-
1. 匿名 2018/11/08(木) 19:49:17
ガルちゃんで知った臭い玉。
そんなの本当にできるの?と思って早数年が経ち、つい先日ふと口の中に何かあると思って出してみたら白い塊、、。ついに臭い玉に出会いました。
出した瞬間から気になっていた口臭がなくなりびっくりしてます。
+848
-11
-
2. 匿名 2018/11/08(木) 19:49:41
定期トピ(笑)+498
-6
-
3. 匿名 2018/11/08(木) 19:49:57
臭いよね+418
-2
-
4. 匿名 2018/11/08(木) 19:50:00
どこにあるの?+435
-7
-
5. 匿名 2018/11/08(木) 19:50:10
臭そう!+152
-6
-
6. 匿名 2018/11/08(木) 19:50:14
自力で出せたことがないです
せき、くしゃみの時に出る。あと、大あくびした時くらい。
出したいー!!!+619
-13
-
7. 匿名 2018/11/08(木) 19:50:23
細かく砕いたピーナッツに似てるらしいね+843
-9
-
8. 匿名 2018/11/08(木) 19:50:24
取りにくくていつも気づいたら舌で臭い玉のところレロレロしてる+168
-31
-
9. 匿名 2018/11/08(木) 19:50:28
いつも指で口の中の左右にあるポケットのあたりを押さえて出してる+200
-15
-
10. 匿名 2018/11/08(木) 19:50:30
う●こを米粒サイズに凝縮したような存在+499
-14
-
11. 匿名 2018/11/08(木) 19:50:34
小学生の頃からたまーーに発見するけど、これにちゃんと名前があってみんなにもあるものってガルちゃんで知りました!
聞きたくても聞けないよね…
ガルちゃんありがとう+408
-8
-
12. 匿名 2018/11/08(木) 19:50:38
臭いけどつぶしちゃう!+549
-9
-
13. 匿名 2018/11/08(木) 19:50:47
私扁桃腺が割と大きくて、そこに臭い玉ができるんだけど耳かきで定期的に掃除するようにしたらほとんど風邪引かなくなった😳+529
-22
-
14. 匿名 2018/11/08(木) 19:50:49
ひきわり納豆みたいだ
臭いけど嗅いでしまう+590
-7
-
15. 匿名 2018/11/08(木) 19:50:53
潰してみよう〜!+91
-10
-
16. 匿名 2018/11/08(木) 19:50:56
本当にたま〜に出る。喉の奥の構造?によって出る人と出ない人がいるのかな?+326
-14
-
17. 匿名 2018/11/08(木) 19:51:29
なんてシンプルなトピタイ+269
-6
-
18. 匿名 2018/11/08(木) 19:51:37
>>13
風邪と臭い玉関係あるの!?
+302
-3
-
19. 匿名 2018/11/08(木) 19:51:42
出たことないけどみんなあるものなの?+703
-5
-
20. 匿名 2018/11/08(木) 19:51:47
私は扁桃腺が弱くて手術しようと思ったぐらいなのですが、関係あるか分かりませんが結構あります…。
でも最近はうがいをしっかりするようになったらあんまり出てないです。
+223
-5
-
21. 匿名 2018/11/08(木) 19:52:00
+287
-10
-
22. 匿名 2018/11/08(木) 19:52:03
ガルちゃんで知った単語:臭い玉
だけど詳しく知らないからこのトピでさらに詳しく知りたい+268
-13
-
23. 匿名 2018/11/08(木) 19:52:06
めちゃくちゃ話した日は喉に違和感。案の定匂い玉のお出ましよ。
そんな時は喉にほそーい針?棒?で取り出してます。+176
-17
-
24. 匿名 2018/11/08(木) 19:52:08
風邪の治りかけに出たことがある。
下水が出てきたのかと思った。+287
-5
-
25. 匿名 2018/11/08(木) 19:52:12
ビンに入った香りのする玉かと思ったら違った+292
-3
-
26. 匿名 2018/11/08(木) 19:52:16
病気かと思ったら臭い玉だった
本当臭いけど潰すの楽しい+313
-8
-
27. 匿名 2018/11/08(木) 19:53:02
これって何歳からでも出るの?子どもでも+204
-3
-
28. 匿名 2018/11/08(木) 19:53:08
ほんとに存在するの?
どこにあるんだろう
もし自分にあるなら見て見たい!+557
-4
-
29. 匿名 2018/11/08(木) 19:53:18
玉ってことは丸いの?+34
-15
-
30. 匿名 2018/11/08(木) 19:53:22
綿棒で扁桃腺押すと出てくる
大きめのやつ取れた時にはさすがに自分に引いた+300
-7
-
31. 匿名 2018/11/08(木) 19:53:47
+74
-9
-
32. 匿名 2018/11/08(木) 19:53:56
扁桃腺が大きい人は結構の確率で臭い玉出てくると思うよ!+272
-6
-
33. 匿名 2018/11/08(木) 19:54:24
>>25
懐かしいな。香り玉って言ってた。
臭い玉とは真逆+282
-6
-
34. 匿名 2018/11/08(木) 19:54:27
私は5ミリくらいの出したことあるよ+71
-5
-
35. 匿名 2018/11/08(木) 19:54:46
ここで臭い玉のこと知ったけど、出たことない。
舌で触ってもそれらしきものもない。
1度でいいから臭ってみたい!!!!+471
-13
-
36. 匿名 2018/11/08(木) 19:54:51
出来る人と出来ない人の違いって何なんだろう
そもそもみんなに出来るものなの?+178
-4
-
37. 匿名 2018/11/08(木) 19:55:10
6歳の娘、虫歯は無く歯磨きも丁寧にしてるのに、口臭がきつい。3歳頃にはすでに臭ってたんだけど胃腸も問題ないし、もしかして臭い玉なのかなぁ?
+605
-7
-
38. 匿名 2018/11/08(木) 19:56:27
普通に口開けて見えるもんなの?
臭い玉出ることあるけど喉の奥についてるのは見たことない+287
-3
-
39. 匿名 2018/11/08(木) 19:56:30
スマホの、ライトを照らすと見えるよ!
鏡で見てみてね!+152
-8
-
40. 匿名 2018/11/08(木) 19:56:36
昔はよく出たけど最近全然出ないなんでだろ?+184
-4
-
41. 匿名 2018/11/08(木) 19:56:40
鼻炎が酷いとできやすいとインターネットに書いてあった。
私は実際に鼻炎がひどくて臭い玉が多い。+243
-5
-
42. 匿名 2018/11/08(木) 19:57:06
私も口臭気になるから絶対あると思うけど、見つけられないー。+311
-7
-
43. 匿名 2018/11/08(木) 19:57:12
歯磨きせずに横になったりするとできるよ。
私、何年もかけて実験して分かった。+30
-25
-
44. 匿名 2018/11/08(木) 19:57:12
>>37
まだ6歳なのに可哀想w+46
-70
-
45. 匿名 2018/11/08(木) 19:57:28
歯磨してるときに喉をしぼり出すように動かすと出ることがある。+128
-3
-
46. 匿名 2018/11/08(木) 19:58:07
慢性副鼻腔炎=蓄のう症
鼻が悪い人はニオイダマ出来やすい!+249
-6
-
47. 匿名 2018/11/08(木) 19:58:36
面白いよね!
私はスマホのライトで口の中を照らして耳かきで取ります!+36
-10
-
48. 匿名 2018/11/08(木) 19:58:42
どうやって確認するの?
口開けたらわかるのかな…
場所は喉や口の中なんだよね?
発見してみたい!+173
-5
-
49. 匿名 2018/11/08(木) 19:59:02
今日まさに出た
自力で取れないから出るとスッキリする
扁桃腺は扁桃腺炎によくなるから確かに弱いかも+136
-6
-
50. 匿名 2018/11/08(木) 19:59:10
前に、自分から銀杏?ゲロ?の匂いがした。
あれ、絶対奴のせいだよね…
いつも匂うんじゃなくて、ふとした時に匂うのよ。
+183
-5
-
51. 匿名 2018/11/08(木) 19:59:10
だいたいの人は35過ぎからは臭い玉は出なくなるよ。免疫力が落ちるかららしい。
+110
-42
-
52. 匿名 2018/11/08(木) 19:59:21
毎回臭い玉トピにくるけど、知らない!見たことない!って人いて、たまに出る私は毎回見せてやりたい!と歯がゆい思いしてます。+187
-2
-
53. 匿名 2018/11/08(木) 19:59:52
色はどんなですか?
口内の肉と同じ?それとも
白?+74
-2
-
54. 匿名 2018/11/08(木) 19:59:52
何故か扁桃腺を切ったらなくなりました。
匂い玉って結局なんだったのだろう笑
懐かしいしまた出会いたい気がする笑+23
-9
-
55. 匿名 2018/11/08(木) 20:00:11
今日も出ました!
歯磨きして吐き出す時によく一緒に出ます+71
-2
-
56. 匿名 2018/11/08(木) 20:00:18
>>51
それ本当?35だけど、30あたりからたまに出るんだけど
そろそろ出なくなるの?+130
-2
-
57. 匿名 2018/11/08(木) 20:00:58
フロスで歯の間をゴシゴシした匂いに似てる
臭い玉はその100倍臭いw+319
-3
-
58. 匿名 2018/11/08(木) 20:01:09
見たことない
手術で扁桃腺とってると出来ないの?+26
-0
-
59. 匿名 2018/11/08(木) 20:01:17
口臭の原因は、ほぼこやつよ。
においだま
くさいだま
くさだた
色々言い方あるよねw+199
-0
-
60. 匿名 2018/11/08(木) 20:01:45
>>59
間違えた、くさだま+52
-3
-
61. 匿名 2018/11/08(木) 20:02:18
喉が痛いみが収まってくる頃にと小さめの臭い玉がポロポロ出てくる。+94
-4
-
62. 匿名 2018/11/08(木) 20:02:27
先週風邪引いてクシャミしたら十数年ぶりに二個出た!
テンション上がった!笑+193
-5
-
63. 匿名 2018/11/08(木) 20:02:42
夜、寝ていて、ゴロッと喉から口の中に出て来るのが私のパターン。+103
-3
-
64. 匿名 2018/11/08(木) 20:03:14
私小さい頃から喉の奥に違和感をずっと感じてて、例えるなら髪の毛一本喉の奥に張り付いてるような感じ?がずっとありました
高校生の時にふとした瞬間に自分の喉を鏡でみた時に白い何かを発見し、そこから臭い玉というのが存在するんだと知りました。それからはいかにして喉を傷付けずに取り出すか、日々試行錯誤しております。+210
-4
-
65. 匿名 2018/11/08(木) 20:03:24
昔はよく出てたけど最近は出ない+73
-0
-
66. 匿名 2018/11/08(木) 20:03:29
雑菌の塊
うんこだまと言っても過言ではない+207
-0
-
67. 匿名 2018/11/08(木) 20:03:42
鏡で大口開けて見ても見当たらない
綿棒で押しても何も出ない
見てみたいわどこにあるの?+166
-3
-
68. 匿名 2018/11/08(木) 20:03:46
私はスマホのライトで照らして、ングングしてから乾いた綿棒に付着させて取ります!
もう製造しないでほしい+169
-1
-
69. 匿名 2018/11/08(木) 20:04:37
あまり何回も定期的に取ろうと触りすぎると穴が大きくなるよ
ビックリする位大きくなって半年ぐらい我慢して取らなかったら穴が小さくなった
んでまた取り始めたら大きくなった
臭いのわかってても潰したりニオイかいでしまうw
乾燥させるとゴムみたいになるw小さくなるのも見てみてw
+146
-1
-
70. 匿名 2018/11/08(木) 20:05:01
うんこ玉笑ったわ!!ノドからうんこ玉...+55
-1
-
71. 匿名 2018/11/08(木) 20:05:16
小指の先くらいの大物が出てきた事がありますよ。それまでずっと喉の不調が続いていたのが楽になった。+132
-3
-
72. 匿名 2018/11/08(木) 20:05:43
臭い玉って子供の頃はもっと頻繁に出来た。
大人になったらあまり出来なくなった。+202
-5
-
73. 匿名 2018/11/08(木) 20:06:22
喉になんかある!出したいって時に限って出てこなくて、ふいに起きた時とか口から出てくる。+41
-0
-
74. 匿名 2018/11/08(木) 20:06:47
夜、口開けて寝るとドライマウスになって、口の中に雑菌が増えて臭い玉できやすくなるよ。
鼻で息するのがいいんだよね。
皆さん寝る時は口を閉じて寝ましょう。+130
-5
-
75. 匿名 2018/11/08(木) 20:06:57
出来ると取れるまで、喉に異物感があってイヤだよね。+106
-5
-
76. 匿名 2018/11/08(木) 20:07:26
25歳くらいから急にできるようになった。咳したときにポロっと取れてびっくりしたよ。
最近はまたできないなー…。
風邪引く前や、冬場はよく取れた。
姉は出ないって言うし、一生出会わない人もいるのかな?+109
-2
-
77. 匿名 2018/11/08(木) 20:07:50
出してみたくて仕方ないんだけど見つけられたことがない。
固いの?柔らかいの?
出たら絶対にこれだとわかる?
憧れる。+133
-1
-
78. 匿名 2018/11/08(木) 20:08:43
昔は歯クソかと思っていたw+111
-2
-
79. 匿名 2018/11/08(木) 20:08:59
取れるって知ってから綿棒で取り始めたら巨大化してきた。
喉がイガイガして取らないといられなくなった。
ほっといたほうがいいです。+66
-0
-
80. 匿名 2018/11/08(木) 20:10:16
>>36
プロフレッシュおすすめだよ
あと臭い玉はイソジンでうがいすると無くなるよ
自分で気付いてコンプレックスになる前に解決してあげて+68
-1
-
81. 匿名 2018/11/08(木) 20:10:54
すみません>>37さんにでした+8
-3
-
82. 匿名 2018/11/08(木) 20:11:08
扁桃腺肥大です
うがいしたら出る時ある+12
-2
-
83. 匿名 2018/11/08(木) 20:11:10
副鼻腔炎だしドライマウスだし絶対にどこかに存在してるんじゃないかと思うんだけど遭遇したことない。
鼻掃除耳掃除大好き人間なので、臭い玉もかなり気になる存在です。+183
-2
-
84. 匿名 2018/11/08(木) 20:11:59
こんなのないけど…+37
-5
-
85. 匿名 2018/11/08(木) 20:13:48
>>37
もしかして口で呼吸する癖があるとか?
口で呼吸すると口の中が乾燥してニオイやすいと思う
そうすると膿栓できやすいって+79
-0
-
86. 匿名 2018/11/08(木) 20:14:07
白色なの?
私たいがい緑色
たまーに白色+15
-15
-
87. 匿名 2018/11/08(木) 20:14:49
見えるところなら爪楊枝とかで突っついて取るけど、見えないのに喉の奥から臭ってくることがある。隠れて見えないところにいるのが厄介…+88
-1
-
88. 匿名 2018/11/08(木) 20:14:58
うがい薬でうがいする事にします!
塩水でも効果ある?+10
-1
-
89. 匿名 2018/11/08(木) 20:15:02
>>37
鼻づまりとかないですか?
鼻づまりから、口呼吸になって、口臭が出ることもあるみたい。
娘も3歳の頃、口臭がきつくて悩みましたが、鼻づまりのせいかも?との話を聞いて、耳鼻科で治療したら、かなり口臭がよくなりましたよ!+42
-0
-
90. 匿名 2018/11/08(木) 20:15:38
知らない間に出てるのかな〜?見たことない+12
-1
-
91. 匿名 2018/11/08(木) 20:15:40
>>68
ングングwww+91
-1
-
92. 匿名 2018/11/08(木) 20:16:50
そう言えば、子供の頃はよく黄色っぽい小さい卵のような臭い玉が出て来たけど、扁桃肥大の手術で扁桃腺取った頃からパタリと出なくなった。+49
-1
-
93. 匿名 2018/11/08(木) 20:16:51
みんなのコメ見て衝撃受けてるところ。
口開けて確認したけど、見当たらないし、臭いと感じたことも無い。
私は歯のブリッジした所が弱くて、疲れると口がネバネバして歯肉炎になりやすいんだけど、それとは違うみたいだし。
無い人もいるのかな?+98
-3
-
94. 匿名 2018/11/08(木) 20:17:31
>>75
喉のイガイガ、エヘン虫の正体って臭い玉だったの!?また別!?+23
-0
-
95. 匿名 2018/11/08(木) 20:17:36
臭い玉+歯周病の私の口臭は最強+125
-6
-
96. 匿名 2018/11/08(木) 20:18:15
見かけは、黄ばんで割れた米粒みたいな感じ+190
-0
-
97. 匿名 2018/11/08(木) 20:18:23
母がブレッシュという口臭を消すタブレット?が欲しいと言ったので調べたら月1で約4千円…口コミだといいらしい。
使ったことある人いますか?
高くて中々手が出せない…(´・ω・`)+26
-1
-
98. 匿名 2018/11/08(木) 20:18:24
見たことなくって調べたんだけど、扁桃腺摘出してたら出来ないんだって・・・
会ったことなかったし、この先一生会うことないなんて・・・+11
-1
-
99. 匿名 2018/11/08(木) 20:20:21
全然見当もつかない方
YouTubeに出ておりますよ
見てごらんなさい😃+27
-2
-
100. 匿名 2018/11/08(木) 20:22:06
>>37
普段鼻呼吸できていますか?
ポカンと口があいてるようなら、口呼吸になっています。
口腔内の乾燥により匂いが出ている、かもしれません。+20
-0
-
101. 匿名 2018/11/08(木) 20:22:16
口臭を消したくても扁桃腺をどうにかしないとね…+7
-3
-
102. 匿名 2018/11/08(木) 20:25:27
つわりが酷くて歯磨きもままならなかった時、咳と共に出てきた!
今まで出来たことなかったから驚いた!まじで臭いw
妊娠したら鼻炎になったんだけど、それも関係あるのかなー。
もう出来ないでほしい…+63
-1
-
103. 匿名 2018/11/08(木) 20:26:32
くせになる匂い+31
-0
-
104. 匿名 2018/11/08(木) 20:27:07
最近有吉の番組でやってて、ガルちゃんで時々話題になる臭い玉ってこれのことかって思ったわ。+21
-0
-
105. 匿名 2018/11/08(木) 20:27:36
今見たら巨大なのが隠れてる!でも取れない(>_<)+38
-2
-
106. 匿名 2018/11/08(木) 20:31:30
小学生時代はまんま金平糖みたいな形とサイズの物が結構出ていた
大人になるにつれ出なくなっていったな+32
-1
-
107. 匿名 2018/11/08(木) 20:32:19
51. 匿名 2018/11/08(木) 19:59:10 [通報]
だいたいの人は35過ぎからは臭い玉は出なくなるよ。免疫力が落ちるかららしい。
↑私は40だけど、まだ出るよ
スマホのライトで照らして綿棒で取ってる+97
-2
-
108. 匿名 2018/11/08(木) 20:32:25
ここ3、4年出てこなくなって寂しい
また臭いかぎたい+24
-2
-
109. 匿名 2018/11/08(木) 20:33:38
初めて知った!
これできたらどうやって取るんですか?
歯医者で取ってくれますか?+4
-5
-
110. 匿名 2018/11/08(木) 20:35:58
緑の方いませんか?
白はものすごく臭いんですけど緑は臭くないけどたまに出てきます+8
-17
-
111. 匿名 2018/11/08(木) 20:35:59
ここ数年出てなくて、出る方がうらやましいです!+4
-4
-
112. 匿名 2018/11/08(木) 20:36:19
扁桃腺炎になってからたまに出てくるようになった
間違って噛んじゃった時はピーナッツの味する(笑)+6
-12
-
113. 匿名 2018/11/08(木) 20:38:34
汚い話ですが、自分から出た物の臭いとかが大好きです。
他人のは無理だけど、自分のなら、臭ければ臭いほど愛おしい。
あまり人には言えないですが。
なのに、臭い玉が私にはない。
本当に残念でなりません。
一度でいいから自分の臭い玉を嗅いでみたい!!+122
-2
-
114. 匿名 2018/11/08(木) 20:39:52 ID:AUapCwY2jX
この歯石取り用のもので取ります。
喉を思いっきり開けて息を止めて、この歯石取りの先を臭い玉にぶっ刺すかもしくは舌に乗せて掻き出します。途中唾を飲み込んでしまうと臭い玉が喉の奥のどこかへ行ってしまうので唾は飲み込まないでください!臭い玉は掻き出して口の外へ出さないとまたどこかから現れて喉の定位置へ居座りますよ。+7
-41
-
115. 匿名 2018/11/08(木) 20:41:35
昔は汚いけど
ガーッと痰を吐くような感じでやっていたら
出てたけど、今は何をしても出ない。
話題になるたびに気になって出そうとするけど出ない。。
出なくてもあるのかなぁ?+31
-0
-
116. 匿名 2018/11/08(木) 20:41:43
場所が分からないって言ってる人は動画検索するといいよ!場所も取り方も分かるし。+3
-1
-
117. 匿名 2018/11/08(木) 20:41:44
冬場に外でジョギングしてて
咳をした時によく出る。
夏場はあまり出ない。
+7
-0
-
118. 匿名 2018/11/08(木) 20:42:20
ヤクルトを飲むとなぜかいつも猫が毛玉吐く時みたいな感じで臭い玉が出てくる
私だけかもしれませんが、その法則を見つけてから定期的にヤクルト飲むようになりました!+96
-0
-
119. 匿名 2018/11/08(木) 20:43:35
今見たら巨大なのが隠れてる!でも取れない(>_<)+7
-0
-
120. 匿名 2018/11/08(木) 20:44:51
出たことないです。耳あかみたいな臭い?+3
-6
-
121. 匿名 2018/11/08(木) 20:45:41
強烈なやつ
※閲覧注意※
+133
-13
-
122. 匿名 2018/11/08(木) 20:47:41
どうやったらうまく取れますか?
綿棒だと届かない…+1
-0
-
123. 匿名 2018/11/08(木) 20:50:08
>>121
ギャーーー+214
-0
-
124. 匿名 2018/11/08(木) 20:52:07
この前人生で初めて出て興奮した!
風邪の治りかけで、喉に違和感あるなと思って咳してたらポロッと。
出したら違和感なくなってスッキリ!
でも臭かった(笑)+62
-0
-
125. 匿名 2018/11/08(木) 20:55:45
風邪引くとできる
ングングしても取れないけど
風邪が治ってからポロっと出てくる。
本気で臭い+49
-1
-
126. 匿名 2018/11/08(木) 20:57:51
大学生なのですが、臭い玉が定期的に出て困ってます…友達にこんな話できないし(^-^;
出るタイミングも様々だし、口臭気になるし…
どうやったら自分の意思で出せるのでしょうか…?+14
-0
-
127. 匿名 2018/11/08(木) 20:58:37
「においだま」「くさいたま」
読み方はどっちですか? 変な質問ですみません。
ちなみに私は最近これにあまり遭遇しなくなりました。前はいっぱい出てたのにな+1
-0
-
128. 匿名 2018/11/08(木) 20:58:53
初めてウガウガやったら、白いの出たよ!これ口臭の原因にもなってるの?+39
-0
-
129. 匿名 2018/11/08(木) 20:59:04
水をよく習慣的に飲む人は経験ないんじゃないかな?逆に水を普段あまり飲まない人はよく出来る。+30
-3
-
130. 匿名 2018/11/08(木) 21:00:04
知り合いがしょっちゅうできるらしく、マヌカハニー舐めると取れるんだよって言ってたよ。+17
-0
-
131. 匿名 2018/11/08(木) 21:00:09
くしゃみしたときに、なんか出田なと思って見ると白い小さな米粒みたいなのがあって、
これか‼️と思った。なんだろね?あの臭い…体の悪い部分の集大成みたいな臭い‼️+72
-1
-
132. 匿名 2018/11/08(木) 21:01:57
初めて聞きましたー+8
-0
-
133. 匿名 2018/11/08(木) 21:02:13
20歳過ぎにでた。扁桃腺切除したよ。
切らない方がいいって医者もいるし、どうなんだろう。
切ってからはでない。+22
-0
-
134. 匿名 2018/11/08(木) 21:03:06
>>121
え?歯じゃないの?+33
-4
-
135. 匿名 2018/11/08(木) 21:03:38
ドブの匂いする。+18
-0
-
136. 匿名 2018/11/08(木) 21:09:04
懐かしい、臭い玉また出したい+2
-3
-
137. 匿名 2018/11/08(木) 21:10:04
私は「くさいたま」って呼んでたんだけど、テレビで「においだま」って言ってた。
みんなはどっちなんだろう。+4
-0
-
138. 匿名 2018/11/08(木) 21:11:09
>>121
ラスボス感スゲーな+78
-0
-
139. 匿名 2018/11/08(木) 21:16:04
定期トピで嬉しい!
うちは姉妹揃って取れるからたまに臭い玉の話で盛り上がるよ
捨てる時はティッシュに包んで潰してから匂い嗅ぐのがド定番です+58
-1
-
140. 匿名 2018/11/08(木) 21:16:26
自力で出せるの?喉の奥見えない。口臭気になるから絶対にあると思うんだけど。うがいだけじゃ無理なんだよね?+27
-0
-
141. 匿名 2018/11/08(木) 21:18:55
くしゃみで出ることはある。食べカス?と思ったら臭い玉。潰すとものすごい悪臭。あんなの口に入れて人と会話してるなんて。ショック。+79
-0
-
142. 匿名 2018/11/08(木) 21:20:19
>>121
臭い玉のヌシ出たよwww
夢に見そう……
喉の窪みって個人差あるからだよね
私の窪みは小さいから米粒のカケラくらいの大きさしか精製されないのが悔しい+61
-0
-
143. 匿名 2018/11/08(木) 21:20:19
>>37です
コメントくださった方々ありがとうございます!
まさに、おくちポカンです。出っ歯の原因にもなるので口を閉じるように声かけしていますが、鼻炎が原因かもしれないということで耳鼻科を受診してみようと思います。+18
-0
-
144. 匿名 2018/11/08(木) 21:21:33
>>51
なるほど!
小学生の時はかなり頻繁に出て、今はかなりまれに出るくらいだから納得+6
-0
-
145. 匿名 2018/11/08(木) 21:21:44
固いの?+3
-0
-
146. 匿名 2018/11/08(木) 21:23:32
あると違和感すごいよね。
大抵いつも綿棒で取ってしまうんだが、扁桃腺を傷つけてしまうので良くないらしい、
でも住まわせておくわけにもいかないし…
うがいじゃ取れないんだよね。下手なのかな?
うがいで取るコツをおしえて。+41
-0
-
147. 匿名 2018/11/08(木) 21:23:33
>>64
どーやって取り出すの!?
今、自分の口にもある!?のを発見して震えてる、、、キモイキモイ~><
奥の方すぎて、どうやって取るのか分からない。+22
-1
-
148. 匿名 2018/11/08(木) 21:23:39
>>140
人によると思う
私の場合だけどよくコロッと出てた時はお茶とかジュースを飲んでた時が多かったよ
今思えば喉を動かしてる振動で取れてたのかも+3
-0
-
149. 匿名 2018/11/08(木) 21:24:00
何で自力で出せる人と出せない人いるんだろう?
私はユーチューブとかで調べたりしてやってみたけど、綿棒でも届かない?押しても出ないけど、いるのは何となくわかるんだよね+8
-0
-
150. 匿名 2018/11/08(木) 21:24:41
匂い玉は自分で取っちゃいけないらしい
+16
-1
-
151. 匿名 2018/11/08(木) 21:24:45
見えないので取ったことないけど、よく綿棒や耳掻きで取ると言ってる人はオエッてならないのですか?+75
-0
-
152. 匿名 2018/11/08(木) 21:25:01
火であぶったらパンっと弾けた
+10
-10
-
153. 匿名 2018/11/08(木) 21:25:09
34歳、未だに出したことないし異物感を感じたことがない。出してみたい…+49
-0
-
154. 匿名 2018/11/08(木) 21:25:41
>>137
くさいだまと名付けてた!+3
-0
-
155. 匿名 2018/11/08(木) 21:25:44
あれはいつ生成されてるんだろう
忘れた頃に見つけるんだよね+17
-1
-
156. 匿名 2018/11/08(木) 21:26:53
>>51
私は35になった途端に出来始めた(笑)
免疫力が上がっている?ならいいが…+10
-1
-
157. 匿名 2018/11/08(木) 21:28:16
>>151
道具無しで舌を使うのと喉を口元に吸引するような動かし方で取れるようになったわ+14
-0
-
158. 匿名 2018/11/08(木) 21:28:59
今まで存在を知らないまま35を過ぎてしまった。
できない体質の人もいるの?
空腹でなければそんなに口臭は気にならない、たぶん。+31
-0
-
159. 匿名 2018/11/08(木) 21:31:00
>>152
なぜ炙ったwww+106
-0
-
160. 匿名 2018/11/08(木) 21:32:26
月に一回くらい自然に取れます。
私は扁桃腺じゃなく喉の奥から出てくる感じ。
重曹でうがいしても効果ないわー+8
-0
-
161. 匿名 2018/11/08(木) 21:34:32
綿棒や耳かき棒で取る人いるけど、オエッってならない?取りたいんだけどオエオエしちゃうから出来ないww+53
-0
-
162. 匿名 2018/11/08(木) 21:36:32
主です。
よくくしゃみをしたら出たとか聞きますが私の場合朝起きてすぐ口の中に何かある、、と思って吐き出したら臭い玉でした(笑)
前日から喉が痒くて咳が出てて風邪かなと思ってた矢先のことです。
口臭が気になる方はチェックしてみるといいと思います。+39
-0
-
163. 匿名 2018/11/08(木) 21:38:10
自分で取れるの?!
喉の奥で、おえっとならないの??+6
-0
-
164. 匿名 2018/11/08(木) 21:39:04
+22
-0
-
165. 匿名 2018/11/08(木) 21:39:54
ヴォアアアアアアアアァイ!!!!カッ!!!
って発声すればとれる+63
-0
-
166. 匿名 2018/11/08(木) 21:40:52
1日3個は確実にでるし
酷い時は起きた時のうがいで10個くらいでてくる+11
-4
-
167. 匿名 2018/11/08(木) 21:41:45
100均で売ってる化粧品移す用の
細い注射器型スポイトで
臭い玉スポットに水を叩きつけてみてほしい
数回繰り返すとよく取れる+26
-2
-
168. 匿名 2018/11/08(木) 21:41:50
ここ読みながら、ノドの奥のタンをしぼり出す要領でやってたら・・・(小さいの)2つでた。
数年ぶりかな?
くさいけど、出ると嬉しいね。
昔、やり過ぎたらノドから出血した。
+48
-2
-
169. 匿名 2018/11/08(木) 21:43:06
知恵袋で、口臭とは関係ないって聞いたことあるけど…+3
-9
-
170. 匿名 2018/11/08(木) 21:43:17
臭い玉のためにあるんじゃ無いかって穴が扁桃腺に空いてるけど、案の定、風邪の治りかけとかにしっかり居座ってる。
取れそうで取れない。+51
-1
-
171. 匿名 2018/11/08(木) 21:43:46
3週間前に親知らず抜いたら臭い玉出るようになった。
親知らずと関係あるんでしょうか?今週の土曜日に歯医者行くから聞いてみようかな…+16
-0
-
172. 匿名 2018/11/08(木) 21:43:58
がるちゃんトピで初めて
その存在を知りました。
見たことありません。
ちなみに子供の頃に扁桃腺はとってます。
+9
-0
-
173. 匿名 2018/11/08(木) 21:44:22
>>157 スペシャリスト+7
-0
-
174. 匿名 2018/11/08(木) 21:46:08
>>53
白っぽいよ、YouTubeでみてみ。+5
-0
-
175. 匿名 2018/11/08(木) 21:46:26
頭カケラ少し出ました
口臭消えた+4
-1
-
176. 匿名 2018/11/08(木) 21:47:16
>>169
あるよ、だってそこに臭い玉があるんだから臭うに決まってる。+21
-0
-
177. 匿名 2018/11/08(木) 21:49:32
>>145
見た目固そうだけど、触るとホロっと崩れるよ+7
-0
-
178. 匿名 2018/11/08(木) 21:50:13
数日前に鼻がおかしくてくしゃみをしてたらいっぺんに4個位出てきてビックリした!!
今までどこに隠れてたのか…。+39
-0
-
179. 匿名 2018/11/08(木) 21:52:48
>>172
扁桃腺ないならみれないよ。+6
-0
-
180. 匿名 2018/11/08(木) 21:53:16
結構昔だけど、テレビのperfumeの冠番組でメンバーがこの臭い玉?の話ししてて「結構出る。すごく臭い」みたいなこと言ってた
アイドルなのにこんな話するんだ、と衝撃だったよ+60
-0
-
181. 匿名 2018/11/08(木) 21:54:34
さっき咳き込んだら今まで出たことないサイズのものが出た!
食べかす?!て思ったけど潰したら臭い玉の臭いがした
なんか嬉しかった+33
-0
-
182. 匿名 2018/11/08(木) 21:54:46
存在は知ってるけど見たことないし出たこともない
出したい!
今、大口を開けて鏡を見たけど白っぽいものは見えない
ない人もいるのかな?気になる+53
-0
-
183. 匿名 2018/11/08(木) 21:55:09
ガルちゃんで臭い玉知ってトピは必ず読んでます。ツベでも臭い玉動画漁りしてしまいます。臭い玉の臭いがどうしても嗅ぎたいです。どんだけ臭いのか想像するだけでワクワクします。+10
-1
-
184. 匿名 2018/11/08(木) 21:57:59
がるちゃんで初めて知り4年が過ぎたけど私にはない。臭玉にまだできたことない。
+26
-2
-
185. 匿名 2018/11/08(木) 21:58:48
たまにコロッと「取れた!」て思って見たら米粒だった時のガッカリ感・・・
私ゃ臭い玉を採掘したいんだよ~~+35
-0
-
186. 匿名 2018/11/08(木) 21:59:29
最近臭い玉があるかどうかすぐわかる様になってきた。
ある時は本当に臭いから意地でも出す様にしてる。+6
-0
-
187. 匿名 2018/11/08(木) 21:59:41
なんか喉に違和感あるなぁと思っていたら必ずいる。
歯磨き粉やうがいの時にポロっと出てくる時があるけど、タチ悪いのは寝てる時。
夜中に口に違和感があって起きるとやつが取れてる時がある。+22
-0
-
188. 匿名 2018/11/08(木) 22:02:20
ここ一ヶ月、薄ーく粘膜に覆われた匂い玉らしき物が、扁桃腺の下の方にある・・・
どうやっても無くならない!
耳鼻科に行ったら、粘膜の内側にあっても取れますかね・・・+7
-2
-
189. 匿名 2018/11/08(木) 22:02:21
>>118
私コーヒー牛乳で出る!
他の物飲んでも出ないのに何でだろ?
この法則謎だよねw
+20
-0
-
190. 匿名 2018/11/08(木) 22:03:14
扁桃腺を取った人にはできにくのかな?
小4で手術したのですが、一度も出来たことないです+6
-1
-
191. 匿名 2018/11/08(木) 22:04:17
お願いです!
どんなにおいなのか教えてくださいm(._.)m
探してるのですが、自分ではみつからず…
家族に見つけたら教えてって言ってるのですが、
まだ出会えていません…
おへそのゴマとかピアスの穴とかあんな感じを想像しています笑+20
-1
-
192. 匿名 2018/11/08(木) 22:06:39
マイナスつきそうだけど、私は爪楊枝で取ってる。
綿棒だと押し込んじゃって取れない。
スマホのライト当てながら爪楊枝でつついて出してる時は、オペしてる外科医の気分。+45
-2
-
193. 匿名 2018/11/08(木) 22:07:22
たまに1つ出た時喉オエーってすると
大量に出てくるの気持ちいい
それをまとめて潰すのも最高+7
-2
-
194. 匿名 2018/11/08(木) 22:07:23
>>41私もそう!だから定期的に綿棒でクルっと回したりして取り出してる。出血しちゃうからあまりよくないんだけどね。+4
-1
-
195. 匿名 2018/11/08(木) 22:08:00
>>191
う●こが可愛く思える臭さ+20
-0
-
196. 匿名 2018/11/08(木) 22:08:16
>>191
綿棒で喉なぞってそれ嗅いでみると近いと思う。もっと臭い玉は臭いけど。+7
-0
-
197. 匿名 2018/11/08(木) 22:09:36
あれ取れた後も
自分の息がものすごい臭いんじゃないかと
心配になる+37
-0
-
198. 匿名 2018/11/08(木) 22:10:15
>>191
口にう●こつまってるような臭い+12
-0
-
199. 匿名 2018/11/08(木) 22:11:24
一見何も出来てないのに綿棒で扁桃腺をグイグイと押し出すとニョロニョロと出現。毎朝の日課。取らないと鼻息として上がってくるのが分かる+19
-0
-
200. 匿名 2018/11/08(木) 22:11:38
結局食べカスだよ
歯磨きがちゃんとできてない
+2
-10
-
201. 匿名 2018/11/08(木) 22:11:51
寝てるときとか
知らん内に喉に落ちるから
見ないのが普通
出たらラッキー+7
-0
-
202. 匿名 2018/11/08(木) 22:12:48
やっぱり
臭い玉飛ばしの菜々緒を思い出す+23
-0
-
203. 匿名 2018/11/08(木) 22:13:40
>>165
それ壁の薄いうちのアパートじゃできないわ…筒抜けだわ+6
-0
-
204. 匿名 2018/11/08(木) 22:14:00
三大臭いけど気になる匂い
臭い玉
爪の垢
蒸れ蒸れ脇汗+15
-1
-
205. 匿名 2018/11/08(木) 22:14:05
口臭をさらに濃縮したような臭いがするよね。+9
-0
-
206. 匿名 2018/11/08(木) 22:14:13
10年ぐらい前、約1cmぐらいのものが出てきたことある!
あの時はおおおぉぉぉ!と1人でテンション上がったけど口すんごい臭かっただろうな。+32
-1
-
207. 匿名 2018/11/08(木) 22:14:18
191です!
お答えくださった方々ありがとうございます!
う〇こ…
俄然興味わきました笑
+9
-0
-
208. 匿名 2018/11/08(木) 22:14:40
菌の死骸の塊だよ
自分扁桃腺肥大だからよく見えないけど
ほんとにこんな溜まる穴あるのかな+38
-1
-
209. 匿名 2018/11/08(木) 22:14:52
>>191
私の臭い玉ですが…
におい→フロスで歯を綺麗にした時、奥から出てくる歯垢のにおいと同じだと思います。
形・大きさ→扁桃腺の大きさとか個人差もありますが、私の臭い玉は前の方のコメントにあるひきわり納豆の欠片みたいな感じです。
色→白っぽい時、たまご色っぽい時、薄黄緑っぽい時、その都度違います。
子供の頃は薄黄緑orたまご色、大人になってから白っぽく変化しました。
※勝手に出世玉と呼んでます。+66
-0
-
210. 匿名 2018/11/08(木) 22:15:09
くしゃみでごく稀に出ることはあったけど
最近は全然出ない
体調とかにもよるんかな+7
-0
-
211. 匿名 2018/11/08(木) 22:15:58
気になりすぎて病院に相談しに行ったけど、扁桃腺が腫れやすいとかじゃないかぎり扁桃腺とる?手術は勧めない。って言われてガックリ。
手術すると1週間は入院すると聞いて納得した。
自力でとれないから、常にあるんじゃないかと気になってしまう+5
-0
-
212. 匿名 2018/11/08(木) 22:16:16
>>202
なにそれ?kwsk!+9
-0
-
213. 匿名 2018/11/08(木) 22:16:35
久しぶりにシリンジで掃除したら
クソでかいの取れた
自分で掃除するのめんどくさいし
耳鼻科行くか悩むわ+9
-0
-
214. 匿名 2018/11/08(木) 22:16:39
>>209 ご出世おめでとうございます。+30
-1
-
215. 匿名 2018/11/08(木) 22:17:09
>>209
細かくありがとうございます!
是非見せて頂きたい!笑+9
-0
-
216. 匿名 2018/11/08(木) 22:17:12
>>212
臭い玉 菜々緒 って
検索してみなされ+6
-0
-
217. 匿名 2018/11/08(木) 22:18:28
シリンジで掃除すると
茶色いやつが結構出る
ずっと取れなかった大元なのかと思うと熱い+9
-1
-
218. 匿名 2018/11/08(木) 22:20:19
自分の場合
耳の奥が痒い時は
膿栓がたまっていることが多い+21
-1
-
219. 匿名 2018/11/08(木) 22:20:55
臭い玉が出来る人と、出来ない人の違いって何だろう???+18
-0
-
220. 匿名 2018/11/08(木) 22:21:06
タイムリー!
さっきなんか違和感あると思って携帯のライト照らしながら鏡で見たらあったあった!
竹串でやったらちょっと出血しちゃった。熱出るかなああああT^T
結局耳かきでぽろっと取れた!+6
-1
-
221. 匿名 2018/11/08(木) 22:21:18
>>211
トピズレだけど扁桃腺が大きい人は熱が出てめっちゃ腫れるから、そういう場合は取るのがいいらしいよ
子供がそれみたいで大きくなったら考えましょう、と言われた+2
-2
-
222. 匿名 2018/11/08(木) 22:22:27
膿栓ないだろーな、と思って
竹の耳かきで喉奥手前のピラピラをめくると
ぴょこんって顔を出す
可愛い、膿栓
NSと呼ぼうかな+43
-3
-
223. 匿名 2018/11/08(木) 22:23:28
なんとタイムリーな!
以前からガルちゃんで見ていて
臭い玉ってどんなものだろう?
と思ったら、昨日初めて出てきて
過去トピを見返していたところです。
35歳過ぎてまさか出てくるとは!
臭いにビックリです。+15
-1
-
224. 匿名 2018/11/08(木) 22:23:43
いま扁桃炎だから
スプーン2杯分くらい膿栓見えてる状態
医者に聞いたら
敏感だから絶対自分で触ったりしないようにだと
めっちゃ取りてえ+31
-0
-
225. 匿名 2018/11/08(木) 22:25:02
今、上から手前下方向に太めの綿棒で押したら
一円玉くらいの大きさの膿栓が出てきた+15
-0
-
226. 匿名 2018/11/08(木) 22:25:43
あっ今日久々出たわ。
半年ぶりとか?+2
-0
-
227. 匿名 2018/11/08(木) 22:26:15
鼻が詰まってる時になんとなく臭う気がして、でも出てこない。のど見てもないし、綿棒で触ったら吐きそうになった。どうやってとるの?+14
-0
-
228. 匿名 2018/11/08(木) 22:26:23
臭い玉は男性にしか無いのだと思ってた…+1
-3
-
229. 匿名 2018/11/08(木) 22:27:28
>>225 見たい!+4
-1
-
230. 匿名 2018/11/08(木) 22:27:50
出たことないっていう人が結構多いことに驚いた…!
まあ全然羨ましくないと思うけど、複数個出たりするとかなりスッキリというかテンション上がるよ 笑+23
-0
-
231. 匿名 2018/11/08(木) 22:28:29
すみません、食事中に臭い玉が出てくる人
いませんか?
数年前、食事中に、口の中に異物を感じ
何かわからなかったんですが
一応お店に何か入ってました と連絡をしたんです。(異物は持って行かずに電話だけ。)
最近、何もしていない時に
ぽろっと出てきて臭いを嗅いだら臭くて
調べたら膿栓というのを知りました。
もしかしてあの時のは膿栓だったのかな…?
と気になってしまっています。
食事中も出るものですか?
+23
-2
-
232. 匿名 2018/11/08(木) 22:31:08
>>216
ありがとう!探してきたー
けど他のパワーワードも気になるね(笑)+43
-1
-
233. 匿名 2018/11/08(木) 22:32:51
喉風邪ひきやすくて、本気で扁桃腺切除するかどうか悩んだ時期に扁桃腺切除の動画をユーチューブで見てたんですけど、電気メス?でガーッと切っていったら隠れていた臭玉がゴロゴロ出てきて驚いた。
私も同じようになるかもしれない。+15
-0
-
234. 匿名 2018/11/08(木) 22:34:48
ニキビの芯を取るときに使う
先っちょが輪になってのがあるんだけど
それでめり込んでる臭い玉をニキビの芯を取るみたいに押し出してる
頭が出てきてる臭い玉は0.5秒で取れるよ+15
-0
-
235. 匿名 2018/11/08(木) 22:35:10
ないって言ってる方、隠れてるだけかもね。
明日耳鼻科行こうかな+8
-1
-
236. 匿名 2018/11/08(木) 22:38:35
親の口臭が気になっていて
数ヶ月まえに初めて臭い玉が出てきて
臭いを嗅いだ時に
親の口臭と同じ臭いだったんだけど
口臭にまで影響するの?!+42
-0
-
237. 匿名 2018/11/08(木) 22:38:52
「見たことない!」って人は、知らずに飲み込んじゃってるって聞いたよ。
『他人のなんてキモッ』と思うかもしれないけど、ネットで検索してみると画像見れるよ。+17
-0
-
238. 匿名 2018/11/08(木) 22:38:54
菜々緒の特技だよね+7
-0
-
239. 匿名 2018/11/08(木) 22:39:59
>>235
耳鼻科に 臭い玉取ってください
って言えば取ってくれるの?!
なんだかありそうな気がするんだけど
取れなくて!+11
-0
-
240. 匿名 2018/11/08(木) 22:40:00
>>233
なんか、その動画を見てみたくなってきた。+4
-0
-
241. 匿名 2018/11/08(木) 22:42:02
私は扁桃腺が腫れて大きくなった時、耳鼻科の先生が引くくらいめっちゃ臭い玉あったよ+13
-0
-
242. 匿名 2018/11/08(木) 22:42:57
>>225
どんだけのモノ育ててたのwww
+3
-0
-
243. 匿名 2018/11/08(木) 22:44:04
このトピで始めてしって衝撃。
こんなにも悩んでる人多いの??
ライトで照らしてじっくり見てみたけど、無いし、
ツルッとしてるから出来るスペース無いけど、、、
口呼吸派だし、喉風邪引きやすいけど、、
喉風邪で痰はよく出るけど、白い塊なんて出たことない。。体質??謎すぎる+27
-1
-
244. 匿名 2018/11/08(木) 22:45:14
>>241
取らせてもらいたい!!!
すごくスッキリしそう。+5
-0
-
245. 匿名 2018/11/08(木) 22:46:18
>>37
娘さん、口呼吸してない?鼻が悪いのかも。
+7
-0
-
246. 匿名 2018/11/08(木) 22:47:20
ひとつ小さいのが出てくると、立て続けにポロポロと口の中に出てくる。
よーく見ると、小さいのが集まって1つの塊になってませんか?+20
-0
-
247. 匿名 2018/11/08(木) 22:48:18
>>27 子供でもできるよ!私は小学校5年生からの付き合い。+8
-0
-
248. 匿名 2018/11/08(木) 22:50:00
>>243
私も少し前まではそうだったんだけど
風邪をひいて治ったと思ったら
突然ぽろっとでてきてにおい嗅いだら臭かった…
いつかそんな日が来るかも。+5
-0
-
249. 匿名 2018/11/08(木) 22:52:40
口臭の酷い人は、その臭い玉ってのが原因かもしれないの??+13
-0
-
250. 匿名 2018/11/08(木) 22:53:18
ネット以外でこれの話聞いたことないし、友達とかの会話で出たとか取れただの聞かないし、ネットの世界の話にみえるけど、まじでそんなのあるの?+12
-0
-
251. 匿名 2018/11/08(木) 22:54:41
皆出ると嬉しいってコメントw+21
-0
-
252. 匿名 2018/11/08(木) 22:55:04
>>250 友達とか親とは話したことない。しかしそれは確実に皆の口の中にある。+12
-0
-
253. 匿名 2018/11/08(木) 22:56:48
>>250
今まで生きてきて
臭い玉の話題になった事はないなぁw
家族とも。+43
-0
-
254. 匿名 2018/11/08(木) 22:57:15
>>21
皆さんに質問!
見たことがない(自覚がない)のですが、口を開けるとこのイラストのように白いのが見えますか?
このイラストは誇張しすぎですかを
このイラストのまんま→プラス
ちょっと誇張しすぎ、違う→マイナス+2
-18
-
255. 匿名 2018/11/08(木) 22:58:50
歯科衛生士30歳です。
こないだ初めて臭い玉でました。
ドブを濃縮したような臭いでした。
この経験を活かして、患者さんへのコミニュケーションを行い、精進したいと思います。+77
-0
-
256. 匿名 2018/11/08(木) 23:03:36
>>217注射みたいな奴だよね
どうやって掃除するの?
+4
-2
-
257. 匿名 2018/11/08(木) 23:05:03
小学生の頃、市民プールで泳いでたら喉に違和感。
ゲホッとしたらめっちゃでかいのでてきた。
チョコベビーくらいあった。血管みたいな模様もあった。
うわ!すご!と思ったら手から落ちてっちゃった。
口呼吸してると出やすい気がする。+23
-0
-
258. 匿名 2018/11/08(木) 23:08:16
最近、Amazonのレビューで臭い玉が取れると評判の丸型洗浄瓶をホムセンで300円で見つけたから購入!
早速、適当にだけど使ってみたら有り得ない大きさのが数個取れた!!めちゃくちゃスッキリした。
慣れて角度とか研究したらもっといけると思う。+37
-0
-
259. 匿名 2018/11/08(木) 23:08:32
臭い玉を誤って噛んだことがある
死んだ+41
-0
-
260. 匿名 2018/11/08(木) 23:17:49
>>239 そこは膿栓と言おう!扁桃腺がイガイガするので膿栓ないか見てくださいと。+25
-0
-
261. 匿名 2018/11/08(木) 23:21:43
固く締まった炒り卵みたいなやつね、潰すとマジで腐敗ガス臭
しかしポケットの存在がそもそも謎なんよ+20
-0
-
262. 匿名 2018/11/08(木) 23:26:25
>>219
扁桃腺があるかないか
と、思ってる+7
-1
-
263. 匿名 2018/11/08(木) 23:29:18
いつも喉動かして取ってるけど慣れた舌の動きだから取れるのは右側の喉元にある臭い玉だけ。
左は未知の領域。
訓練したら左側の隠れ臭い玉も出てくるのかな?+6
-0
-
264. 匿名 2018/11/08(木) 23:32:24
綿棒で取ってる方、どうやってますか?
口を開けると舌の付け根で扁桃腺が隠れてしまい、舌を思い切りベーッとすると見えますが綿棒など棒状のものを突っ込むとオエッとなってしまいます。+23
-0
-
265. 匿名 2018/11/08(木) 23:33:47
鼻の奥の奥、のどちんこの近くにできる私
見えないので綿棒とかで取る事すらできない
風邪をひいたら鼻の奥が痛いんだよね
多分扁桃腺が鼻の奥にあるんだと思う
見える位置にくさい玉工場がある人が羨ましい+19
-0
-
266. 匿名 2018/11/08(木) 23:37:32
出てきてくれたらいいけど、うがいしても何しても取れないと異物感があるから辛い+0
-0
-
267. 匿名 2018/11/08(木) 23:38:06
必ず毎日うがいする習慣があるけど、臭い玉なんて見たことない!!
やっぱうがいか良いのかな!?
+3
-5
-
268. 匿名 2018/11/08(木) 23:38:28
>>258
丸型洗浄瓶って何?と思って見ても結局本来何の用途で使用するものかそもそもわからなかった。
レビュー見たら膿栓洗浄目的で購入してるレビューが多くてビックリ
悩んでる?人多いんだね+13
-0
-
269. 匿名 2018/11/08(木) 23:38:58
痰だと思ってカーーーッぺってしようと思ったら
思ったより異物感でえずきそうになったことある。。+16
-0
-
270. 匿名 2018/11/08(木) 23:41:22
1ミリサイズの臭い玉でも、出来たら急に口臭がし出してすぐわかる。姿が見えないときは扁桃腺を綿棒で押すと奥からポロっと出てくる。猛烈な臭いがするよね。風邪気味でおとといまで連日出てたわ。+21
-0
-
271. 匿名 2018/11/08(木) 23:45:27
私は芋系のものを食べたときによくできます。。
スマホで照らしながら、綿棒は短いのでお箸でつついて取ってます。臭いものを嗅ぐの嫌いなのでつぶせないでいます。できるとイガイガして気持ち悪いですよね。
+7
-0
-
272. 匿名 2018/11/08(木) 23:48:09
>>251
しかも見た(出た)ことない人は
見てみたいのオンパレードw
ガルちゃんでは臭い玉人気あるねwww+13
-0
-
273. 匿名 2018/11/08(木) 23:53:47
臭玉をとるYouTube、見てて面白いですよ!笑
スルッととれるので、見てて気持ちいいです+2
-0
-
274. 匿名 2018/11/08(木) 23:54:47
>>186
>>187
臭い玉出来る人は口中に出来たらわかるよね(笑)
特に普段以上に口臭が気になったら居る!+9
-1
-
275. 匿名 2018/11/09(金) 00:00:53
この間はじめて出来たけど気づいたらなくなってた。
気になりすぎたから歯磨きとうがいこまめにしてみた+3
-0
-
276. 匿名 2018/11/09(金) 00:08:23
潰すとありますが、潰したら何か出てくるのですか??袋状??
潰さなかったらそこまで臭くないのですか?、+3
-0
-
277. 匿名 2018/11/09(金) 00:13:10
ガルちゃんでしって、極細綿棒でグリグリしてもなんも出なかった
出てきたかもなくて、出ない人もいるのかな?
みんなあるもんだと思ってた
+2
-0
-
278. 匿名 2018/11/09(金) 00:20:07
くさい玉なの?
におい玉だと思ってた+4
-0
-
279. 匿名 2018/11/09(金) 00:26:03
中学生の頃までよくこれ出てたけど、大人になってからはそういえば出なくなったなぁ+3
-0
-
280. 匿名 2018/11/09(金) 00:26:27
>>268
風邪の時とか喉の色んなところに白っぽい物が見えるじゃない?
あれがね、びしゃーっと直接洗い流せたのよ!Afterの喉が白いのが無くなって完全ピンク色よ。
喉の痛みも取れてスッキリ。私が見つけたのはノズルが細くて長くて500mlで超おすすめ!大きめのホムセンの塗料とかの付近にあった。+6
-0
-
281. 匿名 2018/11/09(金) 00:29:34
今年33歳で初めて出来た。私ならないタイプだーと思ってたら、なんでだろう。
歳とったら出来やすくなるものなの?
たしかに風邪引くと症状が重くなってきてる。
初めて口の中の匂いがドブ臭くなって少しショックだった。出てきたらものすごい匂いだった。。+11
-0
-
282. 匿名 2018/11/09(金) 00:31:33
この時間に読んでたら
笑いこらえるのに必死…
もう本当に
においだま様に
会いたいし匂いたい!
本当にいらっしゃるのか
疑問にさえ思ってきた。+3
-4
-
283. 匿名 2018/11/09(金) 00:34:55
なんかキウイを食べると酵素だかが分解して膿栓出来にくくなるらしいで+26
-0
-
284. 匿名 2018/11/09(金) 00:40:00
扁桃炎になった時大量に出来たわ
+4
-0
-
285. 匿名 2018/11/09(金) 00:45:59
未知の世界だよ🌏がるちゃんで定期的にトピあがるけど私はまだ出会ってません(笑)+8
-0
-
286. 匿名 2018/11/09(金) 00:48:18
みんなとる時どうやって取ってる?
ちなみに私は綿棒の片方が耳かき?みたいな形になってる綿棒でカリカリしてる+5
-1
-
287. 匿名 2018/11/09(金) 00:50:10
扁桃腺摘出手術してから臭い玉出なくなりました!+7
-1
-
288. 匿名 2018/11/09(金) 00:51:51
ずっと嘘だと思ってたけどある日くしゃみしたらなんか出てきた。
臭くてこれが?!と驚いた。
いつも風邪予防にうがいしてるのに。+4
-1
-
289. 匿名 2018/11/09(金) 01:02:06
扁桃腺摘出したから出ない+6
-0
-
290. 匿名 2018/11/09(金) 01:02:09
今iPhoneのライト照らして見たけどないー!
私口臭あるから絶対あるはずなのに。
口開けて舌を押してよけたら見えますか?+4
-0
-
291. 匿名 2018/11/09(金) 01:04:03
>>249
「かもしれない」ってだけで、実はあっても口臭がない人もいるし、ない人も酷い口臭がする人もいる+2
-0
-
292. 匿名 2018/11/09(金) 01:04:50
トピ待ってました!こないだ久々にナッツのカスサイズのが出たんですが、そのあと喉をんぐって、絞る感じにしてたら、絞る度にポンポン10個以上小さいのが出てきて、最終的に枝豆サイズくらいのがポンって出てきてビビりました!!こんな大量にあったなんて余程口臭がヤバかったのかな、ショックです、、
それから毎日スマホライト当てて鏡で見てるんですが、よく見ると確かに小さな穴があって、そこに詰まるんだなぁとはじめて分かりました。で、こないだピーナッツ食べた後に鏡を見たら白いのが穴に詰まっていて、必死で出したら臭い玉ではなく、リアルピーナッツでした笑
とりあえず毎日うがいして防いでるつもりだけど、穴の奥とか、見えないところにまた詰まってないかすごく気になります、、長くてすみません!+34
-1
-
293. 匿名 2018/11/09(金) 01:06:19
臭玉できたことない。
読み方は、くさいたま?くさたま!?くさだま?
なんて読むの?+2
-0
-
294. 匿名 2018/11/09(金) 01:12:28
取らなきゃ喉に違和感あったり臭いも気になるし、綿棒で涙目になりながら取ってます+2
-0
-
295. 匿名 2018/11/09(金) 01:22:26
くしゃみをしたときに出てくる+1
-0
-
296. 匿名 2018/11/09(金) 01:23:16
耳かきで必死に取る+1
-0
-
297. 匿名 2018/11/09(金) 01:43:31
>>8
レロレロってwwww+0
-0
-
298. 匿名 2018/11/09(金) 01:44:50
卵ばかり食べていた時に多く取れた気がする。
歯くらいの大きさは取れたことがないから取ってみたい。+2
-0
-
299. 匿名 2018/11/09(金) 02:16:43
>>291
同じ臭いなのかはわからないけど
口臭は胃が悪いのも原因だったりするよね
+4
-1
-
300. 匿名 2018/11/09(金) 02:56:41
のどが鈍い痛みを感じるころ臭い玉ができてることがよくある
臭い玉取りだしてからは高熱が出なくなって最高
でっかいの取ってる人の見るとキャー羨ましいと思うようにさえなった+5
-0
-
301. 匿名 2018/11/09(金) 03:10:49
いいなー。春は花粉症だし、この時期は乾燥で鼻がおかしいけど見たことない。口の中も見たけどわからなかった。一個欲しい!(笑)+2
-0
-
302. 匿名 2018/11/09(金) 03:33:11
絶対見ない臭わない人生のほうが幸せだけど出てきた時の爽快感すごい、、+33
-0
-
303. 匿名 2018/11/09(金) 03:37:47
色は白っぽいというかクリーム色
もうすぐ表に出てくるなっていうのがわかる合図は口臭が一気に加速するマジで日常の5億倍くさい
ドブの匂いがする
サイズは人による
潰しても何も出てこないけど、臭いが倍増して致死する。でもなぜか癖になって嗅いでしまう。
+39
-1
-
304. 匿名 2018/11/09(金) 03:48:16
>>276
潰したらプチュッと何か出るような袋状ではないよ
臭い玉は塊なの。意外と柔らかい
塊のまま臭っても充分臭いけど、潰すとめっっっっちゃ激臭放つんだよw
喉の奥を指で触った指を臭うと臭くない?
唾臭いのとは別の強烈な臭い
それが臭い玉の臭いかな
+18
-0
-
305. 匿名 2018/11/09(金) 03:55:54
>>258 使ってみるとは、プシューっと水をかけることでありますか?+0
-0
-
306. 匿名 2018/11/09(金) 04:23:24
この前初めて出てきたけど、デンタルフロスしてめちゃくちゃ臭かった時の臭いを、圧縮したかんじだったw+9
-0
-
307. 匿名 2018/11/09(金) 04:53:59
私にも出ました!何個か出て、もう無くなったかな?と思った頃にまた出てくる!もうやだ〜+3
-0
-
308. 匿名 2018/11/09(金) 05:17:52
そういえば小学3年生くらいまではたまにあったけど、四年生から歯磨きをきちんとするようになってからは全くでなくなった。
+0
-0
-
309. 匿名 2018/11/09(金) 05:32:50
最近口臭気になる23歳です
原因はダイエットしてて空腹独特の口臭(いっぱい食べるとおさまる)と食べてすぐ寝るから胃酸が上がってきてる?苦い匂いがします
歯磨きと舌磨きとマウスウォッシュしてるけど自分で匂うてことは周りも匂ってますかね?
仕事中はマスクしてるけどマスクで防御できてるのか…+4
-0
-
310. 匿名 2018/11/09(金) 05:44:43
私も退院したら咳出て、まんま金平糖みたいなのが出てきてショックだった。
光る耳かきおすすめ。消毒こまめに。
穴に直接刺しちゃだめ。穴の付近を推すだけにして。穴にバイキン入ってしまう。
綿棒もバイキンついてるからだめ。+7
-0
-
311. 匿名 2018/11/09(金) 05:46:49
扁桃腺簡単に切ってくれないよね?
取った人はどんな理由でとれたの?
よく腫れるから??+2
-0
-
312. 匿名 2018/11/09(金) 05:54:20
定期的に、耳かきで取ってる。+1
-0
-
313. 匿名 2018/11/09(金) 06:00:28
綿棒とかでやったら、おうぇ!って
吐きそうにならないの?+4
-0
-
314. 匿名 2018/11/09(金) 06:01:03
最近ずっと口の奥から臭い匂いがしてました!
つい、さっき歯磨き中に出てきました!
やっと出てきたニオイダマ。
でも近くには旦那が・・・
旦那にバレないように、ニオイダマを手の甲に置き、トイレに行き
観察・潰すを楽しみました。くさかったー!+31
-2
-
315. 匿名 2018/11/09(金) 06:01:12
仰向けで寝てて突然くしゃみが出て一瞬V字のたいせいになったんだけどその時臭い玉取れた
びっくりした
めっちゃ臭かったw
取りたいよー+2
-0
-
316. 匿名 2018/11/09(金) 06:12:02
昨日このトピを最後に寝たから夢に出てきたw
大きい飴玉サイズのが取れてスッキリした夢を見ました。
すっごい丸かった+5
-0
-
317. 匿名 2018/11/09(金) 06:37:56
>>80
イソジンでのうがいは、症状があるときだけにした方がいいよ。
予防的に毎日やると、ヨードが入っているから甲状腺を悪くしちゃうから。+2
-1
-
318. 匿名 2018/11/09(金) 08:06:32
>>52
見たい見たい!
自分じゃわからないよー+1
-0
-
319. 匿名 2018/11/09(金) 08:11:41
YouTubeで検索してみぃ!!+2
-0
-
320. 匿名 2018/11/09(金) 08:13:40
昨日初めて臭い玉出た!
最近口臭気になってて歯周病かな?と思ってたんだけど、コイツが原因だとわかった!
出した時すんごく臭いからびっくりしたけど口臭も無くなったから良かったー+6
-0
-
321. 匿名 2018/11/09(金) 08:23:22
前にも膿栓トピでコメントしたような気がしますが、Hの最中に喘いでいたら膿栓出ちゃった事があります、笑。
彼にはバレず(多分)そっと手に出して枕の下に隠し、Hが終わって休んでいる時にティッシュに包んで捨てました。
潰して匂いを嗅ぐのが好きだけど、我慢して捨てた覚えが、、、笑笑+22
-0
-
322. 匿名 2018/11/09(金) 09:13:40
スマホのライトで見たけどぜんぜんない
怖いもの見たさで嗅ぎたい…+2
-0
-
323. 匿名 2018/11/09(金) 09:28:00
扁桃腺が大きくて子供の頃からよくできてます。子供の頃は取る手段がわからなくて、ずっと喉に違和感あったんだけど、大学生の時にようやく綿棒で脇を押して取る術を覚えた!やめた方が良いとは思いつつ出来るとついやっちゃうアラフォー…+4
-0
-
324. 匿名 2018/11/09(金) 09:47:22
>>314 正式な観察の仕方です!+7
-0
-
325. 匿名 2018/11/09(金) 09:49:24
病院勤めの頃は常にあったけど、退職したらできなくなった。
やっぱり何かしら菌がウヨウヨしてたのね。+11
-0
-
326. 匿名 2018/11/09(金) 09:49:59
皆さんどの辺を押してますか?
構造が複雑だし場所に寄っては押してはいけないところがありそうで震えてしまいます+3
-0
-
327. 匿名 2018/11/09(金) 09:53:56
歯磨き中にむせると出やすくない?
どうしても出ない時は歯科用の先が尖った短針?みたいなの買ってきてそれで引っ掻けて取ってる!+2
-0
-
328. 匿名 2018/11/09(金) 09:57:41
パッと見は見えないけど隠れてる可能性があるときはどうしたらいいですか?+2
-0
-
329. 匿名 2018/11/09(金) 09:59:16
初めて綿棒で取ってみた!
めっちゃえづいたけど、ちっちゃいのが取れた!+3
-0
-
330. 匿名 2018/11/09(金) 10:08:07
食べ過ぎた時とか、喉がやられた時とかに出来やすいんだけど、最近口内炎とともにできて、中々とれない。煩わしいヤツめ〜+2
-0
-
331. 匿名 2018/11/09(金) 10:29:53
昨日から臭い玉のことしか考えていません+20
-0
-
332. 匿名 2018/11/09(金) 10:43:03
出たことない。自分も出た!と思ったら、普通に米粒だったりする。+1
-0
-
333. 匿名 2018/11/09(金) 10:53:55
おかきとかせんべい食べると出来やすい。
モンダミンしてると出来にくい。
自由自在に操れます(笑)
ふと、やつに会いたくなったら、せんべい食べます。+5
-0
-
334. 匿名 2018/11/09(金) 11:27:14
妊娠してから出来やすくなりました。
うがいをすると2日に一度は出ます。
大きさは米粒の3分の2程度。
頻繁に取れるせいか、あまり臭くない。。
+4
-0
-
335. 匿名 2018/11/09(金) 12:13:44
臭い玉とは長い付き合いです。
最近も喉に違和感があって、風邪かな?と喉をんぐんぐしてたら、だいぶ時間経ってから人生で最高クラスの大きさの臭い玉がでて来ました。
1センチくらいかな?
臭いし、嫌なんだけど思わずテンションあがってしまいました。
取れた後の喉のスッキリ感がたまりません。
+15
-0
-
336. 匿名 2018/11/09(金) 12:35:54
口臭が気になる人舌は汚れていませんか?
以外にも口臭の原因は舌が原因の事が多いです!
歯磨きの際に優しく舌もブラッシング&舌を洗い流す等をしたら口臭マシになるかもですよ!+2
-0
-
337. 匿名 2018/11/09(金) 12:43:07
最近、出てないけど、カッ!!っ出したら出てきてた。それと初めて出会った時は、あまりの臭さに私はなにかの病気なんじゃないかと思った。一度もそんな物出た事ない人もいるみたいだけど。あと、ご飯食べてたら何かの拍子でご飯粒が鼻の奥、喉の上の方に入っていく事があるんだが、私だけなのでしょうか?+5
-0
-
338. 匿名 2018/11/09(金) 12:47:28
口臭めっちゃ悩んでる。
保育園の先生に昨日子供の口と鼻覆われて合図っぽいことされた。
でも口開いてもいないし、取れない。
すっごいたまにボロッと1~2粒出てくる。+8
-1
-
339. 匿名 2018/11/09(金) 13:09:40
ちょっと前までは
臭い玉?なにそれ?
と思っていたのに
3日連続で出てきた!
何なの?!体質改善?
臭いし嫌だなぁ+4
-0
-
340. 匿名 2018/11/09(金) 13:11:26
>>338
臭い玉原因の口臭ですか?
耳鼻科で取ってもらえる、
と書いている人がいましたよね!
+0
-0
-
341. 匿名 2018/11/09(金) 13:29:47
>>340
耳鼻咽喉科でも取ってくれるところと取ってくれないところがあるんですよね。
私が行ったところでは「取ると余計悪化する、取ってもすぐできるし意味がない」と言われてダメでした。膿栓の前に膿汁を何とかした方が良いらしいです。膿汁が固まって膿栓になるとか。+4
-0
-
342. 匿名 2018/11/09(金) 14:16:18
昔は定期的に出てたけど、この数年見てない…体質が改善して出来なくなったなら嬉しいけど、口の奥で巨大な臭い玉に育ってたら嫌だなぁ…どうやったら確認できるのかしら+2
-0
-
343. 匿名 2018/11/09(金) 14:16:23
本当に存在するの?
見てみたい!嗅いでみたい!
>>51
出会ったことないまま35になってしまったよ…+0
-0
-
344. 匿名 2018/11/09(金) 14:49:21
>>37
舌磨きはしてる?うちの子供は、舌にミルク成分が残っていて臭ってた。それに気付いて舌磨きしたらきれいに消えたよ。+2
-0
-
345. 匿名 2018/11/09(金) 15:02:42
こないだ出産して、病院から家に帰ってきて育児始まった時に出てきた…
久々テンション上がった〜
相変わらずのかおり+6
-1
-
346. 匿名 2018/11/09(金) 15:10:11
>>255
小学生の時口臭で歯医者さん行ったのに不明で帰されちゃった😭
小学生ながらに口臭は気になるし、原因不明だとどうしていいかわからない…
今思うと原因は歯じゃなくてたぶん臭い玉なんだけど、口腔内のことなので原因不明の口臭に悩む患者さんにそっと臭い玉の存在を教えてあげて下さい…+8
-0
-
347. 匿名 2018/11/09(金) 15:32:57
口が臭くて、奴がいるな、とわかる時は、顎の下左右を、指で押し上げて隠れてる奴を表層にあげる!
そして、綺麗に洗った指でつっこんで、押してとってる。
大きいの取れた時の満足感♡+3
-0
-
348. 匿名 2018/11/09(金) 15:44:49
喉の奥に違和感があるときにオッサンみたいにカッ!!!!ってやるか、喉を搾ると出てくる(笑)
出る時は立て続けに出る( °_° )+6
-0
-
349. 匿名 2018/11/09(金) 15:56:12
鼻炎もち、鼻呼吸できなくて口呼吸ばっかりだけど出来たことないー。もしかしたらあるのかな?とか思ってみるけどやっぱり無い。体質もあるのかな?+0
-0
-
350. 匿名 2018/11/09(金) 16:10:27
臭い玉出来たことないな
それとも出来てないと思ってほとんどの人にはあるものなの?+1
-0
-
351. 匿名 2018/11/09(金) 16:36:22
始めて知った!そんなのあるの?とびっくり!
ぜひお目にかかってみたいです!!+0
-0
-
352. 匿名 2018/11/09(金) 16:46:33
>>35
出して!出して!出さない人は口臭キツイ><
自分で出せない人は歯医者でも取ってくれるらしいよ+1
-1
-
353. 匿名 2018/11/09(金) 16:47:23
最近喉元の違和感が凄くて悩んでたから、トピ見て即ライト当ててみたら違和感ある方じゃない方にあったよ!なんでだよ!笑+15
-0
-
354. 匿名 2018/11/09(金) 16:47:46
私は子供の頃にアデノイド切ったからない
扁桃腺ある人は皆あるよ、扁桃腺の毛穴みたいな所にカスがたまる…+3
-0
-
355. 匿名 2018/11/09(金) 16:48:20
>>353
綿棒でソーッと取ってるよ
自然に出る時もある+2
-1
-
356. 匿名 2018/11/09(金) 16:52:15
口を大きく開けて鏡で見たら、もうすでに臭い玉が見えてるときは分かるのですが。
見えてないときでも、奥に潜んでたりしますか?+12
-0
-
357. 匿名 2018/11/09(金) 16:53:13
>>262
扁桃腺は誰にでもあるもの。
手術で切除した人は無い。+1
-0
-
358. 匿名 2018/11/09(金) 16:54:25
小学生の頃は米粒が喉の奥に引っかかったものだと思っていた+2
-1
-
359. 匿名 2018/11/09(金) 17:06:57
扁桃の除去手術したら出なくなった+0
-3
-
360. 匿名 2018/11/09(金) 17:36:39
見たいけどオエってなって見れない。+2
-1
-
361. 匿名 2018/11/09(金) 17:37:03
慢性副鼻腔炎なんだけど、鼻の膿の臭いが強くなってきたら臭い玉溜まってること多い
綿棒で臭い玉取ってみたら膿の臭い減った
でも自分で取るとめっちゃオエッてなるから、
今度耳鼻科で取ってもらおうかな+3
-0
-
362. 匿名 2018/11/09(金) 17:42:48
みんな臭い玉に取り憑かれてる…
かく言う私も…+13
-0
-
363. 匿名 2018/11/09(金) 18:13:09
糸ようじ使うようになってから出没回数が激減してさみしい…+2
-0
-
364. 匿名 2018/11/09(金) 18:16:10
皆さん何でそんなに簡単に取れるのー
がんばって取ろうとしてもいつも取れなくて口の中傷つけちゃいそうでこわくて諦める
口も小さいからずっと開けてるのつかれて結局取れない
なんか穴みたいな所に埋まってませんか?どうやってとるんだー+6
-0
-
365. 匿名 2018/11/09(金) 18:17:08
ミスドの黄色いブツブツついたチョコのドーナッツあるじゃない? あの黄色いの臭い玉に似てる。見た目ね
+5
-6
-
366. 匿名 2018/11/09(金) 18:24:22
膿栓が出るのいいとして、普段どのぐらい口臭に影響してるのかが怖い。
みんなに臭いと思われてるのかな…+3
-0
-
367. 匿名 2018/11/09(金) 18:26:08
気になって見てるけど、わかんない。
扁桃腺、ちょっと触っただけでもオェーってなる。
奥に臭い玉隠れてたらどうしよう+2
-0
-
368. 匿名 2018/11/09(金) 18:36:27
私は本当に臭い玉なんて見たことない。
ガルちゃんで知ったけどいまだに謎。
無理矢理にでも出してみたい!
+0
-0
-
369. 匿名 2018/11/09(金) 18:38:16
昔若い頃は、よく出た!
めっちゃデカいの出た時は、嬉しくて灰皿の上で臭い玉を燃やしてみた、そしたら、めっちゃ臭くなった(笑)+13
-0
-
370. 匿名 2018/11/09(金) 18:45:47
>>121
こんなわかりやすいの⁉️
小さくても目視できそうと思って確認したけど無い
ってことは無いのかなぁ
会いたいのに会えない+1
-0
-
371. 匿名 2018/11/09(金) 18:54:31
いま36歳だけど、めっきり臭い玉出てないなぁ
あれ、くっさいよね笑
トピ見て思わずコメント!+0
-0
-
372. 匿名 2018/11/09(金) 18:56:55
みんな臭い玉に取り憑かれていてなんだか可愛い(笑)+7
-0
-
373. 匿名 2018/11/09(金) 19:02:53
臭い玉~臭い玉どこ~
あれだよね?
「においだま」だよね?
「くさいだま」じゃないよね?+0
-2
-
374. 匿名 2018/11/09(金) 19:05:14
臭い玉気になって調べたことあるけど全く見当たらないし
でてきたこともない+0
-1
-
375. 匿名 2018/11/09(金) 19:08:17
私はくさだんごって呼んでた+9
-0
-
376. 匿名 2018/11/09(金) 19:11:01
くさだんごw+8
-0
-
377. 匿名 2018/11/09(金) 19:11:13
ググってみたら出てきた!気持ち悪い画像か!
私にはまだ臭い玉無かったけど、今後定期的に探してみようと思います。
どんな臭いなのか興味があるので+1
-0
-
378. 匿名 2018/11/09(金) 19:27:38
何回ニオイダマのトピたつの…。+1
-3
-
379. 匿名 2018/11/09(金) 19:32:38
臭い玉気になる〜。
オエーッってなりながら探しても、全然見当たらない。
ちょっと悔しいけど、35歳も過ぎちゃったし、来世に期待するしかないわね。
+0
-0
-
380. 匿名 2018/11/09(金) 19:35:10
初めて臭い玉の事を知りました。
形状はオクラの中にある様な白い玉みたいな感じでしょうか?
子供の頃に時々口内から出てきて、私は何か特別な人間か宇宙人かも知れないと思い、誰にも内緒にしていました。。+12
-0
-
381. 匿名 2018/11/09(金) 19:47:38
臭い玉のプロです。
ペンダントライトとベビー綿棒、鏡をご用意ください。喉の奥の両脇のヒダをどかすと臭い玉があります。あと扁桃腺が大きい人は扁桃腺とヒダの隙間とかにあります。人によってたまりやすいところが違うようです。私は扁桃腺肥大なのでかなりたまるしくさいです。+11
-0
-
382. 匿名 2018/11/09(金) 19:52:48
このトピ見てから何度も洗面所で懐中電灯当てて見てみたけどわからないよー。
YouTube検索してみようかな…。
私も取り憑かれてるw+2
-0
-
383. 匿名 2018/11/09(金) 19:55:10
どこを見たら良いのかわからない
口を大きくあけてスマホライトで照らしてるんだけど
絶対にあるもの?+1
-0
-
384. 匿名 2018/11/09(金) 19:56:32
>>276 大物は茹でた大豆みたいでポロポロ崩れる感じ、熟成されてないのはニキビの中身みたいなベチョベチョモロモロした感じだったりもする。
臭いは膿が凝縮された臭い、歯槽膿漏の人の口臭が近いと思う。+3
-0
-
385. 匿名 2018/11/09(金) 20:01:27
広告キモいよおおおお+1
-0
-
386. 匿名 2018/11/09(金) 20:02:33
>>381きましたプロwwww
もっと色々教えて+5
-0
-
387. 匿名 2018/11/09(金) 20:09:01
あまり弄りすぎると傷付いて扁桃腺腫れちゃうよ。
気を付けて臭い玉ライフを楽しんでね。+9
-0
-
388. 匿名 2018/11/09(金) 20:50:08
小学校高学年ぐらいからのお付き合い
喉の調子が悪い時に出ることが多かった
未だに見たことないっていう人は臭い玉が出来ない人なのかな?
いつか出てくるといいね+1
-0
-
389. 匿名 2018/11/09(金) 20:51:29
臭い玉プロっていうパワーワードwwww+6
-0
-
390. 匿名 2018/11/09(金) 22:16:11
>>389
臭い玉ライフ、臭い玉工場もツボwww+6
-0
-
391. 匿名 2018/11/09(金) 23:34:50
出来たことなくて、嗅いでみたいです
腋臭とどっちが臭いですか?+0
-0
-
392. 匿名 2018/11/09(金) 23:46:51
>>379
私35歳過ぎてから出るようになったよ!+2
-0
-
393. 匿名 2018/11/09(金) 23:47:25
>>391
臭い玉かも!やばすぎる臭い!+2
-0
-
394. 匿名 2018/11/10(土) 00:53:06
>>381 すみません絵に描いてもらえませんか?何をどかすんですか?+3
-0
-
395. 匿名 2018/11/10(土) 10:49:09
調べれば一発^ ^+1
-0
-
396. 匿名 2018/11/10(土) 20:07:59
夜中に違和感あったから綿棒とライト取り出して見たら粒が3つくっついた大きさのが潜んでた!
突いたら
ポロポロ取れたのに、手を加えないと出てこないのはなぜ?!
しかも匂いがいつもと違う種類の臭さで引いた+3
-0
-
397. 匿名 2018/11/12(月) 16:56:50
主です
本当に取れてから口臭がなくなったのがびっくりアンド嬉しい!!
ひきわり納豆くらいの大きさだったのにとてつもない悪臭、、。
歯医者行ってもフロスしてもマウスウォッシュしてもなくならなかった口臭、、臭い玉恐ろしいです。+1
-0
-
398. 匿名 2018/11/13(火) 06:27:51
扁桃腺を摘出すると臭い玉か出来ないと知りました。
なのに最近、寝起きに臭い玉が出ます。
すごく臭い!!
同じように扁桃腺ないのに臭い玉が出来る人
いますか?+1
-0
-
399. 匿名 2018/11/13(火) 20:30:00
一回取っちゃうとできる場所とやり方が分かるからクセになる!でもほんとは取るのダメなんですよね。+0
-0
-
400. 匿名 2018/11/13(火) 21:01:21
やばいたくさん取れた…自分で引くわ+1
-0
-
401. 匿名 2018/11/13(火) 21:51:54
自分で、なんか口臭い。奴がいるな。って思って口の中開けて見てみるけど、いない。そしてその3日後くらいに姿を現わす。耳かきみたいのでとる!+0
-0
-
402. 匿名 2018/11/14(水) 09:32:36
くさい玉が胃に落ちる時があるんだけど
そのあと、胃がカァァァァっと熱くなる
胃酸と反応して発熱してるんだろうか
くさい玉の成分が知りたい+1
-0
-
403. 匿名 2018/11/14(水) 12:56:22
>>402
さっき舌で押したりしてたら
出てきた!と思ったのに
飲み込んじゃった。
胃の熱さはわからなかったなぁ+0
-0
-
404. 匿名 2018/11/19(月) 09:58:20
以前は結構出ていた。でもここ1~2年全然出てない。蓄膿持ちで慢性鼻炎だし歯もそれほど頻回に磨いてないのに。体質的な物もあるのかな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する