-
1. 匿名 2018/11/10(土) 00:27:44
パーソナルカラーが分かりません。
どれも少しずつ当てはまってしまいます。同じ様な方いませんか?+422
-8
-
2. 匿名 2018/11/10(土) 00:28:55
まずどうやって調べるの?+338
-8
-
3. 匿名 2018/11/10(土) 00:29:04
そんなん知らんでも生きていける!逆に知らない方がいろんな色挑戦出来るよ〜+210
-38
-
4. 匿名 2018/11/10(土) 00:29:07
はいはいはーい!
イエベブルベもわかりませーん!
手首の血管は緑も青も両方あるし、黒目は真っ黒だけど手のひらはオレンジっぽいでーす!+512
-18
-
5. 匿名 2018/11/10(土) 00:29:25
私も分からない(笑)
けど秋と冬じゃないのだけは分かる(笑)
春なのか夏なのか知りたいけど高いんだよなぁ~+200
-7
-
6. 匿名 2018/11/10(土) 00:29:28
色白
黒目は薄い
手のひらは、黄いろめ
髪の自毛 真っ黒じゃない
何カラーですか?+3
-60
-
7. 匿名 2018/11/10(土) 00:29:52
自分が好きな色ばかり買っちゃうなあ+233
-1
-
8. 匿名 2018/11/10(土) 00:30:10
知らなくても良いんだろうけど、自分では気がつかなかった似合う色とかに出会ってみたいんだよ。+425
-4
-
9. 匿名 2018/11/10(土) 00:30:10
>>1
渡辺謙「パーソナルカラーが、わからない!!!」+448
-3
-
10. 匿名 2018/11/10(土) 00:30:25
パーソナルカラーって何?+25
-17
-
11. 匿名 2018/11/10(土) 00:30:44
スプリングは絶対に違うと思っているけど、他3つのどれか分からない。皆さん診断してもらっているのかな?それともネットの診断とかで判るのかな+71
-7
-
12. 匿名 2018/11/10(土) 00:32:03
「◯◯色の口紅つけたらパァっと顔色がよくなりました!」とか言ってみたい+608
-0
-
13. 匿名 2018/11/10(土) 00:32:12
ウェーブとかストレートとか骨格もさっぱり!+475
-6
-
14. 匿名 2018/11/10(土) 00:32:22
パーソナルカラーなんてわからなくても、試着して変だったら買わないし困らないかな+202
-8
-
15. 匿名 2018/11/10(土) 00:32:49
>>12
分かるw
あとイエベ秋です、とかこなれた感じでコメントしてみたい。+456
-8
-
16. 匿名 2018/11/10(土) 00:32:53
薄紫が死ぬほど似合わないのだけは自覚してる+187
-1
-
17. 匿名 2018/11/10(土) 00:33:12
雑誌とかみて自己判断でわかるものじゃないと思う。お金をきちんと払って客観的な目で判断してもらうものだからアレは+186
-5
-
18. 匿名 2018/11/10(土) 00:33:31
>>11
私もそれだなー。春では絶対ないって事しか分からない。+37
-2
-
19. 匿名 2018/11/10(土) 00:33:44
秋じゃないのは確か
顔が死ぬから。
だけどプロには夏とも言われたし冬とも言われたしセカンド春って言われたけど春が一番自然な気がするし
意味不明+259
-2
-
20. 匿名 2018/11/10(土) 00:34:07
ああいうのってその場の光の色を無視してるよなーと思う
自宅のやわらかな光で見るのと屋外で見るのも違うし、体調によって顔色もメイクの調子も髪質も変わるよね
+172
-21
-
21. 匿名 2018/11/10(土) 00:34:11
診断に行けばいいだけじゃない?+80
-9
-
22. 匿名 2018/11/10(土) 00:34:15
診断してみたいけど、なんだか胡散臭い気がして行けない。
そもそもあまり色の細かな違いがわからない。+234
-9
-
23. 匿名 2018/11/10(土) 00:34:17
そんなもん気にすんな!!!!!!
冬タイプのブルベだと言われたらオレンジ色のリップつけるのやめるのか?!?!?!?春タイプのイエベだと言われたら青みピンクの靴を履くのをやめるのか!?!?
そんなので楽しいのか!?!?!?+256
-81
-
24. 匿名 2018/11/10(土) 00:34:26
そもそも自分で診断できるものではないような+68
-3
-
25. 匿名 2018/11/10(土) 00:34:58
>>20
窓際で太陽の光で診断するよ+60
-2
-
26. 匿名 2018/11/10(土) 00:35:14
汚ったねぇ肌色のババシャツ姿になった時が一番肌が白く見える私は何べですか+473
-4
-
27. 匿名 2018/11/10(土) 00:35:19
たぶんブルベなんだろうけど、季節まではわからん+3
-15
-
28. 匿名 2018/11/10(土) 00:35:24
ちゃんとした所で診てもらうと値段高いよね?+76
-0
-
29. 匿名 2018/11/10(土) 00:35:29
パーソナルカラーわかったとして、例えば似合う色がピンクなら、そのピンクが種類多すぎて似合うピンクと似合わないピンクがある。難しい!+166
-4
-
30. 匿名 2018/11/10(土) 00:35:39
プロ診断高いよねー。
しかも間違ってたみたいなコメント見る事あるからなかなか決断できない。+220
-2
-
31. 匿名 2018/11/10(土) 00:36:19
どこで診断してくれるの?デパートとか?+28
-5
-
32. 匿名 2018/11/10(土) 00:36:44
>>26
自然光の下で撮ったババシャツの画像貼れば誰か答えてくれるよ+193
-3
-
33. 匿名 2018/11/10(土) 00:37:12
自己診断じゃ分からないと思う。グループで診断してもらったんだけど、自分の診断は鏡見てても言われてもピンとこないけど、人の診断見てるとすごくよく分かるよ。+86
-0
-
34. 匿名 2018/11/10(土) 00:37:48
茶色やベージュ、黄色やパステルカラーが似合わないのは自覚してる+103
-1
-
35. 匿名 2018/11/10(土) 00:37:53
どう見てもブルーベースではないからイエローだと思うけど、コーラルやオレンジのリップが似合わない
オレンジチークもくすむことが多いです+119
-4
-
36. 匿名 2018/11/10(土) 00:37:59
オレンジとかコーラルピンクの口紅似合わない時点でブルベでいいんだよね
+11
-24
-
37. 匿名 2018/11/10(土) 00:37:59
>>32
想像してリアルにお茶吹き出しそうになったわw+215
-2
-
38. 匿名 2018/11/10(土) 00:38:58
ていうか2万とか払ってみてもらってる人がいるのに肌が黄色いからイエベだと思うけどわかんない〜!みたいなのもだいぶ都合がいいよね、自己満の世界だからあれだけど+85
-7
-
39. 匿名 2018/11/10(土) 00:40:26
パーソナル診断が高いと思うならパーソナルカラーの話に興味持つより好きな色付けてた方が幸せだと思う+150
-1
-
40. 匿名 2018/11/10(土) 00:40:58
大丸で診てもらった人いますか?
なかなか予約取れない。+105
-0
-
41. 匿名 2018/11/10(土) 00:41:48
似合う色からして多分スプリングな気がするけど、髪は真っ黒に近いし目もかなり深い焦げ茶。
でも明るい髪色に染めたほうが似合うからスプリングってことにしてる。+8
-8
-
42. 匿名 2018/11/10(土) 00:43:25
パーソナルカラーなんて実は化粧品業界が創り出したインチキなんじゃない?
+45
-41
-
43. 匿名 2018/11/10(土) 00:44:40
肌が明るく見える色とか全然ピンとこない
+91
-6
-
44. 匿名 2018/11/10(土) 00:45:37
歳とって似合う服本当に減ってきたから、プロ診断してもらおうかなーと悩み中。+30
-1
-
45. 匿名 2018/11/10(土) 00:45:57
ブルベ夏だけどセカンドはなんちゃら〜とか言われるともう着いていけない+141
-0
-
46. 匿名 2018/11/10(土) 00:46:19
イエベが小麦っぽい黄色でブルベがバナナの黄色だっけ?
どっちにせよ黄色なんだからどーでもいいわ+18
-14
-
47. 匿名 2018/11/10(土) 00:46:49
>>23
渡辺謙のハズキルーペのテンションを感じる+40
-7
-
48. 匿名 2018/11/10(土) 00:46:49
お金かけてパーソナルカラー診断してもらったら「この色は好きだけど似合わないって言われたから…」「この色苦手だけど診断では似合うって言われたし…」って選択肢狭まっちゃいそうで怖い
いくら似合うって言っても好きじゃない色ってあるじゃん?+20
-20
-
49. 匿名 2018/11/10(土) 00:47:17
ウジウジ悩むくらいならさっさと診断行けばいいのに+65
-17
-
50. 匿名 2018/11/10(土) 00:47:23
プロに見てもらうとやっぱり違いますか?
やった事ある人の感想聞きたいです。+57
-0
-
51. 匿名 2018/11/10(土) 00:48:21
PCはまだわかるけど骨格は本当にアホくさいと思ってしまう…
自分の体型とそれに会う服くらい分かるでしょ+16
-42
-
52. 匿名 2018/11/10(土) 00:48:42
なんとなく夏だと思い込んでるけど、このローズのリップ本当に似合ってるのか?この黒髪本当にこれでいいのか?っていつも思ってる
何が似合うのかよくわからない+48
-2
-
53. 匿名 2018/11/10(土) 00:49:30
自分ではこの色似合わないんだよね…って思って外でたら意外と褒められたりするから自分を信用できないw
ちゃんと見てもらえる所に行きたい。+132
-0
-
54. 匿名 2018/11/10(土) 00:49:43
診断出なくたって、自分で似合うのと似合わないのわかるならそれでいいと思ってる
診断されてこれ似合わないですって言われても「うわ、わかってる」ってなるだけだから(^^;+3
-1
-
55. 匿名 2018/11/10(土) 00:49:47
>>52
好きなものを選べばいいじゃん
広告じゃないんだから世間一般から100点貰う必要ないんだよ+31
-1
-
56. 匿名 2018/11/10(土) 00:50:11
分からなくても好きな服を着ればいいだけ+7
-1
-
57. 匿名 2018/11/10(土) 00:50:18
有料にはなるけど診断して見てもらいました。
自分は持ってないような色んな色の布を顔周りに当ててもらうのでわかりやすくてよかったですよ。
今まで雑誌やネットの診断をしてもどれかわからなかったのでスッキリしました。+90
-1
-
58. 匿名 2018/11/10(土) 00:50:58
トピ画が清原に見えた。
ハズキルーペ買うか。+47
-1
-
59. 匿名 2018/11/10(土) 00:51:13
ずっとイエベ秋だと自己診断していたのですが先日美容室で美容師さんにブルーベースですよね。赤みある茶色似合わない。
色は青、グレー、ベージュが合いますね、
と言われてえっ?!てなった。
でもその時に美容師さんお任せでしてもらった髪色はいつもより赤み押さえてある色で
暗めに見える色だったけど凄く顔の肌がいつもより綺麗に見えたからパーソナルカラーはやっぱり大事かもと思った。
結局ブルーベースだとして夏?冬?
