ガールズちゃんねる

白い食器が好き

105コメント2018/11/07(水) 15:39

  • 1. 匿名 2018/11/06(火) 20:51:34 

    私は特にモノトーンにこだわっているわけではないのですが、食器は和洋中お菓子何でも合うように白の食器で統一しています。(汁椀など一部例外はあり)
    同じような方いますか?私はネットの白い食器専門店やフランフランで買ってますがどこで買ってますか?

    +45

    -10

  • 2. 匿名 2018/11/06(火) 20:52:36 

    白い食器が好き

    +34

    -5

  • 3. 匿名 2018/11/06(火) 20:52:37 

    パン祭りのアレ?

    +116

    -12

  • 4. 匿名 2018/11/06(火) 20:52:42 

    私も白しか使わない

    +65

    -4

  • 5. 匿名 2018/11/06(火) 20:52:51 

    白い食器…パンまつりのしかない

    +93

    -6

  • 6. 匿名 2018/11/06(火) 20:52:55 

    百均とかニトリとか

    +52

    -7

  • 7. 匿名 2018/11/06(火) 20:52:59 

    白い食器は料理が映えるよね

    +94

    -9

  • 8. 匿名 2018/11/06(火) 20:53:18 

    ヤマザキの春のパン祭りでもらっています。真っ白で、何にでも合うので助かっています。

    +73

    -1

  • 9. 匿名 2018/11/06(火) 20:53:20 

    清潔感あるよね
    変に柄あっても難しいし

    +46

    -2

  • 10. 匿名 2018/11/06(火) 20:53:28 

    パン祭りのお皿軽くて割れなくて十年くらい使ってる。

    +80

    -1

  • 11. 匿名 2018/11/06(火) 20:53:29 

    私はお皿はル・クルーゼの白いので揃えてますよ〜
    白い食器が好き

    +89

    -25

  • 12. 匿名 2018/11/06(火) 20:53:39 

    ナルミか100円ショップのものしかない

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2018/11/06(火) 20:54:03 

    ヤマザキのパン祭りの食器は実際に優秀だと思う
    でも家族分揃えられるほどパン食べれない
    普通に買い足せたら良いのに

    +124

    -1

  • 14. 匿名 2018/11/06(火) 20:54:10 

    結局パン祭りのが一番使いやすかったりする

    +55

    -3

  • 15. 匿名 2018/11/06(火) 20:54:55 

    パン祭りの食器トピになってるww

    +98

    -1

  • 16. 匿名 2018/11/06(火) 20:55:14 

    料理に自信がある人は白でいいと思う。
    フレンチ料理とか白いお皿だもんね。

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2018/11/06(火) 20:55:23 

    結婚して憧れだった白い食器ばっかり揃えてしあわせだったのに
    「食器が白ばかりで駄目だ」と母が変なごちゃごちゃした模様のものを押し付けてきて
    すごくイヤ
    模様があると途端に流行り廃りに乗っかって
    流行りが終わるとモッサリしたガラクタになるよね

    +17

    -11

  • 18. 匿名 2018/11/06(火) 20:56:00 

    パン祭り4年同じ形にしてくれたらありがたい
    家族がみんなバラバラの白いお皿なのよ

    +108

    -2

  • 19. 匿名 2018/11/06(火) 20:56:15 

    みんな、パン祭が大好きやな!!
    ウチも白いお皿が毎年2枚ずつくらい増えて、割れないし、使いやすいし、重宝してます。

    が!生活の潤いみたいなのはない(笑)

