-
1. 匿名 2018/11/07(水) 08:38:14
来週末、義両親が泊まりで来ることになりました。
我が家は乳幼児がいるため、朝ごはんは大変だからパンで良いよ、と義母から連絡が。
買ってきたパンをそのまま出すだけでよいのでしょうか?
それともサラダやスープを用意した方がよいでしょうか(>_<)?
何か良いアイデアを教えて下さいm(_ _)m+34
-3
-
2. 匿名 2018/11/07(水) 08:39:23
目玉焼きにウインナー+169
-0
-
3. 匿名 2018/11/07(水) 08:40:02
+71
-3
-
4. 匿名 2018/11/07(水) 08:40:11
私は食パンにマヨネーズでトースターで焼くのが好きなんだけど
人に出すのかー。ならダメだ笑+77
-2
-
5. 匿名 2018/11/07(水) 08:40:17
前日にスープ用意。トーストに卵とベーコン。サラダ くらい?+125
-4
-
6. 匿名 2018/11/07(水) 08:40:30
トマトスープか野菜スープは?
今は朝寒いし。+68
-2
-
7. 匿名 2018/11/07(水) 08:40:44
パンといっても菓子パン、惣菜パン、食パンと色々あるよね…
旦那にそれとなく聞いてもらいたいね。+43
-4
-
8. 匿名 2018/11/07(水) 08:41:03
賑やかしに皮剥かなくてもいいフルーツ
盛るだけのヨーグルト!
+70
-2
-
9. 匿名 2018/11/07(水) 08:41:23
同じ状況ありました。
義母が添加物に厳しい方でしたので
無添加の食パンに、野菜スープとヨーグルトあとはゆで卵にしました。
ほんとに喫茶店のモーニングの感じで(^_^;)+88
-2
-
10. 匿名 2018/11/07(水) 08:41:23
前日にスープ作っとけばそれだけでいいでしょ。+26
-1
-
11. 匿名 2018/11/07(水) 08:41:28
ベーコンと野菜のスープはうちでもよく作るよ。+29
-1
-
12. 匿名 2018/11/07(水) 08:41:38
スクランブルエッグとか目玉焼きに、ミニトマトとかフルーツを添える+23
-1
-
13. 匿名 2018/11/07(水) 08:41:49
「パンで良いよ」といいつつ、本当にパンが出て来たら田舎に帰って「朝パンが出て来た」と言うんだよ+219
-7
-
14. 匿名 2018/11/07(水) 08:41:50
玉ねぎみじん切りやベーコンこま切れ入ったオムレツ+8
-1
-
15. 匿名 2018/11/07(水) 08:41:56
ファミレスのモーニングのメニュー見て参考にしたら?+21
-1
-
16. 匿名 2018/11/07(水) 08:42:00
サラダとレトルトでもいいからスープがあればいいと思う。+8
-1
-
17. 匿名 2018/11/07(水) 08:42:01
うわー乳幼児いるのに主さん宅に泊まるなんて非常識で迷惑な義両親だね。
作らないなら買ってきたパンと買ってきたサラダに買ってきたハムとチーズくらいかなぁ。
本当はそんなに買って出したくもないけどね。+173
-14
-
18. 匿名 2018/11/07(水) 08:42:29
前の晩にシチューでも作っておく。温めるだけで良いし。+37
-1
-
19. 匿名 2018/11/07(水) 08:42:50
野菜スープやポタージュ+5
-0
-
20. 匿名 2018/11/07(水) 08:42:51
野菜入りシチュー
野菜入れとけば喜ぶのでは?+18
-0
-
21. 匿名 2018/11/07(水) 08:43:02
+42
-3
-
22. 匿名 2018/11/07(水) 08:43:21
目玉焼きとソーセージ
ブロッコリーとプチトマト
でトースト
+22
-0
-
23. 匿名 2018/11/07(水) 08:43:36
大変だからパンでいいよってムカつく言い方。
大変ってわかってるなら息子に作らせるか自分で作れよ+245
-6
-
24. 匿名 2018/11/07(水) 08:43:41
義両親が泊まりに来るのか…
主さん、お疲れ様です。
ホテルに泊まって朝食バイキングで食べてから来てくれたらいいのに!+156
-0
-
25. 匿名 2018/11/07(水) 08:44:46
簡単に、ミニトマト、レタス、冷凍コーンをちりばめたサラダに、同じ皿にスクランブルエック
パンは、別皿へ
スープは、お湯で溶かすコーンスープ、または濃厚を求めるなら、コーンスープのパックを購入して暖めてコップに入れる。+9
-0
-
26. 匿名 2018/11/07(水) 08:45:23
旦那さんが両親連れてファミレスとか喫茶店のモーニング食べに行こうと連れ出してもらう。+130
-0
-
27. 匿名 2018/11/07(水) 08:45:42
卵とベーコン焼いてワンプレートに収めておけばオッケーでしよ!
あとプチトマトでも添えて…+7
-2
-
28. 匿名 2018/11/07(水) 08:45:58
「パンが良い」じゃなくて「パンで良い」ってとこがポイント
ホントはごはんが良いんじゃないの+173
-0
-
29. 匿名 2018/11/07(水) 08:45:59
大変だからパンでいいよとか^_^;和食も洋食も準備することには変わらないよね。
買ってくるから何もいらない←コレがいい親+152
-0
-
30. 匿名 2018/11/07(水) 08:46:06
難しいよね、
ちょっと胃腸の弱い方なら
あまりたくさん出しても食べきれないし、
かと言って残さない人なら
後々しんどくなるだろうから。
一応旦那さんに聞いてみたら?+1
-0
-
31. 匿名 2018/11/07(水) 08:46:43
トーストや菓子パンだけでいいならパンが楽だけど、おかず作らなきゃいけないなら、むしろご飯炊いて、お味噌汁作って、魚焼いた方がラクだよね+19
-0
-
32. 匿名 2018/11/07(水) 08:47:01
「コンビニで適当買うからいいわよ」
と言って主や旦那の分もたっぷり普段食べないサンドイッチやスープ、サラダ、デザートを買ってあげる姑に私はなりたい。+211
-1
-
33. 匿名 2018/11/07(水) 08:47:14
パンでいいよって
自分で好きなパン買ってこいやって思っちゃう+117
-1
-
34. 匿名 2018/11/07(水) 08:47:52
みんなで朝マックに行く!+19
-1
-
35. 匿名 2018/11/07(水) 08:48:04
パンでいいよってパンは手抜きみたいな言い方だね
ここは和食出してやれ!+114
-3
-
36. 匿名 2018/11/07(水) 08:48:10
食う気満々な姿勢に腹が立つ+77
-2
-
37. 匿名 2018/11/07(水) 08:48:32
パンでおかずやサラダ、スープ出すなら、ご飯に味噌汁に鮭と卵焼きと買った漬物と手間たいして変わらないよね+15
-2
-
38. 匿名 2018/11/07(水) 08:48:38
>>13
うちの義母は帰ってから近所、親戚に言いふらしてたよ。朝はご飯出してあげてって言われた。
やなこった。+109
-2
-
39. 匿名 2018/11/07(水) 08:48:44
結局おかず作らなきゃいけないのなら、パンが楽ってことないよね。むしろ、ご飯のほうが茶碗によそうだけだから楽かも。おかずは目玉焼きと味噌汁(前の晩に作ったやつ)+26
-1
-
40. 匿名 2018/11/07(水) 08:48:56
我が家はダブルソフト、目玉焼き、ハム、ベーコン、牛乳、って感じです🐤あたしだけそれ➕ヨーグルトです🐤+3
-1
-
41. 匿名 2018/11/07(水) 08:51:07
あえて和食にしよう
ご飯、味噌汁、お浸し、焼き鮭、納豆
案外とパンのメニューより、一気に調理できるから楽かもよ+22
-1
-
42. 匿名 2018/11/07(水) 08:51:25
てか、義母が作れば良いんでは+65
-2
-
43. 匿名 2018/11/07(水) 08:51:54
私の義親もこの間2泊していったわ!子供いないのに!
朝5時起きで朝食の準備大変でしたわよ(´Д⊂ヽ
1日目はサンドイッチ作った
2日目はご飯、味噌汁、目玉焼きに色ーーんな種類のご飯のお供出しておいたわw焼き海苔、しらす、めかぶ、梅干、納豆。。
しかも反応ないから作るの馬鹿馬鹿しくなる+60
-2
-
44. 匿名 2018/11/07(水) 08:52:00
何か義母上からやな。パンで良いよって。でいいよって言い方がムカつく+92
-1
-
45. 匿名 2018/11/07(水) 08:52:09
スープストックの冷凍スープ、少し高いけど美味しいですよ!