わからないけど+12
-23
-
60. 匿名 2018/11/10(土) 00:52:46
>>25
曇りとか雨のとき
どうすんの?+8
-3
-
61. 匿名 2018/11/10(土) 00:53:52
シルバーとゴールドどっちも似合わない。
パールとかスワロっぽい感じじゃないと合わない。+25
-1
-
62. 匿名 2018/11/10(土) 00:54:28
・オレンジが似合わない
・黒髪が似合わない
・くすんだ薄い色が似合うと言われる
・リップは青みがかった色がしっくりくる
⇒ブルベ夏スモーキー?だと思ってる+27
-6
-
63. 匿名 2018/11/10(土) 00:54:51
>>59
夏のような気がする。
グレーとかベージュとか淡い色が似合うみたいだから。冬だと漆黒が似合うと思う。+29
-0
-
64. 匿名 2018/11/10(土) 00:55:21
>>32
これです。右はフラッシュたいてホワイトバランス用にティッシュ添えてみました+119
-2
-
65. 匿名 2018/11/10(土) 00:55:37
>>42
それめちゃめちゃ思うww
でも芸能人の画像見たら納得しちゃうから理論的には正しいんだろうけど、ブルベイエベ関係ないなんでも似合うタイプの人もいるよね+6
-7
-
66. 匿名 2018/11/10(土) 00:56:40
>>64
きたなっ!w+21
-92
-
67. 匿名 2018/11/10(土) 00:57:22
最初はカバーマークだよね
「この診断は日本人の肌は青系の黄色であるレモン色と、黄色系の黄色(?)であるバナナ色に分かれており、それぞれに合う色を肌に重ねると透明感が出るが、反対の色を塗ると(塗りたては綺麗でも、肌と馴染むにつれ)くすむという考え方に基づいています。」+45
-6
-
68. 匿名 2018/11/10(土) 00:58:01
4つに綺麗に分かれる事なんてないと思うし、4つにちょっとずつ合う色が含まれてる可能性もあると思ってしまう。+98
-2
-
69. 匿名 2018/11/10(土) 00:59:20
>>64
左がイエベに合う色
右がブルベに合う色って感じする
実物はどっちに近いのかな?+24
-5
-
70. 匿名 2018/11/10(土) 00:59:25
>>65
ていうか、芸能人のPC云々の画像って明らかに加工されてるし編集した人の意図に合わせて故意に差別化されてると思うよ
他にそのカラーですごく綺麗に撮れてる写真があるのにわざわざ写りが悪いものを持ってきてたり
その芸能人の両カラーのいい写真を持ってこうと思えば持ってこれると思う
選び方に悪意があるだけ+23
-3
-
71. 匿名 2018/11/10(土) 01:01:50
PC、骨格診断、社会人マナー
個人的に同じくくり+10
-2
-
72. 匿名 2018/11/10(土) 01:01:50
>>64
左イエローベース
右はブルーベース?+19
-1
-
73. 匿名 2018/11/10(土) 01:03:11
>>68
ホントにそれ!プロ診断でも混合タイプ?みたいなのあるんでしょ?そんなこと言ったらなんでもありだよねww+87
-0
-
74. 匿名 2018/11/10(土) 01:03:39
二回診断受けて結果バラバラのシーズンでした。それぞれ春夏と冬夏です
髪色や何色のコスメ使っても何が似合って何が似合わないのかもわからないです
診断時の年齢が若すぎると誤診されたりしますか?+13
-1
-
75. 匿名 2018/11/10(土) 01:04:29
>>63
教えて頂いてありがとうございます!
調べてもよくわからなかったので
助かりましたm(__)m+6
-0
-
76. 匿名 2018/11/10(土) 01:04:44
パーソナルカラーはわからないけど
灰色がとにかくダメ+30
-3
-
77. 匿名 2018/11/10(土) 01:07:11
>>70
そうでもないよ。長澤まさみ見たら一目瞭然じゃない?+48
-0
-
78. 匿名 2018/11/10(土) 01:07:22
どこかで診断してもらいたいなーって思ってた時、がるちゃんで人によって診断結果変わったりするっていう書き込み見てから、どうしようか迷ってる…+40
-1
-
79. 匿名 2018/11/10(土) 01:08:16
本当は色の判定をするのに室内の光をこういう物を使って設定しないといけないんだよ。室内だけど外の光に限りなく近くする。
印刷会社とか、インテリア関係とか。
パーソナルカラーの診断でもきちんとこれをとりいれてる所があるのでそういうところではちゃんとした診断ができると思うよ。+33
-0
-
80. 匿名 2018/11/10(土) 01:08:22
ピッコロだかフリーザ様か知らないけど、私の顔色が緑色だといつも家族に言われる。
肝臓や腎臓の持病はないです。+77
-0
-
81. 匿名 2018/11/10(土) 01:08:25
>>69
実際は右に近いかな
>>69さんと>>72さんの見立てでは私はブルベ!明日からブルベ系意識して生きてみます。ありがとう!+36
-0
-
82. 匿名 2018/11/10(土) 01:09:04
>>64
おじいちゃんの肌着みたいだ…このくたびれ感が逆に着心地良さそう+87
-2
-
83. 匿名 2018/11/10(土) 01:09:37
>>76
灰色と紺色は万人向けだと思ってたw+66
-20
-
84. 匿名 2018/11/10(土) 01:09:53
暗いネイビーは似合う
黄ばんだベージュもブルーグレーも苦手
もう迷宮入りだよ。
+51
-1
-
85. 匿名 2018/11/10(土) 01:12:58
>>81
こんな単純な診断でいいのかw+72
-2
-
86. 匿名 2018/11/10(土) 01:13:45
>>64
ベージュって基本ブルベ爆死カラーだからとりあえずイエベなんじゃないかな?
この画像だとどっちも黄みがかってるし。グレージュならブルベでもいける人多いらしいね。+93
-4
-
87. 匿名 2018/11/10(土) 01:14:29
なんかPC診断?かなんかの資格持ってる人が「正直、西洋人などと違って日本人のイエベブルベははっきりしたものではなく、かなり微妙な差の人が多いのでそこまで神経質にならずに好きなお洒落を楽しんでいただくのが一番」とか言ってたよね+43
-3
-
88. 匿名 2018/11/10(土) 01:14:42
汚いババシャツが夢に出てきそう…。+8
-23
-
89. 匿名 2018/11/10(土) 01:16:12
ファンデ、下地の色とか、カラコンつけたらいくらでもパーソナルカラーコントロール出来そう。+11
-10
-
90. 匿名 2018/11/10(土) 01:16:31
まあPCも商売だからね
ラッキーカラー程度に思うのがいいと思う
絶対この色とか、この色はダメ!とかになるとつまんないし
私はブルーベースだけどオレンジとかピンクが好きで使いまくってるわ+30
-2
-
91. 匿名 2018/11/10(土) 01:17:10
汚い“色”のババシャツなだけでババシャツ自体は汚くはないから!w+163
-0
-
92. 匿名 2018/11/10(土) 01:17:18
>>64
ゴメンw
これ「捨てられない服選手権」または「ダサい部屋着選手権」
系に出すパジャマではww?+70
-3
-
93. 匿名 2018/11/10(土) 01:18:53
>>64
イエベだと思ってたけどブルべなのかな・・・
くすんだカラシ色とか秋っぽい色が似合うからイエベだと思ってたけど、
左の色は肌の黄みが目立って血色悪くなるんだよね+8
-4
-
94. 匿名 2018/11/10(土) 01:19:22
3万払ったけどパーソナルカラーと骨格診断してもらって本当に良かった
スプリングだと思ってたけどオータムだった。一瞬ショックだったけど自分が好きだったり似合う服は全部オータムカラーだったことに初めて気づいた。コスメカラーもなんとなく似合わないと思って使わなかったものがブルベだった。
骨格も全て腑に落ちて、人生がすっきりした!自信が持てたし、変に迷うこともなくなって服やコスメ選びが楽しく気が楽です!!+102
-1
-
95. 匿名 2018/11/10(土) 01:20:21
自分で思う似合うと本当に似合うは結構間違ってたりするから
服なんか、デザインとか質感が似合ってて色は似合ってないとかもあるわけだし+25
-0
-
96. 匿名 2018/11/10(土) 01:21:47
パーソナルカラー を知れば、まだ見ぬ自分の魅力を発見できるのでは…と期待してしまうけど、それは期待し過ぎなのだろうか。+78
-1
-
97. 匿名 2018/11/10(土) 01:24:17
>>59
ブルーベースが似合わないのは黄味がかった色だよ。
赤茶は似合うんじゃない
それにブルーベースにも似合う青、グレーはあるし。
ベージュはイエローベースが似合う色。
美容師さん適当やな+73
-0
-
98. 匿名 2018/11/10(土) 01:24:20
私も全然わからないけど、服とか試着した時に「なんか、似合わない」とか
直感?でわかるし(なんかババア感が増すなぁ~・・とか)、それでいいやって
思ってる。なんかパーソナルカラーでガチガチになりたくないし、
オシャレぐらい自由に楽しみたい。
+17
-3
-
99. 匿名 2018/11/10(土) 01:25:51
>>94
人生単位でスッキリするのかー。
3万って勇気いるなぁ。
どういうところでやってもらいましたか?
まだ見てたら教えて欲しいです。+33
-0
-
100. 匿名 2018/11/10(土) 01:25:55
自己診断でイエベのスプリングだと思ってたけど、プロに診断してもらったら、真逆のブルベのウィンターでした!
