-
1. 匿名 2018/11/08(木) 19:15:50
学生時代にスクールカーストの変化を経験したことある方はいますか?そのキッカケも教えて下さい。+3
-14
-
2. 匿名 2018/11/08(木) 19:17:08
好きだねえこういうの+73
-5
-
3. 匿名 2018/11/08(木) 19:17:12
+75
-4
-
4. 匿名 2018/11/08(木) 19:17:39
+92
-3
-
5. 匿名 2018/11/08(木) 19:17:41
+0
-1
-
6. 匿名 2018/11/08(木) 19:17:46
17歳の塔って漫画オススメ+14
-2
-
7. 匿名 2018/11/08(木) 19:18:15
浮き沈みというか中学時代のそれぞれのクラスのカースト1位たちは漏れなくDQNなファミリー命で結果離婚してるけど+163
-9
-
8. 匿名 2018/11/08(木) 19:18:32
ほぼ底辺だった。
なんでだろ?自分よりカースト上って分かってる女の子には上手く話せない。
どうやったら、これのけだせるんだろう。+185
-1
-
9. 匿名 2018/11/08(木) 19:19:00
+19
-92
-
10. 匿名 2018/11/08(木) 19:19:03
学生時代は常に底辺だったのに社会人になって急にチヤホヤされ出した+137
-5
-
11. 匿名 2018/11/08(木) 19:19:08
底辺の中の底辺だった+20
-2
-
12. 匿名 2018/11/08(木) 19:19:22
中学の時の派手だった人たちはバツイチシングルマザー、地元大好き水商売土方。
+186
-6
-
13. 匿名 2018/11/08(木) 19:20:01
>>4
いつも思うけど三軍ってもっと少数じゃない?
逆三角の方がしっくりくる+135
-8
-
14. 匿名 2018/11/08(木) 19:20:32
+21
-5
-
15. 匿名 2018/11/08(木) 19:20:33
がるちゃん民殆どは上位だろうね。+3
-25
-
16. 匿名 2018/11/08(木) 19:21:10
一軍と三軍は紙一重だよね。
むしろ三軍の方が中身は勝ってるかも。
一軍は内心皆孤独と戦っている+6
-34
-
17. 匿名 2018/11/08(木) 19:21:50
スポーツ得意な底辺だった。
なので嫉妬による嫌がらせと生理的に嫌ってる嫌がらせを受けた。+58
-5
-
18. 匿名 2018/11/08(木) 19:21:53
中学生の頃嫌という程味わったから高校では一匹オオカミという立場を選んだ。
校外に沢山友達作って遊んでたから孤独ではなかったよ。+107
-3
-
19. 匿名 2018/11/08(木) 19:22:13
学生時代から変わらずキョロ充は一番嫌いで関わりたくない人種。リア充の顔色うかがって必死に腰巾着している姿を見ているとムカつくしイライラしてくるから。+133
-6
-
20. 匿名 2018/11/08(木) 19:22:26
3軍の方がいい仕事についてるイメージ+186
-7
-
21. 匿名 2018/11/08(木) 19:22:48
>>14不快だから貼らないでください。
+3
-3
-
22. 匿名 2018/11/08(木) 19:23:03
都心だったけど公立だし普通にヤンキーいたわ、先輩とかも目立つ人は名前覚えてる
名前検索したら普通にモデルやったりデザイナーになったりしてた、とりあえず皆清楚系で売ってて笑った+101
-4
-
23. 匿名 2018/11/08(木) 19:23:03
私は大人しめで内向的だったけどお洒落は好きで服飾専門学校にも行ったし、
友達も多くはなかったけど卒業後も月一で会うほど仲良くなれた親友ができて普通に学校生活も楽しんでたな。学校生活っていうか、ほとんどその子とキャッキャしてた思い出しかない。
+52
-3
-
24. 匿名 2018/11/08(木) 19:23:13
カースト外だな。
無関心無関係、わが道を行ってた+82
-6
-
25. 匿名 2018/11/08(木) 19:23:40
傍観者として側で見てた事はある。
(私は三軍位でノンビリしてた)
クラス一軍のグループ内の派閥争いとそれから落ちてきた子。
落ちてきた子はそれから性格変わったなぁ…
クラスでもリーダーシップ取る子だったのに、一気に無口になった。
+85
-3
-
26. 匿名 2018/11/08(木) 19:23:48
中学の時カースト上位のナンバー3位の子が突然ハブられていた様はすんごい怖かった。
1月位したらまた仲直りして、卒業までカースト上位にいたけど。+101
-3
-
27. 匿名 2018/11/08(木) 19:24:13
>>7
私の周りはウェイ系は意外とちゃんと仕事して楽しく遊んでる。
男子は知らんが女子はちゃんとした仕事について良いもの買って彼氏がいて普通に楽しそう。
そして陰キャでもない陽キャでもない真ん中らへんの人達がデキ婚してシンママとかになってる+76
-2
-
28. 匿名 2018/11/08(木) 19:24:21
田舎中学女子スクールカースト
1ヤンキー
2ルックス特上
3ルックス上
4スポーツなどで活躍
5ルックス並み
以下オタク、ブスなど
30代同窓会での女子スクールカースト
1地主の娘既婚
2都会で既婚
3地元で既婚
4地元独身
5他の田舎で既婚
以下ヤンキー、ブス未婚など+50
-5
-
29. 匿名 2018/11/08(木) 19:24:55
>>9
真ん中でパンツ見せてる子が、第1軍のリア充なの??
それなら私は普通でいいや。
右下でほのぼのお弁当食べてそうな女の子のポジションが一番幸せそう。+81
-2
-
30. 匿名 2018/11/08(木) 19:25:26
カーストの変化とまではいかないかもしれないけど。
中学の時、地味だった髪型を変えて、メガネからコンタクトに変えて、薄くメイクをして制服のスカートの丈を変えたら、男女両方の扱いが変わったな。
特に女子。「かわいくなったねー!」とやたら言われた。
なお、中身は図書館大好き・団体行動大嫌いのままだった模様。+66
-1
-
31. 匿名 2018/11/08(木) 19:26:21
学生時代のカーストは低い方が幸せになってる人が多いと思うよ。
学生時代は底辺で暗く勉強の毎日→大学進学→勝ち組。
ソースは私と私の周りの人間です。
+104
-10
-
32. 匿名 2018/11/08(木) 19:26:53
多分一軍だったけど三軍とも仲良かった
三軍と男子から言われていた漫研の方々の知識の深さが話していてとても楽しかったし漫画も貸してくれた
一軍とか言われる方も勉強にスポーツに努力を続け、様々な責任を背負っていたから1番苦手なのは三軍を馬鹿にするけど自分では目立たないよう息を潜め、面倒なことからは逃げ続けた二軍?
この層が1番動くんじゃない?
どっちにも転がる
自分で一軍とか言うからマイナスつくんだろうな+28
-13
-
33. 匿名 2018/11/08(木) 19:27:08
学校は勉強するところ。
家に帰って趣味に没頭してました+4
-1
-
34. 匿名 2018/11/08(木) 19:27:12
まわりに流される一軍よりは
自分をちゃんともってる三軍の
ほうが大成してる人多いよ。
まわりが〇〇してるから、〇〇しないと
ダサいしとか思う人は成人後も大成しない。
流行りをつくり出すような一軍はまた別格。+86
-3
-
35. 匿名 2018/11/08(木) 19:27:17
>>9
この中だったら弁当食べてる男子三人組に混じりたい。気が合いそうなのはゲーム二人組だけど。+8
-0
-
36. 匿名 2018/11/08(木) 19:27:22
私もカースト外だな
未だにどこにも属してない+41
-0
-
37. 匿名 2018/11/08(木) 19:27:33
小さい頃からずっと上位
つうかむしろ一番目立つタイプだった
でも、マジでそれ疲れる
悪目立ちにもなるし
だから自ら目立たない様な言動にしていったよ
それでも目立つ運命の人はずっと目立ってしまうんだよね
多分本人は『普通』にしてても態度デカイんだと思う
そんな感じだった
疲れた+64
-8
-
38. 匿名 2018/11/08(木) 19:27:34
中学から私立の女子校に行ってて、
その時は別に私立だからってなんも変わらないしなんで私が無理矢理勉強させられなきゃなんないわけ?!みたいに思ってたけど、
こういうの見ると自分が通ってた学校は品があったのだなと今になって分かる。
カーストなんてなかったし、
みんなおっとりしていたし、
学校の決まりで挨拶は「ご機嫌よう」だった。+69
-4
-
39. 匿名 2018/11/08(木) 19:28:07
>>24
大阪ではそのタイプの人間は一軍から最も嫌われるタイプだった。わが道行けて良かったね。+5
-8
-
40. 匿名 2018/11/08(木) 19:28:08
>>31
プラス100+3
-1
-
41. 匿名 2018/11/08(木) 19:29:17
女子高で3年間同じクラスだったから浮き沈みする子は40人中5.6人はいたかな?
本当色々あった。
それでも3年になる頃にはみんな落ち着いてまったりして居心地良かった。
それでも卒業間近頃にいきなりハブられたら子がいて怖えって思った。+40
-0
-
42. 匿名 2018/11/08(木) 19:29:40
マツコ会議の同窓会の回見たらなんかヤバかったね…+7
-2
-
43. 匿名 2018/11/08(木) 19:29:50
>>9
左上の男子、スマホでパンツ撮ってるみたいに見えるw+23
-2
-
44. 匿名 2018/11/08(木) 19:29:55
カースト上位にいるつもりで自慢する人いるけど案外周りからはまったくそう見えていない
ただのお調子者の勘違い野郎って感じ+53
-1
-
45. 匿名 2018/11/08(木) 19:30:06
スクールカーストなんでどうでもいいから優しくて気の合う卒業後も会える友達が欲しいです。+57
-0
-
46. 匿名 2018/11/08(木) 19:30:24
私立中高一貫だったからカースト上位の子は今も上位だよ
女医さんになった子が多い
美人で明るくて気が強い子が1軍
+68
-0
-
47. 匿名 2018/11/08(木) 19:30:46
スクールカーストスクールカーストって
そればっかりに捕らわれて人生楽しいのかね?+22
-1
-
48. 匿名 2018/11/08(木) 19:31:38
放課後に部活をさぼって映画の試写会とか行って楽しんでたタイプです+8
-0
-
49. 匿名 2018/11/08(木) 19:32:29
>>9
左上の男、盗撮してね?+15
-0
-
50. 匿名 2018/11/08(木) 19:33:15
地方底辺公立高校女子スクールカースト
1ルックス・センス特上
2ルックス・センス上
3ルックス・センス並
4面白いブス
5非モテとブス
40代Facebookでのスクールカースト
1大卒で大企業勤務後に結婚
2専門学校卒で大卒と結婚
3高卒で本社勤務の大卒と結婚
4高卒で地元の高卒と結婚
5同級生と結婚+9
-2
-
51. 匿名 2018/11/08(木) 19:34:46
>>16
私は三軍だったけど二軍が一番恐れて生きてるだろうね。一軍に媚びないと私も三軍と同じ目に合うって常に人の目を気にして生きている。でもその協調性のおかげで適齢期に結婚してる人間が多数。でも結婚後暫くは幸せだけど今度は近所付き合い・ママ友と気にしなくてはいけないと一生人目気にする人生って感じに見える。+12
-0
-
52. 匿名 2018/11/08(木) 19:34:59
どんな環境に身を置くかで扱いなんて変わってくるからそこまで気にすることないのにね
高校まで三軍で絵ばっかり描いてた人が美大に行ってデザイナーになってたりするし+16
-1
-
53. 匿名 2018/11/08(木) 19:36:19
進学校に行くとブサイクでもオタクでも勉強出来る人はそれなりに尊敬されるよ。
勉強・運動・音楽・美術とパーフェクトに出来る美男美女も普通にいるけど、スクールカースト上位で威張っているって感じではない。
アホな学校ほどスクールカーストが大変そう。目くそ鼻くそを笑う状況だよね。+45
-2
-
54. 匿名 2018/11/08(木) 19:37:17
>>9 自らパンツ見せる女やスカートめくる男やスカート内盗撮する男…どんな学校だよ+28
-0
-
55. 匿名 2018/11/08(木) 19:37:23
>>13
ダイヤ型じゃない?+8
-0
-
56. 匿名 2018/11/08(木) 19:37:58
>>53
県内トップの高校だったけどまさにそんな感じ
スクールカーストの存在自体をあまり感じなかった+6
-1
-
57. 匿名 2018/11/08(木) 19:38:29
高校入学してすぐ
スクールカースト1番上のグループに気に入られて入りそのうちどんどんそのグループからハブられた子がいなくなり私もハブられそこから他のハブられた1人と一緒にいる事ようになった
いやー今思い返せばアホらしいね
+28
-0
-
58. 匿名 2018/11/08(木) 19:39:24
常に一匹狼になりがちだった。
オタクとも仲良くなれんかった。+8
-1
-
59. 匿名 2018/11/08(木) 19:41:22
私三軍だけど二軍の友達
社員経験ないけど派遣先や派遣スタッフの受けがいいのかどんな派遣も決まる。+7
-1
-
60. 匿名 2018/11/08(木) 19:43:39
がるちゃん民は自分の意見が絶対正しいと押し通す一軍か三軍が殆どで二軍は殆どいない。+1
-2
-
61. 匿名 2018/11/08(木) 19:49:41
学生時代は暗くて底辺でしたよー。
17~勝ち組だねーと言われています。+4
-1
-
62. 匿名 2018/11/08(木) 19:54:04
明るさもなくオタク趣味もなく
無気力な三軍だった+7
-0
-
63. 匿名 2018/11/08(木) 19:55:57
高校時代友達おらず出席日数ギリでカースト外にいた私を覚えてる同級生が何人いるんだろう
1人もいないかもしれない+20
-0
-
64. 匿名 2018/11/08(木) 20:01:48
ママ友でもカーストあるらしいからね+7
-0
-
65. 匿名 2018/11/08(木) 20:12:25
こんなトピを立てようと思うほど
気になってるってことだよね。
もっと強くなりな。
カーストとか考えちゃう思考回路
を変えたほうがいい。
自分が小さくなっちゃうよ。+3
-1
-
66. 匿名 2018/11/08(木) 20:15:57
>>30
薄くメイクしたら可愛くなるの当たり前じゃん
そりゃ可愛いって言うよ+5
-0
-
67. 匿名 2018/11/08(木) 20:17:39
一軍の子が仲間外れにされて、優しい三軍の子達が仲間に入れてあげてた+17
-0
-
68. 匿名 2018/11/08(木) 20:18:24
>>47
しかも、卒業した後にね+2
-0
-
69. 匿名 2018/11/08(木) 20:25:56
カーストと言うほど成り立ってないと思う+3
-1
-
70. 匿名 2018/11/08(木) 20:31:46
中学初めごろは下の方だったけど、クラス替えのたびにどんどん上昇していったわ。
おしゃれを頑張ったことで自信もついたからか、男子にモテるようになっていって、女友達からの対応も自然と変わっていった。
本当に見た目って大事よ。+1
-5
-
71. 匿名 2018/11/08(木) 20:35:43
あいつ結婚デビューだよね?と言われるのが1番いい。
そうなりたい。+14
-1
-
72. 匿名 2018/11/08(木) 20:44:29
中学校が公立で荒れててヤンキー最上位って感じだったから、そのときは下の方なんだろうか。
よく分からない。
高校は進学校で皆穏やかで良い人ばかりだったのでカーストらしきカーストはなかったよ。+4
-0
-
73. 匿名 2018/11/08(木) 20:47:35
一学期の始まりに必死でカーストやグループに食い込んでも、
翌年度のクラス替えで全部シャッフルされて一からやりなおし。
特に高校では文系理系でさらに細かくクラスが別れるので、途中からカースト自体が消滅した。+4
-1
-
74. 匿名 2018/11/08(木) 20:48:34
>>26
ハブかれた子って決まって下層グループに入ろうとするんだよね
でも来られても困るし
華やかな子だとハブかれてもどこかしらのグループが興味持ってくれて、もっとマシなグループに移ってくれるけど+20
-1
-
75. 匿名 2018/11/08(木) 20:49:20
5月から夏休み前くらいにまたグループぶんれ+3
-0
-
76. 匿名 2018/11/08(木) 20:51:01
>>64
ママ友カースト(幼稚園編)上から
地元出身のデブスボスママ
第一子や一人っ子でボスに媚び媚びのママ(スネ夫タイプ)
第二子以降でママ友付き合いには懲り懲りのママ
仕事してて他のママ友とほぼ付き合いゼロのママ
お金持ちで敢えて他のママ友と一線置いてるママ
+3
-2
-
77. 匿名 2018/11/08(木) 20:51:29
顔がまぁまぁ良くてリア充っぽい見た目だけどおとなしくて暗い子や、
逆に容姿が悪いけど明るくて友達いっぱいいて一軍の子もいた
+9
-0
-
78. 匿名 2018/11/08(木) 20:52:24
ごめん
途中で送信した
5月から夏休み前くらいにまたグループ分裂するけどね
まず最初に席が近い人同士仲良くなる
でもだんだん合わないことに気付き始める
それで林間学校とかの班編成で揉めるんだよな
+19
-0
-
79. 匿名 2018/11/08(木) 20:52:52
小中とカースト上位だった友達が進学校に行って大学まで出たって子が誰一人としていないw だいたい偏差値40くらいの高校に固まってたよ。
地味だけど真面目だった子がいい高校→大学行ってたりする。+10
-2
-
80. 匿名 2018/11/08(木) 20:53:33
バスケ部はカースト上位になりがち+6
-0
-
81. 匿名 2018/11/08(木) 20:53:44
>>9 このクラスの女子、ハイな女多くない? 中三の時こんな感じのハイな人多くてにぎやかなの嫌いだったからつらかった。+23
-0
-
82. 匿名 2018/11/08(木) 20:56:46
ってかこういうのやたら気にする人とそうじゃない人がいるよね
自分は全く興味ないタイプだからうっとうしく感じます+5
-1
-
83. 匿名 2018/11/08(木) 20:56:52
>>79
田舎だとそんな感じだね。
Facebookとか興味本位で見てみると完全に当時と同じメンバーでつるんでるらしいのが驚愕した。+0
-0
-
84. 匿名 2018/11/08(木) 20:57:26
>>53
底辺高校だったけど仰る通りだったよ。小馬鹿にする精神だけは一人前で立派な奴らでいじめも多く先生も見て見ぬ振りで寧ろいじめっこの味方もいた。
大人になれば工場や軽作業など誰でもできると言われる所がそんな感じの職場。最近就職活動で別の仕事決まってホっとしてる。+6
-1
-
85. 匿名 2018/11/08(木) 20:58:51
三軍だったけどギャルに憧れてたし悪ぶってた
同じ三軍のアニメ大好きなダサい子をバカにして
あんな風になりたくない!って気にしてた
+2
-4
-
86. 匿名 2018/11/08(木) 20:59:18
スクールカーストというよりは、一部のふんぞり返ってやかましい連中が我が物顔してただけって印象はあるかも。
別人種だし接することもなかったからとりあえず授業だけ邪魔するなとは思ってた。+11
-1
-
87. 匿名 2018/11/08(木) 20:59:46
ヲタグループの子って案外性格キツいよ
学校のイベントの準備の時、リア充は目立つ係で底辺は看板とか作る係だったじゃない
ああいう時、苦手なリア充がいなくなったら我が物顔だよ
美術部やアニオタが出しゃばって、底辺ぼっちにすごい文句言うから
そんなこと言われても絵のことなんてわからないし
いじめっ子がいなくなっても別の子がいじめるというのは本当+37
-1
-
88. 匿名 2018/11/08(木) 21:00:17
高校で働いてるけど最近のカースト上位って勉強できて用務員の私にも愛想良くて友達多くて優しくて‥みたいな優等生タイプの子達だよね
ギャルみたいな子達もいるけど低スペックとして割と馬鹿にされてるよ+31
-1
-
89. 匿名 2018/11/08(木) 21:01:39
>>82
興味ないんだったら何でトピ開くの?+2
-1
-
90. 匿名 2018/11/08(木) 21:07:19
シングルマザーになってるカースト上位って、本人は案外幸せだったりするよ
恋愛して女として楽しんでるし
40前後で孫が生まれたり+1
-4
-
91. 匿名 2018/11/08(木) 21:09:05
一匹狼って言い方が嫌
そんなカッコいいもんじゃないでしょ
魅力がなくてまともな子は友達になってくれないだけ
ぼっちだよ私は
+5
-5
-
92. 匿名 2018/11/08(木) 21:25:29
>>4
なぜかオタク、ブサイクがカースト上位にいた。ちなみにブサイクは本人は可愛いとか思ってるかもしれないけど。化粧が無駄に濃かったから。笑
だから本気でカーストに興味なかった。なんで普通の子いないんだろーって不思議に思いながら毎日学校に行ってたよ。笑
なんでだろ。世代??ちなみに29歳、一応進学校と言われるレベルの学校でした。中途半端な進学校ってこうなのかな?
でもパリピ万歳なカーストじゃなくてよかったー。
パリピのノリはうざい。オタクもキモいけど+0
-4
-
93. 匿名 2018/11/08(木) 21:26:34
>>91
気にすんな。まともなやつなんて滅多にいないから+0
-2
-
94. 匿名 2018/11/08(木) 21:28:15
>>88
ある意味おとなとおなじ世界観なんだね
偏差値の高い学校なのかな+1
-1
-
95. 匿名 2018/11/08(木) 21:30:29
常に二軍だった
一軍てヤンキーのイメージなの?
学生時代ヤンキーいなかったし
一軍のSNS見ると
今でもキラキラした生活してて羨ましいわ。
+2
-1
-
96. 匿名 2018/11/08(木) 21:32:27
>>89
勝手に盛り上がられるのは嫌だから。
カーストという言葉も使わない方が望ましいね
そんなものないし。+2
-0
-
97. 匿名 2018/11/08(木) 21:32:57
>>51
うわあ
私がまさにそんな感じ。
ママ友&近所付き合いしんどい
たぶんおばあさんになっても何かしら気にし続けるんだろうな+0
-0
-
98. 匿名 2018/11/08(木) 21:33:29
>>87
わかる。同人イベントでも気が強そうだったり感じ悪い売り子いる。
厳密にいえばほしい本のサークルの人の売り子の応援の人なんだけどその人は看護師で見た目からしてきつく本描いてる人はお金出した時にちゃんとお礼言ってくれるけど応援の人は言わずにらむ表情。
きっと職場や学校でもこんな感じだったんだなと思ってる。+6
-0
-
99. 匿名 2018/11/08(木) 21:35:06
>>67
たまにあるよね
で、クラスが変わったら、三軍の子は知らんぷりしてるね+0
-0
-
100. 匿名 2018/11/08(木) 21:35:57
>>99
分かりづらかった
一軍の子が三軍の子を知らんぷりするよね+0
-0
-
101. 匿名 2018/11/08(木) 21:37:24
転校生でうっかり最下層グループに入ってしまい(席が横だったので話しかけてしまった)、いじめられかけた。そのグループの中のボス的な子が暗く陰湿でうんざりしたので、徐々に抜けて優等生グループのほうに入った。その後はいじめられることもなく、楽しく過ごせた。+10
-1
-
102. 匿名 2018/11/08(木) 21:39:05
中学の時、同じバスケ部だったTちゃん、
みんなの中心で、気が強くて、
「あ、いまのガル子の発言ムカついた~、
明日から二日間無視ね~、」
とかってよく無視された。
昼休みに、忘れ物を家に取りに帰りたいから付いてきて、とか言われて ついていかされたり。
禁止されてる買い食いに付き合わされたり。
午後の授業に間に合わなくなったらどうしよう、
先生にばれたらどうしよう、と
私は泣きそうだった。
みんなに対してそんな感じだったから
卒業前にはみんなに嫌われて
ポツンとなってた。+18
-0
-
103. 匿名 2018/11/08(木) 21:40:05
>>9
ゲームの二人は前かがみになってないからスマホで盗撮してるの確定だね笑+5
-0
-
104. 匿名 2018/11/08(木) 21:40:50
>>87
優しいのは優しいけど、やっぱヲタな分こだわりすごくて偏屈な子とかいるよね。
昔、ヲタか不良ギャルかしかいないクラスのとき、ヲタグループに入らざるを得ず、朝も同人誌持ってきて盛り上がったりしてるから極力ぎりぎりに登校したり、話も合わないしで辛い年があったの思い出した。+7
-0
-
105. 匿名 2018/11/08(木) 21:41:27
保育園のママ友付き合いがスクールカーストを思い出す。
めんどくさい。
+14
-0
-
106. 匿名 2018/11/08(木) 21:44:18
そんなに賢くない高校で
サッカー部のマネージャーとかやって
めちゃめちゃモテて 彼氏もいて
theリア充!みたいだった
私の姉。(美人)
途中から虐められて 学校休んだりしてたよ。
そのあと 仲直りしたのか?普通に戻って 無事卒業したけど
その時 何があったのか、
アラサーのいまでも聞けない。+8
-0
-
107. 匿名 2018/11/08(木) 21:48:13
一軍の子でもパシリみたいな子がいる+6
-0
-
108. 匿名 2018/11/08(木) 22:19:52
>>71
初めて聞いた!結婚デビューって。笑
結婚する前に実はデビューしてたのに潜伏してて、結婚とともに覚醒する感じ?SNSとかでいきなりリア充感だしちゃうみたいな??
だとしたら、賢い子ではあるのかもしれないけど、あまり関わりたくないかも。+2
-0
-
109. 匿名 2018/11/08(木) 22:34:09
いつもカースト迷子になる。
上位のキャピキャピなノリには全くついていけないし、悪いけど下位の地味なノリにも全くついていけないし楽しくない。小学校時代から、ママ友付き合いしてる今でも痛感する。テンションが合う人探すのいつも結構大変。+16
-1
-
110. 匿名 2018/11/08(木) 22:48:56
中学の時 ブスと言われた私だが20過ぎたら美人枠に入れた
当時いじめてきた男性は今おっさんだわ
不思議やな女は20過ぎようが可愛くなったり進化するのに 男はおっさん化するんだろうね+15
-0
-
111. 匿名 2018/11/08(木) 22:55:41
2軍の子のインスタ 今落ちた暮らしだから 見るのクソ面白い 自分はいけてると思ってるが ネイルはセルフでガタガタだし マツエクもセルフだから明らかに安っぽいし 子供は障害あるし。見てるのバレたけど ツイッターに書かれたけど相互フォローみたいな感じだったから、拡散されても嫌だから私は退会しました。多分一生会うこともないからいいけど
私は資格をとりやりたい仕事をし身なりにはお金かけれるしやっとキラキラした女になれたからいいけどね。
+0
-2
-
112. 匿名 2018/11/08(木) 22:59:43
私は人見知りなため周囲になじめず、スクールカーストはいつも真ん中より下で目立つ存在ではなかった。
高校で出来た彼氏は同じクラスで、成績や人柄も良くみんなの中心人物だった(目立つ男子が静かなタイプの女子にちょっかいだす的な、漫画にありがちなパターンだった)だからといって私もクラスの中心になるわけでもなく、自分自身は地味に生活してたけど、なぜか周囲からはアネゴ扱いされるようになった。
姉っていうか、姐のほう…。カーストの栄枯盛衰を感じました。+5
-1
-
113. 匿名 2018/11/08(木) 23:03:16
社会に出たらカースト関係ないよね?
そう思うのは職場で私はかわいがられたり
先輩後輩関係なくみんな嫌がらせではない絡みをしてきてくれるからだろうか?
学生の時はみんないい絡みをしてこなかったのに
嫌がらせのようなことばかりでした。+7
-0
-
114. 匿名 2018/11/08(木) 23:06:29
進学校ではそんなのないね。
公立中やDQN高校ではあるのかも。
私は公立中出身ですが、目立つ頭の悪い人たちがおとなしい人をバカにする風潮はなんとなくあった気がしますね。+3
-2
-
115. 匿名 2018/11/08(木) 23:18:30
私のいた学校 底辺だったからあったのかそういうの 勉強では争えないからかな?
ウチから近いって理由で行っていたけど選択を間違えた+4
-0
-
116. 匿名 2018/11/08(木) 23:18:47
スクールカースト最下層以下でした。
もはや存在感すらなく三軍以下でしたね。
地元の子が多かったからいじめがなくて済んだ
地元の子がいなかったら終わってた+5
-0
-
117. 匿名 2018/11/08(木) 23:25:47
男は女よりマシな気がする。女のほうがものすごくこれに敏感。+3
-0
-
118. 匿名 2018/11/09(金) 00:02:14
ライダイハンの謝罪まだなん?+0
-1
-
119. 匿名 2018/11/09(金) 00:24:55
いじめられていた人はふつうにsnsもできないし
彼氏もできないし ふつうには生きられない+4
-0
-
120. 匿名 2018/11/09(金) 00:27:47
高校入学で気づくと1軍グループにいたけど、なんか話もつまらなくて合わないから3か月後には2軍のごく普通のほのぼのグループに自ら移動した
1軍の子から戻るように言われたけど、そういう他人に指図されるのが面倒臭いから平和なグループで過ごせて良かった
大人になってからも、会社でも結婚してママ友付き合いでも平和なグループで尚且つ束縛屋じゃない人といるよ
浅く広く楽しいだけの人といるのが落ち着くんだわ+5
-0
-
121. 匿名 2018/11/09(金) 00:29:05
うちの学校は先生もギャルや可愛い子には優しいけど私たちみたいな ブスや真面目な子には冷たかった 私はだから他人が信じられなくなった
やっぱ世間は容姿しか見ない
もう整形を決意しました2重くらいなら別に問題ないと思う+7
-0
-
122. 匿名 2018/11/09(金) 00:32:06
なにが一番キモくてウザイかって、こういうトピを立てて常に人間観察して勝手に妄想で物言うヤツらだよね
「あんたが何を知ってるんだ?」と言いたいし、「だからなんなんだよお前こそ他人に興味津々か!」と突っ込み入れてやりたいわ(笑)
主、噂話とか大好きなタイプでしょう??
下品だね+2
-2
-
123. 匿名 2018/11/09(金) 01:57:34
小学校、明るくて勉強ができ目立つ→1軍
中学校、太って暗くなる、周りはルックス良しの文武両道→3軍(いじめられないだけマシなレベル)
高校、ギャルになった→2軍
大学、→2軍の雰囲気で通した。
会社、今、何軍でもないが大手企業には入れた。
中学が最低だった。女子とは全体的に仲よかったけど、男子には誰だっけ?と言われてると思う。
容姿は高校から少しづつ巻き返したけど基本コミュ力がらないから陰キャ、基本不遇な学生時代だった為、SNSの友達が少な過ぎる。
安定して2軍にいた以上にいた人はコンプも少なく羨ましい。+5
-0
-
124. 匿名 2018/11/09(金) 05:13:36
一軍の金魚のフンと一軍になりたかった最下層は大人になってからママ友いじめしたり、昔目立ってた自慢とかしてる印象。
エセヤンキーといきりオタクって本当にタチ悪い。+2
-0
-
125. 匿名 2018/11/09(金) 09:43:45
カースト上位ですら、いや上位だからこその、人間関係に気を使うアノ空気に耐えられんかった
四六時中ベッタリで他人の悪口噂話にマウントの取り合い
仲間内ですら派閥に上下関係 好き嫌いが出てくる
お互いの連帯意識を高めるためのサンドバッグを常に探している感じ
単に気に食わないからって根も葉もない悪評をばら撒く狂人までいたわ+2
-0
-
126. 匿名 2018/11/09(金) 10:39:43
中2の時のクラス替えで女子がほとんど派手目で
全然仲良くなれなかったなー
同じ部活の子がいたからまだよかったけど、、+2
-0
-
127. 匿名 2018/11/09(金) 11:50:22
底辺でいじめのターゲットになると這い上がれないよ
鬱になって勉強どころじゃなくなるし、引きこもりたくさんいる+1
-0
-
128. 匿名 2018/11/09(金) 14:25:04
上位だった。友達もみんな実家もそれなりに裕福だし、結婚相手も医者や大手の会社員と結婚して幸せそう。学生時代は、派手に遊んでても今は皆セレブ奥様気取ってる。気を使わなくて楽しいけどね。+1
-0
-
129. 匿名 2018/11/09(金) 15:57:13
振り返ってみても自分がどの層にいたのかわからない
生徒会に学級委員に吹奏楽部部長にピアノの学年伴奏と色々やってたから目立ってはいたけど、二回くらい靴隠されたり机に落書きされた
でも友達はいたし無視された事もない
やんちゃな人達とも話すし地味めの人達とも話す+2
-0
-
130. 匿名 2018/11/09(金) 18:03:58
底辺でしたー笑
同窓会あると毎回妬み僻み嫉みされるのが嫌でもう参加していない。
結局同窓会は自慢大会だし、、自慢のレベルも低いので参加しません。家族や気の合うママさんとお茶している方がマシ+1
-0
-
131. 匿名 2018/11/11(日) 11:09:40
何軍にいようが、性格がいいのが一番大事だよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する