-
1. 匿名 2018/11/07(水) 21:26:30
昼顔が放送されていた時どハマりして、久しぶりに見たくなってドラマと映画の録画をぶっ通しで見ましたが、やっぱり面白い…
同じくハマってた人と語りたいです!+497
-7
-
2. 匿名 2018/11/07(水) 21:27:09
大好きでした!!+528
-8
-
3. 匿名 2018/11/07(水) 21:27:31
全部見たけど、共感はできないですよね。
伊藤歩グッジョブだと思ってる(笑)+51
-139
-
4. 匿名 2018/11/07(水) 21:27:32
北野先生
死なないで欲しかったなぁ〜+897
-11
-
5. 匿名 2018/11/07(水) 21:27:45
映画のバス停でクラクション鳴らされるシーンが凄い心臓バクバクした。+734
-5
-
6. 匿名 2018/11/07(水) 21:28:09
ドラマより映画のが良かった!+17
-73
-
7. 匿名 2018/11/07(水) 21:28:53
自己陶酔半端ないよね
胸くそ悪かった
+35
-65
-
8. 匿名 2018/11/07(水) 21:29:34
インテリ餃子🥟乃里子🥟🥟🥟🥟+300
-2
-
9. 匿名 2018/11/07(水) 21:29:35
映画版は結構見た後病んだ+636
-6
-
10. 匿名 2018/11/07(水) 21:29:41
図書館のシーン好きだな〜!!+206
-2
-
11. 匿名 2018/11/07(水) 21:29:44
どハマりしてるガルちゃん民ほんと気持ち悪かったよね+14
-55
-
12. 匿名 2018/11/07(水) 21:29:51
吉瀬美智子が本当にきれい。+707
-6
-
13. 匿名 2018/11/07(水) 21:29:55
アジバー美味しそう+211
-3
-
14. 匿名 2018/11/07(水) 21:30:05
不倫絶対反対派なのに何故かさわちゃんの気持ちに寄り添って見てたなぁ。+656
-16
-
15. 匿名 2018/11/07(水) 21:30:07
エロパート🆚🥟+105
-10
-
16. 匿名 2018/11/07(水) 21:30:27
映画版の北野先生は髪型とか何かモサくなってて残念だった。ドラマの時はかっこよかったのに。+204
-10
-
17. 匿名 2018/11/07(水) 21:30:46
高校生の生まれちゃった方は迷惑なんだよってシーンが印象的だった。+225
-4
-
18. 匿名 2018/11/07(水) 21:30:47
いや、北野はしんで良かったよ
バカにつける薬はない。きりがない+11
-76
-
19. 匿名 2018/11/07(水) 21:30:54
映画で、離婚届出して次の日に再婚しようとしてたのとか、指輪買ったことを元嫁に言っちゃうのとかさすがに節操ないなと思ったよ笑+595
-2
-
20. 匿名 2018/11/07(水) 21:30:54
夏になると観たくなります+83
-5
-
21. 匿名 2018/11/07(水) 21:30:57
好きだったよ、映画も!
なんか切なさしかなかった。+275
-5
-
22. 匿名 2018/11/07(水) 21:31:10
さわちゃんは色々と自己中で嫌な女だったような気がする。+239
-25
-
23. 匿名 2018/11/07(水) 21:31:11
映画にもりか子さん出てほしかった+419
-4
-
24. 匿名 2018/11/07(水) 21:31:24
胸糞悪いに尽きるけど、最後はグッジョブすぎてすっきりという点では面白いかな+10
-39
-
25. 匿名 2018/11/07(水) 21:31:40
映画のラストが納得行かない(T_T)まだまだ続編見たかった…誰かは幸せになってほしかった…
でも不倫の顛末と考えたら不幸で終わってよかったのかも…
でも死んで終わりなんて安易なラストは納得は出来ない!+383
-6
-
26. 匿名 2018/11/07(水) 21:31:54
>>14
不倫したらぶっ叩くのが女の大半を占めるから、サレ夫、サレ妻サイドに落ち度があるように描写してるんだよ。
だから悪者のはずの紗和に肩入れするように出来てるw+101
-5
-
27. 匿名 2018/11/07(水) 21:31:59
よくあるアパートとか飲食店のランチタイムとかリアルな生活感が好きだった+291
-1
-
28. 匿名 2018/11/07(水) 21:32:05
リカコが綺麗だしオシャレだし、何か惹きつけられるものがあった。不倫してる役なのにかっこいいとすら思った。+403
-4
-
29. 匿名 2018/11/07(水) 21:32:09
やっぱり吉瀬美智子がふんだんに出ていたドラマの方が良かったね+338
-7
-
30. 匿名 2018/11/07(水) 21:32:15
お腹に命やどって終わったんだからさ、
妻と子供の取り合いで続編出来ないかな?
妻に誘拐されるとか!!+7
-40
-
31. 匿名 2018/11/07(水) 21:32:38
フィクションだし、最後は二人で幸せになってほしかったなぁ。+288
-6
-
32. 匿名 2018/11/07(水) 21:33:06
星野先生の低い声が好きだったなぁ。
靴紐のシーンは胸がギューってなる!+166
-25
-
33. 匿名 2018/11/07(水) 21:33:16
>>28
私はカフェで小一時間ご教授願いたかった+13
-1
-
34. 匿名 2018/11/07(水) 21:33:22
不倫では幸せになれないという教訓もあるドラマで良かった。+185
-9
-
35. 匿名 2018/11/07(水) 21:33:25
指輪のありかに気づいて欲しかった。+456
-3
-
36. 匿名 2018/11/07(水) 21:33:28
映画のラストだけな~
ハッピーエンドじゃなくても死ぬのはやめて欲しかったかも。
それにしても、嫁さんがまぁ頑丈だよね(笑)
どんだけ大きな怪我すんのよって…
最後も生き残ってるし、生命力に脱帽。+447
-4
-
37. 匿名 2018/11/07(水) 21:33:36
映画はしんどい…+155
-1
-
38. 匿名 2018/11/07(水) 21:33:51
>>25
ノベライズ版読んでみて、完全に紗和の一人勝ちやから笑笑
都合よすぎるくらい良すぎてw
まあ、紗和と先生の子供は一人で産むから私生児になってしまうわけだけど。+53
-6
-
39. 匿名 2018/11/07(水) 21:34:14
映画の主題歌良かったな~+160
-4
-
40. 匿名 2018/11/07(水) 21:34:17
ひたすら吉瀬美智子を愛でるドラマだった(^^)
体型では上戸彩のほうが細身の巨乳なのにね、色気が無い。+244
-12
-
41. 匿名 2018/11/07(水) 21:34:23
北野先生結局チキンだしずるいんだけど格好良かった!+194
-2
-
42. 匿名 2018/11/07(水) 21:34:28
映画だけ見ました。
きれいごとですましてないし、不倫を否定も肯定もしてないような話だったのが良かったです。
でも、最後はやっぱり好きっていう気持ちに正直になることが大事なんじゃないかと思った。
北野先生のことは悲しかったけど、さわはこれだけ思える人に巡り会えて、子どもも授かったから良かったんじゃないかと思う。+163
-7
-
43. 匿名 2018/11/07(水) 21:34:32
映画の平山さんの正論www
グッジョブ+178
-6
-
44. 匿名 2018/11/07(水) 21:34:48
映画化いらなかったと思う・・・+7
-31
-
45. 匿名 2018/11/07(水) 21:35:04
結局は外野が何て言おうと上戸彩は可愛い+231
-7
-
46. 匿名 2018/11/07(水) 21:35:04
不倫したから幸せになれなかったね、さわちゃん+29
-7
-
47. 匿名 2018/11/07(水) 21:35:19
>>32
星野じゃなくて北野な?🐛👨🏻🏫+153
-4
-
48. 匿名 2018/11/07(水) 21:35:23
映画の上戸彩めちゃくちゃ細いけど色気あった
+347
-20
-
49. 匿名 2018/11/07(水) 21:35:42
餃子の生命力は異常+228
-1
-
50. 匿名 2018/11/07(水) 21:35:46
女って怖えー!!(゜ロ゜ノ)ノ のドラマ映画だけど
不思議なことにリカコだけはカラッとしてて怖くない...(´・c_・`)+41
-2
-
51. 匿名 2018/11/07(水) 21:35:55
音楽が好きだったなぁ〜〜
映像と凄く合ってたよね。
なんか、あのドラマ観ると、「夏」って感じ!
+188
-2
-
52. 匿名 2018/11/07(水) 21:36:06
映画はあんまり…
ドラマは面白かった!
音楽が素敵だったので。
せつなかったな。
+40
-2
-
53. 匿名 2018/11/07(水) 21:36:07
映画のあと数日はテンション下がりっぱなし。
送っていくって言った時からイヤな予感はしてた。乗らないでーって心の中で叫びまくったわ。
指輪は最後、さわちゃんの子供が見つけて欲しかった。わけわからん子供が持ってって、オイ!ってなった。
不倫がダメなことくらい分かってるけど、ドラマ、映画でくらい許してあげてよ〜って悲しくなったわ。だけど不倫は絶対ダメだなと改めて思い知らされた映画。+214
-3
-
54. 匿名 2018/11/07(水) 21:36:10
北野先生夫婦が紗和の家に来た時、2人で後から玄関で手を繋いでる時が一番ドキドキした。
ベッドシーンとかより、ああいう方が2人の想いが伝わった。
とりあえず、上戸彩は細いのに胸デカイし、斎藤工の北野先生も物凄く素敵でした。
現実に居たらどっちもグズグズ過ぎて腹立つタイプだけどね。+194
-2
-
55. 匿名 2018/11/07(水) 21:37:24
>>43
ペラペラ喋くりまくっちゃダメよ!!!!🏄🏻♂️
キレるとオネエ化するタイプのチオビタ杉崎笑笑+38
-2
-
56. 匿名 2018/11/07(水) 21:37:48
不倫は業を背負って生きなきゃいけない、ってことなのかな。
現実でも不倫で幸せになれた人、見たことない。結ばれたとしても、仕事うまくいかなかったり、前妻に慰謝料ものすごく請求されたり。
でもだめ、って言っても聞いてくれないんだよね。+18
-2
-
57. 匿名 2018/11/07(水) 21:38:06
まあこれはドラマだから登場人物すべて美しく綺麗な情事だけど
現実は汚いジジイとババアの奏でる禁断のラプソディー( ´;゚;∀;゚;)+13
-2
-
58. 匿名 2018/11/07(水) 21:39:04
この色気ヤバい。+275
-6
-
59. 匿名 2018/11/07(水) 21:39:40
いけないことの方が背徳的で燃えるものです+67
-3
-
60. 匿名 2018/11/07(水) 21:41:02
指輪💍渡せなくて残念だったなぁ+118
-1
-
61. 匿名 2018/11/07(水) 21:41:31
そういやー映画には北村一輝も出てなかったのが、なんとなく物足りない感を出してたのかー(((^_^;)+116
-4
-
62. 匿名 2018/11/07(水) 21:41:49
気持ちよくしゃべくり倒しちゃダメよ!!+73
-1
-
63. 匿名 2018/11/07(水) 21:42:26
>>49
アンデッド餃子🥟+11
-3
-
64. 匿名 2018/11/07(水) 21:42:38
ドラマも映画もボロボロ泣きながら見てた。
なんか引きずるドラマ、映画だったなぁ。+64
-2
-
65. 匿名 2018/11/07(水) 21:42:49
餃子は強烈だから憎まれキャラになってしまうけど、これがリアルだったらあのくらい気が狂ってしまうのは理解できる。
素敵な人と再婚して幸せになって欲しい。+187
-2
-
66. 匿名 2018/11/07(水) 21:43:14
救いのない空っぽ感に打ちのめされたから私にはあわない映画だったみたい
ハッピーエンドが好きなんだな
+14
-0
-
67. 匿名 2018/11/07(水) 21:43:35
シュートメが地味に面白かった+145
-1
-
68. 匿名 2018/11/07(水) 21:43:43
いくら不倫は幸せにはなれないと描いたところで、これ観て不倫しようと思った奴らもかなりいるんだろうねー+10
-7
-
69. 匿名 2018/11/07(水) 21:44:11
「決して許されない」とはいえ、もう好きになっちゃったなら不倫じゃなく離婚して、幸せになればいいじゃん、って思ってしまった+149
-2
-
70. 匿名 2018/11/07(水) 21:44:24
大好きだったー
不倫願望とか全くないけど、夏のさわちゃんと先生の2人のあの感じが、なんか大好きでした。
今でもたまにYouTubeでサントラ聞いたりしてます+106
-0
-
71. 匿名 2018/11/07(水) 21:45:01
あのパッパッパラッパーって曲はリカコと画家のテーマって感じがする+156
-1
-
72. 匿名 2018/11/07(水) 21:45:09
いつもは不倫反対なのに何故かさわ目線になれるドラマだったなぁ。+36
-1
-
73. 匿名 2018/11/07(水) 21:45:10
美男美女だから面白く見れたけど、一般人で想像したら腹立って仕方ない+26
-2
-
74. 匿名 2018/11/07(水) 21:45:21
>>68
映画、ドラマ、小説に影響されやすい人っているからね。
かなり昔だけど、失楽園ブームの時は酷かった+23
-0
-
75. 匿名 2018/11/07(水) 21:45:31
上戸は韓国で豊胸手術したんだよね+4
-24
-
76. 匿名 2018/11/07(水) 21:45:45
先生が死んじゃうとはねぇ…もう続編がないのが寂しい+96
-0
-
77. 匿名 2018/11/07(水) 21:46:12
なんだろう。
不倫はダメなのに
せつなかった。+135
-1
-
78. 匿名 2018/11/07(水) 21:46:24
付かず離れずのリカコみたいなママ友だっら欲しい
まぁ会うときはオシャレの気が抜けないなw+99
-1
-
79. 匿名 2018/11/07(水) 21:46:37
このシーン利佳子さんが少女のようにはしゃいでて可愛いかった。あのモラハラ旦那に出会う前に画伯と出会えていたら、また別の幸せがあったのかな…。+246
-4
-
80. 匿名 2018/11/07(水) 21:46:58
北野の嫁が不死身すぎ+109
-0
-
81. 匿名 2018/11/07(水) 21:47:12
>>67
チャッカリエンディングテーマの歌のパロディーでパールライス踊るしねw🌾🍚
掃除もよし!✋🏻
夕飯もよし!🤚🏻
紗和さんびっくりするわねぇー♬
パート忙しいからってここまでやってくれるとか良トメだよ…
子作りに口出しするのはうざいけど笑笑👶🏻🤱🏻+57
-0
-
82. 匿名 2018/11/07(水) 21:47:13
餃子、実況でも盛り上がったよね!+177
-0
-
83. 匿名 2018/11/07(水) 21:47:41
上戸彩可愛くて平凡なパートのおばさん設定ムリがあったよね+125
-6
-
84. 匿名 2018/11/07(水) 21:47:42
>>65
同感。彼女が心穏やかに新しい人生を歩んでいるシーンを見たかった。+32
-1
-
85. 匿名 2018/11/07(水) 21:48:35
映画の最後のバスのシーンで
のりこが「わたしのこと恨んでいいわよ」って言ったらさわが「いいえ」って言うんだけど、その言い方がすごく切なくて好き
さわちゃんガリガリで見てて辛かったなー。不倫はだめだけど。+145
-1
-
86. 匿名 2018/11/07(水) 21:48:51
冷静に考えたらノリコが一番可哀想。
なのに自然に悪役になってしまっている笑+145
-2
-
87. 匿名 2018/11/07(水) 21:48:53
>>82
餃子って文字だけで笑ってしまうガルちゃん民は➕を!🥟+185
-2
-
88. 匿名 2018/11/07(水) 21:49:00
でも餃子も結婚前に不倫してたんだよね
やったことが自分に返ってきただけ+204
-2
-
89. 匿名 2018/11/07(水) 21:49:11
もさい工がよかった
もさいほうがなんかいい+112
-0
-
90. 匿名 2018/11/07(水) 21:49:24
不倫なんてクソだと思っているけど
さわを応援していた。+40
-0
-
91. 匿名 2018/11/07(水) 21:49:37
北野が死んでほっとした。+0
-41
-
92. 匿名 2018/11/07(水) 21:49:54
映画は普通に面白かったよ(;^_^A
でも家族で観るもんじゃないなw
観たい人がいればそれぞれで一人で観るべし!w+27
-0
-
93. 匿名 2018/11/07(水) 21:49:56
>>17 あの子ツッパってるからね~+105
-0
-
94. 匿名 2018/11/07(水) 21:50:05
寝る時に網かぶってるハムパパ見てよく「仲良ししよ~…」って言えたなサワちゃん+40
-2
-
95. 匿名 2018/11/07(水) 21:50:32
裏では仲良しな俳優陣+213
-1
-
96. 匿名 2018/11/07(水) 21:50:33
ツッパることが男の~+131
-0
-
97. 匿名 2018/11/07(水) 21:50:35
ものすごいマイナスだと思うんだけど…好きな人が既婚者だったと知ってからもどうしても連絡を断てずにいたときに昼顔の映画をみて我にかえれました。観てるだけで充分だね+115
-2
-
98. 匿名 2018/11/07(水) 21:50:47
うらぶれた上戸彩もよかったよね+30
-1
-
99. 匿名 2018/11/07(水) 21:51:07
映画、北野先生のこともショックだったし、せめて指輪はさわの手に渡ってほしかった。
幸せになれるかと思わせといて叩き落とされる様が怖かった…。
ドラマはリカコが慣れたふうに不倫してるようだったのにバレたら気弱になっちゃったりして結局器用でもないのとかが面白かったな。+96
-1
-
100. 匿名 2018/11/07(水) 21:51:20
>>79独身だったら絵描きには惚れて無さそうな気もする+28
-0
-
101. 匿名 2018/11/07(水) 21:51:29
>>79
貧乏で喧嘩ばかりからの別れになってたと思うに一票+54
-1
-
102. 匿名 2018/11/07(水) 21:53:01
それでも良かったの
例え一瞬、体を求められるだけでも
来る日も来る日も生返事だけの15年間よりも10倍良かったの+211
-0
-
103. 匿名 2018/11/07(水) 21:53:38
不倫は絶対ダメなんだよ?
でもさわちゃんと北野先生
一緒になって欲しかった。+86
-3
-
104. 匿名 2018/11/07(水) 21:54:18
ハムパパはEDだったからねー
上戸彩もツラたんだったよね+110
-1
-
105. 匿名 2018/11/07(水) 21:54:37
>>101
普段優雅な生活を送ってるから画伯に新鮮味を感じたんだろうね。
読モ時代の利佳子さんでは、画伯に魅力を感じなかったはず。不倫だから結ばれた二人…切ない。+93
-0
-
106. 匿名 2018/11/07(水) 21:55:54
>>102
あー、夫役はスカッとジャパンだったか!忘れてた!+26
-1
-
107. 匿名 2018/11/07(水) 21:56:02
ドラマ観てから地味に消防車と自分の進行方向が違うとやなんだよな笑+6
-0
-
108. 匿名 2018/11/07(水) 21:56:48
>>82
こういうタイプの女怖いねー
美人なんだけど追い詰める系
ま、演技上手かったってことで( ゚∀゚)人(゚∀゚ )+13
-0
-
109. 匿名 2018/11/07(水) 21:57:07
芸能人の不倫ばかりで何がなんでも不倫は叩かれる時代じゃなかったら違う結末になってたのかな、と思っちゃう。
夫婦間で不満を抱えてたからなんか同情しちゃうところがあって、サワでもリカコでもいいから結ばれる不倫カップルがあってほしかった〜。+34
-1
-
110. 匿名 2018/11/07(水) 21:57:36
伊藤歩はどんな役でもなりきれてすごい!
一番演技力あるかも+93
-3
-
111. 匿名 2018/11/07(水) 21:57:56
映画は観ない方が良かった、、+2
-7
-
112. 匿名 2018/11/07(水) 21:58:40
不倫されて可哀想かもしれないけど
正直餃子には
もう別れてやりなよ!!ってなった。+157
-1
-
113. 匿名 2018/11/07(水) 21:58:42
>>95
上戸彩が番宣の時に「たくみくん」って呼んでるのがまた良かった!
お似合いだったー!+35
-1
-
114. 匿名 2018/11/07(水) 21:59:34
撮影場所が地元でなんだかドキドキしながら観てたなあーまた全部見直したいな+13
-0
-
115. 匿名 2018/11/07(水) 22:00:00
典子みたいな女は息詰まるじゃん
家に帰って癒しなく、窒息死にてジ・エンド+88
-1
-
116. 匿名 2018/11/07(水) 22:00:31
軽い気持ちでトピ開いたら>>4で早々にネタバレ見てしまって笑った+7
-1
-
117. 匿名 2018/11/07(水) 22:00:43
私が餃子ならさっさと別れるわ。
+48
-1
-
118. 匿名 2018/11/07(水) 22:01:21
映画、一人で見に行きました。隣が来ないような席を選んだのに両脇が上映直前に来たほど会場がうまっていました。車の中で目を閉じた先生。。忘れられない。生命力の強いのりこも。+111
-0
-
119. 匿名 2018/11/07(水) 22:02:11
不倫反対派の私が
応援派に変わったドラマだった。+62
-2
-
120. 匿名 2018/11/07(水) 22:02:26
ドラマ版は好きだったな
リカコとさわの対象的な不倫が面白かった
吉瀬美智子がひたすら美しかった
ただ、ドラマではさわ夫婦の生活が「男女」としては冷え切ってるのと姑からの孫アピールに辟易してるのに同情出来たから「これじゃあ北野先生に惚れてしまうわ」と肩入れして見てたけど
映画版の2人はただただ「あの頃の2人」に酔ってるだけで何だかんだ興醒めしてしまった
北野先生は肝心なところは詰めが甘いし、客観的に見たらさわは嫌な女だと思う+55
-4
-
121. 匿名 2018/11/07(水) 22:03:16
客観的にみて典子みたいに絶対別れない女も怖いね。+57
-1
-
122. 匿名 2018/11/07(水) 22:04:16
リカコのホースで水バシャーが綺麗だったなぁ+115
-0
-
123. 匿名 2018/11/07(水) 22:06:09
典子は子供居ないんだし別れたら良かったのに。
北野が好きなんじゃなくて自分のプライドが許さなかったんだろうね。+147
-1
-
124. 匿名 2018/11/07(水) 22:07:42
吉瀬美智子と北村一輝ってどうなったんだっけ?思い出せない
誰か教えてー+11
-0
-
125. 匿名 2018/11/07(水) 22:08:28
地味な服装でも上戸彩可愛くてさすがだなと思った
パーカーとデニムとか+141
-2
-
126. 匿名 2018/11/07(水) 22:10:30
たくみと彩ちゃんお似合いだよね
+60
-0
-
127. 匿名 2018/11/07(水) 22:11:58
ハムパパ「大したものじゃなくて良いから。肉じゃがと干物とサラダと、あと味噌汁とかでいいよ」
紗和「十分大したものなんだけど…」
このシーン身に覚えありすぎて(笑)
ご飯作るのって大変なのにー+204
-0
-
128. 匿名 2018/11/07(水) 22:13:28
玉木宏の嫁もお忘れなく+177
-1
-
129. 匿名 2018/11/07(水) 22:13:35
北村一輝が毎週楽しみで仕方なかったな。
吉瀬美智子もキレイだった+35
-2
-
130. 匿名 2018/11/07(水) 22:14:11
>>124なんか怪我して絵描けなくなっちゃったんだよね+22
-0
-
131. 匿名 2018/11/07(水) 22:14:27
北野先生が魅力的すぎた!
女に興味もなさそうな、無口でモサイのに、隠しきれないハイスペック。
優しいのとはっきりしないのと紙一重だけど、その何考えてるかわからん感じにモヤモヤしながらも更にハマっていくのは女としたらわかる。
+78
-2
-
132. 匿名 2018/11/07(水) 22:14:39
乃里子が北野先生の奥さんだとわかって別れるまではハマって見ていたけれど
その後の展開はあんまり好きじゃなくて、二人で逃避行したり、無理やり連れ
戻された後に両夫婦や親まで集まっての別れさせられるシーンなどは…
で、映画もWOWOWでやったとき録画したけれど飛ばして見ただけだった。
放送前の第1話の完成試写会に当たってお台場まで見に行って齋藤工さんや
上戸彩さんなど4人を実際に見たのは良い思い出です。+30
-1
-
133. 匿名 2018/11/07(水) 22:14:49
>>17
ほんとだよな。サワは子供産むんだよね?不倫で生まれたって知ったらショックだよな?
自分勝手だよな大人は。
というか離婚もしてないのに勝手に住んで勝手に中出しして奥さんの前で彼女の惚気するような人間性だから結局幸せになれなかったんだよなあ。死んでもしょうがない。これ現実にあったら喜ぶよね。浮気旦那が死んでくれて。
ばかだなあほんと。+67
-2
-
134. 匿名 2018/11/07(水) 22:15:50
>>133
あーでも奥さんが願ってた子供を不倫相手が授かったのかあ。うわあうざいなこれ現実に起きたら。
まあでもんそんな不倫旦那の子供なんていらねえか。+49
-1
-
135. 匿名 2018/11/07(水) 22:15:56
ドラマ見てた時、斎藤工と上戸彩お似合いだなと思ったからこそ
なんで上戸彩はHIROと結婚したんだよーって勝手に残念になってたなー+133
-0
-
136. 匿名 2018/11/07(水) 22:16:23
旦那と冷めてるからこういう恋したいなぁ。と思って観てた。
映画はショックだったけど。+24
-0
-
137. 匿名 2018/11/07(水) 22:16:39
これにハマってか流されて職場の女が不倫してたよ。せっかく買ったマイホームを自ら手放し優しい旦那とも離婚して結局不倫相手とも別れて今何してんでしょうね。+77
-1
-
138. 匿名 2018/11/07(水) 22:17:44
>>95
ホッとするwwww+8
-0
-
139. 匿名 2018/11/07(水) 22:18:33
>>133現実だったらまさにザマァwってなるね+1
-1
-
140. 匿名 2018/11/07(水) 22:19:15
斎藤工じゃなくて、斎藤工が演じる北野先生が好き!
同じような人 多いと思う+162
-1
-
141. 匿名 2018/11/07(水) 22:20:15
不倫してる人は自分に置き換えて見がちwwww+4
-3
-
142. 匿名 2018/11/07(水) 22:21:17
昼顔の挿入歌♪ソー ファラウェー って歌ってる人が モンクリの挿入歌♪サリファーイ って歌ってる人と一緒だよね?+33
-1
-
143. 匿名 2018/11/07(水) 22:26:11
吉瀬美智子さんのお花にお水かけてるシーンが最高でした
笑顔がキラキラしてて素敵+71
-2
-
144. 匿名 2018/11/07(水) 22:26:59
>>142 あの曲聴くと線路のシーン思い出して絶望的な気持ちになる+30
-2
-
145. 匿名 2018/11/07(水) 22:27:41
でもなんかむなしいんだよな。+20
-0
-
146. 匿名 2018/11/07(水) 22:27:59
上戸彩は憂いを帯びた役の方が良い
ナレーションも上手くて、あんなに可愛いのにパートしてる姿が似合ってた+120
-0
-
147. 匿名 2018/11/07(水) 22:28:04
ドラマではさわちゃんを応援できたんだけど、映画はさわちゃんがかなり図々しくてなんだかのりこがかわいそうになった。+21
-0
-
148. 匿名 2018/11/07(水) 22:28:15
映画にはまって二回見てdvdも買った。
ロケ地もネットにアップされてて、行きたいと思いつつ行けてない…(特にあの川辺)+19
-0
-
149. 匿名 2018/11/07(水) 22:28:50
吉瀬美智子さんが、デート前に家事をルンルンで急いで済ませるシーンすごく覚えてる。
可愛かったなぁ。その後上戸彩ちゃんも、電話して先生と会える事になったんだよね。この時が見ていて一番おもしろかったかもしれないなぁ。+134
-0
-
150. 匿名 2018/11/07(水) 22:28:56
実際は不倫とか絶対しないけど、何もかも捨てて好きな人と過ごすことを選ぶ感じが羨ましい
ドラマに限るけどね!
不倫はだめ+18
-1
-
151. 匿名 2018/11/07(水) 22:29:48
のりこがめちゃめちゃ怖かった。
っていうか、のりこ殺人犯だよね?
逮捕だよね?+81
-2
-
152. 匿名 2018/11/07(水) 22:32:15
上戸彩、あんなに綺麗なのに、パーカーにデニム、スニーカー履くと、どこにでもいそうなダサめの主婦に見えちゃうんだなぁ、と衝撃だった‼️
なんか洋服次第でこんなにも人に与える印象が変わるんだ、と改めて思ってしまい、あのドラマを観て以降、自分の普段の服装を小綺麗に変えた!+9
-29
-
153. 匿名 2018/11/07(水) 22:33:26
ドラマは大好き!
不倫肯定ドラマとか言われてたけどさ、ドラマの世界の刺激くらい良くない?日常となーんにも変わらないドラマだけだとつまらない。
産後、ときめきを失っていた私には毎週毎週忘れていた気持ちを呼び覚ましてくれるドラマでした!+36
-2
-
154. 匿名 2018/11/07(水) 22:33:59
トピズレだけど、今は中学聖日記にハマってる
ドロドロで切ないドラマがすき+10
-18
-
155. 匿名 2018/11/07(水) 22:34:47
映画化少し遅すぎたよね…。
せめてドラマ終わってから一年後とかで良かった。+62
-1
-
156. 匿名 2018/11/07(水) 22:36:16
映画は北野先生にイライラしまくってた!+38
-1
-
157. 匿名 2018/11/07(水) 22:36:50
もうなんか(アジバー)って文字読むだけでせつなくなる。笑+28
-0
-
158. 匿名 2018/11/07(水) 22:37:58
校長先生は男だったのか女だったのか結局なんだったの?+62
-1
-
159. 匿名 2018/11/07(水) 22:38:00
鎌倉時代って不倫した男女は相手の妻(夫)に問答無用で殺されてたらしい。今の時代にも適用してもいいんじゃない。殺すのはダメだけど逮捕されるとか、社会的抹殺OKとか。+13
-10
-
160. 匿名 2018/11/07(水) 22:38:18
最後ボロボロののりこが病院から出てきて松葉杖ついて、去って行く時の勝ち誇った顔が怖すぎ💦+109
-0
-
161. 匿名 2018/11/07(水) 22:40:18
今の彼氏と付き合う前の2回目のデートにこの映画見ましたw
+3
-0
-
162. 匿名 2018/11/07(水) 22:41:21
映画で 海沿いを 2ケツしながら エイサー エイサーっ自転車漕ぐシーンがすごく好き+70
-0
-
163. 匿名 2018/11/07(水) 22:41:49
ドラマ版では、
セックスレスの旦那(会社の部下に言い寄られてまんざらでもなさそう)と孫孫うるさい姑の上戸彩。
お金持ちだけどモラハラ旦那の吉瀬美智子
ドラマ版は上戸彩と吉瀬美智子の不倫の応援ができた。
映画は上戸彩と北野先生の身勝手さにイライラした。餃子が可哀想に見えた。+66
-5
-
164. 匿名 2018/11/07(水) 22:43:24
映画でもしリカコが出てたら、サワにアドバイスしてて、あんな悲惨な結末にならなかったのかなーって思いました。+40
-2
-
165. 匿名 2018/11/07(水) 22:44:26
キャスティングが絶妙だよね。+28
-2
-
166. 匿名 2018/11/07(水) 22:46:13
>>152
私、昼顔の上戸彩に憧れて、ボーダートップスにデニムにスニーカーの格好した。
でも、超普段着のおばさんになっちゃった💦
あれは、可愛くて華奢な子じゃないと似合わない。+91
-1
-
167. 匿名 2018/11/07(水) 22:49:26
ここでさわと北野先生をくっつけるのは無理でしょー
さわが最初から独身ならまだハッピーエンドの可能性はあったかもしれないけど
主人公自ら夫を裏切ってるから、わたしは最初からバッドエンド予想してた+4
-0
-
168. 匿名 2018/11/07(水) 22:51:49
好きでした~
夢物語+2
-0
-
169. 匿名 2018/11/07(水) 23:07:47
映画のラスト、北野先生とさわの子供が指輪見つけたと思ってたんですけど違うんですか?
まぁ友達の女の子にあげちゃってたけど+2
-12
-
170. 匿名 2018/11/07(水) 23:08:39
のりこ本当に無理
自分も不倫してた女のくせに何であんなに偉そうなの
親も甘そうだからあんな子になったんだよ
さわを擁護するわけじゃないけど、のりこはひどすぎ+72
-2
-
171. 匿名 2018/11/07(水) 23:11:01
不倫してる男女はみんな脳内ではこのドラマや映画みたいな美男美女
現実は全くそうではない+9
-0
-
172. 匿名 2018/11/07(水) 23:12:46
このシーンに、キュンとしてしまった。+91
-1
-
173. 匿名 2018/11/07(水) 23:13:04
>>169
指輪見つけたのは最初の講演会?で質問した男の子だよー
結局北野先生とさわは結ばれなかったんだから、指輪はさわが見つけて欲しかった+61
-1
-
174. 匿名 2018/11/07(水) 23:14:20
子ども産んでリカコさんと再会してほしい+30
-0
-
175. 匿名 2018/11/07(水) 23:15:38
>>172
めちゃくちゃ分かる!+6
-2
-
176. 匿名 2018/11/07(水) 23:32:46
ドラマ、映画の中でも、映画の番宣とか色々な所でも、上戸彩と斎藤工はお似合いで、この二人が夫婦だったら物凄く素敵で応援出来るのになーと、つくづく思います。
旦那がHIROだから余計に感じるのかな。
どう考えても、上戸彩にHIROは似合わな過ぎる。
+65
-1
-
177. 匿名 2018/11/07(水) 23:35:05
世間の主婦の反論はあるんだろうけど、映画の中くらい結ばれて欲しかった。
自分も主婦だが、物語なんだからいいじゃんて思う。+33
-2
-
178. 匿名 2018/11/07(水) 23:37:17
北野もサワも結婚して数年経てばたらあんなキャッキャする事も背徳感で酔う事もなく
普通に日常でイライラし合う夫婦になりそうだなと思った
どちらも出会わなかったら、相手が誰でもそこそこ生活出来るタイプなのに運が良いのか悪いのか+25
-1
-
179. 匿名 2018/11/07(水) 23:39:04
利佳子と画伯はお別れしたとしても、画伯のその後をやってほしかった
画伯は利佳子好きだったのに別れたんだろうし
画伯が利佳子の面影思い出しながら利佳子の絵を描いてるとことか+42
-0
-
180. 匿名 2018/11/07(水) 23:41:19
映画の出だしはあんなに影のある女だったのに
北野先生が自分の元に足繁く通うようになってからワガママな雰囲気になっていく演出がさすがだと思った。+69
-0
-
181. 匿名 2018/11/07(水) 23:44:59
映画の踏切のシーンが泣けた。
結構長いシーンだったけど見入った。
あれ見て上戸彩すげーって思った。+78
-0
-
182. 匿名 2018/11/07(水) 23:47:36
ドラマでさわの不倫を告白する時、旦那が「2人とハムスターで穏やかな日々を…」って言ってたけど、それ聞いて自分勝手だなと思った。
セックスレスは立派な離婚理由!
だからといって、不倫は絶対ダメなんだけど、さわに同情してしまう+103
-2
-
183. 匿名 2018/11/07(水) 23:54:11
勝ち負けではないんだけど、北野先生を取り合う二人のバトルをみて、
社会的な勝利はのりこ。
妻として、おそらく喪主として葬儀を行い、事故と認定されれば保険もおりるし、遺族年金なんかもこの先あり、籍を抜かない限りこの先もずっと妻という立場で社会的に守られる。
生物的な勝利はさわ。
北野先生の遺伝子を残すことが出来た。
のりこもさわも、お互いのそれを望んでいたけど叶わなかった。悲しいけど、良い結末だったと思う。
どっちにも共感できるところがあり、切なかった。+62
-2
-
184. 匿名 2018/11/08(木) 00:00:17
のりこめー!+18
-0
-
185. 匿名 2018/11/08(木) 00:16:29
不倫モノは、自分も不倫されたらどうしよう!と
病みそうで見れません、、、。
でも、面白いて話だから気になる!
見ても不安になりませんか!?+7
-1
-
186. 匿名 2018/11/08(木) 00:23:56
ドラマの先生のポロシャツに萌えていた笑+27
-0
-
187. 匿名 2018/11/08(木) 00:34:30
何人かコメントされてますが
北野先生とさわがお似合いすぎて!
いろんなドラマ見てますが
斎藤工と上戸彩、これ以上にないカップルですよね♡♡
現実でも結ばれて欲しかったなぁ
+39
-1
-
188. 匿名 2018/11/08(木) 00:44:14
あの音楽泣けるんだよなー
昨日もなんかバラエティーであの音楽をふざけてる面白いシーンで使ってたんだけど一瞬で昼顔に戻った+24
-1
-
189. 匿名 2018/11/08(木) 00:48:37
映画のカーアクションは割りとよかった+7
-0
-
190. 匿名 2018/11/08(木) 01:11:24
森のクマさんの歌怖かった〜。+4
-0
-
191. 匿名 2018/11/08(木) 01:27:54
最後の指輪見つけた男の子って、さわと北野先生の子供だと思ってたんだけど…+14
-6
-
192. 匿名 2018/11/08(木) 01:42:00
昼顔の時の上戸彩は本当に可愛くて色気があった+70
-1
-
193. 匿名 2018/11/08(木) 01:52:10
>>191
私もそう思っています。
発見時の百葉箱が朽ちていて時の経過を感じることと、彼一人だけが水中を観察する手作りの道具を持っていたので、先生の血をひいた理科好きな息子に育ったのかと。
現世で結ばれなかった二人の子供が指輪を見付け、それを好きな女の子に渡せたという感動シーンなのかと…。
ただ、指輪を見付けた子と、講演会で質問した子は同一人物が演じているようです。
結局、どちらが正解なのでしょうね(笑)。+39
-1
-
194. 匿名 2018/11/08(木) 03:24:19
皆さんの書き込み読んで色々思い出してきました。
ドラマ版のオープニング、自転車で走ってるだけなのにすっごく熱を感じてドキドキしてました。+8
-0
-
195. 匿名 2018/11/08(木) 04:27:38
リカコオシャレだし家庭的だし憧れてた
お家のインテリアも、作る料理も、ファッションも素敵だった〜!
画家と会う時わざわざパンまで焼いてたよね+28
-0
-
196. 匿名 2018/11/08(木) 05:39:43
ドラマの紗和ちゃんはすごく可愛かった。
映画の紗和ちゃんはすごく自己中で嫌な女に見えてしまった。
+6
-0
-
197. 匿名 2018/11/08(木) 07:41:32
のりこさんが、どうしても北野先生を愛してるようには見えなかった。
夫に愛されて大事にされて、仕事も成功して人生順風満帆な自分が大好き!みたいな。
自己愛が強すぎると相手の気持ちを置き去りにしがちだし。
のりこさんは自分の思い描く人生に対しての執着が凄いなと思った。
そのパワフルさ、常にあんまりやる気ない自分に少し分けて欲しい。
てか、さわちゃん手に職もないのに子供育てていけるのかな?めっちゃ大変じゃない?
あんなに周囲を巻き込んだ離婚騒動のときも両親とか一切出てこなかったけど、天涯孤独だとしたら頼る人いないよね。
妊娠の経緯をしっとり語ってる場合じゃないよ、これからどーすんの!?って勝手に心配してしまった。+10
-0
-
198. 匿名 2018/11/08(木) 08:26:55
>>197
男は、この世を生きられなくてあの世の地獄へ
女は、子を背負ってこの世で生き地獄を味わう、てことなんだろうな。
自業自得のような気の毒なような・・・+12
-0
-
199. 匿名 2018/11/08(木) 10:25:04
学校の前で初めて靴紐を結ぶ場面でさわが北野に惹かれる場面が、あ~分かるわ~って共感できた。
細かい描写が秀逸だったよ。
+8
-0
-
200. 匿名 2018/11/08(木) 11:02:01
>>176オラオラ系が好きなのかな。こんな事言ったらアレだけどほんと似合わないよね…
ドラマやCMから感じ取った私たちの勝手な上戸彩のイメージで本当は今時の女と同じ感じなのかも+4
-0
-
201. 匿名 2018/11/08(木) 12:15:51
最後自分ちに放火して病院でボーッとなってるさわちゃんに、ハム夫が「ママ」じゃなくて「さわ」って呼びかけて「何で一番近くにいる人の気持ちが分かんなくなっちゃうんだろうな」って言ってるのが印象的だった。+31
-1
-
202. 匿名 2018/11/08(木) 13:34:25
映画で、のりことさわが話す場面で
のりこは、今のままの呼び方をしてもいいか?と、さわに御願いするんだけど…
さわは、それさえ許さなかった
これを、いいですと言えてたらラスト変わったんじゃないかな〜と
さわには人のものを奪った謙虚さがなかった
ラストは非常に残念でした+29
-0
-
203. 匿名 2018/11/08(木) 16:13:00
映画の、さわちゃんが北野先生の講演会に行くとき、始めはばっちり化粧してワンピース着て…ってシーンの色気がすごくて、さわちゃん変わらず先生のこと大好きなんだな~って思った。
結局、その日にはちゃんと再会できないっていうのも…。
さわちゃんのワンピース、ブランドのものとかなんでしょうか?
調べたけど分からなくて、知ってる方いたら教えてほしいですm(。_。)m+7
-0
-
204. 匿名 2018/11/08(木) 16:58:31
映画しか見てないんだけど、サワにイライラして仕方なかった!
本当にこれが主婦に人気があるの?!って思っちゃた。もともと不倫が嫌いだからかも。
でもそれだけ不倫する人の描写がよくできてるってことだね。+3
-2
-
205. 匿名 2018/11/08(木) 17:38:12
>>203
あれは、やり過ぎ感でてるかしら?って普段着に着替え直したんじゃなかったっけ?+25
-0
-
206. 匿名 2018/11/08(木) 18:57:54
>>205
はい。着替えて出掛けたんですけど、その前の鏡に映ったさわちゃんがすごく色気があって、綺麗だったんです。+5
-0
-
207. 匿名 2018/11/08(木) 19:00:37
奥さんをバカにしすぎてたよねー。はじめから隠れてこそこそしないで、きちんと慰謝料はらってあたま下げりゃーよかったんじゃとおもう。餃子じゃなくても激昂するよあれは。
餃子のプライドをなるべく傷つけないよう配慮してれば死ななくてすんだでしょー。こどもいないんだし餃子だってきっとりこんしたよね。
+3
-2
-
208. 匿名 2018/11/08(木) 19:08:47
上戸彩がかわいすぎて‥北野先生もどうしようもない男だけど、上戸彩が相手じゃそーもなるよなー目線でした。他の女優さんだったらまた違った感想だったかも。+11
-1
-
209. 匿名 2018/11/08(木) 19:56:40
ドラマの昼顔はここで実況楽しかったです。
映画昼顔はテレビで見ましたが…北野先生の事を数日引きずりました😭
また映画を見たいと思いながら
引きずるから見てません。
ドラマドハマリして毎週待ち遠しかったのに…映画ははまりすぎて逆にショックで…+7
-0
-
210. 匿名 2018/11/08(木) 20:02:03
ノベライズ本の結末が一番しっくりくる+7
-0
-
211. 匿名 2018/11/08(木) 20:41:27
吉瀬美智子と北村一輝の色気がやばかったw
ドキドキしたわーw
公衆電話から電話するシーン好きだなー
うちに来るか?かなんか言ってたとこw+10
-0
-
212. 匿名 2018/11/08(木) 20:49:34
>>202
本当にそう思う
最後車の中で裕一郎って名前呼んで、のりこのスイッチ入ったよねー
+11
-0
-
213. 匿名 2018/11/08(木) 20:58:24
>>204私の感想だけどドラマの方が10倍面白かった。ドロドロ感と素敵なキャストが多いよ!+2
-0
-
214. 匿名 2018/11/08(木) 21:48:47
ドラマも映画も見ました。
映画の結末は、死という美化されがちなものではない方が良かったかな、と思いました。
サワちゃん、北野先生は結婚出来たけど結局は冷めた夫婦になってしまう…くらいが良かったのではないでしょうか。+8
-1
-
215. 匿名 2018/11/08(木) 23:54:39
ノリコは北野先生との子供がずっと欲しかったんだよね。
最後の最後にさわちゃんが妊娠したっていうのは
ノリコの立場だったらやり切れない・・・
死んだから二度と二人共北野先生には会えないけど
さわちゃんは子供が残ったもんな。
映画やってた頃妊活中だったからそこが納得いかなかった。
私だったら絶対腑に落ちないな。+5
-0
-
216. 匿名 2018/11/09(金) 00:02:36
今30代でパーマのセミロングなんだけど
たまたまTシャツにデニム、足元コンバースの時
あ!って気づいて
「何故上戸彩と私はこんなに違うのか!!!」
って鏡見て思う(笑)
本当に可愛いよなぁー。
私はラフにするとただの所帯染みたオバハンだもん。
+7
-1
-
217. 匿名 2018/11/09(金) 08:03:27
ノベライズ版餃子は、紗和とは会わない代わりに利佳子と会って、自分は学者としてテレビのコメンテーターの仕事まで来て実家で北野先生とマスオさんしてるけど、目に見えて北野先生が元気なくして悲しいって泣くんだよね。
それで、騒がず静かに身を引くっていつ紗和にとって最高なストーリー+3
-0
-
218. 匿名 2018/11/12(月) 09:11:18
さわって実際いたら凄く嫌な女だよね
主人公補正なかったらのりこより嫌な女だと思うわ+1
-0
-
219. 匿名 2018/11/12(月) 09:19:00
映画の紗和はお花畑すぎて引く
人の気持ち考えられなすぎ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する