-
1. 匿名 2018/11/12(月) 22:26:31
皆さんの知ってる○○の活用法を教えて下さい!
私は古くなった香水がいくつもあるのでサシェを作ってみようと思っています。
コットンに香水を数回プッシュして小さな布の袋かハンカチでくるむだけで良いそうで、香りを控えめにして車やタンスのなかに置いてみようと思います。
美容系だけでなく色んなジャンルでの活用法を知っている方、教えてくださると嬉しいです!
+56
-0
-
2. 匿名 2018/11/12(月) 22:29:27
誰か不味いドレッシングの活用法教えてください。チーズ系の味なんだけど、においがゲロにしか思えなくて使い切れない+13
-28
-
3. 匿名 2018/11/12(月) 22:30:02
重曹と水をいれたコップをレンチンしたら、庫内の汚れが簡単に取れます+39
-2
-
4. 匿名 2018/11/12(月) 22:30:54
ベビーパウダーに香水ブシュブシュ振りかけてて混ぜ混ぜして、一晩蓋をせず乾燥させると(湿気で固まるのとカビを防ぐ為)フレグランスパウダーになるよ。
香水ほど香らないからオススメ。+46
-2
-
5. 匿名 2018/11/12(月) 22:31:19
いつか使うだろうとつい溜めてしまう。+166
-1
-
6. 匿名 2018/11/12(月) 22:32:55
>>5
中身を容器に出してアロマオイル数的垂らして芳香剤になるみたいだよ。+58
-0
-
7. 匿名 2018/11/12(月) 22:33:03
ペットボトルはパスタ入れに。キャップ閉めれば乾燥しないし、逆さに出すと丁度100g1人前😄+122
-12
-
8. 匿名 2018/11/12(月) 22:34:19
保冷剤のジェル状の中身を解かしたやつに、精油とか、要らなくなった香水とか入れて芳香剤にする+43
-3
-
9. 匿名 2018/11/12(月) 22:34:30
>>7
こんな綺麗に出るかな〜最後の方イライラしそう+66
-4
-
10. 匿名 2018/11/12(月) 22:34:33
>>5
中身を出してケースに詰めて、消臭剤になるらしいよ!+15
-1
-
11. 匿名 2018/11/12(月) 22:34:35
>>5
夏はタオルやハンカチに包んでちょっとした外出に持ってってる。首に巻いたりして涼しい+40
-1
-
12. 匿名 2018/11/12(月) 22:36:10
>>5への返信の嵐w
+13
-1
-
13. 匿名 2018/11/12(月) 22:36:27
>>5
掃除系に使えたらいいのになぁ〜+13
-0
-
14. 匿名 2018/11/12(月) 22:37:12
>>2
夫婦喧嘩したときの旦那の弁当の味付けにつかうとか。+24
-5
-
15. 匿名 2018/11/12(月) 22:38:22
トピ主です!
初めてトピ採用されて嬉しい!
皆さんさっそくコメントありがとうございます
古くなった化粧水はお風呂に適量入れて入浴剤として使ったり、
精製水で薄めて霧吹きボトルに入れて寝癖直しミストにさせることも出来るみたいです
+25
-1
-
16. 匿名 2018/11/12(月) 22:38:41
>>14
おお!秀逸✨+13
-2
-
17. 匿名 2018/11/12(月) 22:57:35
粉洗剤の計量スプーン+16
-1
-
18. 匿名 2018/11/12(月) 22:57:41
>>5
中身何かの容器に入れて冷蔵庫に!消臭効果あるよ+4
-0
-
19. 匿名 2018/11/12(月) 22:59:58
どなたかリンスの活用法ご存知ないですか?
いつもシャンプーが先になくなってリンスが残ります。
今シャンプージプシーで色々なのを試しているので余ったリンスの処理に困っています。+27
-2
-
20. 匿名 2018/11/12(月) 23:01:38
輪ゴムを貯めている場合、ベビーパウダーをふりかけておくとくっついたりちぎれたりするのを防げるって聞いたけど、実際どうなんだろう?+8
-0
-
21. 匿名 2018/11/12(月) 23:02:21
食器を洗うときにゴム手袋をしてるのですが、右手ばかり破れやすくて新しいのを出すので、左手の手袋がたくさん余っています。何か再利用する方法ありますか?やっぱり手袋は手袋にしかならないかな?+27
-0
-
22. 匿名 2018/11/12(月) 23:03:31
ゴム手でカーペットこするとめっちゃゴミ取れるって聞いた+29
-1
-
23. 匿名 2018/11/12(月) 23:04:20
>>19
1プッシュ:1カップのお湯の割合で溶かして洗濯機に入れて柔軟剤の代わりとして使えるみたい
調べたら載ってたよ+7
-2
-
24. 匿名 2018/11/12(月) 23:06:18
>>19
柔軟剤に代用できるらしい柔軟剤代用からゴキブリ退治まで!余ったシャンプー・リンスの活用法ー髪のお悩みやケア方法の解決ならコラム|EPARKビューティー(イーパークビューティー)beauty.epark.jpみなさんの家庭には使わなくなったシャンプーやリンスはありませんか?今回は余ったシャンプーやリンスの活用法についてご紹介します。EPARKビューティーは美容師・スタイリストの情報が充実した美容室予約サービス。数万人のスタイリストから『あなたに合った』スタ...
+14
-0
-
25. 匿名 2018/11/12(月) 23:09:40
>>22おー✨情報ありがとうございます!+3
-0
-
26. 匿名 2018/11/12(月) 23:10:33
>>21
左右兼用タイプを使ったらどうですか?+56
-0
-
27. 匿名 2018/11/12(月) 23:10:46
>>7
これやってたけど、何分茹でればいいやつ買ったか忘れてちょっとめんどくさかった😂
メモしとけばよかったね😣+12
-1
-
28. 匿名 2018/11/12(月) 23:19:23
>>7
ペットボトルの中をやっぱりちゃんと洗いたい…+12
-1
-
29. 匿名 2018/11/12(月) 23:19:25
いらない保冷剤はアロマオイルいれて芳香剤か
そのままいらないカップに絞り出して冷蔵庫の消臭剤!
かなり効果あります。+11
-0
-
30. 匿名 2018/11/12(月) 23:27:33
>>21
右手だけで売っているのがありますよ。
それで乗り切ったらどうでしょう。+2
-0
-
31. 匿名 2018/11/12(月) 23:28:45
>>19
ムダ毛ケアをするとき、リンスを塗ってからそってます。ボディソープより肌を傷めにくいらしいので。
+10
-0
-
32. 匿名 2018/11/12(月) 23:39:39
>>17
軽量スプーンは
今は砂場で遊ぶ子供たち見ないけど
昔はよく砂場で遊ぶのに使ってた
プリンの型とか
たくさんあれば友達にも貸して
喧嘩せずみんなで遊んでた+28
-1
-
33. 匿名 2018/11/12(月) 23:53:14
>>21
ゴム手袋は裏返せば右手用→左手用、左手用→右手用にできますよー!+15
-2
-
34. 匿名 2018/11/13(火) 00:14:43
>>5
保冷剤にアロマオイルを何滴か混ぜる
お好みで水性ペンで色つけもできる
器にうつしたら芳香剤のできあがり
実際にやってみたら思ったより乾くのが早かったので
保湿になる何かを探そうと思ってるところですが
人工的な芳香剤より優しく香ってよかったですよ+14
-0
-
35. 匿名 2018/11/13(火) 00:24:58
>>20
元ヘアサロン勤務です
輪ゴムやゴム手袋は使用後に洗ってタオルで水気を切って乾かした後
ベビーパウダーをまぶしてたよ
ゴム手袋はベビパを外側にまぶしたら裏返しにして
使用時に手がスルっと入るようにしてた
輪ゴムはベビパでゴム同士がくっついてしまうのを防ぐ
切れ防止はどうだかわからないけど+4
-0
-
36. 匿名 2018/11/13(火) 00:27:20
>>19
ムダ毛剃る時のシェービングクリーム代わりにしてた。
石鹸の泡で剃ると乾燥するので。
シャワー派だとヌルつき気になるかもだけど、湯船入ってしっかり落とせば問題ないし乾燥しなくていいよ。+1
-4
-
37. 匿名 2018/11/13(火) 00:28:52
ハンドクリームがなぜか大量にあるので活用法教えて下さい。
ロクシタンとかなかなかいいやつばっかなので捨てるのもったいない。+6
-1
-
38. 匿名 2018/11/13(火) 00:35:52
>>37
膝とか膝の角質、踵の裏とか。
あまり古くなったものは使わないのが懸命かも。まあ顔に使うわけじゃないから皮膚の強いところなら大丈夫だとは思うけど。
+7
-0
-
39. 匿名 2018/11/13(火) 00:56:54
>>37
私も皮膚の弱いところ以外でボディクリームとして使うかな+5
-0
-
40. 匿名 2018/11/13(火) 00:58:50
>>5
植物を育ててる場合は土の上に保冷剤の中身だけを置いておくといいと聞いたような気がする+1
-0
-
41. 匿名 2018/11/13(火) 01:13:46
>>19
こないだテレビで縮んだセーターをリンスを入れたぬるま湯に浸して、中で伸ばすように軽く引っ張ると元に戻るってやってたよ。+5
-0
-
42. 匿名 2018/11/13(火) 03:09:07
>>21
輪切りにして輪ゴムに。+2
-2
-
43. 匿名 2018/11/13(火) 09:47:24
>>19
シャンプーとリンスを同時に買わない+4
-0
-
44. 匿名 2018/11/13(火) 16:22:28
>>21
活用法とは外れますが、コレ破れにくくておススメです。
破れる前に劣化で少し硬くなってくるので、その時に交換してます。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する