ガールズちゃんねる

海を語る

95コメント2018/11/11(日) 16:22

  • 1. 匿名 2018/11/10(土) 23:14:00 

    海って好きなんだけど怖い。
    夜の海は不気味。
    でも好き
    海を語る

    +88

    -2

  • 2. 匿名 2018/11/10(土) 23:14:29 

    駿河湾

    +5

    -2

  • 3. 匿名 2018/11/10(土) 23:14:36 

    ポエム?

    +17

    -2

  • 4. 匿名 2018/11/10(土) 23:14:39 

    潮風でベタベタする

    +15

    -2

  • 5. 匿名 2018/11/10(土) 23:14:54 

    海よ
    俺の海よ

    +57

    -1

  • 6. 匿名 2018/11/10(土) 23:15:15 

    お盆に海は絶対入ってはならない
    死者に引きずり込まれる

    +51

    -1

  • 7. 匿名 2018/11/10(土) 23:15:15 

    海辺に住むと 車が錆びる

    +38

    -1

  • 8. 匿名 2018/11/10(土) 23:15:20 

    女は海

    +13

    -2

  • 9. 匿名 2018/11/10(土) 23:15:49 

    この海って、、、、、
    海を語る

    +1

    -3

  • 10. 匿名 2018/11/10(土) 23:16:11 

    海芸人といえばこの人
    海を語る

    +16

    -4

  • 11. 匿名 2018/11/10(土) 23:16:22 

    真海じゃん w

    +1

    -0

  • 12. 匿名 2018/11/10(土) 23:16:25 

    海の見える家とか、憧れる。でも最近は津波が怖い。地震無くならないかな。無理か。

    +42

    -0

  • 13. 匿名 2018/11/10(土) 23:16:34 

    内陸県出身だから海への憧れが強い

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2018/11/10(土) 23:16:36 

    魚介類が大好き
    海には感謝しかない

    +41

    -1

  • 15. 匿名 2018/11/10(土) 23:16:37 

    すごい水の量

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2018/11/10(土) 23:16:38 

    じいちゃんばあちゃんの昔話では塩を大量に詰んだ船が転覆してそれ以来海は塩味って教えて貰ってたなぁ。


    絶対嘘だと思うけど

    +45

    -2

  • 17. 匿名 2018/11/10(土) 23:16:41 

    江ノ島は一見オシャレだけど海は汚いから海水浴してはダメ

    +28

    -2

  • 18. 匿名 2018/11/10(土) 23:16:59 

    浅瀬はまだいいけど、深い海はほんと浮かぶのを想像しただけで恐怖
    下に得体のしれないものがうじゃうじゃいる

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2018/11/10(土) 23:17:00 

    潮干狩りすると色々キモいのが出てくる

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2018/11/10(土) 23:17:18 

    今日海に行って来ましたよ!
    北陸住みだから日本海!荒れてました!
    子供と貝殻拾って散歩しました

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2018/11/10(土) 23:17:26 

    これな w
    海を語る

    +6

    -2

  • 22. 匿名 2018/11/10(土) 23:17:27 

    海の源はどこなのかわからない。
    なんであんなに水があってしかもしょっぱいの?

    +29

    -1

  • 23. 匿名 2018/11/10(土) 23:17:56 

    夜の海って引きずり込まれそうで怖いよね

    +39

    -0

  • 24. 匿名 2018/11/10(土) 23:17:59 

    海より小さくてキラキラした川派。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2018/11/10(土) 23:18:31 

    海の王子

    +2

    -3

  • 26. 匿名 2018/11/10(土) 23:19:12 

    時々、海を眺めたいと思うことがあって、海沿いをドライブすることがある。天気がいいと、すごく気持ちいい。

    +32

    -0

  • 27. 匿名 2018/11/10(土) 23:19:17 

    北海道の内陸部に住んでいたから、海なし県のような感じでしたが、休みの日にはとにかく海が見たくなった。
    見ると心が浄化されるような感じでした。

    海のそばに嫁いだ今、昔のような感動は薄れたどころか、東南海地震で被害が想定される地域なので、恐怖しかない。悲しいな。

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2018/11/10(土) 23:19:21 

    海無し県で育ってきたから海に馴染みがない
    小さい頃よく海連れてってもらったけど砂がじゃりじゃり体の至る所にくっついて気持ち悪いし、海に浮かぶ謎の生物なんかも怖い

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2018/11/10(土) 23:19:26 

    あのね
    思ってるより
    ずっと冷える
    からね!

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2018/11/10(土) 23:19:33 

    日本海側に住んでいるから海は好き❤️

    🐟️は美味しいし…

    海を語る

    +39

    -0

  • 31. 匿名 2018/11/10(土) 23:19:37 

    海岸沿いや海の近くにお住みの方にはご理解頂けないかも知れませんが内陸出身の者からしたら、電車から海が見えるとめっちゃテンション上がる。

    +43

    -0

  • 32. 匿名 2018/11/10(土) 23:20:52 

    素朴な疑問
    日本の海は磯臭いのにハワイの海は臭くないのは何故なんだ!

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2018/11/10(土) 23:20:55 

    >>31 うちから2キロで海だけどわかる、わかる!わかるよ!

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2018/11/10(土) 23:21:31 

    冬の海が好き
    日が沈む時が一番好き

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2018/11/10(土) 23:21:46 

    海の近くに住んでます
    地元の浜辺も好きだけど(貝殻拾いをたまにします)、みなとみらいの海みたいな、街に近い海も好きです。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2018/11/10(土) 23:22:04 

    台風とか低気圧とかちかいとき
    ゴーーーーーーって音がする

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2018/11/10(土) 23:22:16 

    沖の方は綺麗にみえるよね。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2018/11/10(土) 23:22:46 

    海に行くと日本のはしっこにいる気がして安心する
    電車もシートのはしっこに座るのが好き

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2018/11/10(土) 23:23:31 

    シーズンオフの海に行って眺めるのが好き。落ち着くし、嫌なことも忘れられる。

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2018/11/10(土) 23:24:06 

    平成最後の九州場所、御嶽海がんばれ。あの味噌っ歯が可愛い。明日の初日のNHK向こう正面解説の舞の海が、正面解説の北の富士さんにおずおず話すのが好き!主題とはずれるけど、「海」つながりで許してね。

    +0

    -2

  • 41. 匿名 2018/11/10(土) 23:24:29 

    映画始まる時、このシーンがある
    海を語る

    +36

    -0

  • 42. 匿名 2018/11/10(土) 23:24:31 

    >>32 なんだろう、、打ち上がる海藻とかの匂いかな

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2018/11/10(土) 23:24:55 

    北海道の内陸育ちです。
    海外のビーチが多い所に住み、最初の2か月くらいは
    「海~!」「ビーチ!」って舞い上がってたけど、
    だんだん「川が見たい!川が見たい!」と、
    ちょっと禁断症状みたいになって、そんな自分に驚いた。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2018/11/10(土) 23:25:20 

    地元の海を。夏の海眺めてるとなんというか、気持ちがスーッとする感覚になる。
    海を語る

    +32

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/10(土) 23:26:17 

    瀬戸内海の波に慣れていたから日本海や太平洋の海岸に行った時は波が高くて興奮する!

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2018/11/10(土) 23:27:42 

    晴れた日の穏やかな海が好き。波の音に癒される。数日前、誰もいない海辺で友達と折りたたみ椅子に腰掛けて、他愛もない話しながら持参したポットの温かい紅茶飲んだよ。幸福に包まれたよ。

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/10(土) 23:28:23 

    テトラに集合してる生き物、怖い

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2018/11/10(土) 23:30:45 

    海を語る

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2018/11/10(土) 23:32:00 

    >>46こういうのいいなぁ。想像すると和んだ(*∵*)

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/10(土) 23:32:18 

    >>32
    ハワイには海藻がないからと現地の人から聞きました

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2018/11/10(土) 23:32:41 

    海が好きーー
    海を語る

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2018/11/10(土) 23:33:36 

    高校の時よく反対線の電車に乗って1人で海行ったなー。べつになにする訳でもないんだけどボーッと海見て風を感じてた。今思えば貴重な時間だったと思える。ちょっと黒歴史かしら・・・^^;

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/10(土) 23:35:39 

    葛飾北斎の富嶽三十六景
    海を語る

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/10(土) 23:36:40 

    子供の頃、海が見えると向こうには何があるんだろうと想像してわくわくしていた。今、いい年だけど癖は変わらず。

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2018/11/10(土) 23:42:21 

    東京から綺麗な海を見に行きたいんだけど
    比較的近場でいいところありますか?

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/10(土) 23:43:36 

    >>54
    私は子供の頃、アメリカに行こうと
    穴を掘っていた。
    共通するものがありますね。

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2018/11/10(土) 23:45:39 

    潮の苦味も世といづれ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/10(土) 23:49:21 

    マイクロプラスチック問題は気になるね

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2018/11/10(土) 23:51:24 

    暗くなって海と空の境目がわからなくなると本当に怖いよね
    距離感掴めなくなるし

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/10(土) 23:52:51 

    死んだら海に遺灰を投げて欲しい
    欲を言えば焼かないで放流して欲しい

    +5

    -5

  • 61. 匿名 2018/11/10(土) 23:58:35 

    海好き🏖
    前世は河童かカエルだったと思う
    どっちも海関係ないけどww

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/11(日) 00:06:03 

    >>16
    塩ふき臼の話だね。
    ある方に回すと願ったものが出てきて、反対に回すと止まる不思議な臼があったんだよ。

    貧しい弟はその臼で米を出して金持ちになる。強欲な兄がその臼を盗み海の向こうで金儲けをしようと船に乗った。まんじゅうを食べたら塩が欲しくなって臼を引いたけど、止め方が分からなくて塩でいっぱいになった船は沈んでしまった。

    臼は今でも海の底で塩を出し続けているという…

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/11(日) 00:08:08 

    キラキラしてて海が好きでした。
    浜辺でぼーっと眺めてたい。

    でも、今年の夏に久々に海に行ったら浜辺の歩きにくさにビックリしたよ。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2018/11/11(日) 00:09:53 

    >>51
    びっくりしたけど、懐かしい龍之介くんのお父さん

    私は海のない県に住んでるので、海辺や海産物が好きです
    行くには車で何時間もかかるので
    行くと本当に解放されます

    海が好きです

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2018/11/11(日) 00:29:03 

    海に囲まれた日本!海もっと知ってほしいな!

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/11(日) 00:31:08 

    海も川も山も空も焚き火も眺めているの好き。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/11(日) 00:34:05 

    海は好きだけど日本海側の海は一人で行くのがはばかれる。その場所近くで暮らしている人は常に緊張感を強いられていると思うと切なくなる。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/11(日) 00:34:14 

    南の方には、素潜りで漁をする海洋民族がいて、彼らの脾臓は何%か大きいらしい。

    コピペ→「脾臓が通常の1.5倍!血液を貯蔵・供給する第2の心臓に?漂海民バジャウの驚異の潜水能力」
    こういう海の生活を何万年片付けてたら新しい海特化の人種が生まれたりしないかなあ〜。鯨(牛の海ver)みたいに。

    ちなみに私たちも海に沿って進化してる部分あるよ。日本人は海苔を消化できるけど、それ以外の人は消化できないらしいね。笑

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/11(日) 00:34:55 

    >>68だけど
    何万年か片付けたらじゃなくて、
    何万年か続けたらw

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/11(日) 00:35:57 

    >>61
    別のトピでも見かけたけど「好き」の「き」の右にある四角なに?同じ人が書き込みしてるんだろうけど。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/11(日) 00:37:09 

    >>61の書き込み、私のスマホだと絵文字表示されてますよ。

    >>70
    絵文字だと思います。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2018/11/11(日) 00:40:00 

    海のそばに住みたい
    津波が恐いけど

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/11(日) 00:51:39 

    美しく優しい瀬戸内海が大好きです
    写真は先月香川県の父母ケ浜に行った時のものです
    海を語る

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/11(日) 01:12:26 

    >>1 中二病こじらせてるね

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/11(日) 01:52:34 

    海は好きだけど私も怖い。
    遠浅な浜辺じゃないと入れない。
    決して舐めてはいけないような、
    たまに眺めていると海面は穏やかなのに
    ゴゴゴ…と低く渦巻いてる時がある。
    こういう時な離れるに限ります。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/11(日) 02:09:50 

    これ以上、何を語れと言うのだ…w

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2018/11/11(日) 02:13:15 

    水が好きで
    波の音、流れ、色、
    海、川、湖、滝なんでも惹かれてしまうけど。

    海は生命や生き方も感じさせてくれるし
    広すぎて深すぎて未知の領域

    だから海(水)はずっと見ていられるし
    若い頃は泳ぎに騒ぎに黄昏にデートにやたら海に行って結局ダイビングもやった。

    確かに外から見る夜の海は怖くて
    のみこまれそうになる

    だけどナイトダイビングで潜った時は
    生物のみの世界で魚が動かず寝てたり
    昼間には見ない生物が活動してたり

    深い青の夜の海にお邪魔させてもらって
    昼間は騒がしく遊ばせてもらって
    すみませんありがとうと思った

    もう潜ってないけど
    まだ行ったことのない海も見に行きたい🌊🚢🌊

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/11(日) 03:06:04 

    日本海の色が好き。潮の香りも好きよ!

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/11(日) 05:20:55 

    海好き。打ち上げられてる貝殻も好き。海の中って簡単に見えるものじゃないから、すごく神秘的

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2018/11/11(日) 05:45:42 

    >>8


    魅せられて
    ジュディ・オング


    海を語る

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2018/11/11(日) 05:47:43 

    >>77

    海を語る

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2018/11/11(日) 05:50:38 

    .
    海を語る

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/11(日) 05:52:38 

    広島育ちなので海と言えば小島の浮かぶ瀬戸内海。
    太平洋の大海原を見た時その壮大さに感動。
    大袈裟だけど「この先にアメリカがあるんだ」と思った。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/11(日) 06:27:11 

    >>32
    海の香り、いわゆる磯の香り
    は簡単に言うとプランクトンの死骸のにおい(死骸が発するにおい)です

    死骸!って驚くかと思いますが、プランクトンが豊富であればあるほど、それを捕食する魚などの生物、さらにそれらを捕食する生物...と言う食物連鎖があるわけで
    プランクトンが豊富な海は、生物がたくさんいる豊かな海になるのです

    ハワイは日本の周辺の海よりもプランクトンの発生する条件が揃ってっていないため、磯の香りがしないのです

    生命は海から生まれた
    海って偉大ですね




    +7

    -0

  • 85. 匿名 2018/11/11(日) 06:55:56 

    海上自衛隊頑張って下さい。
    美しい日本の海を守って下さい。

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2018/11/11(日) 07:28:33 

    >>67
    分かります
    私も実家が新潟の海岸近くですが、よく子供のころじいちゃんばあちゃんに、たとえ昼間でも夏の海水浴の賑やかな時でも、絶対に一人で海に近づいちゃ駄目だからね、知らない国の船が来て、恐ろしいところに連れていかれるから!
    と言い聞かされていました
    その頃は、半分都市伝説的な感じで話を聞いていましたが、今思えばあの国のことですよね
    じいちゃんとばあちゃんの忠告は、本当だったんですね

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2018/11/11(日) 07:43:07 

    春に海行ったわ。北海道の銭函って海。強風に吹かれてしわっしわになる

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2018/11/11(日) 07:55:52 

    海なし県で育ったし結婚後東日本大地震を経験したから海には興味ない。海水浴なんかしたくないし沿岸部に住みたいと思わない。

    +3

    -4

  • 89. 匿名 2018/11/11(日) 09:37:37 

    潮溜まりでカニやらイソギンチャクやらを見てるのが大好き 魚肉ソーセージまくと家にがワラワラ出てくる
    良い年のオンナが一人でしてる
    我にかえると負け
    最近、地震が怖くて行くのためらってしまう

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/11(日) 09:52:18 

    鯨だけでもこれだけの種類が、日本近海に住んでいる。何か可愛い(^^)プラスティックゴミを飲み込んでしまったりするらしいから、海を汚したくないなと思うわ。
    海を語る

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2018/11/11(日) 10:11:16 

    >>19
    ワレカラ見た時驚いたのなんの!!

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2018/11/11(日) 10:29:23 

    太平洋側の沿岸部に住んでいます。
    津波さえ来なかったら、海大好きなのに。
    海水浴場も冬でもいってるよ。
    キレイだから。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2018/11/11(日) 11:42:25 

    相模湾沿い、浜まで徒歩10分の所に住んでいます

    窓から見える海、毎日見てても見飽きません

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2018/11/11(日) 15:10:28 

    すごく美しいと思うけど、海は大きすぎて怖いとも思ってしまう。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2018/11/11(日) 16:22:23 

    海に浮かんだ帆船を見ると、海のファーストレディと思ってしまう!

    海を語る

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード