-
1. 匿名 2018/11/15(木) 12:40:20
皆さんはマフラーをするとき、髪をマフラーの中にいれていますか?それとも外に出していますか?+15
-0
-
2. 匿名 2018/11/15(木) 12:40:39
中に入れてます。+75
-7
-
3. 匿名 2018/11/15(木) 12:41:03
出典:www.1101.com
+67
-1
-
4. 匿名 2018/11/15(木) 12:41:07
髪の毛で首がかゆくなるから外に出してる+183
-0
-
5. 匿名 2018/11/15(木) 12:41:17
横に分けて前に出してる+18
-1
-
6. 匿名 2018/11/15(木) 12:41:26
中に入れてる
もこってなるように+14
-5
-
7. 匿名 2018/11/15(木) 12:42:04
髪の毛だして前に流してるよー
入れ込んだままだと髪の毛ゴワゴワしてチクチクしてなんか嫌な感じするんだわ+123
-1
-
8. 匿名 2018/11/15(木) 12:42:04
あんまり気にしないで巻いてるから、中に入ってるかも+9
-2
-
9. 匿名 2018/11/15(木) 12:42:16
外に出してます
寒い時は首回りをマフラーで隙間なく埋めたい+22
-2
-
10. 匿名 2018/11/15(木) 12:42:25
マフラーする季節になると、
ショートかボブに切りたくなる+98
-0
-
11. 匿名 2018/11/15(木) 12:42:52
+41
-41
-
12. 匿名 2018/11/15(木) 12:42:57
中に入れてる。特に寒い日は髪が中にあるとよりあったかい。+4
-3
-
13. 匿名 2018/11/15(木) 12:43:07
出す。
中にしまってるとマフラー外したとき変なあとが
ついてない?
+119
-2
-
14. 匿名 2018/11/15(木) 12:43:09
マフラーの中に入れた髪が少し出てるの可愛い。+16
-8
-
15. 匿名 2018/11/15(木) 12:43:10
見栄えは髪の上からのほうがいいんだよね
ちくちくしないマフラー下でちくちくする素材は上からなんて感じがいいかも+10
-3
-
16. 匿名 2018/11/15(木) 12:43:23
髪が細くて猫っ毛な人は入れてもこってなってるのが可愛いけど、剛毛大量なわたしは入れると鳥の巣抱えてるみたいになるんですわ。+169
-0
-
17. 匿名 2018/11/15(木) 12:43:43
マフモコっていうらしい、あざとかわいい系に人気+42
-1
-
18. 匿名 2018/11/15(木) 12:45:01
肌とマフラーの間に髪の毛があると寒い感じがするから、髪は出す!+8
-0
-
19. 匿名 2018/11/15(木) 12:46:35
「どうしてますか!」
トピタイに強さを感じる+17
-3
-
20. 匿名 2018/11/15(木) 12:46:45
+74
-2
-
21. 匿名 2018/11/15(木) 12:47:19
外に出す
くすぐったくて中に入れるなんて無理!+30
-1
-
22. 匿名 2018/11/15(木) 12:47:58
腰まであったときは何するにも髪の毛が邪魔なので、ふだんはだいたい三つ編みにしてました。
もしマフラーするなら多分三つ編みの上に巻いたと思いますが、編んでないときは髪の毛の下かも?
実際は、冬場はハイネックやタートルネックを着るので、ほとんどマフラーは使わないです。
+5
-0
-
23. 匿名 2018/11/15(木) 12:53:31
>>11
『おブスでーす!!
