ガールズちゃんねる

ブラック企業あるある

539コメント2014/09/16(火) 01:21

  • 501. 匿名 2014/08/22(金) 17:19:40 

    社内不倫いっぱい

    社員が全員ヤンキー系で高卒が大半

    男女共に喫煙率100%

    やたら給料がいい

    退職者多数

    +7

    -0

  • 502. 匿名 2014/08/22(金) 17:26:19 

    圧迫朝礼。

    職場の教養を唱和させられ、感想をいわされる。

    会社のあちこちに、社訓や教訓が貼ってある。

    家族経営。

    +15

    -0

  • 503. 匿名 2014/08/22(金) 17:33:56 

    中学教師

    +1

    -0

  • 504. 匿名 2014/08/22(金) 18:04:18 

    有給は使わないようにと御達しを出してきたトランスコスモ○。

    +6

    -1

  • 505. 匿名 2014/08/22(金) 18:04:25 

    ・求人に実際の労働条件と異なることを堂々と載せる。
    ・タイムカード手書き
    ・雇用契約書をもらえない
    ・就業規則は一応あるようだが、見せてもらったことはない
    ・まともな新人指導なし
    ・まともな新人指導ないくせに、入って1ヶ月経たないうちから、仕事のできが悪い、遅いとネチネチ文句を言われる
    ・仕事量が多く、休憩とれない。お昼抜きで働いても定時に終わらない仕事量
    ・当然のように残業代は支払われず、サービス残業

    私が試用期間で辞めた職場……。
    でも、ここ見てたらまともに見えてくる不思議(-_-#)
    履歴書書く時なかったことにしたい。
    皆さんの書き込み見てるとけっこう共通すること多かったです。


    +10

    -0

  • 506. 匿名 2014/08/22(金) 18:05:16 

    お洒落・人気・ブランドを売りにしている店もブラック率高い気がする。
    なぜなら働いている人々がブランド力により安易に洗脳されているから。
    無知の若者を食い物にしているイメージ。

    某有名ケーキ店は本当にヤバい。
    いかにもスウィーツ脳が好む人気店のため、従業員もスウィーツ脳で洗脳済み。
    9割りがアルバイトだが、最低賃金の無賃残業、休憩中は新商品の勉強会、毎月の読書感想文提出、年1の企業テスト(かなりのボリュームで満点になるまで続く。もちろんテスト中は無賃)などなど。
    スタッフ間のコミュニケーションは皆無で、休憩室(勉強部屋w)も四畳半に6人前後がすし詰めでもちろん無言or勉強ww
    労働者をどこまでバカにするのかと呆れ、早々に辞めたw

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2014/08/22(金) 18:26:38 

    某大手で働いてました。
    きちんと労働組合やら年に何度かの面接やらきっちりはしてたけどそれは表向きだった気がする。
    残業代も申請するけど減らされてたり月何時間までしか残業代は出ない(そんなことはない)とか言われたり、結果サービス残業ばかりしてました。

    通勤場所も人が足りないからと言って交通費は出るけど往復150kmのところまで自分の車で毎日通わされて、尚且つ残業でぶっ倒れるかと思いました。

    +7

    -0

  • 508. 匿名 2014/08/22(金) 18:35:47 

    イー●ラシス!!

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2014/08/22(金) 18:36:19 

    幼稚園!産休 育休が実質取れない サービス残業 安月給 パワハラは当たり前
    まさにブラック!

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2014/08/22(金) 18:44:59 

    36協定を超えそうになると、日勤から夜勤あり勤務に変更させられる。
    夜勤勤務ならば残業にならないので、36協定回避、かつ、残業代も出ない。

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2014/08/22(金) 18:48:09 

    大手航空会社も結構なブラックと再認識。

    +5

    -0

  • 512. 匿名 2014/08/22(金) 18:53:02 

    地方の家族経営の会社の場合。
    重役はまったく仕事が出来ないくせに態度はデカい。
    ガキを連れて来て社員に面倒をみさせる。

    セクハラは日常茶飯事で上司は自分好みの女子社員を
    えこひいき。仕事がダメでも褒めまくり愛人にする場合も。

    男女とも上司を持ち上げないと人間失格の烙印。
    トイレが男女一緒。残業手当。ボーナスなし。
    ここに書けないほど給料安い。やっと潰れたみたいだけど。

    上司の好きな言葉
    「つまずいたっていいじゃないか人間だもの」
    何言ってんだ。以来みつをが苦手。

    +9

    -0

  • 513. 匿名 2014/08/22(金) 18:58:03 

    ①パワハラ、セクハラ、チームでのいじめ。
    ②①を使って、退職に追い込む。
    ③退職し転職活動すると、以前の会社から転職活動妨害をされる。
     「あの人はチームワークに問題がある」など吹聴する。
    ④転職もままならなくなり、悪循環になる。

    +9

    -0

  • 514. 匿名 2014/08/22(金) 18:59:03 

    社員の定着率が低い。直ぐ辞める。

    +8

    -0

  • 515. 匿名 2014/08/22(金) 19:18:25 

    名刺代が給料から引かれる。
    こっちの方が引くわ!

    +6

    -0

  • 516. 匿名 2014/08/22(金) 19:19:20 

    中国人やフィリピン人など外国人を積極的に採用している会社

    +5

    -0

  • 518. 匿名 2014/08/22(金) 19:26:41 

    運送会社もブラックが多い。
    休憩時間がなくて運転中にご飯を食べたり朝から深夜まで働かされたりする。

    +9

    -0

  • 519. 匿名 2014/08/22(金) 19:32:23 

    社会保険払ってるから有休制度なし。
    健康診断は社員全員やると会社負担が大きいからなし。
    たまーに、食事会でおごったりしてるからボーナスなし。

    こんな会社に務めてます。

    +6

    -0

  • 520. 匿名 2014/08/22(金) 19:40:48 

    とにかく飲食、介護、小売、金融、証券、保険は肉体的にも精神的にも辛そうだ

    +6

    -0

  • 521. 匿名 2014/08/22(金) 19:50:20 

    辞めたいのに
    辞めさせてもくれなくて脅して
    出勤させようとする、
    休みもくれないくせに。

    +4

    -1

  • 522. 匿名 2014/08/22(金) 20:00:01 

    上層部の一存でことを決める。
    無理難題で泣くのはいつも現場の人間。

    +2

    -1

  • 523. 匿名 2014/08/22(金) 20:53:07 

    〉513さん
    辞めた後まで関わってくる会社とかあるんですか!?
    転職活動妨害って、辞めたら辞めた人間から連絡とらないと、その後何してるかなんてわからないと思いますけど……。
    わざわざ興信所とか使って、調べてくるってことですか?

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2014/08/22(金) 20:54:31 

    皆さんの声、出るワ出るワw

    +2

    -2

  • 525. 匿名 2014/08/22(金) 21:03:13 

    ブラックの末端で酷使され続けながら働いている人達のお陰で、一方では休みも手当ても給与も至れり尽くせりで良い思いをし続けている企業も有る現実

    +7

    -0

  • 526. 匿名 2014/08/22(金) 21:55:42 

    トイレが和式しかない

    +3

    -0

  • 527. 匿名 2014/08/22(金) 22:26:38 

    私自身のブラック勤務という過去の履歴に関しては、世間で言う職を転々という悪いイメージは止めて頂けたら幸いです・・・

    +4

    -0

  • 528. 匿名 2014/08/23(土) 01:26:11 

    聞いた話

    心も満タンに・・・って会社、不況の時、中高年を辞めさせ部屋に入れて"自主的な"退職をお願いしてた。

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2014/08/23(土) 01:27:35 

    冠婚葬祭のためにも休めない
    友人の結婚式も、身内のお葬式も、行けず…
    だから自分の結婚式も日程が組めない

    +5

    -0

  • 530. 匿名 2014/08/23(土) 01:52:14 

    従業員の目が死んでいる。

    顔に出なくても目が物語ってる。

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2014/08/23(土) 06:57:33 

    残業代なし
    タイムカードなし
    ボーナスなし
    決まった休憩なし
    ご飯食べてちょっとしたらすぐ仕事
    ご飯食べれないときもある
    労働時間長すぎ
    前、15時間労働の休憩なしの時あった。

    事務所に習字のやつ貼ってる。
    毎朝朝礼で会社理念とか読まされる。
    辞める人多すぎ。
    同期すでに2人やめててあと2人も支配人に辞めさせてってゆったことある。
    でも辞めれん。

    こないだお客さんの前で意識なくなって倒れた。笑
    すぐ起き上がれたけど。
    早く辞めたい。

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2014/08/23(土) 09:27:31 

    社員の男の顔が不細工なのに髪型がホストでキモい

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2014/08/23(土) 09:27:47 

    。おはようございます。をこちらが言わなかったら完全無視。かえしてくれない事もある。
    。上司が「困った時はここに電話して」と会社の番号教えて、携帯番号教えない。
    。事務の女性と男性社員達が身体の関係があるらしい。
    。異動が多すぎる。(社員)
    。パートに上から目線で話す。
    。冷たい性格の人間が多い。
    この会社に行ってて、これでいいのか??と考えさせられる事が多かった。



    +7

    -1

  • 534. 匿名 2014/08/23(土) 13:24:17 

    >523.
    前職調査ですよ。
    表向きは、やってはいけない事になってますが、裏ではバンバンやってます。
    人事同士で情報筒抜けです。

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2014/08/23(土) 14:35:29 

    職場の挨拶、殆ど無し。社員の目が死んでいる。
    入社当日に睨まれた←「ここには来るな」というサイン。

    片道切符で転向させられた、親会社のコネ付き社員が君臨して威張り散らす。周りは“業務委託社員”と言う名の派遣ばかり。

    “ノー残業デー”とは名ばかり、深夜・土日の残業は当たり前。パワハラ言動は日常茶飯事。

    毎朝、社訓を斉唱させられる。二年近くやってるのに覚える気がないせいか、未だに暗唱できない。

    意味のない長会議が多過ぎ。「客先へのトラブルが多過ぎ」ですって?部下のせいにしてばかりで、貴方たち親会社のお偉方もちょっとは智恵を出しなさいよ。

    某大手企業の開発部門です。
    来月で契約更新しないで、職場を去ります。

    IT部門は殆どがブラック。ある程度は割り切って仕事しないと、身が持たない。

    +6

    -0

  • 536. 匿名 2014/08/23(土) 18:50:21 

    このトピックス、

    たまに、あれ? それはブラック企業じゃないでしょ。って言うのがある。

    +0

    -1

  • 537. 匿名 2014/08/23(土) 19:04:11  ID:mkxFXrbl58 

    今録画した硫黄島からの手紙一人で見てる。
    日本軍って究極のブラック…
    私もこの時代の日本に生まれてたら、良かれと思って戦争に協力しただろうな。
    国民性がもうブラックに洗脳されやすいんだろうなぁと思いました(;O;)

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2014/08/24(日) 17:51:03 

    時給に換算したら、法令で定められた最低賃金を余裕で下回ってると思う。怖くて計算する勇気もないけど。
    最低賃金×自分の労働時間なら、かなりの年収になってるわ(怒)

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2014/09/16(火) 01:21:44 

    ブラック企業まとめ。読んでてゾッとするようなものばかり…。
    ブラック企業の見抜き方
    ブラック企業の見抜き方www.geocities.jp

    ブラック企業の見抜き方無料ホームページタブーなき最強スポーツ紙が思いつきでブラック特集ブラック企業の見抜き方(パクリ)(05年07月25日) タブーなきメディアを標榜するスポイチでは、いつものアホ話ばかりでなく、たまには役に立つ就職ネタでもやるか...


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード