-
1. 匿名 2018/11/07(水) 23:22:31
朝の時短メイクにおすすめなファンデを教えてください
クッション、BB、リキッド、パウダー、、なんでも大丈夫です😃+81
-0
-
2. 匿名 2018/11/07(水) 23:23:07
エスプリークのCCいいよ+94
-13
-
3. 匿名 2018/11/07(水) 23:23:29
コスパ良くないけどめっちゃ使い心地良い+172
-24
-
4. 匿名 2018/11/07(水) 23:23:47
水ファンデ?+8
-17
-
5. 匿名 2018/11/07(水) 23:25:12
マジョマジョのミルキースキンリメイカー
下地不要+105
-7
-
6. 匿名 2018/11/07(水) 23:25:30
ディオールのFOREVER
リキッドだけどパウダー要らずできれいに仕上がる
肌誉められるよ😃+130
-9
-
7. 匿名 2018/11/07(水) 23:25:35
セフィーヌが楽
重ねればカバーできるし薄付ならナチュラルになる+10
-13
-
8. 匿名 2018/11/07(水) 23:25:58
クレドのクッションファンデ、下地とフェイスパウダーいらずだよ。
でも私はなんとなく不安だから下地フェイスパウダー使ってる(^^)+105
-6
-
9. 匿名 2018/11/07(水) 23:26:01
メイベリンのクッション!!
黒いやつ!
クッションファンデ色々出てるけど、
これ2000円くらいやのにデパコスよりカバー力あると思う!+98
-13
-
10. 匿名 2018/11/07(水) 23:26:07
インテグレート
詰め替え1300円だけど
カバー力はなかなか!+187
-6
-
11. 匿名 2018/11/07(水) 23:26:14
>>3
クッションファンデ
私も使ってる。
カバー力ほしい時はトントンと重ねるといい。
崩れても汚くないし
もちろんお粉もシャネル+80
-14
-
12. 匿名 2018/11/07(水) 23:27:24
DrシーラボのパーフェクトPゲルファンデーション
化粧水つけたあとこれだけでピタッと決まるし化粧崩れもなし。+20
-3
-
13. 匿名 2018/11/07(水) 23:27:45
>>5
これね
最近似た名前の下地でたけどこっちのファンデ+110
-4
-
14. 匿名 2018/11/07(水) 23:28:34
朝マスク、からのオルビスのBBクリーム+52
-2
-
15. 匿名 2018/11/07(水) 23:28:55
下地から硬めのコンシーラーをシミやくすみ、赤みに塗ってたたく事をしちゃえば、肌の色にあったパウダーファンデサラッとでいける。+13
-5
-
16. 匿名 2018/11/07(水) 23:29:06
ちふれのBBいいです。+30
-10
-
17. 匿名 2018/11/07(水) 23:29:41
エテュセのスキンミルク+58
-4
-
18. 匿名 2018/11/07(水) 23:31:26
マキアージュ買ったら、アラサー肌には乾燥すごくて無理だった(^^;;
ポルトエーっていうマイナーなパウダー?つかったらかなりフィットしてる。+106
-2
-
19. 匿名 2018/11/07(水) 23:33:27
今出てるセザンヌの白いケースのBBパクト+27
-5
-
20. 匿名 2018/11/07(水) 23:33:53
アルビオンの下地いらないファンデすごくキレイに仕上がる!
スマートスキンとかいうやつ+147
-3
-
21. 匿名 2018/11/07(水) 23:38:24
サボリーノの朝用マスクの後にモイストラボのBBミネラルファンデ+12
-4
-
22. 匿名 2018/11/07(水) 23:39:30
>>2
私もエスプリークのCC愛用中です。
今はモイストだけどカバーも使ってみたい。+66
-3
-
23. 匿名 2018/11/07(水) 23:39:33
エリクシールのつや玉ファンデが最近のお気に入り!
パウダーいらずで全然崩れない。
最近ずっとマスクしてたけど、ずっときれいです。
薄づきでカバー力がないので、くまには付録のフローレスフィットを使ってます。+69
-3
-
24. 匿名 2018/11/07(水) 23:41:21
モイストラボのBBミネラルファンデ+9
-2
-
25. 匿名 2018/11/07(水) 23:42:10
早いのはパウダーかなぁ?
乾燥しないパウダー知りたい。+38
-0
-
26. 匿名 2018/11/07(水) 23:43:14
>>6
私はアンダーカバー使ってます!
専用ブラシでサササーとやったら、あっという間に美肌!笑+11
-2
-
27. 匿名 2018/11/07(水) 23:44:25
カバーマークのフローレスシリーズ、
日焼け止め塗ってオン‼︎少しだけで、めちゃくちゃ伸びるし重ねればコンシーラー代わりに。保湿が高いからこれからの季節にいいし崩れ方が汚くないよ。保湿成分が多すぎても崩れやすくなる原因だけど、このファンデは本当優秀!カバーマーク肌色診断も的確だから色白さんでもオークルさんでも日本人カラー豊富。+100
-6
-
28. 匿名 2018/11/07(水) 23:48:28
私はカバーマークのモイスチャーベール使ってる。普通のパウダーファンデーションだけどカバー力ある。
+16
-4
-
29. 匿名 2018/11/07(水) 23:49:02
スックの諭吉ファンデ
雑誌の付録についていたので使ってみたら素晴らしかった
下地、フェイスパウダーなしでも十分艶があって崩れないし、マスクしててもマスクにつかないのには感動した
でもコスパがね・・・+100
-10
-
30. 匿名 2018/11/07(水) 23:49:37
パウダーで保湿高いファンデありますか。+13
-1
-
31. 匿名 2018/11/07(水) 23:51:13
タイムシークレットはうす塗りで結構カバーしてくれるし
崩れ方も比較的きれいで気に入ってます!
これから冬にかけて乾燥しそうだけど+72
-9
-
32. 匿名 2018/11/07(水) 23:51:47
下地クリーム無しでいきなりカバーマークのファンデ付けてる。フローレスフィットっていうファンデ。しっとりしてるファンデだから乾燥知らず、シミも隠れる。普通のファンデの5分の1程度の少量だけでスーっと伸びて綺麗にあっという間にぬれる
ツヤもあるし毛穴も消えるしシミも隠れるし 時間短縮ファンデだと思う。+85
-7
-
33. 匿名 2018/11/07(水) 23:52:46
>>30
カバーマーク
+12
-4
-
34. 匿名 2018/11/07(水) 23:54:48
クッションファンデは韓国が特許を持ってて国産メーカーでも韓国製です。+11
-59
-
35. 匿名 2018/11/07(水) 23:55:14
朝の化粧水の後日中用乳液(エリクシールとかの)つけてカバーマークのフローレスフィット。
このファンデは高いけどコンシーラー入らずなので時短。+12
-3
-
36. 匿名 2018/11/07(水) 23:56:52
>>10さんと同じやつ使ってます。マキアージュのファンデより良かった。+10
-3
-
37. 匿名 2018/11/08(木) 00:00:18
>>34
フローフシとか日本製のものもありますよ+73
-3
-
38. 匿名 2018/11/08(木) 00:05:51
カバマのフローレスって厚塗りになりそうだけど、どうなの?+63
-4
-
39. 匿名 2018/11/08(木) 00:06:51
>>31
私もタイムシークレット!
スキンケアのあとこれだけでもいけます。+18
-1
-
40. 匿名 2018/11/08(木) 00:12:27
クラランスのスキンイリュージョン
乳液みたいに軽いし延びるから、時短になるかも+49
-3
-
41. 匿名 2018/11/08(木) 00:12:58
オンリーミネラルのブラシでつけるパウダーファンデ。
重ねても粉っぽくならないし、下地も不要。
+25
-4
-
42. 匿名 2018/11/08(木) 00:18:26
アルビオンのベリーレア+13
-3
-
43. 匿名 2018/11/08(木) 00:22:05
セザンヌのB.Bパフでつけるとはやい
時短なのは落とす時もそう、洗顔で落ちるよ+33
-1
-
44. 匿名 2018/11/08(木) 00:29:11
オンリーミネラルのBBクリーム!!
カバー力があって崩れないから
顔にコンシーラーまみれの私でも
これだとコンシーラーの量が大分減りました(笑)
むしろコンシーラー塗ってないくらい!+30
-1
-
45. 匿名 2018/11/08(木) 00:30:03
下地ぬって メイベリンのクッションファンデがいちばん時短できてきれいにしあがる。
他のクッションファンデもつかったけど
メイベリンが1番+49
-5
-
46. 匿名 2018/11/08(木) 00:36:46
乾燥肌向けの時短なら美容液ファンデとか?
ゲランのオーキデプロテクターはかなりコッテリだよ
ただしCC的な色付き下地だから1色しかない
使ったことないけどクリームファンデもあるよ
ディオールのプレステージ、シャネルのサブリマージュのもおススメ+16
-0
-
47. 匿名 2018/11/08(木) 00:39:33
+16
-9
-
48. 匿名 2018/11/08(木) 00:45:33
クレド ルフォンドゥタン+26
-1
-
49. 匿名 2018/11/08(木) 01:02:27
使ってる人ほとんどいないかも…
ポール&ジョーのジェルファンデ
カバー力はあまりないけど、ツヤ感とナチュラルなカバー力はあるかな+22
-8
-
50. 匿名 2018/11/08(木) 01:18:06
>>37
横だけど
製造も日本ですか?+11
-4
-
51. 匿名 2018/11/08(木) 01:48:07
アルビオンのスマートスキンベリーレアを最近買いました!!最初は付け方にコツがいるかも、、+14
-5
-
52. 匿名 2018/11/08(木) 01:48:55
>>48
時短だけど寿命も縮むお値段w
すごく良いよね+27
-4
-
53. 匿名 2018/11/08(木) 03:05:08
肌汚いくせに、いつも時短で適当に済ませてる。
セザンヌのBBクリーム+48
-2
-
54. 匿名 2018/11/08(木) 03:31:54
本当に時短にしたいなら顔全体に塗るんじゃなくて、日焼け止め塗ってから、目の下、小鼻の横、口角だけにファンデーションつけてなじませる。
すると適度にカバーできてナチュラル。
1分もかからんで。
詳しくしりたいかたはYouTubeで3分メイクで検索して+53
-4
-
55. 匿名 2018/11/08(木) 03:38:35
面倒臭いからはっとこ+65
-3
-
56. 匿名 2018/11/08(木) 03:59:58
>>55
親切にありがとうございます‼😄+91
-1
-
57. 匿名 2018/11/08(木) 04:05:03
>>56
ちょっとしかファンデーション塗ってないのにけっこうきちんと見えちゃうから楽だし節約だしおすすめ。
アイメイクも参考にしてねー。😉+42
-0
-
58. 匿名 2018/11/08(木) 04:18:42
塗らずにマスクして家を出て、昼ごはん食べ終わったら百貨店でリタッチしてもらう。時短というか節約というか、ぶっちゃけ朝寝坊したときの裏ワザ。+2
-103
-
59. 匿名 2018/11/08(木) 04:22:35
>>25
もう試されてるかもしれませんが、カネボウのミラノコレクションいいと思います!色白、乾燥肌の方にはおススメです。そろそろ発売の時期のはず。+5
-7
-
60. 匿名 2018/11/08(木) 04:26:06
>>55
スーパーモデルのジゼルも同じようなメイクしてる。
日本人が顔全体にファンデーションのっぺりと塗りすぎなんじゃね?CHANEL Beauty Talks: Episode #1 Free Your Glow - YouTubeyoutu.beWith Lucia Pica, the new CHANEL Global Creative Makeup and Colour Designer, and Gisele Bündchen. In this exclusive 1st episode of CHANEL Beauty Talks, the ne...
+55
-5
-
61. 匿名 2018/11/08(木) 05:23:56
>>38
使う量は少ないのが正しいらしい。
普通のファンデみたいな量をスポンジにとったらつけすぎ。と先月だか今月の美stに書いてあったよ。
付録のフローレスがケース込みの重さで10グラム前後だけどそれで30日分らしいです。+29
-2
-
62. 匿名 2018/11/08(木) 05:51:36
>>21
どこでも買えてプチプラで100パーミネラル成分だったのにリニューアルしててミネラルinになっててガッカリ
他にプチプラの100パーのミネラルのやつ見つけたからいいけどどこでも売ってない、送料無料だからいいけど+8
-1
-
63. 匿名 2018/11/08(木) 06:37:51
>>58
名物おばさん扱いだろうね。
百貨店は他ブランドや他店同士でも情報共有してるから、ブランド変えてやってたとしてもみんなでマークしてますよ。+133
-0
-
64. 匿名 2018/11/08(木) 06:44:17
>>60
>>55
理想的だとは思うけど、テカリがすごいから夕方にはギラギラしちゃうわ。
乾燥肌の人も時間経つとくすむと思う。+27
-3
-
65. 匿名 2018/11/08(木) 07:08:29
>>6
FOREVERは厚塗り感があって、どちらかというと使いにくかった。
これからディナーに行きます!みたいな顔になる。+28
-2
-
66. 匿名 2018/11/08(木) 07:56:26
私もカバーマークのフローレスフィットに一票。
少量ですごく伸びるから、毎日使っても1年もったよ。+9
-3
-
67. 匿名 2018/11/08(木) 08:04:38
フローレスフィットはコンシーラー並みの濃さで、ごく少量を丁寧に薄く伸ばすテクが必要だから、時短になるかと言われるとちょっと違うような…
ちゃちゃっと適当に塗ると「ファンデがっつり塗ました」感がすごいから、むしろ塗る時間は普通のファンデよりかかる気がする
カバー力のあるファンデとしては一押しだけど、トピ主さんに勧めていいファンデかどうかは微妙+81
-1
-
68. 匿名 2018/11/08(木) 08:06:05
ただのお薦めファンデトピになっとるw
主が知りたいのは時短できるファンデだよ〜!
塗るコツが必要なやつとか薦めてる人はトピズレ+103
-4
-
69. 匿名 2018/11/08(木) 08:21:14
インテグレートのリキッドで、下地不要のもの。
便利!!+29
-0
-
70. 匿名 2018/11/08(木) 08:49:22
スウィーツスウィーツのクッションファンデ日本製のプチプラでパウダーなしでもギトつかないからこれひとつで近所なら出れる顔になる+8
-2
-
71. 匿名 2018/11/08(木) 08:50:28
ランコムのクッション好き!+11
-3
-
72. 匿名 2018/11/08(木) 08:57:52
エスプリーク リキッドコンパクトBB使ってます。
その日の気分で上から粉のせたりのせなかったり…+17
-0
-
73. 匿名 2018/11/08(木) 09:09:45
主婦なので、プチプラの BBしか最近使ってないけど、モイストラボのエッセンスは良かったよ!
のびがよくてカバー力もある気がする。
下地なしで、これ塗って、ルースパウダーでオッケー。ちなみにルースパウダーもモイストラボ使ってる。+9
-0
-
74. 匿名 2018/11/08(木) 09:10:24
>>18
アラサーで乾燥するんだったらアラフィフは駄目だね+1
-1
-
75. 匿名 2018/11/08(木) 09:20:29
BBでも粉を付けないとべったり感がなくならないんだけど、付けすぎ?
それともBBはこういうもの、として粉無しで完了?+32
-0
-
76. 匿名 2018/11/08(木) 09:39:35
>>20
サンプル貰って、下地してから塗ったら化粧崩れしたからそのまま眠ってたけど、下地不要なんだ!有り難う!また使ってみよう。+5
-1
-
77. 匿名 2018/11/08(木) 09:43:48
すみません、下地不要のファンデ使ってる方は日焼け止めも塗ってないんですか?ファンデ自体にSPF 入ってる場合は乳液orクリームの後にファンデですか?+15
-1
-
78. 匿名 2018/11/08(木) 09:54:37
>>34
クレドも国産です。韓国製しかないとことないです。+35
-0
-
79. 匿名 2018/11/08(木) 10:35:53
毛穴落ちする40代アラフォーです。
メディアの下地にセザンヌのパウダーをブラシでパパっと。
リキッド、BB、クリームファンデと色々試したけどダメで最後これに行き着いた時短で毛穴落ちしないメイク。
+10
-3
-
80. 匿名 2018/11/08(木) 11:20:56
>>9
メイベリン、私も好きだったけど、中国産なんだよね。。
成分とか心配だから、いまはエスプリークのCCにミラコレのパウダーはたいてる。+43
-2
-
81. 匿名 2018/11/08(木) 11:25:17
最近出た、まいこはんのオイル入のBB。顔色明るくなって艶も出て良かったよ。手抜きの時はこれだけです。+14
-0
-
82. 匿名 2018/11/08(木) 11:32:07
カバーマークのフローレスフィットは時間掛かるよね。資生堂のスポッツカバー並の固さだから時短にはならない。+14
-2
-
83. 匿名 2018/11/08(木) 11:34:24
便乗して…KOSEエルシアの下地なしのパウダーファンデーション使ったことある人いませんか?
化粧品代を節約していて、下地なしでパウダーファンデって聞いたことないから気になってます。+13
-0
-
84. 匿名 2018/11/08(木) 13:04:57
ファンデーションではないのですが、
ダイソーの美肌メイクって書かれたリキッドファンデーションパフを使うと時短になるのでオススメです!
BBクリームに使ってますがサッと伸ばしてパタパタ叩くだけで薄づきで綺麗に仕上がり、手も汚れないので愛用してます+8
-0
-
85. 匿名 2018/11/08(木) 13:12:59
プチプラだけど、キャンメイクのシークレットビューティーベースにマシュマロフィニッシュパウダーMB
冬場は乾燥肌だから、カネボウメディアのクリームファンデーション+6
-0
-
86. 匿名 2018/11/08(木) 13:37:47
>>64
1回ためしてみ?
塗ることによって乾燥したりベタついてるということも事実だよ。
+3
-3
-
87. 匿名 2018/11/08(木) 14:17:50
ボビイブラウンのスティックファンデーションおすすめ!
ボビイブラウンのでなくても、スティックファンデは時短にむいてるんじゃないかなー。
長井かおりさんが推奨してる美肌ゾーンにファンデぐりぐりのせて、スポンジでなじませてる。
手が汚れないから急いでる朝はスティックファンデが便利。+9
-0
-
88. 匿名 2018/11/08(木) 14:21:29
ミシャのクッションファンデ使ってる方いますか?
カバー力があるかとパウダー無しで大丈夫か気になる。
今はちふれのBB使ってるけどカバー力はあまり無くて、パウダー無しだとベタベタだから乗り換えたい+7
-4
-
89. 匿名 2018/11/08(木) 14:29:10
>>6タイムリー!試供品使ったらめっちゃよかった!+2
-0
-
90. 匿名 2018/11/08(木) 14:29:19
色んなリキッド、クリームファンデ使ってきたけどフローレスフィットは本当にカバー力は抜群!気になるとこは重ねて塗るとコンシーラーいりません!私はその上からパウダー付けるけどやっぱり厚塗り、塗りました!感は出ます。後時間経つと乾燥などで法令線、目の下とかにファンデが埋まって目立ちます。+8
-1
-
91. 匿名 2018/11/08(木) 14:56:39
>>75
私も必ず粉つけてますね+6
-0
-
92. 匿名 2018/11/08(木) 15:51:18
仕事行かない日はエリクシールのおしろいミルクだけ。+0
-0
-
93. 匿名 2018/11/08(木) 17:05:10
ラロッシュポゼのティント
もしくはBBだけ
テカるの嫌ならお粉上から叩く+1
-1
-
94. 匿名 2018/11/08(木) 17:14:52
>>55毛穴も小さくて肌綺麗な人じゃないと無理そう+8
-2
-
95. 匿名 2018/11/08(木) 19:12:16
マキアレイベル+2
-3
-
96. 匿名 2018/11/08(木) 19:25:33
時短なら下地不要のファンデいいですよー。
私はアルビオンのスマートスキンベリーレア使ってます。
乳液、化粧水のあとSPF入り保湿美容液を塗り、そのあとすぐベリーレアです。
お粉はその日の気分でつけたりつけなかったりです。
34歳混合肌ですが、Tゾーンが少しテカるぐらいなので化粧直しはティッシュオフのみです。+1
-1
-
97. 匿名 2018/11/08(木) 21:55:52
時短=BBは幻想
その場は一時的にそれなりに見えてものちに崩れるのでやはり下地は必要。僕たちの業界で下地使わない人いませんと某メーキャップアーティストが言ってて納得した。
下地を手のひらに広げてゴシゴシ洗いする要領で顔全体に塗布。
その後資生堂123のパウダー用パフでパウダーファンデを一気に着けるのが一番早いよ。+9
-8
-
98. 匿名 2018/11/09(金) 00:23:00
>>88
ミシャのクッションファンデ、今日から使ってます。
@コスメの口コミよくて探し回った。
個人的に汗っかきなので、仕上げにフェイスパウダーは必須だけど、汗かかない人ならなくてもいけるかも。
密着する分べたつく感じは少しあるかもしれない、けど肌への密着する感じ、乾燥はしないしすごくいい感触でした。+6
-3
-
99. 匿名 2018/11/09(金) 00:26:59
>>88
98です。
カバー力についての感想忘れてました。
プロカバーのNo.23、黒いやつ使ってますがカバー力、あります!
まだ1日しか使ってませんが、
期待大。
+2
-0
-
100. 匿名 2018/11/09(金) 12:12:41
シュウウエムラのリキッドファンデ!
新しくでたやつ全然崩れないし、カバー力あるのに塗ってます!って感じなくて自然+2
-0
-
101. 匿名 2018/11/09(金) 19:07:34
ADDICTIONのスキンケアファンデーション
下地、パウダー不要だからブラシか手でささっと塗るだけで早い。BAさんに乳液も要らないって言われたけど、乾燥肌だから乳液は使ってる。
カバー力低めだからコンシーラーの手間は必要。+6
-2
-
102. 匿名 2018/11/09(金) 20:55:20
最近よく見かけるエマルジョンファンデを使用してる方いますか?
エスプリークのつや玉ファンデがとても気に入ったのですが、もう少しカバー力がほしくて。
ケイトやプリマヴィスタの新しいのも気になります!+4
-1
-
103. 匿名 2018/11/09(金) 20:58:34
>>102
すみません、トピ間違えました。
11月のコスメ総合に行ってきます。+4
-0
-
104. 匿名 2018/11/10(土) 11:02:24
>>100
そのファンデがすごく気になっているのですが、乾燥とか感じますか?+0
-0
-
105. 匿名 2018/11/10(土) 22:24:46
>>98
感想ありがとうございます!とても参考になりました。
私も@コスメを見て気になってました。明日買いに行こうと思います!+2
-4
-
106. 匿名 2018/11/11(日) 21:38:27
時短だと
クッション→エマルジョン→スティック=パウダー→リキッド、クリーム系
コンパクトタイプのが早い
コンシーラー不要な人はパウダーもミネラルファンデなら上位くるだろうけど
スティックはプチプラは逆に時間かかる
デパコスは筋や色ムラなりにくいから早い
当たり外れ一番レベル差あるシロモノ+1
-0
-
107. 匿名 2018/11/19(月) 09:59:13
自身、韓国モノ避けたい派なんだけど、
時短、外泊用としてたまに使うくらいだったらと、
コスパ考慮して買ってみたら、意外と良かった。
クッションファンデ寿命短いし、普通のファンデ並みの価格で
手に入れるのも気が引けるので、私にはこれで十分!
1,500円助かる。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する