
    「手が合わない」ってよく言うんだけど、男のマッサージ師がどんだけ押しても弱い弱い言う人もいれば、なでるだけでも痛い痛い言う人もいる。
    勿論上手い下手もあるけどね。

    +86

    -0

  • 122. 匿名 2018/11/15(木) 16:59:07 

    わたしのよく行く店舗がNHKの72時間でやってたよ。予約しないと無理だし、いつもお客さんいっぱいだけど。

    +13

    -1

  • 123. 匿名 2018/11/15(木) 16:59:59 

    ここいつもバイト募集してるから不思議に思っていた。時給も高いし…
    闇を感じる

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2018/11/15(木) 17:03:50 

    近所にあったけどすぐコンビニに変わってた

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2018/11/15(木) 17:04:26 

    >>123
    時給なんかないよ
    完全歩合制(お客が来なかったらゼロ)

    +48

    -0

  • 126. 匿名 2018/11/15(木) 17:05:12 

    うちの近くもいつも混んでるし、夜なんて常に満車。
    私も、月一回は通うリピーターです!!
    店舗によるみたいですがとっても上手なので潰れたら困ります。(泣)

    +34

    -0

  • 127. 匿名 2018/11/15(木) 17:12:26 

    当たり前だけど来客数は店舗によるのでは?
    人口や周辺の駅などの利用者数が少ないところはガラガラだろうしそんな店で完全歩合じゃマッサージ師さんもすぐ辞めるでしょ
    逆なら儲けられて良いだろうけど

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2018/11/15(木) 17:13:22 

    えー!昨日行ったのに

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2018/11/15(木) 17:14:46 

    バイト募集見てたら、年に3500円払わないといけないらしい。
    変だね

    +69

    -2

  • 130. 匿名 2018/11/15(木) 17:15:07 

    田舎だけどウチの近くにも何軒もあって、いつも予約いっぱい。
    儲かってるのかと思ってた。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2018/11/15(木) 17:15:17 

    入ろうとは思ったことないや

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2018/11/15(木) 17:16:39 

    怪しげだもん

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2018/11/15(木) 17:19:32 

    ここって居抜き物件ばっかに出店してるよね
    金ないからそんな訳あり物件にしか出店できないんだ〜闇深いんだろな〜と思ってた

    +52

    -3

  • 134. 匿名 2018/11/15(木) 17:24:15 

    時給+歩合だったら分かるんだけど完全歩合制でお客がつかなかったら給料0ってありえるの?
    法的に大丈夫なんだろうか…

    +38

    -3

  • 135. 匿名 2018/11/15(木) 17:24:43 

    >>133

    居抜き物件狙いも、それも戦略の一つかと。

    +28

    -1

  • 136. 匿名 2018/11/15(木) 17:34:22 

    手広くやり過ぎて収集がつかなくなったのかな
    亡くなった社長のせいではなさそう

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2018/11/15(木) 17:38:50 

    ほぐしや本舗RiRAKUは別物?

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2018/11/15(木) 17:39:39 

    >>134
    個人事業主どいう体です。
    セラピストは場所を借りているだけなのです。だからセラピストはりらくるにお金を払っているのです。

    +47

    -0

  • 139. 匿名 2018/11/15(木) 17:40:20 

    >>57
    役員の変更には届け出が必要だから、もともと役員ではない社長なんじゃない?ホントの雇われ

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2018/11/15(木) 18:28:53 

    今年ここの求人見て研修行きました。
    行く前は電話でしつこく、是非一度研修にお越し下さいとしつこかったのにいざ行ったら超感じ悪いトレーナーとやらが容姿をディスって来てうちには向かないとか言われ本当に腹が立った。
    忘れてたけど、この記事を読んで思い出してしまった。

    +56

    -2

  • 141. 匿名 2018/11/15(木) 18:31:10 

    てことは無資格のオッサンに金払って揉ませてたわけだー

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2018/11/15(木) 18:49:03 

    大塚久美子より先に旅立つとは・・・・一体何があったんだ?

    +4

    -6

  • 143. 匿名 2018/11/15(木) 18:53:19 

    うちの近所にもある
    店舗を増やし過ぎたのでは?

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2018/11/15(木) 18:53:59 

    >>7だけどスタッフ募集はタウンワークに掲載されまくってるよね
    雇われてもすぐ辞めていくんだろうな

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2018/11/15(木) 18:54:33 

    えー、めちゃくちゃ近所に店あるよ…

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2018/11/15(木) 19:21:53 

    無資格のセラピストは、マッサージ師と名乗ってはダメだし、マッサージすると言ってもダメなんだよね。

    +34

    -0

  • 147. 匿名 2018/11/15(木) 19:28:38 

    >>60

    それはマッサージというよりは
    接骨院とか柔道せいふく師だと思うよ。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2018/11/15(木) 19:31:26 

    確か価格破壊を最初にやり始めたのがここだよね
    低価格でたくさん店舗抱えるのは難しそう
    倒産した訳じゃないから経営状態以外に理由があったのかもしれないけど

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2018/11/15(木) 19:55:03 

    わーちょいちょい見るねこの店

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2018/11/15(木) 20:11:25 

    マッサージの仕事ってセラピストがあまり儲からないようになってるのかな。
    私は当時中卒で、仕事なくて何か人に役立つことしたいって面接受けたら
    その会社の社内の資格だかなんかで30万近いローン組まされて研修うけてその返済のために働いて、
    おまけに歩合制ってとこあった。
    面接でヤバイと思って辞めた。
    中卒とかの人多かったよ。

    +33

    -0

  • 151. 匿名 2018/11/15(木) 20:25:27 

    >>73
    「消されたか。」←あれれ?「りらく」を知ってる人?