ほうれん草のバターソテーとか、ミニサラダとか、、
モーニングのような朝食だと嬉しいですねっ!!+2
-8
-
46. 匿名 2018/11/07(水) 08:52:11
帰省の時の手土産の品や祝儀の金額を指定してくるタイプだね。+12
-0
-
47. 匿名 2018/11/07(水) 08:53:01
トーストに目玉焼き、野菜多めのミネストローネとかスープ
年寄りって意外に朝はパン派の人多いよね+13
-1
-
48. 匿名 2018/11/07(水) 08:53:06
>>43
偉いね、いい嫁だよ+47
-2
-
49. 匿名 2018/11/07(水) 08:54:05
パンならおかずもいらないし、パンでいいと言ってくれてるんだから、私なら本当にそのまま受け取ってパンとクノールカップスープとウインナー焼くぐらいで終わりにしちゃう。別になんと思われても構わない。+28
-0
-
50. 匿名 2018/11/07(水) 08:54:36
主さん、その義母の言い方だと、パンよりご飯の朝ごはんにした方が良いよ
ご飯→予約できる、よそうだけ
味噌汁→前日から下ごしらえ可能
お浸し→前日に作りおき可能
鮭→焼くだけ
煮物(切り干し大根など)→前日に作りおき可能
パン食メニューを準備するより楽かもよ?+38
-2
-
51. 匿名 2018/11/07(水) 08:55:19
キャベツ、人参、玉ねぎとかなんでもいいから野菜を細かく切ってコンソメ入れて、最後溶き卵いれて簡単にコンソメスープとかあれば見た目ましになるんじゃない?
それと、ウィンナー焼いたり今の時期なら柿とかヨーグルトも用意してコーヒーがあれば十分でしょ。+5
-0
-
52. 匿名 2018/11/07(水) 08:55:39
スーパーのパン屋さんで見繕って大皿に乗せて、好きな物を取ってくださいね、ってする。
サイド付けるなら、パックのコーンスープ暖めてお出しする。
+6
-2
-
53. 匿名 2018/11/07(水) 08:55:44
パンでいいから〜じゃなく、美味しいパン買って来いよ!って思ったわ。
乳幼児いるのに気が利かないなー。
うちは愛知県なのでこういう時、朝は近所の喫茶店にモーニング行くw
それも楽しいみたい。+64
-2
-
54. 匿名 2018/11/07(水) 08:56:40
あーイライラする。
+1
-3
-
55. 匿名 2018/11/07(水) 08:56:48
旦那さんに聞いてみたら?
昔からどんな朝食だった?とか
+9
-0
-
56. 匿名 2018/11/07(水) 08:56:59
気張り過ぎるのもしんどいよ。
普段通りでいいんじゃない?
とりあえず材料買っておいて足りなかったら義母作ってくれたりしないもんかな?
出来過ぎの嫁より、出来ない嫁の方が可愛げあっていいかもよ。
+8
-2
-
57. 匿名 2018/11/07(水) 08:58:34
んな気遣いしてくれるなら泊まるなよ。+28
-3
-
58. 匿名 2018/11/07(水) 08:58:55
>>13
本当にそう!!
年寄りにパンなんか出したとか言われるよww+4
-2
-
59. 匿名 2018/11/07(水) 08:58:58
>>23
それより私はキッチンに入られたくないw+11
-1
-
60. 匿名 2018/11/07(水) 08:59:11
みんな義理親にそんなに気を遣って色々用意してあとで愚痴るぐらいなら適当にすればいいのに。パンでいいと言うならパン出しときゃいいんだよ+24
-1
-
61. 匿名 2018/11/07(水) 08:59:50
朝コンビニか外で食べろよ。上からだな。パンでいいって。+7
-1
-
62. 匿名 2018/11/07(水) 09:01:00
主の義両親っていってもまだお若いでしょ?
パン食べる人多いと思うよ。
パンとコーヒー、サラダ、ヨーグルト
で十分だと思う。+22
-0
-
63. 匿名 2018/11/07(水) 09:01:17
旦那が作ればいいのに。なんで嫁がおもてなししなきゃいけないんだよ。+17
-2
-
64. 匿名 2018/11/07(水) 09:01:34
パンとカット野菜のサラダと粉末のコーンスープとかでいいんじゃない?
盛るだけ、お湯入れるだけ+18
-0
-
65. 匿名 2018/11/07(水) 09:01:55
パンでいいよって言ってんだからパンでいいよ!簡単なサラダ、フルーツ、スクランブルエッグ、ウィンナー、ヨーグルトで充分じゃない?その裏にある義母の思惑を汲み取る必要ないよ!気使いすぎてしんどくなるよ。+49
-1
-
66. 匿名 2018/11/07(水) 09:02:06
パンでいい=本当はご飯がいい。
面倒だな。+5
-2
-
67. 匿名 2018/11/07(水) 09:03:06
前日に味噌汁多めに作っといてご飯はタイマーでセット。
卵焼き焼きながら鮭をグリルで焼いて、納豆と漬物と何かの佃煮出せば簡単だよ。+5
-0
-
68. 匿名 2018/11/07(水) 09:04:09
「大変だからパンでいい」って言うくらいなんだから、なにもしなくていいパンをたくさん買っておけば?
惣菜パン・菓子パン・食パン・ジャム・バター類。
でも「パンでいい」とか言う裏には「(本当はご飯がいいけど)パンでいい。」ってのが隠れているよね。
+12
-3
-
69. 匿名 2018/11/07(水) 09:04:30
>>63
朝から息子がやらされてる
不憫だって思われるよ+13
-0
-
70. 匿名 2018/11/07(水) 09:04:37
乳幼児いるから片付いてなくていいからね。普段通りでって言いながら家に押し掛けてくる義母みたい。
そんな訳にいかないんだから配慮するなら来ないで欲しい。断るよ。+18
-2
-
71. 匿名 2018/11/07(水) 09:05:47
>>67
魚、フライパンで焼く方が後始末も楽だよ(  ̄▽ ̄)+4
-0
-
72. 匿名 2018/11/07(水) 09:06:41
パンでいいよってことは、パンがメインの朝食出すと何出しても手抜きだと思われそうで嫌だね。+5
-1
-
73. 匿名 2018/11/07(水) 09:08:34
私なら買ってきたサンドイッチを出して終わりにしちゃうかも。あとはコーンスープくらい。買ってきたサラダを盛り付けるのすら面倒。+19
-0
-
74. 匿名 2018/11/07(水) 09:10:48
これは本当に和食にしたほうがよさそう
味噌汁の具は前日に全部切っておいて、鮭焼いて、野菜を適当に切ってめんつゆ煮とかでいいんじゃない? 漬物だけちょっといいのを買っておけば(旦那の小遣いで)文句ないだろうと+2
-4
-
75. 匿名 2018/11/07(水) 09:12:15
>>41
パンのコストよりご飯の方が安くつくし、ウインナーや卵焼くなら手間は和食とあんまり変わらないよね。+7
-1
-
76. 匿名 2018/11/07(水) 09:12:31
食パン焼いて、マーガリン出して果物だす+4
-0
-
77. 匿名 2018/11/07(水) 09:13:28
パンでいいって言ってるのに和食にしたらなんか嫌味っぽくない?+13
-1
-
78. 匿名 2018/11/07(水) 09:16:07
味噌汁にパン出してやれば。
その家家の1週間の流れがあるんだから、指定されるだけでも苛つく。
でも、味噌汁にパンって美味しいよ。
味噌バター+9
-1
-
79. 匿名 2018/11/07(水) 09:16:19
旦那にやらせる
おかあさんがパンでいいって!よろしくね!って言っとけばいいよ+30
-1
-
80. 匿名 2018/11/07(水) 09:16:20
うん、パンでいいって言い方がね。
オムレツ焼くのも卵焼き焼くのも手間は変わらないんだから和食出した方がいいと思う。
納豆も漬物も佃煮も明太子も買ったやつ出すだけだし。
これに味のりがあったらもうご馳走よ。+3
-2
-
81. 匿名 2018/11/07(水) 09:17:06
>>77
うちは普段から和食なんでって言えば嫌味にはならないよ+6
-0
-
82. 匿名 2018/11/07(水) 09:18:16
近所の美味しいパン屋さんで菓子パンや惣菜パンを買っておく。あとは温かい野菜スープかコーンスープだけ作って、お好きなパンを選んでください!
で終わり。+6
-0
-
83. 匿名 2018/11/07(水) 09:20:30
>>17
遠くに住んでいる人はどうするの?
ホテルにでも宿泊するの?
+3
-3
-
84. 匿名 2018/11/07(水) 09:22:52
義母さん、赤ちゃんがいる主さんを気遣ってパンでいいと言ってるのに、本当は和食が食べたいに違いないだのあとで本当にパン出してきたって言われるだの自分で買ってこいよだの、ネットで言われてるなんてかわいそうw+6
-6
-
85. 匿名 2018/11/07(水) 09:23:53
>>68
パンでいいよって言うのは、パンを焼いて出すだけでいいよ
お昼にがっつり外食しようって事だと思った
うちではそうだか+3
-0
-
86. 匿名 2018/11/07(水) 09:25:58
みんな「姑」に対してのイメージ悪すぎw
まぁ実際嫌な目にあってる人多いのだろうから仕方ないのかもしれないけど+15
-0
-
87. 匿名 2018/11/07(水) 09:26:45
>>84
がるちゃんの義母嫌いには驚くね
お金沢山出して関わらないのが理想の義母なんだろうな+6
-1
-
88. 匿名 2018/11/07(水) 09:27:19
パンでいいよ➡本音はご飯って解釈する人多いね。
私なら言葉通り受け取るな。
姑も勝手にキッチンに入るのは遠慮してるんじゃないのかな。どんな姑で本音はどうかなんて主さんじゃないと分からないでしょ?
面倒じゃなければスープ作って大変ならパックのコーンスープとかで上にパセリでも散らせば見た目もいいしヨーグルトとかフルーツつけたりパンもロールパンの方が一気に軽くあっためられそう。
お子さん離乳時期だったら一緒に食べられるものでいいと思う。
言葉の裏を深読みしてたら今後長い付き合いなんだから疲れちゃう。最初から気の効いたいい嫁を頑張らずにお子さん第一でいいんじゃないのかな。+11
-0
-
89. 匿名 2018/11/07(水) 09:28:06
>>86
姑が良い人だけど嫌いってトピもあったけどねw
+5
-0
-
90. 匿名 2018/11/07(水) 09:30:08
パンでいいってんだから、パンとクノールのスープ出せばいいと思う私はがさつな女って思われてんだろーな+13
-0
-
91. 匿名 2018/11/07(水) 09:31:18
>>63
親が来てる時だけ張り切って料理されるのも腹立つよ。
普段は私がやってるのにしょっちゅう旦那がやってるみたいな雰囲気醸し出してくる。
+17
-1
-
92. 匿名 2018/11/07(水) 09:32:16
お姑さん60歳くらいでしょ?
朝からしっかり食べるタイプじゃ無いんじゃない?
それこそパンとコーヒーで済ますタイプ
朝は簡単に、お昼に食べに行けばいいじゃん
+8
-0
-
93. 匿名 2018/11/07(水) 09:36:20
普段どんな義母さんなのかな?
うちの義母は、必ず朝食パンで、
おまけにお昼も近所の美味しいパン屋さんに
買いに行って…って感じの
パン好きなんだけど、
うちに一週間泊まりに来た時、初日に
「毎朝パンでいいからね!」って言ってた。
私も最初は本当はご飯が良い?って思ったけど
↑パン好きエピソード聞いて
「パンがいい」って言っちゃうと
買いに行かせないといけないのかなとか
パンが続くと気にするかなとか
向こうは向こうで気を使ってるのかなと思った。
+7
-0
-
94. 匿名 2018/11/07(水) 09:36:26
>>83
うちの親は気の知れた兄弟姉妹間でも、泊まると迷惑かかるからってみんな泊まらずお互いホテル利用してるよ。旦那さんやお嫁さんいなくても。
うちの親に>>1の義母さんみたいな話したらまぁ気の遣えない人もいるのねー!って言いそう。+13
-2
-
95. 匿名 2018/11/07(水) 09:40:06
>>90
これめっちゃ美味しいよねw+9
-0
-
96. 匿名 2018/11/07(水) 09:43:49
パンでいいといってくれても本当にパンだけは駄目だよ
かと言って凝ったもの出す必要もない
皆が教えてくれてる感じで
トーストにベーコンやソーセージ、スクランブルエッグや目玉焼き
スープはカップスープでいいよ
あとミカンやバナナ軽くカットして出すか、ブロッコリー前日に茹でといてドレッシングかけてトマトと一緒に出すとかね
それかホットドックね
キャベツかレタス、キュウリなんか刻んでウィンナーソーセージ挟んで焼いてケチャップとスープと一緒にドン!
市販のピザなんかもいいね
あとは…美味しいパン屋さんのパン
前日に買って冷蔵庫に入れといて朝にトースターで温めると出来たてのように美味しく食べれるよ
あとはスープやら出せばいいし…これが一番楽チンだね
義母は気遣いしてくれる人だからやり過ぎてバタバタするよりは簡単にしたほうがいいのではないかな?
主さんができる範囲でね!
+3
-6
-
97. 匿名 2018/11/07(水) 09:47:34
皆さまありがとうございます!!
こちらに来た日の夜は外食をする予定なのですが
その前後にパンを買いましょう、と言われています。
その日は朝食後から皆で上の子の幼稚園イベントにいく予定なので、気を遣ってくれたのだとは思いますが…サラダとスープ、果物を用意しておこうかと思います(>_<)+29
-0
-
98. 匿名 2018/11/07(水) 09:48:29
トーストかバターロールに、ジャムとかバターとか添える
ハムエッグとサラダ、スープ
あとコーヒーか紅茶か緑茶を食後に
とかでいいんじゃ?+2
-0
-
99. 匿名 2018/11/07(水) 09:50:20
>>96
ごめん、十分凝ってるしめんどくさいww
こういう人が何もしなくてもいいよ、簡単なものでって言いながら本当に手抜きしたら怒ってくる姑になるんだろうな。+12
-1
-
100. 匿名 2018/11/07(水) 09:50:28
乳幼児がいるおうちに泊まりに行く神経がわからない
今からでも近くのホテルとれないかな
前例作ると一生泊まりに来るよ
2回目以降は断りにくくなるよ+14
-2
-
101. 匿名 2018/11/07(水) 09:51:45
乳幼児がいて早起きして朝食は大変だよね
実家の母が遊びに来るときは晩御飯や朝ごはんを買ってきてくれる
でも義父母は手ぶらで来て支度してもらう気満々だからあまり来てほしくない!
義父母ってお呼ばれする気満々なのはなんだろうね
主さんはクロワッサンとかロールパンとか焼かないパンを用意して、あとはワンプレートでウインナーかベーコン、少しレタスとプチトマトを盛り付けておけば良いよ
面倒だったら袋入りのサラダか袋入りのキャベツの千切り買ってきちゃえ!+9
-1
-
102. 匿名 2018/11/07(水) 09:52:58
できればパンだけ出したいよね。
何か作るとその後の皿洗いも大変になるし。+4
-0
-
103. 匿名 2018/11/07(水) 10:02:53
>>97
前日にパン買わないで、当日の早朝に旦那が惣菜系野菜たっぷりパンを買ってきてもらえばサラダは要らなくなるよ+6
-0
-
104. 匿名 2018/11/07(水) 10:03:26
前日にクラムチャウダー作っておいて買ってきた惣菜パンみたいなのだしたらどうかな?
今の時期は朝から生野菜食べる気にしないし。+2
-2
-
105. 匿名 2018/11/07(水) 10:04:42
>>97
朝から幼稚園のイベントでバタバタだから、姑さんは気を使ってそう。
パンとコーヒーで良いような気がする
惣菜パンとか買うんでしょ?
余裕があればリンゴでも出す感じで
+14
-0
-
106. 匿名 2018/11/07(水) 10:08:51
>>94
そうなんだ
うちは子供がお婆ちゃんとおじいちゃんと一緒にいたいタイプだから、泊まっていってもらうし、うちも旦那やうちの実家に泊まっていくんで
ホテルに泊まるなら、皆で泊まる事になるわ
+2
-0
-
107. 匿名 2018/11/07(水) 10:11:21
朝食後出かけるなら洗い物が多いとだるいよね。
パンとカップスープ、あとは前日にゆで卵とサラダでも作っておけばいいと思う。+5
-1
-
108. 匿名 2018/11/07(水) 10:13:52
主さんアチラで朝ごはん食べたことないの?
同じ様なの出しとけば?+1
-1
-
109. 匿名 2018/11/07(水) 10:14:34
>>94
トピ主の姑さんより、貴女の親の方が苦手だわ
自分は常識的で、自分の考え以外の行動をする人をバカにしたり避難する人
地域や環境が違うし、何か理由があるかもしれないのに+0
-6
-
110. 匿名 2018/11/07(水) 10:16:43
私ならトーストと珈琲、サラダ、ポトフ、ゆで卵
だな。
+2
-0
-
111. 匿名 2018/11/07(水) 10:19:37
>>97
頑張ってね~
気疲れするから帰ったら旦那に甘えさせてもらいなね+3
-0
-
112. 匿名 2018/11/07(水) 10:22:54
みんな義母のこと言えないよね。
義母が泊まりに来るの嫌なのわかるけど、主の義母さんは気を使ってパンでいいと言ってくれてると思う。
前の晩に食事に行く時に一緒に買いに行こうって言ってくれてるんだから。
小さい子いるのに人に朝食出すなんて面倒くさい、自分が食べるヒマもないのにって思うけど、旦那にやらせたらとかカップスープ出すのも面倒くさいなんて、それくらいは頑張ってしようよ。
でないと義母のこととやかく言う資格ないと思う。
ガルちゃんみてたら嫌な姑も多いけど嫌な嫁もかなり多い。
+5
-10
-
113. 匿名 2018/11/07(水) 10:24:07
前日にスープかミネストローネ作って
朝、その中に卵落とすだけ
あとは買ってきたパンとコーヒー、ヨーグルトだけで良くない?+2
-0
-
114. 匿名 2018/11/07(水) 10:26:55
>>112
なんで旦那にやらせろがおかしいの?
女がやらなきゃいけないわけじゃないし+14
-0
-
115. 匿名 2018/11/07(水) 10:38:24
何故泊まりにくるの?孫と過ごすためなのかな?主さん大変ですよね。朝食メニュー考える前にそこにひっかかってしまって、、スレチすみません+2
-2
-
116. 匿名 2018/11/07(水) 10:43:20
サラダやゆで玉子を各自で取り分けて食べられるようにしてくれるとありがたい。
ワンプレートに一人分決められると食べなきゃならないプレッシャーがキツい。+3
-1
-
117. 匿名 2018/11/07(水) 10:48:56
まさに、うちと同じ状況。食パンを出したら、後で実は量が多かった、ケチャップウインナーを出したら塩コショウがよかったと言われ、旦那がブチ切れたわ。
なので義両親が来るときは、
・食パンとロールパン
・カットサラダ数種類とレタスとトマト
・クノールのカップポタージュと牛乳パックのような容器に入ってるコーンスープ
・ウィンナーとベーコン
・ブルーベリージャムとマーマレード
・オレンジジュースと牛乳とコーヒー
以上を準備して、調理方法をリクエストしてもらいながら作ってる。
牛乳も、義実家ではいつもメグミルクだったからこだわりがあるのかな?と思ってあわせてる。
毎回、買い物は旦那担当なので、朝食時の旦那の黙って食えオーラがすごいw
ちなみに作るのは朝食だけで、昼食・夕食は全部外食です。
+5
-2
-
118. 匿名 2018/11/07(水) 11:05:29
ミネストローネは、次の日の朝が美味しい。+2
-0
-
119. 匿名 2018/11/07(水) 11:28:31
ココスを利用する+1
-0
-
120. 匿名 2018/11/07(水) 11:31:00
忙しいからパンでいいんだからガチで食パンだけ出したら怒りそうな姑
+1
-2
-
121. 匿名 2018/11/07(水) 12:32:42
変に裏読みしてご飯にしたら普段あまり食べないからパン食べたかったのにってなりそう...
泊まるならデパ地下でパンやサラダやスープみんなの分買って行くから、大変なんだし何も用意しなくて良いからね〜って言って欲しい+4
-0
-
122. 匿名 2018/11/07(水) 12:39:22
みんなでファミレスのモーニング食べに行くのはどうかな
好きなもの選べるし!+1
-0
-
123. 匿名 2018/11/07(水) 13:25:40
基本これで、あと1品何か足すぐらいでいいんじゃないかな
ヨーグルトか果物。ジャムやピーナツバターにしたり
飲み物も好みを聞いてコーヒー、紅茶、牛乳
オレンジジュース、インスタントのスープの、どれか+3
-2
-
124. 匿名 2018/11/07(水) 13:41:35
コメダコーヒーのモーニングを、みんなで食べに行く。もちろん会計は義母持ち。
そんな義母に、私はなりたい。+10
-1
-
125. 匿名 2018/11/07(水) 13:52:55
朝食の後みんなで幼稚園行くんでしょ?
じゃあモーニング食べに行けば?食べ終わったらそのまま幼稚園へ。
後片付けもしなくていいしね。+5
-2
-
126. 匿名 2018/11/07(水) 13:56:32
>>112
同意
幼稚園のイベントがあるから、トピ主さんかトピ主旦那が旦那の両親を呼んだんだよね?
それなのにホテル泊まれとかのコメント無いわ
主さん
惣菜パンとか味が濃いしお腹が一杯になるから、コーヒーか紅茶とフルーツ位で良いと思う+0
-4
-
127. 匿名 2018/11/07(水) 13:57:55
>>124
コメダのコーヒーがマズイ+2
-2
-
128. 匿名 2018/11/07(水) 14:00:21
>>115
幼稚園のイベントがあるからでしょ
呼ばなければ来ないよ+4
-0
-
129. 匿名 2018/11/07(水) 14:06:29
前日に外食してるなら、朝はパンとジュースでOK
年寄りは朝からそんな食慾無いよ+5
-0
-
130. 匿名 2018/11/07(水) 15:48:13
パンに味噌汁もけっこう美味しいよ+1
-0
-
131. 匿名 2018/11/07(水) 15:58:07
カップスープ、ドリップコーヒー、ティーパック、お湯をポットに用意
→好きなのをセルフで各自入れてもらう
スライスチーズ、ゆで卵、レタス、トマト、ハム、きゅうりを切って
皿に並べテーブルの真ん中へ
マヨネーズ、バター、からし、サンドイッチ用のパンをポンと置いておく
→各自好きなもの挟んでもらうセルフサンドにするのはどう?+6
-0
-
132. 匿名 2018/11/07(水) 16:33:30
>>131
おいしそう😍
今度ウチでやろう!
+3
-0
-
133. 匿名 2018/11/07(水) 20:31:23
>>15
義母が来たら近くのホテルに置いてくればいいよ。
朝迎えに言って駅に置いてくる。+1
-2
-
134. 匿名 2018/11/07(水) 23:19:16
カップスープにバタートースト浸して食べるのが、年寄りにはちょうど良い。
朝は水物出さないと喉詰まって死ぬよ?+1
-2
-
135. 匿名 2018/11/07(水) 23:49:31
常備菜のポテトサラダやラタトゥイユなど、冷たい作り置き
そしてチーズとハム+1
-0
-
136. 匿名 2018/11/08(木) 00:54:59
>>23
わかる。
っていうか、更に言うなら、乳幼児がいる家に泊まるなよ。
近いなら、日帰り、遠いなら、どっかのホテルに泊まってください。+0
-2
-
137. 匿名 2018/11/08(木) 07:28:11
>>119
私も思った(笑)
朝食バイキングね!
うちの両親はたまに2人で行ってる(笑)
+3
-0
-
138. 匿名 2018/11/08(木) 09:20:57
私なら多分こんなかんじ
1.パン(トーストしてバターとジャム用意)
2.ハムエッグとウインナー(同時調理)※
3.プチトマトと千切りキャベツ(スーパーで売ってるやつ)※
4.ミネストローネ(前日の夜にキャンベルスープに適当な野菜とベーコンぶっ込んで作っておく)
5.ヨーグルト
※2と3は同じ皿に盛る
実際、朝にまともに調理するのはハムエッグとウインナーくらいだから、そんなに面倒じゃないと思う。+4
-0
-
139. 匿名 2018/11/08(木) 10:40:09
ゆで卵よりも目玉焼きの方が簡単だよね。ジジババは脂っこいのは嫌いだから、焼かなくていいハムとレタスもトーストに添えたらいいよ。
あとは市販のカフェオレかオレンジジュース。下手に凝った豆からのコーヒーより受けがいい。+3
-0
-
140. 匿名 2018/11/08(木) 10:52:57
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する