-
1. 匿名 2018/11/11(日) 16:10:43
主はパート主婦。
引っ越した為、渋滞で一時間以上かかるようになり転職を考えてます。
みなさん、どれくらいの時間なら通勤出来るとかありますか?+15
-5
-
2. 匿名 2018/11/11(日) 16:11:18
25分+30
-0
-
3. 匿名 2018/11/11(日) 16:12:12
20分です。
パートで一時間超えるなら変えるかな+118
-2
-
4. 匿名 2018/11/11(日) 16:12:21
15分+28
-1
-
5. 匿名 2018/11/11(日) 16:12:40
30分くらいかな。パートで1時間はわりに合わないから転職した方がいいかもね!+81
-0
-
6. 匿名 2018/11/11(日) 16:12:45
+26
-0
-
7. 匿名 2018/11/11(日) 16:12:51
20分までかな+19
-1
-
8. 匿名 2018/11/11(日) 16:13:21
渋滞ありの1時間はきつくない?交通費出るかどうかにもよるけど。+25
-0
-
9. 匿名 2018/11/11(日) 16:13:27
今年異動になったので今は10分くらい
前は50分でした+8
-0
-
10. 匿名 2018/11/11(日) 16:13:29
30分です。+15
-0
-
11. 匿名 2018/11/11(日) 16:14:33
朝は渋滞があるから1時間
帰りは40分です
時給がいいから続くけど安いなら辞めてる+47
-0
-
12. 匿名 2018/11/11(日) 16:15:36
10分位+31
-0
-
13. 匿名 2018/11/11(日) 16:15:57
朝は渋滞するので20~30分かかる。
帰りは夜遅くなるので車も少なくなり、スイスイと10分くらいで着く。+16
-0
-
14. 匿名 2018/11/11(日) 16:16:03
朝の渋滞もあるため1時間10分ほどかかります。
時給1800円なのと職場の人間関係がかなり良好なので 通勤は苦痛ですが週3日なので辞めないで頑張ってます。
+63
-0
-
15. 匿名 2018/11/11(日) 16:17:33
車で2分。
歩くと10分。
家の近くに大きな病院があってそこ勤務です。+19
-2
-
16. 匿名 2018/11/11(日) 16:18:03
+2
-3
-
17. 匿名 2018/11/11(日) 16:19:22
>>9
ちなみに渋滞に巻き込まれると1時間20分とかなので、わざと残業して渋滞をさけていました
通勤中の時間がもったいないので、朝ごはんと晩ごはんは常に車の中でパンやおにぎりをモグモグ…
きつかったけど再就職できるか不安なので転職する勇気はありませんでした…
私の場合は、近すぎると仕事モードに入れないまま到着しちゃうので、20分のときが一番ベストでした!
1時間超えるとキツイです+10
-3
-
18. 匿名 2018/11/11(日) 16:21:16
>>17
パートか!
パートなら迷わず辞めちゃいます+20
-0
-
19. 匿名 2018/11/11(日) 16:22:16
車で10分です。
娘の小学校の校区内にあるので、ママ友や近所の方が買い物に来たりします。+8
-0
-
20. 匿名 2018/11/11(日) 16:24:28
15分〜20分
運転嫌いな私は30分以上かかる所は無理だ…+8
-0
-
21. 匿名 2018/11/11(日) 16:25:42
そうそう 職種によっては近すぎるのも善し悪しなのよね
→19さんみたいに+11
-0
-
22. 匿名 2018/11/11(日) 16:26:43
車で3分。
自転車で行けと、旦那に言われてます。+28
-0
-
23. 匿名 2018/11/11(日) 16:27:13
私は片道1時間半(渋滞時)、その間に音楽聞いたり寄り道したりして、家に着くまでに気持ちのオンオフを切り替えられるから、周りからはひかれるけど、まあこんなもんかなと。通勤手当出るし。
パートさんなら、勤務時間や通勤手当によるけど、割りに合わないなら転職考えるかも…+16
-0
-
24. 匿名 2018/11/11(日) 16:29:53
40分です。
朝はコンビニで買ったコーヒー飲みながらゆっくり運転してる結構好きな時間だけど
帰りは疲れててどうしても眠くなる、、
+16
-0
-
25. 匿名 2018/11/11(日) 16:31:15
>>15
車で5分
チャリで10分
負けた( ; ; )
+1
-0
-
26. 匿名 2018/11/11(日) 16:33:21
車で5分。
一回バッテリー切れました。+3
-0
-
27. 匿名 2018/11/11(日) 16:33:51
宇都宮からはほぼ1本道なので、たかだか10Kmちょいの距離で50分~60分
フレックスだから、早めに出るか遅めに出ると15分~20分で着く+2
-0
-
28. 匿名 2018/11/11(日) 16:41:15
朝は30分
夕方は20分ほど
朝の渋滞なくなって!!+5
-0
-
29. 匿名 2018/11/11(日) 16:42:08
4.5分
信号ひとつ止まらなければ2分+5
-0
-
30. 匿名 2018/11/11(日) 16:42:26
15分。生活圏がかぶらず近すぎずちょうどいい。+12
-0
-
31. 匿名 2018/11/11(日) 16:53:23
10分。子どもがいるし、生活圏内だけど支障はない。+5
-0
-
32. 匿名 2018/11/11(日) 16:54:33
パートで車で10分です。これでも少し遠いかなと思った…正社員の時は車で40分の時とかあったけどパートでそんなに遠かったらそもそも応募しない。+16
-1
-
33. 匿名 2018/11/11(日) 16:56:29
自転車もしくは徒歩だった時は、他に働きたいところがないし、仕方ないと割り切れたけど、車持ってからは往復30分で済むところがいい。
雪の中、片道4、50分歩いてた自分すごいと思う。+2
-0
-
34. 匿名 2018/11/11(日) 16:57:54
早番か遅番かでだいぶ違う
早番だと世間の通勤ラッシュと同じだから40分
遅番だと20分
距離は片道12キロ+1
-0
-
35. 匿名 2018/11/11(日) 16:58:46
車で15分
周りに何もないし生活圏が被らないからいいよ。
帰りに買い物しても園ママにバッタリ、なんてこともない。+6
-0
-
36. 匿名 2018/11/11(日) 17:02:20
車で5分。かなり近いです。+7
-0
-
37. 匿名 2018/11/11(日) 17:27:07
車だと 5分
徒歩だと 20分+2
-0
-
38. 匿名 2018/11/11(日) 17:31:51
車で3分
腰が悪いから歩いて行くのが辛い+2
-0
-
39. 匿名 2018/11/11(日) 17:32:53
近くで人間関係こじらせた事があるので20分。
ちょうどいい気分転換になる。
+7
-0
-
40. 匿名 2018/11/11(日) 17:32:59
朝が1時間、(高速代ケチってます。)
帰りは高速使うので30分。
+2
-0
-
41. 匿名 2018/11/11(日) 17:46:10
みなさん車通勤する前から運転はよくしてましたか?
車通勤にしたら通勤時間半分以下になるけど、運転にあんまり自信ない
慣れるかな?+2
-0
-
42. 匿名 2018/11/11(日) 18:07:21
歩く習慣が欲しいから理想は徒歩圏内なんだけど、車で15分。歩くと1時間位かかるだろうから無理…。
+2
-0
-
43. 匿名 2018/11/11(日) 18:14:51
保育園送ってきて15分。
家からじゃ信号引っかからなければ5分で着く。+1
-0
-
44. 匿名 2018/11/11(日) 18:15:08
車で20分。これから雪の季節になったら倍以上かかりますね…
運転は好きだけど、1日のうち1時間以上も通勤に時間を使うのはわたしには無理かな。
でも会社は片道90分は通勤圏内とか言ってる。そんなとこに移動になったら辞めたい。+2
-0
-
45. 匿名 2018/11/11(日) 18:15:10
山道を50分。クネクネです…+4
-0
-
46. 匿名 2018/11/11(日) 18:31:43
渋滞があるから20分。土曜とかに出勤すると10分かからないくらい。+1
-0
-
47. 匿名 2018/11/11(日) 18:48:50
スムーズにいけば20。
ただ帰宅ラッシュ等渋滞にはまると軽く1時間。+0
-0
-
48. 匿名 2018/11/11(日) 19:03:09
車で5分。かなり近いです。+1
-0
-
49. 匿名 2018/11/11(日) 20:32:05
片道約30分だけど朝勤務と夜勤務とかあるから1日2時間くらいが通勤時間だよ
時間もったいない!しかも交通費ケチられてるしガソリン代が全然たりないわ+1
-1
-
50. 匿名 2018/11/11(日) 20:37:45
15分から20分
となりの地区だけど職場に知り合いが多い
やっぱ地元の近くだとそうなるよね+0
-0
-
51. 匿名 2018/11/11(日) 21:00:04
車で15分+0
-0
-
52. 匿名 2018/11/11(日) 21:04:35
今の職場は3分
前の所は25分だったけど、新しい道が出来るまでは40分くらいかかってました+0
-0
-
53. 匿名 2018/11/11(日) 21:16:33
社員で片道1時間半
大渋滞するため車が居なければ20分でつく距離です。
冬場は雪が降る場所だから更に渋滞が酷くなりそう+1
-0
-
54. 匿名 2018/11/11(日) 21:26:28
25分 13キロ+0
-0
-
55. 匿名 2018/11/11(日) 23:22:39
20分
これ以上は通えないなぁ
元々得意じゃないから
これ以上長いと職場着いて
グッタリしてしまうな+0
-0
-
56. 匿名 2018/11/12(月) 00:01:09
今の職場は勤続3年、車で7分。
その前の職場は、10分の距離が通勤渋滞で20分以上かかるからすぐ辞めた。
その更に前の職場勤続2年、車で5分。
パートに通勤時間は掛けたくない性格ということがよく分かった。+1
-0
-
57. 匿名 2018/11/12(月) 00:36:49
車で5分くらいだけど、帰りが夜の10時過ぎるので車でないと怖い
雪の日はさすがに歩きます+0
-0
-
58. 匿名 2018/11/12(月) 01:10:38
ちょっとスピード出せば車で4分くらい。
歩いたり自転車で通うのが難しい立地だから、車通勤一択。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する