    +12

    -3

  • 152. 匿名 2018/11/15(木) 20:34:56 

    >>140
    トレーナーさん、人によりますが長袖の人多くないですか?体にお絵かきしてるから。

    +13

    -1

  • 153. 匿名 2018/11/15(木) 20:48:00 

    こういうニュース見るたびに、
    ドラマSPのベンチャー社長とかが暗殺チームに殺されちゃうやつ思い出すわー

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2018/11/15(木) 21:02:07 

    >>97
    Re.Ra.Kuは激安ではないけど上手だよね
    ひらがなの方は行った事ないけど安いから気になってた

    +9

    -3

  • 155. 匿名 2018/11/15(木) 21:15:35 

    急に看板がLIXILみたいに変わったから、
    なぜに???と思ってたらあーあ…

    ある日突然トンズラしそう…

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2018/11/15(木) 21:45:59 

    ここって当たりハズレがすごい
    上手い人に当たったらマッサージあとふわふわして楽になるけど、下手な人に当たると余計にひどくなる

    +17

    -1

  • 157. 匿名 2018/11/15(木) 22:00:22 

    雇われ社長だったの!?
    可愛そうに…。まだまだお若いのに…。
    ご冥福をお祈りします。

    やっぱりトップが自殺すると
    会社全体の闇を感じてしまうね…。

    +29

    -3

  • 158. 匿名 2018/11/15(木) 22:02:32 

    実家の近くに新しくできたときに行ったら、なんか怪しい小太りの兄ちゃんが担当で「マッサージ気持ちいいでしょう?これって僕とお姉さんのカラダの相性がいいってことなんですよ」って言われてドン引きして2度と行かないと誓った。その頃は無知で、ちょっと研修受けただけの素人がやってるなんて思わなかったよーー!バカな私…

    +61

    -1

  • 159. 匿名 2018/11/15(木) 22:17:17 

    >>107
    うん。近所にあるけどあやしいマッサージ店だと思ってた。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2018/11/15(木) 22:39:26 

    年中無休で、大晦日も正月もやってるんだぜ深夜2時半まで

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2018/11/15(木) 22:50:52 

    ちょっとトレーニング受けるだけで異性の体を触れるお仕事
    よくよく考えたらとんでもないねw

    +40

    -3

  • 162. 匿名 2018/11/15(木) 22:51:21 

    りらくに似たような格安リラクゼーションのセラピストしてますが、
    同じく雇われ社長が最近病気療養中です
    詳しいことは知りませんが
    このニュースみてゾワゾワしました

    +30

    -0

  • 163. 匿名 2018/11/15(木) 23:47:04 

    福岡で銀行頭取が転落死だったり地元でも役員自殺とかで、これは闇が深いというより、そうさせる何かがあったとしか思えない
    ただの偶然かもしれないけど、タイミングが良くて、これは株?仮想通貨?ライザップ?何かが大暴落するでもするのかな?
    りらくの社長が一体何に関わっていたのか

    +22

    -1

  • 164. 匿名 2018/11/16(金) 00:53:24 

    ええ ガラガラの店舗ばかりなんだ?

    私東京なのだけれどいつの間にか20号沿いとかに複数出来てて平日昼間なのに駐車場車で埋まってたから
    凄く人気なんだなあって思ってた。

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2018/11/16(金) 01:04:49 

    常に求人出てるとこは本当にヤバい
    サービス受けに行く前に、こっそり転職サイトで会社の口コミとか見るようにしてる

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2018/11/16(金) 01:33:05 

    一度行ったけど店内が煌々と明かりがついてて全くリラックスできないのと、暇な人たちがたくさんいて、見るとこないからじーっとこっちを見てて、もう行かないと誓った

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2018/11/16(金) 02:10:43 

    たまたま自分の行った店が訳ありおじさんのような人達勢揃いでびっくりした

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2018/11/16(金) 03:46:13 

    りらくはかなり当たり外れあったな。ボロボロでいまにも潰れそうな雑居ビルにある店舗では撫でてるだけで心地良さ皆無だったけど、駅前の綺麗な店舗で担当してくれた人は上手だった。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2018/11/16(金) 03:48:24 

    >>158
    マッサージ行くときは基本どすっぴん眼鏡ジャージがいいよ。それでも美人な人は女性をリクエストしたら良いと思う。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2018/11/16(金) 04:45:35 

    そもそもマッサージって言葉使えないよね。マッサージと言えるのは資格持った人だけじゃなかったっけ?

    整体とか、リラクゼーションは体触るのにやろうと思えば誰でもすぐにできるからこわい。

    上手い人もいるんだろうけど、格安店が増えて待遇面が心配

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2018/11/16(金) 04:53:10 

    いやいや、マッサージ師は国家資格ですから無免許で違法行為したいなら求人みて応募してください。

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2018/11/16(金) 04:54:20 

    >>97>>103>>154
    Re.Ra.Kuとは全く違う会社ですよ!
    Re.Ra.Kuから名前が似てて困るとクレーム入れてたらしいので、りらくるに変わったのかも?(確か創業はRe.Ra.Kuが先)

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2018/11/16(金) 05:06:14 

    >>60
    それは保険適応で施術が受けられる有資格の整骨院とかの話。
    本来保険適応で施術できる項目は決まってるし、当たり前だけど慢性的な症状(肩こり、腰痛、疲れとか)は保険適応外。
    でもほとんどの店で肩こりとか腰痛の施術やってる。格安(500円とか)で電気治療とかしてくれるからお年寄りの溜まり場になってるとこ多い。

    で、店は診療内容を適当に骨折とかにして提出、保険おりてウハウハ。

    安く治療受けられても、結局税金使われてるんだけどね。


    +8

    -0

  • 174. 匿名 2018/11/16(金) 06:36:30 

    肩揉んで欲しいけど一時間は長いなと思って行ってない

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2018/11/16(金) 06:53:56 

    安くて1回だけ行ったけどヘタだからリピなし。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2018/11/16(金) 07:42:42 

    全然ニュースでやらないね
    新進の企業とは言え、全国に何百店舗もあるチェーン店のトップなのに

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2018/11/16(金) 11:15:21 

    そもそもマッサージって国家資格なくてもできるもんね
    あくまで私見だけど大事な体国家資格のない人に預けたくない
    当たり前だけど保険も利かないし

    私は保険も利いて国家資格のある整骨院へ行く
    でも整骨院でもチェーン店は行きたくないなあ
    イメージだけどチェーン店の整骨院って患者さんに貢献したいのではなく
    金儲けのイメージがある。あくまで個人の意見だけどね、

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2018/11/16(金) 11:34:09 

    上手下手はある。月1で指名してマッサージ受けてる。疲れがとれて全然違うよ。これからも通う。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2018/11/16(金) 11:51:24 

    ちゃんとした資格を持っている人の所に行った方が良い。事故があっても何の補償も無い。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2018/11/16(金) 12:04:11 

    >>111
    私も整体は信用してない。
    昔、バイト先に東洋医療の専門学校に通う人にうちの先生から治療受けろって言われてから同僚と一度受けることにした。
    当時は若かったし、運動していてあちこち不調だったから、試しにやってみるかーって感じの気持ちで。
    で、当日その人の自宅で施術が始まって、一目見るなり『こりゃあ歪んでる』『あんた胃下垂だね』と説教が始まり、めちゃくちゃ馬鹿みたいに力入れられてものすごく痛くて、終わったあとさすがに無料じゃないよなと思って、先生のいないとこで先生連れてきた人に、金だしなって言われて今持ち合わせ15000円しかないけどって差し出したらそれ取り上げられて、『どっちがいいですか』『金くれるのか、ラッキー』って会話が聞こえてきて、一万取られた。30分足らずの施術で。
    明朗会計じゃなかった時点でイメージ悪いし、しかもそのあと右足首がパキパキ言うようになって、いまだに直ってない。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2018/11/16(金) 13:26:09 

    >>176
    大半の人の想像以上のパワーを持っています。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2018/11/16(金) 13:37:57 

    >>181
    ヒッ!闇!

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2018/11/16(金) 13:40:39 

    ホント素人に身体預けるのは止めた方がいい。
    後悔しても後の祭り。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2018/11/16(金) 14:04:07 

    やられたな

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2018/11/16(金) 14:21:15 

    社長が思ったより若い人でびっくり。
    前に1回だけりらくる行ったけど、担当がハズレの人だったみたいでただ痛いだけで翌日揉み返しが酷かった。
    料金が安いぶん、施術者の当たりハズレの差が凄そう。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2018/11/16(金) 14:23:54 

    ちょっと会社大きくし過ぎたんじゃない?

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2018/11/16(金) 14:29:42 

    まだTV見てないけど、ニュースになった?
    流れてないなら本当に闇深そう
    SNSでも話題になってるけど他殺の可能性もあるかもね

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2018/11/20(火) 17:28:16 

    アジア系外国人の若い女性にオッサンの指名が集中していて、勘繰ってしまう。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2018/12/12(水) 23:12:42 

    りらくる今行ってきました。
    上手い女性にあたってすごくよかった!
    しかし、安いよね。あんなに頑張ってもらって揉んでもらっていくら貰えるのかな?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。