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2018/11/06(火) 20:56:25 

    白い食器が好き

    +29

    -16

  • 21. 匿名 2018/11/06(火) 20:56:34 

    私も白多いです
    特に楕円のお皿が好き
    和洋中なんでも合うよね
    白い食器が好き

    +96

    -0

  • 22. 匿名 2018/11/06(火) 20:56:57 

    コレールとかナルミとか無印良品で買うのが多いっす

    +39

    -0

  • 23. 匿名 2018/11/06(火) 20:57:00 

    いつまで松たか子なのか

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2018/11/06(火) 20:57:55 

    手前にあるのはヤマザキ、100均
    良い食器は奥の方

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2018/11/06(火) 20:57:57 

    白い食器は料理が映えるだけに、色味が少ない時は残念になる…センスが問われると思う…汗 好きなんだけどね。

    あ、今日なんか全体的に茶色っぽいな〜って時はおかずを青い食器にのせてみたり、私は皿を彩りに使ってそれっぽく見せてます。笑

    +54

    -0

  • 26. 匿名 2018/11/06(火) 20:58:10 

    >>17
    苦手な食器が増えるって地味に苦痛だよね

    +31

    -0

  • 27. 匿名 2018/11/06(火) 20:58:17 

    パン祭りの食器、割れないよね
    枚数そろえられないけど、なかなか捨てられない

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2018/11/06(火) 20:58:58 

    イッタラのティーマ使ってます
    サイズ違いで全部白

    +31

    -0

  • 29. 匿名 2018/11/06(火) 20:59:37 

    フランフランかわいいよねー
    青いラインもいい

    +7

    -5

  • 30. 匿名 2018/11/06(火) 20:59:54 

    料理下手な人のイメージ

    +7

    -19

  • 31. 匿名 2018/11/06(火) 21:01:03 

    好きだったけど、ふっとある日物足りなくなった
    なんだか自分がなくなるような刑務所にいるような変なきもちになって
    なんだか寂しい気持ちになって今度は柄物を集めだしてしまった、、

    +71

    -5

  • 32. 匿名 2018/11/06(火) 21:01:11 

    和食と洋食で食器を分けるのが面倒臭いから白一択
    でも和食にちゃんと和食器使ってるの見るとおお!ってなるし、中華に中華皿使ってるだけで本格的に見えるよね

    +43

    -1

  • 33. 匿名 2018/11/06(火) 21:02:48 

    私も白い食器しか持ってません。しかも夫婦二人分の最小限の数しかない。
    買う場所は特にこだわっていません。
    20年前くらいに結婚した時、当時60歳越えくらいの知人婆さんに「豪華な柄の皿を買わないなんて!しかも大皿や来客用食器を買わないなんて!」と驚かれた。
    いいじゃんシンプルなものが好きなんだから、と心の中で思ってた。

    +9

    -3

  • 34. 匿名 2018/11/06(火) 21:02:51 

    コレールが最強。ダイニングテーブルから思い切り落としたのに割れなかった。子供が小さいうちは、コレールの白で揃えるつもり。

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2018/11/06(火) 21:03:01 

    今日の料理です。
    白のお皿ばかり買ってしまいます。
    白い食器が好き

    +58

    -21

  • 36. 匿名 2018/11/06(火) 21:03:05 

    >>13
    あの~
    イケアで売っている、1枚68円位の食器は
    パン祭りの食器ときわめて近いと思う。
    フランス製で質感も同じで軽量
    大皿、中皿、深皿とあり大変便利。

    +31

    -0

  • 37. 匿名 2018/11/06(火) 21:03:39 

    秋もやってくれないかな
    白い食器が好き

    +43

    -1

  • 38. 匿名 2018/11/06(火) 21:03:57 

    私もほぼ白かクリーム色。
    合羽橋に白い食器の専門店がありますよ。
    白のごますり鉢とかもあり関東にお住まいならおすすめ。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2018/11/06(火) 21:04:34 

    私も白いプレートとか便利に使ってるけど、
    オール白も何だか無難すぎて安っぽく感じる。

    +55

    -1

  • 40. 匿名 2018/11/06(火) 21:04:43 

    >>3
    綺麗ですね…そんでガラステーブル

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2018/11/06(火) 21:05:44 

    私も白食器ばかり
    ざっざっと盛っただけでも美味しそうに見える
    イッタラとアラビア好き
    白い食器が好き

    +52

    -4

  • 42. 匿名 2018/11/06(火) 21:06:12 

    セリアの皿だわ。使い勝手充分だし。

    +14

    -3

  • 43. 匿名 2018/11/06(火) 21:06:13 

    >>40
    違う35さんへの返信だ

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2018/11/06(火) 21:06:25 

    ヤマザキは添加物だらけだからあんまり食べない方がいいよ

    +16

    -7

  • 45. 匿名 2018/11/06(火) 21:06:34 

    全部白って味気なくない?
    私も柄物=実家感。と思って
    白好きだったけど
    なんか全部白ってセンスないなー
    焼き魚や煮物には和食器が合うなーと思って
    柄物も集めてる。きれいだよー。

    なんか最近家中白い人多いよね

    +84

    -11

  • 46. 匿名 2018/11/06(火) 21:06:57 

    白い食器使い勝手がいいけど、黒い食器も気になってる。無地がいい

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/06(火) 21:08:00 

    >>37
    みんな家族分揃えられるの?

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2018/11/06(火) 21:08:07  ID:y4Apl6OPw1 

    >>そうかなぁ...

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2018/11/06(火) 21:08:07 

    >>43
    ガラステーブル嫌いですか?(>人<;)
    孤独一人暮らしなので少量がのるお皿が大活躍してます。ニトリで買ったやつですが、笑

    +3

    -3

  • 50. 匿名 2018/11/06(火) 21:09:22 

    白いのはパン祭りの何種類か持ってるけどシンプルで丈夫だしいいよね
    今年のスクエアのすごい使いやすくて毎日大活躍してる

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2018/11/06(火) 21:09:38 

    でも私はもう汚れてしまった

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2018/11/06(火) 21:09:48 

    >>45わかります!インスタとか見てたらミニマリストの人が白ばっかり、こわい

    +16

    -8

  • 53. 匿名 2018/11/06(火) 21:10:13 

    >>49
    いえ~お洒落だなって。私も一人ですがドンキホーテで買ったミニちゃぶ台…

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/06(火) 21:10:55 

    家も白が多い♪
    新婚当初は色違いで〜とかやってて、子供が小さい時は子供が好きなキャラクターとかやってたけど
    離婚して再新婚の今は白がクリアしか買わない!
    だんだん他の色減って来たけど、まだまだあるから少しずつ買い換えてる(^^)

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2018/11/06(火) 21:11:58 

    パン祭りの食器は欲しいけど食パンは富士パンかPASCOだし菓子パン食べないしでポイントたまらないからメルカリでポイントを必要分買ってる

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/06(火) 21:13:00 

    小説の中で真っ白いお皿にロールキャベツ盛る場面があって美味しそうなんだけど皿だけあってもロールキャベツ作る気力が無いんだ

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/06(火) 21:13:42 

    >>23
    昔は山口智子だった

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2018/11/06(火) 21:13:58 

    >>53
    えっ、私ちゃぶ台欲しいです!笑
    木目の茶色系ですか?
    和食が好きなのでよく作るのですがガラステーブルだと映えない、、、笑

    +3

    -3

  • 59. 匿名 2018/11/06(火) 21:14:05 

    白い食器はティーマが好き
    しっかりとしていて重みがある
    白い食器が好き

    +24

    -1

  • 60. 匿名 2018/11/06(火) 21:15:34 

    100均にも可愛いのあるけど重さがなぁ…

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/06(火) 21:15:56 

    パン祭り

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/06(火) 21:17:19 

    お刺身には真っ白よりも黒いお皿の方が綺麗に見えます。
    煮物も茶色いし緑のいんげんを添えても白いだけの器だとなんだか美味しそうに見えなくて。
    そんな時は緑やグレーのお皿やゴツっとしたお皿がお料理を美味しそうにする。
    白は悪く無いと思うけど何が何でも白!って決めちゃうのは可能性が遮断されてしまうよ。

    +41

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/06(火) 21:18:13 

    パン祭りのシール集めてたら義母に鼻で笑われたよ
    うちではそんなの使ったことないわ〜だって
    ムカつく

    +2

    -3

  • 64. 匿名 2018/11/06(火) 21:18:53 

    >>58
    これまた食器と同じ白系です~茶のはありそで無くて…あったと思ったらお高いやつとか

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2018/11/06(火) 21:20:56 

    家は質素で色や物は少ないけど
    食器は白では無い。
    白って万能なようで万能じゃ無いから。
    貼ってくれた人には申し訳ないけど
    白のお皿じゃない方がもっと美味しそうに見えると思う。

    +22

    -1

  • 66. 匿名 2018/11/06(火) 21:21:12 

    粉引の器が好きです

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2018/11/06(火) 21:25:31 

    うちも今ほぼ食器白
    作家さんの器ややちむんとか色々集めたけど、結局一周まわって白に戻った

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2018/11/06(火) 21:25:55 

    100均のはよくみると黄ばんでるんだよね。よく言えばつや消し。高いお皿と並べると分かると思う。うちはヤマザキか100均かだから目立たないけど。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/06(火) 21:31:19 

    白のお椀だと白米が美しく見えない。

    +18

    -2

  • 70. 匿名 2018/11/06(火) 21:33:43 

    100均でもあるけど無印の白食器と比べたらやっぱり白さが全然違う

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/06(火) 21:36:38 

    洋食は白がいいけど和食は陶器にしてる
    どっちにしてもデザインはシンプルな方が好き

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2018/11/06(火) 21:36:43 

    白い食器って地黒の私には似合わないんだよね。
    手に持った時に自分の黒さや黄色さに落ち込む。

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2018/11/06(火) 21:38:00 

    白が好き!
    白い食器が好き

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2018/11/06(火) 21:39:27 

    白食器好きです。
    真っ白過ぎるのより少しクセ有り白が好みです。
    今度マグカップを買い替えようと思っています。

    白い食器が好き

    +32

    -1

  • 75. 匿名 2018/11/06(火) 21:39:31 

    家の壁も白は落ち着かない自分は食器も白ではない。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/06(火) 21:42:09 

    >>74
    その粉引きの食器は好きよ。
    ただの白は考えたり工夫を放棄しているような気がして苦手。

    +7

    -5

  • 77. 匿名 2018/11/06(火) 21:46:09 

    >>36
    買いに行く!
    ありがとう!!

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/06(火) 21:47:03 

    10年くらい前に私もはまってたけど、段々と白ばっかりに飽きてきて、断捨離で20枚くらい捨てた。今は窯元で買った濃いブルーのお皿や、薄い黄色のお皿なんかも好き。

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2018/11/06(火) 21:48:16 

    >>36
    私もあれ好き~!
    毎日のように使ってるよ。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2018/11/06(火) 21:51:39 

    サタルニア

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/06(火) 22:06:55 

    基本 白が好きです
    が、 買った時はときめいていたのに
    少しすると 飽きがきて柄物に
    そしてまた 白にと
    収納が少ない為 飽きたのを処分

    勿体無いし ダメだと思いながら
    新しい出会いの食器に高揚します

    他の物は 物持ちもいいのに食器は…

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2018/11/06(火) 22:12:00 

    白い器に入れると美味しそうに見えると言っている人がいるけど
    黒い器はもっと美味しそうに見えると思う
    両方好きだけどね
    白い食器が好き

    +22

    -7

  • 83. 匿名 2018/11/06(火) 22:14:29 

    パン祭りの皿は便利だけどやっぱり安っぽい。
    ひとりご飯の時はいいけどね。

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2018/11/06(火) 22:27:42 

    白い食器自体は好きなんだけど、普段使いが難しい
    濃い色のテーブルだと浮くし、寒々しく見えるから和食はあんまり合わないと思う
    クリスマスとか凝った洋食の日とか、パンの朝食の日とかによく使う

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2018/11/06(火) 22:28:33 

    白で揃えたけど10年経たずで飽きた
    今は様々な和食器に夢中です

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/06(火) 22:28:59 

    白い食器もシンプルで好きだけど、
    白ばっかでも飽きてきて、色んな色や柄の食器使うよ~

    +13

    -1

  • 87. 匿名 2018/11/06(火) 22:30:23 

    白は盛り付け上手じゃないと映えない

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2018/11/06(火) 22:35:47 

    >>13
    パン祭りの時期は、ヤマザキデイリーストアでおにぎりとかスイーツとかにも点数付いてるよ!

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2018/11/06(火) 22:37:15 

    白い食器が一番美味しそうに見える。

    +1

    -3

  • 90. 匿名 2018/11/06(火) 23:00:18 

    白大好きです!家具、家電も基本、白基調で…
    だから無印良品に行くとワクワクします…笑
    友達が無印の店長なので助かってます。
    しかし、お皿は白素敵なんだけど、白家具だと埃が目立つんだよね。

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2018/11/06(火) 23:01:02 

    パン祭りのお皿売ってますよ。
    メーカー名忘れたけど楽天とかでも売ってる。デザインは同じじゃないかもだけど。
    買いやすいお値段です。フランスの有名なとこですよ。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2018/11/06(火) 23:02:59 

    うちは森修焼きでコツコツ揃えてる
    安全な食器と思って買ったけど、今は白っていいなと思う。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2018/11/06(火) 23:35:47 

    白い食器好きだけど和食は青い柄の入ったお皿が合うよね!

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2018/11/06(火) 23:43:49 

    ナルミのボーンチャイナを揃えてます。
    ちょっとお高いけど、ボーンチャイナって意外と丈夫なの。
    割れることが少ないよ。

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2018/11/07(水) 01:41:27 

    家の中が様々な色にあふれてごちゃついて見えるのは好きではないけれど、食器は多種多様で欲しい。
    白オンリーは自然界から離れすぎてて薄らさみしい。
    ソースやフルーツなどでカラフルになるデザートプレートにはいいけれど。

    実際、難しいのは青の食器。
    料理人ですが苦労します。

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2018/11/07(水) 07:16:23 

    >>35料理褒めてもらえると思って貼ったのかな?全然美味しそうに見えないけど

    +2

    -7

  • 97. 匿名 2018/11/07(水) 07:59:48 

    タオルも真っ白だと眩しくて落ち着かない。
    だからオフホワイトにしている。
    お皿も不自然じゃない色の物が食事を楽しくさせる。
    ちょっと良いお寿司屋さんや懐石、お洒落な居酒屋では色のついたお皿。
    これで真っ白出されたら雰囲気でない。
    フランス料理なら料理自体に沢山の色があるし
    ソースを散りばめるから白がベストだと思うけど。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2018/11/07(水) 08:02:36 

    白が良いって人は洗脳されていない?
    考えるのが面倒だから白が正義って思い込んでいない?
    家の壁紙を白くする人が多いように白は間違いないと誤解していませんか?
    白もあって良いけどちゃんと料理ができる人は白だけじゃないよ。

    +3

    -6

  • 99. 匿名 2018/11/07(水) 08:29:45 

    白って飽きませんか?

    +2

    -3

  • 100. 匿名 2018/11/07(水) 08:37:09 

    白が多くても、のせるだけでお洒落なブラックパラティッシなどをアクセントに使うといい感じになる。白ばかりだと単調で、お料理勝負になるので苦手です。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2018/11/07(水) 10:03:21 

    >>99
    むしろ最初から飽きている。

    +2

    -3

  • 102. 匿名 2018/11/07(水) 10:05:52 

    料理に沢山の色を使わないと真っ白のお皿に負けるよね。
    たまにならトマトやラディッシュローズマリーやハーブ、エビや卵を添えられるけど毎回は無理だ。
    そうなると色のあるお皿がいい。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2018/11/07(水) 10:14:38 

    白いお皿が好きな人は実家のお皿が適当な色物だった反動?
    引き出物とか貰い物とかで趣がなかったとか。

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2018/11/07(水) 11:15:59 

    パンまつりの白い食器に似てるやつIKEAに沢山売ってるよ。しかも安い。必死にパン食べてシール集めるより安上がりだよ。

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2018/11/07(水) 15:39:59 

    >>96
    やめなよ感じ悪いよ

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード