-
1001. 匿名 2018/11/13(火) 14:43:59
>>986
ありがとうございますm(_ _)m
それしていいですよね?!そろそろ(ToT)
人にはあまり言えないし、家族にも考え過ぎ!って言われるし。私が変なんだ頭おかしいのかな行動がそんなに変なのかなってずっと悩んでました。長く悩むので謝りかもしれないけど薄着で財布しか持たないのに…
でもこんなに疑われて嫌な思いしてる人がいるんだから店長さんに何が怪しんでしょうって聞きたいと思います+18
-0
-
1002. 匿名 2018/11/13(火) 14:44:43
>>693
俺?+2
-2
-
1003. 匿名 2018/11/13(火) 14:44:51
>>991
財布と鍵しか持ってないのに、
疑われてもどこに隠してるっていうんだろうね。紫蘇もフリスクすら隠す場所ないのに。
特定の店でしか追いかけ回されないから、嫌がらせに思えてくる。+15
-0
-
1004. 匿名 2018/11/13(火) 14:45:09
>>1001
訂正 長く悩むので怪しいかもしれないけど+1
-0
-
1005. 匿名 2018/11/13(火) 14:45:40
A4入るトートバッグをいつも持ち歩いて仕事帰りにスーパーへ行くんですけど。。毎度もしかして?疑われてる?アナウンス流れます。バックのせいなのか。私が疲れて斜視気味だからか?
常連でいつも3千円は使うけど。
何年通っても、なんでなの?
一度も過ちしてないしする気もないです!+26
-0
-
1006. 匿名 2018/11/13(火) 14:45:41
元同僚のマダムが万引きGメンやってた。普通のちゃんとした人。Gメンは回転早くてみんなすぐ辞めるらしいけど、その人は才能があるらしく、よく見つけたらしい。給料もいいみたい。+10
-1
-
1007. 匿名 2018/11/13(火) 14:45:57
1人で買い物すると気になったりするから家族と行けばいいのかな。
でもある国の人たちは、グループだからね。+6
-0
-
1008. 匿名 2018/11/13(火) 14:46:13
マスクや帽子も怪しまれる。+7
-0
-
1009. 匿名 2018/11/13(火) 14:46:48
疑われるのは腹立たしいけど、万引きは絶対いけないことだし
捕まえるべきだからさ
まぎらわしい行動は極力避けて怪しい人とは明らかに違う態度でいるのも
万引き撲滅の一助になると思う
+9
-3
-
1010. 匿名 2018/11/13(火) 14:46:53
>>1005
常連なら大丈夫だと思う。同じ時間帯に怪しい人が来るのかも+4
-1
-
1011. 匿名 2018/11/13(火) 14:47:36
>>1005
店員とか、担当のGメンが変わるからじゃないかと。+4
-0
-
1012. 匿名 2018/11/13(火) 14:48:31
>>956
なんか…不快なのはわかるけど、たくさん買ってやってる!地元にきてやってる!って上から目線のお客様は神様タイプだね。あなたは、アマゾンがあってるよ。+1
-20
-
1013. 匿名 2018/11/13(火) 14:49:34
聞きたいよね、私を警戒して散々見張ってお店に来れなくして、万引きは無くなりましたか?と+33
-2
-
1014. 匿名 2018/11/13(火) 14:50:17
>>93
私もこれです!気が小さいので…。
なにも取っていないけど、お店入り口近くの万引きセンサー?が鳴って取り押さえられたらどうしようと思ってしまいます^^;
お財布ポシェットみたいなのを使うようになって気が楽になりました
スマホがギリギリ入るくらいの大きさなので^^+12
-0
-
1015. 匿名 2018/11/13(火) 14:50:42
>>901
服は3枚くらい持ってたらレジで預かってくれたりするよね
手が空くように親切でだと思っていたけど、疑われてた可能性もあるのかな笑+8
-0
-
1016. 匿名 2018/11/13(火) 14:51:39
>>1012
店が客を選ぶんなら、当然店側も選ばれるわけで…不快な店で過ごしたい人はいない+21
-1
-
1017. 匿名 2018/11/13(火) 14:51:44
たくさん買ってようが、常連だろうが、その中にも万引き犯はいるんだよ。
3000円買うのに、一万円札持ってても、ガム一個ポケットに入れる人がいるんだよ。
常連で、店員の誰もがその人の嫁や両親を知ってるような人でも盗む人は盗む。もう、あれは病気だからね。
店員側からは、そんな病気持ちの人を見た目でわからないから、警戒するしかないんだよ。+4
-18
-
1018. 匿名 2018/11/13(火) 14:52:06
>>1013
ホントそれ!
疑われて嫌な思いした人たちは来なくなる。
結局万引き犯だけがこれからも店に来るね。+31
-1
-
1019. 匿名 2018/11/13(火) 14:52:18
>>77
中学になってからものすごく警戒された。
それが自分だけでなく、どの中学生にもそんな感じで、嫌な店と噂が広まり、やがて潰れてしまった。+18
-0
-
1020. 匿名 2018/11/13(火) 14:52:36
万引きではないんだけど、CD?か何か買ったときにタグ?みたいなの外し忘れられたみたいで会計してそのまま出て行こうとしたら入り口でピピピピ!って音が軽快に鳴って私「????」状態になったことがある
幸い会計した人が謝りながら来てくれて、お店も人が少なかったから大注目されることはなかったけど怖かったわ+20
-0
-
1021. 匿名 2018/11/13(火) 14:53:03
>>1018
最終的にはそうなるよね。+9
-1
-
1022. 匿名 2018/11/13(火) 14:53:33
クレプトマニア なんて言葉があって
「万引きが止められない病気」
なんて言ってるけど病気だからで許されないよ
「クレプトマニアです、どうしたらいいでしょうか?」
なんて甘えてるよね。+8
-2
-
1023. 匿名 2018/11/13(火) 14:55:39
>>981
あのけたたましい鳥の声
店側の警戒のサインだったんだ+11
-0
-
1024. 匿名 2018/11/13(火) 14:55:53
Amazonはいいよ。
『これどう?これもあるよ?いつ届ける?できるだけ早く届ける!明日はどう?』
某薬局店『寂しさから〜万引きに手を染める〜…
カゴの整理お願いします!!6番業務お願いします!!!』+33
-0
-
1025. 匿名 2018/11/13(火) 14:56:02
とある量販店で買い物中にふと後ろを振り返ったら店員が私の後を付けていてギクッとしたのが分かった。こっちは買うので全く気にならかなったがなぜ疑われたんだろうと不思議には思った。
+8
-0
-
1026. 匿名 2018/11/13(火) 14:56:20
>>1010
平日休みもあって、家から近いので昼間から行くんですけどやっぱりアナウンスが。
もう何年も何もする気もないのに、いつかやるなんて思われていたら。。辛い
態度も横行でないのに。
+7
-1
-
1027. 匿名 2018/11/13(火) 14:56:32
店側も万引きされまくって疑心暗鬼になっちゃってるんだろうね。
万引きの損害額とか結構凄そう+9
-3
-
1028. 匿名 2018/11/13(火) 14:56:39
視線を感じる人が多いんだなと思った
+5
-1
-
1029. 匿名 2018/11/13(火) 14:56:51
ピアス見てると店員ジローって見てきます。払うし!って毎回思う+12
-1
-
1030. 匿名 2018/11/13(火) 14:57:00
>>1017
さっきは、万引きする人は一目で分かるとか言ってなかった?
今度は、見た目では分からない誰でも疑わしい病気扱い?
そんな店万引き犯以外誰も来なくなるよ。+26
-2
-
1031. 匿名 2018/11/13(火) 14:57:02
地元なら顔見知りになっておくのはいいかも。
店員にもどんどん聞くとか。遠慮してると疑われるのかもしれないし。
悩むなら聞く。
そのコーナーの店員が傍にいないことが多いのが困るけど。
+4
-0
-
1032. 匿名 2018/11/13(火) 14:57:55
店内放送は気にしたことがなかったけど、これから気になってしまいそう+11
-0
-
1033. 匿名 2018/11/13(火) 14:58:41
>>1027
でもコンビニではその分値段に足してるらしい。+3
-1
-
1034. 匿名 2018/11/13(火) 14:58:55
大きめのトートバッグよく使ってるんだけどそれで本屋行くと店員さんがちょっと警戒してる感じがするから、携帯や財布の中身確認したくて取り出すときは拓けたスペースやレジの人がよく見えるとこに移動して取り出すようにしてる
あと欲しいものが決まってて探してるならそばで整理してる店員さん(警戒中?)に聞く。わりとホッとした顔する人が多いw+5
-0
-
1035. 匿名 2018/11/13(火) 14:59:38
疑われたら誰でも腹立つだろ+14
-1
-
1036. 匿名 2018/11/13(火) 15:00:11
疑われたら気分悪いけど、万引き犯は見た目じゃ分からないから店側が警戒するのは仕方がない気もする。
特定の人をマークしてるというより、お客さん全員に対してやってるんじゃない?+7
-2
-
1037. 匿名 2018/11/13(火) 15:01:32
>>1020
レシートは絶対にもらって持って置かないとね
いざというときはこれで証明する武器になるから
あとやりとりの会話を携帯などで録音しておくこと
冤罪防止+22
-0
-
1038. 匿名 2018/11/13(火) 15:02:32
たしかに万引きGメンはポンコツなのが多いね。こういう人を雇うより性能の良い
監視カメラ増やす方がずっと効果ありそう。
+11
-1
-
1039. 匿名 2018/11/13(火) 15:02:34
万引き警戒するなら、監視カメラ増やしたり、ゲートを増やしたり、いろんな対策がある。
おとなしそうな女性を追いかけ回して、買い物の邪魔して不愉快にさせるのでは無いやり方にして欲しい。+31
-0
-
1040. 匿名 2018/11/13(火) 15:03:21
疑惑の視線?とか誰でもあるんじゃないのかな
万引き多発の店舗だと
レジのところに見えるように
万引き犯人らしき写真をでかでかと貼っていたよ
+7
-0
-
1041. 匿名 2018/11/13(火) 15:03:21
>>1012
嫌な人+7
-1
-
1042. 匿名 2018/11/13(火) 15:03:47
>>201
それ訴えたら11万円くらいはもらえるやつ
昔行列が出来る法律相談所でやってた
疑われて店員に話かけられている所を近所の人とかに見られた場合+20
-0
-
1043. 匿名 2018/11/13(火) 15:04:36
商店街にあった本屋さん「一見さんお断り」「冷やかしお断り」と貼り紙がスゴかった。万引き被害酷かったんだろうな。
その頃、ジャンプの売上が良かった頃で中学生や高校生は店内に入らないように店の外で売ってた。
+11
-0
-
1044. 匿名 2018/11/13(火) 15:06:13
>>1028
まあけっこうスーパーにパトカー横付けあるもんね
あれタチの悪い万引き犯用なのかもな、とふと思った+3
-0
-
1045. 匿名 2018/11/13(火) 15:07:29
万引きGメンに店中後を付けられまわされると流石に距離を置いていても気が付く、でも色々躊躇して見て回ると万引き?って疑われても仕方ないとも思う+2
-2
-
1046. 匿名 2018/11/13(火) 15:07:33
犯罪ゼロの町とかって田舎にあるけど、
個々人、一人一人が存在感出して
私、ここにいま~す。
○○買いにきたよ~って感じだよね。
都会だとそんなことイチイチ言うわけないけど、
疑われてそうって思った時だけ、
ちょっと存在感出してみるのもいいかもね
+3
-1
-
1047. 匿名 2018/11/13(火) 15:07:49
>>1030
1017ですけど、今日初コメですが、どなたと勘違いされてるの?
なんかさー、そういう思い込みが、私、必要以上に疑われてる!って思っちゃう要因じゃない?大丈夫?少しゆっくりしたら?+2
-12
-
1048. 匿名 2018/11/13(火) 15:10:15
>>1046
田舎のほうが店員にしつこく追いかけ回された。
今、都内だけどほとんどない。
私の身なりに大きな差は無い。歳とったけど。
+7
-0
-
1049. 匿名 2018/11/13(火) 15:11:03
>>1023
確かめた訳ではないので分かりませんが…
私が良く行っていたドラッグストアで、よく尾行されていて、ある時から私が入って少したつと鳴り始めたので。来るなってことかも?です
凄く不快な音だし。
余談ですが、カラス避けのアプリが同じ音しました(笑)+6
-0
-
1050. 匿名 2018/11/13(火) 15:11:20
小さい子供を2人連れているのでベビーカートの持ち手にバッグとか他のお店で買った袋とかかけちゃうから、多分疑われる時あると思う。
でも気にしないから気づかない。
絶対万引きなんかしないもん。
一度お店を出た後に子供をカートから降ろしたら椅子部分にお菓子があって急いでお店に戻ってお金払った経験があるので、会計時は子供の手やカートに商品がないかだけは入念にチェックするようになった。+6
-3
-
1051. 匿名 2018/11/13(火) 15:12:14
>>1047
これだけ多くの人が、疑われて嫌な思いしてるのに、理解力無いみたいだね。
万引き犯以外は、疑われて腹が立つんだよ。+22
-2
-
1052. 匿名 2018/11/13(火) 15:12:40
コンビニ勤務です。
コンビニの防犯カメラめっちゃ高性能だから、うちの店はお客さんのそばに店員が行ったりしないよ。
でも、事務所で店長がカメラで監視してるから、万引き犯は絶対捕まる。
駐車場も店内も死角なし!
万引き多い店はGメンよりも、高性能カメラの方がいいかもね。+35
-0
-
1053. 匿名 2018/11/13(火) 15:12:40
あれこれ悩んでる姿が不審者に見えるのかな。
私は買い物に時間を費やしたくないから
メモしたものだけさっさと買い物してるし誰かに見られてるなんて
考えたこともなかった。
かれこれ30年通ってるスーパーでどこに何があるかだいたい分かるので
その道順にそって買い物リスト作ってる。
+5
-2
-
1054. 匿名 2018/11/13(火) 15:13:04
地元の本屋さん。入るなりジーッと見てきた。当時子供だったのでそれが怖くて欲しい本を急いで買っていた。万引き防止なのは分かるけど、あれじゃ他に本を見たくても見れないなぁと思っていた。田舎なので唯一の本屋さんで個人でやっているぽいけど、今は開店してるのか分からない状態。+12
-0
-
1055. 匿名 2018/11/13(火) 15:14:29
amazon便利だけど日本に税金払ってないから買うならヨドバシにするわ+23
-0
-
1056. 匿名 2018/11/13(火) 15:14:31
>>1051
いや、まず誰かと勘違いした事謝りなさいよ。疑われたら嫌なんでしょ?+2
-6
-
1057. 匿名 2018/11/13(火) 15:15:15
>>1055
ヨドバシ.com便利だよね。早いし。+13
-1
-
1058. 匿名 2018/11/13(火) 15:16:08
>>1047
横だけど
ただのアンカー間違いやろ?
スルーすればいいしどうしてもコメしたいなら間違えてますよ?でええやん?
思い込みどうたらって怖いわアナタ
+7
-7
-
1059. 匿名 2018/11/13(火) 15:16:42
ドラッグストアで「業務連絡です業務連絡です。棚の整理の時間です」と店内アナウンス。
万引きしそうな客がいるぞ!って暗号かな??私行くと必ず疑われてるのかな??と不安になる+19
-0
-
1060. 匿名 2018/11/13(火) 15:16:52
>>1052
それが一番いいね
店側も客側も、変に疑われることも無いし。
万引き犯は捕まるし。+16
-0
-
1061. 匿名 2018/11/13(火) 15:17:07
普通にガム盗んだと間違われた、盗んでねーわ。+10
-0
-
1062. 匿名 2018/11/13(火) 15:18:00
>>1058
横だけど、なんでわざわざ関西弁?
威嚇してるように感じる関東人+1
-16
-
1063. 匿名 2018/11/13(火) 15:20:10
>>752
破損多いですよね。
何も言わず置いていくのって卑怯だと思う。
子供ほったらかしでママ同士喋ってて子供が何してるかもわかってなくて、数えきれないほど壊された。
だけど店員にはずけずけ言ってくる。
日本でお店やっていくのって他の国より大変なこと。
元店員より。+5
-5
-
1064. 匿名 2018/11/13(火) 15:21:45
>>1001
あまり他のお客が居ない時間がいいと思います。
電話かメールででも。家族と一緒とか。
噂になるのも考えて。+3
-0
-
1065. 匿名 2018/11/13(火) 15:21:48
昔からなぜか怪しまれるから気を付けてる。
鞄のジッパーは閉めてる。財布の確認もしない。
商品を見て戻したら、何も持ってない手をアピール。
スマホのメモを見たい時は辛い。+14
-0
-
1066. 匿名 2018/11/13(火) 15:22:20
コンビニのように高性能カメラも付けずに、客を尾行して嫌な思いさせるだけの店員て何がしたいの?
もう万引き犯しか来店しなくなるよ。+22
-0
-
1067. 匿名 2018/11/13(火) 15:22:28
>>1062
いや、私山口県
だめなん?
方言(´-`).。oO
関西の人にも失礼やない?+14
-0
-
1068. 匿名 2018/11/13(火) 15:23:12
本屋ついてくる
ドラッグストアいらっしゃいませ攻撃+6
-0
-
1069. 匿名 2018/11/13(火) 15:25:27
>>1052
私今朝コンビニでマークされたところw
入店してすぐ行くとこ行くとこ店員が着いてきて
レジの最中でもこっち見てくる
午後も用事ができて同じコンビニ行ったら同じ店員にまたマークされたw
特に不審な動きはしてないと思うけど怪しいらしい+16
-0
-
1070. 匿名 2018/11/13(火) 15:26:07
店側は、仕事の時間以外は客の立場でもあるのにね。+10
-0
-
1071. 匿名 2018/11/13(火) 15:26:19
スーパー常連のわたし、疑われたんだろうねメモなかなか探せなくてガサゴソしてから。アナウンスあれ?って思う。
100均に行っても。
すぐ爆音の電話音かかってびっくりする。
ここ読んでたらカバンなのね。
+9
-0
-
1072. 匿名 2018/11/13(火) 15:27:17
コンビニ店員ついてこないよね。
多少料金高くても、その方が良い。
店側も万引きされなくなるし、こちらも疑われなくなって良いと思う。+7
-0
-
1073. 匿名 2018/11/13(火) 15:27:47
一気に百人以上お店に入ったらどうなるの。+2
-0
-
1074. 匿名 2018/11/13(火) 15:29:53
ついてこられたりはないな
ドラッグストアなら入り口で鳴るんだからまず疑われないよ
木下優樹菜とかヤンキー上がりは万引きしそうな人間の目つきでわかるって言ってた
+7
-2
-
1075. 匿名 2018/11/13(火) 15:30:24
ドラッグストアのいらっしゃいませ攻撃はマニュアルなので勘弁してあげてー!必ず一人一人に顔見て言わないと、エリマネに怒られるんだよー!
てか、いらっしゃいませも言わない!ってクレームめちゃめちゃ多いんだよー!本部からしたら、店員がお客様を黙認していらっしゃいませも言わない方がダメな店なんだよー+8
-4
-
1076. 匿名 2018/11/13(火) 15:31:01
>>1073
一番オドオドしたおとなしそうなガル民にまとわりつくと思う。+3
-2
-
1077. 匿名 2018/11/13(火) 15:31:24
コンビニ程度の広さだったら監視カメラでもいいと思うけど広いお店だと監視用に何人も雇わないと駄目だし難しいかな
出入り口のゲートはタグ捨てられたら役に立たないし万引きしたらすぐ分かるようなシステムがあればいいのに+2
-1
-
1078. 匿名 2018/11/13(火) 15:31:30
疑われても何もしてないならむしろ堂々とできるからなんにも気にならない
バッグのファスナーは閉めてるし、買ったもののバッグもむすんでるし+1
-2
-
1079. 匿名 2018/11/13(火) 15:32:43
>>1075
いらっしゃいませ攻撃くらいでは何とも思わないよー私はだけど。ストーカーの如く着いて来られたら気分悪いけど。+4
-0
-
1080. 匿名 2018/11/13(火) 15:32:50
口開けたガバガバのバッグもってる人が怪しまれてると思うよ
+5
-1
-
1081. 匿名 2018/11/13(火) 15:34:13
店のお客様の声を投稿できる掲示板に
「万引きGメンみたいな人に後をつけられた。不愉快!」みたいな投稿があったけど
結構あるんだね。
私はあんまり周り気にしないから全然気がつかないんだけどもしかしたらつけられてるのかしら?笑
まぁ疑われたらいい気分はしないよね+15
-0
-
1082. 匿名 2018/11/13(火) 15:34:14
バッグのファスナーってイライラするから、わたしはがま口タイプのが好きなんだけど。+8
-0
-
1083. 匿名 2018/11/13(火) 15:35:07
小さな店舗のお菓子コーナーに万引き防止のため監視カメラがつけてあります。とか万引き常習犯をお客様の協力で逮捕することができました。とかある
抑止力じゃないなら本当に万引きってそのへんにいるんだね
最近は老人も増えてるというしな+3
-0
-
1084. 匿名 2018/11/13(火) 15:35:54
万引きは常習犯多いから店同士で要注意人物を共有できるシステムがあればいいのに
そうすれば普通の人が無駄に疑われることもないだろうし+1
-5
-
1085. 匿名 2018/11/13(火) 15:36:12
>>1081
鈍感なんで、誰にあとつけられてもわからない(-_-;)
うしろふりむくのってあまりないなー。+1
-1
-
1086. 匿名 2018/11/13(火) 15:36:37
>>1067
一連の流れ見てふいたww
いい子やな〜
行ったことないけど気に入ったぞ!山口県
方言ご自由にどうぞ
みんなのガルだよ〜
+11
-1
-
1087. 匿名 2018/11/13(火) 15:37:52
コンビニ久しぶりに入ったら何も欲しいものなくてグルグルまわって雑誌コーナー寄って出てった時は怪しく見えるだろうなとは思う(笑)+9
-0
-
1088. 匿名 2018/11/13(火) 15:37:52
さっきドラスト行って化粧品見てたら案の定店員につけられて、「〇〇って商品どこにありますか?」ってあくまで買う気があるアピールしつつ質問したら「〇〇は当店はございません」と面倒くさそうに言われて。
でもかなりメジャーな商品だから本当に無いのか?と探したら、全然棚にありました…
なんかもう、人の事疑って嫌な気持ちにさせてばっかりでさ、仕事してよ…と思った。呆れた。+42
-1
-
1089. 匿名 2018/11/13(火) 15:37:56
万引き犯として確保みたいな事までされた人はお気の毒にって思うけど
見られた!
カゴ渡された!
いらっしゃいませって言われた!
で疑われたムカつくって怒ってる人たち被害妄想激しくない?
うつ病だか統合失調症の初期症状みたい…
いらっしゃいませで疑われた!に至ってはマジで病気だわ
どんだけ疚しい気持ちで生きてたらこうなるの?こわ…
あとマークされるにはそれなりの所持品や挙動があると思う+4
-13
-
1090. 匿名 2018/11/13(火) 15:39:34
>>1055
たまにヨドバシ高いのもあるよん。+2
-2
-
1091. 匿名 2018/11/13(火) 15:40:34
イタリアのスーパーかな、入り口で専用の熱で開けられないように封できるビニールの中にバッグいれさせられてたよ
万引きに困る店はいいかもね
+8
-0
-
1092. 匿名 2018/11/13(火) 15:40:48
うちの地元の無印。
スタッフの人数の割に店舗が大きいから
商品見てるとこっちに来て周りをうろつかれる。
わかるけど、いい気分しない。+15
-0
-
1093. 匿名 2018/11/13(火) 15:42:16
店員のこの対応が気にいらないのクレームトピになってるね+0
-7
-
1094. 匿名 2018/11/13(火) 15:42:21
>>1089
私もそう思う。病んでるんじゃないなら、挙動やバッグのガサゴソ、ヒモを結んでない、手提げを腕から下の位置でブラブラとか、カートの籠の中に開いてるバッグいれてるとか、なんかあると思う
+0
-5
-
1095. 匿名 2018/11/13(火) 15:42:31 ID:d1LPBWtKnX
ある。
チラシを持ち帰ろうとしただけなのに、間違われてめっちゃ頭に来たw+6
-0
-
1096. 匿名 2018/11/13(火) 15:43:15
身内がデパート勤めだけど万引きって凄いんだってね、お高いブランド靴とか平気で持っていくらしい、どうやって持ってくんだ…
そもそも出入り口にセンサー付いてるからそれに反応するでしょと聞いたら、タグを切ったりセンサーに反応しない様に万引き。
バックヤードには近隣デパートと連携して万引き犯の顔写真がズラリとか…怖いわ。
デパートでこれだから、ドラストとか小さいお店だともっと酷いと思う。
だから店員が厳戒態勢に入るのも理解出来るけど、やはり疑われた方は辛いよね。
しかも見られるだけならともかく、声かけられたり鞄開けろって言われりゃトラウマにもなるよ。
あのセンサーに反応する機械、もっと向上してタグ切ろうと何しようとレジ通さなきゃ反応する様にして欲しいね。
そうしたら万引きも減るだろうし、善良なお客さんが楽しく買い物出来て店も助かるのに。+13
-0
-
1097. 匿名 2018/11/13(火) 15:43:25
小学生の時に友達とお菓子買いに小さいスーパーに行ったんだけど、急に友達が見えなくなったから店内探したら、お菓子ポケットに入れようとしてた。私が声かけた事にびっくりしてポケットにねじ込んでた。
お菓子グサグサになっただろうに...。ビックリマンチョコ。+0
-3
-
1098. 匿名 2018/11/13(火) 15:43:26
>>1063
日本には日本人の名前使って日本人に擬態してる非常識な民族がたくさんいるからね
そういった民族が日本からいなくなればもっと安心してお店も運営できるのにね+7
-1
-
1099. 匿名 2018/11/13(火) 15:43:49
というか何もやましいことないならビクビクする必要ないよね。悩んで選んでますとかその程度のものだもん。
+1
-5
-
1100. 匿名 2018/11/13(火) 15:44:01
新婚の頃によく店員に追いかけ回された。
後ろについてくるというより、ずっと隣に来て乱れてもいない商品を並べ直したりしてくる。
私がまだ買い物に慣れてなかったのと、若いのに平日の昼間に何してんだと思われてたのかな。
今はスーパーに馴染む年齢になったのと、引っ越したからそういう事は無くなった。
でも、疑われることに敏感になってしまう。+6
-0
-
1101. 匿名 2018/11/13(火) 15:44:30
ロシアでもスーパー入るときにコインロッカー入れたり荷物パッキングするみたいね
みんな同じ対応にした方が平等だし手間かからなくていいのかも+10
-0
-
1102. 匿名 2018/11/13(火) 15:44:51
あるある
雑貨やコスメ眺めるの好きで、友達の誕生日にあげるならこれかなあって、友達居ないから結局買わないんだけどいつも長居して真剣に吟味しちゃうんだけどさ
お洒落なお店って入るの勇気いるから緊張するし、店員に話しかけられるの苦手だからあからさまに避けちゃうしでどうにもギクシャクしちゃって、然り気無く店員さんが陳列直す風でついてきたりすると(あ、疑われたかな…)って緊張して余計にぎこちなくなってギクシャクいつも挙動不審だよ、店員さん紛らわしくてすまんな!+6
-0
-
1103. 匿名 2018/11/13(火) 15:45:57
>>1099
付きまとわれたら迷惑だし、何もしてなくても人の多いところで「あなた万引きしたわね!」って言われたら嫌じゃない?+9
-0
-
1104. 匿名 2018/11/13(火) 15:46:27
化粧品とか高いもののところで長時間いると怪しいんじゃない。実際に若い子でも万引きするのいるよね。+0
-7
-
1105. 匿名 2018/11/13(火) 15:48:26
後ろつけられる人ってどんなファッションしてるの?
+2
-7
-
1106. 匿名 2018/11/13(火) 15:49:02
>>1076
キッショ+2
-2
-
1107. 匿名 2018/11/13(火) 15:49:40
他の人から見たら買い物中の私は絶対怪しいと思うな。自分でもそう思うから買い物嫌い。優柔不断で、やっぴり要らないか...と諦めてもまた舞い戻ってまた悩む...なんて繰り返してドラストやスーパーに1時間以上いる事ザラ+14
-0
-
1108. 匿名 2018/11/13(火) 15:50:09
優柔不断なのと久々にいくスーパーなら一時間くらいぐるぐる周ってるけど、誰かにつけられてるよりむしろ自分が棚卸ししてる店員さんの横を何度も通り過ぎてるおかしな光景になってるわw+4
-2
-
1109. 匿名 2018/11/13(火) 15:50:40
>>1053
スーパーってたまに陳列棚に置く商品の位置替えるのが腹立つ。
がらっと変えるな。+19
-1
-
1110. 匿名 2018/11/13(火) 15:51:10
普通に買い物に行った時、前にいる客がバッグの中に手を入れたりとか、ポケットに手を突っ込んだまま店内を歩いていたりすると、「店員に怪しまれるじゃん」と思ってなぜかこっちまでヒヤヒヤする。怪しまれない行動を心がけるのがお互いのためだと思う。+7
-0
-
1111. 匿名 2018/11/13(火) 15:51:49
>>1105
普通の目立たない格好だし、清潔感あると思う。+6
-0
-
1112. 匿名 2018/11/13(火) 15:52:33
>>1056
横ですが、性格きついと言われませんか?+4
-2
-
1113. 匿名 2018/11/13(火) 15:53:11
そこそこ大きい店なら万引き用のブザーなるよね?
それでも疑われるのって、化粧品とかだとむしり取って万引きするような人がいるってこと?
+3
-0
-
1114. 匿名 2018/11/13(火) 15:54:27
トートバッグ持っちゃダメ、スーパーの袋持っちゃダメ。梯子できないじゃん。
しかもエコバッグ持っていかないと袋代とられるんだから、トートバッグもしょうがないじゃん。
どうせ万引きなんかしないから好きなだけつけ回させておきます。どっちも時間取らせてGオバサンざまぁみろ。
潔白なんだからなおさら頻繁に通うわよ\(^o^)/
+17
-1
-
1115. 匿名 2018/11/13(火) 15:55:47
そもそも買い物袋を持ってこさせてるのは店側なのに、大きいトートバッグを持ってたら疑うなんて、こんな理不尽な話ってなくない?
そんなに客を疑うんなら昔みたいに無料で袋を渡して、客を手ぶらで買い物に来させればいいじゃん。
袋は有料です、でも大きいバック持ってたら疑いますって、どーせいっちゅーねん!+35
-0
-
1116. 匿名 2018/11/13(火) 15:55:54
肩掛け小さめバッグしか持たないからストーキングれたとしても私がしてると思ってるの?フフッ、してないわよ。
と余裕でレジに向かうタイプ+6
-1
-
1117. 匿名 2018/11/13(火) 15:56:11
万引きしていないテイでいれば疑われないと思う
まぎらわしい人が多いと
万引き犯にとっても盗みやすいわけだから。
そういう環境を作らないためにもね。
スーパーなんて1円2円の勝負してるのに
万引きなんてされたらホントにかわいそうだと思うんだよね
+2
-4
-
1118. 匿名 2018/11/13(火) 15:56:32
>>1069
美人なんじゃないですか。+0
-3
-
1119. 匿名 2018/11/13(火) 15:56:37
よく疑われる人はお店のためにネットショッピングに切り替えましょう。
万引き犯しか来なければ、いつも笑顔で話してる常連さんが犯人だったとか、真実が見えてくるはず。
そして、無能の責任取って潰れてください。+26
-1
-
1120. 匿名 2018/11/13(火) 15:56:49
実際私以外にも付きまとわれてるのは、若い大人しそうな女の子や、おとなしそうな主婦だった。
DQNや男や老人や外国人の事は追い回さない。
逆ギレされた時にクレーム受けるのを避けるため?
万引き犯捕まえるためよりも、弱いものイジメ?+24
-0
-
1121. 匿名 2018/11/13(火) 15:57:05
大きいエコバッグって折りたたんだら鞄の中にはいるけどもろだしで買物してるの?
+1
-3
-
1122. 匿名 2018/11/13(火) 15:58:15
>>1117
わたし疑われてるんじゃないかなドキドキ
みたいな自信なさげな顔してる人が怪しまれてるのはあるんじゃない
+5
-0
-
1123. 匿名 2018/11/13(火) 15:58:42
カゴ渡された=疑われてる って事なの?
私はカゴ渡されたら、もっと買えって言われてるんだと思ってる。+9
-0
-
1124. 匿名 2018/11/13(火) 15:58:47
>>1088
それクレーム入れてもいいレベルだよ……
商品調べもしないでありませんとか接客として
あり得ない+23
-0
-
1125. 匿名 2018/11/13(火) 16:00:19
>>379
こえぇ
貞子と伽倻子かよ+7
-0
-
1126. 匿名 2018/11/13(火) 16:00:48
>>1065
スマホは外ポケットとか出せるとこにいつも入れてるよー
+2
-0
-
1127. 匿名 2018/11/13(火) 16:00:53
販売業経験のある人とない人で意見が分かれてそう+2
-3
-
1128. 匿名 2018/11/13(火) 16:02:52
>>1114
中身はいってないなら折りたたむ
中身あるならヒモ部分をキュッと結ぶ
んじゃダメなの?
+3
-0
-
1129. 匿名 2018/11/13(火) 16:03:00
>>1108
月末に行くとたな卸ししてる店員が多いから、探し物が聞きやすい。+1
-0
-
1130. 匿名 2018/11/13(火) 16:03:14
>>1127
私は販売経験あるけど、人を疑って追いかけ回すのは失礼だし、自分がされても不快だと思う。+18
-0
-
1131. 匿名 2018/11/13(火) 16:03:49
買うの迷ってたら、急に店員が近くで品出ししたり、近くの商品棚を整頓し始める。
次に買う売り場へ移動うしたら、また同じ列で何か始める。
そういうのうんざり。
+15
-0
-
1132. 匿名 2018/11/13(火) 16:04:33
悪いのは万引きする人だから、そこは抜かないで考えてほしい
+2
-1
-
1133. 匿名 2018/11/13(火) 16:04:39
そんなに気になるほど追われた記憶がない。カートにカゴいれて歩いてるから?
+2
-0
-
1134. 匿名 2018/11/13(火) 16:07:11
>>1127
お客さんの立場になった時は、万引き犯をあぶり出すのに協力するくらいの気持ちで買い物してる
+1
-2
-
1135. 匿名 2018/11/13(火) 16:07:14
>>1130
ごめん、いらっしゃいませの声掛けとかカゴ渡すとか近くで品出しするとかそういう部分
当たり前にやってたことが万引き疑われてると思われて不愉快にさせてたんだと知ってびっくり
+5
-2
-
1136. 匿名 2018/11/13(火) 16:07:17
>>1104
少し高めなら悩むよね。やはり下調べか。。+3
-0
-
1137. 匿名 2018/11/13(火) 16:10:04
いっそ、スーパーまるごと自販機にしてくれ。+6
-0
-
1138. 匿名 2018/11/13(火) 16:11:00
カバンの中の財布や携帯を取るときは、あえて店員のそばでやるよ。
下手に隅でしようものなら何を思われるから分かったもんじゃないからね。
+7
-0
-
1139. 匿名 2018/11/13(火) 16:11:12 ID:nhJ4mSi1WA
私店員、万引き被害の多い店は店員の心がささくれてるんだよね…、だからすぐ「あ、(自分の位置から)死角に客がいる!」ってわざわざ客の足元のストッカーに用事ある風で寄ってきたりするけど悪気はないと言うか明確に何かを疑ってる訳じゃないから気にしないで、ほんと「死角」ってのに反応してるだけだから…
とはいえやり方が失礼過ぎる子とかいるよね、あれはないと思う、店の教育不足ですすみません+10
-0
-
1140. 匿名 2018/11/13(火) 16:12:07
店員もGメンも全部AIにすればいいんだよ。
そっちの方がよっぽど有能そう。+17
-0
-
1141. 匿名 2018/11/13(火) 16:13:15
>>1135
品出しなら分かるけど、乱れても無いし新しく出すわけでもなく、隣で商品直すふりしてついてくるのが不快。
私はそんな失礼な事した事ない。+12
-0
-
1142. 匿名 2018/11/13(火) 16:14:36
ポイントカードにお客様情報が入ってると思うんだけど、
それに万引きしてるお客さんにフラグがあったりするのかな?
疑いレベルでもあるのかな?
+5
-0
-
1143. 匿名 2018/11/13(火) 16:14:44
>>53 自意識過剰じゃん笑+1
-2
-
1144. 匿名 2018/11/13(火) 16:14:47
店内アナウンスって商品チェックの時間都、レジ応援のしか聞いたことないけど、万引き専用アナウンスあるの?
ここで不安になってる人と同じ時間帯に常習犯がいるから流れてるんじゃないのかな+6
-0
-
1145. 匿名 2018/11/13(火) 16:15:10
>>505
わたしなら、何故ついてくるんですかって言う。+9
-0
-
1146. 匿名 2018/11/13(火) 16:16:08
トピずれだけど、コンビニで間違えて雑誌を堂々と持ち帰ったことある。笑
他のはちゃんとレジ出したのに雑誌だけ脇に挟んで。
もうこれは万引きだよね。笑
焦って戻って会計してもらったけど店員さんも気づいてなかったらしくビックリされた。+10
-0
-
1147. 匿名 2018/11/13(火) 16:16:34
ある。
ダイソーで化粧品見てたら、「ありがとうございます!」を連呼されて、マークされてるぽかったからすごい不快だった。+4
-0
-
1148. 匿名 2018/11/13(火) 16:16:56
近所の薬局である!
小さいリュックに抱っこ紐で子供抱っこしてるのに、さっきまでいなかった店員さんがこちらを気にしながら商品並べてる。毎回。もしかして気のせい?+3
-1
-
1149. 匿名 2018/11/13(火) 16:18:39
私は万が一、口の開いたバッグの中に棚から手伸ばした時に小さな商品が落っこちたり、変質者が何か入れてきたら嫌だからファスナーないカバンは肩にかけないで口締めてるか仕舞ってる。
みんなしないのか。+3
-2
-
1150. 匿名 2018/11/13(火) 16:19:11
>>1144
店によるけど、大きめの店舗なら、
万引き犯のアナウンス、他にはレジ応援、売上達成、逆に達成してない、雨が降ってきたとかあったよ。+6
-0
-
1151. 匿名 2018/11/13(火) 16:19:40
万引きとは違うんだけど、100均の手袋を買った時にしょっ中破れてることがあるんだよね。
それこそ毛糸の手袋からゴム手袋までいろいろ。
買ってすぐ確認して破れてたって電話すると交換してくれるんだけど、引きが悪いのか結構何回かあって、わざとやってるんじゃないかと疑われたみたいで店員の態度が凄く悪くなった。
前は週一でその店に行ってたけど、もうそこに行くのやめたよ。+22
-0
-
1152. 匿名 2018/11/13(火) 16:20:40
すぐ壊れるのが百均クオリティ+15
-0
-
1153. 匿名 2018/11/13(火) 16:20:59
素人同然のパートさんが、万引き捕まえるのは難しいし無理があるよ
スマートには成し遂げられないと思う
雰囲気悪くなるだけ。お客さんはこんだけ敏感なんだし。
窃盗対策は、外注に頼んで
店員さんは、接客のみに専念すればいいと思います
+24
-0
-
1154. 匿名 2018/11/13(火) 16:21:34
話しかけると疑われるんだね。
めんどくさいから無言で買い物しよ、すみませんもありがとうも絶対言わない。+10
-0
-
1155. 匿名 2018/11/13(火) 16:21:37
店員って自分にとっていいことは何もないのに、お客を不快にさせながら頑張るの?
お店のために。+21
-0
-
1156. 匿名 2018/11/13(火) 16:23:35
ドラッグストアで生理用品の棚を見てる時に男性Gメンに付かれたことがあって、最初「痴漢!?」ってドン引きして避けたらロックオン!失礼なくらい、かがんで商品を見た時なんか本当に二人羽織りですか?と言いたいくらい覆いかぶさるようにしてマークされた。他の店員もそのマーク見て完全に私が黒だと思ったらしく、レジする時も店員がドン引きした顔してた。会計中もずーーーーっと真後ろから堂々と監視。死ね。匿名で本社に苦情入れて二度と行ってない。
近所のセブンイレブンでも店長とバイトが「俺行きますよ!あいつ絶対やると思うから、任せて下さい☆」「んもう!じゃお願いね❤」と聞こえるところで話し合われ、私が店内移動する度に店長とバイトが目配せ☆はっきり失礼だと思う。ゲーム感覚でやってんのか。若くてびっくりしておどおどしてしまったけど、今なら本社にでも電話してクレーム入れる。こっちも死ね。+32
-2
-
1157. 匿名 2018/11/13(火) 16:23:47
万引き多い大型店舗で働いてたけど店内アナウンスなかったよ
万引きするような人はすぐ警戒するから無線連絡+4
-0
-
1158. 匿名 2018/11/13(火) 16:24:00
>>1153
ホントそう
Gメン雇うか高性能カメラ付けるかして、
つきまとったり追いかけ回したりやめて欲しい。+18
-0
-
1159. 匿名 2018/11/13(火) 16:26:00
ドラッグストアでたまに化粧品売り場でお客様が〜みたいな呼び出しアナウンスあるけどあれ万引きアナウンスだったりする?
+8
-0
-
1160. 匿名 2018/11/13(火) 16:26:21
UNIQLOでヒートテックのシャツ1枚取った時にすぐ後ろの店員にカゴどうぞって言われて貰っちゃったけど、逆にこれしか買わないのにかご持つの恥ずかしい邪魔だからこっそりかご返してお会計しに行った。なんか不快に思っちゃうなぁ。
+10
-0
-
1161. 匿名 2018/11/13(火) 16:27:27
従業員の立場からしても怪しいからあの人チェックしてって言われると神経ゴリゴリ削られるからプロ雇って欲しい
万引きされたら怒られるしお客さんにも不愉快な思いさせるし本当に嫌だ+11
-0
-
1162. 匿名 2018/11/13(火) 16:28:14
>>1069
私もセブンでされた。凄い腹立つよね。意味がわからないよね+6
-0
-
1163. 匿名 2018/11/13(火) 16:28:59
>>1154
こないだの、刑務所から脱走した男も、意識して店員に話しかけて万引きしてた。
聞くのも疑われるのかなー。+7
-0
-
1164. 匿名 2018/11/13(火) 16:29:10
あっち行ったりこっち行ったりグルグル徘徊してるから毎回怪しまれるw
でもちゃんと買ってるからいいよね+20
-0
-
1165. 匿名 2018/11/13(火) 16:30:26
万引きアナウンスってどんなんだろ。みんなしってるの?+1
-0
-
1166. 匿名 2018/11/13(火) 16:30:51
>>1160
小さい物を買う時ほど、カゴは必須にしてる。
手の中におさまっちゃうのなんかは特に。
万引きしませんの自己主張。+3
-0
-
1167. 匿名 2018/11/13(火) 16:30:58
高機能カメラ付けなくていいよ。もう行かないから。お前らが排除したんだから自滅するのも当然の道理+16
-0
-
1168. 匿名 2018/11/13(火) 16:31:14
>>53
それセイムスじゃない?+2
-0
-
1169. 匿名 2018/11/13(火) 16:32:35
万引Gメンはペッパー君で良いじゃん!+9
-0
-
1170. 匿名 2018/11/13(火) 16:33:23
>>81
盗む人ってキョロキョロしないで瞬時に万引きして帰ると思いますよ。
知識なさすぎない?+11
-0
-
1171. 匿名 2018/11/13(火) 16:33:32
挙動不審な店員には、お客として、ここ読んで、もっと強くならないといけないと思った。+5
-0
-
1172. 匿名 2018/11/13(火) 16:33:45
>>390
ごめん、手が当たってマイナス押しちゃった💦+3
-1
-
1173. 匿名 2018/11/13(火) 16:33:59
>>1163
そうみたい。私疑われるのが怖くて場所聞いて買うようにしたけど、それがやましい態度だと捉えた様でそれ以降はぞんざいな対応されたもん。某コスモス薬局店+11
-0
-
1174. 匿名 2018/11/13(火) 16:34:00
ペッパーくんについて回られたら怖すぎ!+11
-0
-
1175. 匿名 2018/11/13(火) 16:34:42
ドラッグストアはあんまり行かないけど、スーパーはいつも何千円か買うしポイントカードも使ってるし、うろうろ長いと怪しまれてるのかなぁ
+3
-0
-
1176. 匿名 2018/11/13(火) 16:34:54
私もしょっちゅう怪しい目で見られるから、店員さんになるべく話しかけたりなるべく
レジカゴ使ったりして怪しくないよ〜買う気あるよ〜をアピールしてる。実際商品買うつもりで来てるし。
出来ればぼんやり買い物させてほしい。シャキッとさせないで!+9
-1
-
1177. 匿名 2018/11/13(火) 16:35:25
>>92
万引きを疑われて気分悪くしたお客さんが寄り付かなくなって閉店!ってのもありそうですね。+19
-0
-
1178. 匿名 2018/11/13(火) 16:35:26
>>1165
私の務めてたお店は、特定の音楽や、珍しい名前の人が呼び出された。
店によって違う。+9
-0
-
1179. 匿名 2018/11/13(火) 16:36:47
>>1165
店によって違うんじゃないかな。
何番ですとか番号だったり。暗号でお客さんに知られないようにアナウンス?+7
-0
-
1180. 匿名 2018/11/13(火) 16:37:04
>>117
それ私も店員によくやるw
こっちから声かけたり近づくと居なくなるw+2
-0
-
1181. 匿名 2018/11/13(火) 16:37:22
お店に入ると店員さんが近くに来て商品整え出したりする事が多くて、万引きしそうなオーラ出てんのかなぁ?と悩んでました。普通にしようとしてかえって挙動不審な感じになってしまってたんですが、このトピ見て私だけじゃなかったんだと安心しました〜。
たしかに大きめのトートバックで買い物行きます…。+8
-0
-
1182. 匿名 2018/11/13(火) 16:37:26
正直、飲食店以外のお店に行ってないよって人いますか?私がその一人です。疑われるのが嫌で、コンビニ、スーパー、デパート、ドラッグストアは行ってません。疑われるのに疲れたからです。その気がなくても、来店した途端に犯罪者扱い。疲れました。+15
-3
-
1183. 匿名 2018/11/13(火) 16:39:07
ダイソーのブザー音は聞いたことないけど、レジ応援らしいってみたよ+3
-0
-
1184. 匿名 2018/11/13(火) 16:39:22
>>130
じゃあ店側が万引きを確実に捕まえられるようなシステムを作りなよ。人を疑うんじゃなくて。
関係ない人を嫌な気分にさせてるんだから謝って+13
-1
-
1185. 匿名 2018/11/13(火) 16:39:48
高校生の頃、初めてのバイト代で初めてメイク用品を買おうとじっくり見てたら店員さんがたくさん出てきて怖かった。
どこに移動しても店員さんがいて怖くて半泣きになりながら何も買わずに店を出た。
あのドラッグストア2度と行きたくない。+19
-0
-
1186. 匿名 2018/11/13(火) 16:40:00
ネットで転売しようとして化粧品10万円分盗んで逮捕された女子高生もトートバッグだった
注意されやすいバッグだね
+4
-1
-
1187. 匿名 2018/11/13(火) 16:42:12
あるある。
ドラストとか買い物中にスマホで時間を確認しようとポケットから取り出して確認したあとにまたポケットにしまったんだけどポケットに手を突っ込んだ瞬間を店員に見られて勘違いされた。
まぁこれは私が悪かったと自覚しているのでそれから買い物に行くときはいつも見えるように財布持ちながら色々見てる+5
-0
-
1188. 匿名 2018/11/13(火) 16:42:37
>>1182
私も疑われるタイプなので、ほとんどコープの宅配とネットで購入。
スーパーやドラストはほとんど行かない。
デパートや服屋はそんなに疑われないので、なるべく小さいバッグで行く。+5
-0
-
1189. 匿名 2018/11/13(火) 16:42:37
探してる商品を紙に書いてきてあげるから、店員が血眼になって探して持ってきてほしい。
それすらもできないなら、安い給料で大人しくレジ打ってなー+12
-4
-
1190. 匿名 2018/11/13(火) 16:43:01
>>1042
裁判にした方が「間違いだったんだ」と周知されていいね
金銭どうのより名誉的な問題でさ+13
-0
-
1191. 匿名 2018/11/13(火) 16:44:07
>>1182
逆に、どうしてなんでしょうね。
+0
-3
-
1192. 匿名 2018/11/13(火) 16:45:35
H&Mとかでも1枚しか持ってないのにバックみたいの渡されて、そんなに買わないんだけどなぁ〜って思ってたけどそういう意味だったのね。タダの親切心かと思ってニッコリありがとうございます〜って言ってた自分が恥ずかしい。+7
-1
-
1193. 匿名 2018/11/13(火) 16:46:25
日本はお財布が戻ってくる国なんじゃなかったっけ?+4
-0
-
1194. 匿名 2018/11/13(火) 16:46:59
正直気にしすぎな人もいる気がする。店員としては普通に品だしや挨拶してるだけかもしれないしちょっと被害妄想激しい人もちらほらしてるような。
常に誰かに見られてる気がするのは精神まいってるよ+4
-9
-
1195. 匿名 2018/11/13(火) 16:48:45
嫌な気分になった人がネットショップを利用するようになって、
そのうち店舗はつぶれるね。
登録販売者とか意味の無い資格。+14
-1
-
1196. 匿名 2018/11/13(火) 16:49:12
>>1176
話しかけるのは逆効果らしいよ。
マニュアルにそういうのがあるって前の方でコメントされてる。+10
-0
-
1197. 匿名 2018/11/13(火) 16:50:45
>>1194
品出しする必要のない棚の整理を、追いかけ回してするのは、明らかに不自然だし、
一度嫌な思いをしたら自意識過剰にもなると思う。
これは被害にあった人にしか分かってもらえない。+8
-0
-
1198. 匿名 2018/11/13(火) 16:51:26
>>1124
ありがとう、そこテナントだからショッピングモールの方に軽く伝えようと思います。
万引き疑われた挙句、商品の場所も教えてもらえないってどんな嫌がらせw
そのお店本当に雰囲気悪くて、常に「不審なお客様を見つけたら〜」ってアナウンスされてて怖いんだよね…相当被害受けてるんだろうけど…+6
-0
-
1199. 匿名 2018/11/13(火) 16:52:12
中学生の時にイオンに
初めて3Dの映画を見に行って
サングラスは返却しなくちゃいけないんだけど
サングラスほしくて(家のテレビでも使えると思っていた)
そのままカバンに入れて持って帰ってしまった。
心臓止まるんじゃないかってぐらい
ドキドキしたし、
逮捕されちゃうかもって
ビクビクしながら
友達と走って帰った
もう二度と悪いことしないって
誓った。
これも、万引きに入るのかな
もう10年ぐらい前だけど
映画館に返しに行ったほうがいいのかな+1
-14
-
1200. 匿名 2018/11/13(火) 16:52:37
ユ◯クロで商品買おうとしてレジカゴ忘れたわと思って定位置の近くに商品置いて入口らへんのレジカゴ取りに行って戻ったら速攻で商品を定位置に戻されました。秒です。なんだかなー。+2
-2
-
1201. 匿名 2018/11/13(火) 16:52:45
さよならドラッグストア+18
-0
-
1202. 匿名 2018/11/13(火) 16:53:02
なのでネットショッピングする....+8
-0
-
1203. 匿名 2018/11/13(火) 16:53:32
毎日行くスーパーで、20代くらいの男性にひたすらついて来られて、カゴも持って無いし、近くに来すぎて気持ち悪くて、でも店員さんが品出ししてるところに行っても店員さんも
私が付けられてる=万引きでGメンが付いてると見てるんだろうなぁって店員さんにも声掛けられず、でも万引きしてないから、悔しいのとスーパー行くの嫌になりそうだったから、帰宅後スーパーの本部に電話して確認してもらった。
その男性はGメンでは無くて、ただの盗撮魔でした。
確かにその日生足にスカート穿いて、サンダルで急いで買い物に行った。
その男性は、白いトートバッグの上スレスレに何か置いて、さらに何か被せていた。
肉売場、魚売場、野菜売場、ルー売場、また肉売場、パン売場って動いて、全てに付いて来てた。本当に気持ち悪かった。+19
-0
-
1204. 匿名 2018/11/13(火) 16:53:55
さよならっさよならっさよならっ+4
-0
-
1205. 匿名 2018/11/13(火) 16:54:03
>>1189
えっこのコメントにプラス付くの?+13
-3
-
1206. 匿名 2018/11/13(火) 16:54:16
>>1153
捕まえろとは本部も指示しないよ、「予防せよ」って指示で、その指示内容が声だし声がけ、マメな陳列直しや清掃での割れ窓効果抑制や、その作業のために店員が近づくことでの牽制
指示に従ってるだけだから店員に文句言っても意味がない、怠って起こられるのは店員さんだからね(店の売り上げ下がっても即お給料が下がるわけでもないし…)
本社にクレーム入れるか、そういった質を求めるほどの店格じゃないと割りきるか、嫌な店だと見限るしかないよ+7
-0
-
1207. 匿名 2018/11/13(火) 16:54:53
万引きが多いとか、万引きしない客には関係のないことなんですよ。+27
-1
-
1208. 匿名 2018/11/13(火) 16:55:16
まだ18、9の頃ホームセンター大好きで良く行ってうろうろしてたんだけど、そこの店長ぽいナダルみたいな気持ち悪いオッサンがよく私の事見てたり近くに来たりしてて、私よくオッサンから好かれるから気持ち悪いなーと思ってたんだけどもしかしたら万引きと間違われてたんかな。声はかけられた事は無かった。+9
-0
-
1209. 匿名 2018/11/13(火) 16:57:28
入り口で鞄を預けるシステムか、商品を棚に置かずに空箱だけ置くシステムにして欲しい。
何買うかウロウロしてるとたびたび疑われる…
嫌な気分になるお店より、最近はネットで買い物する方が楽です。+16
-0
-
1210. 匿名 2018/11/13(火) 16:57:43
春とか秋冬とかマスクしてるし普段より怪しくみえる季節かもしれないね
+7
-0
-
1211. 匿名 2018/11/13(火) 16:57:49
ストーカーなのか万引Gメンなのかわからなくなる+6
-0
-
1212. 匿名 2018/11/13(火) 16:58:35
>>1208
おっさんに好かれるより万引き疑われた方がいいわ+3
-1
-
1213. 匿名 2018/11/13(火) 16:58:50
嫌なんだよね。人生でそんなことした事ないのに犯罪者を見る様な目で接客されるって。頭にきてるよ+14
-0
-
1214. 匿名 2018/11/13(火) 16:58:51
見た目が小汚なかったり酷いブスとか暗そうな顔してると万引きしそうだなって思っちゃうわごめん+1
-14
-
1215. 匿名 2018/11/13(火) 17:00:29
商品棚の足元ぐらいの一番低いところの商品を見ようとすると、店員が背後にまわって来たり、走ってきたりする。気分悪い。ユニクロなんかもそうだけど、しゃがみこんでしか取れないような場所にまで商品を置くな。
+11
-0
-
1216. 匿名 2018/11/13(火) 17:02:28
>>469
その間に、しっかりメイクして服装もきちんとした万引き犯が盗んでったらどうするんだろうねw+12
-0
-
1217. 匿名 2018/11/13(火) 17:03:44
疑われる被害にあった事の無い人が、
一生懸命に疑われる側に原因があると言うけど、
本当に財布だけ持ってサッサと買い物してても追いかけ回された事があるよ。
他の店ではされないから、こちらに原因があるとも思えない。
その店の万引き犯に特徴が似てるとかだったのかも。
それも失礼な話だ。
パッとしない店員が、弱そうな女を無理矢理犯人に仕立てようとしてたのかな?+14
-0
-
1218. 匿名 2018/11/13(火) 17:04:28
ドラッグストアでリップ買って
袋いりますか?って聞かれたから
いりません。って答えた。
テープなしでそのまま渡されたから
そのままカバン中入れた。
友達との待ち合わせの時間がまだだから
時間つぶしにドラッグストア行ってて
まだ時間あったからウロウロしてた。
そして友達から電話がかかってきたから
電話にでて、そのまま店から出ようと思ったら
腕を捕まえられ、裏の事務所へ
カバンの中見せてと言われ
あけると中にはさっき購入したリップが。
万引きだと言われたが
こっちは購入してるし
レシートももらってたから
それを伝え
防犯カメラの映像見たり
レジ打ってた店員と話したりして
30分ぐらいかかってやっと解放されたが
店員からは「勘違いしてすみませんでした」と
一言謝られただけ。
もちろん友達との待ち合わせ時間には遅刻。
後から本社に電話してクレーム入れて
1万円分の買い物券くれたから
許したけど本当にイライラした+23
-2
-
1219. 匿名 2018/11/13(火) 17:05:56
万引きしようと思われてるかも…って考えると、
無意識のうちに態度に出てると思う。
店員の顔もチラ見したりして。
そうすると、余計に店員もあれっ?って感じると思う。
+7
-0
-
1220. 匿名 2018/11/13(火) 17:06:18
>>1218
またドラスト行くんだったら見えない位置に入れ直すか袋に入れてもらうべきだったんじゃない+11
-1
-
1221. 匿名 2018/11/13(火) 17:07:00
>>584
人を疑う仕事の人って可哀想だなと思う。+9
-0
-
1222. 匿名 2018/11/13(火) 17:08:11
>>581
ずーっと悩んで、よしこれ盗もう!なんてならなそうだよねw
店員アホすぎ。+7
-1
-
1223. 匿名 2018/11/13(火) 17:08:23
>>1220
そこ客が気使わなくちゃいけないの?
しるしつけなかった店員に
落ち度あるとおもうけど
+12
-0
-
1224. 匿名 2018/11/13(火) 17:09:41
コンビニ店員だけど、怪しい客だから付け回すとか音楽変えるとか、そういうのは一切ないし、逆に他のお客さんに不快な思いをさせないようにしてる。
怪しい客や万引き犯はカメラで監視。
一回目盗られるのは諦めるけど、その後に捕まえる方針。
万引きで店が潰れるのと同じで、地元のお客さんが離れてしまうと潰れてしまうから。
+8
-0
-
1225. 匿名 2018/11/13(火) 17:09:44
悪いのは万引き犯な訳でそれを警戒してるお店を恨むのも違うと思うけどね
+3
-7
-
1226. 匿名 2018/11/13(火) 17:10:49
田舎にスーパー少ないから、なくなると困る
それに気分が悪いからと言って見限ってたら行くとこなくなる
結局、万引きなんてしませんよアピールしながら買い物してる
+5
-0
-
1227. 匿名 2018/11/13(火) 17:11:12
>>642
そこで購入したら、感じの悪い店の売り上げになるからね。
むやみに疑うような店はつぶれてほしいから買わないよ。+9
-0
-
1228. 匿名 2018/11/13(火) 17:11:16
>>1199
窃盗+3
-1
-
1229. 匿名 2018/11/13(火) 17:11:34
ドラッグストアで化粧品盗んでる人は
ありえないしイライラするけど
コンビニでおにぎり万引きしたおばさん
とかの話聞くと
同情する。
お腹すいてたのかなあって
100円のおにぎりひとつ買えないなんて
かわいそう+1
-5
-
1230. 匿名 2018/11/13(火) 17:12:32
疑われて付きまとわれるのって、おとなしそうな女性ばかり。
男性客やDQNや老人や外国人には何故か付きまとわない。
万引きイコールなんで女?
間違えだとしても訴えないおとなしい人をターゲットに付きまとってるのかな。+10
-1
-
1231. 匿名 2018/11/13(火) 17:13:17
痴漢する犯人が悪いのに痴漢警戒してる女性を疎ましく思う男性と同じ心理+2
-0
-
1232. 匿名 2018/11/13(火) 17:14:09
>>1230
私人一倍おとなしいけど万引き疑われたこと一回もないよ+2
-5
-
1233. 匿名 2018/11/13(火) 17:14:33
>>1218
レシートもらってて良かったね…+13
-0
-
1234. 匿名 2018/11/13(火) 17:14:45
>>739
目の前で破ってやればよかったね+4
-0
-
1235. 匿名 2018/11/13(火) 17:14:45
キャップとマスクして家電量販店行って
買うものが見当たらなくて店内うろうろしてたら
店員がわざわざこっちまで来て
「いらっしゃいませー」って声だけかけて去ってったwww
万引き疑われてるんだろうなって思ったから
すぐ他の店員に話しかけてお目当ての物買って帰った!
+3
-1
-
1236. 匿名 2018/11/13(火) 17:15:41
>>1218みたいにガッツリ連行されて疑われたならわかるけどつけ回されたとか近くで棚作業始められたとか被害妄想も混じってね?
+3
-4
-
1237. 匿名 2018/11/13(火) 17:15:45
>>1225
悪いのは万引き犯と、むやみに無実の人を犯罪者扱いする店側だと思うけどね。
無実の善意の客を恨むのは筋違い。+7
-1
-
1238. 匿名 2018/11/13(火) 17:15:58
>>187
ドラッグストアのカゴの整理をしてください系は定期アナウンスらしいってみたよ
時間になったら流すかな流れるやつ+8
-0
-
1239. 匿名 2018/11/13(火) 17:16:27
>>733
盗撮してるんだ。犯罪だね+1
-3
-
1240. 匿名 2018/11/13(火) 17:16:32
>>1221
警察官とか?+0
-2
-
1241. 匿名 2018/11/13(火) 17:16:47
私も昔、良く疑われてつけられる。納得行かないのは夏にキャミワンピで財布だけ持って商品悩んでたら両サイドから見張られた。普通に考えて無理な状況下で疑われる私。+13
-0
-
1242. 匿名 2018/11/13(火) 17:16:53
>>1229
払えるのに万引きする老人や中年も多いからアテにならない+6
-0
-
1243. 匿名 2018/11/13(火) 17:17:00
>>1235
お店でいらっしゃいませ言われるの当たり前かと+7
-0
-
1244. 匿名 2018/11/13(火) 17:17:57
>>1225
そうだよねー
お店も店員さんもお客さんも、みんなで犯人を締め出すようにすれば
お店も儲かるし、
お客さんも万引きされた損を代金に上乗せされずに、その分安く買い物できるし
疑惑の視線の不快もなくなるし。
万引きしない人は、万引きしませんアピールしまくって
犯人を目立たせようよ+5
-0
-
1245. 匿名 2018/11/13(火) 17:18:08
お店の監視カメラって盗撮になるの?
+0
-5
-
1246. 匿名 2018/11/13(火) 17:18:45
出掛け先で旦那が風邪ひいて怠い怠いうるさいからドラスタ入って薬探してたんだけど私のまわりウロウロしてる店員がいてあぁ今私マークされてるんだなってすごい感じた
人と話すのすごく面倒だったんだけどこっちから話しかけて薬選んでもらったよ
旦那のものだったからそうしたけど自分のもの買いにきてたら間違いなく何も買わずに帰ってたな+9
-1
-
1247. 匿名 2018/11/13(火) 17:19:16
>>1231
痴漢に例えるなら、
痴漢男が一番悪いのに、警戒するあまり、無実の善意の男性を痴漢に仕立てて、冤罪を作り上げるようなものじゃない?+3
-1
-
1248. 匿名 2018/11/13(火) 17:19:31
>>1237
無実のお客と万引きするお客の区別ってパッと見つかなくない?万引きがある以上お店が犯罪警戒するのは当たり前かと+5
-2
-
1249. 匿名 2018/11/13(火) 17:19:49
コンビニの棚から商品が目の前で落ちたのでとっさにワキで挟むようにキャッチ。
その時「バリバリ」って音出て、見るとポテチだった。
店員からも他客からも微妙な目で見られ、結局買うハメに。
なんですき焼き味のポテチなんて買わなきゃならないんだよーー><+10
-1
-
1250. 匿名 2018/11/13(火) 17:21:06
万引き常習犯 知人A
「万引きのコツはねー
やっすい商品をちゃんとレジでお金払って
買うの♡
店員もまさかレジで普通に買い物してる女の子が
万引きするって疑わないでしょ♡
商品は選んでちゃダメ♡
すぐ取るの♡
キョロキョロしちゃダメ♡
普通に買い物してるギャルって
思われるようにしなきゃダメ♡
いる物だったら自分で使えばいいし
いらない物はメルカリで売るの♡」
って言ってて殺意わいた。
万引きって現行犯じゃないと
捕まえられないんだよね
ほんと捕まってほしい。
こーいうやつがいるから
全く罪のないひとが疑われる。
店員も疑いたくないよそりゃ。
カメラとかの証拠があれば
後から捕まえられるようにしてほしい。+4
-1
-
1251. 匿名 2018/11/13(火) 17:22:53
ドラッグストアで働くような低学歴の男に疑われるのがものすごく不快です。+15
-14
-
1252. 匿名 2018/11/13(火) 17:23:36
>>1191
どうしてなんでしょう?じゃなくて疑われるのが嫌だって言ってんじゃん。なんで疑われたくないの?とか言い出しそうなババアだな+8
-0
-
1253. 匿名 2018/11/13(火) 17:24:19
>>1230
きっとそうでしよ。ヤクザみたいな人にすごまれたら困るだろうから。
ここでも疑われても謝りもしない店のことが何個か書かれてるけど、怖い人には通用しないもんね。+6
-0
-
1254. 匿名 2018/11/13(火) 17:24:21
>>1251
ドラッグストア勤務とかなかなか恥ずかしいよね+9
-11
-
1255. 匿名 2018/11/13(火) 17:25:22
そんな不快な店では買い物しない。
店舗ではなく、本部やテナント側にクレームを入れる。
店側も、客を不快にさせても万引きは減らない。
高性能カメラ付けたり、本物のGメン雇う。+8
-0
-
1256. 匿名 2018/11/13(火) 17:25:29
>>1236
だいたい棚整理って方向が決まってるから、棚整理の方向とお客さんの進行方向が同じだと追いかける型になるんだよね。
(お客さんの進行方向と逆にするとぶつかる弊害あるし)+1
-2
-
1257. 匿名 2018/11/13(火) 17:26:13
ベイ○ア青梅イン○ー店でいつも買い物しています。
1度も万引きなんてしたことないし、しようとも思ったこともないです。
でも買い物メモに書いてある以外に、その日の特売品や良さそうな品物ってあるから、明確に献立決めて買い物に行くのではないので、買い物メモの品物を探しつつ、一周して献立考えて、またぐるぐる周ります。
それに、あれもこれもになってしまわないように悩んだり、やっぱやめようかな?買おうかな?ってやってるから、メチャメチャマークされています。
制服のガードマンも怖い顔で通り過ぎるし、店長さんも毎回すれ違う。
店内放送も、不審な動きをする人がいたらどーのこーのって流れる。
Gメンは誰かわからないけど、いろんな人にマークされてるんだろうな。
夫と靴下買いに行った時も、私がどれにしよーって迷って夫に相談している時も、同じ列でずっとマークしていたし、やっぱこっちにしよーかな?って裏の棚に回ったら、その店員も着いてくるし。
買い物恐怖症になって、余計に挙動不審になってるし、迷う時間が増えてしまいました。
何年も通ってるけど、ずっとこんな調子です。+29
-0
-
1258. 匿名 2018/11/13(火) 17:28:22
>>1251
仕事も出来ずパッとしない男は、万引き犯捕まえた武勇伝欲しいんだよ。
何故か弱そうな女ばかりターゲットにされてるし。+10
-1
-
1259. 匿名 2018/11/13(火) 17:28:51
トートバックのファスナーって閉めてる?
いちいちめんどくさいんだよね。+3
-4
-
1260. 匿名 2018/11/13(火) 17:28:57
ドラッグストアの店員さんてなにが目的?なにが楽しくてやってるの?スーパーやデパートの様に華やかなわけでないし、接客に熱入れてるわけでもないし地味に営業してるかと思えば客を見れば万引き犯扱い。なにが楽しいの?それで人生終わっちゃうの?+9
-11
-
1261. 匿名 2018/11/13(火) 17:28:57
>>1224そりゃ狭いコンビニで放送変えるもないでしょw
+10
-0
-
1262. 匿名 2018/11/13(火) 17:29:49
貧乏くさい格好でいくと
「この人お金もってるの?
ちゃんと買えるの?
あ、もしかして万引きするつもりじゃ···」
と疑ってしまいます。
みなさん、買い物に行くときは
身なりに気をつけましょう♪
たまに
そんな格好でよく外出れるね
っていう格好の方おられますが
(例 上スエット 下ジーパン クロックス)
非常識だとおもいます。
家では家の
外では外の服装があります。
きちんとした服装をしていたにもかかわらず
疑われてしまったら
それは店員が悪いので
その店には行かないようにしましょう!+3
-19
-
1263. 匿名 2018/11/13(火) 17:30:19
ある。
優柔不断だからどっちにしようかと手に取りながら悩んでたらすんごい見られてた。
時には防犯カメラ?の画像アップで監視されたり、品出ししながら横目でジーッと見られたり。
…目が合って気まずかった。
あと、後ろからずっとつけられたり。
じっくり選んで買い物しちゃいけないんでしょうかね。+21
-1
-
1264. 匿名 2018/11/13(火) 17:31:06
>>1252
ババアというより、ドラッグストア勤務のガル男だと思う。さっきから店擁護必死だし。+10
-0
-
1265. 匿名 2018/11/13(火) 17:31:10
ロサンゼルスの薬局でデカいリュック背負ってたら
「バッグをカウンターに預けて店内を見て」と言われた。
そうゆう決まりだったのか、
アジア人だから差別的な扱いを受けたのかは分からない。+10
-0
-
1266. 匿名 2018/11/13(火) 17:31:42
大きいトートとか、怪しすぎるでしょ。
買い物バッグ持ってないの?
必ず蓋があるバッグかファスナーしめるバッグを持つことです。
海外に何年かいたから、これはスリ防止でもあり癖になってます。
スマホで時間確認とかトートに手を入れたりするのは絶対ダメ。
お店には時計があります。
最近はスマホ見ながら、バッグは開いたまま、とか無防備すぎる人が多いよ。
万引きに間違われる、動作は絶対にしないことです。+2
-12
-
1267. 匿名 2018/11/13(火) 17:32:07
>>1064
優しいですね😢ありがとうございます。
今度ほんとーに不快な思いしたら電話してみようかと思います。
優しいあなたに何か嬉しいことが起きますように!+5
-0
-
1268. 匿名 2018/11/13(火) 17:32:30
>>1262
おいおいジーパン履いたら疑われて当然とか言い出してるやんww+7
-2
-
1269. 匿名 2018/11/13(火) 17:33:29
高校生の時に近所のよく行ってたスーパーの店員が苦手な小中の頃の同級生男子と先輩になってしまっていつもいて、愛想は悪いし同級生男子と先輩でレジ越しにお喋りばかりしてるしで凄く行きにくくなった。ある日親に頼まれて空のカレールーの見本持って同じの買ったら万引きだと間違えられた。見本のカレールー見て買ったのや、同級生男子の店員が嫌で早く帰ろうとしてたのを誤解された。事情説明したらすぐ解放してくれて、親に言ったら怒って苦情電話してくれて菓子折り持って謝ってきた+12
-0
-
1270. 匿名 2018/11/13(火) 17:34:00
>>1260
万引き犯を捕まえた武勇伝のために、今日も皆さんを疑って不快な思いをさせるのが目的らしいよ。+6
-0
-
1271. 匿名 2018/11/13(火) 17:34:28
万引きする人なんて、盗み慣れてるんだから
挙動不審にならないでしょ。
きっと堂々と盗んでるよ。
人を疑ってるうちに、統合失調症を発症してる店員多そう。+20
-1
-
1272. 匿名 2018/11/13(火) 17:36:16
ベイ○アのテナントで働いていたことあるけど、売上金の精算に、サービスカウンターの奥にある部屋に行くんだけど、その時万引きした人のビデオカメラの写真が壁に張ってあったよ。
本当に万引き犯ならいいけど、私みたいな挙動不審で勝手に万引き犯だと思われてしまう人も葉られていたり、ビデオカメラ見ながら、あいつが来たからマークしろってやってそうで怖い。
+28
-0
-
1273. 匿名 2018/11/13(火) 17:38:14
付きまとわれたり声かけられたら嫌になるけど日本の万引きの損失4000億円らしいと見てから、店側がキリキリするのも仕方ないのかなと思うようになった
+7
-4
-
1274. 匿名 2018/11/13(火) 17:38:28
>>1262
近所のスーパーに買い出しに行くくらいできちんとした服装なんてしないよ。
服装でしか万引き犯見分けられないとか無能すぎでしょ。+25
-0
-
1275. 匿名 2018/11/13(火) 17:39:12
>>1271
本当に
万引き犯は慣れてるから堂々と、決めた商品を盗むはず。
じっくり悩んだり、迷ったり、ウロウロしたりしないと思う。
なのに後者が疑われる不思議。+24
-1
-
1276. 匿名 2018/11/13(火) 17:39:22
>>1261
目配せかメモで伝わるね+1
-0
-
1277. 匿名 2018/11/13(火) 17:40:51
>>1274
普段着だよね。だから普段からきちんとしてる格好をしてるかどうかの差が出るんだと思うよ+1
-7
-
1278. 匿名 2018/11/13(火) 17:42:14
私は超能力を持っていて
(物を瞬間移動させることができる)
そのおかげでマジックが上手で
アルバイトでマジックバーで働いているので
助かってるのですが
マジックを見ていたお客様に
「その技使ったら人の物も盗めそう」
と言われ
疑われた気分になりました。
たしかにこの超能力をつかえば
簡単に万引きはできますが
そんな事絶対にしません。
どうか店員さんにこの超能力が
バレないことを願います
+10
-1
-
1279. 匿名 2018/11/13(火) 17:42:59
全部手に取れないで自販機みたいにしたらいいのにね、お互い平和+13
-0
-
1280. 匿名 2018/11/13(火) 17:43:34
>>1277
私は普段からメイクしてきちんとしてるけど、追いかけ回されたよ。
どうしても被害者側に問題があることにしたいみたいだけど、店員側に問題があると思う。+23
-1
-
1281. 匿名 2018/11/13(火) 17:46:11
>>1219
ぜひ対策を教えてください+1
-0
-
1282. 匿名 2018/11/13(火) 17:47:02
>>203
小学生のころ、毎日通っていた駄菓子屋で
折り紙(金色入り)と(普通の)のどちらにしようか
迷っていたら、万引きしそうに思われたのか、おばあちゃんが真横に
張り付いてきた。
小さいころからずっと通っていたからショックだった。
+11
-2
-
1283. 匿名 2018/11/13(火) 17:47:05
>>1278
超能力って便利なようで不便だよね
私は物をうかせる事ができるんだけど
商品を持つの面倒くさいから
うかせてたら
店員に
「なにしてるんですか
商品で遊ばないでください」
って怒られたわ+7
-3
-
1284. 匿名 2018/11/13(火) 17:49:49
まともな客を疑ってるのに、いい客が残るわけないじゃん。
で、万引き犯は捕ってないから今もずーっと店にきて盗んでるんだろうね。+14
-1
-
1285. 匿名 2018/11/13(火) 17:49:53
店にクレーム出す時は、レシートに書いてあるその店にかけても店員が出るだけなので、
ネットで本社や本部、責任者調べてクレーム入れるといいよ。
テナントに入ってる場合は、そのテナントビル(イオンならイオン)にも言うといいよ。+12
-1
-
1286. 匿名 2018/11/13(火) 17:51:09
他のトピでさ、万引きしたことある?的なコメントにプラスたくさん付いてたの見た。実際そんなカスみたいな奴もたくさんいるから、店側も大変だなと思った。
私もかご渡されたりとか、向こうにいたはずの店員が急に視界に現れたりとかあるけど、気にしてもしょうがないし普通に買い物してる。嫌だなと思う時もあるけど、万引きなんかしないし必要以上に長居しない。もし疑われて声かけられたらキレるけど。+14
-1
-
1287. 匿名 2018/11/13(火) 17:51:09
>>1008
マスクして挙動不審に店内を長時間ウロウロしたり、商品を手に取ってしばらく吟味してるよ。
もちろん盗んだことはない。+5
-0
-
1288. 匿名 2018/11/13(火) 17:52:10
新宿のヨドバシカメラで、写真用のプリント用紙を手に取って、やっぱり他のも見ようと思って戻したら、長嶋一茂みたいな顔が黒い店員が寄ってきて、「どうしたんですか? なぜ戻したんですか?」と責めるように言ってきました。
実店舗は危険だから、買い物はやめましょう!!
ネットショッピングがあるさ。+16
-0
-
1289. 匿名 2018/11/13(火) 17:52:30
>>1272
ホント?!私貼ってありそうだわ
万引きなんて恥ずかしい罪で罪人になるなんてまっぴらごめんなのに!1円でも人様の物を盗ろうなんて思わないっての!!
確かにベイ○アとカイ○ズ(同会社)なんだよね私が疑われてるの!
長時間見てるだけで絶対怪しまれてる+10
-0
-
1290. 匿名 2018/11/13(火) 17:53:05
どんだけ店側を正当化しても、選ばれないからネットスーパーが流行ってるわけだし。どんだけ安くても目くじら立てて接客したら、その売りの良さも帳消しにするよね。愚行よ+9
-0
-
1291. 匿名 2018/11/13(火) 17:53:23
Amazonサイコー!+9
-0
-
1292. 匿名 2018/11/13(火) 17:53:46
>>1243
通りすがりに「いらっしゃいませ」って言うのは普通だけど
ちらちらこっち見た後にわざわざ遠くから近付いてきたんだよ?
しかも会釈したら去ってったし
そんなことされたの初めてなんだけど+6
-0
-
1293. 匿名 2018/11/13(火) 17:54:39
どれを買うか悩んでうろうろしたり手に取って戻したりしてると「今万引き犯に見えてそう」って思ったりはする+8
-0
-
1294. 匿名 2018/11/13(火) 17:54:49
Gメンさん早く出てきてよ。
話したいことたくさんあるでしょ?+11
-1
-
1295. 匿名 2018/11/13(火) 17:55:04
統合失調症の知り合いがドラストに勤務してます。
人を疑いやすい人を雇ってるってのもあるよねぇ。
普通の人は嫌になって辞めちゃうよ。+7
-1
-
1296. 匿名 2018/11/13(火) 17:56:31
>>1039
店内の面積を広くして、商品を少しずつ置いたらいいのにね。+1
-1
-
1297. 匿名 2018/11/13(火) 17:56:36
とある店で買い物してたら身長高めの小学生がいたのね
身長高いな~お母さんと買い物か~いいね~って見てたらその子が私をGメンと思ったのかこっち睨んで持ってた小物を叩きつけてそっぽむかれたよ その子のお母さんとは目あって微笑んでらしたけど。+0
-6
-
1298. 匿名 2018/11/13(火) 17:57:29
1歳半の娘をカートに乗せて買い物してたら
娘が勝手に手にプッチンプリン(3個入りのやつ)
持っててそのまま店を出てしまった。
車に娘を乗せようとした時に気付き、
すぐ店に戻り、
「ごめんなさい。娘が勝手に手に持ってて
支払いせずに店外へ出てしまいました。
お返します」とプリンを返した
すると、
買い取ってほしいと言われた。
娘、卵アレルギーでプリン食べれないし
子どものした事なのに
金はらえって言ってくる店に腹立って
「娘、卵アレルギーなので
買い取りはしません!」
って言ってやった。
結局買い取りはしなくてよかったんだけど、
その後店に行くと店員がジロジロ見てくる
また取ると思ってるのかな。
娘が疑われてかわいそう。+1
-30
-
1299. 匿名 2018/11/13(火) 17:57:33
>>1055
本当に税金払ってないの?+2
-0
-
1300. 匿名 2018/11/13(火) 17:57:40
都会じゃないからかわからないけど
1回もないなぁ。
自分もコンビニで働いてる時万引きとか
気にした事ないし気にしてる店員もいなかった
+2
-1
-
1301. 匿名 2018/11/13(火) 17:58:05
ドラッグストアで新発売の化粧品を買うのにクチコミを調べたくて、スマホをバッグから出して調べてたら、店員3人に囲まれた事があります(笑)
特に声はかけられなかった。
よく行くお店だったのでちょっとショックでした…
+12
-0
-
1302. 匿名 2018/11/13(火) 17:58:05
訴えられないといいね。保安員さん+11
-1
-
1303. 匿名 2018/11/13(火) 18:02:02
>>1119
かっこいい!+4
-0
-
1304. 匿名 2018/11/13(火) 18:02:27
私は結構あります。。。
ケンタッキーでお買い物をして隣に電気屋さんに寄り
奥まったところに携帯ショップのアクセサリー類を
座って物色していたら変な視線を感じふと見てみると店員えらしき人が
巨人の星のおねえちゃんみたいに棚の隅から顔をだし私を見ていた時がありました。
ケッタッキーの袋抱えて座り込んで見ていたのが怪しいのかなと思います。
+13
-0
-
1305. 匿名 2018/11/13(火) 18:03:27
疑われたわけじゃないけど、わたし美人で、五十代くらいのおばさんはいけ好かなかったらしく、レジで精算済ませたあと、早く行け!と言わんばかりにカゴ放り投げられた。ま・じ・で?
そこまでやるかと逆に腹は立ちませんでした。+3
-7
-
1306. 匿名 2018/11/13(火) 18:03:37
>>1284
万引き犯はスルーで一般客を不快にさせてる無能な店w
ろくに働きもしないGメン雇って、防犯しているつもりになってるんじゃないの?
元々万引きが多い店は、売り場にも問題があるって言ってた。
その事に気付けよ。+24
-2
-
1307. 匿名 2018/11/13(火) 18:04:16
>>1139
そのうち潰れるから気にしてないよ。+5
-1
-
1308. 匿名 2018/11/13(火) 18:05:14
スーパーで晩御飯何にするか迷いまくって30分くらいウロウロしてたら、どこに行っても店員さんが品出しするようになってもしや…!ってなった事あるわ。恥ずかしかった〜+7
-0
-
1309. 匿名 2018/11/13(火) 18:05:38
A4のボタンひとつトートですすみません!
使い勝手良いのに変えなきゃだめ?
バックで人を判断しないで。+13
-2
-
1310. 匿名 2018/11/13(火) 18:05:39
>>1298
えー、ありえないね。
その店員子ども嫌いなのかな+1
-5
-
1311. 匿名 2018/11/13(火) 18:05:54
実際ドラッグストアって売り上げどうなの?潰れちゃえばいいのに目障りだから+2
-4
-
1312. 匿名 2018/11/13(火) 18:06:57
>>1139
いいよ。もう行ってないし。+5
-0
-
1313. 匿名 2018/11/13(火) 18:07:11
>>1311
潰れたら困るわ+15
-0
-
1314. 匿名 2018/11/13(火) 18:08:04
ドラッグストアは中国かどっかに行けよ+2
-5
-
1315. 匿名 2018/11/13(火) 18:08:59
店側の意見て、
万引き犯は絶対に見れば分かる(ドヤ)
っと言ったと思ったら、
善意の人も万引き犯も見ただけでは区別がつかないから警戒する!
っと言ったと思ったら、
普段着が貧乏くさいからすぐ分かる(ドヤ)
とか一貫性がないね。
店員側がおかしいのは分かったよ。+10
-6
-
1316. 匿名 2018/11/13(火) 18:10:46
執拗に疑ってくるような店で買い物したくないよね。
私は家族と友人・旦那の友人内で、駅から離れたセイ○スでは買い物しないっていうのを決めています。
他の店は近くで商品を整理する程度だから気にしません。+7
-0
-
1317. 匿名 2018/11/13(火) 18:11:13
大柄なのでエプロン試着がなんかお相撲さんのまわしみたいになるから何枚か持って
試着室の陰で体に当てて見てたら
優しそうなおばさんが
「何やってるの?似合うのあった?」って
(あなたを犯罪者にしたくないの)って目で訴えてきた
普通サイズや小柄な方には分からない苦労なんですけど
今思えば多分+12
-0
-
1318. 匿名 2018/11/13(火) 18:11:57
痴漢されたくないのにミニを履いて痴漢だと騒ぐ人みたいな感じ?それが犯人なら良いけど、やっぱりまともな人は近付きたくないと思うよ。+7
-1
-
1319. 匿名 2018/11/13(火) 18:12:47
ジロジロ見てくるから疑われてるって
言ってる人いるけどさ
あなたの可愛さに見とれてるだけじゃないの?
店員が近付いてきて
声をかけてくるから疑われてるってさ
あなたとお話ししたいだけじゃないの?
私はそう思ってるよ いつも。
皆マイナス思考すぎてポカン( ゚д゚ )+3
-17
-
1320. 匿名 2018/11/13(火) 18:12:54
自分的怪しまれないかなと思う工夫。
ドラッグストアーは、カート押すと店員さんから死角になりるから、重い飲料や洗剤物買うときもカゴは手持ちで商品棚にぴったり寄らず背後にお客さん居なかったらなんなら通路のセンターあたりで物見てる。
鞄はランチバックほどのすごく小さい物でスマホと財布しか入らないようなもの。
服装はGパンだけど顔は最低限薄化粧。
すっぴんはどうやらまずい。
店のカードのポイントはなるべく使わず溜めておくと常連感あるのかレジでも店員さん優しめな気がする。+9
-1
-
1321. 匿名 2018/11/13(火) 18:12:58
>>961
行動はわかるけど万引き犯に見える持ち物と服装なんてあるの?+3
-0
-
1322. 匿名 2018/11/13(火) 18:13:08
常連でも疑われているもしくは疑われていたひとが私の他にもいたなんて。
お店の目は節穴ですか+12
-0
-
1323. 匿名 2018/11/13(火) 18:15:28
ストーカーされたことがあるから、店員や男がついてくるのって本当に怖い。+8
-0
-
1324. 匿名 2018/11/13(火) 18:16:10
>>1318
無実の男性を追いかけ回して、無理矢理痴漢冤罪扱いする感じだと思う。+13
-0
-
1325. 匿名 2018/11/13(火) 18:16:23
>>1254
なんか失礼だね。だったらドラッグストアで買い物も恥ずかしいじゃん。+3
-2
-
1326. 匿名 2018/11/13(火) 18:16:28
スギ薬局って私服警備員が循環しておりますってしょっちゅう流れてるけどあれは予防線張ってるのかな。自分の時だけだろうか。+9
-0
-
1327. 匿名 2018/11/13(火) 18:17:58
1度だけある、10年以上前だけどいいかな…
服を見ている途中で携帯に着信があって、でも鞄の奥に入ってたかなんかで鞄をゴソゴソしてしまった。
それで携帯出してすぐ店を出たら、店員が追いかけてきて呼び止められて、さっきあなたが立って鞄を開けていた前に服がかかっていないハンガーがあった、盗ってないか鞄の中見せてもらえませんかと言われた。
鞄開けて見せてないのがわかったら平謝りしていった。
当時二十歳くらいで、驚いただけだったけど、今だったら鞄の中身を道にぶちまけてやるのになーって思う。+14
-1
-
1328. 匿名 2018/11/13(火) 18:18:13
ドラッグストアー勤務って恥ずかしいの?
ここ読んで少しだけ驚いた。+13
-2
-
1329. 匿名 2018/11/13(火) 18:18:22
木村多江に似てるから、よく疑われる。しかも疲れやすくてフラフラしてる。+9
-1
-
1330. 匿名 2018/11/13(火) 18:19:19
この前スーパーでふと気がついたらカートに乗せてる子供の靴が片方無くなってて、店内をウロウロ探し回ってたらさすがに怪しまれたっぽい?!様な視線を感じた。ちなみに靴はインフォメーションに届いてた。+9
-0
-
1331. 匿名 2018/11/13(火) 18:20:47
>>1244
そこまでしなくても、他に安くていいお店がたくさんあるので。+3
-1
-
1332. 匿名 2018/11/13(火) 18:21:55
>>1248
だから疑っていいってことにはならないんだよ。
+7
-1
-
1333. 匿名 2018/11/13(火) 18:23:07
痴漢冤罪される男性の気持ち分かったわ+8
-0
-
1334. 匿名 2018/11/13(火) 18:23:10
顔の疲労感は隠せないし幸薄いの変えられない+6
-0
-
1335. 匿名 2018/11/13(火) 18:24:01 ID:O6RN38U4J5
一度声かけされた過去があるので、店では怪しまれる行動は極力しないようにしてる。
店内でバック開けないとかポケットに手を入れないとか。+7
-0
-
1336. 匿名 2018/11/13(火) 18:24:08
>>1264
さすが人を疑ってばかりの男、きっと暇なんだろうね。
転職のための勉強でもすればいいのに。+3
-0
-
1337. 匿名 2018/11/13(火) 18:24:08
どんだけ安くても気分悪くなったら行かないにきまってるでしょwww馬鹿なの?+8
-0
-
1338. 匿名 2018/11/13(火) 18:24:13
買い物行くときにこのバッグは万引きするように見えるからとか考えた事ないよ。そこまで考えて買い物にいかなくちゃならないのかと思うと腹立つわ+10
-1
-
1339. 匿名 2018/11/13(火) 18:24:49
>>1266
ここは日本です。+4
-0
-
1340. 匿名 2018/11/13(火) 18:25:09
>>1336
自分の店の出入り口にあるタウンワークで探せるのにねwwww+4
-0
-
1341. 匿名 2018/11/13(火) 18:26:02
不審な動きというだけでマークするからお互い不快になるのであって、実際に万引きした人だけをマークすればいいと思うけど。+7
-0
-
1342. 匿名 2018/11/13(火) 18:26:13
>>1274
無能だからドラストで働いてるんだよ。+5
-3
-
1343. 匿名 2018/11/13(火) 18:28:39
>>15
みんなおなじこと思ってるね
子供が新品のおやつもってて、そのままスーパーにはいっちゃって
「これはさっきのお店でかったやつでしょ」
とかわざと大きい声で言ってしまったり。
+10
-1
-
1344. 匿名 2018/11/13(火) 18:29:16
ドラッグストアでも幹部とか上のほうの人は花形でしょ?店舗勤務は分からない。+0
-5
-
1345. 匿名 2018/11/13(火) 18:29:39
いつでも訴える準備はできてます。
早く声かけてこないかしら。+8
-0
-
1346. 匿名 2018/11/13(火) 18:31:49
>>1345
それなww+2
-2
-
1347. 匿名 2018/11/13(火) 18:33:06
よくよく考えたら、、
私が近所のドラストに入ったら必ず、万引き防止のアナウンスが流れる。私は要注意人物に設定されてるのかな?+5
-0
-
1348. 匿名 2018/11/13(火) 18:33:39
>>1345
その姿勢、見習います!
+7
-0
-
1349. 匿名 2018/11/13(火) 18:34:13
>>1318
痴漢されたくない(万引きされたくない)のに
ミニを履いて(狭い店に商品を大量に置いて死角もたくさんなのに、そこは改善しない)
痴漢だと騒ぐ人(あの客が盗んだ!怪しい!と疑う店員)+6
-0
-
1350. 匿名 2018/11/13(火) 18:36:57
母と買い物してる時万引きのアナウンスが流れて店長みたいなのが近くをウロウロしはじめたから、店長なんて暇だから万引き見まわって仕事増えていいじゃんって聞こえるように言ったことある。その後はそこの店で付け回されることない。暇って思われたくないんだろうな。+9
-1
-
1351. 匿名 2018/11/13(火) 18:39:02
トートが駄目ならバックを変えてやる!と思ってネットで買おうとカートに入れたけどなんか馬鹿らしくてやめた。
+8
-0
-
1352. 匿名 2018/11/13(火) 18:43:07
>>1329ワロタ+5
-0
-
1353. 匿名 2018/11/13(火) 18:45:18
ドラッグ馬鹿にしてる割には万引犯に疑われる身なりとダサいエコバックのおばさんが多くて草
エコバックぶらぶらさせてるなよ せめてコンパクトに畳めてバックに入る物でも持ちなよ
+5
-12
-
1354. 匿名 2018/11/13(火) 18:45:53
従業員はフロアチェックを!ってのと、○番業務を〜!って店内アナウンスがよくかかるのが気になってます
+8
-0
-
1355. 匿名 2018/11/13(火) 18:47:58
20代の頃、洋服屋さんで服見てたら、店員さんに「お客さんちょっと」と小声でこえかけられた。悪いことしてないのにって驚いたけど、プラの肩紐が見えてるの教えてくれただけだった。+14
-0
-
1356. 匿名 2018/11/13(火) 18:49:00
>>1353
どんな格好で何を持っていくかは客の自由だよ+9
-3
-
1357. 匿名 2018/11/13(火) 18:50:10
>>1354あれ番号でわけてるんだよね
例えば万引き犯人いた場合は5番とか+6
-0
-
1358. 匿名 2018/11/13(火) 18:50:13
覆面にやられた。
しかもぶつかりそうになったし、行動で違うと分かったみたいで事務所までは連れていかれなかったけど。+3
-2
-
1359. 匿名 2018/11/13(火) 18:50:42
>>1355優しい+7
-0
-
1360. 匿名 2018/11/13(火) 18:51:27
何もしてないなら気にする必要無し!
知らない人にどう思われようがどうでも良い。
+9
-1
-
1361. 匿名 2018/11/13(火) 18:53:10
買い物してる風おばさん万引きハンターいるよね。
知り合いの知り合いがしてて、私は知っているけど相手は私を知らない時に声かけたらめっちゃいぶかられた笑笑
+7
-0
-
1362. 匿名 2018/11/13(火) 18:53:35
買い物バッグが大きいトートだよ
+2
-0
-
1363. 匿名 2018/11/13(火) 19:00:02
>>991
挙動とか風貌が相当怪しいんじゃ…。
服の下とかポケットに商品入れる人もいるからね…+3
-3
-
1364. 匿名 2018/11/13(火) 19:01:21
>>1356
自由だけど、疑われやすい格好を自分の自由で選んでるんだから文句は言えないってことだよ+3
-7
-
1365. 匿名 2018/11/13(火) 19:02:53
スーパーやドラッグストアーで売られている商品なんか、多くの人はわざわざ盗まないでしょう
そんなに皆貧乏じゃないし、馬鹿じゃないよ
+7
-4
-
1366. 匿名 2018/11/13(火) 19:03:17
ネットで通販できる世の中で良かったー!!+14
-0
-
1367. 匿名 2018/11/13(火) 19:03:32
ドラッグストアの店員さん見下すコメントはやめようよ
病気の人間が働く店とか働いてて恥ずかしくないの?とかひどすぎ+15
-5
-
1368. 匿名 2018/11/13(火) 19:03:41
疑うにしても真横に来て西川きよしみたいな目で凝視する店員は頭おかしいと思う
気持ち悪い
傷害罪で訴えたいぐらい+10
-1
-
1369. 匿名 2018/11/13(火) 19:05:57
>>1321
下に商品を隠せるだぼっとしたトップスとか、口が閉まってない、もしくは閉められないトートバックみたいな大きなバック。
これは犯人じゃなくてもマークされやすいと思うよ。+5
-1
-
1370. 匿名 2018/11/13(火) 19:07:33
>>1365
そうでもないよ。
食品盗んでGメンに捕まってる人見たことあるよ。
あれは一種の病気じゃないかな。盗癖というか。+7
-0
-
1371. 匿名 2018/11/13(火) 19:08:43
某CDショップでカバンから財布取り出したら店員が近づいてきた。レジからバッチリ見える位置にいたのに。盗らねーよ!+6
-1
-
1372. 匿名 2018/11/13(火) 19:10:21
お客だけではなく店員が万引きとかしてるんじゃないの?
そっちの方が多いとか+22
-3
-
1373. 匿名 2018/11/13(火) 19:11:48
何でそんな病人の為に善良な私達が被害受けなきゃ行けないの?
痴漢だってそうだよね 男だから苦労は分からないけれど、痴漢も病気だから一部の病人のために普通の人達が被害受けてる現状が許せないし
万引きとか痴漢が数回捕まった人は施設に入れて治療して欲しい
そしたら変な人達が減るし!!+8
-0
-
1374. 匿名 2018/11/13(火) 19:13:12
>>1373
間違い
男だから→男じゃないから苦労は分からない
万引きも痴漢も全部病人のせいじゃん
変な人達を捕まえたら野放しにせずに何とか施設とかに入れてよ 迷惑+3
-0
-
1375. 匿名 2018/11/13(火) 19:13:42
疑われる側をどうしても悪者にしたい店員(ガル男)が居るけど、
私はダボダボどころか、ポケットのない薄いピッタリしたワンピースで、財布しか持ってなくても追い回されたよ。
その店だけだから、挙動とか格好は関係ないと思う。
被害者側にどんなに原因を作ろうとしても無駄だと思う。
本社にクレーム入れて店員の名前言えば良い。+18
-0
-
1376. 匿名 2018/11/13(火) 19:15:24
>>1372
そんな気がしてきた。
しつこく弱そうな女ばかり追い回すし。
ヤクザとかはスルーしてるよね。+11
-1
-
1377. 匿名 2018/11/13(火) 19:16:34
万引きだけじゃなくて、店に損害与えるようなことする人もいるから
店員にある程度見られるのはしょうがないかと思ってる+2
-7
-
1378. 匿名 2018/11/13(火) 19:16:45
ベ○シアは警備員、店員ともに監視が露骨
気分がわるいから二度と行かない
+11
-0
-
1379. 匿名 2018/11/13(火) 19:17:41
>>1364
綺麗な格好したとしても、見た目じゃ分からないから警戒しないとって言うんでしょ。+10
-0
-
1380. 匿名 2018/11/13(火) 19:18:38
小学生低学年くらいの時、なけなしのお小遣いで可愛いペンを買おうとしてて、ずっと買おうか買わまいか手に取ったり戻したりして、レジまで行ったけど、やっぱり買わないので戻してきますって言ったら、店員さんに、後で戻しておくよって言われて預かられた。多分万引きすると思われたんだろうなぁ。+5
-1
-
1381. 匿名 2018/11/13(火) 19:19:49
途中でトイレに行きたくなって、品物入ったカゴ端っこに置いて、トイレ行ったりするけど、怪しまれてるかな?笑
1度は財布忘れて車に戻ったりしたこともあるけど、何も感じなかったけど、疑われてるのだろうか?+2
-0
-
1382. 匿名 2018/11/13(火) 19:20:06
>>1367
それほど嫌な思いしてる人が多いんでしょう。
疑われて、疑われる方が悪いと決め付けられて。+11
-1
-
1383. 匿名 2018/11/13(火) 19:22:56
保冷用のバッグは折り畳み出来ないし、厚みがあって大きいんですが?
レジ袋有料だしどうしろと?+5
-0
-
1384. 匿名 2018/11/13(火) 19:23:47
簡単に人を疑うような店員は満足に教育を受けてこなかったんじゃないか?とは思ってしまう。
+7
-1
-
1385. 匿名 2018/11/13(火) 19:26:01
感じが悪いところは避ける
ひどかったら本社に連絡
買い物する先は複数選択できるのだから、おかしなところは潰れてもらったほうがいい+16
-0
-
1386. 匿名 2018/11/13(火) 19:29:30
ないよ。でもたまに買い物中に(計算するのに)携帯をバッグから出したり、しまったりする事はあるけど。怪しまれているのかな?+4
-1
-
1387. 匿名 2018/11/13(火) 19:29:37
なにもしてないのに、そんな疑われたらブチ切れる
堂々としてれば良い+5
-1
-
1388. 匿名 2018/11/13(火) 19:34:40
気分悪くなる気持ちはよくわかるのですが、万引きって本当に多いし総額もすごいんですよ!!
万引きされた商品の総額が200万近くなるときもあるんです。
万引きする世代も様々で小学生から高齢者まで、年齢や身なりに構わず盗もうとするんですよ…
疑われて気分悪いのもわかりますが、その矛先は店員じゃなくて万引きするお客様に向けて欲しいです(涙
私の勤め先を万引き犯に潰されたくないので、やっぱり私は犯罪が起きないように防ぎたいです!+5
-15
-
1389. 匿名 2018/11/13(火) 19:36:04
本当に何もしてなくても、人は警察に追われるとつい逃げてしまうってテレビで検証してたよ。
車の後ろにずっとパトカーついてくるのも嫌だよね。
万引き冤罪もそうだよね。
堂々としてろって言われても、変な男にずっと追いかけられたら怖くなる。+10
-0
-
1390. 匿名 2018/11/13(火) 19:36:18
お店によって、露骨に見張る感じがあるところと
何も感じないところがある。
そういう教育?指導を受けてるんだろうね+11
-0
-
1391. 匿名 2018/11/13(火) 19:37:41
>>1388
その矛先は、万引き犯と逮捕する労力に向けてください。
無実の私たちに向けないでください。+17
-3
-
1392. 匿名 2018/11/13(火) 19:38:14
疑われてると思ってる人がここにはたくさんいて、
ホッとしてる
自分だけじゃなかったと思って。+11
-1
-
1393. 匿名 2018/11/13(火) 19:39:56
万引き犯に間違われて連行された人は怒って当然だけど、店員さんを見下したり蔑むコメントする人にはガッカリだよ。。+6
-4
-
1394. 匿名 2018/11/13(火) 19:40:35
>>1388
どんなに罪のない私たちを追いかけ回しても、嫌な思いしてもう店に行かなくなるだけです。
万引き犯しか来店しなくなって潰れます。+13
-2
-
1395. 匿名 2018/11/13(火) 19:43:28
>>1388
気持ちは分かるよ。昔近所に出来たコンビニが家族経営で店員さんがアットホームで良い人ばかりですごく居心地良かったのに、近くの高校生が万引きしまくったせいで潰れた。あの家族どうしてるかなとか今でも思うけど。
それとは別に、何もアットホームで何でもないそっけない店員に、疑われるような不審な行動されたら、こんな店潰れろとまで思ってしまうのもまた人情。
普通の客に万引き犯が多いから分かれとかまで求めないで。買い物しにきただけなんだから。+13
-0
-
1396. 匿名 2018/11/13(火) 19:44:34
うーん、お店側の立場になったら大変だと思う。
でもそう書くとマイナスかな(´・_・`)
全ては窃盗犯が悪いのにね。。+10
-1
-
1397. 匿名 2018/11/13(火) 19:47:20
万引き犯と日々戦っていたら疑ってかかるようになってしまうんだろうね。+14
-1
-
1398. 匿名 2018/11/13(火) 19:48:27
痴漢の冤罪は証明難しいけど、万引きの場合は取ってなかったら何も入ってない訳だからそんなビクビクしなくても良いと思うけどなぁ+5
-4
-
1399. 匿名 2018/11/13(火) 19:49:18
>>1394
ズルくてズーズーしい奴ら(万引きする人々)の独り勝ちになっちゃうよ
嫌な思いをしないように自衛して、お店は便利に使おうよ
+8
-2
-
1400. 匿名 2018/11/13(火) 19:52:09
>>1388
万引きを見つけた店員が、何もしてない客を疑ってくるので、
店員が嫌いなんです。+9
-2
-
1401. 匿名 2018/11/13(火) 19:53:25
何もしてない客を疑うのに客に協力・理解してほしいとか、都合がよすぎます。+24
-1
-
1402. 匿名 2018/11/13(火) 19:57:35
買い物しようとして『疑われて当然だから!』とか言われると買う気失せるし、もうネットでしか買ってない。+19
-0
-
1403. 匿名 2018/11/13(火) 19:59:20
ちょっと極端なコメントが増えてますね。+9
-5
-
1404. 匿名 2018/11/13(火) 20:01:14
>>1388
万引き防止に集中できる様に協力してるよ。関わらない様にしてるよ。 こっち見んな+9
-2
-
1405. 匿名 2018/11/13(火) 20:02:54
ガル民ってちょっと被害者意識強いよね+9
-14
-
1406. 匿名 2018/11/13(火) 20:03:40
>>1401
店のためじゃなくて、自分のためみんなのためだと思う
大袈裟な言い方かもしれないけど、犯罪を許さない社会を作る的な気持ちを
客が持っていても損はないと思う
+10
-1
-
1407. 匿名 2018/11/13(火) 20:04:09
極端なコメントしてるの多分同じ人が多いよね
店潰れるべきとか働いてる店員は恥ずかしいとか
句読点がおかしい+16
-5
-
1408. 匿名 2018/11/13(火) 20:04:18
人を不快にしてまで商売しようとするそんな店に理解はしません、協力もしません。勝手に消えなさい+12
-5
-
1409. 匿名 2018/11/13(火) 20:04:34
バイトしたことあるけど万引き警戒しろとは指示されないよ
バイトだから万引きされても時給に影響ないからそんな面倒なことはしない+10
-2
-
1410. 匿名 2018/11/13(火) 20:05:09
客を万引き犯扱いしてストレス発散してるような店員もいる。特に「こいつは万引き犯に違い!」と勝手に判断した常連客に対して。
慣れて自分がどれだけ失礼な事をしてるのかも分からなくなってる店員。+14
-4
-
1411. 匿名 2018/11/13(火) 20:06:03
ちょっとトウシツみたいな人いるね+11
-4
-
1412. 匿名 2018/11/13(火) 20:06:51
>>1406
いや店側自分たちのためだけでしょうが。
自分達だけが正しいと思っているから客が離れていくんでしょうが+6
-6
-
1413. 匿名 2018/11/13(火) 20:07:56
>>1410
そんなことしても証拠だせないんだから結局店員謝るはめになるから意味なくない?+4
-1
-
1414. 匿名 2018/11/13(火) 20:08:49
トピ主が暴れてるのか+2
-6
-
1415. 匿名 2018/11/13(火) 20:09:50
>>1413
実際に起きてるから不快なんでしょう+5
-0
-
1416. 匿名 2018/11/13(火) 20:12:28
>>1394
あなたみたいに異常な思考の人の方が少ないから大丈夫
店はつぶれない+6
-6
-
1417. 匿名 2018/11/13(火) 20:13:45
私、マイナス思考で被害妄想強いけど、店員がやけに近くにいて万引き疑われてるかもとか嫌に感じたことなかった。自分は全く盗む気がないので、ジロジロみられてもなんとも思わなかった。。+10
-1
-
1418. 匿名 2018/11/13(火) 20:14:55
店員ってだいたいバイトでしょ~?そこまで店のためにしないよ+1
-3
-
1419. 匿名 2018/11/13(火) 20:17:02
>>1375
それは万引きを疑われてた訳じゃなくて単にヤバい店員に好かれちゃったんじゃないの?+4
-0
-
1420. 匿名 2018/11/13(火) 20:19:01
>>1319
ドブロックわろた+4
-2
-
1421. 匿名 2018/11/13(火) 20:23:10
>>1258
あと無実の女性客を追い詰めてストレス発散してるような男性店員ね
万引き犯に対する憎しみとか仕事のストレスをただの一般客に向けてる店員+9
-2
-
1422. 匿名 2018/11/13(火) 20:23:37
>>1417
そうなんだよね。
被害妄想が入ってる人がいるきがする…。
盗む気なければ、近くに店員来ても何も感じないと思うんだけど…+6
-5
-
1423. 匿名 2018/11/13(火) 20:23:42
えらい伸びてると思ったら統失トピと化していた+4
-6
-
1424. 匿名 2018/11/13(火) 20:25:07
>>1416
じゃあこんなトピに来る必要ないよな 心配ないなら+1
-4
-
1425. 匿名 2018/11/13(火) 20:31:58
>>1272
万引きしたことないのに毎回万引き犯扱いされてる人は、もう店側で「あいつは万引き犯人だ」って断定されてる場合もありそう
名誉毀損だよね+25
-1
-
1426. 匿名 2018/11/13(火) 20:40:23
1388です。
ごめんなさい、よく考えたら私が勤めてる店と皆さんが嫌な思いしてる店は違うんですよね。
(同じかもしれませんが汗)
これまでの書き込みや流れを読まずにコメントしてしまい、すみませんでした。
ドラッグストアという括りでは一緒ですが、私の勤め先ではお客様を付け回したり、家政婦は見たみたいなことしたり、カバンの中を覗き込んだりなんて誰もしません。
万引きが想像以上に多いこと、年齢や見かけによらないことをただ知って欲しくてコメントしました。
でも、だからと言って皆さんが疑われても仕方ないとは思っていません。
お互いが気持ちよく過ごせるお店になるよう、私にできることを頑張ります!+15
-2
-
1427. 匿名 2018/11/13(火) 20:46:41
「最初から万引き犯だけマークしろ。無実のアテクシには一切近づくな、見るな!」
って店員もエスパーじゃるまいし無理あるでしょ
+7
-3
-
1428. 匿名 2018/11/13(火) 21:01:57
ベ○シアはすごいよ
入り口で警備員が目を会わせて声かけてくる
絶対にいかない+7
-0
-
1429. 匿名 2018/11/13(火) 21:23:15
近くのスーパーで、しょっちゅうつきまといされて、
疑われてる?と気づいてからは、身なりを整えて、アレルギーなのに店内ではマスクをやめて、
バッグをリュックに変えて、上着のチャックは締めるようにした。
でも付きまとわれた。
もうこれ以上どうしたらいいの?顔なの?+14
-0
-
1430. 匿名 2018/11/13(火) 21:43:08
どんだけ安くなろうが◯スモスにはもう行かない+4
-0
-
1431. 匿名 2018/11/13(火) 21:44:22
>>1429
病院いった方がいいかと…+7
-3
-
1432. 匿名 2018/11/13(火) 21:45:18
店名出してる人店に訴えられないようにね
実際にネットにお店の悪口かいて訴えられた人いるみたいだし+2
-3
-
1433. 匿名 2018/11/13(火) 22:05:07
えらい伸びてると思ったら統失トピと化していた+4
-4
-
1434. 匿名 2018/11/13(火) 22:20:03
>>1298
オバサン、あんたが食べればいいじゃん。
オバサンの娘がやったんでしょ、親が責任とるのは当然じゃないの?
あと、店員がジロジロ見るのは、「またうぜぇオバサンが来たよw」って思われてるんだと思うよ。
てか、そんな非常識なこと言ったくせによくまた店に出入りできるよ。
オバサンがあまりにも図太すぎて草+11
-1
-
1435. 匿名 2018/11/13(火) 22:34:29
近くのイオンは化粧品売り場の前に警備員が常駐してて、通りすぎる客を目で追う。
時々売り場の中に入ってきて巡回している。
レジで会計してたら、警備員がそれを確認するように立ち去るのを見たことがある。
先日は化粧品の裏の表示を見比べて迷っていたら、警備員がそばで商品の陳列を直しだして、それは店員の仕事だろと心の中で突っ込んだ。
小心者の私は買いづらくてたまらない。行かなきゃいいんだけど。+9
-1
-
1436. 匿名 2018/11/13(火) 23:33:13
普通に買い物してるのに、ちょっと店員に見られたくらいでこんなに気にする人たちがいる一方で、しれっとした顔して当たり前のように万引きしていく奴らも大勢いる
でも多分、大多数の人は店員の動向は全く気にせず、普通に買い物して帰っていくんだよ
あとを尾けられようがガン見されようが、別に自分が万引きしてなければ関係ないし、
もし間違って声でもかけられようものなら、普通に怒って、お詫びに商品券でも貰えばいいんだし、何をそんなに気にすることがあるのかさっぱりわからないわ+10
-2
-
1437. 匿名 2018/11/13(火) 23:44:57
>>844
うーん、文脈を読んでほしいなぁ。
私が言いたいのは、わざわざそのお店のためだけに工夫をして買い物に行くなんてことはしないって話。
ドラッグストアだの雑貨屋だのでね。
たいていは一度しか行かないようなとこだし。
だから疑われないために荷物を小さくする、とまですることに驚いてるだけ。
別に万引きしないこっちがそこまでする必要ないし。相手はただの店員でしょ?
+3
-1
-
1438. 匿名 2018/11/13(火) 23:50:20
>>67
店員さんに声をかけられると思わず逃げそうになりますが、決してやましいことをしているわけじゃないんです。ただ人間恐怖症とまでいかないまでも人見知りが激しいだけなんです。
でも疑われてるんですね。悲しい・・・。+3
-0
-
1439. 匿名 2018/11/13(火) 23:51:11
>>1182
絶対、気にしすぎな気がしますよ。+6
-1
-
1440. 匿名 2018/11/13(火) 23:57:43
>>1298
それってお店の言っていることが当たり前じゃない?
一度店外に持ち出した商品を返されたって、それに何か変なことをされていない保証だってないわけだし。本当に子供がやったってことを知っているのは1298さんだけでお店にはわからないし。
それに子供のしたことは親の責任だよ。
その後でそのお店に行って警戒されるっていうのも当然。「子供がやったことなので・・・」でまた店の商品持ち出されても困るし、もし子供がやったことでなかったらもっと大変だって、私が店員でも警戒するよ。+7
-0
-
1441. 匿名 2018/11/13(火) 23:57:59
気にするなと言っても気になる人はどうにもならないかもしらないけど、
1人で行かないとか、なにか工夫したり、
買いたいものをさっと買って引き揚げてしまえばいいんじゃないかな。
急ぎ足でぱぱっと。
それか通販で。悩むくらいなら通販がいいと思う。+7
-0
-
1442. 匿名 2018/11/14(水) 00:05:22
>>1435
あまりイオンに行かないんだけど、イオン用のATMの傍に警備員のおじさんが並んでますね。
ものものしい感じ。残高だけ確認しに行きました。
それだけ万引き犯とか居るのかもしれないなーと思ってます。
警備員も暇そうで、品物も見たくなるのかも。傍に居たら、こんにちは~ってな感じですよ。
+5
-0
-
1443. 匿名 2018/11/14(水) 00:56:28
警備員はいた方がいいし店内巡回して欲しい
最近本当に物騒でいつ刺されるか分かんないし+7
-0
-
1444. 匿名 2018/11/14(水) 02:15:38
昨夜コメントしたけどまさかこんなに伸びてるとは。
コメントしてから疑われた怒りか沸々と込み上げてきて眠れなくなったけど皆様は大丈夫かな?+5
-0
-
1445. 匿名 2018/11/14(水) 03:06:32
クレプトマニアBBS - 盗癖・万引きに悩む人たちが、回復への方向を見い出すための掲示板です。8508.teacup.com盗癖・万引きに悩む人たちが、回復への方向を見い出すための掲示板です。〔自分を含む個人情報〕〔犯罪を肯定するような内容〕〔他人を傷つける言葉〕はNGです。投稿の前に 管理人からのお願いをご一読ください。 前サイト・クレプトマニア掲示板過去ログ、 管理人の保管庫、 ク...
万引き犯の言い分+1
-1
-
1446. 匿名 2018/11/14(水) 04:22:14
>>1436
潔白なのに、従業員の中でそういう人間だと思われていないかと
気にしてる
+4
-1
-
1447. あちゃきん 2018/11/14(水) 05:11:16
他店舗で買い物をしたものには必ず、そこの店舗のシールを貼ってもらうとレジ担当者もGメンも店長も購入済みと解りますので大丈夫です。必ずシールを貼ってもらいましょう‼️そして、同じ店舗で買い忘れがあった場合は、レジ担当者に購入忘れの物を買いたいので預かって下さいっと言い切りレジで預かってもらいましょう‼️レジをした人に声を掛けるのが1番有効ですよ😃+6
-0
-
1448. 匿名 2018/11/14(水) 05:49:57
うちの店防犯カメラばっちりだし今日からお客さんとすれ違っても挨拶しないし一切目を合わせないようにしますね
「店員愛想悪い」ってクレーム入れないでよね+5
-2
-
1449. 匿名 2018/11/14(水) 07:54:39
>>1446
赤の他人にどう思われても構わない人が大半だと思うよ+0
-3
-
1450. 匿名 2018/11/14(水) 07:56:51
>>1447
統失ぽい人も混じってるからあまり言わないほうが。
食品とか文房具とか細々したものにぜんぶシール貼ってと言い出しかねないし、貼らなきゃ「私を万引き犯に仕立て上げる気ね!」となりかねない+3
-3
-
1451. 匿名 2018/11/14(水) 08:04:31
>>1450
ありうる…常識的なコメントしても、斜め上の解釈しそう…+1
-2
-
1452. 匿名 2018/11/14(水) 08:21:03
>>1440
私もそう思う。食べ物の管理は厳重にお願いしたい
売り物にしちゃうお店はやばいよ。
お母さんは買い取ってほしいです+6
-0
-
1453. 匿名 2018/11/14(水) 09:23:22
前はやましいこと何てないから!と不快な思いをしながら買い物に行ってたけど、今はネット購入に切り替えたよ。そういう人多いと思う。
失礼な態度をとってくる店の利益になることは一切しない方がいいよ+5
-1
-
1454. 匿名 2018/11/14(水) 09:48:46
体弱いから常にマスクしてるし、財布しか入らないけどトートバッグだし、優柔不断だし、万引き犯じゃないけど、万引き犯って思われてるのか私。+4
-0
-
1455. 匿名 2018/11/14(水) 10:51:12
いつもその店には行ってんだけど、店に入ると音楽が流れて店員が近くにいる気がする??万引きしたことないし!+3
-1
-
1456. 匿名 2018/11/14(水) 11:55:59
販売の仕事をしてたのは大分前だけど、盗難ってお客様の中だけに犯人がいるとは限らないんだよ。盗難点数や金額がかなり大きかったりするものは内部犯行ってこともある。警備員が疑われるような行動とっていたということもあった…。人間不信になるね。+7
-0
-
1457. 匿名 2018/11/14(水) 13:12:25
万引きなんてした事ないし考えた事すらないけど、何年か前に万引きした事ある人のトピで万引き犯がガルに大量にいてびびった。買い物行っても周りの学生とか中韓人が皆んな万引き犯に見えてくる。店の関係者なら病みそう。+5
-0
-
1458. 匿名 2018/11/14(水) 13:19:00
>>1447
万引犯はもうどんな事でもやるだろうから、なんかちょっとした物買って貼ってもらったシールを剥がして万引きした物に貼れば捕まったとしても言い逃れ出来そうとか勘ぐってしまう。
セルフレジも抜け穴は絶対にあると思う。悪知恵働く奴ならちょろまかすのは簡単そう。+2
-0
-
1459. 匿名 2018/11/14(水) 18:57:25
キリン堂でコスメ見てたらちょっと動くたびにいらっしゃいませ〜って言われてた。その時はファスナーが無いカバン。
今日ファスナー付きのカバンで行ったら1回しか言われなかった。
今まで疑ってたのかよ。+6
-1
-
1460. 匿名 2018/11/15(木) 01:38:24
あるwww
結婚して買い物してた時にw
そこは学生時代にバイトしていた某ディスカウントショップ!
私服ガードマンに(顔バレのガードマン)!
だからすぐわかった(笑)
必要に追いかけてくるからどーしてくれよーかとおもった(笑)
+3
-1
-
1461. 匿名 2018/11/15(木) 19:46:34
今日つ〇はで、トイレットペーパーとカゴもって重いから早くお会計したかったんだけどパンコーナーで食パン半額に惹かれて迷って立ち止まったら、パンを手に取るタイミングでカゴを持たない女性が割り込んできて不思議に思った。
なんで万引きGメンはわかりやすいの?+3
-1
-
1462. 匿名 2018/11/15(木) 19:49:24
ツル〇は本当にわかりやすくて、新人さんなのかな?と、思う程。
被害が多いのはわかりますが、対象外のお客様に対して失礼過ぎる。
お客さんもわかってますよ?+2
-2
-
1463. 匿名 2018/11/16(金) 02:22:28
A◯Cマートでスニーカーを買おうと思って、箱ごと持って店内を歩いていた時。
店員が、「カゴどうぞ」と渡してきたが、両手に荷物を持っていたので持てないなぁと思い断ったら、「多分そのまま歩いてたらまた(他の店員に)言われますよ!!」(だから使えという意味)とキレ気味に言われた。
もっと他に言い方ないのかな??
スニーカーを箱ごと盗む人とかいるわけ??+6
-0
-
1464. 匿名 2018/11/16(金) 16:31:28
>>1455
自意識過剰+0
-1
-
1465. 匿名 2018/11/16(金) 16:32:20
>>1463
それ、あなたの断り方が感じ悪かったんだよ。+0
-1
-
1466. 匿名 2018/11/16(金) 16:33:36
>>1461
それは、田舎に多いずうずうしい、ちょっと待てないばぁちゃん+0
-1
-
1467. 匿名 2018/11/16(金) 16:36:24
>>1458
私がよく行くスーパーのセルフレジに写真付きで警告文貼ってあった!レジを通さないでマイバッグにつめちゃうみたいで、セルフレジの真上にカメラついてたよ。+0
-1
-
1468. 匿名 2018/11/16(金) 16:40:27
>>1422
つまりは、不愉快!って騒いでる人ほど、手癖の悪い人なんだよ。見てなかったら盗む。見られてたから出来なかっただけで。+0
-2
-
1469. 匿名 2018/11/16(金) 16:43:45
>>1425
名誉毀損の定義調べてきたら?+0
-2
-
1470. 匿名 2018/11/16(金) 16:49:49
>>1365
世間知らずすぎて…+0
-1
-
1471. 匿名 2018/11/16(金) 16:54:01
>>1375
盗む人だかりではく、壊す人や汚す人もマークされてるからだよw+0
-2
-
1472. 匿名 2018/11/16(金) 16:56:41
>>1385
そうだよ。客は店を選べるんだから、感じの悪い所にはいかなければいい。
一年後、その店が潰れてなければ、感じの悪いのはあなたの方だったて事がわかるよ。+1
-2
-
1473. 匿名 2018/11/16(金) 17:05:19
>>1327
下品な女+0
-1
-
1474. 匿名 2018/11/16(金) 17:38:51
ダイソーで、ヘアゴム見てたら店員が近くで品出し。
次に化粧水コーナー見てたら店員が近くでうろうろ。
見比べてやっと商品決めて振り返ったら後ろ45度に店員いて携帯持ってた。
+0
-0
-
1475. 匿名 2018/11/18(日) 11:52:07
普通に買い物なら堂々とすればいいじゃん
私は買い物してて店員がその様な行動してると気付くと、わざと店員の近くや隣に行き商品を見る👀
謎の対抗心!そうすると店員はどくか去って行く
+2
-0
-
1476. 匿名 2018/11/20(火) 07:02:00
>>1475
わかるw
それやるw+0
-0
-
1477. 匿名 2018/11/23(金) 08:35:04
マツ●ヨのコスメコーナーに行くと
明るい音楽に、マツ●ヨお薦めの~なアナウンスが流れて不快。
+0
-0
-
1478. 匿名 2018/12/07(金) 12:01:21
さいたま中央のB長、K長の思想。
ベストをつくさなかった方(万引きする人だと思われてる人)が悪い。
万引き犯はどうでもいいそうです。+0
-0
-
1479. 匿名 2018/12/11(火) 22:44:19
ありますよ
花屋で外出とも書いてないお店に入って見ていたら
そこに帰ってきた年配のBBAの店員が
いらっしゃいませとも言わずに
悪いけど外出中は店に入るのは遠慮してくださいとか抜かしてて「はあ?」ってなった
もう2度と行かないし
お客様の声で苦情入れようしてた数ヶ月後に
そのお店なんと潰れていました
職場潰れててざまあだけど、ああいう図々しい奴は違うところの
店も潰すんでしょうね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する