-
1. 匿名 2018/11/12(月) 22:09:17
あなたの最寄り駅はどんなところですけ?
駅や街の様子や自慢、不満など精一杯書いてください
主の最寄り駅は某私鉄の各駅停車だけ止まる駅
小さいけど必要なものはコンパクトに揃ってます!
駅前のベンチにはいつも人がいるよ
もっとも皆さん、缶のお酒片手だけど…朝から晩まで+11
-0
-
2. 匿名 2018/11/12(月) 22:10:18
ごめん、ところですけ?に笑った+91
-0
-
3. 匿名 2018/11/12(月) 22:10:35
せめて屋根つけてくれや+14
-0
-
4. 匿名 2018/11/12(月) 22:11:19
おいしいケーキ屋さんがある
外観も可愛い+5
-0
-
5. 匿名 2018/11/12(月) 22:11:22
出典:pbs.twimg.com
+26
-0
-
6. 匿名 2018/11/12(月) 22:11:26
改札口出たらそごう。クリスマスシーズンは凄くキレイ。ステンドグラス調で美しい駅だよ+17
-1
-
7. 匿名 2018/11/12(月) 22:11:39
横浜駅
計画停電とかなかったよ+9
-1
-
8. 匿名 2018/11/12(月) 22:11:41
トイレのマークがめちゃデカい+12
-0
-
9. 匿名 2018/11/12(月) 22:11:43
新幹線が止まる
便利!+15
-0
-
10. 匿名 2018/11/12(月) 22:12:37
必ず座れる+18
-0
-
11. 匿名 2018/11/12(月) 22:12:44
1~2両編成の電車しか停まらない、ローカル線の無人駅。山沿いのありふれた田舎です。+6
-0
-
12. 匿名 2018/11/12(月) 22:12:44
駅前にながーい藤棚がある。
開花の季節はそれは綺麗です。+7
-2
-
13. 匿名 2018/11/12(月) 22:12:55
+15
-1
-
14. 匿名 2018/11/12(月) 22:13:05
何も特に無いけど
美味しいホルモン食べれる居酒屋さんがある+2
-0
-
15. 匿名 2018/11/12(月) 22:13:06
大手スーパーと大学ある+3
-0
-
16. 匿名 2018/11/12(月) 22:13:12
ボートレース場の真上に建ってるから一望できるよ。+7
-0
-
17. 匿名 2018/11/12(月) 22:13:24
最寄りの駅は大きいけど
徒歩25分の不便なところに住んでます
安さだけで買った+1
-0
-
18. 匿名 2018/11/12(月) 22:13:53
自動改札がない。から、人の流れが早い早い。+2
-3
-
19. 匿名 2018/11/12(月) 22:13:54
都内の地味路線で駅前にはスーパーとマックがある
夜は本当に静か
JR線沿いに引っ越したいなあ(笑)+6
-0
-
20. 匿名 2018/11/12(月) 22:14:09
田舎のぼろい無人駅ですが鉄道オタクや秘境マニアみたいな人にとっては良い場所らしい+2
-0
-
21. 匿名 2018/11/12(月) 22:14:33
私鉄の各駅停車駅だけど、徒歩5分以内の別方向にに別路線の駅が2つあるのが超便利!+5
-0
-
22. 匿名 2018/11/12(月) 22:15:33
神戸線 京都線 宝塚線の三線が見られる+15
-0
-
23. 匿名 2018/11/12(月) 22:15:39
海が目の前にあります
景色がキレイです+7
-0
-
24. 匿名 2018/11/12(月) 22:15:41
出勤時、踏切渡らないと行けない
踏切に引っかかったら遅刻です
帰宅時はスーパー行くのに踏切渡る
逆だったらなー+4
-0
-
25. 匿名 2018/11/12(月) 22:15:57
新宿、渋谷は一本で行ける
横浜に出るのは乗り換えが面倒+4
-1
-
26. 匿名 2018/11/12(月) 22:16:11
病院、スーパー、100均、パン屋、薬局、ガスト
本屋まで何でもあって便利+7
-0
-
27. 匿名 2018/11/12(月) 22:16:17
アンパンマン電車が通ります
子供は大興奮+8
-0
-
28. 匿名 2018/11/12(月) 22:17:03
家から駅までがクソ遠いけど、駅は大きめで特急も止まるのでまぁまぁ便利+4
-2
-
29. 匿名 2018/11/12(月) 22:17:31
>>22
十三ですね?+10
-0
-
30. 匿名 2018/11/12(月) 22:17:50
駅の前に本屋がある+2
-0
-
31. 匿名 2018/11/12(月) 22:18:33
人がたくさん降りる駅だから人をかき分けて降りなくてもいい。+1
-0
-
32. 匿名 2018/11/12(月) 22:20:52
AEON直結してるし、飲食店や商店街、銀行、美容院、コンビニ、なんでも揃ってます。
阪神本線野田駅です。+2
-0
-
33. 匿名 2018/11/12(月) 22:21:22
木の根の盛り上がりが酷くて歩道がガタガタ。
健常者だって歩きにくいのに、ご老人、車イス、シルバーカー歩行の方等が四苦八苦しながら通ってます。
市に言っても何もしてくれない。
地元の議員さんなら何とかしてくれるかな?+14
-0
-
34. 匿名 2018/11/12(月) 22:21:38
すぐ側に産直市場がある+0
-0
-
35. 匿名 2018/11/12(月) 22:22:09
ブリヂストン東京工場の最寄り駅。
二幸って中華料理店が潰れた件 (゜゜)
じゃどこで食べりゃいいのさ~ (◞‸◟)+3
-1
-
36. 匿名 2018/11/12(月) 22:22:09
>>29 十三民です😉+6
-0
-
37. 匿名 2018/11/12(月) 22:23:19
骨董品やアンティークのお店が多いです!
あと念願のカルディが駅前にできる!+0
-0
-
38. 匿名 2018/11/12(月) 22:23:44
人が少ない田舎町なので、通勤ラッシュなどでストレスを溜める事がない+2
-0
-
39. 匿名 2018/11/12(月) 22:27:29
目の前に富士山がドーン!
後はなにもない。+6
-0
-
40. 匿名 2018/11/12(月) 22:28:19
>>5
うちの近くw+3
-0
-
41. 匿名 2018/11/12(月) 22:28:34
三越がある!+0
-0
-
42. 匿名 2018/11/12(月) 22:29:31
山が近いので空気がきれい+0
-1
-
43. 匿名 2018/11/12(月) 22:29:40
駅は綺麗。土日は競馬場のお客さんで人だらけ。
競馬と言えど博打なのでたまに変な奴がいるから怖い。+2
-0
-
44. 匿名 2018/11/12(月) 22:29:46
>>5
まさにこの駅です+3
-0
-
45. 匿名 2018/11/12(月) 22:29:56
(田舎のわりには)近くに個数も多くて綺麗なトイレがある。
砂川駅で~す。+0
-0
-
46. 匿名 2018/11/12(月) 22:30:11
複合駅ではない田舎の駅ですが、JRと近鉄がすぐ隣にあるので、時刻表を見てどちらに乗るか選べる事。降りる駅は複合駅なので、どちらに乗っても大丈夫。+2
-0
-
47. 匿名 2018/11/12(月) 22:30:51
のぞみが全部停まる+0
-0
-
48. 匿名 2018/11/12(月) 22:31:54
>>13
私もここ最寄駅です笑
やたら雨と雪が多いのでおもてなしドームという
どでかい屋根があります
足の生えたやかん像がなぜかあります+0
-1
-
49. 匿名 2018/11/12(月) 22:32:02
田舎の駅ですが、イルミネーションの時期に観光客が多くなるので、急行が停まるようになります。
+0
-0
-
50. 匿名 2018/11/12(月) 22:36:19
>>5地元ワロタ+4
-0
-
51. 匿名 2018/11/12(月) 22:36:54
大丸がある。駅前のホテルは巨人の宿舎です。+0
-0
-
52. 匿名 2018/11/12(月) 22:41:26
品川まで一駅10分!
なのに家賃はやすーい。新横浜です。+0
-0
-
53. 匿名 2018/11/12(月) 22:47:37
>>29
地元隣!+1
-0
-
54. 匿名 2018/11/12(月) 22:47:52
ピーコック(イオン系)とヨークマート(セブンアンドアイ系)が隣あってガチガチにバトってる+0
-0
-
55. 匿名 2018/11/12(月) 22:48:11
最寄りの駅は大きいけど
徒歩25分の不便なところに住んでます
安さだけで買った+0
-0
-
56. 匿名 2018/11/12(月) 22:49:23
改札、切符買うところがない+0
-0
-
57. 匿名 2018/11/12(月) 22:55:23
>>13
観光客にはいいけど、住むとなると正直不便。
+1
-0
-
58. 匿名 2018/11/12(月) 23:03:35
職場に近い。駅から徒歩10分以内。+0
-0
-
59. 匿名 2018/11/12(月) 23:03:47
駅員含め人いない。+2
-0
-
60. 匿名 2018/11/12(月) 23:07:05
>>48
やかんってお湯沸かすやかんですか?!
最寄り駅にはファミマとファミマとファミマとファミマがある。
セブンとローソンとミニストップになってくれてら良いのに。
+2
-0
-
61. 匿名 2018/11/12(月) 23:15:40
電車じゃなくてディーゼルだけども…
2両編成で運賃バカ高いけどなんとなく落ち着く
少し前にヒルナンデスのロケもされました+0
-0
-
62. 匿名 2018/11/12(月) 23:19:46
駅からすぐのところにコンビニがあり、広い駐車場がある。
しかも白線が二重に引いてある広々タイプ。都内。+0
-0
-
63. 匿名 2018/11/12(月) 23:22:07
そもそも電車が通っていない町なので最寄駅??隣の県の方が近いになる。自分の県の駅まで、約30キロ。最寄駅にすらならないよ+1
-0
-
64. 匿名 2018/11/12(月) 23:40:29
広島に住んでるんだけど、広島駅と宮島のちょうど真ん中くらいにある。
どっちも20分くらいで行けて便利。
どローカルでごめんw+2
-0
-
65. 匿名 2018/11/12(月) 23:46:35
新幹線とまる
だが田舎+1
-0
-
66. 匿名 2018/11/12(月) 23:46:49
>>48
間違えました!半分埋まったやかんでした!
いい色のやかんです。
脚は市役所の近くに絡まった?脚があって混乱しました。+0
-0
-
67. 匿名 2018/11/13(火) 00:04:43
>>51
芦屋やな+0
-0
-
68. 匿名 2018/11/13(火) 00:27:21
駅前が商店街だから出かけたついでに買い物して帰れる+0
-0
-
69. 匿名 2018/11/13(火) 00:40:51
自転車置き場が無料。(屋外だけど)
でもごちゃごちゃはしていません。
静かな無人駅。+0
-0
-
70. 匿名 2018/11/13(火) 01:50:45
典型的な田舎のシャッター商店街。
でも最近そこの古い商店を利用して新しくカフェとかパン屋さんが出来てる。+0
-0
-
71. 匿名 2018/11/13(火) 04:22:47
>>5
あらやだ、地元だわ。笑+2
-0
-
72. 匿名 2018/11/13(火) 04:39:48
横浜近いし都内に一本で出れて
駅周りもちょっとは栄えてるけど
近くの大学の生徒思われるのが仕方ないけど
やだ…。
うるさくて近隣の大迷惑で
警備の人が大学近くの道路で整備してて
家に帰るのに××大学の生徒!まとまって右側を
歩きなさいとか怒られる…。+2
-0
-
73. 匿名 2018/11/13(火) 07:01:39
特急が止まる
最近新しく飲食店が入った建物ができた
居酒屋だけは豊富
駅のホームに17アイスがある
学業の神様の神社が近い
ちょうど駅と駅の間に住んでて、 両方とも特急が止まるから行く方面で駅変えてるけど、上記のはよく使う駅です。+0
-0
-
74. 匿名 2018/11/13(火) 07:56:15
ちょうど分岐点になっているので、どの方面に向かうにも便利+1
-0
-
75. 匿名 2018/11/13(火) 08:06:12
遅くまで開いてる本屋が直結している。帰りに寄りたい時に便利📗+0
-0
-
76. 匿名 2018/11/13(火) 08:46:43
>>5わたしも地元。笑
周りになんもないじゃん!笑
ヤマザキショップまだやってんの?
黒田らへんにアウトレットできて駅もできるんでしょう?とりあえず電車賃下げてほしいよ秩父線。笑+1
-0
-
77. 匿名 2018/11/13(火) 09:03:56
駅ビル前この時期になると大きなクリスマスツリーが出現します+0
-0
-
78. 匿名 2018/11/13(火) 10:54:46
羽田空港行きと成田空港行きの電車が止まるよ
寅さんの町はすぐ隣+0
-0
-
79. 匿名 2018/11/13(火) 13:36:45
JRしか走ってない+0
-0
-
80. 匿名 2018/11/13(火) 14:04:49
揃ってる!
でもパチ屋もっと減っても良いと思うな~。+0
-0
-
81. 匿名 2018/11/13(火) 19:44:35
全部の特急が止まるから便利。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する