ガールズちゃんねる

疎遠になってしまった友人に連絡できますか?

98コメント2014/08/23(土) 16:00

  • 1. 匿名 2014/08/22(金) 12:34:16 

    2年以上会っていない・連絡もしてない友人がいます。

    小学校からの友人で親友でしたが大学進学の頃から段々会う回数が減って行き、卒業~就職の頃には年に1度しか会う事もなくなっていました。

    そしてついにこの2年全く連絡を取り合っていません。
    私は何年連絡がなくともいつまでも友人だと思っていますが、連絡し辛くなっているのは確かで話の糸口も見つかりません。
    そもそもそう思っているのは私だけで向こうは私の事なんてもう友人と認識してないのかもしれないと思うと余計に連絡するのが怖いです。


    何年も連絡を取り合っていない友人をみなさんは「友達」と呼べますか?
    連絡をする事ができますか?
    ご意見お待ちしています。
    疎遠になってしまった友人に連絡できますか?

    +107

    -3

  • 2. 匿名 2014/08/22(金) 12:35:35 

    遊びたきゃ連絡する
    どうでもよければ練習しない

    +98

    -50

  • 3. 匿名 2014/08/22(金) 12:38:05 

    もしかしたらお友達もあなたと同じ気持ちかもよ?

    +246

    -4

  • 4. 匿名 2014/08/22(金) 12:38:32 

    こちらから連絡し辛い時点で友達とは呼べない気がします。

    +177

    -19

  • 5. 匿名 2014/08/22(金) 12:38:48 

    2年くらいなら『何年も…』ってうちに入んないよ

    +236

    -6

  • 6. 匿名 2014/08/22(金) 12:38:54 

    明確な用件があれば連絡する。
    同窓会とか、担任が亡くなったとか、なら。
    それ以外は難しいね。

    +28

    -11

  • 7. 匿名 2014/08/22(金) 12:39:22 

    なんで疎遠になってしまったかにもよると思う
    私も学生の頃はすごく親しくて、
    社会人になっても数年は頻繁に会ってた友達がいました

    でも私が結婚して社員を辞めてから疎遠に
    キャリア思考のその子はあまりよく思ってなかったんじゃないかな、となんとなく感じました

    なので私から彼女にはこの先も連絡する気ありません
    あちらからくれば普通に応じると思いますけど

    +97

    -13

  • 8. 匿名 2014/08/22(金) 12:39:41 

    私も一番の親友と2年以上連絡取らずじまい
    何かもう何年も連絡取り合ってないと、もう友人として必要ないかなと最近思いだしました。
    残念といえば残念だけど多分私からすることは無いと思います。

    +228

    -6

  • 9. 匿名 2014/08/22(金) 12:39:58 

    私はとりあえず連絡を取ってみます。
    暫く待っても返事がなかったら諦めますね。

    +45

    -5

  • 10. 匿名 2014/08/22(金) 12:40:10 

    何か用事がないとしづらいなー
    結婚式とか同窓会とか…?
    あと、震災後に安否確認で連絡先知ってる人には連絡しましたよー

    +35

    -2

  • 11. 匿名 2014/08/22(金) 12:40:23 

    無理に連絡しないかな…

    +82

    -1

  • 12. 匿名 2014/08/22(金) 12:40:24 

    何年と会ってなくとも
    大事な友達だったら、連絡するよ。

    主さんも気になってるなら、連絡とりなよ。
    相手も嬉しいと思うよー

    友達って、宝だよね。
    大人になってから、新しく友達作るのって難しいもの。

    +185

    -7

  • 13. 匿名 2014/08/22(金) 12:40:27 

    連絡できる。
    私は友達だと思ってるし。
    逆に久しぶりの人から連絡もらうと嬉しくないですか?

    +146

    -5

  • 14. 匿名 2014/08/22(金) 12:40:45 

    その頃私も大親友と何故か連絡とらなくなってた。新しい環境でいっぱいいっぱいだったのかな?でも、すぐまた復活。あれから25年、さっきもLINEしてました。
    落ち着いたら、連絡とることオススメします。

    +51

    -2

  • 15. 匿名 2014/08/22(金) 12:41:01 

    勇気ないです

    +39

    -4

  • 16. 匿名 2014/08/22(金) 12:41:25 

    2の
    練習しない
    がじわじわくる

    +156

    -7

  • 17. 匿名 2014/08/22(金) 12:41:28 

    難しいね。
    わたしは、連絡して嫌な対応されたりすると悲しいからしないかな

    +50

    -3

  • 18. 匿名 2014/08/22(金) 12:41:43 

    環境も変わって会っても話題探しになってしまうので、会わないし連絡もしない。
    もう友達って言うよりただの知り合い。

    +69

    -4

  • 19. 匿名 2014/08/22(金) 12:42:14 

    親友なら連絡とりあってなくて久しぶりに会ってもあのころのようにすぐに打ち解けるよ!

    +56

    -4

  • 20. 匿名 2014/08/22(金) 12:42:31 

    できません。
    でも、SNS上に私の悪口を書いていたので別の意味で会いたい。

    +27

    -24

  • 21. 匿名 2014/08/22(金) 12:42:57 

    数年ぶりにきた連絡が、「結婚しました!」だったりするよね~。

    +137

    -3

  • 22. 匿名 2014/08/22(金) 12:45:25 

    忙しくてずっと連絡出来なかったんだけど…久々にご飯でも行かない?とか
    軽い感じで大丈夫じゃないですか??
    働き初めてお互いに生活もあるし大人になるにつれて友達と連絡取らなくなることって結構あると思うけど…

    あたしも幼稚園の頃からの友達と1年半ぐらい連絡取らない時期ありました!!

    連絡しにくくなるけど、相手も同じように思ってるかもしれないですよ。
    会いたいと思う友達なら連絡した方がいいですよ!
    躊躇ってるうちにもっともっと連絡しにくくなると思います!頑張って!

    +18

    -5

  • 23. 匿名 2014/08/22(金) 12:45:28 

    きっかけは些細なことだったけど、仲の良かった十数年間で溜まってた鬱憤をお互いに吐き出してしまい疎遠になった友人がいます。
    疎遠になって一年後、フェイスブック上でメッセージと友達申請が来たのですが、数分後には取り消されていて、なんだか腹が立ちました。
    大人げないと思いましたが、その一件で彼女をブロックしました。

    自分から連絡することは絶対にありません。

    +53

    -11

  • 24. 匿名 2014/08/22(金) 12:45:29 

    それほど深刻に捉えなくても大丈夫じゃないかな。一度、メールやラインで元気?って送ってみては?
    返信がなかったらそこまでの関係だけど、また連絡を取り合うようになるかもしれないし。
    でも、友達関係ってマメに連絡し合わないとダメになるよね。

    +63

    -1

  • 25. 匿名 2014/08/22(金) 12:46:11 

    地元を離れて暮らしているので地元の友達と会うのは年に1回帰った時だけ。それはそれで積もる話がいっぱいあって楽しい。大人になったら仕事も恋愛もあるし友達と会う回数が減るのは自然なことだと思います。

    +15

    -2

  • 26. 匿名 2014/08/22(金) 12:46:27 

    友達だと思ってるならんなこと気にしないでとっくに連絡してると思う

    +26

    -5

  • 27. 匿名 2014/08/22(金) 12:46:38 

    小中すごく仲良くて、高校で離れた友人。
    その後、県外へ彼女が進学し、もう会うこともなく…数年後、メアド変えたのを口実に連絡してみましたが返事がありませんでした。
    ご両親は実家の近くに住んでいるのでお会いしたときに彼女の事も話してみましたが曖昧な感じ。
    家庭環境など問題がありそうな子だったので、地元と疎遠になりたい理由があるのかなと思い、それ以降連絡はしていません。

    +20

    -2

  • 28. 匿名 2014/08/22(金) 12:47:55 

    この間疎遠になって3年の友人に連絡してみました。
    「元気ですか?」「元気だよー!」
    これきりです(泣)

    +104

    -3

  • 29. 匿名 2014/08/22(金) 12:48:09 

    友達との関係の深さって、会う回数とか、連絡を取り合う期間じゃないと思いますよ。

    わたしは結婚式に、どうしても来て欲しい幼馴染みがいて、数年連絡をとってませんでしたが、人数合わせと思われるかもという恐怖もありましたが、それより呼ばない後悔の方が大きいと思ったので読んだら、すごく喜んでくれて、来てくれました!

    結婚から2年間、その子と連絡を取り、会ったのは1回だけ(式のお礼の連絡以来)でしたが、数ヶ月前、式の誘いがありました!
    心から嬉しかったし、出席をとても喜んでくれました。

    本当に、距離もあって状況も全然違う。全然連絡はとらないけど、妊娠、出産、何かあった時は、その子の顔が浮かびます!

    長いこと連絡とってなくても、どうしてるかな、幸せでいるかなと、ふと突然連絡送っちゃいます(笑)
    逆もまたしかり。
    本当の友達です(*^^*)


    本当の友達です!

    +59

    -18

  • 30. 匿名 2014/08/22(金) 12:51:17 

    連絡しない。相手から来るのを待ちます。

    +14

    -9

  • 31. 匿名 2014/08/22(金) 12:53:50 

    友人だと思ってる人とは年1くらいは必ず絡むようにしてる。今SNSもあるし、バースデーメッセージだけでもやり取りする。

    それ以外はもうお付き合いしなくていいかなと思ってる人なのでこちらから連絡することはないかな。

    +42

    -2

  • 32. 匿名 2014/08/22(金) 12:55:51 

    この前5年くらい連絡とってなかった友達から親が亡くなったという連絡がきた
    全然会っていないけど、私は親友と思っていたから
    そういう大事なことを教えてくれて、不謹慎だけど嬉しかった。
    相手もずっと連絡してなかったから連絡しようか悩んだって言ってたから
    きっと主さんの相手もそう思ってるよ~

    +42

    -4

  • 33. 匿名 2014/08/22(金) 12:56:20 

    できる人とできない人がいます。
    数年連絡とってなくても突然「会おうよ」と言える人とはこれからもこんな感じで続いていけるだろうなぁと思うけど、連絡とって忘れられてたら嫌だなぁと思う人は連絡せずに思い出の友達として諦める。

    +40

    -2

  • 34. 匿名 2014/08/22(金) 12:57:15 

    FBでまた繋がって付き合うようになったよ。

    +10

    -8

  • 35. 匿名 2014/08/22(金) 12:57:43 

    中学校の親友で、高校、大学と違う道に進んでからもたまに会っていたんだけど、
    お互い結婚してから、まったく連絡なしでした。会いたいと思っても住所もわからないし
    と思っていたら、去年彼女のほうから連絡がきて、会うことになりました。

    連絡してくれて凄く嬉しかったし、何年ぶりにあってもすぐ学生の頃のように話せて
    たのしかったです。

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2014/08/22(金) 13:00:07 

    何年も連絡とってないなら親友とは呼べなくても友達ではあると思うよ
    友達っていうのは何年も会ってなくても会えば気兼ねなく話せるものだから
    特に大人になればそれぞれ忙しくなるし古くからの友達と会うことが後回しになるのは当然
    年取れば「10年ぶりだね~」なんてのはザラにあるわけで

    +44

    -1

  • 37. 匿名 2014/08/22(金) 13:00:09 

    できないなー

    SNS 自分から友達申請出来ない。


    この前旦那が数年ぶりに連絡きた友達から結婚式で余興頼まれてソッコーOKしてて凄いと思った。数年ぶりに連絡きてそんなこと言われたら何かイラッとしそうな私は心狭いわw

    +51

    -3

  • 38. 匿名 2014/08/22(金) 13:00:16 

    連絡とるとすぐ会おう!と盛り上がり実際あう。
    なので仕事が落ち着かないと連絡できない(笑)

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2014/08/22(金) 13:00:57 

    私も幼稚園、小学校と毎日のように遊んでいた子と中学から段々遊ばなくなり、高校が別になったら別々の友達とつるむ様になりパッタリと連絡もしなくなりました。
    でもこの間10年ぶり位に家に来たいといって来ました。
    はたから見ると私はそこまで派手ではなくどちらかというと地味な方でその友人はギャルになってましたが、長くいた時間は不思議なもので話し始めたらすぐ10年前と同じ様に喋り話が合うなぁと思いましたよ^_^

    何かあんまり時間とか関係ないのかもな〜と何となく思ったw

    +30

    -0

  • 40. 匿名 2014/08/22(金) 13:01:31 

    友達がどうのこうので悩むほど無駄な時間は無いと思う
    向こうからも連絡来ない時点で

    答え出てると思うけど

    +51

    -4

  • 41. 匿名 2014/08/22(金) 13:02:33 

    5年前に友達から結婚の報告を受けたきり途絶えました

    あれからまだ私は独身だし、友達は何も知らないから
    「本当にまだ独身なのかな?」か「まさか結婚してて報告してくれないのかな?私はしたのに」とか
    憶測たてられてそう

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2014/08/22(金) 13:04:22 

    小学校から高校まで一緒で割と仲良かった友達。
    社会人になり数年疎遠。
    久しぶりに再会し飲みに行ったりする関係になってまた3年疎遠になってたんですが
    急に結婚するから式に来て欲しいと連絡がきました…
    たまたま連絡きた月は私自身の結婚式がある月で私は疎遠だったし呼ばなかったんですが呼ばれてしまい明らかな人数合わせな気がして別に連絡は嬉しかったけどモヤモヤします。

    +13

    -5

  • 43. 匿名 2014/08/22(金) 13:04:40 

    なんとなく疎遠になった高校時代の友達。

    真夏にイルカの絵葉書送った。
    イルカが、「どうよ?」
    って聞いてるもの。

    そしたらすぐ連絡がきて嬉しかった。
    友達もその絵葉書、凄く嬉しかったらしく、
    会社に持って行って、デスクの仕切りにしばらくかざってたって。

    今は年に数回、飲みに行ってます。

    +62

    -1

  • 44. 匿名 2014/08/22(金) 13:05:11 

    親友だから頑張って連絡してたけど
    向こうは会いたくないみたいだし
    大人になって価値観が変わり
    避けられるようになりました。
    なのでこっちから誘うの辞めました
    親友→普通の友達→今、疎遠
    同じ都市に住んでるけど
    もう会うことないと思う。

    +48

    -0

  • 45. 匿名 2014/08/22(金) 13:07:17 

    話の糸口も見つからないくらいなら連絡しないかな

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2014/08/22(金) 13:10:06 

    いざこざとかあったわけじゃないなら、何年会ってなくても、友達は友達。

    どれだけご無沙汰でも、久しぶり〜元気ー!!って連絡取れるのが友達だと思う。

    +24

    -3

  • 47. 匿名 2014/08/22(金) 13:10:35 

    実家が遠いので小学校からの親友は2年に1回ペースしか会えないけど、いつも2年なんかなかったかのように不思議に普通に話せますよ?
    親友ってそもそも何話そう?とか面白い話題にしなきゃとか。失礼になる発言に気を付けないとって考えないし。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2014/08/22(金) 13:11:51 

    何年も会ってないと会うまで緊張するけど
    会ってしまうと全くブランクは感じないと
    いうのが友達じゃないかな。
    悩んでるなら連絡した方がいいと思う!
    勇気出して!きっと相手も喜ぶと思います。

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2014/08/22(金) 13:11:54 

    トピ主さんは

    感じがいい人なので

    素直に
    時間が空き過ぎて
    連絡が取りにくかったと
    伝えれば 直ぐに復活出来そうな感じがします。

    メールより

    絵葉書や
    可愛いお手紙で一言でもいいんじゃないでしょうか。

    復活を お祈りしていますね。

    +47

    -2

  • 50. 匿名 2014/08/22(金) 13:12:43 

    私はつい最近、大学時代毎日一緒にいた友人と3年ぶりに会いました!お互い社会人になって忙しかったのですが、久々に会うと話も弾んで今度旅行しようってことになりました♫
    変に考えすぎちゃうともったいないですよ!

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2014/08/22(金) 13:13:29 

    正直、家でゴタゴタしてたり彼氏と別れた後とか仕事が忙しい時にはこっちから連絡する気力がないので
    相手から連絡があると嬉しいです。

    ただ結婚するから人数あわせのために6年振りに連絡してきた子がいて引きました。
    会話の中で親友と言われ腹立たしいったら!

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2014/08/22(金) 13:14:07 

    何年間が空いたとしても連絡とれるのが本当に親しい証拠。
    自分は友達と思っていても相手は違うかもって思う気持ちはわかるけど。

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2014/08/22(金) 13:14:40 

    わたしは小学校の時の同級生と今になって縁ができ、10年ぶりに向こうから連絡してくれましたが、とっても嬉しかったです!
    会ってみて、きまずいこともなく話もとっても弾みました!
    その子がさっぱりとした性格だからかもしれませんが、相手が連絡がないことを根に持ったりするような性格でなければ、思い切って連絡してみたらいいと思います!
    わたしもその再会の後二年間あっていない別の友達に自分から連絡して近況を報告し合いました。
    やっぱり友達って会わないとだめですね!
    後悔しないように自分から勇気を出すことも必要かもしれません。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2014/08/22(金) 13:29:24 

    久しぶりに会っても気まずくならない関係というか、普通に喋れるなと思ったら連絡できる。

    何年も経っててお互いが気まずそうで話し合わなそうだなし、緊張するなって思う場合は連絡しません。小学校時代の親友とか。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2014/08/22(金) 13:45:50 

    しないなあ~

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2014/08/22(金) 13:51:23 

    小学生の時しか一緒じゃなかった子とは、ほとんど連絡とかとってないけど、たまたま出くわしたり、相手が結婚したとか子供が産まれたとかは連絡したりするな。
    そういうきっかけあると連絡取りやすいよね!
    それより、毎日のように連絡とか会ってた子から連絡来なくなる方が心配になる。
    何かしたかな?とか変に考えてしまう笑

    +2

    -5

  • 57. 匿名 2014/08/22(金) 13:53:01 

    連絡して、遊ぶようになったけど、アムウェイの話されて切りたい。
    はじめは嬉しかったけど、疎遠のままでよかった。

    +24

    -1

  • 58. 匿名 2014/08/22(金) 14:09:45 

    結婚式とかって人数合わせってより、「連絡途切れてたけどこれをきっかけにまた会いたいな~」とかってのもあるんじゃないかな?

    +28

    -4

  • 59. 匿名 2014/08/22(金) 14:10:06 

    高校からの親友でしたが、お互いが同じ頃に結婚して、私の主人は企業し、会社経営者になりましたがその頃から「○○ちゃんはいいよね」と言われる様に。
    ウチが特別お金持ちな訳ではなく、彼女のご主人も大手企業にお勤めしているので収入は悪くないはずなんです。
    ただ、彼女にはお子さんがいて、私にはいないので、自由に使えるお金は違うかも知れません。お互いの人生の選択の問題で、ひがまれる様な事ではないと思うのですが

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2014/08/22(金) 14:16:39 

    実際、10年のブランクあって
    連絡取れたけど、
    結局は10年間お互い別の知らない世界を歩んでるから
    そこに入り込むことはできなかった。

    お互いがお互いの培ってきたものがあったから、、、

    ブランクを埋める努力はしたけど、

    やっぱり無理で、

    また疎遠になったよ。

    +33

    -0

  • 61. 匿名 2014/08/22(金) 14:28:06 

    何年も連絡とってなかったなら、こっちからは連絡しないかな。

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2014/08/22(金) 15:10:15 

    2

    練習wwwwwww?

    +3

    -7

  • 63. 匿名 2014/08/22(金) 15:11:44 

    私は1年くらい連絡してない友達いるけど、お互普通にポッと連絡しますよ。
    でもそれは本当の友達だから。

    でも、なんとなく疎遠になった人は迷惑だろうなと連絡できません

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2014/08/22(金) 15:14:36 

    大学進学で私は地元、友達は四国へ行って疎遠。
    卒業後、地元のショッピングモールで出会ったけど、その時は挨拶だけ。

    去年10年ぶりに携帯に「覚えてる?」ってメールがきたものの、子供2人と一緒の写メ付き。
    もう「あなた誰?」状態で返信するの躊躇ったまま今に至ります。
    疎遠になった友達と連絡するなら早いにこしたことないと思います。

    +6

    -3

  • 65. 匿名 2014/08/22(金) 15:23:39 

    疎遠になった友人から連絡がきた場合はどうですか?

    疎遠というか・・・地元の友人で高校から別になった友人がいます。
    大学進学は同じような方面になり、1年目は何度か行き来があったけどその後就職してまた疎遠に。

    就職してから何年がたった時、突然遊びの誘いがありあったのですが○時に会社の人と待ち合わせがある
    とかで急に帰られた。その人との待ち合わせまでの時間つぶしに利用された気がしてそれから連絡をとらずにまた何年もたった。

    その後、通勤時に偶然見かけてその時の飲み会の人数が足りなかったので誘ってからは何度かお互いの飲み会メンバーに呼んだり呼ばれたりという関係。しばらく経ってから飲み会に参加しないかメールしたら返事なし。電話にもでない。なので、それからまた疎遠に…それから1年後ぐらいにメールがきて会ってみると、連絡をくれた何カ月も前に結婚したとのこと。時期を考えると最後に飲み会に誘ったときには結婚した彼とつきあっていた。だったら飲み会には彼がいるからと断ってくれたらいいし、結婚するならするで一言話してくれたらよかったのに…(結婚後じゃなく)

    結婚の報告の仕方が事後でしかも何カ月もたってから、その友人の母が言ったから(私に結婚したって報告したのか?と聞かれたらしい・してないわ)という理由で報告をしたとまで言われて(悪気ない感じで)なんか今までのことを考えてしまい、表面では「おめでとう」と伝えたものの、その後お祝いを渡すなどの連絡はしていませんでした。

    それが、結婚の報告で会って以来また一年ぶりに友人から連絡がきました。
    どうしようか迷っているうちに会えないか指定された日にちを過ぎてしまいました。

    結婚後じゃなく、前に一言伝えてくれたらお祝いも渡せたしとか、これまでの関係を考えるとモヤモヤがとまりません。

    疎遠になった友人から連絡がきた場合もどうしたらいいのか…迷います。

    +7

    -4

  • 66. 匿名 2014/08/22(金) 15:40:15 

    私も絵葉書や、一筆箋とかで連絡とるのいいと思います。
    メールや電話とは違って適度な距離感があって、相手にもあまり気を使わせずにすむかなと。

    連絡とれたその後に、頻繁にやり取りや実際会うまでいかなくても良いんじゃないですかね。
    トピ主さんが、その子に連絡してみたいという気持ちを、行動にうつすことが大事なんじゃないかな。

    相手の子の仕事や私生活の状況で、お返事がこないってことも有り得るけど、
    それでもその何年か先に、その子からあの時連絡をくれて有難うって話せる時がくるかもしれませんよ。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2014/08/22(金) 16:17:05 

    共通点がなくなると無縁になりますよ。
    私も結婚してから4年連絡とらない人もいます!!
    気にしない気持ちですよ。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2014/08/22(金) 16:23:20 

    そもそもほとんど連絡先知らない

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2014/08/22(金) 16:27:03 

    57

    それあるなー!

    今までに3人いるわ。
    久しぶりに訪ねて来てくれた
    ・・・と思ったらアムウェイの話っていうの。

    トピ主さん、皆さんも言ってるみたいに手紙もいいもんですよ!
    綺麗な絵葉書とか。
    私も古い友達にたまに書きます。
    「どうしてるかなあと思って」と素直に書きます。

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2014/08/22(金) 16:33:29 

    疎遠になるには何かしらあるわけで…

    疎遠になったらそのままかな

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2014/08/22(金) 16:35:39 

    結婚式の招待、勧誘以外なら何年ぶりの連絡でも嬉しく思う。

    明らかに結婚式の人数合わせのための連絡だったら無視するかなぁ。。。

    +13

    -1

  • 72. 匿名 2014/08/22(金) 16:55:56 

    私の場合は久々に連絡くれた人の多くが
    宗教、保険、マルチの勧誘だったことがあるので
    警戒します。
    だから私もこちらから用事がなければしません。
    でも、これからも本当に友達でいたいなら
    気軽な感じで連絡取ったらどうでしょう。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2014/08/22(金) 17:48:14 

    高校からずっと仲良くしていた子がいました。
    暇さえあれば一緒に遊んでいた子でしたが、私が結婚したりしてからかなり疎遠になりました。
    他の子にその子の近況に聞くとなんか切ない気持ちになったりしました。

    年賀状出しても返事なかったりだったので、もう友達じゃないか・・・と半ば諦めていた時に、同級会で一度連絡を取りました。

    そこからトントン拍子に2人で会う約束をし、その後会いました。長年の空白の時間が嘘のように楽しく飲みました!!仲良かったからお互いの性格わかってるからなんか楽でした。友達とはもう呼べないとまで思いましたが、そうじゃなかった。

    連絡してみてはどうですか?