衝撃w
自然光に近い特殊なライトで、すっぴんで診断してもらったから当たってると思う。
セカンドはサマーでした。+51
-2
-
101. 匿名 2018/11/10(土) 01:26:37
>>94
3万は高いなぁ…。本当に診断できる人ならいいけど便乗でテキトーな商売してる人にあたったらたまったもんじゃないね+104
-0
-
102. 匿名 2018/11/10(土) 01:27:52
色黒な人の場合、茶色っぽい人はイエベで黒っぽい人はブルベのような気がする+22
-1
-
103. 匿名 2018/11/10(土) 01:32:00
診断安心して任せられるのってデパートとか?
+5
-0
-
104. 匿名 2018/11/10(土) 01:41:28
自分のことはよく分からないんで、最近は若かりしころの母に合う色をイメージして選んで買ってみてる。
なんとなく合ってる気がしてる。+4
-2
-
105. 匿名 2018/11/10(土) 01:53:07
イエローまでは分かるんだ。
秋か春かわかんないにで、何となく合ってそうな色を選んでる。+50
-1
-
106. 匿名 2018/11/10(土) 01:58:32
苦手な色だからダメ!着ない!じゃなくて、診断して苦手な色がわかったからこそ工夫していい感じにできると思うんだけどな。
だから診断してもらった人は苦手な色も失敗しないで着こなせてラッキーくらいに思った方が楽しいと思う!+31
-0
-
107. 匿名 2018/11/10(土) 01:59:14
茶系の服やメイクおそろしく似合わないから春や秋じゃないと思う
いきなり老け込む…
だから夏か冬のどっちか+35
-0
-
108. 匿名 2018/11/10(土) 02:00:19
大丸の診断去年受けてきたよー。
相場より安いのにちゃんと見てくれてとってもよかったよ!
予約は取りづらいけど…
私は逆に似合う色の幅が広がった感じしたから受けてよかったと思ってる!+43
-0
-
109. 匿名 2018/11/10(土) 02:00:59
このくらい似合う似合わないがハッキリわかるといいよね+103
-2
-
110. 匿名 2018/11/10(土) 02:05:44
色黒で何となく秋っぽいかなと思ったけど、秋に似合う色がことごとく似合わない+13
-2
-
111. 匿名 2018/11/10(土) 02:05:53
色の診断だけでなく肌のキメや毛穴の感じとか、髪の艶や瞳の色やコントラスト強い、弱い、など様々な要素で判断します。
すぐに診断しやすい人もいれば、曖昧で分かりにくい人もいたりします。診断する人によって結果が異なることもよくあります。+6
-1
-
112. 匿名 2018/11/10(土) 02:06:38
とりあえず雰囲気的に春夏ではないと思ってる。+3
-2
-
113. 匿名 2018/11/10(土) 02:08:23
素材によっても変わるよね。
似合わない素材、似合う素材ってある。+8
-0
-
114. 匿名 2018/11/10(土) 02:09:36
美容院にいるカラーリストさん(ヘアカラー専門のスタッフ)なら、分かるのかなぁ?
今度聞いてみようかな。
大丸の予約はまったく取れないよね…+30
-0
-
115. 匿名 2018/11/10(土) 02:17:52
自分じゃイエベの黄色い顔だと思ってたら、化粧品売り場の人には赤みが強い肌と言われた。
オータムのはずなのに、似合う色はウインターばかり。オータムカラーはむしろひどくくすんで見える。もう意味がわからないから好きな色着てるわ。+12
-4
-
116. 匿名 2018/11/10(土) 02:20:43
>>50
プロ診断で夏のクリアでした
自己診断は冬、デザインの授業でクラスの子何人かに見てもらったときは全然分からなかったよ
自分に似合う色だけじゃなく各色の対策や質感、メイクもファンデからリップまでこと細かく教えてもらったのがかなり役立ってる
しかもプロ診断受けたのは10年くらい前だったんだけど、今でも「そういうことだったのか!」と納得することや
カルテも見返したときに新しい発見があったり答え合わせしてるような感じで結構楽しい
似合わなそうなアイテムもメイクや小物でなんとなく調整できてるから、自分にしかないスタイリングなのかなと思うこともあって私は受けてよかった
診断下されたときはだいぶショックで何年も受け入れられなかったけど+9
-0
-
117. 匿名 2018/11/10(土) 02:22:44
ここでパーソナルカラーってものをよく見るようになって気になったから
ユニクロでいろんな色を鏡で当てて似合ってるかどうか調べてみた
服の形はほぼ無視で、顔色がよくなるとかだけに注目
これ似合うかも?はあってもこれ全く似合わない!はよく分からなくて
結果やっぱり不確かなまま終了…+39
-9
-
118. 匿名 2018/11/10(土) 02:33:21
服の似合う色は確実に夏なのに
青みリップをすると老けたケバい顔に仕上がってしまう
顔は夏カラーじゃ合わないっぽい
やっぱり自己診断じゃよくわからない
かと言って、大丸やアリスさん(?)のような有名なサロンがない地方で
誰に頼んだらいいのかもわからず放置してるわ+40
-1
-
119. 匿名 2018/11/10(土) 02:38:26
パーソナルカラーに興味があるやつ
ここに自分のこと色々と書き込んでるやつ
全員自意識過剰
どっちゃでもえーーーわ
所詮アジア人やろ+1
-42
-
120. 匿名 2018/11/10(土) 02:48:28
ちょっと何言ってるか意味がわかりませーん+1
-29
-
121. 匿名 2018/11/10(土) 02:58:22
こないだブルベ夏診断されました。
自分のことに関しては概ね満足です。
が!子供の服に困ってます。
息子と娘、並ぶとあからさまに息子は黄色、娘はピンクの肌だけど、本当にそれだけで決めていいのかな?娘がピンクなのは赤ちゃんだからじゃないのかな?
せっかくなら似合う服を着せてあげたい!!+5
-21
-
122. 匿名 2018/11/10(土) 03:12:11
知りたいけど、お金かけたくないレディー達はまず金と銀が入ってる折り紙買ってきて(100均でも売ってるだろうし)手をこのように置いてごらん?
すると、金は透き通った色になるのに対し、銀はなんか赤黒くなってるやろ?ていうかきたないよね?
よって、この方はイエローベース
青系の色が入ると汚く見えて、黄色系の色が綺麗に見せてくれる。+117
-13
-
123. 匿名 2018/11/10(土) 03:19:02
プロに、スッピンで太陽光の下、たくさんのドレープ当てて見てもらって
その後、そのプロのやってたパーソナルカラーの活かし方の教室にも行った。
そしたら、初回はみんな今まで持ってた服着てるだけだったんだけど、だんだん自分のカラーの服やらアクセ揃えたり髪染めたりして、みんなめちゃめちゃ垢抜けてきた。似合う色ってこういうことなのかと思った。
でも私は冬だったから黒、白、赤、ネイビーにグレーとかのベーシックカラーが似合う=今まで持ってた服のままで何も変わらなかった…+71
-1
-
124. 匿名 2018/11/10(土) 03:23:06
>>122
>>122
捕捉、これで自分はブルーベースかイエローベースかのみ分かるので、後はその色相環の濃いめかペールトーンが似合うかだけわかればいいよ。+23
-1
-
125. 匿名 2018/11/10(土) 03:24:23
ブルベなのかイエベなのか不明ですが顔面ブスべなのは確実です+117
-0
-
126. 匿名 2018/11/10(土) 03:25:51
日焼けした時、赤くなるのがブルベ。
浅黒くなるのがイエベかなと、個人的に思う。+2
-27
-
127. 匿名 2018/11/10(土) 04:07:15
グリーンベースと診断された方いますか?
得意な色も苦手な色も特にないので、逆に透明感が出づらくてなんだかなぁという感じ。
シルバーもゴールドも同じくらい似合うし似合わない…+42
-0
-
128. 匿名 2018/11/10(土) 04:32:53
ちょっと知りたいなっていう好奇心はある…。
でもたぶん自分の好きな色と似合う色が合致してない気がして勇気が出ない。
他人からはピンクとかすごく似合うのにって言われるけど、着たい服は黒とかくすんだ色が好き。
かわいい色好きじゃない。
今更クローゼットの中身全取っ替えとか無理。+3
-0
-
129. 匿名 2018/11/10(土) 04:57:45
長年ヘアカラーやってもらってる美容師さんに聞いてみたらスプリングって即答だった
けど、美容師さんの診断ってどうなんだろう?+7
-0
-
130. 匿名 2018/11/10(土) 05:19:06
>>23
勢いがすごいwwwww+53
-0
-
131. 匿名 2018/11/10(土) 05:26:35
くだらない話なんだけど、私はイエベだけど元の口の色はもしリップだったらブルベに超似合いそうな青みピンク。
リップだけメイクし忘れた時は病人とか死人とか言われるんだけど、もしブルベだったら普通の薬用無色リップで地色の口でも無難になるのかな??笑+12
-1
-
132. 匿名 2018/11/10(土) 05:27:48
冬と秋は絶対違うと思ってたんだけど調べたらやっぱブルベ夏だったw
そのあとメイクしてもらって1万ちょいだったよ+3
-1
-
133. 匿名 2018/11/10(土) 05:32:16
>>122
私これやって手はイエベだけど顔と色違うんだよね
インスタで見てるパーソナルカラー診断する人もこのタイプで手はブルベだけど本人はイエベ春
やっぱちゃんと診断してもらわないとわかんないんだろうなー
でも今なんちゃってパーソナルカラー診断の人が多いから微妙
+60
-1
-
134. 匿名 2018/11/10(土) 05:40:23
大丸でだいぶ前にみてもらった。
ファンデーション選んでもらうといつもオークルだったから、オータムかな?と思ってたけどスプリングだった。
鏡の前で折り紙みたいな色紙を当てて、診断してもらえる。
サーモンピンクのアンサンブルなどが、お似合いになりますよと言われて、マニッシュなスタイル好きな私はがっかりした。
結局サーモンピンクは着てません笑+32
-0
-
135. 匿名 2018/11/10(土) 05:40:23
>>64
いや、太陽光の下で撮ってないよね
お昼頃に撮ってみて+2
-2
-
136. 匿名 2018/11/10(土) 05:43:45
>>126
パーソナルカラーとスキントーンは別物
ちなみにパーソナルカラーブルベ冬、セカンドブルベ夏、スキントーンブルベのブルベど真ん中の私でも赤くはならず黒くなるよ+4
-0
-
137. 匿名 2018/11/10(土) 05:47:50
私も分からない。
そんなに居る?ってくらいネットだと自称ブルベ多過ぎじゃない?
パーソナルカラーに拘ってる人の最上級がブルベ冬なのかな?