髪の毛ボサボサになっちゃうからもういっそのことすっきりまとめちゃって、髪をまとめると小顔効果もありますから、スタイルアップにつながりますよね
お顔まわりがさみしくならないように、大ぶりのピアスつけて華やかにすると地味になりませんから
アラフォーはとにかく顔まわりが華やかってのが大事ですから、マフラーの色は明るめで』
連れのお友達『すご~い変わった~(笑)かわい~♪』+64
-5
-
24. 匿名 2018/11/15(木) 12:53:31
アップか外に出してる
風がキツくて髪がビュンビュンなるときは中+2
-0
-
25. 匿名 2018/11/15(木) 12:54:30
外に出すの面倒だからそのまま巻いてる+2
-0
-
26. 匿名 2018/11/15(木) 12:57:23
夏はうなじの日焼けが嫌なので、肩くらいまでは髪を伸ばしていて、涼しくなってからカットするのがここ数年の定番です。
なので、防寒のためにマフラーやスヌードを使う場合は髪の上、春夏にストールを使う場合は、巻いた後、髪の毛を上に出します。
+1
-0
-
27. 匿名 2018/11/15(木) 13:01:41
中に入れるスタイル、最初はかわいいけど、時間がたつとボッサボサになる。
最初のスタイルをキープできればいいんだけど、無理だから最初から出してる。+8
-1
-
28. 匿名 2018/11/15(木) 13:14:10
髪の上からマフラー巻いて、
サイドの髪だけ出すかんじにしてる。
髪を全部だすより、
髪を巻きこんでるほうが温かいんだよね。+13
-1
-
29. 匿名 2018/11/15(木) 13:22:51
私も出す。
髪の毛にモッコリ跡がつくのが嫌だし、首に直に触るのがマフラーの方が暖かい。+6
-0
-
30. 匿名 2018/11/15(木) 13:31:15
私もサイドだけ出すかなー+1
-1
-
31. 匿名 2018/11/15(木) 13:31:43
マフモコで綺麗に後頭部をフワッとさせる為のセットとかあるもんね+2
-0
-
32. 匿名 2018/11/15(木) 13:31:49
外に出すか冬だからこそあえて髪の毛アップにする。
いろんなアレンジしてマフラー巻くよ!ピアスも見えるし、髪の毛バサッとしてるよりスッキリして可愛くなる!+6
-0
-
33. 匿名 2018/11/15(木) 13:36:56
髪の毛アップにしてます。+4
-0
-
34. 匿名 2018/11/15(木) 13:43:14
ロングなのでマフラーの中に入れてます
スーパーでの買い物の時とか、少し低い所の商品を取る時に
髪がかからず迷惑かけずに済むので+3
-0
-
35. 匿名 2018/11/15(木) 13:43:24
フード付きコートでも、後ろで分けて前にもってくる。+2
-0
-
36. 匿名 2018/11/15(木) 13:58:34
モッサモッサして嫌だから、出してます!+5
-0
-
37. 匿名 2018/11/15(木) 14:42:37
直毛で跡つかないから中に入れてる。
でも静電気でモサモサするのが気になる。+1
-0
-
38. 匿名 2018/11/15(木) 15:22:06
髪に変な癖がつくから出す+3
-0
-
39. 匿名 2018/11/15(木) 15:29:19
私の場合、中に入れてたらただのボサボサ頭になっちゃうから、必ず外に出してる。+3
-0
-
40. 匿名 2018/11/15(木) 18:09:31
長かった時は出して前に垂らしてた。
今年は20年ぶりに30㎝切ってボブにしたからマフラー巻きたいし、巻かないと多分寒い(笑)
楽しみでもう準備してます!+2
-0
-
41. 匿名 2018/11/15(木) 18:26:48
>>23
そこそこプラス付いてるのに誰も「おぐねーかよ(笑)」とつっこまない、がる民のスルースキルよ…
+3
-0
-
42. 匿名 2018/11/16(金) 16:15:48
>>41
おぐねぇじゃなく植松ね♪+2
-0
-
43. 匿名 2018/11/17(土) 09:07:54
あえてマフラーの中に入れてるのね
失礼ながら今までマフラーの中にはさまっちゃった人だと思ってた
せっかく綺麗に巻いたりした髪の毛にマフラーの型がつくの嫌じゃないですか?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する