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2014/08/22(金) 17:53:59 

    まさに今の私。
    地元離れて遠方に嫁いだから寂しい。結婚ラッシュも終わって本当に連絡が少なくなった(T_T)新年の挨拶と誕生日メールだけで何とか繋いでる。地元帰りたいや。

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2014/08/22(金) 18:06:31 

    二人の女友達と疎遠になり、その後、私のほうから連絡して再会を果たし昔の仲に戻りましたが、しばらく経ったらまた疎遠になりました。さすがに二回も疎遠になる相手へまた連絡を取ろうとは考えずサヨナラしました。

    疎遠になる相手というのは、早かれ遅かれ疎遠になってしまうのかな?と痛感しました。
    というのは、必要とし、必要とされているなら、そう簡単に離れていかないと思うからです。

    +16

    -1

  • 76. 匿名 2014/08/22(金) 18:13:37 

    疎遠だった友人から突然結婚報告の連絡が来た
    →結婚式に招待される→結婚式に出席→その後また疎遠

    御祝儀目当て??と思ってしまった( *`ω´)

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2014/08/22(金) 18:14:43 

    21さん
    やはり数年ぶりの連絡が、結婚・出産(でき婚)って不愉快(または、そんなだらしない人と関わりたくないと思う)でしょうか?

    前に、大学院に合格したと連絡した際、相手が辛い状況だったらしく…喜べない、ごめんと言わせてしまい…悩んでいます。

    +5

    -3

  • 78. 匿名 2014/08/22(金) 18:27:35 

    72さん、同意です

    疎遠状態の知人から
    エステのフェイシャル体験を受けないか?と連絡が来た時はマジで引いた

    スピリチュアルに傾倒していた友人から
    ヒーリングを体験しないか?と誘われ出向くと10万円以上もする伝授(アチューメント)を勧められてマジで引いた

    あまり良い思い出がないからか
    突然連絡してくる人には警戒してしまい
    直接会わないようにしました

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2014/08/22(金) 18:31:59 

    疎遠どころか存在すら忘れてた同級生から会いたいとアポが入り会ってみた
    まあ楽しい時間を過ごしたが 別れ際に聖教新聞を購読しないかと勧誘された
    会いたかった理由はコレかと勧誘はお断りして以来着信拒否している

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2014/08/22(金) 18:33:06 

    自分の場合、高校からの親友がいました。
    20代半ばで自分から離れました。
    それには理由があって、
    自分がバイだと言うことを告げられず、それによってウソをつかなければいけないことが多々あったりと、それはもう本当に苦しい事がたくさんで。
    もうこれ以上自分を偽りたくないとの思いから。
    親友にウソつきたくないし、、
    そういう話、性同一性障害の話をした時にあまりいいように思っていなかったからその子にカミングアウトした時点で受け入れてくれないだろうなという思いから離れました。
    今、親友はどんな生活をしているかわからないけど、幸せであってほしい毎日笑顔でいてほしいそれが一番の思いです。

    学生の頃は毎日遊んでいて楽しい時間を与えてくれ感謝でいっぱいで今でも尊敬しているし心からかけがえのないすばらしい親友です。
    たぶん彼女は今も疎遠になった理由まったく意味が分からないと思っていると思います。
    ごめんなさいしかないです。
    会いたくても連絡したくてもできない。できないですね。





    +7

    -3

  • 81. 匿名 2014/08/22(金) 18:42:33 

    疎遠といっても、相手が自分のことを嫌になってフェードアウトしてる場合もあるから、こういう場合だと、もしこちらから連絡しても嬉しくないだろうね。それこそ、何で連絡してくるわけ?避けてるのも気付かないの?的に思われていたらショックだよね。。。

    +21

    -1

  • 82. 匿名 2014/08/22(金) 18:58:42 

    いつも、自己チューだったのと、しつこく人のプライベートを聞きまくるから疎遠になった
    で、5年会ってないのに結婚式の招待状が来てビックリした
    一方的に疎遠になった場合は理由がるはずだから、相手から連絡がない限り関わらないであげてください

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2014/08/22(金) 19:27:22 

    こちらは平気でも、相手の今の状況が分からないからしない

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2014/08/22(金) 19:30:51 

    スルーされた時に傷つくのが怖くて、自分から連絡できないチキンです…(T_T)

    +9

    -2

  • 85. 匿名 2014/08/22(金) 19:52:18 

    メアド変更メールを送ったら5年会ってなかった友達と会うことになりました

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2014/08/22(金) 19:53:14 

    連絡取りたい!けど勇気ない。
    色々あったから。相手に申し訳ない。

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2014/08/22(金) 20:11:39 

    しない、今更会話もないわw

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2014/08/22(金) 21:26:11 

    こういう時 年賀状 使えるよ~。
    年賀状って久々の人と連絡とるイメージがあるからか、もらった方もすんなり受け入れられます。

    私も10年ぶりに年賀状きた友達からの葉書にアドレス書いてあってそれで飲みに行きました。
    たまに連絡し合う位だけど、1年に1回の年賀状でつながってる気はします(笑)

    +6

    -2

  • 89. 匿名 2014/08/22(金) 22:38:29 

    難しいー( ノД`)
    私はさっき諦めついた!笑

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2014/08/22(金) 22:55:59 

    連絡しない
    久々にアドレス変更のメール来たから返信してみたら何の返事も無い
    じゃわざわざこっちに知らせて来なくて良いのに

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2014/08/22(金) 23:28:35 

    91さん
    わかります!最近どう?の一言もないのかと思っちゃう…

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2014/08/22(金) 23:44:10 

    すごく仲良かったのに、突然誘ってもすべて断られるようになりました。偶然会うと話してくるんだけど…。
    結婚の為引っ越すことになってもなにかと理由をつけられて結局会わなかった。
    『(引越し先に)会いに行くね』とはLINEは来たものの越してから連絡は無し。

    ずっと『結婚式の友人代表スピーチはお願いね!』と言ってた仲だったのですごく悩みましたが断られ続けるのも嫌になり、2ヶ月後の結婚式には結局呼びませんでした。
    自分は冷たいのかな?とか思ったりもするけどきっと相手も断るの嫌だろうと思って…。

    楽しかった時間も否定されたようで淋しいです。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2014/08/23(土) 08:12:47 

    高校時代の友人から10年ぶりに連絡がきて、とっても嬉しかったのに、結婚式に出席してほしいと言われた瞬間ガッカリ、

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2014/08/23(土) 10:07:55 

    喧嘩みたいな感じになってるから連絡しません
    こっちが悪い感じになってるようなので残念ですが言い訳がましいのも嫌ですしそのまま疎遠です

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2014/08/23(土) 10:17:05 

    全然潔白なのに疑い深く嫉妬されたので信用されない友達とは疎遠です
    こっちから歩み寄ってもいつもそっちが当たり前みたいな人だったのでもういらない

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2014/08/23(土) 12:00:30 

    私が出産してから連絡も来なくなり赤ちゃんを見にもこなかった友達、 疎遠になって番号消しました。

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2014/08/23(土) 12:45:11 

    頻繁に会っていなくても、本当の親友なら連絡がくれば嬉しいものだと思いますよ(^^)
    お互い生活もあるし、大人になるにつれて会う頻度が少なくなるのは当たり前だと思うし。
    それでも心が繋がっていられるのが親友だと思います。

    仲違いしてしまったわけでないのなら、連絡してみては?
    会話の糸口なんて近況報告でも思い出話でも何でもいいと思います!
    「久しぶり!最近どう?たまにはご飯でも行こー!」と親友から連絡があったら、私なら嬉しいです(*^^*)

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2014/08/23(土) 16:00:08 

    そんなに連絡しなかったり、会わない人を友達とは思わないな。私は。
    今、周りにいる人の方が大事。

    +1

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード