-
1. 匿名 2018/11/08(木) 15:26:46
今年の夏は精神的に辛くて生きた心地がしなかったです。
杉田水脈議員の生産性ない発言から新潮45の廃刊まで、世の中は大きく揺れました。
LGBTに対する支援、言論の自由と人権の線引き、右翼と左翼の争い、、、
私は同性愛者(レズビアン)です。
高校生のときに自身のセクシャリティを自覚してから、将来への不安、誰にも話せない孤独感から絶望を感じて本気で自殺を考えていました。
不安で押しつぶされそうでしたがテレビで紹介してたLGBTや発達障害の人をサポートしてる相談窓口に電話したり、YouTuberのレズビアンの人の動画を見て「他にも同じ人がいるんだ」と安心したりして、20代に入りようやく自分のセクシャリティを受け入れることができそうだと思った直後のあの生産性騒動でした。
私はあの寄稿と杉田さんがLGBTについて語ってる動画を見て正直あまり寝付けなくなってしまいました。
「生産性がない」「未成年の子に同性愛を教えると正常に戻れなくなる」「メディアが同性愛を容認すると、これ(同性愛)でいいんだ、と不幸な人が増える」私にとってはこれ以上ないくらい辛い発言が結構多かったからです。
正直私は傷ついてしまった側だから、あの杉田さんの発言に「何も問題なかった」とはとても言えません。
でも世の中は知らない間に、あの寄稿を擁護したら右翼で愛国者で、批判したら左翼で反日みたいな流れになって、わたしが悩みを一年以上相談して「一人じゃないよ」「ただ生きてるだけで親孝行だよ」と温かい言葉をかけて続けてくれたLGBT団体の人は杉田さんへの抗議デモに参加したことで「過激な活動家」とか「左翼集団」みたいに書かれて叩かれてました。
世の中がよく分からなくなりました。
新潮45が廃刊になったときもネットでは「言論弾圧だ」「言論の自由が負けた」と書き立てられてましたが、正直私はホッとしてました。
ただ誰かの言葉でこれ以上辛い思いをしたくない、傷つきたくなかったからです。
私はLGBTへの支援が欲しいと思ったことは一度もなくて、ただ好きな人と結婚できたら素敵だなとか、自分はレズビアンだから死にたいとか考える子供が少しでも減ればいいな、と願ってただけです。ただそれだけなのに、なんで、、、と毎日考えてしまいます。。。
今もあの騒動での言い争いは続いています。
でも言い争ってる人のツイッターアカウントとか見てみると特定の政治的思想を持っていて中立とは思えませんでした。
でもがるちゃんなら右翼も左翼も保守もリベラルもない話し合いや純粋な意見が聞ける気がします。
正直、皆さんは杉田さんの発言どう思いましたか?
新潮45の騒動どう感じましたか?
+22
-78
-
2. 匿名 2018/11/08(木) 15:27:04
長い+204
-9
-
3. 匿名 2018/11/08(木) 15:27:16
長い+152
-7
-
4. 匿名 2018/11/08(木) 15:27:19
凶悪+8
-6
-
5. 匿名 2018/11/08(木) 15:27:57
出来損ない+9
-33
-
6. 匿名 2018/11/08(木) 15:28:21
要約してやりなおして+108
-8
-
7. 匿名 2018/11/08(木) 15:28:26
流石に言いたい「長い」+173
-8
-
8. 匿名 2018/11/08(木) 15:28:51
さすがに長すぎて読む気がしなかった+154
-9
-
9. 匿名 2018/11/08(木) 15:29:12
+10
-11
-
10. 匿名 2018/11/08(木) 15:29:43
杉田さんの発言はナチュラルに良くないと思ったよ
人として、って思った+67
-9
-
11. 匿名 2018/11/08(木) 15:30:13
以下 長い続きます+27
-4
-
12. 匿名 2018/11/08(木) 15:30:23
主はLGBT以外の部分でも生きにくそう。+95
-11
-
13. 匿名 2018/11/08(木) 15:30:24
騒動収まって来たから、また杉田議員叩きたいの?+73
-8
-
14. 匿名 2018/11/08(木) 15:30:31
まとめて!+31
-7
-
15. 匿名 2018/11/08(木) 15:30:33
かんばれ+20
-3
-
16. 匿名 2018/11/08(木) 15:30:50
世の中にマイノリティってLGBT以外にもたくさんいるんだよ。
傷つきやすい人は生きづらい。
+103
-4
-
17. 匿名 2018/11/08(木) 15:30:57
+33
-1
-
18. 匿名 2018/11/08(木) 15:31:04
地方新聞の投稿にありそうな文面+11
-3
-
19. 匿名 2018/11/08(木) 15:31:13
最後まで読まずに
コメント見た人++191
-25
-
20. 匿名 2018/11/08(木) 15:31:15
>>「生産性がない」「メディアが同性愛を容認すると、これ(同性愛)でいいんだ、と不幸な人が増える」
酷い言葉だね本当に+21
-14
-
21. 匿名 2018/11/08(木) 15:31:46
同性愛者さんは被害者面ばかりお上手ですね
同性間暴力にDV法適用 事実上の婚姻認め保護命令: 日本経済新聞r.nikkei.com同性のパートナーから暴力を受けたとする女性からの申し立てを受け、裁判所がDV(配偶者・パートナーによる暴力)防止法に基づく保護命令を片方の女性に出していたことが31日、関係者の話で分かった。
+52
-11
-
22. 匿名 2018/11/08(木) 15:31:50
主
本当に長いよ
要点かいつまんで、読む立場の事考えて+84
-9
-
23. 匿名 2018/11/08(木) 15:32:06
生産性がどーのこーの言った人でしょ?
LGBTの人たちだけの話じゃなくなるよね。現に親戚夫婦は子供が出来なかった。けど二人で今も幸せだよ。
ていうかそもそも人間に対して生産性とか言うのがおかしいと思うわ。ロボットじゃないんだよ、子供産めたら凄いねー偉いねーの精神は良くない+23
-26
-
24. 匿名 2018/11/08(木) 15:32:13
なっが!スクロール3回したわ!!!+12
-6
-
25. 匿名 2018/11/08(木) 15:32:14
生産性という点なら、
私は子供がいないので「生産性がないんだな」と思いました。
でも他人の言う事をいちいち気にしても仕方がないし。
それぞれの人生でいろいろな背景があるから、
何が生産的で非生産的かは簡単には決められないかとは思う。
LGBTでもそうでなくても、
犯罪を起こしたりせず普通に暮らしていればそれで良いのでは。
私個人はLGBTに偏見はありません。
なんかうまく言えないけど、曲がった事をせずに行きましょう。+62
-5
-
26. 匿名 2018/11/08(木) 15:32:29
同性が好きってそんなに辛いことなのかな
世の中いろんな悩みを持った人たくさんいると思うんだけど+57
-4
-
27. 匿名 2018/11/08(木) 15:32:40
長い。けど主はここにこうやって自分の思いをわずかでも吐き出せて多少スッキリしたなら良かった。+55
-1
-
28. 匿名 2018/11/08(木) 15:32:42
世の中のあらゆる生物はオスとメスの関係性が大前提で正しい
そこから外れたら否定される存在なのも当然+40
-8
-
29. 匿名 2018/11/08(木) 15:33:10
>>23
子供生まなかったら国崩壊やね+18
-10
-
30. 匿名 2018/11/08(木) 15:33:44
でもね、メディアが同性愛やゲイを煽りすぎてる印象はあるよ。
テレビ見てると、オカマやジェンダーレス男子が毎日出てるじゃん。
性別の概念を壊したい印象は否めない。+60
-5
-
31. 匿名 2018/11/08(木) 15:33:45
>>5
ひどいね。生産性がないよりひどいよ。
冗談でもそんな事言うもんじゃない。
+21
-3
-
32. 匿名 2018/11/08(木) 15:33:51
長くて…
コメントで内容を把握する+8
-5
-
33. 匿名 2018/11/08(木) 15:34:04
私は杉田さんの発言は否定しないよ。ただ、左翼に狙われていたんだから、もっと気を付けるべきだとは思ったわ。
レズならレズでいいじゃん、そんなこと気にしていたら生きづらいよ。+77
-3
-
34. 匿名 2018/11/08(木) 15:34:31
わざわざ生産性がどうとか言うもんじゃない
人間性疑う+10
-6
-
35. 匿名 2018/11/08(木) 15:35:11
私は杉田議員の考えは一部賛成
でも言葉が直接的で傷つく人は多いかなと思った
+44
-5
-
36. 匿名 2018/11/08(木) 15:35:26
ひっそりと日陰で生きて下さい+11
-11
-
37. 匿名 2018/11/08(木) 15:35:40
絶対許せない人なんて少数だと思う。
少数のLGBTは許容する社会になっていると思うよ。
人に迷惑かけなければいいと思う。+34
-2
-
38. 匿名 2018/11/08(木) 15:35:42
あんだけ性的に開放的な連中はLGBTくらいやろ
ホモの性病率の高さよ+20
-3
-
39. 匿名 2018/11/08(木) 15:35:50
私はレズなんで杉田の発言はとても傷ついた
皆さんはどう思いましたか
これだけで済むだろダラダラダラダラ長文書きやがって+18
-10
-
40. 匿名 2018/11/08(木) 15:35:50
長いって言ってる奴、長文読めないんだったらトピ閉じなよ笑
+13
-25
-
41. 匿名 2018/11/08(木) 15:36:06
杉田さんの論文、ぜんぶ読んでいませんね?
メディアが取り上げた部分しか知らないから、そういう風に感じるんだと思いますよ。+73
-4
-
42. 匿名 2018/11/08(木) 15:36:32
すいません主です。
右とか左とか政治的な思想とか感じないように、今回の騒動でただ正直に思ったことを書こうと思って長くなってしまい、読む人への配慮が欠けていました。
本当にすいませんでした。+28
-6
-
43. 匿名 2018/11/08(木) 15:36:37
長い長いかわいそうだろ。
同性愛者であることが辛いの?みたいなコメントもあったけど、異性愛者からの風当たりが強いから大変なんだから、問題はマジョリティの側にあるわけで、そんなひと事みたいな態度もどうかと思うし。
+13
-6
-
44. 匿名 2018/11/08(木) 15:36:38
>>40
長文にも程があるだろ
単なる長々とした愚痴やん+18
-11
-
45. 匿名 2018/11/08(木) 15:37:25
長い文が読めない人が多くなったんだな…ってしみじみ思った+25
-12
-
46. 匿名 2018/11/08(木) 15:37:28
いろんな考えの人がいるんだと思えばいいんだよ。+13
-1
-
47. 匿名 2018/11/08(木) 15:37:37
字が小さいし長いし+13
-3
-
48. 匿名 2018/11/08(木) 15:38:21
>>45
老眼入ったババアばっかりだからねしょうがないね+17
-12
-
49. 匿名 2018/11/08(木) 15:38:33
>>42
大丈夫です、私は長いことに何とも思いませんでしたよー。辛いんだなとは思ったけど。+11
-2
-
50. 匿名 2018/11/08(木) 15:38:57
+53
-3
-
51. 匿名 2018/11/08(木) 15:39:00
人は人
自分は自分+21
-0
-
52. 匿名 2018/11/08(木) 15:39:41
>>49
私は長いし読む側の気持ち考えてない点では新潮45騒動執筆者と同類だなと思いました+11
-8
-
53. 匿名 2018/11/08(木) 15:39:50
私は好きな人と居られるなら外野の発言なんて気にならないよ。
どうして気にするんだろう?
+9
-5
-
54. 匿名 2018/11/08(木) 15:39:51
最後の4行だけで良かったと思う+3
-3
-
55. 匿名 2018/11/08(木) 15:40:21
>>54
ほんこれ
眠れなくなったとかいらん話+11
-4
-
56. 匿名 2018/11/08(木) 15:41:20
そろそろ>>1の長さ指摘はいいじゃないか。きっとそれほど思いつめてたんでしょ。
トピの本筋に戻ろうじゃないか。+16
-0
-
57. 匿名 2018/11/08(木) 15:41:23
>>53
議員が言っちゃダメでしょ+7
-7
-
58. 匿名 2018/11/08(木) 15:42:11
熊田なんちゃらの児童館追い返された話みたいにいらん情報書きすぎ+4
-1
-
59. 匿名 2018/11/08(木) 15:43:11
私はねLGBとTはわけるべきだと思うのよ+29
-0
-
60. 匿名 2018/11/08(木) 15:43:20
老眼婆しつこいな
ハズキルーペ注文して届くまで黙ってろよ+10
-7
-
61. 匿名 2018/11/08(木) 15:44:14
弱者のふりした暴力装置ってイメージ
か弱いとか嘘やろ、と思う+7
-3
-
62. 匿名 2018/11/08(木) 15:46:00
LGBTに聞きたいけど
同性愛はOKで近親愛はNGの境目ってなんなの?感情論抜きで教えてもらいたい+12
-4
-
63. 匿名 2018/11/08(木) 15:46:17
意地悪な人ばかりがるちゃん+4
-7
-
64. 匿名 2018/11/08(木) 15:46:17
生産性の部分だけでいったら
美奈子師匠みたいに8人も産んだり
辻ちゃんみたいに4人産んだり
子だくさんがいるからLGBTや子なしが
いても別にいいじゃんと思うわ。+12
-2
-
65. 匿名 2018/11/08(木) 15:46:20
レズだけど、別に杉田発言なんとも思わなかったな。
感じ方は人それぞれだし。
結婚した男女でも子供がいなければ生産性がないんだから一緒なんだって事だし(笑)+31
-1
-
66. 匿名 2018/11/08(木) 15:46:27
>でもがるちゃんなら右翼も左翼も保守もリベラルもない話し合いや純粋な意見が聞ける気がします。
なぜそう思った?
主ならガルちゃんのLGBTトピ見ないはずないよね?
ネトウヨ連呼の左翼工作員が暴れまくってるじゃん。+15
-0
-
67. 匿名 2018/11/08(木) 15:48:26
同性愛と近親愛、全く違う土俵だと思うんだけどなんで並べたがるんだ??+13
-0
-
68. 匿名 2018/11/08(木) 15:48:58
社会保障費をどかに使うかの議論とは別に、
生産性がない は人に使う言葉じゃないなぁ。
「彼ら彼女らは子供を作らない、つまり生産性がないのです。」の部分を切り取られてるって言われてるけど、つまりで接続しちゃった時点で、子供を作らない=生産性がないって文面になる+7
-1
-
69. 匿名 2018/11/08(木) 15:52:19
LBGTよりも二次元に恋人いる人のが多いから気にしないでくれ+5
-0
-
70. 匿名 2018/11/08(木) 15:54:00
豊田真由子や中山成彬と同じ
杉田水脈は日本人で慰安婦問題にも反対してる真っ当な議員だからマスコミから叩かれる+36
-0
-
71. 匿名 2018/11/08(木) 15:54:18
大した問題じゃないとかそんなに悩む事?とか悩みを抱えてる人は沢山いるって言えるのは自分とは関係ない悩みって思ってるからだよ。異性愛者ならトピ主の悩みなんて実際関係ないだろうしね。
トピ主は一回ネット休んでみるか見る回数減らしたら?現実に触れ合う理解し合える人の言葉だけで生きてみたらいいと思う。それか見るサイトを選ぶか。疲れてる時にネットの言葉はキツイ時あるよ。
+4
-0
-
72. 匿名 2018/11/08(木) 15:55:11
この件に関しては、杉田水脈が右派の自民党議員だから、それを利用する様にLGBTなんてなーんも関係ない左派や野党がしゃしゃり出てきた印象
当該LGBTの人たちは置いてけぼりで、与党と野党の争いにLGBTが政治利用されたっていうイメージだった
なんの思想もない、政治的見解もない、性的マイノリティな私はそう思っていた+26
-0
-
73. 匿名 2018/11/08(木) 15:58:17
>>62
?近親婚 でぐぐるとわかるよ。生まれてくる子どもにかかるリスクとか。+2
-0
-
74. 匿名 2018/11/08(木) 15:58:31
私レズだけど生産性ないってそりゃそうよ
だって子供産まないもん
子供産むつもりもないし仕方なくない?
子供産んでる女性に比べて生産性がないって真っ当な意見だと思うよ
それに何か思うのも個人の自由だし傷ついた人がいるのも事実だけどなんていうか生きにくいよね
杉田議員のような意見の人だっていていいのに一斉に叩かれてさ
当事者だけど、そういう意見の人もいるのねで流せばいいのに
まあ議員としての発言としては確かにまずかったと思うけど+39
-0
-
75. 匿名 2018/11/08(木) 16:02:06
別に他人がどんな生き方を選ぼうと関係ないので好きに生きたら良いと思うのよ。
ただ慎重に言葉を選ばないと待ってました!とばかりに【我ら弱者!】と意気揚々プラカードをあげて全力で潰しに掛かる感じは好きじゃない+9
-0
-
76. 匿名 2018/11/08(木) 16:03:07
私の捉え方では
ロリコン→年齢的な問題。犯罪。
近親→血縁者だから問題
同性愛→性別の問題。同性でも異性でもロリコン、近親は駄目だけど、それをクリアしてる場合でも同性だったら問題があるというのはよくわからない
+1
-0
-
77. 匿名 2018/11/08(木) 16:03:42
ロリコンが溢れてる2chで相談してみ。法律が許してくれないの書き込みだらけだから+1
-0
-
78. 匿名 2018/11/08(木) 16:05:02
同棲婚のための法改正に税金投入しても、そこから返ってくる物は無い、
あえて今そこに大金投じる必要があるか…って話じゃなかった?+21
-0
-
79. 匿名 2018/11/08(木) 16:06:12
>>65
>>74
すいませんトピとはズレるんですが、どうやって自分がレズビアンだって受け入れることができましたか?
正直私はまだ受け入れることができなくて、、、
"結婚して家庭を作って子供を授かって"という生き方を理想の人生としてずっと描いていたので、それから外れた人生を歩むんだって思うと不安で不安で仕方なくなります。
自分のセクシャリティを受け入れられるきっかけとかあったら教えてください。
+1
-0
-
80. 匿名 2018/11/08(木) 16:08:20
>>74
私もビアンだけど生産性は別に気にならなかった
それよりも全文を読んだらロリコンやペット婚を引き合いに出してて嫌だった
まあ議員として配慮がない発言をしたのは確か+7
-0
-
81. 匿名 2018/11/08(木) 16:09:08
主のコメントが小さすぎて本当に読みにくいからマイナスしないで欲しかった+4
-4
-
82. 匿名 2018/11/08(木) 16:09:14
ノンケでも一生独身なんてごまんといるよ今の世の中。+11
-0
-
83. 匿名 2018/11/08(木) 16:10:45
私には難しい事は分からないけど
お国様が子供を増やしたいなら もっと子供が育てれる環境にしたらいい
産めない人もいる。
同性愛の人もいる。
その人たちが悪いのではなくて
育てる環境(お金など)が悪いから産まない産めない 産んでも殺す
それが問題だと思うのだけどなー!+0
-4
-
84. 匿名 2018/11/08(木) 16:11:28
>>78
本来の意見は関係ないんだと思うよ
失言ひとつあればそれを巨大解釈して権利を主張するスタイルだから。
暴れさせる事で裏で得をする人がいるんだろうね。。。
+6
-0
-
85. 匿名 2018/11/08(木) 16:12:14
主、ひとりカラオケでも行こっ♪
めっちゃスッキリするよ!
ごめん!
全部読んでないよっ!+2
-3
-
86. 匿名 2018/11/08(木) 16:16:24
橋下徹さんに関する特集を新潮45興味深く読ませてもらいました。なかなかあそこまで切り込める記事は新潮45のなせる技。活字にしにくい部分も書いてあった。+0
-0
-
87. 匿名 2018/11/08(木) 16:16:25
>>78
でも、今じゃなくても…って言い続けてたらじゃあいつするの?と不安になる人もいると思うなあ
何事も強引さがないと変わらないんだろうね
+0
-3
-
88. 匿名 2018/11/08(木) 16:18:26
5行目だけは私も同意できるけど、あとは...
私は誰にもカムアウトしないし、するつもりもないので
同姓とも付き合いませんし、ずっと1人です。仕方ないと思ってます。
公に話題に出さないで欲しいけど、認められたい人々のことも否定できないし難しいね。+3
-0
-
89. 匿名 2018/11/08(木) 16:20:07
>>42
大丈夫。気にしない方がいいよ💛+3
-1
-
90. 匿名 2018/11/08(木) 16:28:50
私はノーマルだけど同性愛は賛成派。
子供を作る事だけをゴールにしてる考えはクソだと思ってる。
子供をちゃんと育てられる人だけが産めばいいだけ+3
-2
-
91. 匿名 2018/11/08(木) 16:29:25
>>62
なぜLGBTに聞きたいのか教えて欲しいわ
感情論抜きで
+5
-1
-
92. 匿名 2018/11/08(木) 16:31:07
>>83
概ね同意だけどお国様って言い方が嫌+2
-0
-
93. 匿名 2018/11/08(木) 16:34:14
>>79
10代の頃は受け入れられなかったけど、20代の最初の頃にレズビアンカップルを特集してたテレビ見て、なんか肩の荷がおりた。
そんなに自分の中で否定しても仕方がないってね。
それからはノンケとの距離の取り方の悩みはあるけど、自分がビアンだって事に対する悩みはなくなったよ。
あと、欧米の人気女優が結構カミングアウトしてるのも勇気もらったかな。
+0
-0
-
94. 匿名 2018/11/08(木) 16:37:24
杉田みおってなんで逃げまくりなん?
偉そうにしてたのだから出てきて説明したらいいじゃん
小川榮太郎あたりにまかさずに+1
-13
-
95. 匿名 2018/11/08(木) 16:37:57
>>67
子供生まなければ同じやん
なおドイツ
同性婚の次は近親婚?ドイツ政府の倫理委員会が兄妹婚の合法化に賛成同性婚の次は近親婚?ドイツ政府の倫理委員会が兄妹婚の合法化に賛成 - IRORIO(イロリオ)irorio.jpドイツ政府の倫理委員会は、今月8日、血の繋がった兄妹または姉弟の結婚を合法化することに、賛成の意を表明した。 子供をもうけた兄妹が懲役3年の刑 ドイツでは数年前、4人の子供をもうけて実質的な結婚生活を送っていた兄妹、パトリック・スチュービング(兄)とス...
+0
-4
-
96. 匿名 2018/11/08(木) 16:39:18
>>91
結婚まで権利主張してるからやで
パートナー選ばずに生きる決意してる人もいるのに自分等ばっか弱いふりや+6
-0
-
97. 匿名 2018/11/08(木) 16:40:34
どうやったって同性愛者である自分が嫌いで嫌いで仕方ない。受け入れられない。
同性愛者じゃない普通の人だったらって毎日思う。
友達やお母さんに好きな人の相談とか普通にできたのかなとか。
告白したりされたりした子と普通に付き合えたりしたのかなとか。
将来結婚したりしたのかなとか。
子供ができて何て名前にしようか悩んだのかなとか。
子育てとか子供の将来について悩んだりしたのかなとか。
老後は孫の顔を楽しみにしたのかなとか。
でも同性愛者に生まれた時点でそんな人生は元々なかったし、自分が同性愛者だって気づいた時点でそんな理想は消えた。
今は同性愛者である自分が嫌いだし、消えたい。+2
-2
-
98. 匿名 2018/11/08(木) 16:40:43
>>73
リスクは高齢出産と同じなもよう+0
-0
-
99. 匿名 2018/11/08(木) 16:41:30
ノンケでも子供産める年齢もとっくに過ぎてたら
ナチュラルに無神経な事しょっちゅう言われるよ。いちいち気にしてても仕方ないし真正面に捉えてたら生きづらくなっちゃうよ
+7
-0
-
100. 匿名 2018/11/08(木) 16:44:21
アメリカだと精子バンクから精子もらって
体外受精とかで産んで子ども持ってる
ビアンのカップルいるよね。
日本でもそういう法整備が出来れば、
生産性云々言われなくなる気がします。
ゲイのカップルが里親で養子もらったりね。
同性愛者だから子育て出来ないとは、根本的に
言えないのでは?
杉田水脈さんは、
LGBTの方々も、等しく納税者であることを
踏まえて、配慮した発言が必要だった
ように思います。
むしろ、子どものいない納税者は、
児童手当や扶養控除を貰ってない分、
同じ年収でも、納税を多くしていますよ。+1
-0
-
101. 匿名 2018/11/08(木) 16:46:47
ノンケなので、Lさんにいつの間にか友達とは違う感情もたれて告白されて、一緒に住みたいといわれたときは正直困った。冷たいけど、それ以来一切交流は絶った。
だけど、「生産性がない」については、「はあ?」だよ。
私はいつか結婚して子供産んでおばあちゃんになるもんだと思っていたけど、未だに未婚で子供もいない。さすがにもう結婚も子供もあり得ないしあったら困る。
だけど、私の生産性の無さ、あれこれ言われたことないよ。
私と同じ状況の未だに未婚で子供もいない、「生産性の無い」男も腐るほどいるし、気にしなくていいさ。+2
-1
-
102. 匿名 2018/11/08(木) 16:52:34
>>97
わかる。中学生になって周りは誰が好きとか楽しそうなのに
ずっと死にたかった。30過ぎてからから少しだけ楽になったよ。+0
-0
-
103. 匿名 2018/11/08(木) 16:55:02
まあLGBTの人の中にも子供が欲しくて悩んでる人がいるって認識が杉田議員に少しでもあれば生産性なんて言葉は出てこなかっただろうね。
+0
-5
-
104. 匿名 2018/11/08(木) 17:01:37
>>1あなたはを他人をそんなつもりもないのに、傷付けてしまった事はないのですか?+2
-2
-
105. 匿名 2018/11/08(木) 17:02:04
>>1
新潮+45は廃刊になったんだから笑っとけばいいじゃん。私は同性愛者だけど笑ってるよ。ちなみに同性愛者だと自覚した時も絶望なんかしなかったよ。あなたみたいに傷つきやすい人はガルちゃんにトピ立てたりすると傷だらけになるよ。+7
-1
-
106. 匿名 2018/11/08(木) 17:04:19
>>97
大人になったら結婚して子どもを産む、それを「ふつう」と刷り込まれているから、そう出来ない自分に悩んでしまうのかな。
何か貴方に声をかけたくて、さっきから打ったり消したり繰り返してるんだけど、上手く伝えられる自信がないや。
あんまり自分を追い込まないでね。相手が男であれ女であれ、誰かを好きになれる気持ちが貴方にあるなら、貴方を好きになってくれる誰かと幸せになれる権利はあると思います。+3
-0
-
107. 匿名 2018/11/08(木) 17:04:35
ビアンです
左翼じゃないよ
もしLGBTなんだったら左翼じゃないの?って聞かれたら、じゃああなたは右翼?って聞きたい
そもそも自分が右翼か左翼か考える人そんなにいる?
めんどくさー+5
-1
-
108. 匿名 2018/11/08(木) 17:10:02
主は20か21歳かな?
色々考えられてて賢いなって思う
あんまり思い詰めないでね
あなたが病んだところでネットで叩く人はなにもしてくれないからね
ほっときゃいいのよ+3
-0
-
109. 匿名 2018/11/08(木) 17:13:38
>>59
同感
性的指向とアイデンティティの苦痛は違う問題だと思う+1
-0
-
110. 匿名 2018/11/08(木) 17:16:56
LGBTは主張が強い、性欲が強いって言うけど
>>97みたいなことを全て乗り越えた上で、周囲にカミングアウトを済ませ
表に出てくるような鉄のメンタルを持った特別な人物だけだよ
乗り越えられない大人しいLGBTも絶対に多いと思う+3
-0
-
111. 匿名 2018/11/08(木) 17:20:05
前にLGBTのトピで「男女も生殖に関係ない行為をする」という意見にたいして「病気にならないようにゴムしてるから生産性ある」みたいなコメントがあってプラスが多かった覚え
そりゃ大事なことだけど異性愛者だったらそんなことまで生産性がある扱いになるの?
同性愛者だって病気にならないようにしてる人多いでしょ+3
-0
-
112. 匿名 2018/11/08(木) 17:24:27
まあ、心の中で思ってたとしても言わなくて良かったんじゃないかなとは思う。
そして主、文が長い。+0
-2
-
113. 匿名 2018/11/08(木) 17:29:35
主さんは何て言ってほしいの?+1
-2
-
114. 匿名 2018/11/08(木) 17:30:13
>>96
そんなん同性愛者の問題と関係ないじゃん。結婚しないで生きて行きたい人はそうすればいいだけの話。+0
-0
-
115. 匿名 2018/11/08(木) 17:32:05
GBが異性を拒む理由が知りたいです。
人間なんて、男も女も大して変わらないじゃん?
同性を好きになれるなら、異性の事だって好きになれる筈…だと思うんだけど<(´゚д゚`)>
大半の人間は、打算的に異性を選んでるだけかと。+0
-4
-
116. 匿名 2018/11/08(木) 17:39:02
>>107
LGBTの人は保守を支持するのが賢明だと思います。
イスラム教はLGBTの存在を認めないので、移民が増えて日本がイスラム化するとヤバイ。+1
-1
-
117. 匿名 2018/11/08(木) 17:39:56
申し訳ないがLGBTの方達に対してあまり関心がない。
というか、是でもなく非でもなく、取り立てて騒ぐことでもないと思っている。
世界中のLGBTのデモは、過激になればなるほど、過剰なまでの自己愛で、NGOのグリーンピースと同じだなと思ってしまう。
普通に生きていればいいのにって思う。
+14
-0
-
118. 匿名 2018/11/08(木) 17:42:00
>>116
馬鹿なの?ww+0
-0
-
119. 匿名 2018/11/08(木) 17:46:03
野党から頼まれたの?+2
-2
-
120. 匿名 2018/11/08(木) 17:53:04
何が辛いの?とか一生独身の人もいるって言うのは違うよ。
不妊で悩んで苦しんでる人にただ「子供生まない人もいるじゃん」って言っても励まされないでしょ。
同性愛の人ってこの先どれだけ人を好きになっても恋愛をしても結婚できないし、事実婚カップルは財産を相続できたりするけど、同性カップルはそれも全くない。
唯一結婚に代わる制度であるパートナーシップも生産性ないからって否定されたら、辛く感じる人がいるのは当たり前じゃん。+2
-4
-
121. 匿名 2018/11/08(木) 17:55:24
>>118
>インドネシア西スマトラ州第二の都市パヤクンブで数万人規模の反LGBTデモ発生。これを受け市長は「LGBTというウィルスと戦うという市民の意向をうけ私は(同性愛行為禁止法制化に向け)行動する」と宣言。下からの「イスラム2.0」化現象が政治に反映されつつある。
ttps://twitter.com/IiyamaAkari
穏健とされるインドネシアで起こっている事だよ+1
-0
-
122. 匿名 2018/11/08(木) 17:57:24
>>120
そうやって弱者的な論調のくせにとんねるずの番組にLGBTこじつけ批判したり店舗でキスするのをとがめられたからってLGBTで大挙して店内でキスしまくったり
辛いふりして暴れる場所探してるだけちゃうんか+4
-0
-
123. 匿名 2018/11/08(木) 17:59:01
>唯一結婚に代わる制度であるパートナーシップも生産性ないからって否定されたら
否定されてないけど。+5
-0
-
124. 匿名 2018/11/08(木) 18:03:27
>>123
>LGBTのカップルのために税金を使うことに賛同が得られるものでしょうか。彼ら彼女らは子供を作らない、つまり「生産性」がないのです。そこに税金を投入することが果たしていいのかどうか。
LGBT"カップル"に使われてる税金って今現在パートナーシップ制度しかなくない?+1
-0
-
125. 匿名 2018/11/08(木) 18:03:46
同性婚認めたら移民があえて結婚して日本国籍取得するやろな+2
-0
-
126. 匿名 2018/11/08(木) 18:05:56
>>125
異性婚でやればええやん+0
-0
-
127. 匿名 2018/11/08(木) 18:15:41
>>121
トピズレだけど、イスラム教徒が日本に来ることは仕事以外ではほとんどないと思うよ。モスクもなく、朝にアザーンも流れず、ハラール認証を受けてる店もほとんどない、酒も豚肉もそこらじゅうの市場やレストランで使われてて、コーランの主体であるアラビア語も日本は単一言語を使ってるから布教もほぼできない。
イスラム教徒が信仰の基盤がない日本に来てもまず棄教するしかないけど、イスラム教は棄教や改宗は禁じられてるから日本から出ていくしかない。
ある程度地続きになっててイスラム教が信仰しやすいヨーロッパ諸国とはまず環境が違うから。+0
-0
-
128. 匿名 2018/11/08(木) 18:23:59
>>124
何を言ってるの?
だから今現在パートナーシップ制度は否定されてないでしょ+3
-0
-
129. 匿名 2018/11/08(木) 18:30:24
先日の騒動と関係ない話して恐縮だけど、中瀬ゆかり編集長の時の新潮45は面白かった!
昭和のいろいろな事件の特集+4
-1
-
130. 匿名 2018/11/08(木) 19:04:16
作家じゃない素人の長文読む気しないから、言いたい事、思ってる事を要約してコメントする事を勉強しましょう。+1
-1
-
131. 匿名 2018/11/08(木) 19:23:12
「自業自得の透析患者を殺せ」の長谷川豊氏、「安田純平さんを英雄として迎えるべき」発言の玉川氏。
他にも居るけれど騒動になった後で「そういう意図はなかった」「そういう意味じゃなかった」「真意を誤解されて残念」「誤解を招く表現だった」と後で訂正、弁解弁明する人は、もう発言したり発表するのは止めたほうがいいと思う。
誤解を招く表現しか出来ないわけだから。
違う、よく考えた上での発言、発表だというなら、矛盾してるよね。
やっぱり誤解を招いているわけだから。
人を傷つけないで生きるのは難しい。
でも、目を引きたいがための発言は厳に慎むべき。
+4
-0
-
132. 匿名 2018/11/08(木) 19:54:01
主さん、前半の「長い」というコメントは気にしないでくださいね。
私は杉田議員はLGBTに関して昭和の認識しか持っていないという印象です。とにもかくにも認められないという…。
残念ですが、特に年配の人に多い気がします。
理解してくれない、できない人もいるけど、理解してくれる人、理解しようとしてくれる人もいます。+1
-5
-
133. 匿名 2018/11/08(木) 19:55:02
"でもがるちゃんなら右翼も左翼も保守もリベラルもない話し合いや純粋な意見が聞ける気がします。"
何を根拠にそんな期待を...+1
-0
-
134. 匿名 2018/11/08(木) 21:04:14
文字数って無制限なの?こんなに長いの初めて見たかも。+2
-1
-
135. 匿名 2018/11/08(木) 21:34:29
取りあえず国民の税金を糞みたいなことに使うな
それだけだわ+2
-0
-
136. 匿名 2018/11/08(木) 21:37:52
LGBTとして被害者面する人達いるけどさ、Bの私からするとその枠の中でも差別あるんだよね
バイだからいずれは男に走るとか
バイは男ともヤれるから汚いとかね
結局みんな自分の価値観が正義と思って、違う価値観を悪だとか排除しようとか認められない・傷付いた・謝罪撤回しろ…そんなんばっかだな、と。
へー、そういう考え方する人もいるのね
って関わらなきゃいいだけの話なのにうるさい人が増えたなと感じた騒動でした+5
-0
-
137. 匿名 2018/11/08(木) 22:29:16
>>136
LGBTでまとめられて違和感のある時ってあるよね
ゲイが性に奔放だとか言われてもそりゃ男だし、ビアンの私にはわからないわって思う
ゲイの中でも奔放じゃない人多いと思うし+0
-0
-
138. 匿名 2018/11/09(金) 00:57:54
すっきりしていて理解しやすいいい文章だったと思います。よく整理されていて、言いたいことも伝わってきましたよ。主さんは頭のいい人なんですね。
LGBTに全く偏見がないと言ったら嘘になります。特にTVで我が物顔で意見を述べるオカマは大嫌い。
だけど人それぞれいろんな生き方があっていいと思うし、私自身全く箸にも棒にもかからないクズな人間です。
でも生きないといけない。それはみんなそうだよね。
もっとちゃんといろんなことを考えようと思います。
その機会を与えてくれてありがとう。+2
-2
-
139. 匿名 2018/11/09(金) 05:26:13
>>83産んでも殺す、は明らかに本人達が悪いでしょ…+1
-0
-
140. 匿名 2018/11/09(金) 05:36:10
>あの寄稿を擁護したら右翼で愛国者で、批判したら左翼で反日みたいな流れになって
主さんのこれってマスゴミが求めてる狙いなんじゃない?
どちらかに転ぶとレッテル貼るよ、って有無を言わせず圧力をかけてくる。
ネットに工作員いてよく暴れてるじゃん。
ネトウヨーーー!とか。この意見に賛成だから、ああ私はネトウヨなんだ!って刷り込まれ、そう思いたくないから否定しなきゃみたいな。+1
-0
-
141. 匿名 2018/11/09(金) 07:05:15
主です。たくさんのコメントありがとうございました。
私がトピを申請したのは杉田議員や自民党を叩きたいという気持ちからではありません。
7月下旬、あの生産性のことがニュースになったとき、がるちゃんでもトピが立ってコメントも何千件にものぼりました。
あの杉田さんの論文もがるちゃんのコメントも一つ一つ読みました。
私は杉田さんの論文を全文読んでも「あ、誤解だった」と思えなくて、むしろネット番組で杉田さんがLGBTについて語ってる動画を見て、ニュースで聞いたときよりさらにショックは大きくなって、がるちゃんのコメントも同性愛者の人への誹謗中傷が多くて「権利なんて主張したことないのに。。」と虚しくなりました。
私は杉田さんへの嫌がらせや過激なデモには賛同はできません。
ただあのとき杉田さんの論文を擁護するときLGBTに対して言葉を選ばずに誹謗中傷してた人たちが、次は左翼はLGBTを利用するなって「LGBTの味方です」みたいなスタンスをとり始めて、だんだん右翼や左翼の争いみたいになって、私自身、自分が右だ左と考えたことなかったのに私も私が好きだった人たちも左翼認定されてしまいました。
右翼とか左翼とかこんなに簡単に決められちゃうんだと初めて知り、世の中が分からなくなりました。
あれから約3ヶ月、私はこのニュースを見ないようにするのが必死でした。でもいつも心にモヤモヤがあって苦しかったです。
生産性のニュースが出たばかりの頃は右だ左だって熱くなってたけど、今なら右とか左とか関係なく、あの文もあの新潮45のことも熱くならずに語れるのではないかと思い、トピ申請をしました。
でもやっぱり自分の気持ちや考えがおかしいんだなって今回このトピを通してわかりました。
温かいコメントをくださった皆さんありがとうございました。
これからも目立たず社会の隅で暮らしていこうと思います。
ありがとうございました。
+1
-1
-
142. 匿名 2018/11/09(金) 09:37:39
>>141
私もビアンだからものすごく共感するな
がるちゃんでずっとLGBTトピ見てるけど、人のことを偏見で責めたてる人が本当に多い(一定数はいつも同じLGBTトピにいる)
左翼扱いにうんざりだし、左翼叩きの流れに便乗してLGBT気持ち悪いとか言われるのも嫌だった
ひっそり暮らしたい人もいるのに左翼は!って意見も、踏み絵をやらされるようで嫌。対等な人間に見られてないよね。
この人は偏見のあまりない人だなとか偏見があっても優しい人だなとか思うこともあるけど、やっぱり悪意に満ちた書き込みがある
でもそういう書き込みをする人に限って反論は無視してくるんだよね
まあひとつ言えるのは私も主も悪いことをしていないってことだよ
私は自分の考えも主の考えもおかしくないと思う
ただのマイノリティってだけ+1
-1
-
143. 匿名 2018/11/09(金) 09:40:53
>>125
いつも思うけど謎理論だよね
+0
-1
-
144. 匿名 2018/11/09(金) 09:44:38
>>122
LGBTのことになると極一部を全体に当てはめて考えようとするあなたみたいな人が出てくるよね
+0
-1
-
145. 匿名 2018/11/09(金) 10:24:11
>>127
なるほど。コメントありがとうございます。
(プラマイボタン反応しない…)
日本は江戸時代くらいまでは庶民は結婚しないのが普通で、乱婚状態だったと考えられるし、未婚や子無しも多かったそうです。
意外だけど、一夫一妻は比較的新しい制度なんですよね。
だから、その価値観に縛られてLGBTで病む必要ないと思う。
+0
-0
-
146. 匿名 2018/11/09(金) 10:32:03
LGBTは政治利用されすぎてると思ってる
極左極右の声が馬鹿でかいだけで、私含め付かず離れず理解する受け入れる人は多数いる印象
主さんは見るネットやSNS、読む物のジャンルを変えて見るといいかも
何もしない事は馬鹿でかい声を聞くポーズになりかねないので、このトピ立ては良かったよ!
ありがとう、おつかれさま+2
-0
-
147. 匿名 2018/11/09(金) 11:21:28
二行目で読むの諦めたw+0
-0
-
148. 匿名 2018/11/09(金) 14:37:50
>>132
主さんが書いた文章の長さだったらすぐ読めるよね。
長いとは思わなかったよ。
+0
-0
-
149. 匿名 2018/11/09(金) 15:15:18
>>125
日本国籍取得条件ってどんなのか気になって調べてみた
いくつかあったけど婚姻に触れるものとしては、日本国籍を有する人と結婚したら住所条件というものが緩和されるらしい
で、私は移民が日本国籍を有する人と結婚するのを想像した時に、わざわざあえて日本国籍を持つ同性と結婚する状況がよくわからない
男女でやるならまだ分かるけど同性だとかなり限られたケースじゃない?
こんなことして日本人側でメリットのある人って希少だし結婚するかな
自分が無知な可能性はあるけど同性婚の反対意見としてはとても弱いよ+0
-0
-
150. 匿名 2018/11/10(土) 18:48:19
吉岡里帆の父親の職業がプロデューサーなんてデマ流すとかヤバすぎでしょ
その程度の情報すら裏付け取れないの?
新潮は本当にダメになったんだなあ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する