ブルベ冬のイメージ=近寄りがたい美人と自分も思ってるブスが多そう。+8
-16
-
138. 匿名 2018/11/10(土) 05:48:54
>>136
>>126だけどそうなんだね〜
ちゃんと今調べたら紫外線a波b波の違いらしい。
+2
-1
-
139. 匿名 2018/11/10(土) 05:49:59
>>122
これ右の方がトーン明るくない?+37
-1
-
140. 匿名 2018/11/10(土) 05:53:50
>>109
雰囲気は違えど全部似合ってると思う…+15
-10
-
141. 匿名 2018/11/10(土) 05:56:17
服はベージュとオレンジとマスタードがどうした?ってくらい似合わない
薄いとまだ平気
化粧だと薄オレンジは似合う
コーラルだと微妙
髪色は黒より少し茶色くらいがいいって言われる
色紙買って金と銀に手を置いて写真撮ったら金の方が良かった
でも顔が黄白っぽいのにやや薄ピンクみたいな色してる
これナニベだよ!
診断して貰いたいのにお金の余裕がない!
+38
-0
-
142. 匿名 2018/11/10(土) 06:13:46
ブルベ冬の方って嫌だと言う割には自慢気なのが多いのはなぜ?@コスメだとこんなのばっかり。
※猫のアイコンの回答者が特にやばいブルベ冬はなぜ嫌われるのか - 私はプロ診断でブルベ冬ク| Q&A - @cosme(アットコスメ)www.cosme.net私はプロ診断でブルベ冬クリアと言われました。 個人的には真っ白という訳では無く黄味は強めです。 それなのに血色感はなく、青白い感じがします。 髪の毛は剛毛で広がるし、黒髪似合うと言
+4
-16
-
143. 匿名 2018/11/10(土) 06:15:34
自分を客観的に診断して貰うって事に純粋に興味があったから、
面白い経験できたと思ってるよ
診断結果については普段はあんまり意識しないけど
例えば服買うときに、お店でどっちにしようか迷った時に
「そういえばこの色の方が似合うって言われたっけな」と思い出して
あっさり決められるようになったのがよかった+31
-0
-
144. 匿名 2018/11/10(土) 06:37:31
>>118
私、服は秋の範囲の色が合うんだけど、メイクはオレンジもカーキもダメなんだよね…
なんなんだろうね、この現象…+33
-0
-
145. 匿名 2018/11/10(土) 06:40:26
ある程度大きな娘がいる人は娘に服選んでもらうのが一番正解だと思う笑
容赦なくその色しわ目立つ顔色悪い、とかいってもらえるし。身内だとこの色まじ似合わんのによく着てるなと日頃から思ってたりするから。
ブルベイエベよりまずどんな色味が似合ってなくてどんな色味が似合うのかを知る方が実用的だよ。あとからその色味をパーソナルカラーのどのグループ群に入ってるか見ればいいから。+40
-0
-
146. 匿名 2018/11/10(土) 06:43:42
>>142
「わ〜、がる子ちゃんそのバッグ、ケイトスペードの新作?かっわいい〜❤️いいなぁ。がる子ちゃん新しいバッグ買えて〜。私ママのお下がりのエルメスがあるから、ママに悪くて新しいバッグなかなか買えないよ〜😭」みたいな事じゃないの?多分。+44
-2
-
147. 匿名 2018/11/10(土) 06:52:25
ベージュや生なり色が似合わない
春秋じゃない事は確か
+5
-1
-
148. 匿名 2018/11/10(土) 06:56:11
>>26
ババベ
かな+10
-3
-
149. 匿名 2018/11/10(土) 07:00:30
明るすぎず暗すぎない色なら大体似合う
なんとなくイエベ春か秋なんだろうなーって思ってたけど殆どのベージュが破壊的に似合わない
顔周りにベージュ持ってくると物凄く変
かといって真っ白もなんか違う
春や秋に似合う服とかも全然似合わないしこれもしやブルベなんじゃないかと疑ってる
+4
-1
-
150. 匿名 2018/11/10(土) 07:05:00
>>142
ブルベ冬ってノーブルな感じがする。
因みに私は未だなにべか知らず、です。+11
-0
-
151. 匿名 2018/11/10(土) 07:07:41
毎週パーソナルカラーが採用されてけどなぜ?
好きな色着れよ。+4
-20
-
152. 匿名 2018/11/10(土) 07:12:57
淡いベージュが肌馴染み良い気がして、よく着てたんだけど、男ウケが本当に悪いんだよね。あと舐められがち。似合ってないのかな。+10
-1
-
153. 匿名 2018/11/10(土) 07:13:49
>>151
もっと似合う色を探求してみたい、って感じじゃないの?
別に良いじゃん、興味持ったって。+69
-0
-
154. 匿名 2018/11/10(土) 07:18:57
高校時のジャージが鮮やかな赤だったんだけど似合わな過ぎて笑われたw
水色とか青系だと評判いい
ベージュが死ぬほど似合わない
春のトレンチとか最悪w
メイクはベージュやオレンジが似合ってると思ってたけど外で見るとぼやーっとしてて
今まで試したことがなかった青みチークや青みリップやしたら顔色良くなった
ブルベなのかな?
診断してみたい
+6
-2
-
155. 匿名 2018/11/10(土) 07:31:04
プロに診断してもらっても夏と冬両方ですって言われた
瞳は真っ黒なのに地毛が茶色だし
大人顔と子供顔の両方の要素あるせいみたい+4
-0
-
156. 匿名 2018/11/10(土) 07:33:02
>>26
ラクベ
汚ったねえ肌色→ラクダ色と呼ぶことに由来する。
+5
-6
-
157. 匿名 2018/11/10(土) 07:43:17
診断して貰いたくて色々調べてこの人にしてもらいたい!って思う人が全員関西…
似合うコスメまで教えてくれるから行きたいのに遠過ぎるし既に予約が一年先まで埋まってるw
最近パーソナルカラーの講師も始めたみたいで、その人が無理ならそこで受かった人に見てもらいたいー!
+0
-0
-
158. 匿名 2018/11/10(土) 07:44:02
>>23
>そんなもん気にすんな!!!!!!
冬タイプのブルベだと言われたらオレンジ色のリップつけるのやめるのか?!?!?!
笑ったw。確かに。+10
-5
-
159. 匿名 2018/11/10(土) 07:47:10
+55
-3
-
160. 匿名 2018/11/10(土) 07:56:42
ベージュやサーモンピンクが間違いなく肌なじみは良いんだけど、良い雰囲気になる代わりに印象がぼんやりする。
グレーやローズピンクの方が顔がぼんやりしない印象がはっきりする。
この場合似合ってるのはどちらになるんだろう。+12
-2
-
161. 匿名 2018/11/10(土) 07:58:36
>>23
ブルベイエベを知る前からオレンジメイクは究極に似合わなかったから辞めたよ。
サマーと分かった時は納得した。+67
-1
-
162. 匿名 2018/11/10(土) 08:07:15
>>160
まさにこれ!
春夏またがってそう+6
-0
-
163. 匿名 2018/11/10(土) 08:08:05
ASKAの髪の色と肌がそっくり、特にこの写真のが。
でもASKAのパーソナルカラーを知ってる人はいないし、人が人だからw聞ける事なんてない。
ちなみに薬物はやってない。+83
-0
-
164. 匿名 2018/11/10(土) 08:12:52
>>163切ないねw
でもブルベっぽいよね。ウインターよりのサマーかな??+69
-1
-
165. 匿名 2018/11/10(土) 08:18:27
>>121
子どもは若いから何でも似合っちゃう
肌の張りやら艶やら
30過ぎると似合う似合わないがハッキリするって言われた+24
-0
-
166. 匿名 2018/11/10(土) 08:37:46
若い時はずっとチークはオレンジ、アイシャドウやリップも茶系だったけど最近街中で顔見ると薄汚い
35になって初めてローズやプラムみたいな色のリップしたら凄くいい女風になったw
チークもパンジーポップ買ってみたら肌に透明感でて笑った
+25
-0
-
167. 匿名 2018/11/10(土) 08:42:20
田舎だからカラー診断受けられるとこないけど
黒のトップス着たり、黄みの強いブラウンアイシャドウ付けたりすると
顔色が死人みたいになるから
自分は、きっとサマーかスプリングなんだろうなぁと勝手に思ってます
サマーも日本人に多いっていうし+18
-1
-
168. 匿名 2018/11/10(土) 08:47:17
>>165
小学校と幼稚園の兄弟の子供もちだけど、上はイエベ向きのカラーが似合うからカーキとか茶色の服を着せてたんだけど、お下がりで下のに着せたら本気で似合わない…
+5
-1
-
169. 匿名 2018/11/10(土) 08:51:41
よりによってASKAw
他におるやろw+74
-0
-
170. 匿名 2018/11/10(土) 08:55:50
ブルベ冬が勝ち組+0
-40
-
171. 匿名 2018/11/10(土) 09:01:59
顔は普通なんだけど、身体が日焼け&地黒で、ベージュ系の服着ると同化してすごく似合わない
でも、アイシャドウとかメイクならベージュ系似合う、というかベージュやゴールドばっかり
パーソナルカラー?なにそれ😐って感じです
+2
-0
-
172. 匿名 2018/11/10(土) 09:06:50
鏡の前で服を着たときに色でだいたいわからない?
この色はしっくり来るとか、この色はなんか変、似合わないとか…+16
-0
-
173. 匿名 2018/11/10(土) 09:29:50
すっぴんで診断してもらうんだよね?でも化粧した顔に合わせた服を選びたいんだけど…+32
-6
-
174. 匿名 2018/11/10(土) 09:35:01
>>173
何年もずーっと同じ化粧してるものでもないですよね
メイクの雰囲気変えるたびに診断してもらうの?+4
-0
-
175. 匿名 2018/11/10(土) 09:37:50
これめっちゃわかる
手首の血管とかでも「この色より青い」とか基準が載せてあればいいのに漠然と「青?それとも緑?」な質問されても色の感じ方なんて人それぞれだし…+126
-0
-
176. 匿名 2018/11/10(土) 09:40:56
プロ診断でソフトオータムで気に入ってるんだけど、
好きな色着ればいいよ!!!!って人も診断行くと意外に腑に落ちることが多いから大丸の3240円くらいのなら行ってもいいと思う!
ベストカラーはベージュ!って言われて、つまらん女、と思っていたけど、確かにベージュで女性らしすぎるイメージを与えることを危惧して買ったことがなかった。
シャープな形のベージュの服を買うということで解決されたよ。
色だけじゃなく、服選びで色んなことが納得したりするよ!
私はちょっと勉強した程度の方だったけど、
できたら百戦錬磨みたいなプロをお勧めしたい。+30
-0
-
177. 匿名 2018/11/10(土) 09:44:48
>>40
はーい!大丸で見てもらったよ。
パーソナルカラーも骨格診断も大丸で。
骨格診断はウエーブかストレートかめっちゃ悩まれて、んーどちらかというとウエーブですね。って。
パーソナルカラーは
1 イエベ春か夏
2 ブルベ春か夏
っていわれました!結局イエベとブルベの混合だけど、それも今のファンデーションでも色に合わせてるから、
化粧や髪の色かえたら変わる
っていわれたで。
プロに頼んでもその程度のもんやでみんな!
パーソナルカラーも骨格診断も流行ってるけど、そんの程度のものなんですよね。+12
-11
-
178. 匿名 2018/11/10(土) 09:48:42
>>177
悪いけど、大丸私も見てもらったけど、安いからけっこう適当だよ。
ちゃんとした料金払う診断ならどっちかですね!なんて言わないし、似合うメークもしてもらえる。
きちんとしたサロンならその程度とは思わないかな。+32
-0
-
179. 匿名 2018/11/10(土) 09:49:24
私は診断済みなんだけど、それまで美容院でヘアカラーする時に面倒だから何処でも似合いそうな色をお任せでって頼んでた。
案外そのカラーがパーソナルカラー 向きのカラーになってたりした。
流行りの色をおしてくる人もいるけど、
関係なくお任せしてみて、
入れてもらった色を聞いておいて、
周りの評判も悪くなかったら
ネットでヘアカラー 色の名前 パーソナルカラー で調べてみると客観的にみたイメージとかは分かるかも。
+16
-0
-
180. 匿名 2018/11/10(土) 09:57:12
美ハダイロ診断した方いますか?
肌の色を色相色彩で出してくれるんだけど白の様なグレー、青のようなピンクで鴇鼠でした。結構当たってると思ったけどした方どうでしたか?+1
-0
-
181. 匿名 2018/11/10(土) 09:57:14
ブスでもパーソナルカラーある?何色もしっくりこないんですけど… むしろ無色透明になって無になったほうが綺麗なのは何べ?+3
-6
-
182. 匿名 2018/11/10(土) 09:58:03
パーソナルカラーに髪質って関係ありますか?+10
-1
-
183. 匿名 2018/11/10(土) 10:02:31
私は診断済みなんだけど、それまで美容院でヘアカラーする時に面倒だから何処でも似合いそうな色をお任せでって頼んでた。
案外そのカラーがパーソナルカラー 向きのカラーになってたりした。
流行りの色をおしてくる人もいるけど、
関係なくお任せしてみて、
入れてもらった色を聞いておいて、
周りの評判も悪くなかったら
ネットでヘアカラー 色の名前 パーソナルカラー で調べてみると客観的にみたイメージとかは分かるかも。
+1
-3
-
184. 匿名 2018/11/10(土) 10:20:59
近くの百貨店で無料診断してもらいたいと思っていたけど、とあるyoutuberがブルベと診断されていて、しかもブルベに合うはずのメイクやヘアカラーが似合っていないのを見てしまってから、やっぱり簡易なものだとあてにならないどころか下手すると頭が固くなって逆に似合わないものを身につける恐れがあるのかも、なんて思った。
同じPCの中でも合わない色選んだだけなのかなあ?
でもその人、画面越しで見ている限りはオレンジとかコーラルの方が若々しく見えるんだよね。
かといって正確に判断してくれるところはお値段も高いだろうし。
とりあえずお世辞言わない身内と友達の声をある程度参考にしています。+21
-0
-
185. 匿名 2018/11/10(土) 10:29:53
会社のイベントでパーソナルカラーの先生が来たから見てもらうと「スプリングかサマーですね。とにかく明るい色が似合う」って言われた。
資生堂ではピンクですねって。
イエベ?ブルベ?ピンク?どういうこと?!+8
-0
-
186. 匿名 2018/11/10(土) 10:31:12
みんなの意見、同意しかない
勇気を出してパーソナルカラー診断行こうと思い、はや半年。+17
-0
-
187. 匿名 2018/11/10(土) 10:44:41
>>163
>ちなみに薬物はやってない
わろたww+87
-0
-
188. 匿名 2018/11/10(土) 10:46:53
>>185
しっかり診断して欲しかったら金払えって事+8
-0
-
189. 匿名 2018/11/10(土) 10:50:47
診断してもらったけど分からない
顔の周りに布当てて見たら、秋が一番似合わないのは確実なんだけど、春、夏、冬はどれもそれなりだった
結局、夏春の結果になったけど、パステルみたいな薄い色や青みの強いものシルバーはあんまり似合わない気がする
気がするだけでよく分からないんだけど+5
-0
-
190. 匿名 2018/11/10(土) 10:50:58
>>40 大丸ではないですが、系列の松坂屋上野で診断してもらいました。予約は、ネットで正しい時計を見て、59秒になったら次の週ボタンクリックしてあせらずにやれば取れます。
ただ時間が短いし当てるドレープの量も少ないので、私の場合はだいぶ迷われて、強いて言うならこれですと言った感じの診断になったので不完全燃焼でした。
はっきりしたタイプでしたら満足できる内容だと思います!
+9
-0
-
191. 匿名 2018/11/10(土) 10:58:50
似合うコスメわかると一気にメイク楽しくなるよ!+11
-0
-
192. 匿名 2018/11/10(土) 11:55:16
個人的にはメイクで一番パーソナルカラーが活きるのってリップだと思う
リップさえバシッと当たりカラーつけてたら肌がめっちゃ綺麗にみえるし、一気にあか抜ける
シャドウは顔の立体感やパーツの度合いでつけ加減までの配慮が必要だから初心者にはやや難しいパーソナルカラー迷子でお金ない人はまずちふれのリップで似合う色味ためすのもおすすめ+33
-0
-
193. 匿名 2018/11/10(土) 11:58:40
インスタでお気に入りのパーソナルカラー診断の先生がいるんだけど
ビフォーアフターの変わりっぷりが凄い
どんなにブスな人でも綺麗になってるの
似合う化粧品の種類や髪型まで詳細に教えてくれててそこ行きたくてたまらない
けど高いし遠過ぎて行けない🙍+23
-0
-
194. 匿名 2018/11/10(土) 12:29:30
>>192
口紅で判断できるならこんな感じで各カラー代表の色?パーソナルカラー診断パレット的な商品売り出してほしい!もちろんプチプラでw+51
-1
-
195. 匿名 2018/11/10(土) 12:36:22
このトピみて、大丸の予約サイトみたら奇跡的に空いてた回があった!とりあえず来週診断されてきます!+25
-0
-
196. 匿名 2018/11/10(土) 13:14:44
>>193
参考にどの先生か教えてほしいです。
行けそうなら行きたいし。+6
-0
-
197. 匿名 2018/11/10(土) 13:36:39
>>117
ユニクロの色味は全体的に冬傾向な気がする。+16
-1
-
198. 匿名 2018/11/10(土) 13:39:48
>>193
私は沖縄の人に診てもらいたい。
でも遠くて高い。
かと言って安い所で妥協して微妙な診断だったらと思うと行動に移せない。+4
-0
-
199. 匿名 2018/11/10(土) 13:51:44
自分に似合わない色は分かるのに、似合う色が分からない。
喫茶店から道行く人を見てると、似合ってる服の人はスタイル、顔だちに関係なく素敵に見える。
羨ましい。+16
-0
-
200. 匿名 2018/11/10(土) 14:08:58
似合わない色から判断して、多分サマーだなと思ってたけどプロに診てもらってカラードレープ当ててもらってやっぱりサマー!
別にそれで色々頭が固くなったりもしないよ〜
むしろwikiとか5ちゃんとか読み漁って、春偽装とか冬偽装とか研究して楽しんでる+17
-0
-
201. 匿名 2018/11/10(土) 14:22:26
>>59さんへ
>>97さんに便乗して、私もそうだと思います。
逆にブルベ夏だと、赤みとかピンク系の色は似合いますよ。
定番のグレージュやブルーアッシュ系はもちろん、最近流行りのバイオレット系の色味もブルベに似合います。+10
-0
-
202. 匿名 2018/11/10(土) 14:50:48
>>164
163のASKAです。肌のくすみ方がイエローっぽいからずっとイエベなのかな?と思っていました。
写真の肌色と髪質、髪の色がそっくりでちょっと引くぐらいです。
黒髪だと重く感じるので茶色に染めても何か似合わないしどうしたらいいのやら。+27
-0
-
203. 匿名 2018/11/10(土) 14:52:44
>>180
蕎麦切色でした。
+0
-0
-
204. 匿名 2018/11/10(土) 14:56:13
>>180
蜂蜜色
黄色っぽい+0
-0
-
205. 匿名 2018/11/10(土) 15:09:49
ときがら茶だった。でもこれがわかってもなーって感じ。
+2
-0
-
206. 匿名 2018/11/10(土) 16:13:45
髪の色にも影響されない?
私、暗髪の時はオータムカラーがまあまあ合っててスプリングは浮く感じだったのが、髪の色明るくしたら逆転した。
後、イエベに似合わないとされてるネイビーも前はそこそこいけたのに、今は違和感がすごい。
ネイビー好きなのに…。+4
-5
-
207. 匿名 2018/11/10(土) 16:15:35
調べろよ
以上+0
-14
-
208. 匿名 2018/11/10(土) 16:35:03
>>50
この前プロに診断してもらいました。ウィンターの骨格ストレートでした。
診断前から自分に合わないなと思う色は何となくわかってたので納得の結果でした。
他の方も一緒に受けてたんですが、似合う色のコスメでメイクしてもらうと顔色とかパァッと華やいで凄く分かりやすかったです。自分より他の人をみて特に違いが分かるかもしれないですね。
似合う色より合わない色を探す方が手っ取り早いかもしれません。+10
-0
-
209. 匿名 2018/11/10(土) 16:48:26
>>86
逆にイエベ爆死カラーってなんでしょう??
イエベかブルベだけでもハッキリさせたい(´・・`)+5
-0
-
210. 匿名 2018/11/10(土) 17:12:51
手首に傷があって診断に行けません…
+3
-1
-
211. 匿名 2018/11/10(土) 17:13:22
>>81
ブルベだとオフホワイト(夏)か真っ白(冬)が1番綺麗に見えるから、これだとどちらもイエローベースじゃないかなと思うんだけど?診断済みのブルベ夏の私はどちらの色も黄ぐすみする色。+5
-1
-
212. 匿名 2018/11/10(土) 17:21:26
>>99
今更のレスですみませんが、
ご自宅でされている個人サロンのようなところでやりました。特殊な光のライトや鏡が用意されていて、落ち着いたところです。他にも色々な座学も受けました。主にファッションに関することです。
メイクとか、印象診断なんかもやってもらえました。4時間くらいですかね?+0
-0
-
213. 匿名 2018/11/10(土) 17:22:10
>>210
私もリスカ跡ありますけど関係ないですよ笑 腕なんか見ないし、骨格診断も服の上からです+14
-1
-
214. 匿名 2018/11/10(土) 17:29:04
>>109 見る人の好みによって似合う似合わないなんじゃないかと思っちゃう
私は右下が可愛いと思うけど
正解はどれなのかな??
赤はあんまり似合ってない気はする+4
-0
-
215. 匿名 2018/11/10(土) 17:59:31
まず画像とか貼られて
「この芸能人は◯◯ベだから
◯◯がよく似合う!」みたいな画像見ても
精通してる人がそう言うのなら
じゃあそうなのか、くらいで自分であまり
「本当だ!すごく似合う!映える!
パッと明るくなってる!」
みたいに思った事が無い。+15
-1
-
216. 匿名 2018/11/10(土) 18:02:18
>>215
私もよくわからないけど、長澤まさみだけは好みの雰囲気と似合う雰囲気がチグハグなのがよくわかる+35
-0
-
217. 匿名 2018/11/10(土) 18:04:27
いつかのトピで、服を着て顔が目立つと正解らしく
逆に服が目立つと不正解というのを見た気がするよ+18
-2
-
218. 匿名 2018/11/10(土) 18:06:42
別に若くないけど、普通に何でも似合う気
がして分からないw
+3
-2
-
219. 匿名 2018/11/10(土) 18:09:11
>>124
あんた偉そうだな。
そういう職専門の人?+1
-7
-
220. 匿名 2018/11/10(土) 18:09:48
>>109
で結局どれが正解なんだろう‥。
黒は似合わないのかなと思ったけど一番
パキっとする気もするし。+22
-0
-
221. 匿名 2018/11/10(土) 18:14:13
黄んだ肌だし、なんとなく絶対自分はイエベなイメージなんだけど服はネイビーやグレーばかりで髪色も明るめ似合わない。目の色も真っ黒。
でも血管の色は緑だし、青みピンクも似合わないし
わけわからない。+8
-0
-
222. 匿名 2018/11/10(土) 18:16:11
パステルカラーが似合うのはナニベですか?
絶望的に似合いません。+5
-0
-
223. 匿名 2018/11/10(土) 18:22:59
パーソナルカラーなんて気にしてたら人生楽しくない!と言える人は色白の人が多い気がする
色白の人が似合わない色着ても少しくすむくらいだし
私は色黒だで似合わない色だと不潔っぽくみえてしまうから調べてよかったよ+29
-0
-
224. 匿名 2018/11/10(土) 18:51:51
>>221
多分オータムだと思う。
>>222
オータムかウィンターかな?
+2
-3
-
225. 匿名 2018/11/10(土) 18:53:25
加齢もあって、何着てもパッとしなくて諦めかけてたんだけど、今年の夏にで部屋着用に色違いのtシャツを数枚買いました
普段は青とかグレー系の服ばかり買ってたんだけど、赤のtシャツ着たら自分で似合うって思った
画像で自撮りしても青系より似合ってた…
好きな色と似合う色は別だね
パッとしないと思ったら真逆の色を試してみるのもいいかも
ちなみにイエベとかブルベは分かりません+7
-0
-
226. 匿名 2018/11/10(土) 19:34:30
>>209
自分の手持ちに多いのやなんとなく似合うかなってのでイエベかブルベならざっと↓で分かるかも。
コートや鞄や靴(黒orキャメル)
アクセサリー(シルバーorゴールド)
髪色(黒or茶髪)
リップやチーク(ローズピンクorオレンジ)
選択肢の左が多いならブルベ右が多いならイエベって感じだと思うよ。
どっちも似合うってのはシーズン股がってる人だろうから、診断受けたほうがスッキリしそうだね。+18
-0
-
227. 匿名 2018/11/10(土) 19:44:15
よく芸能人へのコメントで
「この人は○○ベだからこの色は似合わない」ってコメントを見るけど
もし自分がそう思われたら凄く嫌
自分のためにパーソナルカラーを上手く使いこなすぶんにはいいけど、他人のことはほっといてほしい+5
-1
-
228. 匿名 2018/11/10(土) 19:50:20
ピンクにしてもブルベに似合うピンクとイエベに似合うピンクがあるから。ちなみに私はオータムです。診断してもらいました。くすんだ色がにあうようです。オータムでもリップは似合う色がすくないです(ToT)赤とかピンクのリップにあう人がうらやましい。+5
-0
-
229. 匿名 2018/11/10(土) 19:51:25
>>193
もしかして浜松の先生?+4
-0
-
230. 匿名 2018/11/10(土) 20:09:23
血管は緑色に透けていて、腕や首は黄色っぽいしイエベでしかないんだけど、
なぜか顔だけ赤みがあって、首と色が違う
BAさんは、首が日焼けしているからっていうんだけど、腕が黄色いのは?夏も長袖なんだけど…
原因不明だけど、顔が赤い(ピンク)なのでイエベに似合うといわれている色が似合わない
+6
-0
-
231. 匿名 2018/11/10(土) 20:21:00
すっぴんで布あてて診断しました
私はイエベとブルベの中間くらい
彩度や明度のほうが大事
でもカーキとか黒とか似合わない色でも着ます
+6
-0
-
232. 匿名 2018/11/10(土) 20:36:05
>>227
そういう人はパーソナルカラーを知らなくてもあの服似合ってないだのメイクが変だの言っちゃう嫌なタイプだよ。+5
-0
-
233. 匿名 2018/11/10(土) 20:37:58
プロの方にウィンターとスプリングどちらもいけると言われました。自分では結局イエローベース、ブルーベースどちらなのかわからない。
スプリング得意のオレンジ系は似合わないし、ウィンター得意の黒を着るとなぜか顔色悪く見られます。
分かったことは、くすんだ色合いではなくクリアな色合いが似合うってところ。+10
-0
-
234. 匿名 2018/11/10(土) 20:40:57
個人サロンで見てもらった者です。
先生が割とオバちゃんで
診断結果は納得したけど、
アドバイスされたヘアメイクやファッションが
とてもダサかった^^;1万円の出費。
そのあとココナラで評判の良い人にみてもらったら、似合う色も系統もわかったし、
最初からオンラインでお願いしとけばよかったです。+8
-0
-
235. 匿名 2018/11/10(土) 20:41:05
パステルカラー着てると似合う、顔が明るく見えるってすごく褒められる。
自分的には茶色やベージュの服が似合う気がする。
何の要素が強いんだろう…+2
-0
-
236. 匿名 2018/11/10(土) 20:46:07
肌はどう見てもイエローで、日焼けはしていないが色白というわけでもないし、色素も薄くない(目の色濃い)ので、スプリングではないと思うけど、秋色も似合わない
カーキ、ボルドー、マスタード、ダークブラウンなどが絶望的に似合わない
すごく地味に見えるし、顔色悪くなる
なので、イエベで言われているスプリング、オータムどっちにも当てはまらない
でも、肌は黄色いんだよ?よくわからん
分類って無理がある気がする
+2
-8
-
237. 匿名 2018/11/10(土) 20:58:09
顔はピンクっぽいけど、首は黄色っぽいみたい
髪色は赤やピンク系は◯オレンジ△アッシュやイエロー系はNG
トーンでいうと明るいのは◯、暗いのはボルドーと煉瓦色以外NG
原色はピンク以外はNG
グレーやアースカラーはNG
全然わからん。+4
-0
-
238. 匿名 2018/11/10(土) 20:58:47
このチークが1番褒められるんですけど、イエベで合ってますか?+1
-15
-
239. 匿名 2018/11/10(土) 21:05:05
>>235
スプリングじゃない?+6
-0
-
240. 匿名 2018/11/10(土) 21:06:31
>>26
イエベの秋では?
+6
-0
-
241. 匿名 2018/11/10(土) 21:19:18
>>236
私も、肌の色は黄色っぽいけど、診断してもらったらブルベのウィンターでした。
肌の色は自分ではよくわかりませんね。(^^;)
黒木メイサちゃんとか、肌の色が暗くてもブルベのウィンターさんっているみたいです。
236さんは、白いシャツを着たとき、純白か生成りのシャツかどちらが似合いますか?
ブルベさんは、ベージュのトップスを着ると、一気に顔色が悪くなりますので、判断しやすいと思います。
白シャツ+黒ボトムス+差し色が似合うと、ブルベのサマーかウィンターだと思います。
生成りシャツ+茶色ボトムス(ベージュ系)+差し色だと、スプリングか、オータムだと思います
+8
-0
-
242. 匿名 2018/11/10(土) 21:23:49
その時の髪色で似合う色って変わる気がするのだけど…グレージュの時はピンクのリップが合ったけど、黒にしたら赤みのあるリップが合うし。服も髪に合わせると似合う色が変わるからパーソナルカラーの意味が全然分からない…。+5
-0
-
243. 匿名 2018/11/10(土) 22:05:39
肌の色が何色かではなくて、肌に何色を合わせたら肌が綺麗に見えるかパーツがはっきり見えるかとかだから
黄色い肌だからイエベとかじゃないよ
黄色い肌のブルベもいる
肌の色の自己判断が一番混乱を招くから、肌色をいっぺん項目から外すといいよ
+19
-0
-
244. 匿名 2018/11/10(土) 22:11:19
>>216
長澤まさみは綺麗に見える系にすると、ほかの女優さんに埋没しちゃうんであれはワザとやってるんじゃないのかと思う時もある。+5
-0
-
245. 匿名 2018/11/10(土) 22:16:37
>>220
上2つのどっちかだと思うけど、はっきりはわからん。
この手の画像あげてコメントする人。今後正解をしっかり書いといて欲しい。
+3
-0
-
246. 匿名 2018/11/10(土) 22:17:48
プロに見て貰った経験2回あります。
1回目は春と夏どっちも同じくらい、いける色とダメな色あるから自分の好みで選んでと言われた
2回目は他の所でグラデーション診断してもらいニュートラルタイプと分かりました。
リップとチークは青みも黄みどちら老けて見えるので薄付きな物か赤しか使えなかった理由がグラデーション診断で分かって感動しました!
でもまぁ私の用に高いお金払って診断してもらっても春夏秋冬、ブルベ、イエベに分けられないタイプもいるので、あえて見てもらわなくても良いんじゃないかなと+5
-0
-
247. 匿名 2018/11/10(土) 22:20:47
クソどうでもいい+1
-6
-
248. 匿名 2018/11/10(土) 22:25:17
>>247
ならコメントすんな クソワロタ+22
-0
-
249. 匿名 2018/11/10(土) 22:27:29
ブスは何やってもブスだぞ+0
-8
-
250. 匿名 2018/11/10(土) 22:29:32
目の色、模様だとブルベ夏っぽいんだけど、ちくびの色がイエベだしなんかもうよくわかんない
今はどれ使っても違和感ないし、若いうちはカラーがとっちらかった(オレンジリップに青海ピンクチークとか)化粧をせず、系統は一貫させて、その上で好きなようにしてます
マットなのは特によく見えるから、多分夏か秋だとは思うんだけど、よっぽど変な色じゃなきゃ好きな色でも良いかなって笑 プロ診断はいずれ行って観たいですけどね+4
-3
-
251. 匿名 2018/11/10(土) 22:43:38
ピンクのチークよりオレンジっぽい方がしっくりくるんですが、イエベですか?
チークだけでは判断出来ないですか?+5
-0
-
252. 匿名 2018/11/10(土) 23:10:42
死ぬほど似合わない色がある人ってわりと自己診断でも行けるんじゃないかな?と思う。
ちなみに私は黄みを含んだ色が超絶似合わない。
逆に、人からも似合う色とか似合わない色とかいろいろ言われない人は自分のカンで選んでもいいかも?
あと高めの美容室に行くと、パーソナルカラーで髪のカラーの提案してくれるからプロ診断とか行かなくても参考になるかも。+11
-0
-
253. 匿名 2018/11/10(土) 23:11:19
この2つの画像でどちらが似合うか大体自己診断できそう
私はちなみにブルベサマー自己診断して、プロ診断もそうだったよ
安室ちゃんはイエベだからオレンジメイクのが似合う
+20
-4
-
254. 匿名 2018/11/10(土) 23:12:04
>>252
ブルベなのかな?+0
-0
-
255. 匿名 2018/11/10(土) 23:14:19
どの色が人から見ても自分から見ても似合うか+12
-0
-
256. 匿名 2018/11/10(土) 23:18:39
+18
-0
-
257. 匿名 2018/11/10(土) 23:31:50
>>253
前もこの画像見たけどさ、なんで目の光彩の柄まで、肌色と服、メイクの色の相性に関わってくんだか謎、そんなのどんな模様してようが関係なくね?
わけのわからん思い込みでどんどん深みにはまってった人が編み出した宗教みたいで気持ち悪いよ、前に習ってる人からあれこれ自慢のように知識自慢されたのもあって、パーソナルカラーのことはほんと苦手
かといって自分で身につける色を選ぶのは嫌いじゃないから、殴られ後の治癒途中に見えるオレンジ系リップやチーク、死人みたいに見えるといわれたモスグリーン、ベージュの服は避けるし、逆に似合うと言われる黒やネイビー、モーブでメイクも服も選ぶ
イエベだのブルベだのはどうでもいい
けど気にする人もいるのは知ってるから、プロに任せれば気分も楽になるしいいんじゃないかと思う
+2
-9
-
258. 匿名 2018/11/10(土) 23:34:51
>>257
瞳の光彩は知らんが
肌質とか肌の色、瞳の色で似合う
カラーも服の質感も異なるんだよ。
そこまで毛嫌いするものではないよ。
+14
-0
-
259. 匿名 2018/11/10(土) 23:36:52
地味な色が好きでグレーや茶色や黒ばっか着てた。
が最近、そのような色を着ると顔がよけとふけてみえることに気付き少し明るい色に挑戦…しかし、やっぱり地味な色を選んでしまうのループ🌀+8
-0
-
260. 匿名 2018/11/10(土) 23:54:11
たぶん本来は冬なんだけど、黒髪剛毛ごんぶと眉毛がコンプレックスで、染めてパーマかけて眉マスカラして全体的にふわっとさせてる。
この場合はやっぱり夏とか秋っぽい服買ってていいのかな。髪色的に絶対冬のは似合わないし。
あと髪色変えようが、春はどうしたって似合わない。不思議!+1
-0
-
261. 匿名 2018/11/10(土) 23:57:18
私はスプリングだけど、オータムが物凄く似合わない。
アースカラーみたいなくすむものがダメらしく、あと、明度?彩度?で、キラキラふわふわ素材じゃなきゃ似合わない。
色がスプリングでもマットなシャドウは似合わないし、見るからに重さを感じる服も似合わない。
薄めサマーや、鮮やかなウインターでも素材感でいけるときがあるからどちらかがセカンドなんだと思う。
同じイエベでも、片方がセカンドにならないって難しいよね。
+11
-0
-
262. 匿名 2018/11/10(土) 23:58:23
緑の洋服着るともんのすっごい顔色悪く見える。+1
-1
-
263. 匿名 2018/11/11(日) 00:00:36
冬?+0
-0
-
264. 匿名 2018/11/11(日) 00:04:30
日焼けしてたら変わったりしないの?+1
-0
-
265. 匿名 2018/11/11(日) 00:07:06
+14
-0
-
266. 匿名 2018/11/11(日) 00:17:04
>>264
日焼けしてもパーソナルカラーは変わんないよー
焼け方もその人の持ってる肌質で違うからね
焼けてもイエベはイエベだし、ブルベはブルベだよ
+7
-5
-
267. 匿名 2018/11/11(日) 00:20:15
ネットのパーソナルカラー診断って自分の肌の色とか髪の色とか細かすぎてわからないし合ってるのかすらわからないわ。。
簡単にカメラでカラー判定してくれるようなスマホアプリとかあればいいのにな
+8
-0
-
268. 匿名 2018/11/11(日) 00:25:51
大丸でやってもらった時に教わったんだけど、服に当たった光が顔に反射して顔がくすんだり明るく見えたりするらしいので、上半身に似合う色持って来たら下半身は似合わない色でもいいみたいよ+9
-0
-
269. 匿名 2018/11/11(日) 01:16:52
>>229
おおー!その人です!
今みたら再来年まで予約で埋まってるって凄いw+1
-0
-
270. 匿名 2018/11/11(日) 01:25:54
>>265
おお、ありがとうごさいます。
選ぶなら春も夏もLight Brightのいくつかあたりまでで、ウインターも一番上はいけるかも。
とにかく、イエベ春だからって、秋もいける訳じゃない、むしろ大失敗する人もいるっていうのが解りづらい所だと。+5
-0
-
271. 匿名 2018/11/11(日) 01:30:19
ここみて私はサマーなんだと確信した。+3
-1
-
272. 匿名 2018/11/11(日) 01:44:59
地毛は真っ黒(光に当たると赤茶)で目も赤茶
黄色味が強いやや色黒で黒か青っぽいクマが目立つんだけどオータムかウィンター?
唇は青味がかったピンクなんだよね
暗いトーンのくすんだ色がしっくりくる
特に赤系
子供の頃緑色が似合わないって言われたことある+0
-4
-
273. 匿名 2018/11/11(日) 03:20:41
マスタード、オレンジ系の服が全く似合わない
Diorのヒートアップ、オレンジ濃過ぎ&ラメがギラギラし過ぎて汚くみえる
Macの茶色のリップ、スモークドアーモンドで顔が死人
一時期オータムだと思い込んで買ったけど何一つ似合わなかったw
次はスプリングの鉄板ルナソルのオーロラなんとかのシャドウ、メロンポップ、コーラルリップを揃えた
ラメがゴミみたいになって汚い
コーラルリップ可愛いけど薄い
チーク可愛い!
外で見るとぼんやりして手抜きしたみたいな顔
次にサマーのコスメ
パンジーポップ、もう廃盤になったマキアージュのローズのシャドウ、インテグレートのローズのクレヨンみたいなリップ
アイシャドウ滅茶苦茶綺麗ラメが上品
チークは赤転びしなくて可愛い
リップが安いのに艶々して色が絶妙!
もう少し濃くてもいい
ウィンターはまだ買ってないけど試供品でウィンター用のリップ試したら結構良かった
でも黒髪似合わないからウィンターはなさそう
結局これだけ試してもなんなんだかわからない
春夏か夏春な気がするけど微妙
今はパーソナルカラー用の布買おうか迷ってるw
+6
-1
-
274. 匿名 2018/11/11(日) 07:31:03
サマーが一番多いんだっけ?とりあえず綺麗な夏の青が似合うならサマーでいいんじゃない??
私オータムだけど、秋服になった途端垢抜けると言われる+11
-0
-
275. 匿名 2018/11/11(日) 07:33:56
>>262
わかる。
秋になると、ピーコックのトップスたまには買うかって買うんだけど、実際着て外で鏡見ると顔ゾンビだよね。
こりゃダメだってお蔵入りするんだけど、一年後にはすっかり忘れてまたやらかす…
色自体は好きな色だからさ…+0
-0
-
276. 匿名 2018/11/11(日) 07:37:43
>>266
カロテンが多いってことは、ガルちゃんのコスメ系のトピで化粧品にお金かけるより肌の為にはトマト食べてる!って力説するあの人はイエベなんだろうね。+1
-4
-
277. 匿名 2018/11/11(日) 08:28:48
手持ちのオレンジの服を着ると顔が白く見えるというか、レフ板当てたみたいな光が反射してるっぽい顔になるんだけどこれがいわゆる顔に映えるということなのでしょうか?それとも逆に浮いてるのか?ブラッドオレンジっぽい色です。単にオレンジ似合うのかと思って黄色味のあるオレンジリップつけてもイマイチで謎。+5
-0
-
278. 匿名 2018/11/11(日) 08:32:11
>>273
そのお金でプロ診断できちゃうw
自分で突き詰めていくのも研究みたいで楽しいかもね(^^)
黄み青みで考えるより明度や彩度で試すのも一つの手かも+9
-0
-
279. 匿名 2018/11/11(日) 08:39:17
>>277
似合ってるんじゃないかな?
私は冬夏の完全なブルベ(色白ではない)だけど、オレンジ系を着ると顔色が赤土色みたいになるよ。レフ板効果ゼロ。
+7
-0
-
280. 匿名 2018/11/11(日) 14:20:27
>>272
緑色でも色々な緑色があるからねー。
肌や目で見るより、どの色が似合うかを見つけてみるのはどうかな?その色がどのシーズンに当てはまるか探して、当てはまったシーズンの色から試してみるとか。+2
-0
-
281. 匿名 2018/11/11(日) 14:26:19
>>260
本来が冬なら冬カラーがやっぱり似合うと思うけどな。
フワフワ可愛いイメージがいいなら、冬のアイシーカラーならまだ使いやすいかもよ。顔周りを似合う色を置けば、下半身や小物とかは似合わないカラーでもいいし。
でも冬なのに茶髪にしてるなら印象としてはモッサリしたり顔色が悪く見えてる可能性はあるから、化粧だけは顔色が映えるカラー使うとかした方がいいかも。茶髪は茶髪でも青みや赤みの暗めカラーとかなら、冬もいけたりするよ。+2
-0
-
282. 匿名 2018/11/11(日) 14:31:56
>>209
イエベの私の爆死カラーはシルバーと黒です。グレーもチャコールグレーとか死にます。+3
-0
-
283. 匿名 2018/11/11(日) 15:32:48
>>282
イエベの人が苦手色を着ると血の気が引いたようになりますか?
冬の私は苦手色を着ると黄赤茶?っぽい何とも言い難い不気味な顔色になるけどイエベはどうなのかなと思って。
+9
-0
-
284. 匿名 2018/11/11(日) 18:54:50
>>283
顔色が沈むというか顔が死にます(笑)
あと明らかに老けます(泣)シワとかクマとかが目立つようになるというか。+5
-0
-
285. 匿名 2018/11/11(日) 18:58:15
>>284
追加で。
爆死カラーまでいかないものは、顔が白くなったように感じて一瞬「色白になった?似合うかも!」みたいに思うけど、よくよく見ると血色が悪くなっただけって感じです。+5
-0
-
286. 匿名 2018/11/11(日) 20:24:13
>>80
オリーブスキンの可能性あるよ
海外では割とメジャーなんだけど日本だとあんまり知られてない
olive skin makeup でググると海外のサイト出てくるから、Googleの自動翻訳使って読んでみて!+3
-0
-
287. 匿名 2018/11/11(日) 21:24:29
診断資格持っています!
実際は100%どれ!は無くて、もちろんある人もいるけどスプリング7.8でオータム3.2とかが多いから同じイエベ範囲内で持ち物のパーセンテージの面積をそう考えればok!
だから↑の場合、スプリングでもオータムも入ってるから面積の少ない小物はその色使ったりとか
実際は一言どっち!で終わりません+8
-0
-
288. 匿名 2018/11/11(日) 21:26:20
287です!
だから、わかりにくい人は半分半分とか6:4だったり素人ではわからないのでプロ診断が一番です^^;+2
-0
-
289. 匿名 2018/11/11(日) 23:12:57
>>238
明度の高いローズ色に見えるので、238さんは、ブルベのサマーかウィンターだと思います。(^^)
このチークだと、明度の高いブルーのアイシャドウ、ローズのリップも似合いそうですね。
この2つがしっくりきたら、ブルベさんだと思います。
逆に、このチーク(コーラル寄りのピンク)+オレンジ寄りのブラウンのアイシャドウ、オレンジ寄りのリップが合えば、イエベさんだと思います。
サマーか、ウィンターか、どちらに寄せるかは、性格によって決めていいみたいですよ。
*優しい性格 or 爽やかな感じ→サマー(優しい差し色)
*はっきりした性格 or お人形さんのような感じ→ウィンター(ビビットな差し色)
みたいに、なりたいイメージに近づけて、コーディネートするといいみたいです。(*^^*)
+1
-0
-
290. 匿名 2018/11/11(日) 23:34:16
>>238
明度の高いローズ色に見えるので、238さんは、ブルベのサマーかウィンターだと思います。(^^)
このチークだと、明度の高いブルーのアイシャドウ、ローズのリップも似合いそうですね。
この2つがしっくりきたら、ブルベさんだと思います。
逆に、このチーク(コーラル寄りのピンク)+オレンジ寄りのブラウンのアイシャドウ、オレンジ寄りのリップが合えば、イエベさんだと思います。
サマーか、ウィンターか、どちらに寄せるかは、性格によって決めていいみたいですよ。
*優しい性格 or 爽やかな感じ→サマー(優しい差し色)
*はっきりした性格 or お人形さんのような感じ→ウィンター(ビビットな差し色)
みたいに、なりたいイメージに近づけて、コーディネートするといいみたいです。(*^^*)
+1
-0
-
291. 匿名 2018/11/12(月) 06:09:06
茶髪の方が似合ってオレンジ系チーク&シャドウが似合うんだけどイエベですかね?Excelの05のオレンジがとても馴染みます。でもオレンジや赤系のリップは似合いません。
30代になったらローズのリップやチークもしっくりくるようになったんですけどイエベとブルベ跨がってるんでしょうか?
服はマスタードやキャメルが恐ろしく似合いません。スカートや小物ならいいけど顔周りに持ってくると黄ばみます。
パステルカラーの水色やショッキングピンクのTシャツの時似合うと言われたりもしてもう何がなんだか…
+0
-0
-
292. 匿名 2018/11/12(月) 10:22:13
>>291
エクセル05がアイシャドウなのかチークなのかわからないけど、イエベだからといって皆がビビッドなオレンジが似合うわけじゃないですよ。
オレンジも色相があるから、似合う範囲はそれぞれ。一般的なマスタードやキャメルはオータム向けの色だから、春や夏のライトカラーが得意なのかな。芸能人だと石原さとみや綾瀬はるかみたいな。あとショッキングピンクと思っていても夏向けのソフトフューシャかもしれない。+2
-0
-
293. 匿名 2018/11/12(月) 10:30:09
>>284
お返事ありがとうございます😊
クマやシミシワが目立つのは共通なんですね。
+1
-0
-
294. 匿名 2018/11/12(月) 23:46:38
ここ数ヶ月自分で色々試してみて、
彩度が高い色(原色)、明度が低い色(黒、濃紺)が得意ってのがわかった。
濁った色が壊滅的にダメ。顔がボケてめっちゃ地味になる。
春と冬のヴィヴィットはいけるけど、夏と秋は似合わない。
もうイエベ、ブルベで一括りに出来ないのでは、と思ってる。+3
-0
-
295. 匿名 2018/11/12(月) 23:55:53
>>294
ビビッド系が似合うんだと思うから、あとは同じくらいの明度と彩度で青とか赤とか比べるとシーズン分け出来るかも?
でもまぁ、カッチリとシーズン分けしなくても似合うカラーの傾向さえ掴めばいいと思うけどね!+5
-0
-
296. 匿名 2018/11/13(火) 07:30:28
パーソナルカラー診断は受けたことないけど
似合わない色だけは把握してる
オータムカラーを身に着けると顔色がくすむ感じに見えるし
黒髪にしたり、トップスに黒系のカラー持ってくるとすっごい老けて見える
なのでオータムとウィンターの色は上半身には避けてる+0
-0
-
297. 匿名 2018/11/13(火) 07:44:15
>>294
そうそう一括りに出来ないよ。どちらが優位ってのはあるけど、青みや黄みより明度や彩度重視の人もいる。
傾向が掴めてるならそれで十分だと思います。
あとは似合うデザインとかになるからパーソナルカラーとは別だし+5
-0
-
298. 匿名 2018/11/14(水) 10:49:01
どなたかも書いてましたけど、
私もココナラで診断してもらったら、
やっとコレだ!服選びができるように
なりました。
早く頼んでおけば、もっとオシャレ楽しめてた。
印象診断もしてもらえますし、
第三者の意見って大切。+1
-0
-
299. 匿名 2018/11/14(水) 16:31:28
この前ユニクロで人数限定の診断をしてもらいました。資格取得した社員さんがおよそ30分かけて診断してくれました。簡易的なものでしたが自己診断と結果が一致し、かつ人に褒められる色が診断結果と一致してるので私の場合は大きな間違いはなさそうです。無料でできるので満足度高いです。これから骨格診断も時間を設けてやれたらと言ってたのでもしかしたらそういう店舗を全国につくっていくのかも…?+0
-0
-
300. 匿名 2018/11/16(金) 12:43:14
イエベ春?ブルベ夏かも?をずっと繰り返してたけどイエベ春でしたー!+0
-0
-
301. 匿名 2018/11/17(土) 18:53:37
いつも夜にメイクしていてイエベ春だと思ってたけど朝に日差しを浴びながらいつもの白明るいオレンジのチークとアイシャドウ、コーラルピンクor朱色のリップ…とメイクする程どんどん顔が黄ばむ
あまりの酷さに昔試しに買ったブルベ御用達のパープル系のアイシャドウとチーク
ローズ?葡萄色?のリップにしたら落ち着きました
これは私はブルベ寄りなんですか?
もしブルベの人がイエベのメイクするとどんな感じになるんでしょうか?+1
-0
-
302. 匿名 2018/11/19(月) 19:41:44
>>301
ブルベ(冬)の自分がイエベのメイクしたら老けます(笑)
オレンジチークは肌の黄ばみ?のようになって透明感ゼロ。ブラウンアイシャドーなどもクマのように見える。ベージュリップなんて付けたらホラーです。そんな化粧してるだけで疲れて見られそう。
ちなみに茶髪は垢抜けない芋っぽい子になったり、明るいカラーだとヤンキーっぽくなります。+2
-0
-
303. 匿名 2018/11/21(水) 08:09:29
エクセルのパーソナルカラー別のリップを試し塗りしてたんだけど、02のリップ塗ったら驚くぐらい顔色がパーッと明るくなって驚いたw
まさかリップ一つでここまで変わるとは思わなかった
そう考えたら服の影響大きいよね
早く診断行きたいなー
+1
-0
-
304. 匿名 2018/11/23(金) 00:08:44
>>124
ストロング、ブライト、ビビッド辺りが似合うんだけど何だろう?
濁りとかくすんでると一気に老ける+0
-0
-
305. 匿名 2018/11/28(水) 21:21:31
>>304
冬クリアか春ビビッドかな。+0
-0
-
306. 匿名 2018/11/29(木) 18:21:00
パーソナルカラーや骨格診断てなんであんな高いんだろ
ボッタクリだよね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する